会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

39 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部 PR

未経験歓迎のテストエンジニア◆大手メーカーで活躍!選べる勤務地/年間休日125日/残業少なめ◆

正社員 掲載終了日:2023/6/15
業界未経験歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 従業員数が1000人以上
  • 在宅勤務・リモートワークあり

当社から憧れの大手メーカーに転籍★未経験から「キャリアアップ」可能!!

★未経験スタートでもご安心を!充実のサポート体制をご用意 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 未経験者の意欲をしっかり応援するのが当社のスタンス。 育成には力を入れており、入...

仕事内容 あらゆる製品や機械を作動させ、エラーが発生しないかチェックするお仕事です。
勤務地 就業先は、希望・スキル・経験を考慮のうえ決定します。
給与 ■月給21万5000円~50万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※各種手当有 ...

気になる

一般社団法人ソリヴァジャパン New

大手グループ企業での総合職◆未経験歓迎/残業月20h以内/社宅・寮完備/全国募集/転勤なし◆

正社員 WEB面接可能企業 かんたん応募可 掲載終了日:2023/6/28
月の残業20時間以内
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
  • 学歴不問
  • 募集人数10名以上

《大手グループ企業》未経験からチャレンジできる総合職募集!大手グループならではの手厚い待遇あり◎

九州エリアにおいて人材派サービスを提供している当社。 今回はプライム市場に上場し、事業規模を年々拡大させている 大手グループでの「総合職」を募集します! ■□ 経験・学歴・転職回数不問!未経験歓迎...

仕事内容 【総合職】半導体・電子製造オペレーター、半導体エンジニア、設備管理など幅広い業務をお任せします!
勤務地 全国募集!希望を考慮の上、配属先を決定します。
給与 月給173,200円以上 ※経験・能力・前給を考慮の上、決定いたします。

気になる

株式会社ナニワ電装

自動車部品の取付スタッフ◆未経験歓迎/車の知識ゼロでOK/年3回最大11連休あり/風通しの良い社風◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2023/6/12
職種未経験歓迎
  • 正社員未経験歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 学歴不問
  • マイカー通勤可
  • 転勤なし

休日出社とは無縁の会社!長期休暇を利用してプライベートも充実!!頑張りがお給料に反映◎

当社は大手自動車メーカーの工場内での仕事が中心となるため、工場の年間計画に基づきお休みをとることになります。年末年始、GW、お盆期間は長期で工場はお休みになります。 仕事は新車への各種オプション品...

仕事内容 大手自動車メーカー様の販売する車にETC・カーナビ・ドライブレコーダー等の取付作業をお任せします。
募集年齢 年齢: 〜 35歳
勤務地 泉大津事業所:大阪府泉大津市小津島町4-8 スバルロジスティクス 関西納整センター内
給与 固定給制月給21万円~30万円+各種手当 ※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。

気になる

株式会社ナニワ電装

大手自動車メーカーの製造スタッフ◆未経験歓迎/意欲重視/車の知識ゼロでもOK/週休2日制/転勤なし◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2023/6/12
職種未経験歓迎
  • 正社員未経験歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 学歴不問
  • マイカー通勤可
  • 転勤なし

日本の主要産業”車”に関わるお仕事!正社員として誰にでも胸を張れるキャリアをスタートしよう!

 現在の車にはほとんど備え付けられているETC・カーナビ・盗難警報器などの電装部品と呼ばれる製品。それらを大手自動車メーカー様のベストパートナーとして車に取り付ける専門性の高い事業を展開しているのが...

仕事内容 大手自動車メーカー様の販売する車にETC・カーナビ・ドライブレコーダー等の取付をお任せします。
募集年齢 年齢: 〜 35歳
勤務地 大阪出張所:大阪府寝屋川市仁和寺本町3-2-38 大阪トヨタLOGI &B-TEC株式会社
給与 固定給制月給21万円~30万円+各種手当 ※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ...

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】生産技術職(組立工程/自転車部品・釣具)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■国内外生産拠点にて世界シェアトップの自転車部品や釣具製品(リール)を生産しています。世界的な環境面・健康意識の高まりから自転車需要は右肩上がりに伸びており、生産量も拡大し続けています。全世界のユーザー様に安定的に製品をお届けすべく、生産拡大および品質向上、生産自動化など効率的かつ安定的な生産体制を更に構築していきたいと考えています。

■今回、ドライブユニットなどの自転車部品(メカトロ製品)や釣具(電動リール)の新製品やモデルチェンジ品など複数の新製品の量産立ち上げや生産性改善、組立自動化に向け、開発や品質、製造部との連携を図り、組立工程における生産技術・製造技術業務をご担当いただける人財を募集します。
現在は手動組立工程がメインですが、数年後には半自動化や完全自動化を目指して、改善を進めています。

【具体的には】
適性・ご希望を考慮し、メンバーもしくはリーダーとして、下記いずれかの業務をご担当いただきます。
■新工場や新ライン新設に関する企画推進(全体計画や設備計画策定、プロジェクトマネジメント)
■新製品やモデルチェンジ品の量産立ち上げ(生産準備、工程設計、設備仕様検討・設計、協力会社管理、設備導入)
■組立ラインの自動化やIoT化、スマートファクトリーテーマの企画・実行(工程設計、設備仕様検討、協力会社管理、設備導入)
■生産性向上や品質改善テーマの企画・実行(ラインや設備・治工具の改善、原価分析・改善)
工程設計や製品設計における製品要求への適合不備や設計上の問題など生産における課題を抽出し、設計部門も巻き込みながら改善活動に取り組んでいます。
■国内外生産拠点での新機種立上げにおける生産準備活動やフォロー対応等

【使用ツール】2D、3D CAD(NX)

【働き方】
・海外出張(フィリピンなど)の可能性はあります。(数週間/年数回)

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

車載用円筒形リチウムイオン電池工場の製造技術※Web選考完結

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、車載用円筒形リチウムイオン電池工場の製造技術業務をお任せ致します。

【具体的には…】
■リチウムイオン電池工場の工程改善(極板製造)
■極板工程課題の対策の立案と関連部門との改善の推進
■極板の工程検証、設備の量産化検証
■極板の製造条件の仕様書への落とし込み
■極板のSEMーEDX、FT-IR、CTなど分析 など

【募集背景】
■車載向けリチウムイオン電池の需要拡大に伴い、モノづくり現場の強化のための工程改善を推進するエンジニアが急務

【ミッション】
■高性能なリチウムイオン電池を製造し、社会に貢献する。

【同ポジションのミッション】
■モビリティ用途のリチウムイオン電池の生産活動を通じて、地球規模で持続可能な社会の実現に貢献することをミッションとしています。中でも工場技術課は大阪・和歌山工場における量産後の工程安定化・品質改善、新規展開品種の量産フォロー、合理化・生産性向上を主なミッションとしています。

【この仕事を通じて得られること】
■モビリティ用途のリチウムイオン電池の生産活動を通じて、地球規模で持続可能な社会の実現に貢献することが我々のミッションです。
■日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高い電池を、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。製造技術のポジションは、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【キャリアパス】
■自身の深めたい技術・技能を極めていくキャリアパスと、関連する技術部門への配置転換を通じてスキルの幅を広げるキャリアパス の2種類があります。
■上司との1 on 1を通じて、キャリアステップをしっかりとご検討頂ける環境にあります。

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■製造部門、開発部門などの関連部門と連携をして、工程の安定稼働・生産性向上を実現するために、自分たちの手足を動かしスピード感を持って業務にあたっています。

勤務地 大阪府大阪市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生産技術(油圧機器生産技術部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
油圧機器の内製化推進業務及び生産技術力の強化を推進している【油圧機器生産技術部】にて生産技術スタッフをお任せいたします。

【具体的には】
・ 新機種生産準備における工程設計・設備仕様計画・発注・導入・立上げ
・ 新機種コンカレント活動を技術部・製造部門などと連携して推進
・ 生産スペース確保の為、美原工場の現行生産ラインの生産性向上、レイアウト変更の検討などを支援
・ コストダウン、品質及び製品機能向上の為の新工法開発
等を行っていただきます。

【部門について】
油圧機器の売り上げ拡大、内製化に向けて2019年に新設した部門です。
油圧機器製造において、新機種製品に対し新工法を開発することで、
他社を凌駕するQCDを確保し、本機(農業機械・建設機械)にベストマッチした独自技術で、
GMB(グローバル・メジャー・ブランド)クボタの実現に貢献していきます。

勤務地 大阪府堺市堺区石津北町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

試作部品の内製現場を支えるスタッフ職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
農業機械(トラクタ、コンバイン、田植機、芝刈り機等)、
建設機械、エンジン、ユーティリティビークル(多目的四輪車)、トランスミッションや駆動系の部品、油圧機器製品等研究開発に必要な試作部品の内製業務を行っていただきます。

【具体的には】
・機械加工の工程設計・工程管理(鋳造に関する知識を含む)
・工作機械の設備導入
・設備保全・管理、電気設備関連業務
・品質管理(加工不具合再発防止活動等)
・ISO9001、14001関連業務
・IT関係(業務のDX化推進)
・ワイヤーハーネス改造内製化に関する業務
・3Dプリンタ(樹脂・金属)関連業務
・3次元測定機による測定
・プログラム関連
・CAD/CAM関連
・QCサークル活動
・下請法、建設業法、請負契約等関連
など上記業務を複数担当していただきます。
試作部品内製現場のため、いかに現場作業者に効率よく仕事を行ってもらうかが主な業務となります。

【関わる部門】
研究開発部門、生産技術部門、製造部門、IT部門、総務部門、経理部門など。

【やりがい】
新製品の開発、新技術の確立にかかわることができ、裁量権をもって業務に取り組めます。
社内外複数の関係者と関わりながら一丸となってモノづくりを行う喜びや新たな技術を求めて協力会社を開拓したり、関係構築しながら進める面白さがあります。

【配属予定部門】
研究開発推進ユニット試作部・第一チーム

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

技術系総合職/ポジティブアクション【堺】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■ご経験やご志向をもとに社内でご活躍いただけそうなポジションを検討し、ご提案させていただきます。
■異業種からのご応募も歓迎!メーカーや製品・仕事の進め方など入社後サポートいたします。

【女性活躍推進】
■グローバルに事業を展開する当社において、異なる価値観・考え方を認め、多様な視点を持つことは、組織の持続的成長にとって不可欠です。これまでダイバーシティ推進の端緒として、「女性活躍推進」に取り組み、(1)女性採用数の拡大 (2)女性が働き続けることのできる環境整備 (3)女性の育成機会の創出を積極的に推進しております。
■クボタには出産・育児を両立するための制度が整っています。厚生労働省「次世代育成対策支援推進法」に基づく行動計画を策定し、認定マーク「くるみん」を取得しています。

【クボタの育児支援制度】
■育児休暇:2歳まで取得可能・7日間有給
■短時間勤務:小学校6年終了まで取得可能 1日2時間以内で取得(法定は3歳まで取得可能)
■看護休暇:小学校3年終了まで取得可能 1名6日/2名以上12日まで(法定は小学校就学前まで取得可能 1名5日/2名以上10日まで)
■ファミリーサポート休暇(クボタ独自の制度): 看護・介護・学業のサポートが必要な場合。子の年齢制限無し。6日まで取得可能。

※詳しくは下記「クボタのダイバーシティ推進について」をご覧ください
https://www.kubota.co.jp/sustainability/employee/diversity/index.html

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】モノづくり現場での現場改善活動(IE)推進技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、事業部各拠点生産技術・製造(ものづくり)部門と連携し、各拠点設備のIE・現場改善目線での各種IE分析、対策提案、実践業務になります。

●具体的な仕事内容
下記業務の実務担当メンバーを募集します。
■事業部国内外各拠点生産現場における車載デバイス等のモノづくりIE・現場改善活動の推進
・IE手法(レイアウト検討、工程分析 等)を用いて各工場製造現場に連動して改善活動を推進
・各工場の現場改善メンバーと連動して現場改善支援および・IE手法の教育・引継ぎ活動を推進

●生産技術企画課のミッション
・事業部の各製造拠点の生産技術(モノづくり)メンバーと連携して各拠点の横串し行政・支援を行い、安全・品質レベルを維持しながら各拠点における高い生産性の実現のため支援していくのが生産技術企画課のミッションです。今回はその中でもIE・現場改善支援を実践するIE・現場改善推進技術者の募集になります。

●募集背景
・高信頼性デバイスのモノづくりを支える生産設備には、品質はもとより近年は環境対応、安全対応にも注目が集まる中、品質と生産性を支える日々の生産現場でのIE現場改善活動は欠かすことが出来ません。
・DS国内外各拠点におけるIE・現場改善力のさらなる強化を目指し、IE・現場改善支援活動に関するスキル・経験をもった人材を募集します。

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】電子部品製造装置の開発・設計_設備技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、弊社で製造している様々な電子部品商品のモノづくりの提案を行い、設備の開発・改善企画、具体構想設計(機械系)を行う。
・商品のモノづくりにおいてプロセス開発や治工具の開発・設備の改善を行う。
・担当するテーマのリーダーとして、関係部門などの衆知を集めて、早期成果に繋げるようアグレッシブに取り組んでもらえることを期待します。

●具体的な仕事内容
・それぞれの工場拠点の製造現場と連携し、設備の開発内容や改善ポイントのすり合わせを行い企画/構想/見積り等の仕様を決定します。
・仕様にて要素工法、計測等の開発要素が発生する場合は、関連部門と協議し引継を行います。
・設備機構の詳細設計を複数の設計者と協力しながら図面を作成(外部図面委託もあり)、設備動作フロー、タイミングチャート等を作成し、設備制御担当者へ引継を行います。
・設備製作フェーズでは設備組立担当者へ図面を引継ぎ、組立調整の指示を行います。製作中の課題や設計不具合等に対しても対応します。
・新商品開発は技術部門と連携し試作/実験のための治工具の開発をおこないます。

●技術課のミッション
・デバイスソリューション事業部の国内外製造拠点に向けて、モノづくり手段の改善を含めた企画、提案、および設備設計を行う。
・生産技術センター内の関連部門をリード・連携し、設計した設備を製作・完成させて製造拠点へ導入、生産に繋げる。

●募集背景
カーボンニュートラルの実現に向けた自動車の電動化の加速、5G通信やIoTの広がりによる情報通信インフラに拡大により、電子部品の需要は益々高まっており、当社は多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り開き、豊かな社会に貢献し続けることを目指しております。電子部品のモノづくりは製造装置が要となっており、商品の価値を高める工程設備の内部開発に取組んでおります。今後もさらなる成長が見込まれ、生産技術人材の強化を行うために新たに人材を募集いたします。

●この仕事を通じて得られること
・多様な電子部品の装置開発を担当を通じて、様々なモノづくりの知見を得ることができます。
・設備開発の企画/構想/見積り/設計開発業務の中で、特に電子部品/電池業界のモノづくりに必須である自動生産設…

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】デバイス製品モノづくり設備の設備安全推進技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、事業部各拠点生産技術・製造(ものづくり)部門と連携し、各拠点設備の設備安全診断、設備安全対策具体案提案、情報展開、ガバナンス管理推進業務になります。
・品質、技術、オペレーション、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。生産体制を拡充して量産化を進める中、設備安全の重要性は一層高まっています。
・設備安全に関する不具合・事故が起こった後の対応だけではなく、設備安全リスクを未然に防ぐことができる設備安全対策を提供する。それが設備安全推進の仕事には求められます。
従来のものづくり技術に最新の法律に対応した設備安全技術を加味することも、この仕事の大切な役割です。

●具体的な仕事内容
下記業務の実務担当メンバーもしくは管理職メンバーを募集します。
・PID(株)設備安全部門と連携して事業部国内外各拠点に出張して各拠点生産設備の設備安全診断チェック支援(拠点メンバー自身が設備安全診断できるよう支援を行います。)
・事業部国内外各拠点設備の安全診断結果に対する設備安全対策具体提案および各拠点設備安全状況の統括管理(PID(株)設備安全部門と連携)
・設備安全に関するQMS制定・改訂管理(上位基準はPID(株)基準になります)

●この仕事を通じて得られること
・最先端の設備安全技術に触れることができます。設備安全技術の仕事は、モノづくり現場での安全確保に直結しているので、自身の職務での頑張りが、安全な職場構築につながります。
・日本を代表する企業で、最先端の設備安全構築に貢献する貴重な経験を積むこともでき、中心的に活躍頂きセーフティアセッサ等の公的資格を取得しご自身のスキルアップも可能です。

●募集背景
・高信頼性デバイスのモノづくりを支える生産設備には、品質はもとより近年は環境対応、安全対応にも注目が集まり、今後10年先を見据え環境対応、設備安全対応のニーズに応えていきます。そのために、今回は設備安全のさらなる強化を目指し、設備安全としての新しい価値、行政支援していく業務領域を増やすために、設備安全に関するスキル・経験をもった人財を募集します。

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

クボタ/エンジン生産技術スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【仕事内容】
クボタ堺製造所のエンジン生産ラインにおいて、以下の業務のいずれかを担当頂きます。
・設備維持管理・保全業務
・新機種・派生形式の生産準備、既存設備の新鋭化更新、ライン能増対応等に伴う設備調達・導入
・新規ライン新設時の工程設計・設備計画・調達・導入
※エンジン生産ラインには、内作部品の機械加工、及びエンジン組立・運転・塗装・艤装の各工程がある。

またマザー工場として海外生産拠点での新機種立上げにおける生産準備活動や、設備保全支援等を行う。

【具体的には】
●エンジン組立ラインの担当スタッフとして、エンジン組立ラインのトラブル対応・故障再発防止、ライン改善、派生形式生産準備対応などを対応しながら、新ラインの工程設計・設備仕様策定のサポート、設備発注・詳細仕様詰め・立会等の対応などもしてもらう可能性があります。
●エンジン加工ラインの担当スタッフとして、エンジン加工設備のトラブル対応・故障再発防止、点検計画の実行、ライン改善などを対応しながら、設備新鋭化に伴う工程設計・設備発注・詳細仕様詰め・立会等の対応などもしてもらう可能性があります。

【募集背景】
GMB(Global Major Brand)クボタを目指して事業拡大を進める中、生産技術人材は各事業所とも不足しており、大きなプロジェクトを実行する上で、社内の配置転換では補えない状況である。喫緊の大きな課題に対して速やかに人材補強が必要であるため、中途採用を行う。

【やりがい】
加工ライン担当の場合、今後の事業量増加に伴う総合レイアウト、海外拠点含めた能増対応などの可能性もあり、様々な経験ができるチャンス。組立ライン担当では、様々な産業機械に搭載されるパワーソースとしての完成品であるエンジンの組立工程を担当し、自らが担当するラインから製品が産み出される達成感が得られることに加え、加工同様新ライン構築の可能性もあります。
設備メーカー任せでは無く、製造部門と一緒にクボタの要求仕様を明確にして調達するため、仕様打合せや、検図など、自らのスキルアップも図りながら、計画した設備を導入していける。
5ゲン主義をベースとしているため、机上の構想ではなく現場・現物を基本に、生産現場や保全現場などのリーダーと意見交換をしながら、時には試行錯誤もしながら課題解決をしていく面…

勤務地 大阪府堺市堺区石津北町64
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社

北米リチウムイオン電池工場における設備調達業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
●設備・工事調達部 設備ソーシング課のミッション
・パナソニックグループの各工場と協働で、生産設備、設備部品のメーカー選定、価格、納期交渉により、適正な価格で調達することをミッションとする

●募集背景
パナソニックグループにおいて、間接材料調達はグループ成長戦略の位置づけで更なる強化に取組んでいます。
間接材調達の主要取扱アイテムである設備投資案件に対し、グローバルで最適な調達活動が必要であり、それを実現できる人材の強化が急務である。
その為国内外のサプライヤや社内関連部門と折衝しながら、新たな取引スキーム構築や中長期の発展に貢献できる人財を募集する。

●担当業務と役割
・主な担当業務は、生産設備の価格、納期などを考慮したメーカー選定と契約、立ち上げまでの調達としての支援
・設備部品の商流統合による集中契約化の推進
・新たな設備調達スキーム構築による、業務の効率化

●具体的な仕事内容
[具体的な仕事内容]
・エナジー北米拠点における生産設備や技術/品管部門向け設備及びそれらに使用される設備部品について、メーカー選定・価格交渉、事業部との調整を実行。
・エナジー北米拠点に対し設備や部品のメーカー契約や海外拠点との調整及び該当設備のソーシング業務(ただし直接の輸送業務は含まない)。
・生産ラインで使用する治具等を含む加工メーカー選定。

●この仕事を通じて得られること
・国内外に工場がある、パナソニックグループで、グローバルな調達スキルが身に付けることが出来ます。
・家電、デバイス、車載機器と幅広い、総合電機メーカーでの仕事を通じ、社会課題の解決につながる、やりがいのある仕事です。

●職場の雰囲気
・約3割は、中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。
・テレワークを中心に業務を進め、週2回程度出社するという業務スタイルです。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・国内外のパナソニックグループの生産、開発拠点と接点を持つことで、広い視野を持つことが出来、自分に合…

勤務地 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社松井製作所

【大阪事業所勤務】生産部(板金・製缶技術者)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

社内で一部、板金・製缶加工を内製化します。
板金・製缶加工の実業務と若手育成業務をお任せいたします。

【募集背景】
現在板金・製缶品はすべて外注に依頼しているが、一部内製を検討しているため

勤務地 大阪府枚方市招提田近2-19
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社松井製作所

生産技術【大阪】【離職率2%】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社にて生産技術をお任せ致します。

【具体的に】生産技術担当として開発部と生産部の間に立ち、主に自社新製品の量産体制を構築して頂きます。製造コストや品質などにも大きく関わる重要な仕事です。
■生産ラインや設備
■治具の検討
■工程内で不良が出た場合の改善など

【組織構成】生産技術部 生産技術課 2名
【募集背景】欠員補充

勤務地 大阪府枚方市招提田近2-19
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

モノづくり系人材の育成策立案と推進【大阪】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■担当する業務は、モノづくりの人材育成のカリキュラム立案、育成プログラムの開発。
■期待する役割は、受け身ではなく、自らのアイデアでの課題形成と施策立案、具体的な実践的推進のリーダーシップです。

【具体的な仕事内容】
■モノづくり社員の階層別カリキュラムの制定と改訂
■具体的な教育プログラムの開発と講師
■上記を補完するための他部門、他社のアライアンス体制の構築
■実践指導型の教育

【配属部門】直轄部門 技術・モノづくり戦略室
【勤務形態】リモートワーク可(出社頻度:業務内容に準ずる)

【モノづくり企画部のミッション】
■急激な事業拡大の中で、1.拠点展開戦略の立案 2.モノづくり競争力の強化 3.環境サーキュラーの実現を、ミッションの柱としています。この目的に向け、開発、生産技術、製造、その他の関連部門との連携を踏まえ具体施策への落とし込みを行います。

【モノづくり人材育成課のミッション】
■上記の背景をふまえた モノづくり系の人材育成策の立案とカリキュラム推進

◎この仕事を通じて得られること◎
■パナソニックエナジーのモノづくり企画職は、ものづくり全般の中心的なインテグレータ、イノベーターとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
■色々な部署から集まったメンバーで、多様性を活かす職場です。キャリアで活躍されている方も多く、バラエティに満ちた職場です。
■一方で、それぞれが専門を持って業務を進めますので、やりがいのある大きな仕事にチャレンジが出来る職場です。

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

エンジン生産技術スタッフ【堺臨海工場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【仕事内容】
■小型産業用エンジンのシェアNo1であるクボタ堺臨海工場。
この工場から生まれたエンジンは世界中に飛び出し、様々な建設機械、発電機に搭載され、社会を作る一員として活躍しています。
臨海エンジン製造部/臨海生産技術課では、これらの製品をいかに量産するかを検討し、生産ラインの構築・変革を中心となって進めています。
もちろん工場は様々な部門の協力で成り立っていますが、まさに工場を作る中心といっても過言ではありません。
 

【具体的な仕事内容】
エンジン主要部品の機械加工を行うラインの生産技術スタッフとして以下のような業務を行っていただきます。
■入社直後:
ラインの保全・改善・安全活動に関わる業務を先輩と一緒に進めながら業務を進める上で必要な製品、工法や設備についての知識、そして人脈の獲得を目指します。

■半年~1年後:
担当ラインを持ち、投資計画の立案から、設備調達、生産立上などを推進していただきます。

【仕事の進め方流れ】
■上位方針に基づき投資や改善計画を立案し、ラインの最適化を推進。
■目的は多岐にわたり、生産能力・品質・安全・環境・コストなどに留意しながら進めて行きます。
■計画から設備調達、工事手配、立ち上げ、品質確認など一連の流れがスムーズに実行できる様、まとめ役となって業務を推進します。

【関わる部門】製造部門、検査部門、設計・開発部門、調達部門、など

【担当ボリューム】2~3ライン(設備としては、80台程度の規模感)

【働くスタイル】
・計画策定やラインの方向性を決めて行く際には、自部門はもちろん、製造はじめ他部門のメンバーと意見交換しながら仕事を進めていくスタイル。
・クボタの中では比較的小さな事業所である為、フットワークが軽く、新しいことを取り入れたり、仕組みを変えたりということにも協力して取り組める風土があります。

【想定されるキャリアパス】
I・製造、生技部門各部署の幹部候補
・海外事業所のライン立ち上げ、駐在など

【現在の課題と目指す姿】
・往年のラインナップから厳しい排ガス規制に対応した新機種まで様々な製品に応じてラインを提案・構築出来るプロ集団を目指しています。
・他工場の生産技術部門と比較しても人員が少なく、増産ニーズや新機種立ち上げのスピ…

勤務地 大阪府堺市西区築港新町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

円筒形リチウムイオン電池生産設備の立上げ及び設備改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【担当業務と役割】
■主な担当は、車載向け電池に関する、量産設備の設計開発への参画から工場への設備導入立上げに至るまでの業務。
■リチウムイオン電池ビジネスは、電池セル技術開発とともに生産工程のプロセス開発、高品質・高稼働を担保する設備開発設計とその導入立上プロセスが非常に重要になります。
※この生産工程開発導入をともに推進していける人財の多くの参画を期待しています。

【具体的な仕事内容】
■電池の製造拠点は国内に「住之江工場」「貝塚工場」「和歌山工場」「徳島工場」、海外に「北米Gigafactory」「中国蘇州工場」「中国無錫工場」があり、これ以外にも国内外での新拠点も視野。
■それぞれの工場で生産される電池品目とその工場に最適な生産プロセスを開発、設備設計、開発案件の導入を行います。
立上時は国内外を問わず工場現地で導入から生産性向上業務を行います。
■電池需要の大きな高まりから、今後も複数の拠点展開をしていく可能性は高く、その場合は新拠点展開の主要メンバーとしての業務も担当、活躍いただけます。
■業務を通じ、設備開発導入立上スキルの向上、また生産システム構築スキル、モノづくりを発展させる生産革新スキルを身に着けることができます。

【配属部門】エナジー社直轄 セル開発統括本部 生産技術部(生産準備・改善課 )
【勤務形態】
リモートワーク可能(但し、生産現場があるので状況による)
海外出張がある可能性がある

【生産技術部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中、電池に求められる水準が高まっています。
■電池容量、寿命、安全性、それぞれに対する社会からの要請に対応するため、車載(EV)向け円筒型リチウムイオン電池の生産プロセス開発(工法開発、極板開発)、生産性、品質、安全性を追求し、コンペチタ―を凌駕する量産設備の設計開発から、量産導入までを実行します。

【生産準備・改善課のミッション】
■高効率な設備導入立上の推進。技術スキル、ノウハウを設備に展開したべき動向上、収益最大化。
・設備製作、導入過程における完成度の向上
・多様な手法で周辺品質・べき動率を上げた高生産性の追及

◎当ポジションの魅力
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることがで…

勤務地 大阪府大阪市住之江区平林北1丁目2-63
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池セル、モジュールの機構技術/要素技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、リチウムイオン電池の次世代プロセス技術の要素開発になります。
■プロセス技術の基礎研究に留まらず、量産化を見据えた応用開発まで担当領域になります。

【具体的な仕事内容】
■ラボスケール~量産スケールのプロセス・設備の開発。
■材料の混練・分散、塗布・印刷、切断、接合、塑性加工などのプロセス技術分野の開発が中心になります。
■実験だけではなく、数値解析、CADなどの開発ツールを用いて効率的に開発を推進していきます。

【配属部門】直轄部門 研究開発センター

◎この仕事を通じて得られること◎
■最先端の電池開発と連動し、また、非常に大きな規模で生産を拡大していく事業分野において、プロセス技術開発を担当することで、利便面・環境面の両面で社会に大きなインパクトを与える機会・経験が得られます。

【研究開発センターのミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。

【職場の雰囲気】
■研究開発部門であり、比較的若い世代が多いです。また、新卒採用者だけでなく、異業種経験のある方も半数近くを占めています。
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■実験系業務は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などの業務にはテレワークを活用しています。

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

車載用円筒リチウムイオン電池の生産設備設計・開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社にて車載用円筒リチウムイオン電池の生産設備設計・開発業務をお任せ致します。

【担当業務と役割】
■主な担当は、車載向け電池に関する、生産プロセス開発、量産検証、量産設備の設計開発から工場への設備導入立上げに至るまでの業務
■リチウムイオン電池ビジネスは、電池セル技術開発とともに生産工程のプロセス開発、高品質・高稼働を担保する設備開発設計が非常に重要になります。この生産工程開発をともに推進していける人財の多くの参画を期待しています。

【具体的な仕事内容】
■電池の製造拠点は国内に「住之江工場」「貝塚工場」「和歌山工場」「徳島工場」、海外に「北米Gigafactory」「中国蘇州工場」「中国無錫工場」があり、これ以外にも国内外での新拠点も視野
■それぞれの工場で生産される電池品目とその工場に最適な生産プロセスを開発、設備設計、開発案件の導入を行います。立上時は国内外を問わず工場現地で導入から生産性向上業務を行います
■電池需要の大きな高まりから、さらに新たな拠点展開をしていく可能性も高く、その場合は新拠点展開の主要メンバーとしての業務も担当、活躍いただけます。
■生産プロセス開発では新規開発電池の仕様を生産プロセス仕様に落とし込み、検証機での実証から量産設備へのスケールアップに至るまで幅広くスキルを広げていただくことが可能です。
■これらの業務を通じ、プロセス開発、設備開発スキルの向上、また生産システム構築スキル、モノづくりを発展させる生産革新スキルを身に着けることができます。

【配属部門】直轄 セル開発統括本部 生産技術部 プロセス開発2部
※ご本人様の経験に合わせて配属課は決定致します。

◎この仕事を通じて得られること◎
■地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。生産工程開発導入の仕事は、電池の安全性やデリバリーに直結し、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
■日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高い電池を、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を発展させ、支えることに繋がります。車載電池以外の顧客からのパナソニックに対する要望も非常に多く、リチウムイオン電池は様々な業界の発展を支えてい…

勤務地 大阪府大阪市住之江区平林北1丁目2-63
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

京セラ株式会社

協働ロボット案件のハードウェア・システムインテグレーション

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ハードウェア仕様設計業務をお任せいたします。

【入社後のイメージ】
・入社直後に期待する業務:自動化案件の仕様確定、案件導入に向けて技術、SIerと協力して業務遂行できる。
・半年~1年後の業務イメージ:自動化案件の仕様確定、案件導入に向けて、自身で業務プロセスを理解しながら技術、SIerと協力して業務遂行できる。

★京セラのロボティクス事業
https://www.kyocera.co.jp/robotics/

【当部署ミッション】
新規事業であるロボティクス事業において協働ロボット案件導入を推進することで、ロボティクス事業を成長軌道に載せることにより、売り上げ300臆円達成に寄与する。

【魅力】
京セラとしての新規事業であるロボティクス事業の立ち上げ・拡大に自ら参画することができます。

勤務地 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2-28
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池工場のエネルギーエンジニア【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
リチウムイオン電池の国内製造拠点である「住之江工場」「貝塚工場」「和歌山工場」が対象になります。これらの工場を中心に「モノづくり革新による工場全体のエネルギー最適化」を担当いただきます。

【具体的には…】
■カーボンニュートラルを実現するための課題抽出
■原動・生産プロセスのエネルギーのロス分析、省エネ立案と実行
■製造現場と連携し、省エネルギー生産プロセスの検討および実行
■再生可能エネルギー投資立案と導入 など

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の車載向け電池事業は、テスラ社をはじめとしたEV向け電池のパイオニアであり、今後も高エネルギー効率で高品質な電池に対しての莫大なニーズに応えていきます。そのために車載向けリチウムイオン電池の需要拡大に伴い、この生産拠点で活躍できるエネルギーエンジニアの人財を募集します。

【配属部門】モビリティエナジー事業部 大阪和歌山工場 施設環境課
【勤務形態】リモートワーク可能です。
※海外出張の可能性がございます。

【この仕事を通じて得られること】
■地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。原動管理の仕事は、電池製造に直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
■日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高い電池を、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。Panasonicの施設職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【キャリアパス】
■初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
■例を挙げると、Panasonicは米国のネバダ州に大規模な拠点を構えています。日本からの駐在員を派遣しており、その他の拠点も含めて、Panasonic ALLでのジョブローテーションを行います。

勤務地 大阪府大阪市住之江区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生産技術エンジニア≪堺製造所生産技術第一部本機生産技術課≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【配属部門の役割とミッション】
■クボタで大型・小型トラクタと建設機械(コンパクトトラックローダ)の製造活動を支える生産技術部門であり、プレス・溶接・塗装・組立・検査といった製造ラインのSEQCDを確保するためのレイアウト構築や設備導入・保全業務を担う
■またマザー工場として海外生産拠点での生産移管・新機種立上げ・生産性向上活動などへの支援も行う

【配属部門の目指している姿と課題】
■農機・建機の製造は、エッセンシャルビジネスであり、コロナ禍であっても事業拡大を続けている
■また事業環境の変化速度が社会的に速まっている。その状況下においてもスピーディーかつチャレンジングに製造・生産技術課題を解決し、より良い製品の提供に努め、美しい地球環境づくり、人々の豊かな暮らしの支援に貢献していく
■下記課題を実行できる人的リソース・物的な業務環境を整備する
L事業量拡大やトラクタへの社会的な品質水準の高まりにより、その分求められる業務の質・量(スピード)の確保
Lトラクタ・建機の電動化製品の本格量産に対する製造・生産技術の確立
L変化への対応力強化のため、ERP(製造基幹システム)と自働化・デジタル化を連動させたSEQCDのオンタイム監視・分析技術の構築と改善活動に注力できる現場環境整備の確立

【募集背景】
■当面の事業量が高い水準で推移することが見込まれ、SEQCDを確保するために生産技術部門として解決すべき課題が多いため
■中期的にも海外生産拠点に対して、拠点設立・生産移管・技術指導などでサポートする人材を確保する必要があるため

【業務内容】
■堺製造所生産技術第一部 本機生産技術課にて、ご活躍頂く
■トラクタや建機の生産ラインには、プレス・溶接・塗装・組立・検査の各工程があり、ご経験により下記のいずれかの業務を行って頂く

【具体的には・・・】
■新製品や新規ライン新設時の工程設計・設備計画・調達・導入
■新機種、派生形式の生産準備、既存設備の新鋭化更新、ライン増産対応等に伴う設備調達・導入
■事業量拡大に伴い、生産能力増強のための設備導入とレイアウト構築
■設備維持管理、保全業務
■またマザー工場として海外生産拠点での新機種立上げにおける生産準備活動や、設備保全支援等を行う

【中途採用入社者】

勤務地 大阪府堺市堺区
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

建設機械製造における体質強化活動の企画推進≪建設機械製造部≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■当面の事業量が高い水準で推移することが見込まれる中、SEQCDで解決すべき課題が非常に増加しているため
■KPS推進課は、建設機械製造部にある様々な課題の解決のために、改善に対する前向きな意識・風土を製造部全体に醸成し、具体的な施策を実行していくための推進力となる課である
■そのため本来は製造部内からローテーションを行うこが望ましいが、各課ともに目前の増産対応や設備投資対応等で人員が逼迫しており、ローテーションができる状況ではない
■そこで、他社で部門全体や部門をまたぐ改善に取り組んだ経験のある方やTPSの知見のある方を即戦力として採用したい

【部門の役割】
■当部門は建設機械製造部の間接部門であり、製造部全体の改善を企画・推進する部署である
■トヨタ生産方式を参考にしたクボタ生産方式(KPS)を用いて、各製造ラインの体質を強化するための施策を企画し、各課(製造・生産管理・検査・生産技術・調達)へ展開する。その他製造の中期計画・安全管理・人材育成を推する役割も担っている

【具体的な業務】
■生産量を増強するための改善策の提案(各製造課[組立・溶接・塗装]、物流面)
■各製造現場の日常管理レベルを向上させる活動の企画・実践・フォローと標準化
■製造部の中期計画の立案と計画の推進
■製造部の安全管理改善業務(作業安全、設備安全)
■改善、人材育成職場のスタッフ業務、人材育成の仕組み企画
※入社後しばらくは他のスタッフと共同で下記業務に従事いただき、少しずつ個人で進めるテーマを増やしていきます。

【やりがい・魅力】
■建設機械製造部を牽引する組織のメンバーとして、自らあるべき姿を描くことができる
■各課ができていない新しい考え方や生産方式を企画し、各部門と協業して大きなことに挑戦できる
■製造部全体の改善に取り組むことができるため、部門や課をまたぐ大きな課題を解決する課題解決力や標準・仕組みに落とし込むスキルを身に付けることができる

【中途入社者の有無】有

勤務地 大阪府枚方市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

トランスミッション試験評価【大阪/堺市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

トランスミッションの新開発手法構築を行う部門にてトラクタ用トランスミッションの試験担当業務に従事頂きます。

■部署の役割とミッション
クボタの機械製品である農機・建機を対象に、新たな台上試験技術の構築により、更なる開発の効率化を進めることで機械事業本部の開発力を強化する部門です。

【仕事内容】
トラクタ用トランスミッションの台上試験評価
・半年~1年後の業務イメージ
 新台上設備による効率的な試験手法の確立に従事頂く予定です。

将来的には下記内容に携わって頂く事を想定
・より効率的な試験方法を確立し横展開する。
・製品品質の早期向上に向けてシミュレーションと連携する。
※習熟度により時期は前後します。

■仕事の進め方
【流れ】
チームのメンバーと共にトラクタ用トランスミッションを台上試験により評価し、
結果を設計部門にフィードバックする。評価を通じてより効率的な試験方法を考案する。
【裁量権】
経験を積んだ後はリーダーとして内容や進め方を裁量に任せることになる。
【接点の多い部署】
機能開発部、トラクタ技術部門、KRDE(欧州)、KSI、機械研究開発第三部、DPI推進部等

■ポジションのやりがいや魅力
・横通しする組織のため、幅広い製品知識や開発方法を体得できます。
・農機の大型化・高度化に伴い、他社には無い大規模な試験装置や最新鋭の試験装置を扱うことができます。
・自由度が高いため、自身の工夫やアイデアを折り込んだ台上設備の導入や新技術の開発ができます。

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

試験設備技術職(台上試験設備)【大阪/堺市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

製品開発の肝となる試験装置の設備担当者として導入・維持・管理業務に従事頂きます。

■部署の役割とミッション
クボタの機械製品である農機・建機を対象に、新たな台上試験技術の構築により、
更なる開発の効率化を進めることで機械事業本部の開発力を強化する部門です。

【仕事内容】
新開発拠点の台上棟に新設・移設する台上設備の立ち上げ業務
・半年~1年後の業務イメージ:新台上設備の計画と導入、台上設備の運用管理

将来的にはご経験やご志向性によって下記内容のいずれかに携わって頂く事を想定
・農機・建機の台上設備全般の導入や運用を支援・管理する。
・海外の開発拠点と連携して台上試験技術を横通しする。
・台上設備をご自身で活用し、製品品質を向上する新技術を開発する。
※習熟度により時期は前後します。

■仕事の進め方
【流れ】
1)台上設備を使用者と共に計画し、発注を申請する(発注等の事務処理は別部門が実施)。
2)設備メーカから計画通りに納入されたかを試運転等により確認する。
3)台上設備の運用を管理する。
4)上記経験を積んだ後はご自身の裁量により新たな台上設備や運用技術を考案する。
【接点の多い部署】
トラクタ技術部門、収穫機技術部門、移植機技術部門、建設機械技術部門、研究業務部等

■ポジションのやりがいや魅力
・農機・建機を横通しする組織のため、幅広い製品知識や開発方法を体得できます。
・農機・建機の大型化・高度化に伴い、他社には無い大規模な試験装置や最新鋭の試験装置を手掛けることができます。
・台上試験の知識が無くても機械設備の知識があれば業務内容をすぐに理解できます。
・自由度が高いため、自身の工夫やアイデアを折り込んだ台上設備の導入や新技術の開発ができます。

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

生産技術(生産ラインエンジニアリング)【大阪/滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にて生産ラインエンジニアリング、生産準備業務をお任せいたします。

【業務詳細】
省エネ性に優れるヒートポンプ式インバータ空調機の需要がグローバルで急速に増加する中、グローバル各地域で生産ラインの増強を行ってまいります。空調製品の組立および熱交換器、圧縮機、モーター、プリント基板といった部品の生産ライン設計、工程設計、生産準備業務やIoT/AIを活用した生産性向上といった業務を中心メンバーとして担っていただきます。欧州、北米、中国、アセアンの海外拠点エンジニアと連携しながら推進します。

■国内外の新工場立上げ、生産ライン構築。
■生産性向上のための工法や設備の開発、自動化推進。
■設計部門とのコンカレント開発による作りやすい生産設計および新機種立上げ。
■上記の業務を通して、海外生産拠点への技術移管、ローカル人材育成。

【使用ツール】
PLC(オムロン、三菱)タッチパネル(三菱、Digital) 
MS-office(Excel、Word、PowerPpoint)  機械図面:AutoCAD

【ポジション・立場】
量産化技術開発、工程設計、生産ラインの量産立上げを行うエンジニアの中核メンバー

【仕事のやりがい】
当社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。グローバルで活躍できる環境の中で、国内外のエンジニアと共に協力しあい技術開発から量産立上げまでの業務を一貫して経験出来る為、ものづくりの醍醐味と達成感を肌で感じることが出来ます。更に、作り出した商品が発売されており市場で多く気かける事が喜びとやりがいに繋がります。

【働き方】
・転勤:滋賀県草津市、大阪府堺市、大阪府摂津市の事業所間の異動や海外での勤務の可能性もあります。
・出張:事業所間は頻繁に出張が発生します。
・残業:全社平均20時間程度
・フレックス:有
・在宅勤務:コロナの状況に応じて利用可能。
・社宅:独身寮・社宅有(社内規定による)

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1(淀川製作所)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

生産技術(工法開発)【大阪/滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
空調機器の熱交換器、圧縮機、モーターといった主要部品の加工技術の開発を担っていただきます。空調機の効率向上、小型化や新構造部品を具現化する為の工法開発と、量産適用に取組みます。※ご経験に応じて担当製品が変わります。

■熱交換器:銅・アルミ・ステンレスの高精度塑性加工、接合技術とマルチマテリアル化を狙った異種金属接合技術
■圧縮機:鉄系部品の高精度加工技術、高精度接合技術開発と生産工程の生産性向上を目的とした技術開発
■モーター:モータ効率を向上させる塑性加工技術、接合技術開発
■上記の新工法を量産適用する為の技術開発

開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチといった業務を中心メンバーとして担っていただきます。国内大学との産学連携、企業との産学連携にも多く取組んでいます。

【ポジション・立場】
工法開発・技術開発中核メンバー

【仕事のやりがい】
当社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。空調機の差別化と普及を推進する為には、新工法等の生産技術のブレークスルーが必要になってきており、作り出した商品がグローバルで発売されるやりがいのある業務となります。

【働き方について】
・出張:滋賀県草津市、大阪府堺市、大阪府摂津市の事業所間は頻繁に出張します。
・転勤:業務に応じて、事業所間の異動も行っています。
・残業:全社で月平均20時間程度
・フレックス:有
・在宅勤務:コロナの状況に応じて利用可能
・社宅:独身寮・社宅有(社内規定による)

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1(淀川製作所)
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

成型加工技術開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
PEEK材のコンパウンド開発、並びに顧客へのスペックインを行っていただきます。

【業務詳細】
■顧客訪問→テーマ獲得→コンパウンド開発→顧客提案
■顧客のニーズに応じて、業界最大手ビクトレックス社品と差別化点を持つコンパウンドを開発、提案、採用に繋げる。

【使用ツール】
・顧客提案、社内資料向けのppt、エクセル等の一般的なPC活用

【ポジション・立場】
・30名強の組織の中、PEEKコンパウンド開発の中心的な役割を担ってもらいたいと考えています。
・また、PEEK開発の経験を軸として、ダイキンのフッ素技術者を引っ張っていく立場を想定しています。

【仕事のやりがい】
■自ら開発したPEEKコンパウンドが顧客に採用され世の中で使用される喜びを感じられます。
■PEEK技術に関しては、全て”初”がつく成果となり、NO1の立ち位置を確立、皆に頼られる存在となります。
■製品開発から顧客への採用活動、量産を見据えた商品化まで全て経験でき、事業化の達成感を味わえます。

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

自転車部品の製造リーダー(熱処理工程)【大阪/堺市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
熱処理工程の製造リーダー(班長)として、製造マネジメントや改善活動などの業務をお任せします。

【業務詳細】
■熱処理工程における製造マネジメント
…ライン管理や効率良く、安全に生産するための、課題抽出や改善活動、仕組み作り
■メンバーマネジメント
■熱処理工程のオペレーションおよび不具合対応などの技術指導業務
■5Sや5M1Eを用いた製造ラインや品質面の改善

【働き方】
・交代勤務(日勤・夜勤の2交代制)
・生産稼働日:カレンダー通り(基本土日祝休み※当社カレンダーにより年数回土曜日出社あり)
・基本的には5勤2休ですが、場合によっては変則勤務(4勤2休)になる可能性もあります。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

39 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人