会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

1225 件中 1141 〜 1170 件を表示

EYアドバイザリー株式会社

サイバーセキュリティコンサルタント(ガバナンス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
昨今のデジタル/IT化の波により、多くの企業で「サイバーセキュリティ」に対する危機意識が向上する中、円滑な事業推進におけるサイバーセキュリティへの投資は必須の経営アジェンダとして捉えられるようになりました。
EYでは、Globalでのベストプラクティスを活用し、最新のトレンドを踏まえた最適なソリューションをクライアントに提案することで、日本企業の事業基盤の強化を実現します。


グローバル企業・政府機関に対して、サイバーセキュリティ・情報セキュリティに関する現状評価・課題の洗い出し・改善計画の策定・改善策の推進における支援を行います。
クライアントのサイバーセキュリティ・情報セキュリティの責任者(CISO)の役割の一部を代行し、企業におけるセキュリティの課題を発見し改善活動の支援を行います。日系企業の海外拠点を含めた支援や、外資系企業の本社とも連携して日本拠点を支援する場合も多く、海外のEYのメンバーファームと連携することもあります。改善策の推進においては、セキュリティポリシーの策定やセキュリティ組織の立ち上げから、特権IDの管理や脆弱性の管理やインシデント検知といった技術的対策の推進まで、幅広く支援します。

【EY:Cybersecurityチームの魅力】
EY Cybersecurity チームではEY Globalメンバーと日常的に連携が行われており、ただ英語を活用するだけでなく多様なバックグラウンドを持つ人材とのチームワークを発揮し、グローバル基準のコンサルタントに成長いただけます。実際に海外メンバーとのコンサルティングサービス開発やプロジェクト推進が日常的に行われる環境のため、英語力を活かしながら業務経験を積んでいただけます。
また、コンサルタントとしての汎用性の高いビジネススキル習得にとどまらず、サイバーセキュリティ領域での希少価値の高い専門性も身に着く環境です。

勤務地 東京都千代田区有楽町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

EYアドバイザリー株式会社

戦略/トランスフォーメーションコンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
クライアント企業のCxOレイヤーの戦略パートナーとして、EYの有する多様なコンピテンシーをオーケストレートし、全社的かつ大規模なトランスフォーメーション・プログラムを提供します。クライアント企業の企業理念(Purpose)に立ち返り、事業環境及び競争環境の変化予測を踏まえた、5~10年後にありたい/あるべき姿/提供価値を再定義し、それらを実現するために必要なビジネスモデルとバリューチェーン、エコシステム、オペレーティングモデルを設計し、クライアントに提供します。

【重点支援領域】
クライアント企業に対し、トランスフォーメーション/イノベーションに資する主に以下の検討項目についてコンサルティングを提供します
■トランスフォーメーション・コンサルティング(企業変革支援)
 ・未来共創型長期ビジョン/戦略策定
 ・トランスフォーメーションロードマップ策定
 ・事業ポートフォリオ策定
 ・バリューチェーン/エコシステム構築
 ・デジタル・トランスフォーメーション戦略策定
 ・中・長期経営計画立案
 ・海外市場参入戦略
 ・事業収益性改善施策立案
 ・組織再編設計
 ・投資管理体制構築・高度化設計
■イノベーション・コンサルティング(イノベーション創出支援、カルチャー変革)
・ビジネスモデル・イノベーション戦略策定
 ・Emerging Technologyを活用した新規事業立案・新規事業開発
 ・オープンイノベーション戦略策定
 ・イノベーションプロセスの設計/導入
 ・イノベーション組織設計/人材育成

勤務地 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

あらた監査法人

保険会社向けアドバイザリー(システムコンサルタント)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【チーム紹介】
■保険アドバイザリーグループ(IAG)は、保険会社を主なクライアントとして、幅広いアドバイザリーサービスを提供しています。
近年、国際的な保険会計基準の改正や金融規制の変化、保険会社のクロスボーダー案件の増加に伴い、IAGの業務領域は拡大しています。
最近では、国際会計基準などの各種会計基準への対応支援、内部統制高度化支援に加えて、事業リスクを積極的に取る保険会社に対して、買収後統合業務、ガバナンス高度化支援業務等の業務を提供する機会に恵まれ、2012年7月のグループ発足以降、売上・人員ともに大きく増加しています。
このように多様化する保険会社のアジェンダに対応するために、会計士のみならず、保険業務実務の経験やプロジェクト管理経験といった会計以外のスキルを持ったメンバーを構成しています。一方、拡大するIAGの業務領域に対応するために、様々な領域の経験を有するメンバーの加入が急務だと考えています。

【保険アドバイザリーの可能性】
■保険会社は、社会生活に内在するリスクを金銭に置き換え、引き受けることを生業としています。現在、グローバル化や様々な領域での自動化、人々の長寿化等、企業・個人が直面するリスクが変化する中で、保険業界は積極的に事業リスクを取りに動いており、金融の中でも未だ成長段階にあると言えます。
■私たちは、IAGという器の中でこのような保険業界に対してサービスを提供していますが、その知識・経験は、業種を超えて活用できる可能性を感じています。変化が起きている成長分野で経験を積みたい方や、特定分野の知識を習得して強みを持ちたいと実感されている方は、是非応募をご検討ください。

【主な業務内容】
■IFRS導入に伴うPMO支援
■AI、データアナリティクス、ロボティクス等のFinTechを活用した業務プロセス改善支援

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

有限責任監査法人トーマツ

FP&A等経営管理アドバイザー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
トップマネジメント・CFO組織が求める財務観点での経営管理に関する幅広いアドバイザリー業務を提供します。
資源配分、事業ポートフォリオ、業績管理支援
・投資意思決定、投資入り口・出口管理、投資後のモニタリング、投資ガバナンス構築・高度化支援
・事業ポートフォリオ・業績管理支援
・原価計算、予算管理、KPI設定、ROIC経営推進等を含む管理会計高度化支援

【魅力】
■幅広い業務領域への関与が可能
FAS系ファームでは、CFA、DD、Val等の業務領域ごとに縦割りの組織となっていることが多い。一方、FMAでは投資マネジメント領域の業務拡大を志向していることから、投資基準やモニタリングを含めた投資プロセス全般にわたり1人の人間が様々な業務への関与が可能となる(業務領域もM&A関連に限定されず拡大している)。

■監査業務への関与が可能
監査法人内の部署であり、出自が監査・IPO支援業務等を行なう部署であったことから、監査事業本部とのコネクションが強く、人材の相互交流が盛んに行なわれている。

■心地良い労働環境・アットホームな雰囲気
監査法人本体に所属し、CPA有資格者中心で類似バックグラウンドを持ち共通言語で話ができるため、人材の定着率も比較的高く、継続勤務年数の長い者が多い。
現状は70名程度の小規模な部門であり、アットホームな環境。
過度な利益インセンティブをかけないため、競争的というよりは協調的な雰囲気。

将来的にDTRA在籍になる予定

※組織再編に伴う在籍・所属について

有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社に部分出向。
将来的にデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社へ転籍予定となります。

勤務地 東京都千代田区丸の内
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

有限責任監査法人トーマツ

リスクアドバイザリー(外資金融・インバウンド)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当職種では、大手外資金融機関に対するリレーションシップマネージメント(RM)推進およびアドバイザリー業務を中心にご担当いただきます。当チームでは金融機関のクライアントの経営課題を深く理解した上で、本邦やアジアでの安定的な成長をご支援できるよう、デロイトトーマツ(DT)グループ内の専門家(国内他ビジネスや海外メンバーファーム含む)とも適宜連携し、クライアントに伴走しながら長期的なサポートを行います。
(1)大手外資金融機関(インバウンド)向けRM業務
・フォーカス・アカウントに対して、DTグループの窓口となって、日常的・継続的な情報交換を実施
・その中で、経営課題に関するディスカッション等により、ビジネスを深く理解し、対応策について適宜助言を提供
・対応策の提示にあたっては、DTグループの国内各ビジネスや海外メンバーファームとも協業し、最適解を検討しご提案
・各領域の専門家とともにPT組成し、ニーズに沿った業務提供となるようプロジェクトマネジメントを実施

(2)大手外資金融機関(インバウンド)向けのリスクアドバイザリー業務
RMとして関与しているフォーカス・アカウントにおける、リスクアドバイザリー関連プロジェクト(以下例示)への参画・推進
・ガバナンス・コンプライアンス・リスク管理態勢等の高度化支援
・内部監査の高度化・内部監査態勢に係るアドバイザリー
・各金融機関の本社あるいはアジア統括起因での各地と連携した各種アドバイザリープロジェクト 等

(3)インバウンドセクター運営業務
・各アカウントに配置したRM担当が寄り集まって、各アカウントの経営課題や既往プロジェクト実績等についての情報共有を実施
・それらを集約・分析して、DTグループとしての戦略・企画立案を実施
・また、他セクターやインダストリーでのサービス実績を収集し、外資金融機関向けの提案機会を検討

将来的にDTRA在籍になる予定

※組織再編に伴う在籍・所属について

有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社に部分出向。
将来的にデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社へ転籍予定となります。

勤務地 東京都千代田区丸の内
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

有限責任監査法人トーマツ

リスクアドバイザリー(銀行・証券)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当職種では、日系および外資系の大手銀行・証券会社に対するリレーションシップマネージメント(RM)推進およびアドバイザリー業務をご担当いただきます。
銀行・証券会社はそのビジネスモデルから日常的に多くのリスクにさらされている一方、銀行・証券会社にとってリスクは収益の源泉にほかならず、中長期的に成長を遂げるために相応のリスクテイクが必要です。当チームではクライアントの経営環境や課題を深く理解した上で、安定的な成長をご支援できるように、デロイトトーマツ(DT)グループ内の最適な専門家(国内他ビジネスや海外メンバーファームを含む)と適宜連携しながらアドバイザリーサービスを提供し、クライアントに伴走しながら長期的なサポートを行います。(以下、主な業務内容)

(1) 銀行・証券会社向けRM業務
 ・フォーカス・アカウントに対して、DTグループの窓口となって、日常的・継続的な情報交換を実施
 ・その中で、経営課題に関するディスカッション等を通じて、クライアントビジネスを深く理解し、対応策についてアドバイザーとして助言を提供
 ・対応策の提示にあたっては、DTグループの国内各ビジネスや海外メンバーファームとも協業し、最適解を検討し、ご提案
 ・案件化した場合は、各領域の専門家とともにPT組成し、クライアントニーズに沿った業務提供となるようプロジェクトマネジメントを実施((3)参照)

(2) 銀行・証券会社向けの戦略・企画立案その他銀行・証券セクター運営業務
 ・(1)で各アカウントに配置したRM担当が寄り集まって、各アカウントの経営課題や既往プロジェクト実績等についての情報共有を実施
 ・それらを集約・分析して、銀行・証券セクター共通の経営アジェンダを分析し、DTグループとしての戦略・企画立案を実施
 ・また、保険等の金融他セクターや金融以外のインダストリーとの連携を通じて、他セクター/インダストリーでのサービス実績を基に提案検討
 ・上記により、既存サービスの銀行・証券会社向けカスタマイズや、必要に応じて、銀行・証券セクター起因での新規サービス開発をサポート

(3) 銀行・証券会社向けのリスクアドバイザリー業務
(RM担当として関与しているフォーカス・アカウントにおける、リスクアドバイザリー関連のプ…

勤務地 東京都千代田区丸の内
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

あらた監査法人

グローバル・リスクマネジメント・コンサルタント/FS GRC

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
PwCあらた有限責任監査法人のガバナンス・リスク管理・コンプライアンス・アドバイザリー部(FS-GRC)では、様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対して以下のサービスを提供しています。

グローバルに事業を展開する企業にとって、全社的なリスク管理やガバナンスの構築は喫緊の課題となっています。クライアントに対して、グローバル・リスク管理態勢/コンプライアンス態勢の構築や高度化、ERM (Enterprise Risk Management)、オペレーショナルリスク管理等に関する支援を行います。

【サービス内容】
■ガバナンスに関するアドバイザリーサービス
■テクノロジーやデータ分析活用支援に関するアドバイザリーサービス
■リスク・コンプライアンス管理に関するアドバイザリーサービス
■内部監査、不正・不祥事対応に関するアドバイザリーサービス

【当ポジションの特徴、魅力】
・専門性を有するマネジメント・コンサルタントとしてのキャリアを積んでいただくことになります。ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス等を中心に、主要なグローバル企業や国内企業が抱える経営課題に取り組む機会が数多くあります。
・当法人では、PwC海外事務所と連携しつつクライアントに対してグローバルベースでサービス提供を行っていますので、グローバル・プロジェクトを経験する機会が数多くあります。このため、グローバル・プロジェクト参画を通じてキャリアを磨きたい方、大きな仕事に取り組みたい方、企業・社会全体に大きなインパクトを与える仕事がしたい方におすすめできるポジションです。自ら考え作り上げていくことにやりがいを感じる方には特におすすめします。
・研修についてはプロジェクトワークを通じたOJTが主体となりますが、当法人が提供する各種研修への参加(国内/海外)、外部団体等が主催する研修や海外カンファレンス等への参加も可能です。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

デジタルマーケティングコンサルタント【ソング本部】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
クライアントの事業責任者、マーケティング責任者が抱える様々な課題を解決するパートナーとなり、クライアントのデジタルマーケティングを変革・高度化し、事業の成長に貢献します。クライアントの事業・サービスをグロースするコンサルタントとして、デジタルマーケティングの専門的な知見を提供し、最適なマーケティング施策の戦略立案・実行を支援します。様々なデータを活用し、生活者を理解し、継続的に顧客体験、クライアントと顧客の関係性を改善します。

【具体的な業務】
■顧客体験(CX)を軸とした顧客接点の全体設計
■マーケティング施策設計
■ロイヤルティプログラム設計
■KPI設計及びマネジメント
■定性・定量データ分析によるUI/UX改善
■顧客データ分析によるCRM施策設計及び実行
■マーケティングテクノロジー利活用(Salesforce、Adobe、Google、Treasure Data等)
■マーケティング組織及びオペレーション設計

【プロジェクト事例】
■食品メーカーにおけるD2C事業立ち上げ及びグロース支援
■銀行業における新規事業開発及びグロース支援
■飲料メーカーにおけるロイヤルティプログラム開発及びアプリグロース支援
■化粧品メーカーにおけるCRM施策立案及び実行支援
■小売業におけるデジタルマーケティング組織及びオペレーション設計

【ポジションの魅力】
■クライアントのビジネス成果を向上させるためのデジタルマーケティング施策を立案し、様々なマーケティングテクノロジーの導入~運用まで一気通貫でサポートするため、幅広い経験が積めます。
■さまざまな専門部隊とコラボレーションを図りながら、プロジェクトをリードできるため、最先端の知見を学ぶことができます。

勤務地 東京都港区赤坂1-11-44
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

Digital/M&Aや新規ビジネスの立ち上げ等における支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
▽業務概要
DTFAは、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)などを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。
Digital部門のミッションは、社会の不確実性の中で対応を迫られる企業に対して、オペレーション・テクノロジーの側面で、問題解決に向けて計画策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援することです。
支援領域も「M&A」に留まらずに、テクノロジーを活用した新規ビジネスの立ち上げなどの「Consulting」や高度な「Analytics」に基づく意思決定の支援など包括的なサービスを提供しています。

【M&A】
■国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務(オペレーション・テクノロジー関連での支援、PMOでの支援)
◇サービス事例
≪M&A前の戦略のサポート≫
・IT領域におけるスタンドアロンイシューの洗い出しおよびカーブアウト方針の検討
・DD受入支援(DDプロセス全体のコーディネート、開示資料作成など)
≪On-Deal局面におけるサポート≫
・IT/Operationデューディリジェンス(開示資料の確認・分析、リスク調査、コスト試算など)
・IT/Operation領域のDay1支援(Day1タスクの洗い出し・管理、イシュー特定、TSAの整理・締結支援など)
≪M&A後の戦略のサポート≫
・新会社における分科会実行支援/PMO・業務設計・システム
・新会社におけるシステム導入支援およびプロジェクトマネジメント
・新会社等におけるDigitalizationをテーマとした計画策定

【Consulting】
■M&Aプロジェクトを通じて培ったプロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用した、新規事業の構築支援等のコンサルティング業務
◇サービス事例
・事業会社向けの新規ビジネス立ち上げにおける業務設計・システム構築支援
・官公庁・自治体向けの構想策定、プロジェクト垂直立ち上げにおけるPMO・業務設計・システム構築支援

【Analyti…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

【経営コンサル】 組織・人材マネジメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務】
■人事制度改革、および組織改革に係る戦略立案、
 および戦略の実行を支援するコンサルティング業務
■人材及び組織の活性化、およびチェンジマネジメントを支援する
 コンサルティング業務
■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業

【コンサルティング領域】
■M&A並びにグループ再編人事コンサルティング
M&Aやグループ再編に関連する人事戦略構築、人事制度設計、新たな組織風土構築に関して豊富な経験を有し、人事制度の統合というハード面だけではなく人の意識・行動、文化や価値観の融合、創造というソフト面のマネジメント課題解決をご支援いたします。
〈支援テーマ例〉
・会社統合に伴う人事制度設計  ・会社分割に伴う人事対応
・人材のグループ外移管  ・シェアードサービス会社の人事戦略
・人員数適正化(ライトサイジング)

■人的資源配分の最適化
グループ・グローバル大で「リソースマネジメント」を進めていくための人事プラットフォームとして「理念・ビジョン・価値観」と「評価フォーマットの統一」「各国・職種別の市場報酬水準に対する自社水準設定ターゲット」を重点構築領域と位置づけ、グローバル企業の人的資源配分の最適化をご支援しています。
〈支援関連テーマ例〉
・役割/職務基準の賃金体系/グローバルグレーディング
・グループ内の人材流動化  ・ポスティング型の人材調達
・本社スリム化  ・人員数適正化(ライトサイジング)

■コーポレートガバナンス改革
会社法改正や今般のコーポレートガバナンス・コード適用といった企業経営を取り組み巻く転換期に数多くの企業のガバナンス改革ご支援の実績を有しています。
〈支援関連テーマ例〉
・コーポレートガバナンス改革  ・役員評価/報酬制度改革
・サクセッションプラン導入  ・グローバルタレントマネジメント
・幹部人材アセスメント

■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。
■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。
■業界内でも年収水準…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

新規事業創出・開発/事業化推進コンサルタント(SC~M)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
新規事業創出チームの立ち上げのコンサルタントとしてご活躍いただきます。事業戦略立案から、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)まですべてのフェーズにおいて支援を行うのがミッションになります。
IT、メディア、製造、流通、金融など社会のインフラを担うクライアントが多く、社会的インパクトの大きい、ダイナミックな案件を担当できるのが特徴です。
また、ITを活用したビジネス企画の機会が豊富にありますので、ビジネス開発の経験が無くても、ITの強みを活かすことで活躍の機会が大いに拡がります。

【担当業務】
事業戦略立案、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)などのテーマについて、クライアントと共に事業創出の中心的な役割を担っていただきます。

【直近でのプロジェクト事例】
■観光サービス(アプリ)の(BtoC/BtoB)ビジネスモデル構築・実証推進/DMO&通信事業者
■ヘルスケア業界向け新規サービス機会探索・ビジネスモデル構築/電子機器代理店
■次世代データ連携プラットフォーム事業モデルの検討/保険業界&ITサービス事業者
■銀行サービスの法人直販(普及)施策の検討・FS/ITサービス事業者
■航空機製造産業に対する新規事業機会探索/ITサービス事業者
■海外X-tech企業の日本市場進出にむけたFS/通信事業者    他多数
※いずれもIT要素が絡んでいますが、システム開発計画やシステム開発各工程の勘所の知見が必ずしも必要ということではなく、IT活用の視点やITを活用したビジネスをどう作っていくかの勘所と推進力を重視しています。

【魅力】

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:650万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

医療機器関連の調査を担うコンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
医療機器関連領域において、調査や実証事業を行っていただく方を募集します。

【業務内容】
官公庁及び民間事業法人から受注したコンサルティングのプロジェクトの実働部隊として、プロジェクトリーダーの指導の下、以下業務を担っていただきます。
・文献調査
・アンケート調査やヒアリング調査
・会議運営
・各種成果物作成

【同領域の紹介】
日本の医療機器領域には、数々の論点があります。「研究開発」「国際化」「新規参入」「安定供給・BCP」「データ・SaMD」「人材育成」「支援体制」等です。これらの論点に対して、文献調査、アンケート調査、ヒアリング調査、有識者検討会によって、解決の方向性を検討しています。令和4年5月に厚生労働省より、「国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する基本計画」が発表されましたが、「国際化」に関する論点の多くを、当グループが厚生労働省の調査事業の中で、厚生労働省と共に作成しました。
昨今では、調査のみでなく、構想立案事業にも従事しており、自然災害やパンデミック下で不足する医療機器の地域での効率的な配置転換に向けた構想立案も実施しています。

※コンサルティングテーマの実績
〇海外調査
・我が国の医療機器・ヘルスケア領域の国際競争力調査(内閣官房)
・海外医療機器産業実態調査(厚生労働省)
〇安定供給・BCP
・医療機器の安定供給に関する調査(経済産業省)
・有事の際の医療機器の最適配置の仕組み構想調査(経済産業省)
〇医療機器・ヘルスケア機器開発関連調査
・神戸市:健康医療データの2次利用に向けた事業設計のフィージビリティ調査
※同グループでは、他にも介護現場におけるロボット・ICT等の活用や多文化共生、医療機器領域における市場調査や社会実装等を行っています。

【組織構成】HealthCare Implementationグループ
同グループは2019年に立ち上がった比較的若い組織です。メンバーは30歳台が多く、グループ長含め現在13名のコンサルタントが在籍しています。メンバーのバックグラウンドはコンサルファーム出身者をはじめ官公庁、業界団体、専門職、民間企業と様々です。医療・介護・障害者施策等のヘルスケア…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

事業変革・DXコンサルティング(BSCユニット)未経験者歓迎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■企業戦略事業本部 BSCユニットにて、民間企業の経営課題を解決するコンサルティング業に従事して頂きます。

【魅力】
■会社の経営戦略上、シェアテイクが期待できる民間企業向けの経営コンサルティング分野は同社の強化分野となります。ご自身の成長が組織、ひいては会社の成長に繋がります。
■事業会社の経験を活かし、未経験で経営コンサルティングにチャレンジできます。

【ミッション・特徴】
・CEO、CXOが直面する多様な経営課題に対して解決策を提示
・解決策の構想・戦略から実行、成果創出までトータルに支援
・クライアントとSide by sideでより実践的なコンサルティング
・クロスインダストリで戦略コンサルティングを実施
※小売/流通、製造小売(アパレル)、家電メーカー、製造、銀行、保険、自動車、通信、電気・ガス等

【職務内容】
■コンサルティング案件のプロジェクトメンバーとしてデリバリーを担当
■市場分析、業務分析(定量分析/定性分析)、ニーズヒアリング、資料作成、報告書作成、クライアントとの討議、クライアントへの説明、提案書作成、等

【組織構成】企業戦略事業本部 BSC(ビジネスストラテジーコンサルティング)ユニット

【具体的な案件事例】
■経営/事業戦略:CEO・CXOアジェンダ、経営課題への提言・対策立案
■ビジネスモデル変革支援:全社レベルのビジネスモデルや事業構造の転換支援
■新規新規事業開発:デジタルテクノロジーを活用した新しいビジネスの開発支援
■カスタマーストラテジー:マーケティング戦略/顧客マネジメント戦略等の立案
■グローバルビジネス戦略:主に新興国への事業展開の構想/戦略立案、実行支援
■DX(Digital transformation):DX戦略策定コンサルティング
■DX(Digital transformation):デジタルマーケティング支援・顧客接点改革コンサルティング
■DX(Digital transformation):バックオフィス改革コンサルティング
■DX(Digital transformation):RPA導入・最適化コンサルティング

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

地域未来コンサルタント(地方創生/地域づくり)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待されている役割】
政策立案支援、ビジネスコンサルティングなどのプロジェクトメンバーとして、
デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。

【ミッション】
「ひと中心の地域づくり」を掲げ、
地球規模での気候変動や生物多様性の危機、パンデミック、頻発化・極端化・超広域化する自然災害など、グローバルな視点から、サステナビリティやレジリエンスのことを考えざるを得ない時代に私たちは立っています。一方で、個々人のWell-Beingや多様な価値観の尊重なども重要なテーマとなっています。
社会課題と一人ひとりの暮らしの接点、それが「地域」の持つ顔の1つです。
私たちは、地域のリアルな問題・課題に対して、今後も様々な未来志向ソリューションを検討、提案、実装し、みなさんと一緒に「もっと暮らしやすい未来」を共創していきます。

【ソーシャルデザイナーの候補生を募集】
地球規模での気候変動や生物多様性の危機、パンデミック、頻発化・極端化・超広域化する自然災害など、グローバルな視点から、サステナビリティやレジリエンスのことを考えざるを得ない時代に私たちは立っています。一方で、個々人のWell-Beingや多様な価値観の尊重なども重要なテーマとなっています。
社会課題と一人ひとりの暮らしの接点、それが「地域」の持つ顔の1つです。私たちは、地域のリアルな問題・課題に対して、今後も様々な未来志向ソリューションを検討、提案、実装し、みなさんと一緒に「もっと暮らしやすい未来」を共創していきます。

【バランスの獲れたプロジェクト構成】
国の府省庁、グローバル企業、地方公共団体などのプロジェクトをバランスよく実施しています。
≪テーマの例≫
人間中心の地域づくり/地方都市の再生とスマートシティ/地域のガバナンスの変革・イノベーション、地域DX/共創ラボ、イノベーションハブ/食とサステナビリティ/防災とレジリエンス/SDGs 
(参考)
「ちょこっと先の暮らし方研究所」https://poke-m.com/lp/chokotto
地方移住・多拠点移住の体験プログラム
「KYOTO CITY OPEN LABO」https://open-labo.city.kyoto.lg.jp/
行政課題を公民連携で解決する…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

組織変革コンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
企業の経営課題の中でも特に複雑な組織課題に係る支援を実践的に行っていただきます。具体的には、対象となる企業・組織が直面する環境変化と今後の経営戦略の議論に基づき、組織ミッションの再定義、組織機構や事業運営体制の再構築、組織風土のあるべき姿の検討と効果的な改革施策の検討ならびにテクノロジーを駆使した業務プロセス改革などの実行支援を行う。

【プロジェクト例】
・新規事業推進組織が備えるべき能力と、新規事業案の育成プロセスの設計
・グループ事業再編に向けた事業推進体制の再構築
・中央研究所の長期ビジョン策定とR&Dプロセスの再構築
・HRテックのグローバルトレンド把握とビジネスへの展開可能性の検討
・事業拡大、組織機能拡充に向けたM&Aの推進支援 等

【担当業務】
大手事業会社の経営層・組織長を相手として、中長期的な成長戦略に則った組織のあるべき姿の検討に参画していただきます
・事業変革、組織運営に関する他社先進事例の調査・分析
・クライアント企業にとっての組織変革の必要性と、前提条件、制約条件の整理・言語化
・クライアント企業関係者との議論を通じた課題抽出・解決策の立案
・課題・解決策を導出するためのフレームワークの設計
・経営層や関連部門への説明・提言
・業務プロセス、各種制度への落とし込み
・RPA(Robot Process Automation)など、HRTech関連の先進事例の調査

【主なクライアント/インダストリー】
通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、医療ヘルスケア、
スポーツ、製造、その他サービス業等

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

みずほ情報総研株式会社

コンサルタント【エネルギー技術・ビジネス】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
・昨今盛り上がりを見せているサステナビリティ領域にて、同社既に30年ビジネス展開をしています。当然同社の基幹事業であり、業界のリーディングカンパニーです。また、これまで主にメインプレーヤーは省庁や研究機関でしたが、SDGsの流れで民間企業も対応が迫られており、そのニーズに対応すべく中途採用に注力しています。

【魅力・強み】
・30年以上サステナビリティ領域で事業展開をしており、リーディングカンパニーです。
・省庁など、公共機関とのリレーションシップが確立されており、政策や規制などのルールメイクから携わることが可能です。
・海外事例などは民間よりも省庁の方が、情報が早く、未来を先読みした提言が可能です。
・サステナビリティに興味関心のある企業は、環境関心度の高い大企業であり、大手企業の変革支援に貢献し、ひいては市場変革を行うことができます。

【業務内容】
■エネルギー情勢・政策の調査・分析
■関連技術動向・企業動向の調査・評価
■関連ビジネスに関するコンサルティング

<業務例>
・各種発電事業に関するコンサルティング
・電力自由化に関連した新規事業・サービスに関するコンサルティング
・脱炭素社会に向けた水素・アンモニア・合成燃料・CCUS等に関するコンサルティング
・エネルギー関連機器の市場調査・企業調査、事業戦略コンサルティング

【コンサルティングサービス紹介】
・https://www.mizuho-rt.co.jp/solution/improvement/csr/energy/index.html

【プロジェクト事例】
・福島沖での浮体式洋上風力発電システムの実証研究事業(経済産業省)
・太陽光発電開発戦略に関する動向調査(NEDO)
・環境配慮型CCS実証事業(環境省)
・洋上風力発電事業に関する公募入札支援(民間企業)
・再生可能エネルギー発電の出力抑制に関する分析(民間企業)
・分散型電源ビジネスにおける経済性分析(民間企業)
・水電解装置の市場動向調査(民間企業)

【競合他社との違い】
■国の実証事業に参画することを通じて得られたエネルギー分野の脱炭素技術に関する先端知見
■みずほ銀行、みずほ証券等と連携し、ファイナ…

勤務地 東京都千代田区神田錦町2-3
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

EYアドバイザリー株式会社

スマートシティコンサルタント※官公庁自治体向け

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
官公庁、独立行政法人、自治体、官製民間企業をクライアントとした下記のプロジェクトに従事いただきます。

システム構想策定支援、システム効率化検討支援、BPR推進支援、PMO支援、システム要件定義支援、システム調達支援、クラウド基盤・クラウドサービス導入支援

【官公庁、自治体、独立行政法人等向け 調査研究/地方創生/SMART CITYコンサルタント】
官公庁、地方自治体、独立行政法人、民間企業等をクライアントとしたビジネスコンサルタント
地方創生に加え、衆目を集めるSmart Cityは日本ではまだ端緒についたばかりであり、官民連携を進めつつ個々のビジネスモデルの構築と実行支援を通じて具現化するビジネスコンサルタント。業務内容は以下の通り。
・都市計画策定支援、政策立案支援、PMO支援等
・観光振興、産業活性化、6次産業化支援、交通等
・デジタルガバメント推進に係る計画策定、実行支援、PMO支援等
・地方自治体における官民連携ファイナンス、シティファイナンスの構想策定、実行支援等
・民間企業におけるSmart City領域における事業構想策定、計画策定支援、実行支援など
・民間企業におけるSDGs、CSRに係る戦略策定支援、実行支援等

勤務地 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

税理士法人トーマツ

ビジネスプロセスソリューションコンサルタント(日系CLメイン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■主な職務
ビジネスプロセスソリューションズ(BPS)では、社内人財とアウトソースの有機的連係による効果的・効率的な経理業務遂行を求める日系企業、日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に対して、会計税務アウトソースサービスと共に、財務会計プロセスに関する戦略的なコンサルティングサービスを包括的に提供しています。また、顧客企業の内部プロジェクトに専門家として参加し、財務・会計分野で実務遂行業務を提供します。

経理・財務領域におけるテクノロジー化を進めており、常に新たなソリューションにより課題解決することを目指しています。クラウドやRPAなどを活用したアウトソースサービス・プロセス改善コンサルティング等にも従事いただきます。

今回は主に日系企業向けの業務に従事いただく方向けの募集です。
BPSは、更なるグローバル展開や人口減少への対応等、日本を取り巻く環境を踏まえて、社内人財をその人財でのみ対応可能な業務により特化させたい、といった課題を有する日系企業を、様々な専門性を有するメンバーとともにサポートする人財を強化しています。

・記帳代行及び月次決算書作成(仕訳起票及び入力、勘定科目判断、消費税の課非判断、試算表作成等)
・日米欧会計基準による個別財務諸表作成
・連結財務諸表作成
・会社法・金融商品取引法に基づく開示資料作成
・法人税・消費税申告書作成
・クライアント企業の予算・実績管理、財務分析
・合併・買収前後の業務プロセス精査や会計サポート
・ロボティクスや、クラウドを活用した会計業務プロセスの改善
・電子帳簿保存法対応コンサルティング

■この職種の魅力・特徴
・顧客企業はフォーチュン 500 に代表されるような日・米・欧のグローバル企業が中心です。専門的なスキルを様々な業界やプロジェクトで発揮でき、プロフェッショナルとして実務経験の幅を広げることができます。
・日系クライアントに対する業務では、10社以上のグループ会社の経理業務を一括して請け負うプロジェクト、クライアント利用ツールを用いた個別決算・連結決算プロジェクへの参加の機会もあります。
※顧客先に常駐ではなくリモートなどでの勤務を基本とします

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

あらた監査法人

グローバルリスクマネジメントコンサルタント(カルチャー変革)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス・アドバイザリー部(GRC)では、様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対してサービスを提供しています。

【特徴】
■ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査、企業カルチャー変革の領域についてクライアント課題に即し、領域横断的にサービス提供しています。
なお、金融機関、非金融機関など特定の業界をターゲットにサービス提供するのではなく、業界横断でサービス提供することを目指しています。
プロジェクトは3カ月から1年以上のものまで期間は様々、常駐形態など特定のプロジェクト経験に偏ることなく複数の案件を経験することで経験の幅を広げることが出来ます。

■様々な領域、業界に対応するため各領域の専門チーム、業界チームと協働して動くことを基本としております。その為、GRC領域を核としつつ幅広い経験を積むことが出来、その中で各自が専門性を追求することを目指しています。タイトルや年齢に関わらず、一人の専門家としてクライアントから声がかかる経営目線のプロフェッショナルを目指してほしいと考えています。そのための経験を積む機会の提供に努めています。

【直近のプロジェクト支援実績】
・金融機関:行動規範策定とコンダクトリスク管理の向上、6ヶ月
大手金融機関のグループ行動規範策定と、その浸透のための各種施策・制度設計を支援。トップマネジメントへのインタビューやシニアマネジメントへのアンケートなどから文案ドラフトをサポートし、策定した行動規範が実践されるための人事制度への提言や組織デザインにも踏み込んだコンサルティングを実施

・保険会社:コンプライアンス、1年
大手保険会社において募集コンプライアンス上の課題を認識。現場を中心とするコンプライアンス組織の再構築を支援。その後、本社機能の強化、内部監査体制の機能強化を支援。データを用いたリスクカルチャー分析等も実施。

・製造業:リスクカルチャーの醸成支援、6ヶ月
大手金属メーカーの不祥事件を契機とする企業カルチャー変革、コンプライアンス意識醸成を目的としたワークショップの実施支援。管理職1500名を対象に全国で40回以上実施。

【配属組織】FS-GRC…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

あらた監査法人

国・地域の社会課題解決プロジェクト【RA】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
社会課題解決を目的とした各種PJに対して、その変革目的達成を阻害する要因の特定、課題解決に向けて必要な施策検討のアドバイスを各種ステークホルダーへ実施します。
■社会課題に関連する調査業務 
■社会課題解決に向けた課題整理・施策検討支援 
■社会課題解決プロジェクトに関連するデータ蓄積・分析支援 
■各種ステークホルダーマネジメントを含む、プロジェクト管理支援


【従事するプロジェクトの特徴】
■地方創生、災害復興、教育、医療・福祉、スポーツ振興など、国や地域の社会課題解決がプロジェクト目的となります。
■監査やアドバイザリー業務で培われた”変革”の知見(Transformation   Assurance)を活用し、第3者の独立的立場にてプロジェクトを支援します。
■国・地方自治体、大学、研究機関、人材エージェント、NPOをはじめとする社会的事業者、社会課題解決に参画する大企業、スタートアップ企業との連携が非常に多いプロジェクトです。

【プロジェクト事例】
・経済産業省:福島県原発事故被災事業者への人材確保支援事業
・中小企業庁:スタートアップ企業、地域中小企業への(兼業・副業スキームを活用した)人材確保支援事業
・スポーツ庁:スポーツ団体における外部経営人材活用に関するフィージビリティスタディ
・内閣府:ソーシャルベンチャー活動促進に向けた、社会性認証制度構築に関する検討支援
・柏市:社会課題解決に向けたエコシステム形成支援
※プロジェクト事例を開示できるパブリック案件のみを記載しておりますが、金融機関における地域課題解決の取り組み、スタートアップ企業と連携した課題解決プロジェクトなど、多様なステークホルダーとの案件に従事しています。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

令和アカウンティング・ホールディングス株式会社

会計コンサルタント(スキルアップ/働き方◎/大企業メイン)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

会計コンサルタント(スタッフ)として、大企業や上場企業向けに以下の業務内容を提供していただきます。実務だけでなく、研修やOJTを通じて、決算から経営コンサルティングまで、高度なスキルと思考力を身に着けていただきます。

【業務内容】
大手/上場クライアントに向けた会計・コンサルティング
・会計にまつわる相談、コンサルティング業務
・記帳、総勘定元帳、試算表の作成
・決算書作成、決算整理業務
・連結決算業務
・有価証券報告書、決算短信などの決算開示レビュー ほか

【コンサルティング案件事例】
・財務デュー・デリジェンス
・株価評価
・新収益認識基準 影響度調査
・連結決算・IFRS対応・決算早期化業務改善提案
・シェアードサービス構築(スタッフ部門、開発企画部)

【組織】
業務内容でなく、クライアント毎に分かれた組織体制となっております。
(チーム毎にクライアントが紐づく形となります)

【魅力】
◆大企業、上場企業の経理業務を経験できます。そのため、経理としてのスキルアップが可能です。またクライアント先に出向する方もいらっしゃいます。加えて、コンサルティング経験も積んでいくことができるため、経理のみならず、経営人材としてのキャリア形成も見えてくるポジションです。
◆結婚、育児などライフプランの変化があっても安心してキャリアを積めるよう環境整備充実しております
◆落ち着いた社風であり、長期就業しながら着実にスキルアップしたい方にはお勧めの環境です。

勤務地 東京都中央区本橋1-4-1
給与 年収:300万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社AGSコンサルティング

(さいたま支店)税務会計コンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
2022年1月に新規開設予定の支店です。
支店長以下5名(男性:4名/女性:1名)。
近々で10名程度に増員予定です。


・税務会計業務・事業承継業務を中心として、ご担当いただきます。
・希望があれば、営業・IPO準備、M&Aなど幅広い業務に携わることができます。
・1案件につき、2~3名のプロジェクトを組みますので、幅広いキャリア形成が可能です。
・案件の多くは、金融機関・顧客からの紹介になります。

勤務地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町
給与 年収:350万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

EYアドバイザリー株式会社

グローバルビジネスサービス (GBS)コンサル※シニマネ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■GBSコンサルタントとして下記のプロジェクトに従事いただきます。

国内外のClientのコーポレート業務(財務経理、人事、総務、調達購買、ITなど)における海外現地法人、国内グループ会社、社内部門等を跨ぐ、業務効率化、高度化の構想策定、業務アセスメント(As-Is可視化、To-Be策定)、シェアードサービス(SSC)設立、アウトソーシング(BPO)推進、BPR推進、RPA導入、チェンジマネジメント推進 他

勤務地 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

EYアドバイザリー株式会社

グローバルビジネスサービス (GBS)コンサル

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
GBSコンサルタントとして下記のプロジェクトに従事いただきます。

国内外のClientの間接業務(財務経理、人事、総務、調達購買、ITなど)における海外現地法人、国内グループ会社、社内部門等を跨ぐ、業務効率化、高度化の構想策定、業務アセスメント(As-Is可視化、To-Be策定)、シェアードサービス(SSC)設立、アウトソーシング(BPO)推進、BPR推進、RPA導入、チェンジマネジメント推進 他

勤務地 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

コーポレートストラテジー/【CS戦略】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
(募集の背景)
M&Aに関する総合的なサービスを提供するにあたり、特に事業戦略及びM&A戦略策定支援機能の強化を図っております。戦略立案機能に特化した少数精鋭チームのメンバーを募集いたします。

(職務内容)
企業の方向性を決定するための、事業戦略やM&A戦略の策定支援、策定した戦略に従い、新規事業やM&Aの実行支援。
M&Aディール実行時のビジネスDDの提供、等。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

大企業戦略コンサルタント【ヘルスケア領域】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ヘルスケア/医療・介護分野で事業展開している企業や、当該領域への進出を検討している企業に対し、経営・事業戦略の策定から実行支援まで、一貫したサービス提供を行います。シンクタンク部門とも連携し、最新の技術・社会動向も取り入れながら、日本のヘルスケア産業を活性化させることをミッションとしています

◇主なクライアント
医療ヘルスケア業界の中堅~大企業、バイオベンチャー、新規参入企業、中央官庁/自治体 など幅広いクライアントに対してサービス提供します

【具体的には】
■ヘルスケア業界の事業戦略策定
 最先端の技術(再生医療/遺伝子治療、医療ロボット、デジタル治療など)・社会動向を踏まえた事業戦略(コロナの影響、高齢化など)、マーケティング・営業戦略、海外進出支援戦略等の策定・実行支援
■異業種からヘルスケア業界の新規参入支援
 技術的な強みを活用し、ヘルスケア産業への参入を検討している企業に対するビジネスモデルの構築・実行支援を実施。必要に応じ、ジョイントベンチャーの設立等、実際に事業が動き出すまで一貫してサポート
■ヘルスケア業界におけるデジタル化推進
 医療ビッグデータ、AI、IoT、PHR、デジタル治療、オンライン診療などをキーワードとして、各種メーカー、医療機関、政府/自治体向けにデータ構築からインプリ、実証まで一貫とした支援

【プロジェクト事例】
・医療機器メーカー:欧米への販路拡大支援
・化学品メーカー:医療ヘルスケア領域への新規進出に関する開発戦略構築支援
・製薬メーカー:再生医療に関する価値評価、マーケティング支援
・中央官庁:2040年など未来の医療将来像の探索 
・バイオベンチャー:デジタル化の推進の戦略構築、実行支援

【募集部室】
コンサルティング事業本部 戦略コンサルティングビジネスユニット
ヘルスケアコンサルティング室

勤務地 東京都港区虎ノ門5-11-2
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

みずほ情報総研株式会社

コンサルタント【循環型社会/サーキュラ―・エコノミー政策】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
・昨今盛り上がりを見せているサステナビリティ領域にて、同社既に30年ビジネス展開をしています。当然同社の基幹事業であり、業界のリーディングカンパニーです。また、これまで主にメインプレーヤーは省庁や研究機関でしたが、SDGsの流れで民間企業も対応が迫られており、そのニーズに対応すべく中途採用に注力しています。

【魅力・強み】
・30年以上サステナビリティ領域で事業展開をしており、リーディングカンパニーです。
・循環型社会、サーキュラーエコノミーは、脱炭素の次のトレンドになると思われており、市場を作っていく面白みがあります。
・省庁など、公共機関とのリレーションシップが確立されており、政策や規制などのルールメイクから携わることが可能です。
・海外事例などは民間よりも省庁の方が、情報が早く、未来を先読みした提言が可能です。
・サステナビリティに興味関心のある企業は、環境関心度の高い大企業であり、大手企業の変革支援に貢献し、ひいては市場変革を行うことができます。

【業務内容】
■環境政策のうち、循環型社会やサーキュラ―・エコノミーに関わる分野における政策支援業務および民間企業コンサルティング

<業務例>
・国内外の動向調査業務
・政策支援業務(検討会支援、政策動向調査、技術動向調査、ガイドライン策定、シンポジウム運営)
・定量評価分析(マテリアルフロー分析、LCA評価、モデル構築、将来シナリオ分析等)
・民間企業コンサルティング(国内外動向調査、市場調査、技術動向調査、技術評価、社会実証支援)

◆プロジェクト事例・リリース記事等
・環境省/第四次循環基本計画策定に向けたモデル・指標・政策検討・白書作成支援業務
・経済産業省/循環経済ビジョンの具体化に向けたサーキュラーエコノミーをめぐるファイナンスのあり方に関する検討事業
・東京都/太陽光パネルの高度循環に向けた実証調査
・環境省/産業廃棄物処理の高度化に係る調査検討業務
・民間企業/廃プラスチック処理状況に関する調査

【強み】
■国の計画策定、指標分析に強い。
■コンサルティング手法として、定量分析を得意としている。
■官公庁、公的研究機関・大学、民間企業に幅広く対応している。
■当該分野における…

勤務地 東京都千代田区神田錦町2-3
給与 年収:500万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

あらた監査法人

アクチュアリー/アドバイザリーおよび監査

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
Actuarial Servicesチームでは以下の監査領域に加え、アドバイザリーとしては8つの事業領域を定義しています。

■監査におけるアクチュアリー業務およびそのサポート業務。
・(生保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金等の確認)、保険計理人意見書の確認
・(損保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金・支払備金等の確認)、保険計理人意見書の確認
・(年金分野)退職給付債務に関する業務

【アドバイザリー業務】
■リスク管理・ERM・ALM
・金融庁がORSA報告書提出を進める中、ますますリスク管理の高度化ニーズが高まっています。PwCでは、中長期的自己資本計画等への対応、リスク計測フレームワークの高度化支援、内部モデルの第三者評価、ALMモデリングを含むリスク管理の高度化支援を行います。保険関連のすべてのリスク計測を支援しますので、保険キャッシュフローと密接な関連がある金利リスクの高度化、アカウントバリューの変動が保険給付の最低保証に連動するVAリスク、VAヘッジング、再保険活用等の高度化支援も行います。

■IFRS
・グローバルに業務を展開を考える生損保にとってはIFRSの導入が重要となってきます。PwCグローバルとの定期的な意見交換を実施しており、最先端のIFRS業務支援を展開します。

■エンベディッド・バリュー
・エンベディッド・バリューの算定支援およびレビューにとどまらず、経済価値バランスシート管理、ERMにおける経営管理への活用も含め、多面的な角度から支援を行います。

■トランザクションサポート
・国内案件に限らず、クロスボーダーな生損保デューデリジェンスも実施しており、欧米、東南アジアなど案件は多岐にわたります。PwC各部門が協力し、財務諸表DD、株式価値分析評価、ビジネスDD、ITDD、税務DDなど総合的に支援できることが強みとなっています。

■プライシング/アナリティクス
・生損保ともにプライシング業務を支援しており、また、収益検証業務支援、商品戦略の延長としてのビジネス戦略支援、コミッション戦略やクロスセル等マーケティングアナリティクス支援等も行います。

■アポインテッド・アクチュアリー
・特に、損害保険領域については、アポイ…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

有限責任監査法人トーマツ

官民連携ビジネス推進アドバイザリー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【魅力】
・官民一体となって実現するビジネスのためステークホルダーが多岐にわたるプロジェクトを経験いただけます。
・戦略策定から実行まで支援できるため上流から下流まで一気通貫したサービス提供を行っていただけます。
・監査法人の特性を活かしたガバナンス、コンプライアンス、内部管理態勢へのアドバイザリー業務が強みです。
・トーマツは全国に事務所があるため、他ファームと比較しても、全国ネットワークを活かし幅広いエリアにてサービス提供が可能です。
・コンサルティングファームと比較し、監査法人では比較的落ち着いた風土のなかで業務遂行頂けます。働き方への支援体制も整えており
リモートワーク、業務の標準化など、実際に取り組んでいることも多くございます。

~専門性を発揮し、政府/自治体と複数の事業者が一体となって実現するビジネス(事業)の推進支援を通じて日本の経済発展に貢献頂きます~

■支援実績
・IR(統合型リゾート)に関連するビジネス
・スマートシティーに関連するビジネス
・政府による補助金やポイント提供に関する事業等
・中小企業向けの産業振興政策にかかる中小企業支援

■業務内容
官民連携ビジネスに係る以下の業務
・海外の市場概況、施設概要等の調査
・戦略策定支援
・事業性評価
・企業、自治体アライアンスサポート
・法規制等の対応支援
・規制要件を満たす内部統制の構築
・規制対応支援


政府/自治体と複数の事業者が一体となって実現するビジネス(事業)であるため、ステークホルダーが多岐にわたるプロジェクトを経験いただけます。
タイトなスケジュールの中で、カルチャーの異なる様々なステークホルダーを調整し、大規模PJを推進していくことが求められるため、PMOとしての経験を積む非常に良い機会を提供させていただけます。また、新しいビジネス(事業)に関与いただくことで、当該分野の希少な専門家としてのキャリアアップの機会を得ることができます。

官民連携ビジネス推進アドバイザリーのご紹介はこちら
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/real-estate/articles/re/ir-business-group.html

将来的…

勤務地 東京都千代田区丸の内
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クニエ

会計系コンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■会計系ソリューション提供による企業の経営改革への貢献

 ・グループ経営管理(連結・管理会計)
 ・業績評価制度改革、KPI/KGI策定
 ・予算管理制度改革
 ・原価計算/原価管理制度改革
 ・設備投資/固定資産管理改革
 ・グループ会計基盤構築・業務標準化・BPR
 ・財務・経理部門組織改革・SSC/BPO対応
 ・会計制度変更対応/IFRS対応
 ・内部統制対応/リスクマネジメント

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

1225 件中 1141 〜 1170 件を表示

あなたにオススメの求人