神奈川県×システム・回路・半導体・光学設計の転職情報
株式会社ワーキテクノ
PR
CADオペレーター◆描くのは貴方のキャリアとモノづくりの未来/リモート可能/有給平均10.21日
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/8/22
- 月の残業20時間以内
-
- 年間休日120日以上
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
未来のモノづくりを支える設計力を、ゼロから手に入れる!
EV車、宇宙関連機器、スマート家電、VRデバイスなど、最先端のモノづくりの裏側には必ず「設計」の存在があります。こうした未来を創る仕事に携わるためには、設計スキルが必要不可欠。当社では、未経験の方で...
仕事内容 | 2D図面の3D化やモデリングなど、基礎的な業務を通じて段階的にスキルを習得していただきます。 |
---|---|
勤務地 | 東京・千葉・埼玉・大阪・福岡・名古屋・広島・仙台・神戸・京都の中から希望勤務地へ配属!転勤・出張なし |
給与 | 【未経験者】 月給24.6万円~35万円+ 諸手当 ※首都圏(東京・神奈川・埼玉) 月給25.6万... |
サンディスク株式会社
【神奈川/藤沢】P&R エンジニア※リモート可/車通勤可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■合成とDFTスキャン
・タイミングおよびDFT解析とDFTカバレッジのパフォーマンス改善
■配置配線
・配置時/配線時におけるタイミングの解析と改善
・クロックツリー品質の解析と改善、クロックスキューの調整
■STAタイミング解析
・Primetimeを使用したMMMCタイミング解析
・PrimeClosure を使用したタイミング修正
■DRC/LVS/アンテナ検証
■共同開発パートナ、自社他拠点とのインターフェイス
【募集背景】
メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします
【働き方】
■専門業務型裁量労働制
■1日のみなし労働時間/9時間
※標準的な勤務時間帯 9:00~17:30
■ハイブリッド勤務可(イメージ:原則出社、週1-2程度在宅)
■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無
■自動車通勤可能
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
サンディスク株式会社
【神奈川/藤沢】LSIレイアウト設計※リモート可/車通勤可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■NAND型フラッシュメモリのレイアウト設計業務
■アナログ回路およびデジタル回路のマニュアルによるレイアウト設計
■機能回路ブロックおよび配線のフロアプラン設計
■CADエンジニアとの共同でレイアウト設計環境の構築およびその検証環境の構築
■共同開発パートナ、自社他拠点とのインターフェイス
【募集背景】
メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします
【働き方】
■専門業務型裁量労働制
■1日のみなし労働時間/9時間
※標準的な勤務時間帯 9:00~17:30
■ハイブリッド勤務可(イメージ:原則出社、週1-2程度在宅)
■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無
■自動車通勤可能
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
サンディスク株式会社
【神奈川/藤沢】EDAツール開発※リモート可/車通勤可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■CADツールの開発及びメンテナンス
■SKILL言語を用いたCadence virutoso interfaceの開発とメンテナンス
■Parameterized Cells の作成とメンテナンス
■DRC/LVS検証のサポート業務
■DRC/LVS ランセットの開発およびメンテナンス
■共同開発パートナ、自社他拠点とのインターフェイス
■ITチームと設計チーム間のインターフェイス
■システムの動作不具合が生じた場合のトラブルシューティングおよびヘルプ
【募集背景】
メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします
【働き方】
■専門業務型裁量労働制
■1日のみなし労働時間/9時間
※標準的な勤務時間帯 9:00~17:30
■ハイブリッド勤務可(イメージ:原則出社、週1-2程度在宅)
■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無
■自動車通勤可能
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
サンディスク株式会社
【神奈川/藤沢】テストエンジニア※リモート可/車通勤可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ウェハーのテストプログラム開発およびメンテナンスに携わって頂きます。
■現在、プログラム開発においては、主にSmart BISTテスタおよびATEテスタプラットフォームを使用してテスト開発・評価します
■エンジニアはいくつかのテストインタフェースハードウェアを開発する必要があります。
■テストエンジニアは次のいくつかの分野で深く関わることになります。
・量産サポート
・研究開発のサポート
・テストタイム削減
・歩留まり改善
・品質改善
・テストドキュメンテーション作成
・デザインマニュアルおよびデータシートの補完
・複雑な問題のトラブルシューティング
・さまざまなツール(オシロスコープ、ロジックアナライザー、データ分析ツールなど)を使ってのプロジェクトをリードし、国内・海外の他部署とのコミュニケーションをドライブしてプロジェクトを進めることになります。
【期待する役割】
フラッシュメモリデバイスのテストプログラムの開発を担当して頂きます。
【募集背景】
メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします
【働き方】
■専門業務型裁量労働制
■1日のみなし労働時間/9時間
※標準的な勤務時間帯 9:00~17:30
■ハイブリッド勤務可(イメージ:原則出社、週1-2程度在宅)
■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無
■自動車通勤可能
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
製品評価/業務自動化推進(産業用カメラ)【横浜・定年60】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
JAIの製品評価エンジニアは、全社の品質方針および、品質保証マネージャーの大綱的指示に基づき、JAI 製品の品質を維持および向上させる業務を遂行する責任を負います。したがってJAIの品質/環境マネジメントシステムと、評価試験・製品設計についてよく理解するとともに、これらの改善を推進することが求められます。
2-3年後にはJAIの製品評価チームをリードする存在として、評価試験のあるべき姿を示し、それに向けてチームを牽引するリーダーシップが期待されます。
特に本ポジションでお迎えする方には、製品評価業務のDX化や自動試験装置の導入などを推進いただき、同企業同部の業務を加速していただきたいと考えております。
【職務内容】
■新製品/設計変更時の評価試験による品質の確保
■自動試験装置の企画・設計・実装・導入
■新製品の設計/設計変更に対するレビューおよびリスクアセスメント
■過去の市場流出不良データに基づく評価試験項目の改善
■品質問題発生時の調査
■組織内のISO9001およびISO14001プロセスの維持・改善
【募集背景】
定年退職が見込まれる社員がいるため、将来に備えた増員及び組織力強化
【組織構成】
品質保証部 部長40代半ば・メンバー 6名(20代~60代中盤まで幅広い年齢層が在籍しております)
ー製品評価グループ
ー品質保証/管理グループ(品質系業務における事務的な業務を主に担っているグループ)
6名(男性6名、平均年齢48歳)
【想定残業時間】
20時間程度/月
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
協栄産業株式会社
【東京/リーダー】アナログIC設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
国内主要半導体メーカー向けのアナログIC設計リーダーとして、製品仕様の策定から設計、検証、チームの進捗管理までを担当していただきます。技術力を磨くことができる環境です!
■顧客対応:国内主要半導体メーカーさんと直接コミュニケーションを取り、製品仕様の実現性検討や提案の実施
■設計業務:電源IC、車載用IC、センサ用AFE、高速インターフェースなどの製品設計および検証を担当
■チーム管理:設計チームの進捗管理や技術的な指導を行い、プロジェクトの円滑な遂行をサポート
■担当企業様に常駐しての開発または、厚木分室での開発になります。
【働き方】
・年間休日123日
・在宅勤務推奨(プロジェクトによる)
・フレックス制
・残業20H程度
・有給消化率80.5%
・福利厚生充実と働きやすい環境を整備!
【同社の特徴】
安定経営と3つの機能の融合:
設立70年のスタンダード市場上場企業です。エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メーカー、そしてシステムインテグレーターという異なる3つの機能を融合させながら、幅広い商材を取り扱うことで事業バランスが良いことが特徴です。
【魅力】
■社内は非常にアットホームです。定着率が非常に良いため長期就業を望まれている方には魅力的な環境です。
■在宅勤務率50%を掲げており、また、フレックス制度も導入しているため働きやすい職場です。残業は多くなく公私バランスを保ちながら就業可能です。
■あまりご経験が豊富でない方であっても、現場にて上司から丁寧に指導いただけるため、安心してご就業いただけます。
勤務地 | 神奈川県厚木市中町 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川/厚木】アナログ回路設計/CMOSイメージセンサー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
コンスーマーカメラやdToF等のセンシングセンサー向けのCMOSイメージセンサーのアナログ回路設計エンジニアを募集致します。
【組織役割】
■コンスーマカメラやセンシングセンサー向けのCMOSイメージセンサーの商品開発を行っており、主にアナログ回路設計やレイアウト設計を担当しています。
■我々のセンサーはミラーレス、コンパクトデジカメ、ドローン、アクションカム、Web会議カメラ、360度カメラ、スマートグラス、ヘッドマウントディスプレイなど多種多様な用途で使われており、業界No1の性能と品質で新たな観賞価値/体験価値を創り、人と社会の文化的豊かさに貢献しています。
【業務内容】
■イメージセンサーの特性に大きく関わるアナログ回路設計エンジニアの募集になります。
■CMOSイメージセンサーのアナログ設計は、アナログ領域だけではなく、デバイス、画素、ロジック(デジタル)、モジュール(顧客のシステム)など他の技術領域と協力して作り上げる必要があり、役割を自ら広げていくことができる楽しさがあります。
【想定ポジション】
■アナログ回路設計チームへの配属を予定しています。初めはCMOSイメージセンサーに慣れて頂くために機能ブロックの設計を担当頂きます。
■そこで経験を積んで頂いた後にアナログ回路全体をまとめるリーダーを担当して頂くことを想定しています。
【職場雰囲気】
■20代の若手エンジニア~50代のベテランエンジニアまで多数在籍しており、女性エンジニアも活躍しています。
■設計から評価まで連携して業務を行っており、アナログのみならず他の領域のエンジニアとも活発に議論し合いお互いのレベルアップを図れる環境です。
■ワークライフバランスを尊重し、フレキシブルワークの活用も可能です。
【キャリアパス】
アナログ設計のエキスパートや、商品設計全体のプロジェクトリーダーなどイメージセンサー開発を幅広く捉えたキャリア展開が可能です。
【所属部署からのメッセージ】
ソニーのCMOSイメージセンサーは多種多様な用途で使用され、実際に自身で使用する機会も多いと思います。そのCMOSイメージセンサーの特性を左右するアナログ回路設計は新たな映像価値の提供にチャレンジできる業務です。アナログ領域…
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川or福岡】アナログ回路設計/CMOSイメージセンサー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
CMOSイメージセンサー(CIS)のアナログ設計者を募集します。要件開発、設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。
【組織としての担当業務】
■ソニーの半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーを担当しています。
■主として最近需要の増加が著しいモバイル向けカメラのカテゴリのCMOSイメージセンサーの製品化開発をアナログ設計を中心として行います。
■新機能の顧客への提案を行い、製品化開発を行うところから、量産化まで幅広く携われます。
【業務内容】
■アナログ回路設計業務 設計仕様策定
■回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、アナログ信号処理回路)、評価
■新規回路方式、アーキテクチャ開発業務
製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。 設計後は測定及び製品化チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 アナログ設計を中心に担当いただきますが、担当範囲外の多くの方と関わり、他部署と協力関係を築く中でアナログ設計技術以外の多くの知識を身に着けることができ、大きな成長ができます。
【想定ポジション】
担当者、サブリーダー、リーダークラスいずれかのアサインを想定しています。
【職場雰囲気】
顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかアナログ設計エンジニアだけでなく、ロジック設計エンジニアや画素設計エンジニアと議論しながら開発しています。 技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。
【キャリアパス】
アナログ設計技術を中心にスタートしますが、画素、ロジック(デジタル)設計、FWなどの多くの技術が集約されたイメージセンサーの業務に関われるため、アナログ設計のスペシャリストから、イメージセンサーのプロジェクトリーダーまで幅広いキャリアパスが選択できます。 本人のキャリアプランに合わせ、…
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川/厚木】ロジック設計/CMOSイメージセンサー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■モバイル機器(主にスマートフォン等)向けCMOSイメージセンサーのロジック設計業務。
■商品開発における機能要件開発、ロジック回路設計・検証、及び、量産化サポートを行い、商品開発工程のロジックが関わる領域全般のリーディングを担当します。
【組織役割】
■モバイル機器(主にスマートフォン等)向けCMOSイメージセンサーの商品開発を行っており、主に、ロジック設計および製品評価を担当しています。
■商品性に関わる要件開発から、機能仕様策定、ロジック回路設計を通じて、イメージセンサーのキーとなる画像品質の向上を行っています。
■特に、スマートフォン向けのイメージセンサーでは、低消費電力と省面積が求められますので、両立する技術開発の商品化を進めていきます。
【業務内容】
■商品戦略~顧客窓口を担うビジネス部署からの商品要件をベースに、ロジック設計により実現する機能要件の開発、機能仕様の策定、ロジック回路設計および検証を遂行します。
■ロジック設計業務は業務委託を行うケースも多いため、業務委託の管理も行います。
■最新の設計技術・EDAツールの導入による効率化も重要であり、ツール活用の検討も実施していきます。
■CIS設計はロジック設計だけではなく、デバイス、画素、アナログ、モジュールなど他の技術領域と協力して作り上げるため、他分野とのコミュニケーションを取りながら開発を行っています。
【想定ポジション】
PJ開発におけるロジック設計リーダー もしくは ロジック設計エンジニア
【職場雰囲気】
20代の若手エンジニア~50代のベテランエンジニアまで多数在籍しており、女性エンジニアも活躍しています。また、設計~評価までしっかり連携して業務を行っているところであり、設計と評価が議論し合い、お互いにフィードバックをかけていくことでレベルアップする取り組みなどを実施しています。
【キャリアパス】
ロジック設計・検証のエキスパートや、イメージセンサー全体のプロジェクトリーダー等、幅広くご自身のやりたいことに基づいてキャリア形成可能です。
【所属部署からのメッセージ】
ソニーのCMOSイメージセンサーは、スマートフォン、デジタルスチルカメラ、カムコーダ、セキュリティ/産機カメラ、PC…
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川/厚木】アナログレイアウト設計※リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■モバイル機器(主にスマートフォン等)向けCMOSイメージセンサーのアナログレイアウト設計業務。
■商品化開発においてCHIP全体レイアウトの最適化検討、アナログ回路のレイアウト設計、及び回路設計F.B.を行い、レイアウト全体のリーディングまでを担当します。
【組織役割】
■モバイル機器(主にスマートフォン等)向けCMOSイメージセンサーの商品開発を行っており、主に、アナログ設計および製品評価を担当しています。
■アナログ設計技術の実装を通してイメージセンサーのキーとなる画像品質の向上を行っています。
■特に、スマートフォン向けのイメージセンサーでは、低消費電力と省面積が求められますので、両立する技術開発の商品化を進めていきます。
【業務内容】
■アナログレイアウト設計業務としては、回路設計者と協力し、回路特性への影響を考慮したGDSデータの作成、各種物理検証とエラー対策の実施、を行うことを主としています。
■アナログレイアウト設計は業務委託を行うケースも多いため、業務委託の管理も行います。また、レイアウト業務としてEDAツールによる効率化が重要であり、ツール活用の検討も実施していきます。
■CIS設計はアナログ設計だけではなく、デバイス、画素、ロジック(デジタル)、モジュールなど他の技術領域と協力して作り上げるため、他分野とのコミュニケーションを取りながら開発を行っています。
【想定ポジション】
PJ開発におけるレイアウト設計リーダー もしくは アナログレイアウト設計エンジニア
【職場雰囲気】
20代の若手エンジニア~40代のベテランエンジニアまで多数在籍しており、女性エンジニアも活躍しています。また、設計~評価までしっかり連携して業務を行っているところであり、設計と評価が議論し合い、お互いにフィードバックをかけていくことでレベルアップする取り組みなどを実施しています。
【キャリアパス】
センサー領域でのアナログ設計のエキスパートや、イメージセンサー全体のプロジェクトリーダー等幅広くご自身のやりたいことに基づいてキャリア形成可能です。
【所属部署からのメッセージ】
ソニーのCMOSイメージセンサーは、スマートフォン、デジタルスチルカメラ、カムコーダ、セキュリティ/…
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川/厚木】アナログ設計/CMOSイメージセンサー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【組織としての担当業務】
CMOSイメージセンサーのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では産機領域において394fpsでの高速処理と、有効約2,455万画素の多画素を両立する、裏面照射型画素構造のグローバルシャッター機能を搭載した積層型CMOSイメージセンサー『IMX925』を商品化しています。
https://www.sony-semicon.com/ja/news/2024/2024111901.html
【具体的な業務内容】
■アナログ回路設計業務 設計仕様策定
■回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路)、評価
■新規回路方式、アーキテクチャ開発業務
【募集背景】
技術開発・検討エンジニアの内部リソース化を行い、製品化まで特性・品質を担保する人材を確保したい
【職場の環境】
製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。 設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。
【職場雰囲気】
職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。 顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかエンジニア同士で議論しながら開発しています。
【キャリアパス】
■CMOSイメージセンサーのアナログ回路設計スキルと高画質設計のスキルを習得できます。
■長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサーはアナログ回路とロジック(デジタル)回路が協調して動作しているのである程度のロジック(デジタル)知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。
【所属部署からのメッセージ】
ソニーのCMOSイ…
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川or福岡】ロジック回路設計/CMOSイメージセンサー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計のリーダーおよびエンジニアを募集します。
■アナログや画素との混載製品であるイメージセンサーのデジタル制御部分の設計を担当します。
■画素から読み出されたデータを出力する回路を設計し、高品質な映像体験を提供する製品の設計を担当していただきます。
【組織の役割】
■ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(以下SSS)は「テクノロジーの力で人に感動を、社会に豊かさをもたらす」ことをMissionに掲げ、私たちはCMOSイメージセンサーの分野でユーザーに最高の映像体験を届けるため日々の業務に取り組んでいます。
■私たちの組織では具体的に、アナログや画素を制御するデジタル回路、画素から読みだされた画像を並び替え、後段のプロセッサに送るデジタル回路、画像の安全に保護するためのセキュリティ回路の設計などを行っています。
■現在、イメージセンサーの市場に対してさらなる拡大を目指しており、私たちの部署ではデジタル回路設計を中心として商品企画から量産サポートまで一貫した業務を担うことで高品質なデバイスの提供に貢献しています。
【業務内容】
スキル・ご経験に合わせて下記のいずれかの業務の担当を想定しています。
■CMOSイメージセンサーの顧客要望に対して機能を具体化し実装仕様への落とし込みを行う
■デジタル回路設計のプロジェクトマネジメント、および課題解決の推進
■CMOSイメージセンサーのデジタル設計における最適なアーキテクチャの検討と実装
■セキュリティを含めた機能の実装
■要求された実装仕様をプロジェクトのスケジュールに合わせて設計・検証を行う
【想定ポジション】
これまでのキャリアに応じて下記のいずれかを担当頂きます。
■CMOSイメージセンサーのデジタル設計全体を推進する設計リーダー
■要件に応じたイメージセンサーのデジタル回路のアーキテクチャーを検討するシステムアーキテクト
■イメージセンサーに搭載されるサブブロックのブロック設計リーダー、または設計担当者
【職場雰囲気】
■イメージセンサーの設計は多くの人が関わりコミュニケーションを積極的に取る必要があります。お互いの業務領域を理解し、業務を推進するために風通しの良い職場にな…
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
アズビル株式会社
【神奈川/藤沢】電気回路設計※プライム上場/リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■アズビルが提供するビルディングオートメーションシステム向け製品の中で、空調制御を行うコントローラと通信インタフェース機器について電気回路設計、評価を担当していただきます。
■通信インターフェースに関する新技術調査、担当部門の一部製品の保守業務についても担当していただきます。
【期待する役割】
■空調制御関連製品の開発を進めるため、電気設計の実務経験がある方を求めます。
■経験が今は十分でなくとも数年後に主力設計者となるべく、自分自身に課題を持って取り組み、成長したいと考え行動できる方を求めます。
■現象と原因、目的と手段といったことを論理立てて考えられる方が望ましいです。■わかりやすい説明ができる、コミュニケーション力が高い方であればなおよいです。
【配属組織】
BSC開発4部ハードウェア3Gr
■企業紹介動画
https://www.azbil.com/jp/corporate/pr/movie/group-overview-video.html
【企業の魅力】
■創業1906年 115年続く長寿企業、業績安定しています。
■健康経営優良法人に3年連続認定。
■国内シェア80%のトップシェアを築き、今後も続く環境負荷低減等の社会潮流に沿った事業を展開しており将来性◎
【企業情報補足】
■アズビル社(旧社名:株式会社山武)は計測と制御の技術を核に1世紀にわたってオートメーション事業に取組んでいます。
大型建物の空調制御等を行う「ビルディングオートメーション」
製造業の生産に必要なシステム・機器を提供する「アドバンスオートメーション」
ガスや水道等のライフラインや製薬等のライフサイエンス分野に関わる「ライフオートメーション」
社会・産業・生活の様々な分野に及ぶ3事業を展開しています。
■azbilの社名由来
オートメーション(automation)の技術によって、グループ理念のキーワードである安心・快適・達成感のある場(zone)を実現(build)することを表しています。
勤務地 | 神奈川県藤沢市川名 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社マクニカ
【神奈川/新横浜】ハードウェアエンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、顧客の要望をどのように達成するか検討し、最適なソリューションを提案および実施するサーキュラーエコノミー事業のハードウェアエンジニアとして業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■センサー端末とIOTゲートウェイ機器の接続などハードウェア開発
■クラウドに情報をアップロードする構成検討
■お客様で実際のセンサーなど機器の設置、検証
■お客様環境の現場調査
■LED照明の照度設計 (DIALux使用)
■新規商材の発掘と性能評価
※携わる予定の製品(一例)※
https://www.macnica.co.jp/business/energy/products/
※主な事業内容※
■再生可能エネルギーを基盤とした発電、蓄電、制御などの製品を扱う「エネルギーマネジメント事業」
■日本の電力消費量の約8割を占める冷暖房や照明の省エネ、及び遮熱断熱素材を活用した省エネを基盤とする「省エネマネジメント事業」
■企業活動により排出される産業廃棄物のリサイクル装置や、再生可能エネルギーとして熱回収などを扱う「資源循環マネジメント事業」
■地球環境に貢献できるライフスタイル構築に向け、Co2の見える化や制御などを行う「環境ライフマネジメント事業」
これらの新しいテクノロジーを持つ製品や素材、システムを社会に実装する事を業務としているため、社会貢献価値の高いビジネスとなります。
■環境省実証事業でペロブスカイト太陽電池の社会実装に向け始動。
https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144306/
■神奈川県カーボンニュートラル研究開発プロジェクト推進事業での資源循環装置の開発
https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144184/
■エネルギー管理システムKisenseR
https://www.macnica.co.jp/business/energy/products/136384/
【ポジションの魅力】
■部署として新しい技術にチャレン…
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
アズビル株式会社
【神奈川】回路設計/入退室管理システム※プライム/在宅可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■アズビルが提供する入退室管理システムにおけるセキュリティ製品開発において、電気回路設計、評価を担当していただきます。
■ビルディングオートメーションシステムおよび入退室管理システムの開発に関する新技術の調査、担当部門の一部製品の保守業務についても担当していただきます。
【期待する役割】
■入退室管理システムの開発を進めるため、電気設計の実務経験のある方を求めます。
■製品は電気回路を作るだけでは開発できないため、社内外関係者と打合せを重ねながら、製品仕様をまとめられるコミュニケーション能力を発揮して頂ける方を求めます。
【配属組織】
■BSC開発本部開発4部ハードウェア1Gr
■企業紹介動画
https://www.azbil.com/jp/corporate/pr/movie/group-overview-video.html
【企業の魅力】
■創業1906年 115年続く長寿企業、業績安定しています。
■健康経営優良法人に3年連続認定。
■国内シェア80%のトップシェアを築き、今後も続く環境負荷低減等の社会潮流に沿った事業を展開しており将来性◎
【企業情報補足】
■アズビル社(旧社名:株式会社山武)は計測と制御の技術を核に1世紀にわたってオートメーション事業に取組んでいます。
大型建物の空調制御等を行う「ビルディングオートメーション」
製造業の生産に必要なシステム・機器を提供する「アドバンスオートメーション」
ガスや水道等のライフラインや製薬等のライフサイエンス分野に関わる「ライフオートメーション」
社会・産業・生活の様々な分野に及ぶ3事業を展開しています。
■azbilの社名由来
オートメーション(automation)の技術によって、グループ理念のキーワードである安心・快適・達成感のある場(zone)を実現(build)することを表しています。
勤務地 | 神奈川県藤沢市川名 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【神奈川:リモート】防衛機器用電源/受信器/励振機の開発・設 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて以下いずれかの業務をお任せします。
【職務詳細】
【防衛機器用電源の開発・設計】防衛機器用の電源サブシステム及び電源回路(AC/DC電源、DC/DC電源、熱電池、大容量コンデンサ充放電回路)の開発、設計、製作手配及び製作所内の各部との調整■業務例:・防衛機器用電源サブシステムの設計及びシステム設計支援、電源回路の設計(PCA設計、PCAを格納するケースの電気設計)、図面作成、試験規格の作成、試験支援、基板設計支援、電源回路設計に伴う製作所内の関係部門との調整・電源回路用の新技術導入に向けた開発・1契約における設計から試験対応までの期間は1年~2年程度■開発・設計例:航空機用小型電源回路(100W/PCA~数十kW/筐体)、艦船用大電力電源(数kW/PCA~100kW/筐体)、飛しょう体用小型電源及び熱電池
【防衛機器用励振機/受信機の開発・設計】防衛機器用の送信系サブシステム及び受信機/励振機(レーダ用励振機、通信用励振機)の開発、設計、製作手配及び製作所内の各部との調整■業務例:・防衛機器用送信系のサブシステムの設計及びシステム設計支援、受信機/励振機設計(PCA設計、PCAを格納するケースの電気設計)、図面作成、試験規格の作成、試験支援、基板設計支援、励振機設計に伴う製作所内の関係部門との調整・受信機/励振機用の新技術導入に向けた開発・1契約における設計から試験対応までの期間は1年~2年程度■開発・設計例:航空機用及び飛しょう体用の小型励振機、艦船用の多機能励振機/受信機等
勤務地 | 神奈川県鎌倉市上町屋325番地 JR東海道本線「大船」駅より車で10分 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~900万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、退職金制度、資格取得支援など■勤務時間:8:45~17:15(フレックスタイム有:コアタイム10:15~14:45) 休憩時間:45分(12時15分~13時00分)■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
日本アビオニクス株式会社
【神奈川/瀬谷】電気回路エンジニア(担当-主任職)◆転勤無
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防衛関連の製品に幅広く使用されている最先端のエレクトロニクス技術メーカーにて、入社直後は電気回路設計を担当いただきます。開発の設計、製造、試験をメインに担当いただき、同社の開発基準を理解頂き業務を行って頂きます。
※製品はほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。
【具体的な職務内容】
■プロジェクト計画策定
■ハードウェア設計(電気回路)
■顧客対応
■関係部門との連携と見積作成
※1年を目途にプロジェクトマネジメントを従事いただくよう育成を進めてまいります。
【開発ツール(一例)】
■ハードウェア記述言語:VHDL
■論理回路シミュレーター:ModelSim
■FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx)
■回路図エディタ:CR-5000、OrCad
【募集背景】
防衛予算拡大を背景に、複数のプロジェクト受注を見込んでおり事業拡大を見込んでおります。マネジメント強化と共に設計/開発を担当頂ける方を募集します。
【組織構成】
■勤務地:横浜事業所(神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2/最寄駅:瀬谷駅)
■配属予定部署:情報システム事業部 技術統括部 第一技術部
■人数構成:64名(派遣含む)
【働き方】
■転勤:無
■出社(リモートワークNG)
■マイカー通勤可能
※会社が提携している駐車場があり
・駐車場:個人負担(5,000円/月程度)
・ガソリン代:会社負担(ご自宅から勤務先までの距離に応じて支給)
■役職定年無
【同社の魅力】
■安定性・将来性
防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。
防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。
また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。
■働きやすさ
住宅手当や扶養…
勤務地 | 神奈川県横浜市瀬谷区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
サンディスク株式会社
【神奈川/藤沢】ロジック回路設計エンジニア※車通勤可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■NAND型フラッシュメモリLSIのロジック回路設計
■セルアレイに付随するセンスアンプやワード線ドライバ、もしくはそれらに直接つながるスイッチング回路、デコーダ回路などを含むコア回路設計
■チップ内部での高速低消費電力データパス回路設計、もしくはチップ外部とのデータ・コマンドをやり取りする高速インターフェース回路設計
■内部データの高速演算とデータ転送を実現するMixed Signal回路設計
■RTLデザインとVerilogによる検証、RTLリント、CDC(Clock Domain Crossing)分析、タイミング解析とタイミング収束
■コマンドデコーダおよびコマンドに従って信号を発生するシーケンサなどを含むロジック回路
■NANDフラッシュメモリのコア部を制御するためのステートマシンなどを含むロジック回路設計
■高速データパスや外部とのインターフェースを制御するための制御ロジック回路設計
■デバイスエンジニア、テストエンジニアとの共同での製品設計や製品機能の検討と決定
■共同開発パートナ、自社他拠点とのコミュニケーションおよびインターフェイス
【募集背景】
メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします
【働き方】
■平均残業時間30H/月
■リモートワーク制度有
■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無
■自動車通勤可能
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
日本アビオニクス株式会社
【神奈川/瀬谷】プロジェクトマネージャー(HW/誘導搭載等)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防衛関連の製品に幅広く使用されている最先端のエレクトロニクス技術メーカーにて、防衛関連事業の拡大に伴い、誘導搭載装置の開発プロジェクトを牽引するプロジェクトマネージャーとして、リソース管理、進捗管理、原価管理、リスク管理、課題管理など、プロジェクトの成功に不可欠なマネジメント業務全般を担当いただきます。
※製品はほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。
【具体的な職務内容】
開発プロジェクトの計画立案から社内審査対応、見積作成、受注に至るまでの一連のプロセスにおける中心的な役割を担っていただきます。
■防衛向け電子機器、システムのプロジェクト管理および設計業務
※プロジェクトは3~4つ同時に動かして頂く想定をしており、1プロジェクトに5~10名のメンバー管理を行って頂きます。
■社内関係部門との各種調整(生産日程、コスト、進捗)
■お客様との打ち合わせ(仕様提案/調整、見積もり作成・提示等)
■電気設計、ソフトウェア設計メンバーの業務管理
※現在は防衛費増額伴い受注が増えており、プロジェクトも多くなっているものの初期段階である調整・見積業務が現状の業務割合の半分程度占めている状況です。今後はメイン業務であるプロジェクト管理を中心に行って頂く予定です。
【担当製品】
レーザー製品、誘導搭載(ミサイル)製品、指揮統制製品
【製品開発の流れ】
要求仕様 ⇒ 開発計画 ⇒ 基本設計 ⇒ 構造設計指示 ⇒ 詳細設計(回路設計)・プリント基板設計指示 ⇒ 図面作成、部品手配 ⇒ 詳細設計(FPFA VHDL) ⇒ 製造 ⇒ 単体試験 ⇒ 総合評価 ⇒検査、機能試験、EMI試験・環境試験・出荷検査 ⇒現地試験等
【入社後のキャリアパス】
将来的には、誘導搭載装置に関する専門知識を深耕しグループのマネージャーへの登用を予定しています。リーダーシップを発揮し、チームを率いてプロジェクトを成功に導くだけでなく、組織全体の成長にも貢献することが期待されます。
【募集背景】
近年、我が国の安全保障政策の変化に伴い、スタンドオフ防衛能力の重要性が高まっています。同社においてもスタンドオフ防衛能力事業への参画を契機に、従来のパーク方式の地上装置に加え、飛しょう体構成品など、より広…
勤務地 | 神奈川県横浜市瀬谷区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ブイ・テクノロジー
【横浜】電気設計エンジニア◆プライム上場/転勤無
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務内容】
電気設計エンジニアとして以下業務を行っていただきます。
■ブレーカ容量計算、電源容量計算、電装盤内の熱容量計算などの検討
■単線結線図、展開接続図、部品表、部品配置図、端子接続図、IOマップ、装置マニュアルなどの作成、修正
■部品手配
【組織構成】
技術本部制御設計部(21名) または 開発本部第五開発部(17名)
【働き方】
■転勤 無し
◆当社の事業について
【FPD関連装置】
スマートフォンやゲーム機、薄型テレビやノートパソコンなど、私たちの身近な場所でフラットパネルディスプレイ(FPD)が数多く使用されています。また最近では電子広告や電車内の案内、車載用メーターなど、その用途はさらに広がっています。ますます私たちの生活との関わりが大きくなるFPDですが、当社はそのFPD生産に必要な装置をお客様へご提供しております。
◆当社の魅力
◎東アジアの主要地域に根差し、顧客の経営層から製造現場までを熟知した、強力な営業力・現場力:創業から3年目にあたる2000年から、海外拠点の整備に取り組み、FPD(フラットパネルディスプレイ)に係る事業および技術の海外へのシフトに速やかに対応しました。今日まで培った独自の営業ネットワークは、現在、FPDの主要な産地である中国内に張り巡らされ現在の事業を支えています。
◎既存の技術や製品、ビジネスの枠組みにとらわれない、イノベーション創造力:当社は、1997年に検査装置メーカーとして創業していますが、2005年には非常に高い信頼性が求められる製造装置を新製品としてリリースし、新事業を立ち上げた実績があります。また、当社のカラーフィルター欠陥修正装置で使用する画素修正用のカラーレジスト材料と専用ディスペンサの内製化に成功し、各顧客向けにカスタマイズされた材料はお客様から高い評価を受けました。
◆風土
コンパクト組織のメリットが最大限に活かされた意思決定の速さが特長の一つです。上下間の風通しの良さや情報伝達スピードや決裁者からのフィードバックの速さ等、「こうしたい」を実現し易い風土があります。
勤務地 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
日本アビオニクス株式会社
【神奈川/瀬谷】電気設計(装置開発/担当-主任職)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防衛関連の製品に幅広く使用されている最先端のエレクトロニクス技術メーカーにて、我が国の安全保障を支える、レーダ装置の設計開発プロジェクトにおいて、リーダーとして活躍していただきます。
【具体的な職務内容】
レーダ装置の開発における設計業務、プロジェクト進捗管理支援、メンバー指導等が主な業務となります。
■レーダ装置の開発プロジェクトにおける電気設計業務
■開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理
■量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など)
■顧客との技術的な折衝、提案、見積作成
■チームメンバーへの技術指導、育成
【取扱製品】
レーダ装置
【入社後のキャリアパス】
将来的には、レーダグループの次期マネージャーとして、組織運営や事業戦略立案等、より大きな責任を担うことを期待しています。
【募集背景】
近年、我が国の安全保障政策の変化に伴い、統合防空ミサイル防衛能力の重要性が高まっており、警戒レーダ等の増設や改修事業が見込まれています。当社が手掛ける信号処理装置や表示装置等の構成品への需要も大幅に増加しており、レーダグループは多数の開発プロジェクトを抱えています。これらのプロジェクトを成功に導くためには、確かな技術力とリーダーシップを兼ね備えた人材が不可欠です。そこで、将来のレーダグループを担うリーダー候補として、開発プロジェクトを推進する『電気設計エンジニア』を募集することになりました。
【組織構成】
■勤務地:横浜事業所(神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2/最寄駅:瀬谷駅)
■配属予定部署:情報システム事業部 技術統括部 第二技術部
■人数構成:58名(派遣含む)
【働き方】
■転勤:無
■出社(リモートワークNG)
■マイカー通勤可能
※会社が提携している駐車場があり
・駐車場:個人負担(5,000円/月程度)
・ガソリン代:会社負担(ご自宅から勤務先までの距離に応じて支給)
■役職定年無
【同社の魅力】
■安定性・将来性
防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。
防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパ…
勤務地 | 神奈川県横浜市瀬谷区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日本アビオニクス株式会社
【神奈川/瀬谷】アナログ回路設計(担当-主任職) ◆転勤無
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防衛関連の製品に幅広く使用されている最先端のエレクトロニクス技術メーカーにて、半導体業界向け装置のアナログ回路設計を行っていただきます。
※ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります
【具体的な職務内容】
■クライアントと仕様決定に向けた打ち合わせを行い、小規模回路の設計(アナログ・直流・高速制御・高精度)のご提案
■試作品を評価、性能調整し、高品質な製品に向けた設計の実現
■部品選定や構造設計、基板設計など社内の技術部門や製造部門との打ち合わせ
【取扱製品】
電子ビームマスク描画装置用のAMP(半導体製造装置用部品) 等
【顧客先】
装置メーカー 等
【ポジションの魅力】
防衛システム以外に人工衛星等に使用される高い信頼性を要求される電子部品、半導体関連装置の構成品など、多数の開発プロジェクトを担当することができます。
【募集背景】
半導体業界向けの装置の開発プロジェクトを担当しており、アナログ回路設計技術の強化が不可欠です。そのため、アナログ回路設計の経験が豊富な方を募集します。
【組織構成】
■勤務地:横浜事業所(神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2/最寄駅:瀬谷駅)
■配属予定部署:情報システム事業部 技術統括部 第一技術部 第2グループ
■人数構成:10名
■年齢層:60~20後半まで(※40代が少ない)
【働き方】
■転勤:無
■出社(リモートワークNG)
■残業時間:30時間程度
■マイカー通勤可能
※会社が提携している駐車場があり
・駐車場:個人負担(5,000円/月程度)
・ガソリン代:会社負担(ご自宅から勤務先までの距離に応じて支給)
■役職定年無
【同社の魅力】
■安定性・将来性
防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。
防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。
また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術…
勤務地 | 神奈川県横浜市瀬谷区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
古河AS株式会社
ワイヤーハーネスの開発、生産準備【厚木】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
いすゞ向けトラック用ワイヤーハーネスの設計及び図面作成、製品仕様・開発日程などを顧客~社内間で調整するお客様窓口業務。
■いすゞ向けのワイヤーハーネス図面をお客様から受領後、ハーネス納入に向けて仕様決定をリードし、納入までの生産準備をサポートします。
■社内とお客様の調整役として開発を推進します。造り易く高品質な製品に向けて、お客様の要望と社内の製造部門の要望を考慮したハーネスの仕様を検討し、お客様・社内関係部署へ仕様を提案します。
■受注車種によってはお客様のニーズや要求仕様に適したハーネスの車両搭載計画を3D CAD(NX)を使って検討し、ハーネス図面を作成します。
【配属先】
第1技術本部電装システム4部いすゞ・日産・日野Gr
勤務地 | 神奈川県厚木市船子1337 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社コムラテック
【横浜/転勤無】電気設計 エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
受注増加による、人員体制強化のための増員です。
【職務内容】
一般産業機器、厨房機器の自動化装置の制御回路の設計、制御盤の設計(モーター、ロボットコントローラ、PLC、周辺の制御回路)をご担当いただきます。
お客様との仕様検討~設計~制御盤設計などまでご担当頂きます。納入後のメンテンナンス等にてついては、お客様が自社で解決できない場合のみ対応する形となりますので、設計に専念することができます。
対象製品:
・はんだ付け装置や自動組み立て装置など
※数人で担当する大型機械から一人で担当できる小規模の機械まで幅広い機会をご担当することができます。
【配属先】
設計部の構成:
部門長40代男性1名、部課員50代男性1名、40代男性2名、30代男性2名
【定年】
60歳
※役職定年なし
※60歳以降も再雇用制度もあり、70歳までお勤めいただけます。
【働き方】
■休日出勤はお客様先への納入時に発生することもございます。その場合は、振休か手当を取得することができます。
■横浜事業所は、40名規模であり、経営陣との距離や各部門の社員との距離も近いです。業務への裁量も大きく、技術者としてのスキルを身につけるのに適した環境です。中途入社の方も多く活躍されており、社風としてもなじみやすい環境があります。また他社で経験を積んできた様々な分野のベテラン・プロフェッショナルが多くいるため沢山の学びを得ることができます
【同社の魅力】
■グローバルに事業を発展:
・同社は国内市場において、技術力や長年培ってきた経験を活かして実績を残してきました。その結果大手メーカーからも、直接受注を頂いております。近年では中国やアメリカの企業からも受注があり、国内にとどまらずグローバルに事業を発展し続けています。
■同社は世界で唯一、超音波ハンダ付けの「材料」「装置」「設備」「プロセス」を有している企業です。創業60年の歴史を持つ、超音波ハンダ付け技術のリーディングカンパニーとして現在も業界をけん引。
■超小型部品や精密部品の自動組立機の分野でオリジナリティーの高いマシンを開発、提供しています。様々な業界のお客様とのお取引がございます。お客様のご要望に応じ、オーダーメイドにて設計…
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区新吉田町157 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
電源製品を主とした防衛装備品ハードウェアの設計開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
電源製品を主とした防衛装備品ハードウェアの設計開発をお任せします。下記職務詳細に記載の通り保守設計がメインとなりますが、生産フェーズについてプロジェクトの取り纏めや回路の検討、機器構成部品の調達設計もお任せする職務の範囲となります。
取引先との仕様、納期調整や客先への各種資料、図書類、見積等の作成をしながら、設計開発業務を遂行いただきます。
【職務詳細】
(1)新規製作品或いは納入品の修理を行うための検討を行い、部品の発注や製作指示を行う。
その過程として要求元であるお客様や要求先である製作元との仕様や納期、価格の確認、調整を行う。
(2)納入品のアフターサービス対応として製品の図面や取扱説明書を元にお客様からの問い合わせに回答する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・既存の製品群を長期にわたって使用することは顧客の強い要望の一つであり、顧客ニーズに直接的に応えていくことがやりがいとなります。
・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることができ、社会貢献ができる達成感が得られるとともに、日立の技術に触れ、スペシャリストとしてのスキル・知見を更に深めていただくことができます。また将来的には、実績などに応じてマネージャといったキャリアをあゆむことも可能です。
【働く環境】
(1)配属組織/チーム:新人からシニアの方まで幅広い年齢層、様々な技術スキルを持った方で構成されている100人規模の組織です。風通しの良い組織であり、個々の意見を尊重しあえる人材が揃っています。
■働き方:システム設計等の上流設計では在宅勤務が中心で出社の頻度は1日~2日/週になります。製品試験工程や製品評価が必要な場合は出社が必要となります。
【募集背景】
わが国周辺には、強大な軍事力を有する国家などが集中し、軍事力の更なる強化や軍事活動の活発化の傾向が顕著となっており、防衛力の抜本的強化の必要性が提唱されております。防衛省からは強化に取り組む「スタンド・オフ防衛能力」等の7つの柱が示されており、日立はその強化に貢献するため、グループの技術を集結して様々な分野の事業を推進しおります。当組織では7つの柱の中から「無人アセット防衛能力」、「指揮統制・情報関連機能」の開発、事業…
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川/厚木】LSI/半導体レーザー製品の信頼性技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■顧客要求事項や課題の分析を通じての品質仕様、信頼性評価項目の策定
■信頼性評価実施に向けての治具、ボード、環境準備の計画立案
■信頼性評価の実施とデータ取りまとめ、不具合解析対応
■信頼性技術、品質保証の専門家としてのデザインレビュー審議
■関連する信頼性技術の開発、最新技術動向・規格改訂動向の調査等の業務
設計・製造・顧客サポートなど他組織とのコミュニケーションをとる仕事になります。 評価の実務を外部組織に委託するケースもありますので、作業依頼といった業務もございます。 顧客との合意形成に向けた検討も行っていただきます。
【期待する役割】
■半導体製品の信頼性・品質保証チームの次期リーダー・マネジメント候補として、複数の開発Pjを担当いただきます。
■入社当初から開発Pjに沿った信頼性業務を担当いただきますが、将来的には自組織でのリーダーやマネジメントを目指していただける方を募集しています。
【組織構成】
■品質保証3部:31名 女性6名 男性25名(50代 6割、40代 3割ほど)
■ソニー製のLSI製品、半導体レーザー製品について、製品企画段階から参画、開発プロジェクトにおける信頼性領域の技術開発、信頼性評価、品質保証を担当している組織です。
■7,8名のチームメンバーと意見交換を行いながら業務を行う環境があります。 同僚となるメンバーは話しやすい方が多く、男女問わず温かく迎えられる職場であると自負しております。
■勤務時間はなるべく自由度が高くできるように運営しています。 リモート業務、出社業務を織り交ぜた業務体系となっており、情勢の変化に合わせて柔軟に対応が可能です。
【キャリアパス】
自組織では、社内外の信頼性部会などの活動もございます。また、設計品質の監視や改善サポート、製造ラインや信頼性試験所の認定監査、製造委託先との品質仕様書の締結、デザインレビューや品質会議運営といった品質保証に関連する業務もございます。品質信頼性業務そのものを支えるQMS(品質マネジメントシステム)整備等の業務もございます。本人の意思や希望に沿って、専門性の追及や幅広い業務の習得等のキャリアが目指せます。
勤務地 | 神奈川県厚木市旭町四丁目14番1号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【神奈川:リモート】アナログ回路設計(防衛装備品システム) ※年間休日120日以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社は三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな同社で防衛省や自衛隊向けに、レーダシステム、画像撮像装置等の電気設計開発をお任せします。
【職務詳細】
■顧客との仕様調整・要件明確化
■要求仕様に基づく設計、及び設計書の作成
■CAE/CADを用いた図面作成/シミュレーション
■ボード試験/ユニット試験の企画策施、及び試験、試験支援
≪働き方≫
担当業務によって異なりますが、リモートワークを導入しており、週1~3日程度実施しております。 ※今後増減する可能性はあります
【鎌倉事業所とは】鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。同社は三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 神奈川県鎌倉市大船五丁目1番1号 湘南モノレール「湘南町屋」駅より徒歩34分 勤務地変更の範囲:勤務… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当(全額支給)、住居手当、寮社宅(単身寮/家族帯同者)、退職金制度、社員持ち株制度、報奨金制度、社外資格取得奨励制度、業年金、財形貯蓄、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) 等■勤務時間:8時45分~17時15分 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【神奈川】LSIの設計/検証 ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
三菱電機及び大手半導体メーカのLSI開発業務をお任せします。
【職務詳細】
■製品:製品に搭載されるLSI
■範囲:下記業務一例
・LSIの設計・検証
・LSIの第三者検証
・プロジェクト管理
■必要技術:LSI設計(RTL設計[Verilog])/LSI検証(ダイレクト検証)
■推奨技術:LSI検証(ランダム検証、UVM、フォーマル検証)
【業務の魅力・やりがい】
IoT、車載向けなど三菱電機内外の幅広い製品に搭載されるLSIの開発に携わることができます。第三者検証においては、顧客製品の品質向上と開発効率化に貢献し、信頼を得ることができます。
同社は三菱電機の開発/設計を担うパートナー企業として設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承/発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 神奈川県鎌倉市大船5-1-1 JR東海道線「大船」駅徒歩10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更は… |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円■年収:400万~700万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:退職金制度、独身寮、財産形成貯蓄制度、社内住宅資金融資制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、健康診断、自社保養所 等■勤務時間:8時45分~17時15分※フレックスタイム制度あり 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
三菱電機エンジニアリング株式会社
【神奈川:リモート】回路設計※退職金制度あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、センサシステム向けデジタル信号処理/画像処理装置(ユニット、ボード/FPGA)の電気設計を行います。
【職務詳細】
・顧客との仕様調整・要件明確化
・要求仕様に基づく設計書の作成
・CAE/CADを用いた図面作成/プログラミング/シミュレーションを実施
・ボード試験/ユニット試験の試験設計および試験の実施
■製品例
人工衛星、人工衛星搭載機器、衛星通信用地上設備、誘導飛しょう体システム、火器管制システムなど
■環境
・鎌倉事業所の事業分野は、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。
・宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。
例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、超軽量・極小形状・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 〒247-0065 神奈川県鎌倉市上町屋730 富士塚ビル 湘南モノレール「湘南町屋」駅より徒歩… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~930万円 月給制:月額268600円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当(全額支給)、住居手当、寮社宅、退職金制度、社員持ち株制度、報奨金制度、社外資格取得奨励制度■勤務時間:8時45分~17時15分 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社マクニカ
【神奈川/新横浜】FAE(半導体アプリケーションエンジニア)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、半導体アプリケーションエンジニアとして業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■プリセールス(デマンドクリエーション)活動
テクニカルプロモーション・プレゼンテーションを通して、顧客に製品特性・優位性を理解頂き、開発における課題を技術的視点から解決し、新規商品採用を目指します。必要に応じて、製品の優位性を 体感できるリファレンスデザインの開発なども行います。
■設計サポート
顧客とのディスカッションを通し、回路図設計・ソフトウェア設計・システム設計全体における技術的アドバイス、 顧客製品設計における開発サポートを提供し、顧客の製品開発に貢献します。
■量産サポート
半導体製品採用決定後から最終製品の量産化、その後のアフターフォローまで、技術的側面からしっかりと支えます。
■不具合サポート
提供した半導体製品に不具合が発生した際は社内の品質技術管理担当のエンジニアと連携しながら不具合現象や発生環境を把握し、必要に応じて仕入先に不具合解析依頼を行い、問題解決に尽力します。
※組織は仕入先別に分かれており、さらに製品毎に担当を受け持つ形が主流となっています。
【ポジションの魅力】
■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。
■日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。
■自分の意見、考えで仕事を進めることが出来る環境が整っています。グループ全体では、取り扱い製品の種類・顧客・アプリケーションが幅広く、様々な方面への計画的なスキルアップが可能です。ある製品、技術をとことん突き詰める/ある技術を応用して、異なる製品、アプリケーションに展開し、エンジニアとして様々なスキルを身に付けることが可能です。
★半導体アプリケーションエンジニアの面白み★
完成品メーカーの製品へ組み込まれる最適な半…
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |