東京都×電気・電子・半導体・機械・メカトロの転職情報
三菱HCキャピタル株式会社
産業ロボット分野新規事業開発担当【ロボティクス事業開発部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■社会的課題である労働人口の減少に着目した、主に製造分野・物流分野での自動化ソリューションパッケージの企画・立案に従事頂きます。
【具体的業務内容】
・製造、物流分野にて、自動化ニーズが見込まれる業務プロセス及び課題を抽出、ユーザーにとって最適な自動化ソリューションパッケージの企画・立案
・自動化技術に対する調査及び有効性の検証(事業への取込検証)
・新規ビジネスモデルの取組推進及び、スケール化
・既存ビジネスモデルのブラッシュアップ
【配属先情報】営業統括本部ーロボティクス事業開発部10名ー推進課4名
※昨年までコーポレート部門や、営業部門複数に点在していた同部門ですが、営業部に集約することでのニーズ把握、今後の取り組みを加速・強化していく方針です。
【働き方】
・平均20時間/月程度(15時間/月程度まで減らすことを目標としております)
・毎週水曜日は定時退社日
・コアタイム無しのフルフレックス制度
・リモートワーク週2回程度
【採用背景】伝統的なリース業以外の新たな事業を創出すべく、経営層からも注目される事業部です。ロボティクス事業の立ち上げ及び当社顧客基盤を活かした事業のスケール化を目的として外部採用をすることで、更なる事業企画・推進を図って参ります。
【本ポジションのミッション】
当部のミッションは、ロボティクス事業を立ち上げ、スケール化し、当社事業の柱の1つに成長させることにあります。事業のスケール化においては、早い段階で新会社を立ち上げて、提供する機能の高度化を図り事業分野を拡大していくことを企図しています。プロジェクトと称する完結型ではなく、中長期に亘り断続的に発展させていくことが経営からも求められています。
【魅力ポイント】
■中核事業の一つとしてスケール化させていくことを使命とし、2024年度より新設されたロボティクス事業開発部の中核メンバーとしての活躍を期待しております。
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
ニッタン株式会社
【渋谷】海外代理店への技術指導(内勤メイン)※セコムグループ
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
海外代理店に対する技術支援、テクニカルサポート職として、海外代理店(欧州および東南アジア)に対する技術指導、技術支援、技術資料作成 ほか製品企画関連事項全般業務を担当いただきます。
具体的に:
・主に海外出張による海外代理店への技術指導、代理店技術支援
・海外代理店向けの販促資料作成(英語で作成)、海外営業課に技術面での支援
・海外向け製品開発要望取り纏め~開発進捗管理
・英文(欧州および東南アジア)ホームページメンテナンス、製品説明や現場でのサポートに海外出張(一回当たり1週間程)があります。
※基本的に内勤業務ですが、新製品が出た際は海外出張は月1回程度(1週間ほど)発生する場合がございます。
※英語の使用機会はメールや文章作成が中心で、1~2割ほどは海外拠点とのMTGなどで使用します。
【組織構成】
CS課 現在2名
【募集背景】
事業拡大に伴う増員です。
【働き方】
・フレックスタイム制〇
・残業時間:20-30時間前後
【同社の魅力】
~セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供~
同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。
例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等
また、2012年4月1日から「セコムグループ」となっています。
【同社の強み】
「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、当社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している当社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノ…
勤務地 | 東京都渋谷区笹塚 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社TJMデザイン
【東京】完成品(工具)の設計開発 ※残業5時間/月
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■企業の特徴
創業から100年を超える歴史を持ち、事業は建築用ハンドツールブランドのほか、キッチンブランドとしてもフルオーダーやセミオーダー製品など品質重視の高級キッチン市場で高い認知度を誇るメーカーとなります。
■社風
社員全体が「高品質」に拘り、形だけではない強い想いのある企業です。
風通しが良くエージェントとして企業とやり取りをしておりますが、誠実であり強くお勧めできると思える企業です。
■仕事内容
建築や建設に使用する工具の設計~量産立上げをお任せします。
開発の一部分ではなく完成品にまるっと携われ、商品企画から依頼が来るところから設計~量産立ち上げまで一連の商品開発経験を積むことができます。
全国のホームセンターに自身の設計した商品が並び、実際に手に取った瞬間は喜びもひとしおです。
※具体的な仕事内容や働く環境については下記note記事もご参照ください
https://note.com/tjm_since1909
(具体的には)
・商品企画とのすり合わせ、構想設計
・機構設計・筐体設計
・金型製作管理(修正や設計変更、内容指示、仕上り確認)
・海外サプライヤーとのやり取り(主に中国・台湾)
・性能検証(設計仕様通りか試験や確認)
・量産立ち上げ
■主な製品
コンベックス・安全帯・LEDライト・空調デバイス・セフシステムなど約50ジャンル・5000アイテム。
コンベックスをはじめ複数のジャンルにおいて業界シェアトップクラスの製品を保有。業界知名度が高く新製品も展開しやすい環境です。
http://www.tajimatool.co.jp/
■魅力
・完成品に携われる
・開発の最初から発売まで一貫して担当できる
・品質が高くブランドを重要視するため、妥協のない開発ができる
・一つの商品群だけでなく将来的に様々なジャンルの設計・開発に携われる
・ユーザーの身体的・心理的負担軽減や作業効率化にいかに貢献するかを日々試行錯誤。業界課題の解決にも役立つ開発をおこなえる
・残業時間は月平均15時間・年間休日120日・有休取得率80%超。プライベートと両立できる環境
■配属先
タジマツール事業本部 開発本部 技術室 メカ技術グループ…
勤務地 | 東京都板橋区 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
村田機械株式会社
法人営業(クリーンFA事業部)【東京】《入社実績あり》
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
同社のクリーンFA事業部にて半導体製造に欠かせないクリーン環境での自動倉庫システムや無人搬送台車など生産に関わるマテリアルハンドリング(自動化設備)関連製品の提案営業を担って頂きます。
【顧客】
■国内の半導体メーカーを担当いただきます。
【出張頻度】
■担当しているお客様により、頻度、期間は様々ですが、国内の客先及び弊社の工場へ2~3回/週くらい。土日をまたいでの出張はありません。
【採用部門からのコメント】
■半導体市場の活性化に伴い、半導体各社の生産能力拡充が進んでおり、半導体工場では自動搬送設備は無くてはならないものとなっております。
■その分野のトップ企業である当社は多くの引き合い・受注を頂いている状況となっており、更なる引き合いの増加に対応すべく増員することとなりました。
■他社では難しい様々なニーズに対して、オーダーメイドでお応えできる強みを持つ弊社への期待は大きいです。
勤務地 | 東京都中央区日本橋人形町1-14-8 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【東京/虎ノ門】法規制対応推進/輸出規制等※リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報を、該当コーポレート部門と連携し理解、整理
■法令が事業に与える影響を営業・設計部門と連携して取りまとめ
■上記を踏まえて、関係部署や幹部に向けて情報発信
■関連する社外の業界団体活動に参加し、業界動向の把握や社外ネットワークの構築
【期待する役割】
■半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報とその事業影響について、該当コーポレート部門や営業・設計部門と連携して取りまとめ、関係部門や幹部に向けた情報発信を担当していただきます。
■関連する社外の業界団体活動にも参加し、業界動向の把握や社外ネットワーク構築なども担当いただきます。
■当社事業の安定的な成長に向け、主要顧客や同業他社の動向および弊社経営戦略を踏まえ、担当本部長と協力して対応方針を提案し、取りまとめていただくことがミッションです。
【募集背景】
■各国の半導体関連の輸出規制や化学物質規制が厳しくなる中、当社半導体事業の運営には諸外国も含めた法令の動向理解や事業影響を考慮した対応の重要性が高まっています。
■ステークホルダーも年々増える中で、法令対応関連の業務の専門性が高まり、また業務量も増えたためこの度募集いたします。特に、輸出規制対応に関する専門知識がある方を歓迎します。
【働き方】
ご入社後慣れていただくまでのしばらくの期間は、基本的には出社を中心に勤務していただくことを想定しています。数ヶ月程経過した後は、ご自身の業務やご家庭の状況に合わせて、在宅勤務の割合を増やすことができます。在宅と出社を上手く組合せながら業務を遂行する社員が多い環境です。
【配属部署】
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 事業戦略本部 事業戦略部
【魅力】
■当社の主力事業部の戦略の策定に携わることができる部署であり、影響力の大きい仕事に携わることができます。
■諸外国も含めた半導体の輸出規制強化は、グローバルに事業を行う当社にとって重要な経営課題であり、経営層や事業部門と一緒にそれらの対応に参画することができます。
■会社を代表して業界団体の打合せに参加いただく機会も多数あり、多くの情報や知見に触れると共に、社外ネットワークを広げる…
勤務地 | 東京都港区虎ノ門一丁目 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
品質保証(グループ全体の品質マネジメント戦略立案~推進)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務概要】
IHIグループは、基本行動指針にあるとおり、「開発、提供する製品・サービスの安全性に十分配慮するとともに、お客さまおよびユーザの満足を得られているかを確認し、絶えず製品・サービスの水準を高めるように努める」ことを基本として事業を展開しています。
当部はそのIHIグループ全体の品質戦略を担い、各事業領域における品質マネジメントシステム(QMS)の強化や、業務プロセスにおける品質保証上のリスクを洗い出す監査(往査)およびそれらのリスクに対する支援を進めています。
【期待する役割】
「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループの事業における品質保証体制の戦略立案や、品質保証に対する従業員の意識と知識・力量の向上を目的とした品質関連の教育・研修カリキュラムの再構築といった業務、あるいは、ISO9001等のQMS認証を取得しているIHIグループ内の各事業組織や関係会社に対する、QMSや業務プロセスにおける品質保証上のリスクを洗い出す監査(往査)およびリスクへの支援といった品質保証活動のいずれかの業務をお任せ致します。
※ご経験やスキルを踏まえ、担当管理職(スペシャリスト職)としての採用となる可能性がございます。
【事業部の役割】
当組織は、QMSの外部認証維持を目的とする品質保証業務が主ではありません。
コーポレートとして品質戦略に伴う重点施策を策定し、部門における品質保証活動業務の支援を行います。
その上で、ISO9001等のQMS認証を取得している事業部門に対するけん制の役割を果たすための審査の実施、事業組織のQMS強化活動のサポート、グループ全体での品質保証上の課題やナレッジの共有、職場の問題を組織的に解決する活動の推進、品質関連の教育・研修の実施などを事業部門と連携して遂行していきます。
【ポジションの魅力】
IHIは事業の特性上、意図的に外部認証を取得しないケースもあり、国内事業所・工場のQMS認証取得率は、ISO9001で90.6%、それ以外の規格を含めると96.2%になります。
業務を通じて真の品質保証(プロセス保証)に必要な考え方や知識を習得するだけでなく、様々な事業部門のビジネスの知識を獲得…
勤務地 | 東京都江東区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
ボイラ設備の技術支援【在宅〇/水処理国内最大手メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■ボイラ分野(水・蒸気サイクル)における水処理技術検討
(防食、スケール防止、熱効率改善、水処理装置、など)
・計画書作成
・営業へのアドバイス・技術的QA
・各種技術資料の作成
・生産技術課からの文書(情報・標準図改訂)整理
■同社製品(薬品及び装置)を活用した水処理提案のエンジニアリング
※国内のご対応は対面訪問がメインです。担当営業と一緒にお客様先へ出向き、顧客への提案・報告を行っていただきます。
※ご担当いただくエリアはプロジェクトによりますので、全国が対象となります。
※1プロジェクトはおよそ半年~1年単位となり、プロジェクトごとに各事業部の社員と協力しながら業務を進めていただきます。
※1名当たり2,3件のプロジェクトを兼務していただきます。
【魅力】
■顧客工場のユーティリティや製造プロセスにおいて、節水や省エネなど社会的価値に直結する取組みを経験でき、社会貢献を実感できる。
■カーボンニュートラルなど社会/世界規模で取り組んでいる問題に携われる
■多種多様な業界・商材を持つお客様を相手にできる
■ご志向性に合わせてグローバルな案件に挑戦できる
【キャリアパス】
ご志向性に合わせてマネジメントポジションや専門主任(技術エキスパート)のキャリアパスを選択いただくことができます。
また、適性に合わせてグローバルな案件に携わっていただくこともできます。
【募集背景】
新規顧客プロセスへの業容拡大が進み、即戦力を獲得したいため。
【組織構成】
バリュー・プロバイディング戦略本部 ユーティリティ技術部 スチーム技術課
20代1名、30代が名、40代2名、50-60代3名:全8名
【組織ミッション】
スチームに関する技術支援、ボイラ設備を主体としたユーティリティの水処理技術・商品に関する技術支援
【働き方】
在宅:週1-2回
残業時間:月20-25時間
その他:直行直帰可、出張の頻度は繁閑によりますがおよそ週1,2日程度です。
勤務地 | 東京都中野区中野 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
【東京】電子回路設計◆フレックス/グロース上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【具体的な業務内容】
AIプロセッサやGPUを搭載した自社半導体製品や汎用FPGA製品、および周辺電子回路を実装したモジュール製品の開発全般(仕様設計~回路設計~PCB設計~試作評価~量産化)を行っていただきます。
【募集背景】
自社半導体製品を実装したモジュール製品の新規開発に伴う増員
【配属先】
開発本部 ハードウエア開発グループ
【ハードウエア開発グループについて】
自社製グラフィックスIPやAI IPの開発や画像処理LSIの開発を行っています。
ASICやFPGAなどのチップ開発や組込み機器向けのハードウエアIP開発を担い、ウエアラブル機器の省電力化や小型化に貢献しております。
【魅力】
■自分が携わった製品が世の中に出ることにやりがいを感じることができます。
■ハードウエア開発のスキルアップができます。
■HWからSWまで自社開発しており幅広い知識を身につけられます。
■AIプロセッサの開発に携われます。
【働き方】
■フレックス
■転勤 有
勤務地 | 東京都中野区中野 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
三和電気工業株式会社
【八王子】光トランシーバの設計開発/課長職|製品未経験歓迎
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社は国内唯一の国産トランシーバメーカーです。
顧客の要望ごとにオリジナルの仕様を設計・開発することで高付加価値な製品を開発し、海外製の安価な規格品トランシーバとの価格競争を回避しています。
同社の高度な技術により提供する製品は、鉄道・電力などの精密さが問われるシステムや、国防・災害に関わる重大なシステムに用いられています。
近年、受注が更に増加傾向にあり、量産開始前のプロジェクトをリードできる人材を増員で募集します。
【業務詳細】
デザイン・インから量産開始前までの開発を一気通貫でお任せし、担当プロジェクトをリードいただきます。
※営業担当は別におり、同部門は顧客との仕様検討から信頼性試験までの工程を担当します。
その後生産技術部門による量産開始準備が行われ、生産部門による生産となります。
それぞれ約半年くらいのスパンのプロジェクトを平行して3,4つ程担当します。
<プロジェクト全体の流れ>
量産開始前の全プロセスを一気通貫でお任せします
仕様検討→設計(電気回路・機構)→使用部品の選定→試作評価→信頼性試験
【配属組織】
開発本部 第二部
【組織構成】
・第二部は10名の組織です。
・部長(50代)が全体を統括し、部長代理(40代後半)と課長(50代)のもとにメンバーが6名(50代1名、40代1名、20代3名)、事務が1名在籍しています。
・電気系エンジニア、機構系エンジニアそれぞれ在籍しており、一つの部としてプロダクトを開発しております。
【働き方】
・残業時間:月の平均残業時間は10時間未満です。定時退社が基本で、18時までオフィスに残っている方はほとんどいない職場環境です。
・通勤:自家用車、自転車、通勤用シャトルバスなど、様々な手段で通勤可能です。
・在宅勤務:基本的には出社体制となりますが、場合によって調整可能です。
【同社の特徴】
■確かな技術力と実績
同社は、光コネクタのパイオニアメーカーとして高い品質レベルを維持し、信頼と実績を積み重ね、日本を代表するメーカーとの取引基盤を強固なものにしてきました。
国内ではNTTと提携して、同社が製造する光アウトレットにより多くの世帯にFTTH接続を提供しています。
■グローバル展開
米…
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
テクノバン株式会社
テスト自動化エンジニア【スペシャリスト】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
「なぜ、テスト自動化はうまくいかないのか?」テスト自動化のプロフェッショナルとして、クライアント課題を一緒に解決してみませんか。
■募集背景
・ 現在、ソフトウェア品質サービスを手がける「品質ソリューション事業部」には、QAエンジニア、テストエンジニア、テスト自動化エンジニアが在籍しています。お客様のソフトウェア開発ライフサイクルが高速化が進む中で、テストの自動化はとても重要です。テスト自動化の需要拡大に合わせて、TECHVANのテスト自動化を支えてくれる仲間を募集しています。
■業務内容
・ テスト自動化の効果を実証し、クライアントに説得力のある提案を行い、プロジェクトの自動化をリードする
・ 社内のテスト自動化エンジニアを育てるために、教育プログラムを企画・実施する
・ 手動テストを重視したプロジェクトへの参画
【職種の魅力】
・ スタートアップからエンタープライズ企業まで、ウォーターフォールからアジャイル開発まで、さまざまな課題解決に取り組めること
・ いろいろなプロジェクトに参画し、プロジェクト終了後には成長を実感できる
・ 手動テストを含むテスト全体のプロセスに参画し、ソフトウェアテスト自動化にも貢献できること
【想定キャリアパスと習得できるスキル】
テストエンジニアとして、スキルの幅を広げるため、さまざまなプロジェクトに参画し、手動テストの高度な技術や知識を獲得する。その中で、得意領域であるテスト自動化エンジニアとして、手動で行われるテスト作業を自動化するメリットを、品質や速度、コスト面から提案し、プロジェクトの拡大に貢献する。プロジェクトに参画しながらも、自動化エンジニアとして、ソフトウェア開発のトレンドやニーズ、テスト自動化の需要が高まる可能性のあるスキルセットを身に着け、テスト自動化のスキルを磨く。テスト自動化案件の拡大に伴い、自動化エンジニア育成を図り、テストエンジニアチームの技術面におけるリーダー的な存在に成長。
【配属先】品質サービス事業本部 品質サービス事業部
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
【東京】ASIC設計開発エンジニア◆フレックス/グロース上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■自社のAIプロセッサや画像処理プロセッサ等のハードウェアIPのRTL設計や、SoCアーキテクチャ設計を含むASIC開発を行っていただきます。
■年単位のプロジェクトが多く、チームで携わっていただきます。
【募集背景】
半導体製品開発の引き合いが増加しており、ASIC開発フロントエンドエンジニアを増員したいためです。
【期待すること】
時には他のエンジニアを指示しながら業務を遂行していただくことを期待いたします。
【キャリアパス】
スペシャリストを目指していただくことも可能ですし、マネージャーを目指していただくことも可能です。
※ご年齢やご志向を考慮いたします。
【配属先】
開発本部 ハードウエア開発グループ
■人数 男性6名(50代マネージャー含む)
※中途メンバーで構成されています。
※外国籍の社員が2名(イギリス・インドネシア)在籍しておりますが、日本語が話せるため、英語については抵抗が無ければ問題ございません。
【ハードウエア開発グループについて】
自社製グラフィックスIPやAI IPの開発や画像処理LSIの開発を行っています。
ASICやFPGAなどのチップ開発や組込み機器向けのハードウエアIP開発を担い、ウエアラブル機器の省電力化や小型化に貢献しております。
【仕事のやりがい】
・自分が携わった製品が世の中に出ることにやりがいを感じることができます。
・ハードウエア開発におけるスキルアップが可能です。
・HWからSWまで自社で開発しており、幅広い知識を身につけることが可能です。
・AIプロセッサの開発に携われます。
【働き方】
■フレックス ※比較的コアタイムが短くなっております。
■出張 0ではないですが少ないです。
■残業 20時間程度(全社平均)
※試用期間終了後、裁量労働制で業務いただくことが可能です。
■有休 連続取得も可能
勤務地 | 東京都中野区中野 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
東芝三菱電機産業システム株式会社
【東京/在宅可】技術営業(外資データセンター向け)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
組織体制強化に伴う増員です。
【業務内容】
外資系データセンター事業者および商流に介在する設計事務所、ゼネコン、サブコン向け、中・大容量UPS(無停電電源装置)技術提案のお仕事をお任せします。
・引合内容に基づく提案図面や資料の作成
・面会(Teams等のリモート含む)での図面や資料の説明
・技術的照会事項への対応 など
■担当顧客と商材
外資系データセンター事業者様向け中・大容量UPS(無停電電源装置)
【配属部署】
パワーエレクトロニクスシステム事業部 営業技術部 パワエレ技術第二課
【部署の現状と今後の方向性】
約60年間国内でトップクラスの納入実績を誇る中・大容量UPSを適用した数十~数千kVAのUPS電源システムの技術提案を行っている。昨今は、外資系を中心とする大型データセンターの計画が増大しており、2023年度以降、データセンターの新設・増設の投資が増加していく(2022年度比で約1.8倍となる)ことが見込まれ、特にクラウドサービス向けハイパースケールデータセンターの需要が強く、外資系データセンター事業者の参入拡大が見込まれる。外資系データセンター案件は海外UPSメーカとの競合により厳しい価格競争が想定されるが、UPS事業拡大に向けて当該領域での受注拡大は必須であり、外資系データセンター事業者へのシステム提案力強化および指名活動強化により、事業拡大を目指す。
【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:30時間程/月
出張:原則は無いが、施主の本社・本部への受注懇請などで海外出張する可能性も有り。
【業務の魅力】
■多岐にわたるユーザー個別のニーズに合わせた付加価値の高いシステムを提案するため、常に新鮮な気持ちで業務に臨むことができる。
■システム全体をまとめる立場で、受注活動を責任を持って遂行し、大きな達成感が得られる。
【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有
【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁…
勤務地 | 東京都中央区京橋 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社アクセル
【東京】技術営業職※スタンダード上場/在宅可/転勤無
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■技術問い合わせの対応業務
■不具合発生時のデバッグ業務
■当社LSIのサンプルプログラム作成
■当社LSI・開発ツールに関する各種ドキュメントの作成やテスト用データの作成
■商談における技術的なプレゼンテーション業務
■営業部門に対する技術支援業務
【募集背景】
技術営業の領域について継続的な強化を図るため
【組織構成】
■営業グループ:10名(営業G役員含む)
■平均年齢:45歳前後
【働き方】
■時間外労働:20~30H/月
■リモート頻度:1~2割
■出張頻度:月1回程度
■転勤無
【キャリアパス】
■年1回の査定で昇給・昇進が可能
■シニアマネージャー・役員を目指せる環境
【魅力】
■上場企業で安定した基盤があり、営業利益に応じて社員へ還元をしています。そのため電子部品業界の中でも給与水準が高く、離職率が低いです。
■周りの社員と切磋琢磨して高め合える環境です
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
東芝三菱電機産業システム株式会社
【東京/リーダー候補】 プロジェクト管理(鉄銅プラント向け)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
組織体制強化に伴う増員です。
日本製鉄、神戸製鋼、JFEスチールなどの大手鉄鋼メーカーがCO2発生量が多い高炉システムを減らして、電気炉システムに切り替えると発表しており、CO2削減を目指すという政府方針に乗っ取った形で、今後各社で大幅な生産計画の変更の動きがある見込み。まだ具体的な依頼は来ていないが、電気炉メーカー関連のシステムは日本ではTMEICと富士電機社しか対応できない状態で、当社が受注する見込みは非常に高いと考えており、急激な事業拡大が求められるため。
【業務内容】
鉄鋼プラント向け電機システムの仕様取りまとめ。主に電気炉(製鋼用アーク炉)設備向けに、大電流エネルギーを供給する特殊電源システムや系統安定化システムの新設・更新に伴う引合いから立ち上げまでのエンジニアリング、プロジェクト管理業務をお任せします。
具体的に:
・営業担当と同行の上、顧客先から設備計画の確認、仕様の取りまとめ
・各工場、外注先(調達先)に見積もり依頼
・コストの取りまとめ、全体システムの仕様書を作成、顧客提案
・受注後、営業と共に、仕様確認を複数回実施
・各工場、外注先に機器の仕様伝達、製作指示、プロジェクト管理
・設備完成段階での設計審査、完成後の立ち合い審査
・その他、搬入時に工程決め、各種課題発生時などの会議参加
※将来的にはチームリーダーとして、メンバーを取りまとめて頂けるような役割を期待しています。
■1人当たりの案件例
・大型案件1件(約1-2年程度)に加え、中小規模案件4-5件(機器単品手配等、半年-1年以内)
※あくまで想定となります。
■取り扱い機器
・変圧器、遮断器、無効電力補償装置、高調波フィルタなどの重電機器(約8割程度)や、モータ、ドライブ、PLCなどを用いた自動制御装置まで広範囲に渡ります。システム障害解決や系統安定化に向けた系統解析等も実施します。
【配属部署】
産業・エネルギーシステム第二事業部 電気炉システム事業推進プロジェクト
計15名/60代1名、50代3名、40代3名、30代3名、20代5名(アルバイトで70代のメンバーもいる)
・現在は2チームで構成(海外担当、国内担当で分かれる)
【部署の現状と今後の方向性】
…
勤務地 | 東京都中央区京橋 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
営業推進(水処理運転管理契約)【プライム/業界最大手】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
同部では、水処理プラント設備として納入した
・用水設備(純水・超純水)
・排水処理設備
を対象に全国各地に営業拠点を持ち、アフターサービスであるメンテナンス事業を行っています。
中でも同課ではメンテナンス事業の営業及び営業支援を行う役割を担っています。
■水処理装置の運転管理・メンテナンスに於けるサポート契約ビジネスの提案、推進
(純水、超純水、排水処理、排水回収などの設備に対し、現地調査、計画立案・作成、 顧客への提案、営業支援を行う)
■DXを活用した運転管理サポートのビジネスツールの開発サポート・アドバイス
担当製品:純水、超純水、排水処理、排水回収など
ミッション:メンテナンス契約の推進
【業務の流れ】
1.現場調査・設備診断
2.契約プランの立案・提案(相手方:設備管理部署の課長~工場長)
3.顧客課題からプランの再策定・提案
※契約及び起票は各営業拠点にて行います
4.DXチームへのツールの改善案*の提案・打ち合わせ
※クリタデータ基盤システム、SalesForceなど
DXチームへのツールの改善案*:
顧客の運転管理における課題(顕在的、潜在的)を抽出し契約プランを提案、また、DXツールの改善や開発のためDXチームへフィードバックを行い、共同でDXツールの改修を進めます。
【募集背景】
同課では主に半導体業界のお客様を中心に、用水装置(純水・超純水)のメンテナンス/アフターサービス提案を行っております。
半導体市場の活況化や、用水需要の高まりにより売り上げも好調であり、業務量が増加していることから、この度増員募集を行います。
【魅力】
■人材不足や水環境負荷の低減などの社会的な課題解決に取り組み、貢献できる。
■DXを活用した新たな水処理設備の運転管理手法の企画、開発に携われる。
■全国の様々な製造業界の方とかかわることが出来る。
【組織構成】
アジアリージョン統括本部 日本リージョン・ソリューション統括 インサイドセールス部 契約継続サービス推進課 課員4名
部署ミッション:国内水処理装置に於けるソリューション提案と契約ビジネスの推進
部署業務:
■メンテナンス
・単品販売
・機能材交換
…
勤務地 | 東京都中野区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
CO2回収プラントのプロセス開発【東京/重工業メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
三菱重工グループは、2020年10月に発表した中期経営計画「2021事業計画」において、「エナジートランジション」と「社会インフラのスマート化」の2つを成長エンジンとして、2030年までに企業価値を大幅に向上する計画を掲げています。
エナジートランジションの事業強化に戦略的に取り組む三菱重工グループにとって、CO2回収プラントの構築はその目的を達成するための重要な柱の一つです。
CO2を回収して転換利用や貯留を行うCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)は、カーボンニュートラル社会を実現するための有効な手段として注目されています。そのような状況下で今後ますます世界的な需要があるCO2回収プラントのプロセス開発・設計をお任せ致します。
・同社のCO2回収技術について
https://www.mhi.com/jp/products/engineering/co2plants.html
【職務内容】
脱炭素関連プロセス・製品・サービスの開発・設計をお任せ致します。
・CO2回収プラントの開発・プロセス設計・基本計画取り纏め・試運転
・CO2サプライチェーンの構築のための製品・パッケージの企画・開発・設計
・CO2関連のサービス事業の企画・開発・遂行
※中長期的には、適性を見ながら海外拠点での駐在の可能性もあります。
※通常時は本社にて勤務となり、頻繁な海外出張はございません。
(顧客の多くは先進国(イギリス、アメリカ、EU諸国)です。)
【本ポジションの魅力】
・世界トップシェアを誇る技術力
2024年9月現在、世界各地に計18基の商用CO2回収プラントを納入した実績があり、商用CO2回収プラントにおける排ガスからのCO2回収設備容量ベースで世界トップシェアを誇っており、確かな技術力が身につきます。
・カーボンニュートラル社会の実現への貢献
世界的な課題であるカーボンニュートラルな社会に向けてCO2回収プラントは不可欠なものであり、非常にやりがいのあるポジションです。
・グローバルな環境でのキャリア形成
経験を積んだのち、本人の希望・適性によりますが、海外駐在の可能性もございます。
【…
勤務地 | 東京都港区芝五丁目33番11号 田町タワー |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
東芝三菱電機産業システム株式会社
【東京/在宅可/残業10H/月】環境法規対応
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【募集背景】
環境関連に従事する生産企画Gのメンバーの高齢化(60歳と69歳)となり、後任者募集です。
~補足~
国内外において人の健康保護や地球環境保全に対する法令・規則が厳格化されてきている。TMEICではPCBや石綿を含有する機器の取扱いの規制や製品に含有する化学物質の規制に対応している。近年は気候温暖化対策としての温室効果ガス排出量削減に注目が増しており、2023年度にTMEICとしてSBT(Science Based Targets)認定取得しGXリーグにも参画をした。この状況を踏まえて企業として以下の対応が求められている。
・PCBや石綿等を含有する既納製品への対応。
・事業活動に伴い発生する廃棄物の適正な処理。
・省エネ法に対応した省エネ活動
・その他国内の環境保全に関する法令遵法
・欧州RoHS指令、欧州REACH規制、米国TSCA他の海外規制への対応。
・パリ協定(COP21)で採択された「世界の気温上昇1.5℃以内に抑える努力をする」目標に対する気候変動対策への対応。
【業務内容】
国内外の環境関連法令及び規制の動向を踏まえ、自社製品及び製品の生産活動における環境遵法対応策立案及び社内周知と運用の監視を行っていただきます。
・石綿を含有する既納製品の法令を遵守した、解体・改造工事及び事務手続きの支援・PCB含有製品の適正な処分に向けた情報提供
・欧州RoHS指令、欧州REACH規制、米国TSCA他の海外規制への対応に向けた製品含有化学物質調査と情報管理。
・省エネ活動、再エネ推進の社内取りまとめ
・温室効果ガス排出削減目標達成にむけた全社活動の推進と継続
■担当製品
TMEIC製品全般(回転機、パワーエレクトロニクス製品、UPS等)
【配属部署】
技術統括部 技術品質管理部 生産企画グループ(環境法規対応)
【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:10時間程/月
国内出張:有り 1回程度/月 工場など社内拠点
海外出張:無し
【業務の魅力】
国内外の法令及び規制への遵法に対応した社内ルールの策定と運用及びSBTを始めとする温室効果ガス削減活動への取組みが主な業務となる。TMEICのCSRとSDGsに直接関わることで自らの業務への誇りと達成感を得られる。…
勤務地 | 東京都中央区京橋 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
東芝三菱電機産業システム株式会社
【東京/技術営業】電気・計装システムの技術営業
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
モーター&ドライブ制御システムだけではなく今後広げていく新たなビジネス領域DXに向けた人員増強のため、増員募集として技術営業職を募集いたします。
【業務内容】
荷役クレーン設備向け電気・計装システムのシステムエンジニアリング。プラントやクレーン設備を如何に効率よく動かすか、その為にどのような電気品(モーター、ドライブ、PLC、監視システム等)を如何に組み合わせ、どのような制御や運用手順で動かすか、技術営業を行うポジションです。
また引合に対する見積もり仕様の提示とコスト算定、契約に向けた客先との仕様打合せ、受注後の設計・製造部分への仕様や運転方案の引継ぎ、コスト管理、納期管理等、システム仕様の取り纏めだけではなくプロジェクト全体の管理を担います。
■担当顧客
重工機械メーカ(既存顧客中心)&ターミナルオペレータ(新規顧客含む)
■担当製品
クレーン用電気設備
【配属部署】
産業第二システム事業部 システム技術第二部 産業システム技術課
【部署の現状と今後の方向性】
荷役業界においては、オペレータ不足などでクレーンの自動運転へのニーズが更に高まっており、当社Gr.が保有する最新技術(自動化、レーザ応用等)の国内展開を図っています。また操業効率・安全性の向上や、カーボンニュートラルに向けた見える化などDXに向けた活動を推進しており、客先の投資動向に沿ったビジネス展開を進めています。また、過去に納めた電気品(モータ&ドライブ、制御システム)の更新ビジネスも行っています。
紙パルプ業界にもビジネス展開しており、板紙や家庭紙の堅調な設備投資への対応や、荷役同様にDXに向けた活動も推進しています。
【働き方】
在宅勤務:週3日程取得可能
平均残業時間:30時間程/月
出張:1~2回/年程度(アメリカ、TMEIC関連会社)
【業務の魅力】
顧客の要望を如何に期日とおりに実現するか、自身の知識・経験だけではなく設計や製造部門とも連携しプロジェクを纏め上げる責任ある仕事です。その為、客先や工場等多方面の人と関わりコミュニケーションも重要な要素となっています。
【定年】
60歳定年、65歳まで再雇用制度有
【同社について】
■モノづ…
勤務地 | 東京都中央区京橋 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
東芝三菱電機産業システム株式会社
【東京or大阪or九州/選択可】技術営業(再エネ関連製品)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
案件増加を背景に提案力強化のために人財を募集します。
【業務内容】
・再エネ・グリーン業界における技術営業
・再エネ・グリーン業界におけるパワーコンディショナー/変圧器/監視装置等の電機品
による発電所向けシステム構築の計画/設計
・受注前活動における顧客要求把握と技術提案活動
・プロジェクトの初期から客先引き渡し(プロジェクトマネージャー)
・客先・ベンダーとの技術交渉・納期管理
その他
・まずは国内案件を中心にご対応頂く予定ですが、上記関連の業務について海外対応に携わりたい方も歓迎します
■担当製品
再エネ(太陽光/風力/蓄電池/他)関連の電機品・制御・システム
【配属部署】
産業・エネルギーシステム第一事業部 エネルギーソリューション技術部
【部署の現状と課題】
現在、世の中では太陽光/風力発電を始めとする再生可能エネルギーの普及が進んでおり、TMEICは国内インバータートップメーカとして再エネ・蓄電池発電所設置におけるシステムインテグレータ事業を手掛けており、今後も拡大させていきます。
【働き方】
在宅勤務:週3日取得可能
平均残業時間:30時間程/月
出張:月1.2回程度
【業務の魅力】
・高い国内シェアによる事業安定性に加え、再エネ業界の変化に対応した新事業開拓や大規模の再エネ設備に関与することで得られる達成感
【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有
【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。
【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレータ:
同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電…
勤務地 | 東京都中央区京橋 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
エリコンジャパン株式会社
練馬|キーアカウントマネージャー/溶射業界で世界トップシェア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【当社について】
当社はスイスに本社を構える外資系企業です。本ポジションが配属するバルザース事業本部は、PVD(真空物理蒸着)コーティング技術を使った受託加工サービスを提供しており、業界ではグローバルシェア、日本でもNo.1、と他の追随を許さない圧倒的な技術力で業界をけん引しています。
【業務内容】
■主要顧客(Key Account)の製品の受注、納入管理、売上管理、フォーキャスト、クレーム処理対応等
■新規顧客の開拓
■担当エリアの販売可能な潜在顧客を洗い出し、新規開拓に向けた戦略を立てる
■既存顧客に対する自社製品のシェア拡大
■顧客のニーズを的確に捉えて将来の製品開発に結びつく情報の社内伝達
■競合他社の製品や動向の調査と報告
■展示会の運営サポート及びメテコブランドと溶射技術の宣伝
【関わる商材について】
PVDコーティングには耐摩耗、耐腐食、耐熱、硬化(軟化)といった効果があり、被膜することで対象の機能面を格段に向上させ、製品の性能向上や長寿命化を実現します。この技術は切削工具、金型、自動車部品や医療器具、皆様の身近で使われている家電製品の部品等にも使われており、生産性の向上、コスト削減、廃棄物の削減、品質の改善に大きく貢献しています。
【配属】
メテコ事業本部
【組織構成】
マネージャー:1名
※神戸と兼任をしております。
メンバー:3名(20代中盤、20代後半、30代中盤)
【魅力ポイント】
★入社後のフォロー体制として、数ヶ月~半年の研修制度がございます。
★同社は販売活動だけでなく、その後のアフターフォローなどトータルでサービス
を提供できます。
★『在宅ワーク』、『フレックス制度』をご利用いただくことが可能となっており、ワークライフバランスの整った環境で業務いただけます。
★当社はスイスに本社を構える外資系企業です。本ポジションが配属するバルザース事業本部は、PVD(真空物理蒸着)コーティング技術を使った受託加工サービスを提供しており、業界ではグローバルシェア、日本でもNo.1、と他の追随を許さない圧倒的な技術力で業界をけん引しています。
勤務地 | 東京都練馬区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
東芝三菱電機産業システム株式会社
【府中】構造設計(大型パワエレ変換機)/モータドライブ装置
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
現状、外注等の増員を行っておりますが、外注を指示できるキーマンとなる方が不足しており、将来のビジネスに向けた、多角化した発想を提案できるように進めていくための募集です。
製品HP:https://www.tmeic.co.jp/product/power_electronics/drive/
【業務内容】
再生可能エネルギーの普及や産業機器の電動化が進む中、大型パワーエレクトロニクス変換機(モータドライブ装置)の構造設計を担当いただきます。
・パワーエレクトロニクス製品の構造設計・開発
・筐体設計、熱設計、絶縁設計
・熱力学・材料力学・流体力学を考慮した設計業務
・製造ライン自動化・インフラ設備DX推進に向けた開発業務
■担当顧客
鉄鋼、商船、化学プラント、オイル&ガス業界向け製品
■使用ツール
Solid Works、CREO PRO-E
【配属先】
パワーエレクトロニクスシステム事業部 ドライブシステム部(構造設計)
【部署の現状と今後の方向性】
コロナ禍の影響で、市場が大きく冷え込み20年度・21年度上期に合わせ、人員最適化を図った。21下は、大きく生産高が上昇。今後も、増産に向け人員確保が必要となり、人財不足が脱却が難しい。
カーボンニュートルの現状は、再生エネルギーをどのように貯蔵するかと言う方向性。一方で、溜まったエネルギーを効率よく電動機へ電源供給需要が急増し事業拡大を図っている。また、製造ライン自動化・インフラ設備のDX増強に力を入れ開発品の市場投入時期の短縮を図る。
【働き方】
在宅勤務:週3回可
出張頻度:可能性としては有
残業時間:30時間程度
【定年】
60歳定年(役職定年無)、65歳まで再雇用制度有
【教育制度・資格補助補足】
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。
【業務の魅力】
設計したものが、現地で稼働し、御客様が喜ぶと共に自分の成長を感じたとき。また、設計したものが、旨く現地で稼働出来ず、御客様と一緒に問題を解決し稼働ができ、御客様と喜びの共感したとき。
【同社について】
■モノづくりを支えるインテグレー…
勤務地 | 東京都府中市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【東京】直流送電技術のリードエンジニア・R&D
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
カーボンニュートラルの達成のためには電力送電系統網に直流技術(HVDC、FACTS、DC Circuit Breaker)などの新たな技術の導入が必要です。同社では保有するそれら技術を発展させ世の中に導入していくことで社会貢献を目指しています。この事業領域の発展のため、国内外含めたさまざまな関係者とのコミュニケーションや複雑な技術・知見を理解し、事業推進いただける方を迎えたいと考えております。
【業務内容】
HVDC, FACTS, DC Circuit Breakerに関する戦略構築・マーケティング・R&D活動のリーディング
具体的には:
HVDC, FACTS, DC Circuit Breakerに関する以下業務
・機種戦略・開発ロードマップの検討・作成
・R&D活動において社内外関係者とのコーディネーション、開発進捗モニタリング(予算執行状況確認含む)
・ターゲット受注案件検討
・顧客へのプレゼンや面談の実施と、それを通して市場ニーズの理解
・マーケティングチームと共にマーケティングツールやそのコンテンツの作成
【業務スタイル】
・国内外出張やリモート会議を通した社内国内外関係部署とのコーディネーション、議論のリーディング
・国内外顧客面談を通した市場情報・客先ニーズの理解
※社内関係拠点場所:日本(東京・兵庫・福岡)、北米、欧州(イギリス、ドイツ、スウェーデン他)
【キャリアステップのイメージ】
製品戦略、開発計画に深く関わりながら開発案件の全体を俯瞰し関係部門とコーディネートしていきながら経験を積み、いずれは製品開発戦略検討のリーダを目指していただくことを期待します。
【配属部署】
電力流通システム事業部 電力流通システム計画部 DCグリッドソリューショングループ
電力流通システム事業部(95名)
└電力流通システム計画部(47名)
企画課(13名)
変電戦略課(6名)
流通戦略課(8名)
輸出管理G(4名)
DCグリッドソリューションG(13名、20代2名、30代9名、40代2名) ★配属先
【組織のミッション】
〇事業部
事業継続を通じて、お客様と共に電力の安定供給とカーボンニュートラル社会の…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】防衛省向け航空機用エンジンの改良設計・整備技術支援
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
入社後はいずれかのエンジン機種担当として、防衛省の航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジン及び各種部品における改良設計を行っていただきます。
エンジンには海外ライセンス製品とIHIが独自に設計している製品があり、顧客(防衛省・自衛隊等)からの要望や海外情報を踏まえた部品の寸法や表面処理などの細かい設計変更・図面改訂から、機種によってはエンジン全体に関わる大きな設計変更に携わっていきます。
製造/運用データの分析に基づいた設計変更や改善提案を行うことができ、自身が設計・改良に関わったエンジンが、日本の空・安全を守る実感を得ることができます。また、社内、ベンダにおけるエンジン/部品の製造・修理に関わる図面やマニュアルの改善や品質向上のための技術検討に加え、部隊で実際に使用されている運用・整備マニュアルの改善や日々の運用に対する技術支援など、幅広い業務に携わっていただくことを期待します。
【ポジションの魅力】
・当部では現在防衛省で運用されている主力エンジンの全体を技術的にトータルで見ることができる国内で唯一の部署となります。
自国の防衛に関わる最先端の戦闘機等エンジン部品に関わる幅広い知識を身に着けることができます。
・航空エンジンの全領域(全モジュールおよびエンジン性能や運用等)について技術部門のとりまとめの立場を担うため、幅広い知見を得ることができます。
・IHI独自で設計した機器の改良設計にも携わるため、整備・運用データを自前で分析し、課題設定をすることができます。
・技術提携先(米国企業)とのライセンスに基づいて製造している製品があり、海外協業先や米軍との技術交渉におけるグローバルな活躍機会があります。
【働き方】
■平均残業時間:月30時間
■フレックスタイム制:有(コアタイム:無)
■リモート勤務:基本は出社を想定(家庭事情等によって週1回程度の相談可)
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・…
勤務地 | 東京都西多摩郡 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
菱電商事株式会社
FAE(無線通信)【東京/上場/三菱電機G】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
技術営業としてBluetooth/WiFiなど無線通信(Atmosic製品)のFAE業務をお任せ致します。営業は別に担当がおり技術的な観点から顧客と開発等を行っていく役目です。
【業務詳細】
営業とともにAtmosicの製品を技術的な観点から提案頂きます。
また納入後の技術的な質問等のメーカーへの問い合わせ、技術指導等も対応頂きます。実際に顧客の開発をともに行っていくようなイメージとなります。
【最終製品イメージ】
テレビのリモコンや、スマホ等の紛失防止タグ等、小型の電波の送受信等ができるような製品に使われています。
【優位性】
製品力もさることながら、同社はこのポジションの技術的な知見、サポート力でお客様に選ばれています。
お客様とともに良い製品を作っていくうえで、期待を捉えメーカーの製品の情報をお伝えし一緒になって次世代の製品を開発していく形となります。
【同社について】
三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム事業・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする1部上場のトップ企業がメイン。
社風も自由闊達で、自由な意見交換が可能。1人1人に裁量権が与えられる会社です。
※主要取引;三菱電機/パナソニック/アイシン/三菱電機住環境システムズ/シチズンマシナリー/高砂熱学工業/サンケン電気等
【同社の強み】
・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:同社は全ての部門に技術部隊を持っています。その為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。
技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。
・取り扱い製品の品質を保証することでの信頼:単純に製品を右から左へ流すのではなく、仕入れる製品の品質が担保されているのか、仕入れ先企業が安定して供給できる体制なのかを含めて調査をする為、安心して任せられる体制が整備されています。
勤務地 | 東京都豊島区東池袋3-15-15 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
菱電商事株式会社
技術営業(デバイス)【東京/プライム上場/三菱電機G】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
新規市場開拓に向けて三菱電機製のアナログ&パワー製品の拡販と導入時の技術サポートを担当。特に新エネルギーやEV(電気自動車)/蓄電/カーボンニュートラル市場の需要拡大が見込まれています。
【業務詳細】
・車載や産業機器、電機メーカー等、幅広い顧客と取引を持っておりますが、さらなる事業拡大を目指し、新規市場の開拓を実施致します。特にカーボンニュートラル市場はパワー半導体がキーデバイスとなっていくことが予想され、需要拡大が見込まれます。
・民生/産業機器及び車載機器等の既存顧客に対しては製品単体の営業ではなく、アナログデバイス及び周辺回路を組み合わせたユニット提案の仕方を模索していきます。
【配属先】
デバイスシステム事業本部 第三技術部 第一技術グループ
【キャリアステップ】
三菱電機FAEとして認定されるには、「三菱機器代理店技術スキル認定試験」を受験する必要があり、制御機器の知識、スキルを身に着けていって頂きます。
【同社について】
三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社。
半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム事業・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。
ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする1部上場のトップ企業がメイン。
社風も自由闊達で、自由な意見交換が可能。1人1人に裁量権が与えられる会社です。
※主要取引;三菱電機/パナソニック/アイシン/三菱電機住環境システムズ/シチズンマシナリー/高砂熱学工業/サンケン電気等
【同社の強み】
・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:同社は全ての部門に技術部隊を持っています。
その為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。
技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。
・取り扱い製品の品質を保証することでの信頼:単純に製品を右から左へ流すのではなく、仕入れる製品の品質が担保されているのか、仕入れ先企業が安定して供給できる体制なのかを含めて調査をする為、安心して任せら…
勤務地 | 東京都豊島区東池袋3-15-15 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社やまびこ
全社のDX推進【東京/プライム上場/農林業機械メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
プライム上場、従業員3000人強、売上1,500億円超を誇る大手農林業機械メーカーである同社において同社はデジタル技術を活用することで「革新的な生産性の向上」「既存ビジネスモデルの変革」「新規ビジネスの創出」を実現し、中長期的な企業価値の向上を目指すべくDX戦略を策定しております。また、2023年4月には経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を取得するなど、DX対応を重要な経営戦略の一つと捉えており、今後も戦略に基づいた各施策を着実に実行していきます。
本ポジションは上記会社の重要課題であるDXを推進できる方を募集致します。
※同社のDX戦略の詳細
https://www.yamabiko-corp.co.jp/dx-strategy/
【職務内容】
・全社DX戦略の企画、実行支援
・生産IoT、SCM領域などにおけるデジタル活用による業務改善企画、実行支援
・生産から販売まで多岐に渡る社内データの分析と業務改善案の提案
・全社的なデジタル人材育成施策の企画・提案
※取組み中の案件(例)
・IoTによる生産設備稼働情報の収集/分析/フィードバックを通じた生産業務最適化の推進
・機械学習による需要予測モデル作成と販売計画の最適化の推進
・Microsoft Power Platformを活用した業務効率化・高度化の推進
・BIツールによる各種業務指標可視化の推進
・全社員のデジタルリテラシー向上に資する実践的デジタル人材の育成推進
【本ポジションの魅力】
中長期的な企業価値の向上を目指すべくDX戦略を主導することで会社の成長に寄与することができる業務であり、責任とやりがいを感じられます。
【キャリアステップイメージ】
入社後は同社の業務内容、基幹システムと周辺システムの機能概要を学んでいただき、先輩社員のサポートして頂きながら、業務範囲を広げて頂きます。将来的にはリーダー補佐を担っていく事を想定しています。
【組織構成】
デジタル戦略課(4名)
【同社について】
・プライム上場、従業員3000人強、売上1,500億円超を誇る大手農林業機械メーカー
・主力事業である屋外作業機械分野では国内トップ、世界第3位のシェアを誇ります。小型屋外…
勤務地 | 東京都青梅市末広町1-7-2 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】品質保証・サービス部門(パーツセンタ)◆プライム市場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
半導体製造装置の保守部品手配、販売、管理業務を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
■部品販売
海外顧客へ見積作成、受注、売上、輸出対応等、海外販売業務全般
■貿易事務
部品の海外輸出に対する出荷業務
■部品サポート業務
国内外のサービス、部品担当者からの問合せ対応、パーツリスト作成、部品資料提供全般
■部品修理対応
不良品の受入及びメーカ等への修理手配
■部品手配
図面等技術資料から部品選定、見積手配、注文書発行、納期日程管理、在庫管理、棚入れ棚出し、製造部門への作成依頼、部品出し等の軽作業
【働き方】
■原則出社
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
菱電商事株式会社
FAE(アナログ&パワーデバイス)【東京/上場/三菱電機G】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
同社で扱っている三菱電機製のアナログ&パワー製品を新エネルギーやEV(電気自動車)、蓄電、カーボンニュートラル等、新しい市場に向けて拡販と導入時の技術サポートをお任せ致します。
【詳細】
車載や産業機器、電機メーカー等、幅広い顧客と取引を持っておりますが、さらなる事業拡大を目指し、新規市場の開拓を実施致します。
特にカーボンニュートラル市場はパワー半導体がキーデバイスとなっていくことが予想され、需要拡大が見込まれます。
また民生/産業機器及び車載機器等の既存顧客に対しては製品単体の営業ではなく、アナログデバイス及び周辺回路を組み合わせたユニット提案の仕方を模索していきます。
【本ポジションの魅力】
・顧客のニーズに合わせて技術的なソリューションを提供する役割を担うことにより、新しい技術や製品に関する深い知識を持つことができます。また、技術的な課題を解決する過程で自己成長を実感できることが多いです。
【働き方】
残業月平均10~30時間程度(時期や進行中プロジェクト次第)。
全国の営業社員を支援する為、出張もあります。
土曜日の訪問の場合は代休にて対応。
【社風】
三菱電機製品を多数扱い、顧客も大手企業が多く、短期の売上げ形成よりも長期的な関係性の中での企業深耕や技術的な提案を求められる社風。
結果として主体的ですが、落ち着いた人物が多い環境です。
【研修】人事主導の研修が多くあり、営業力強化の研修や論理的思考力を育成する研修等を受講可能。
部全体で知識習得やプロジェクト推進を支援していきます。
【同社について】
三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社。
半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。
ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心。
社風も自由闊達で上下関係や年齢に捉われず自由な意見交換が可能です。
【同社の強み】
・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っています。
その為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面で…
勤務地 | 東京都豊島区東池袋3-15-15 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東京精密
【東京】品質保証◆プライム市場/年休125日
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
半導体製造装置の製造における品質保証・検査全般をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■検査業務
装置仕様および機能確認、ユニットおよび部品検査
■品質改善活動
生産工程における品質改善方法の検討、立案および関係部署への対応
■お客様対応
製品の品質保証に関する調査、対策検討、報告
【働き方】
■転勤 当面無し
【組織構成】
■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)
【福利厚生・制度について】
■育児制度(一部)
・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給
・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能
■介護制度(一部)
・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給
・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能
■福利厚生
充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。
※参考HP※
ワーク・ライフ・バランス
https://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04
【同社事業内容について】
■半導体製造装置事業
半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。
■精密測定機器事業
計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
アヴネット株式会社
【東京/八王子】FAE(Diodes製品担当)◆当面転勤無
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
全世界での売上高が250億ドルを越える世界屈指の半導体商社にて、仕入先半導体メーカー(Diodes社)との技術的なやり取り窓口や顧客先へ技術面での支援を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■新規製品の提案・説明
■製品技術に関する問題解決支援およびその他技術支援の提供
■技術に関連したサプライヤとの折衝/情報収集と顧客への提供
■顧客Applicationに通じた技術コミュニケーション
■不具合発生時の対応(問題の明確化/切り分け)
※Diodes担当拡販のため製品の技術的なメリットの紹介、お客様システムに最適なデバイスの技術提案などを行います。
※チームで活動しますので、下記をすべて一人で行うわけではありませんのでご安心ください。
【主要製品】
Diodes社
ディスクリート、ロジック、アナログ、ミックスド・シグナルの幅広い半導体市場において、高品質なソリューションを提供するグローバル半導体メーカーです。
※製品:ディスクリート、電源系、高速インターフェース 等
※参考HP:https://www.avnet.com/wps/portal/japan/manufacturers/diodes/
【募集背景】
組織強化に伴う増員
【組織構成】
■勤務地:八王子テクニカルセンター(東京都八王子市高倉町59-10/最寄駅:北八王子駅)
【働き方】
■在宅:有(週2-3日程度)
※在宅は会社として定着している
■残業:20時間程度
■転勤:当面無
※希望があれば検討できるもの、転勤指令はございません。
勤務地 | 東京都八王子市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |