会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

10 件中 1 〜 10 件を表示

株式会社オーハシテクニカ

【東京・虎ノ門/プライム上場】総務・IR担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
総務業務(株主総会関連)・IR業務・広報業務など幅広く業務に携わっていただきます。

【職務内容】
◆IRツール(会社案内・会社紹介パネル・動画等)の作成・リニューアル
◆株主総会対応(招集通知・中間報告書・株主総会の当日運営)
◆決算説明会準備・運営
◆株主関連業務(株主名簿の各位人・株主優待品の取り扱い等)
◆投資家面談
◆社内報発行
◆社内コミュニケーション促進活動

【魅力】
・中途入社も多く、定着率も高いので働きやすい環境となっています。
・管理職のポストも多く、キャリアパスがあるため成長できる機会があります!!

【募集背景】
組織強化に伴う増員

【組織構成】
IRチーム リーダー1名
※上記の方と二名体制で業務に取り組んでいただきます。

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井金属鉱業株式会社

【東京/原則リモート】サステナビリティ推進 (気候変動対応)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先ミッション】
・気候変動対応に関する全社取組みの企画、運用と管理
 具体的には、TCFD開示に則したCDP等社外への情報開示、GHG排出削減活動における目標管理など。

【職務内容】
・GHG削減ロードマップの運用管理として、削減テーマの創出に資する技術情報の社内展開
・SBT設定を考慮した2035年目標の検討、・GXリーグ対応やCDP等の社外機関への情報開示
・TCFDシナリオ分析の社内展開、・社内研修の企画運営など
・国内が主となるが月1回程度の事業所訪問あり、週1回程度の本社出勤あり。

【業務の面白み/魅力】
・企業に対する気候変動対応のニーズは拡大しており、さらにネイチャーポジティブやサーキュラーエコノミーと関連付けた新たな活動の企画、推進にあたり、自身の着想を具現化できる点が魅力。

【キャリアステップイメージ】
・自部門での職能の向上により、職責を拡げて上位等級の管理職を目指すことができるだけでなく、自身の専門性を活かせる部門への異動によるステップアップも可能。

【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】
半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)

【同社の魅力】
当社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:450万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アルプスアルパイン株式会社

全社サステナビリティ活動推進【東京/大手上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容
全社サステナビリティ活動推進における環境関連施策の企画・推進。

■業務詳細
・当社事業活動で排出されるGHG排出量削減を目的とした施策の企画/立案及び推進。グループ各社・関連部門とのグローバルな協働も重要ポイントです。
・上流サプライチェーンGHG排出量削減を目的としたサプライヤー様とのエンゲージメントを、関連部門と協力してグローバルに行っていただきます。

■配属組織
経営企画担当 サステナビリティ推進室 環境推進課

■同ポジションについて
気候変動に関連する課題解決は、企業の枠組みを超えた活動も活発であり、また、社内においてもほぼ全ての部門との協働により遂行されます。このように大変多くの方との関わり合うことができ、やりがいの持てる仕事です。

■同社について
同社は自動車を始め、スマートフォン、ゲーム機、家電製品等身近な機器から産業・インフラ用設備などで使用される各種の電子部品を開発・製造・販売しています。
これらをIoT技術によって連携し、社会課題の解決につなげるソリューション事業、さらに「ALPINE」ブランドでのカーナビゲーションや自動車用商品も展開しています。「アルプスアルパインは人と地球に喜ばれる新たな価値を創造します。」を企業理念に、ハードウェアとソフトウェアの融合により「期待を超える感動」「暮らしを支える“安全」「地球環境を守る環境」で新たな価値を創造し、世界に提供することをめざしています。

勤務地 東京都大田区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/プライム上場】カーボンニュートラル推進担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・気候変動を機会ととらえた取組の検討・推進及び情報発信
・脱炭素に関する国内外の動向や政策の把握・情報整理
・GHG排出量データを基にした中期目標及びロードマップの策定
・事業部門と連携したカーボンニュートラルに向けた取組の企画立案
・再エネ調達やGHG排出量に係る第三者検証などの実施

【カーボンニュートラルへの主な取り組み】
■2030年目標(2050年 カーボンニュートラル達成)
1.Scope1+2:2018年度比GHG排出量を55%削減
  ・グリーン電力への切替拡大
  ・社内事業活動の省エネルギー推進と生産革新
  ・化石燃料の非化石化(電化促進)
  ・カーボンプライシングの活用(社内炭素価格制度・証書/クレジット活用)

2.Scope3/削減貢献量/他:CO2換算として1億トン削減
  ・排出削減:製品の省エネ可・省資源化など
  ・除去・回収など、GHG分解製品の供給など
  ・再エネ導入:水素・地熱・太陽光など
  ・カーボンリサイクル・排出抑制:水素、ケミカルリサイクルなど
  ・森林保全クレジットなど

【直近と今後の計画】
2025年までを目途に荏原製作所所有地内の既存建屋に、太陽光発電設備の設置計画、オフサイトPPAの推進
2026年~2030年に再エネ由来の電力購入拡大と太陽光発電用蓄電池導入の検討を予定しております。

【キャリアステップイメージ】
直近は、カーボンニュートラルに関する施策の検討・実施や各事業部でのカーボンニュートラルの取組支援に携わっていただきます。
将来的にサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブやカーボンニュートラルに関するフレームワークの策定にも関与していただきます。
また、リーダーとして適性が見られれば、相応のポジションへの昇進を想定しています。

【魅力】
カーボンニュートラル推進課は2050年のカーボンニュートラル達成に向けた荏原グループ全体の取組を牽引するチームです。
グループ目標や戦略的ロードマップの策定、事業部門と協働した取組の推進など、多岐にわたる業務経験を通じた成長や能力開発の機会を提供します。持続可能な未来への挑戦に積極的に取り組む意欲のある方のご応募をお待ちして…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/リーダー候補】サステナビリティ企画・推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
コーポレート(本社)のサステナビリティ企画課のスタッフまたはリーダーとして、ESGやCSRに関する全社戦略策定、コーポレートおよび事業部門の非財務KPIの管理等に従事していただきます。

【職務内容】
・サステナビリティ推進活動に関する基本方針や戦略策定、非財務目標の進捗管理、施策の審議など
・サステナビリティに関する法令、ガイダンス、基準等に対する当社グループの対応方針を策定し、関係部門と協働する
・ステークホルダーからの信頼をより高められるような効果的な情報開示の企画検討
・サステナビリティ委員会の事務局機能

【キャリアステップイメージ】
経営陣が参加する会議の運営事務を行うほか、プロジェクト業務に就く機会もあることから、ゆくゆくはプロジェクトの責任者や、部門の基幹職としてマネジャー職を担っていただくことも想定しています。
将来のキャリアプランの中で海外を含めた異動・赴任にチャレンジしたい場合は相談可能です。

【魅力】
・重要性が増しているサステナビリティ経営に係わることができます。
・ESGやCSRに関するテーマは広範に渡るため、社内外関係者と人脈形成が可能です。
・グループ全体の経営品質向上に資する各種企画やプロジェクト参画を通じて、企画立案・実行・進捗管理の経験を積むことが出来ます。

【募集背景】
企業に求められるサステナビリティ経営(ESG・CSR)は高度化しており、グループ経営戦略を担う経営企画部門が果たすべき役割はますます多様化・増大しています。この重要な役割を共に担っていただけるサステナビリティ企画課の人財を募集する運びとなりました。

【組織構成】
(コーポレート)経営企画統括部経営企画部サステナビリティ企画課
組織全体人数:6名  男性2名、女性4名  平均年齢:40歳

【働き方】
部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務
平均残業時間:20~25時間/月
長期の出張はほとんどありません。

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【東京】IR (マネージャークラス)◆総合精密部品メーカー◆

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ミネベアミツミのIR部門は、国内外の投資家に対し、当社の現況及び将来の成長戦略を会社の代表として説明する役割を担っています。エンゲージメントを通じて、資本市場のニーズを理解し、ミネベアミツミの内在的な価値を投資家に正しく評価してもらうことがミッションです。新しいやり方も積極的に提案し推進していけるマネージャー人財を求めています。具体的には以下の業務をご担当いただきます。

・IR戦略・施策の立案及び執行
・エンゲージメントによって、投資家のニーズを理解
・メインスピーカーとして、アナリスト・機関投資家への経営情報の説明(日英双方)
・決算説明会資料、統合報告書、IRウェブサイト、プレスリリース等の作成及び開示責任者
・機関投資家とのエンゲージメントで得た情報を経営トップに対してフィードバック

◎国内外問わず海外機関投資家向けのIR説明のための出張が発生します。

【会社の特徴】
◆更なる成長を続ける「カギ」 オーガニック成長×M&A成長
当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。2023年3月期における当社の売上高は、約1.3兆円であり、10期連続で過去最高を更新中です。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。
◆積極的な海外進出
当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で125生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。

【オフィスについて】
2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転しました。
27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:800万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

ソニーグループの環境課題解決を、事業部門とともに推進する担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割

ソニーグループが持続可能な社会の実現に貢献するためのサステナビリティ推進(環境)業務(https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/eco/ )

経営の重要課題であるグローバルなサステナビリティ課題のうち、特に環境への取り組み、レポーティングに加え、投資家、NGOなど様々なステークホルダーとのコミュニケーションを推進する業務です。ゲーム&ネットワークサービス、音楽、映画、エンタテインメント・テクノロジー&サービス、イメージング&センシングソリューション、金融といった多様な事業会社のサステナビリティ推進チーム、そしてグローバルな拠点と連携して業務を遂行し、事業会社をサポートします。

■担当予定の業務内容

環境課題(特に気候変動や資源消費)に関して以下の業務を担当していただきます。

・環境課題に関する対応方針の策定

・事業部門における環境負荷低減活動の促進

■ポジションの役割

担当者として、サステナビリティ推進部メンバーや関係部門と連携して業務を推進していただきます。

■職場の環境

チームは兼務者含め10名程で男性が多いですが、サステナビリティ推進部環境グループは女性が多く、部内・グループ内で協業をしているため垣根がありません。また、経験者入社者も多く、中途で入られた場合も馴染みやすい環境で、ダイバーシティに富んだ職場です。

働き方の観点では、基本的にテレワークで就労している社員が多く、週1~2回程度必要に応じて出社をしている状況です。ご自身の裁量で柔軟に働くことが可能です。

■描けるキャリアパス

グローバルかつ多様な事業活動を展開する企業で、サステナビリティの専門性を磨くだけでなく、自ら提案、人を巻き込んで仕事を進めていく力をつけることができます。また、コーポレートスタッフとしてキャリアを広げるチャンスがあります。

勤務地 東京都港区港南
給与 年収:600万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SUMCO

広報・IR(ESG/SDGs) 課長クラス【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■企業価値の向上を目的とした当社のESG/SDGs活動の外部公表資料の作成、社内関係部門の調整
・取り纏めを行って頂きます。
・世界のESG調査会社・ESG投資家との対応
・資料は、Annual Report、Home Page、CEO Messageとして公表 他

■投資家面談(IR活動)の一部同席(Speakerではありませんが、ご経験に応じてはお任せすることも検討しています)

【当社の魅力】
■成長性:シリコンウェーハは半導体の性能に大きな影響を及ぼす最重要材料です。半導体は、スマホやPCに代表される通信・IT機器だけでなく、日常生活に欠かせないあらゆる機器や自動車に必須のものであり、その需要は今後ますます拡大し、さらなる高品質化が求められています。弊社では、「技術で世界一の会社」をSUMCOビジョンに掲げ、世界最先端の高品質ウェーハを継続的に研究開発することにより、成長し続けます。

■安定性:当社ビジョンの1つ「景気下降局面でも安定して収益をあげる会社」を実現する為、自己資本比率は62.3%。景気の波の大きい半導体業界においてコンスタントに黒字を実現しています。

■従業員想いの社風:当社ビジョンの1つ「従業員が活き活きとした利益マインドの高い会社」を実現する為、残業時間の削減、フレックスタイム制度導入など従業員が働きやすい就業環境を構築。
世界中にお客様がいる為、語学研修なども用意し一人一人の成長を支援しています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社東京精密

【東京/八王子】サステナビリティ推進(サプライチェーン強化)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーである同社において、サステナビリティの観点でサプライチェーンの強化を推進を行っていただきます。

世界的な動向も踏まえて、企業にはサステナビリティ活動の推進が求められています。
ものづくり企業の当社においてはサプライチェーンは非常に重要であり、サプライヤの皆さまと協力して強化してゆくことが必要です。
このための新しい活動を検討するチームに所属していただきます。
特に、WEB等を通じてお客様への情報発信や、情報収集、その解析等を担当していただきます。

【具体的な職務内容】
■サプライヤに対しCSR推進活動
※施策の企画・運営等
■CSR関連の規程、基準策定と運用および監視
■CSR管理のためのシステム、業務フロー開発
※専門の調達部署があるため調達の実務は行いません。

【CSR活動の考え方・取り組み】
お客さまに高機能で高品質な製品を提供するために必要となる材料や、部品・サービスを提供していただく全てのサプライヤの皆さまを大切なパートナーと考えています。そのサプライヤさまとのWIN-WINの関係の構築には、「安全と品質」はもとより、法令や社会規範を遵守し、「人権と労働」・「安全と衛生」・「環境」・「倫理」・「情報セキュリティ」を含めた社会的な責任をサプライチェーン全体で果たしていくことが不可欠です。それぞれのサプライヤさまが国際社会のニーズに応える責任ある企業として自律し、当社グループと協働することで、強固なバリューチェーンを構築、付加価値の高いモノづくりを進めていきます。

※CSR活動の取り組み(参考HP)
https://www.accretech.jp/sustainability/attempt/society/csr.html

【組織構成】
■勤務地:八王子本社
■配属予定部署:サステナビリティ推進室サプライチェーンチーム(新設)
■人数構成:3名

※当面の間転勤の可能性はございません。

【企業の魅力】
風通しの良いフラットな組織であり、新しい取り組みやアイデアなどが受け入れられやすく、裁量が大きい職場です。会社が飛躍的に成長している中で、サスティナビリティ推進に求められることも多くなっているため、これか…

勤務地 東京都八王子市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/在宅可】経営企画部 IR担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当課では、以下の業務をミッションとして業務を遂行しています。
1)株主(SR)・投資家(IR)との双方向のコミュニケーションを通じて、その投資判断に必要な企業情報を適時、公平、適切かつ継続的に提供し資本市場での正当な評価を得ること
2)社外広報・広告宣伝(PR)や社内広報などを通じて社内外の幅広いステークホルダーへ適時、適切に情報を発信し、高い評価を得ること
3)IR・SR・PRから得られる有用な情報・意見や市場の評価を適切に社内にフィードバックして、経営品質及び企業価値の向上につなげること
4)荏原グループの認知度・ブランド力向上に資する施策を企画立案・実行すること

【具体的な職務内容】
1)決算資料作成業務
2)決算結果分析及びIRストーリーの構築
3)各カンパニー及び経営層とのすり合わせ
4)経験に応じて、IR取材対応業務
5)有価証券報告書その他経営にかかわる書面の執筆業務

【キャリアステップイメージ】
・IR実務担当者として当社業務の理解を進めていただき、将来的にはIRチームのチームリーダとして活躍していただくことを期待しています。
・当面異動・転勤は想定しておりません。

【募集背景】
「攻めのIR」実行のために、IR関連業務が増加しており、他社でご経験のある方を採用することにより、IR業務対応能力を高め、部門の強化を図りたいと考えています。
現在のIR主担当者は基幹職3名であり、決算資料作成等の特に数値面における実務担当者が不足しているため、実務担当者の方に入社いただきたいと考えています。

【募集部門について】
部門:コーポレート 経営企画統括部 IR・広報部 IR・SR課
全体人数:10名 平均年齢:42歳(30~50代のメンバーが活躍中)

【働き方】
在宅勤務:週3日程度在宅勤務
残業時間:平均15~20時間/月

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

10 件中 1 〜 10 件を表示

あなたにオススメの求人