会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

324 件中 181 〜 210 件を表示

三菱電機株式会社

ハイブリッド車用モータ機能付発電機の品質管理・品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
マイルドハイブリッド車用モータ機能付発電機(ISG)の品質管理・品質保証業務

・製造ラインの品質管理(ラインドロップ品の調査~原因の究明、不良率の低減活動等)
・製品(ISG)の品質保証(自動車メーカーへの提出資料作成、対外的な報告等)

<具体的には>
製造ラインで発生した不良品の分析や調査を行い、その結果を製造スタッフや設計メンバーに展開し、問題発生時には会議(最近はリモート会議がメイン)を開催し解決にあたります。その他、検査結果や品質状況をお客様(自動車メーカー)に報告したり、変更管理に関わる資料を作成、提出します。普段の業務は事務所でPCを使って行い、必要に応じて製造現場や検査室に出向いて調査を行ったり指示を出したりします。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・社内でのコミュニケーションは日本語ですが、海外の自動車メーカーや自社の海外工場のスタッフとのコミュニケーションは英語で行います。品質管理に関する資格(QC検定)や自動車部品の関連規格(IATF16949等)などの知識があれば役立ちます。周辺の取引先や工場間の移動の際には社用車を使うこともあり自動車免許があれば運転する機会もあり。その他ExcelやPowerPointを使って資料作りを行います。

【業務の魅力】
・当事業所では品管部門の発言力が高く、一般的な品管のイメージよりも能動的で周囲を巻き込んで問題解決する場面が多いです。そのため、連携して仕事をうまくやり遂げた時の達成感は非常に大きく、自分が組織に貢献出来ているという充実感を感じることが出来ます。また、海外工場があるためグローバルな活躍を望む方には海外出張等のチャンスもあります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
同社ではハイブリッド車やEV等の電動化車両に欠かせないモータやインバータの開発設計~生産を行っています。私達の部署ではマイルドハイブリッド車両に使われるモータ機能付発電機(ISG:Integrated Starter Generator)の品質管理・品質保証を行っています。マイルドハイブリッド用ISGは新興国を中心にこれからも伸び…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

自動車用電動パワーステアリングシステムの開発・実験・評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・自動車用電動パワーステアリングシステムのモータおよびコントローラから成る統合ユニットのハードウェア評価。

<具体的には>
・開発品の設計仕様変化点から評価課題の把握、評価項目の抽出、評価スケジュールの策定、これらを俯瞰的にプロジェクト管理(評価計画、評価で顕在化する製品課題の改善管理、チームビルディング)設計部門との試験結果レビューなど会議のファシリテータなど。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・Officeソフト(Word、Excel、Powerpoint)

【業務の魅力】
・自身が開発に携わった自動車を公道で見るとやりがいを感じます。
・自動車雑誌等で意のままにルートをトレースできる車両だと評価されていることもあり、やりがいを感じることが出来ます。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
・自動車業界は電動化や先進運転支援システム化(ADAS)に向かい、我々の扱う電動パワーステアリングシステムに対してニーズは高まっている。我々の製品開発はレジリエント事業と位置付けられており今後の事業拡大が見込まれており、実験作業者だけでなくプロジェクト取りまとめ役のリーダー層を募集する。

【組織のミッション】
◆実験部
・開発早期段階の開発試作品における設計品質の確保。量産品質に多大な影響を及ぼすキーとなる部門。第三者的立場で設計品質の妥当性を検証する。

◆PS実1
・モータ、インバータ、ソフトウェア技術の三位一体の製品であり、そのうちモータおよびインバータのハードウェア評価により市場品質の確保を担う。

【事業/製品の強み】
・裾野の広い自動車業界における量産評価プロセスの知識・経験が得られ、スキルアップにつながります。

【職場環境】
(1)出張:少なめです。
(2)転勤可能性と想定移動先:基本的に少ない。実験部内の異動は可能性として十分あります。
(3)リモートワーク:リーダーは可 (週1~2日程度利用可能/個人による)
(4)中途社員の割合:約10%

【想定される時間外勤務】
年間平均:約20~30時間/月
繁忙期:約60時間…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載パワートレイン制御ユニットのハードウェア設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・電動車両用パワートレイン制御ユニットのハードウェア開発/設計業務

<具体的には>
車載用制御ユニットに実装されるASIC開発、並びにハードウェア共通技術開発

【使用言語、環境、ツール、資格等】
電子部品/回路設計に関する業務経験/知識/技術をお持ちの方が望ましいですが、必要知識/スキルはOJT等にて教育いたします。

【業務の魅力】
お客様(カーメーカ様)のご要求に基づいた各種制御用ユニットの設計を通じて、多くの方々(お客様、サプライヤ様、社内関連部門の方々、自部門メンバー)と連携しながら、製品を作り上げていくプロセスは、一筋縄ではいきませんが、困難な分、達成感も一入です。自身の携わった製品が搭載された車両が走っている姿を見かけると、感慨深いものがあります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
100年に一度の変革期である自動車業界において、その中心となるCASE事業(Connected、Autonomous、Shared&Services、Electric)の一つであるElectric用の制御ユニットの開発/設計を行っています。
電動化シフトが進む中、対象製品(EV制御、HEV制御ユニット)の規模拡大を行い、車載制御ユニット事業の安定的な成長を目指すにあたり、ハードウェア設計業務の体制強化を図るべく、皆様のご応募をお待ちしております。

【組織のミッション】
1)制御機器第一製造部
・パワートレイン制御機器ならびにETC車載器に関する事業戦略・計画・開発・顧客サポート等の事業推進

2)制御技術設計第4グループ
・電動車両用パワートレイン制御、エンジン制御、トランスミッション制御等のハードウェア設計、量産化業務

【事業/製品の強み】
自動車業界において、その中心となるCASE事業の一つであるElectric用の制御ユニットを開発しており、今後規模拡大が見込まれる事業となります。また、総合電機メーカとしての強みを生かし、研究所や他事業所と連携して多岐に渡るニーズへの対応やサービスの向上を目指しています。

【職場環境】
(1)出張:有 (頻…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

生産管理を中心としたサプライチェーン全般に関わる業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・多数の製造部、海外拠点を保有しており、関係部門と連携してグローバルでの最適な生産体制を構築するために、ものづくりに関連する項目において経営視点でのコントロールタワーとして業務を取りまとめ、実行していく役割を担っていただく予定。

<具体的には>
サプライチェーン全体をマネージメントし在庫削減やリードタイム短縮、納期遵守率の向上効果を生み出す。

・海外拠点の客先要求データをもとに、日本からの出荷計画を立案、工作部門と共に計画に則った生産、出荷管理を実行
・新機種立上げに際し、生産、倉入れ、出荷管理を設計、工作、品管部門と連携し、客先計画通りの拠点立上げを実行
・発注された部品の納入、出荷進捗管理を実施
・海外拠点の新機種立上げに必要な設備出荷において、工作、生産技術部門と連携し計画通りの拠点立上げを実行
・日本出荷計画の年度計画策定 など

【使用言語、環境、ツール、資格等】
工場内で使用する言語は日本語ですが、海外拠点とのやり取りは現地スタッフとのコミュニケーションが主となる為、英語でのメール、会話が必要となります。必要に応じて製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育致します。

【業務の魅力】
海外拠点とマザー工場の橋渡し役として海外拠点の運営に直接携わり、自ら策定する計画が実行されることで海外拠点の運営が改善・発展して行く様子を、現地スタッフとのコミュニケーションにより直接感じられることが魅力です。また、新会社設立に伴い、国内外全体のサプライチェーンを統括し、各種業務の再設計を行いながらオペレーションを改革することで全体最適を図っていくことができる点も魅力です。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
世界的な自動車業界の変化に伴い激しい需要変動にフレキシブルに対応できる仕組みや体制を整え、グローバルでのサプライチェーン体制を構築する必要があり今回募集を実施。具体的には最適な生産管理や棚残管理などを推進、改善できる人材を募集する。

【組織のミッション】
「健全な経営への回帰に向けた構造改革」の達成に向け、グローバルでの生産最適化・…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載・モビリティサービス機器の生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。
カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。
今回のその中で、国内外の工場で運用する設備の開発から立上げまでを行う人員を募集します。
H/W・S/Wの幅広い技術が必要なので、自分の強みを活かしつつ興味のある技術分野については勉強しながら習得可能な職務です。

●組織のミッション
本部・事業部
・車載・モビリティサービス関連製品の製造販売

生産技術部
・製造製品に対し品質的・経済的に全体最適な生産ラインを検討開発し導入する

生産技術一課
・製造製品に対し品質的・経済的に全体最適な検査方法を提案し導入する精度、ストレスフリー、トレサ、ポカヨケ、セキュリティ、耐久性、流用性、工程設計などを考慮し全体最適な検査設備、工程内システムを導入する

●業務内容
車載・モビリティサービス関連製品に関する検査設備における検査技術開発、設備投資計画、設備立上げ、個別機種対応

≪具体的には≫
車載・モビリティサービス関連製品の基板・完成品における検査設備を国内・海外の協力工場へ導入する業務になります。
投資計画の策定、検査仕様を関連部門と策定、要素検査技術の開発、検査方式の策定、設備開発・製作・検証・立上げなど多岐の業務を職務スキルに応じ分担して行います。

●使用言語、環境、ツール、資格等
通常業務は日本語です。海外工場における立上げ時には現地エンジニアと簡単な英語での対応が必要です。
また、海外顧客の仕様については英語資料の読解が必要な場合もあります。
電気回路設計、機械設計、ソフトウェアシステム設計、何らかのプログラム言語での開発経験のいずれかを活かしていただきます。

●業務の魅力
製品…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

電動化モータ全般の品質管理【姫路製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
電動化モータの開発・量産における製品/プロセスの検証・改善等の品質管理業務
・巻線、溶接、圧入、切削加工、着磁などの工法で必要となる工程管理・保証方法の確立
・品質データ分析、品質改善活動の推進、監査・不具合対応などの顧客対応業務

<具体的には>
・2025年3月から量産開始に向けた新製品の開発/量産化プロジェクトの製品・プロセス検証と分析、保証工程の確立
・量産品の品質維持と改善活動の推進(工程内データ分析、製品検査、不具合改善業務)
・DX、AI、RPA(業務の自動化)などの技術を使った業務効率の改善

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・主に国内顧客に対応した職務であり日本語での業務となりますが、海外生産拠点、顧客海外工場との業務も含まれておりますので、英語での資料作成/業務いただく場合もあります。(業務で使用する用語は就業後の研修等でも習得可能です)
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。

【業務の魅力】
大変革時代を迎えた自動車業界における電動化事業は必要不可欠なビジネスであり、同社にはモータ・インバータのシステムで対応できる技術力があります。技術者として新しい事にチャレンジしたい、今まで培った知識・経験を活かして社会貢献したいという方はやりがいを感じて活躍してもらえる事業です。
また品質管理は様々な技術を持った方と協力して働く職種となりますので、日常業務の遂行が自己の技術幅(レベル)を向上させることに繋がっている職種となります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
電動化モータは姫路製作所の将来を担う製品であり、既存事業の体制強化、新規事業の獲得と今後の収益力向上に向けて業務改革を伴う品質管理強化が必須となっており、DX化を用いた業務改革、効率改善にチャレンジできる人材を募集します。

【組織のミッション】
(事業本部)電動化モータ事業の収益性改善と成長性のある新規受注獲得
(部)電動化モータの品質保証及び、保証のための品質管理の運営
(課)電動化モータの品質保証及び、保証のため…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

プラスチックや樹脂成形に関する生産・加工技術及び金型設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
自動車機器に組み込まれるプラスチック部品の開発量産化及び成形加工技術(生産設計、工法開発、金型設計、量産性改善 等)・海外拠点の現地生産・現地調達に関する技術支援等。

<具体的には>
自動車機器を構成するプラスチック部品に関し、生産技術者として開発試作~量産化までの成形材料選定や開発改良・工法開発・金型設計製作・量産メーカ選定・量産性改善において、モノづくりにおける品質・コストを追求・支援していただきます。製品設計者や生産部門、品管部門、関連会社の協力工場各社やサプライヤーなど多くの人と協働し、金型というコアツールを造り、海外拠点をも含めて、三菱電機全体のものづくりをサポートいただきます。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
海外拠点や海外顧客との接点も有ります。基本的には通訳を介したコミュニケーションが主体ですが、直接英語で伝えることも可能です。工場内自職場で使用する言語は日本語です。

【各種ツール】2D、3D-CADソフト(NXなど)、樹脂流動解析ソフト(MoldFlowなど)

【業務の魅力】
・製品をデザインする上流段階から生産設計を通じて関与し、試作・量産立上げ、生産終了までを技術サポートしている。製品、設備、成形、金型技術に関する知識を身に付けた技術者を目指し、モノづくりに関わるすべての部門に頼られることを誇りに感じながら、必要とされる部門・人材となるべく日々邁進している。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
ガソリン車から電動化へシフトしていく中、既存事業の安定品質・コストダウンに加え、新規製品群に対する新たなモノづくり視点が求められている。また自動車機器事業で培った我々の技術を三菱電機全体のモノづくりへ活かす取り組みもスタートした。そのためには新たな知見を持った人材を取込み、多様性のある組織へ変えていかなければならないと考え、募集いたします。

【組織のミッション】
<本部>
私たちは、培った技術の深化と革新、創造への飽くなき挑戦により、豊かなモビリティ社会の実現に貢献します。

<部>
素形材加工技術を通じて姫電・三菱電機を支援し、ゆ…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【姫路/WEB面接可】インバータの構造設計(熱設計)【姫路製

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
電動モビリティ向けインバータの構造設計(熱設計)

<具体的には>
熱流体解析および熱回路を使ったインバータの熱設計

【使用言語、環境、ツール、資格等】
各種熱流体解析ツールや熱回路を使った設計業務経験

【業務の魅力】
新しい製品開発のため、ご自身の今までの経験や知識を活かして、やりたいことを具現化できる環境です。
またインバータ開発を通じて将来の自動車機器事業に貢献できます。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
今後市場拡大が見込まれるモビリティの電動化やFA市場を背景に、基幹部品であるインバータの市場は拡大していく見込こみである。同社としてはより競争力の高い製品開発を進める必要があり、これを担う技術者を採用したい。

【組織のミッション】
→自動車機器開発
→姫電/他事本含めた将来事業に関わる製品開発に関する事項
→将来事業に関わる製品の構造設計開発およびモータ開発に関する事項

【事業/製品の強み】
三菱電機グループの自動車機器は特に各種回転機では大きなグローバルシェアを保有しています。これからも高い技術力と豊富な経験を結集し、時代の変化とともに高度化・多様化する電動モビリティ分野のニーズに応え続けます。

【職場環境】
(1)出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:1日程度)
(2)転勤可能性と想定移動先:無
(3)リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能/個人による)
(4)中途社員の割合:約30%(グループ内)

【想定される時間外勤務】
年間平均:約25時間/月
繁忙期:約30時間/月

【キャリアステップイメージ】
熱設計の技術スペシャリストとして、姫電および全社の製品開発を担う

自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。

https://…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

計測器管理・校正業務【姫路製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
国家標準にトレースされたシステムと完備された各種標準器類を用いて、所内の多種多様な電気・機械計測器の校正・精度管理を担う業務

<具体的には>
(1)計測システム開発【検査自動化プログラミング】
(2)計測器校正サービス【計測器の校正サービスの技術者】

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。
・VBA

【業務の魅力】
計器の校正業務は、様々な計測機器の知識や国際規格の知識も必要としており、新たな分野での技術・技能が求められており、様々なところから期待され、達成したときには貢献したことが実感できる職種です。更に計測機器の知識を保有することで開発設備・検査方法等への参画も可能となり、日常業務の遂行が自己の技術幅(レベル)を向上させることに繋がっている職種となります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
計測器管理・校正業務は、試験所/校正機関を認定する国際機関が認定した試験所/校正機関の校正証明書が有効となり、企業間の契約や品質認証を維持するためには今後も必要となる重要な業務となります。
事業を発展させるために新たな手法も取り入れ、チームを先導できるリーダーシップがある人材を募集します。

【組織のミッション】
(事業本部)車載製品事業の維持/拡大
(部)同社車載製品の品質保証及び、保証のための品質管理の運営
(課)同社車載用製品の計測系に関する評価業務及び計測機器管理に関する事項
【課題】車載製品事業は電動化への急速なシフトに伴い、事業環境(当たり前と定義される事)が急激に変化しており同社においても変革に追従できる組織化を進める事が各組織レベルにおいての喫緊の課題となっています。

【事業/製品の強み】
計器の校正業務は、より高い品質を求めるためには必須業種であるが、全国的に技術力も保持した人材が不足している傾向にあり、三菱電機内(関連会社含む)でも技術低下が懸念される中、自所では技術の継承ができており、今後色々なところからの相談等による自主事業として期待さ…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ノーリツ

ヒートポンプ・圧縮機の設計開発【兵庫】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
■同社が省エネ給湯器の切り札として先行開発を続けているハイブリッド型給湯器。   
 その性能に大きく影響する圧縮機開発の研究チームの中核メンバーとして、要素技術開発をリードしていただきます。

【具体的な職務内容】
■ハイブリッド給湯器用ヒートポンプユニット(コンプレッサー技術)の開発
■冷凍サイクルおよびコンプレッサーに関する技術指導、および部品メーカとの設計・技術面の調整
■電気ヒートポンプ用のコンプレッサ等、要素部品の性能評価
■開発の上流から下流まで、一気通貫で業務に携わっていただけます。

◇同社は2030年までをめどに、カーボンニュートラルに向けた製品開発、設備投資に700億円を投じ、うち300億円を製品開発に投資されています。
◇その一つに、ハイブリッド給湯システム(電気とガスの力で効率良くお湯をつくり、一次エネルギー消費量を削減できるもの)が挙げられます。
 業務用以外にも、集合住宅や狭小戸建て住宅等、様々な住まいのタイプやライフスタイル、ニーズに応えられるようラインナップを拡充しています。
◇また、今後の主力商品として、水素100%燃焼の家庭用給湯器も開発されています。
(参考URL:https://www.noritz.co.jp/company/news/2023/20231214-005501.html)

【配属部署】
■プロダクツ本部 研究開発本部

【企業魅力】
■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。
 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。
■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。
■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目…

勤務地 兵庫県明石市二見町南二見5
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

防衛装備品の機械設計(産業機械技術部)【高砂】K422

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

今後防衛省から受注する新規開発案件において、主担当者として開発計画の作成、製品のシステム設計、基本設計、詳細設計の実施を行っていただきます。開発する製品の仕様決定にあたっては客先との打ち合わせ対応を行っていただきます。必要に応じて、流体解析(CFD)及び強度解析(FEM)の実施も担当します。また設計検証のための各種試験計画の作成、実際の試験への立ち合いを行い、その結果の取りまとめを行います。入社者へは受け身で指示されたことだけをするのではなく、自ら考えて動くことを期待しています。

【組織構成】
配属予定部署の現在の組織体制
室長1名 管理職3名 一般職5名 派遣社員3名

【配属予定部署のミッション・目指す姿】
部署の役割:防衛省向け装備品の開発・設計を行っています。                                                         主要製品:海上自衛隊の潜水艦用として水中発射管、TCM発射装置、ケーブル自動巻出巻取装置、水上艦用としてデコイランチャーがあります。陸上自衛隊向けとして浄水装置があります。
業務範囲:防衛省向け装備品の計画図作成、部品図作成、解析業務、見積資料作成、お客様との打合せ対応、社内外で実施される試験への立会などがあります。                                                                      室のミッション:事業部門に対して利益貢献を求められており、そのために規模を拡大する必要があります。今後新規開発案件を積極的に受注する予定であり、人員の増員が必要となっています。

【募集背景】
日本周辺の厳しい安全保障環境を受け、政府は防衛予算の大幅に増やしています。特にスタンドオフ防衛能力を強化するためミサイルの開発やその発射プラットフォームの開発がこれから進められます。同社もそれらの事業に関連する受注が今後見込まれるため新たな人員の増員を予定しています。

【キャリアパス】
将来的には室長またはそれに準ずる立場として技術面でのリーダー・管理職として活躍頂くことを期待します。

【魅力・やりがい】
同室は現在12名程度の少ない人数で運営されており、各人がある程度裁量を持って働きつつ社内外で中心的な役割を…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載機器機器のハードウェア設計技術職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
灯火制御機器製造部は、自動車のライト(ヘッドライトやリアライト)をコントロールする制御ユニット開発しています。LEDの普及により年々事業規模が拡大している成長事業です。事業を発展させていくため製品開発の中核層(20代後半~30代中盤)が不足しているため募集します。

●組織のミッション
【車本】
高齢者や障がいのある方や外国からの訪問者など言葉がわからない状態の方を含む、すべての人々に環境負荷の少ない安全で自由な移動の機会を幅広く、等しく提供することを目指す。

【製造部】
より強い事業に成長するため、短期:「事業体格の改善」、中期:「安定化事業の確立」、長期:「高付付加価値事業への転身」に取り組む。

【灯火設一】
灯火事業の売上の約50%がA社向けであり重要顧客(国内A社)を担当している。25年末量産開始の新プロジェクトがスタートしており、本プロジェクトを計画通り完了がミッションである。

●業務内容
・量産開発機種のプロジェクト管理業務(顧客対応含む)
・灯火制御機器のシステム設計及びハードウェア開発業務(回路設計・検証)

≪具体的には≫
灯火制御機器(LEDドライバ、配光制御ユニット)のシステム設計及び回路設計から量産品質を確認するまでの一連の開発を経験いただき、灯火製品に関する知識を高めていただきます。まずは25年末量産開始のプロジェクトを担当していただきます。
想定される業務
・システム設計・検証に関する業務(顧客対応含む)
・回路設計・検証に関する業務
・量産ラインの検査仕様検討(生産技術部門や品質保証部門、海外生産拠点スタッフと共同作業)

●使用言語、環境、ツール、資格等
・回路図CAD(DS-2)
・回路シミュレーション(SPICE系、PSIM等)
業務で必須となるツールは所内講習やOJTで学ぶことができます。

●業務の魅力
・私たちは、全交通参加者に対する安心安全の提供し”死亡事故ゼロ”を実現するために、自動車メーカーやランプメーカーと協力し日々開発に取り組んでいます。
・生産技術部門/製造部門とは密に関わるため生産設備や検査設備に関する知識も習得することができます。

●事業/製品の強み
同社の灯火事業のグローバルシ…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

インバータを構成する機構部品の品質管理/品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
インバータを構成する機構部品のサプライヤ管理や付随業務を担っていただきます。

<具体的には>
多岐に渡る要素技術で製造される構成部品(鋳造、加工、プレス、樹脂成形、ネジ、ハーネス、メッキ等)のサプライヤ管理(体制監査、工程監査、品質基準取り交わし、PPAP、品質改善活動、不具合対応 等)や付随業務(外部メーカ/認証機関監査対応、組織規程の作成)を担当いただきます。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・主に国内顧客に対応した職務であり日本語での業務となりますが、海外生産拠点、顧客海外工場との業務も含まれておりますので英語での資料作成/業務いただく場合もあります。(業務で使用する用語は就業後の研修等でも習得可能です)
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。

【業務の魅力】
当係の業務は、インバータを構成する機構部品のサプライヤ管理を通して、多岐に渡る要素技術(鋳造、加工、プレス、樹脂成形、ネジ、ハーネス、メッキ等)に関わることが出来、自身の知識・経験を活かした不具合の未然防止活動や、サプライヤ様と改善活動をともに実施していくことで、新たな知見の習得や、達成感を感じることが出来ます。
また、電動パワートレインシステム関連製品は、CASE関連事業(電動化)であり、まだまだこれから発展していく分野の製品です。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
自動車機器事業を牽引する姫路製作所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。オルタネーター、スターターから始まり、エンジン制御コントロールユニット、電動パワーステアリング、電動パワートレインシステム関連製品(インバータ)、先進運転支援システム関連製品など、ニーズの変化に対応した製品を開発・製造しております。今後も低炭素化へのニーズの高まりを背景に、高度化する自動車機器を姫路製作所の技術力で提供し続け、低炭素社会への貢献を目指しております。
今回は、電動パワートレインシス…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

自動車用電装品のフィールドサービス業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
(1)量産品の市場品質分析
(2)自社フィールドサービス網の維持、革新

<具体的には>
(1)分析結果の上流還流(既存業務のDX化、IT化の推進が核となります)。システムに任せられる業務は徹底してシステム化を推進し、定型業務のアウトプット品質を均一化します。他方、様々なエキスパートの知見を収集、咀嚼し、「ビジネスの延伸に直接寄与する」品質情報分析へに我々の頭脳を充当する活動を企画しリードして頂きます。

(2)リンク品供給のみに終始する現況に留まらず、自社網を有することの強みを活かし、業界、市場のアンテナ役として、更なる付加価値の企画、提案、創造に携わって頂きます。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・国内外OEMを対象とした業務となりますので、英語(Toeic 500点程度で可)、日本語が必要です。
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。

【業務の魅力】
車載機器は近年益々技術の高度化、顧客ニーズの多様化が加速しており、自社製品の市場競争力の客観分析、それに基づく改善提案、製品仕様への反映、提案型製品マーケティングへの昇華を高速でサイクリックに回すことが求められており、改善余地の多い分野です。努力と成果を比例させやすい業務であり、やりがいに直結するビジネス領域です。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
自動車関連製品の品質要求は年々厳しくなる一方で、開発サイクルの短期化、製品複雑さ高度化が著しくなっています。安全、コンプライアンスの担保を大前提として、市場品質の現状だけでなく、OEM及びユーザーのニーズをタイムリーに分析し、業界トレンドを鑑みた情報の効率的なフィードバックが、コンペティティブなサプライヤへ重要要件となっています。魅力的なフィードバックループを構築し、継続的な維持刷新を牽引する創造性と忍耐力を有する方が必要であり募集します。

【組織のミッション】
(事業本部)車載製品事業の維持/拡大
(部)同社車載製品の品質保証及び、保証のための品質管理の運営
(課)同社車載用製品の市場品質…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

材料分析/材料評価に関する業務【姫路製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●業務内容
・材料の導入支援(関係部門への技術サポート)
・開発/量産品の分析/解析業務
・材料サプライヤ、製造現場の品質安定化支援

<具体的には>
・新材料/代替材料(VE、BCP)の基礎評価、工法評価
・材料/工法における不具合品分析/解析、改善提案
・サプライヤ監査支援(各種材料やめっき/塗装/熱処理などの特殊工程)
上記業務において、関係部門(設計/品証/資材など)と連携し、業務遂行いただきます。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・製作所内で使用する言語は日本語ですが、顧客/サプライヤの資料には英語も含まれます。
・各種分析/評価設備を使用します。
 金属、成形樹脂、電線、接着剤、絶縁材料等の各種評価装置
 FI-IR、FE-SEM、SEM/EDS、AES、GD-OES、XRF等の解析装置

●採用背景
カーボンニュートラルが進む中、電動化(CASE)関連製品や地球環境改善に貢献するエンジン電装品、電動パワステアリングなどの自動車電装品の収益性向上、品質安定化が求められている。また、グローバル化、業界の再編の中で素材・部品調達の不安定化も発生しており、代替材の評価が必要な状況である。上記理由に伴い、材料評価業務、分析/解析業務の増加が見込まれ、材料技術力/分析解析力の強化を図る。

●組織のミッション
〇部のミッション
 ・品質・納期・コストを満足する製造環境の提供
 ・社内連携・新規開発による新たな事業の創出
 ・製造ソリューションを活用した全社事業への貢献

〇課のミッション
 ・材料(素材)、要素技術における技術課題の解決(材料導入、BCP対応、材料調達のグローバル化)
 ・製品における化学物質管理の推進(遵法、規制物質対応)
 ・材料技術力、解析技術力を活用し、全社事業への貢献

勤務地 兵庫県姫路市
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

自社製品の組立手順書作成(カスタムメイド)【尼崎/住友G】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◇同社の航空宇宙生産部で、生産技術(組立部門)において下記業務をお任せします。

■作業書類の変更・改善依頼(検討依頼書)への対応
■組立・修理作業、機能試験に関する作業手順書作成
■組立・機能試験作業中に発生した問題の対応業務

※デスクワークよりの業務です。複数の部品を組み立てあげる作業指示書や、機能試験で性能を確認する試験要領書を作成いただきます。
※ラインの最適配置等は組立課スタッフが行います。
※製品の仕様に係る設備については、主導して導入することがあります。

【同ポジションの魅力・やりがい】
■組立課の現場作業者およびスタッフと密に連携を取り合って、より効率的に生産する手法、手順書をご担当いただけます。
■より良い製品をつくるため、縁の下の力持ちとなるようなやりがいのある業務です。
■関西で唯一の航空機装備品メーカーです。(航空機、脚システム、熱交換器等)
 自衛隊保有の航空機やヘリコプターの脚システムをメインで取り扱っており、民間航空機の脚システムも一部取り扱っています。

【部署・組織構成】
■航空宇宙生産部 生産技術課  組立生産技術担当
■計14名(30代5名、40代5名、50代3名、60代1名)

【募集背景】
■現場作業者からの問い合わせ増による増員採用

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

二輪用コントロールユニットの品質管理【姫路製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
二輪特機向けコントローラユニットの開発・量産化における製品・生産工程の立ち上げ・品質改善・顧客対応業務等の品質管理業務を担っていただきます。

<具体的には>
■新製品の量産化に向けた製品・生産工程の検証・分析(品質保証業務)
■量産品の品質維持・改善に向けた生産工程の分析と製品の解析(品質管理業務)
■品質監査・不具合対応などの顧客対応業務
■業務効率の改善に向けた業務分析とプロセス最適化

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・主に国内顧客に対応した職務であり日本語での業務となりますが、海外生産拠点、顧客海外工場との業務も含まれておりますので 英語での資料作成/業務いただく場合もあります。
・製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします。
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。

【業務の魅力】
二輪特機製品は趣味性の高い乗り物であるため、お客様の要求も高く非常に困難な開発・量産を伴う事もありますが、完成(量産)したときの喜びは大きなものがあります。また、品質管理は様々な技術を持った方と協力して働く職種ですので、日常業務の遂行を通じて自己の技術の幅を広げ、レベルを向上させることができます。

【勤務地】
兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅

【採用背景】
二輪特機事業(二輪、マリン製品)の事業拡大に向け、同社で活躍していただける人材を募集します。
あなたの持つ経験やスキルを活かし、即戦力として活躍していただきたいです。自身の専門知識や経験を活かし、チームの一員として貢献し、成長してください。

【組織のミッション】
(事業本部)車載製品事業の維持/拡大
(部)同社車載製品の品質保証及び、保証のための品質管理の運営
(課)二輪特機向け製品の品質保証及び、保証のための品質管理の運営

【課題】
二輪特機事業(二輪、マリン製品)の事業拡大に向け、継続的な品質改善・品質管理体制の更なる強化が必要になっています。

【事業/製品の強み】
同社の二輪特機製品は市場シェアが高く、多くの大手メーカに採用されています。今後も右肩上がりの事業規模を見込ん…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町840番
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電気系、IT系エンジニア【兵庫/本社阪神事務所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署の担う役割】
クボタの環境事業における電気・制御部門として、KSISクラウド監視に関わる計画設計や実施設計、および技術開発に取り組んでいます。

【具体的な仕事内容】
■クラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きながら、受注後の実施設計も行う。
■下水案件では少点数監視のマンホールポンプからそれに繋がる多点数の水処理施設の監視、農水案件では複数のゲートやポンプ場などの水管理設備全体の監視等、通信端末装置やクラウドの設計を行う。
■オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計を行う。
■当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進める。

【仕事の進め方など】
≪流れ≫
■計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類やコスト試算を行う。
■実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行う。

≪関わる部門≫
営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部ベンダーなど

≪担当案件数≫
マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年

≪体制≫
1案件1人

≪働くスタイル≫
当面は出社して業務理解を進めていただきますが、在宅勤務も併用しております。

【入社後のキャリアパス】
■小型の標準的な案件から都度設計を要する案件の設計を順次手掛けながら、新技術の導入にも携わっていただきます。
■中堅社員としてチームリーダの役割を担う。
■クボタの中では電気技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はないが、他部署での電気設計への異動は考えられます。

【現在の課題とめざす姿】
■高齢化する技術者、少ない中堅技術者の中で、次代を担う技術者の育成
■新技術を導入したKSISクラウド監視の構築
■クラウドは従来機器のように納めて終わりではなく、新サービスの提供やIoT技術の採用を通じて、お客様と継続的に繋がっていくことが重要で、従来技術にプラスして、新技術の活用が必要になります。自社製通…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電気系、IT系エンジニア【兵庫/本社阪神事務所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署の担う役割】
クボタの環境事業における電気・制御部門として、KSISクラウド監視に関わる計画設計や実施設計、および技術開発に取り組んでいます。

【具体的な仕事内容】
■クラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きながら、受注後の実施設計も行う。
■下水案件では少点数監視のマンホールポンプからそれに繋がる多点数の水処理施設の監視、農水案件では複数のゲートやポンプ場などの水管理設備全体の監視等、通信端末装置やクラウドの設計を行う。
■オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計を行う。
■当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進める。

【仕事の進め方など】
≪流れ≫
■計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類やコスト試算を行う。
■実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行う。

≪関わる部門≫
営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部ベンダーなど

≪担当案件数≫
マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年

≪体制≫
1案件1人

≪働くスタイル≫
当面は出社して業務理解を進めていただきますが、在宅勤務も併用しております。

【入社後のキャリアパス】
■小型の標準的な案件から都度設計を要する案件の設計を順次手掛けながら、新技術の導入にも携わっていただきます。
■中堅社員としてチームリーダの役割を担う。
■クボタの中では電気技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はないが、他部署での電気設計への異動は考えられます。

【現在の課題とめざす姿】
■高齢化する技術者、少ない中堅技術者の中で、次代を担う技術者の育成
■新技術を導入したKSISクラウド監視の構築
■クラウドは従来機器のように納めて終わりではなく、新サービスの提供やIoT技術の採用を通じて、お客様と継続的に繋がっていくことが重要で、従来技術にプラスして、新技術の活用が必要になります。自社製通…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生機の電源設計【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■オゾン発生機の電源開発から改良までご担当いただきます。
■電源メーカーと協議しながら電源仕様をまとめ、完成した電源を評価していただきます。
■エレクトロニクス向けだけではなく、ゆくゆくは一般産業向けの製品電源をご担当いただく予定です。

【オゾン発生機とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【配属部署・組織構成】
■オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

【採用を開始した部門のご状況】
■半導体ALD装置向け等を含めたオゾン発生機の市場において、同社への引き合いが増加しています。
 そのため、この機会に即戦力となる設計人員を増加し受注対応することでシェアアップを図りたいと考えています。

【電源設計における募集背景】
■オゾン発生機の電源は汎用品ではなく製品の特性に合わせて設計する部品で、オゾン発生機の性能、信頼性、大きさ、消費電力、価格を左右する重要な部品です。性能向上を目指した新製品に対する電源を開発できる人員を応募します。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

調達業務担当(機械加工部品等)【尼崎/住友G】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
同社において、熱制御システム製造における、調達業務全般をお任せいたします。
■調達品の見積もり、手配、コスト・納期管理
■調達品の品質管理、不具合対応、調整
■新規調達先の開発
(新しいプロジェクトが計画されており、それに伴って新規の調達先を探す必要があるため)
■国内外で出張も発生します。(※海外は、海外調達担当になった場合のみ)
 ・国内:月2~3回程度 日帰りがほとんどですが、遠方の場合は宿泊を伴うこともあります。
 ・海外:アメリカ、台湾、ヨーロッパ等。以前は月1回程でしたが、コロナ禍の影響で近年は減少傾向にあります。

【部署・組織構成】
■航空宇宙熱制御システム部 調達課
■取引先に対峙して、各取引先のマネジメントを中心に対応しています。
■生産企画課と密に連携を取って業務を進めています。

■計6名 業務担当4名(50代1名、30代2名、20代1名)、庶務担当2名
■国内担当、海外担当、モノの製造方法(鋳物、機械加工品、プレス等)で役割を分担しています。
■ご入社後は、ご本人のスキルによってお任せする領域は相談いたします。

■航空宇宙熱制御システム部とは
 ・約100名が在籍、5つの課から構成。
 ・製品の自社設計~調達~製造~販売~定期整備までの一貫ビジネス。
 ・顧客は国内外多数に渡り、うち海外顧客が7.8割を占めています。
 ・金属材料を用いたAdditive Manufacturing(3Dプリンター)技術の量産化に向けた研究開発も行っています。

【同社の熱制御システムの魅力】
■同社は、航空機用/航空エンジン用に、熱交換器を含む熱制御システムを供給できる世界有数のメーカーです。
■独自の設計評価技術、フィン成型技術及びアルミ材等の金属ろう付け技術を武器に、より高性能、小型軽量な熱制御製品の開発に常に取り組まれています。
■近年では、B787に搭載される補助動力装置(APU)向けのオイルクーラーをはじめとし、同じくB787に搭載されるロールス・ロイス社のエンジン用熱制御システムを開発されました。

【募集背景】
■コロナ禍の影響により、調達品の継続的な入荷遅延や一部の枯渇部品のソース確保課題、各種個別品質課題の生産圧迫が顕…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

水道管路の状態監視機器及びデータ分析に関する研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
水道管路の維持管理業務の効率化につながるソリューションの開発テーマを進めていく中、試験を通して機器の選定・開発やデータ分析ができる人材が不足しています。

【配属先部署の担う役割】
■水道管路システムのトップクラスメーカーの研究開発部門
■管継手、工法等の研究開発に加え、管路設計、維持管理等へのAI、DXを活用したソリューション開発等、水道管路全般の開発部門
■その他、水道管、水道用バルブのカスタム設計、規格化、標準化等の技術全般の責任部門

【具体的な仕事内容】
■入社直後、水道管路の状態監視(水圧・流速・水質等)の実現に向けた試験・機器評価・データ分析の業務などを担当していただきます。
■上記の業務完了後は、水道管路の維持管理全体の効率化のためのソリューション開発業務を担当していただきます。

【仕事の進め方】                                                  ■個人で試験計画・評価・対策の検討をし、上司と相談しながら開発を推進します。
■業部内他部門、グループ会社、水道事業体との協議も必要です。
■開発サイクルはテーマにより異なりますが、1年~複数年となります。

【現在の課題と目指す姿】
国内水道管として最も使用されている水道管・バルブの製品開発や工法開発に留まらず、水道の工事、維持管理、更新計画に係るソリューションの開発に注力していきます。

【入社後のキャリアパス】
パイプネットワーク技術部内の配属先部署の業務全般に加え、より顧客に近い技術部門、設計、品質保証部門への異動の可能性があります。

【ポジションのやりがいや魅力】
■「日本の水道はクボタ」と、水道事業体から高い信頼があり、期待され、協力して成果に繋げられます。
■技術開発に係る部門であるが、顧客を始め、営業担当者、システム開発担当者、学識者等と連携した活動が求められ、幅広い人間関係の構築をしつつ推進する面白さがあります。

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【但馬】車載用パワーインダクタの新製品開発における設備開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務として、車載用パワーチョークコイルの新製品開発業務に生産技術として関係各部門と連携を取りながら携わっていただきます(商品・生産設備開発~量産立上げ)
・高品質/高性能、コスト、納期遵守、この3点に長けたメーカーが市場からは求められています。生産体制を拡充して量産化を進める中、顧客要求と生産性の効率化を両立させることが非常に重要です。
・製品に不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然防止できる設備開発や仕組みづくりが求められます。創意工夫でリスクベースデザインを強化することも、この仕事の大切な役割です。
・今まで培ってきた技術、経験を活かし、設備製作サプライヤを全面的にサポートしながら設備完成度を高めていくことが、一層重要となっています。

【具体的な仕事内容】
■車載用パワーインダクタの新商品開発業務(商品・生産設備開発~量産立上げ)
・市場の動向や顧客要求を正確に把握し、設備開発における考え方(コンセプト)を明確化することが非常に重要です。
・現状のモノづくりにおける課題を定量的に分析し、具体的な詳細設計及び仕様を決定します。工法や設計的に懸念点があれば、事前に実験し見極めを行うことも大切です。
・設備製作、導入については社外ベンダー様や本部機能とも協業を実践し、量産寄与を目指します。互いに切磋琢磨いただく中で人脈ネットワークの構築も重要な要素になります。
・開発において工場内では問題を解決できないケースも発生します。その場合は、社内外の協力を得るための働きかけを行い、新たな知見を取り入れるのも生産技術の重要な役割の一つです。
・設備開発での経験、勘、コツを数値化して、ノウハウとして蓄積し社内標準としていくことも求められます。これにより未経験分野へのスキルを伸長させることが可能となります。

【配属部門】デバイスソリューション事業部 インダクタビジネスユニット 製造部 生産技術課
【勤務形態】出社が基本となりますが、ご事情に応じてリモートワーク対応可

【インダクタビジネスユニットのミッション】
■われわれパナソニック インダストリーは、”Your committed Enabler”をスローガンに、多様なデバイステクノロジーでより良い未来を…

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

非破壊検査(検査管理業務)【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◇同社において、航空機の脚部やプロペラ等の製品において、非破壊検査をメインに検査管理業務をお任せいたします。

【職務内容】
■非破壊検査に関する現場指導、人員育成と作業書類作成、改訂
■NADCAP監査、および客先監査対応
■関連設備導入対応
■非破壊検査Level3の習得

【配属部署】
■航空宇宙生産部 生産技術課
■計47名(うち特殊工程担当12名)

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

フィブイントラロジスティクス株式会社

【神戸/転勤なし】調達部/工程管理者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
■製品・部品などの発注、納期管理
受注から納品までに起こりうる調達関連の業務を行います。

【具体的には】
1)進捗・納期管理:発注までの社内のプロセスのフォローを行う。発注後はサプライヤーからエンジニアリング図書スケジュール及び製作工程を受領し、Weekly或いはMonthlyの進捗レポートを受領して計画と実際の進捗を管理する。進捗に遅れがある場合は社内関係部署、サプライヤー、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をLeadする。
2)品質管理:計画された検査が予定通り実施されているか管理する。サプライヤーの製品品質に問題が発生した場合には関係部署、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をサポートする。またサプライヤーの不適合をデータ化して分析、再発防止策を立案、実施する
3)納期、品質に関するKPI管理 納期、品質に関するKPI及び年間のTargetを設定し(例:NCコスト、On time delivery)、KPIをモニタリングする。Performanceの悪いサプライヤーに対しては原因究明、是正処置を実施させ改善を行う。
4)納期、品質に関する契約事項 契約書内の納期、品質に関する条項(例:Liquidated damage)を把握し、各プロジェクトで納期遅延、品質問題が発生した場合は社内関係部署と協議してサプライヤーに対して損害賠償の交渉を行う。
5)輸入管理 ロジスティックスペシャリストと協力して計画通りの工程及び輸入方法(Sea or Air、Packing方法など)で輸入が行われるようにサプライヤーを管理する。また輸入関係の書類をサプライヤーから遅延なく入手する。


【配属部署】
■調達・サービス本部 調達部 7名(男性5名、女性2名)※平均年齢:30代後半

【部門のミッション】
調達部では、ロジスティクス倉庫内の効率化・自動化などのプロジェクトに応じた資機材を調達しています。必要となる資材(機械等)の発注のフォローや発注後から実際納品に至るまでの進捗納品管理、調達する製品の品質管理。その他、納品スケジュールの管理、発注・納品に関わる契約書事務などを行っています。また、資材調達先の選定や評…

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

レーザ接合技術開発【兵庫】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
1)リチウムイオン電池セルのレーザ接合技術開発
2)リチウムイオン電池モジュールのレーザ接合技術開発
  同一材金属接合技術開発(Al-Al、Cu-Cu、Fe-Fe、Ni-Ni等)
  異種材料金属接合技術開発(Al-Cu、Al-Ni、Cu-Ni等)

■当社概要
当社はトヨタ自動車(株)とパナソニック(株)の両社が100%出資し2020年4月に設立した合弁会社でございます。
温暖化や大気汚染、資源・エネルギー問題といった地球規模での課題を解決していくため、電動車の普及をはじめとする環境にやさしい”モビリティ社会”を実現へ貢献し、人々の暮らしをよりよいものにしていくために設立されました。

当社では自動車をはじめとした車載用の角形リチウムイオンバッテリーを開発、製造しています。
多くのパートナー企業と共に培ってきた業界トップクラスの安全性、品質、性能の製品で、より一層お客様のニーズに合ったソリューションを提案いたします。

勤務地 兵庫県加西市鎮岩町194番4号
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

電力関連機器/システム/サービスの販売・生産の支援・調整業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
変圧器(電力系統向け、鉄道車両向け、工場・ビル向け等)に係る以下の業務をご担当いただきます。
・販売事業部門(本社/支社等)や製造/エンジニアリング部門と連携した事業戦略、機種戦略の立案と推進
・売上(生産)計画の策定と達成フォロー
・戦略遂行、契約履行、生産スロット調整、納期調整、来客受入れ業務に係る各種コーディネート、サポート

■業務の魅力
・業務を通じて、エネルギー問題をはじめとする社会課題の解決に貢献できます。
・ものづくり現場に近い職場環境で、事業/機種戦略の立案と推進に関わることができます。
・一件あたりの売上高が数億~数百億円となる国内及び海外のプロジェクトに関わることができます。
・”販売部門と製造/エンジニアリング部門の橋渡し役”として両者を纏め上げる過程で大きな達成感を得ることができます。

■製品の魅力
変圧器とは、電気を用途に応じた電圧に変換(昇圧・降圧)する電気機器です。三菱電機の赤穂工場では、発電所や変電所に設置される大型の変圧器や、鉄道車両に搭載される変圧器、また、工場やビルに設置される変圧器など、様々なニーズに対応する変圧器を開発・製作し、国内・海外のお客様に製品/サービスをお届けしています。

■キャリアアップイメージ
・入社後、原則4年間程度は配属先で経験を積んでいただきます。
・その後は、ご本人の希望も踏まえながら、「部内の他課」「販売事業部門(本社/支社に加え、北米他の海外販売拠点も含む)」「他製作所の営業部門」あるいは「本社管理スタッフ部門」等にキャリアステップアップしていただき、将来的には経営幹部になっていただくことを期待します。

■労働環境
・残業時間:20-30時間/月ave
・在宅勤務:週1~4日程度利用実績有

■配属先
系電営業部 赤穂営業課

■募集背景
当社の系統変電システムは80年以上の開発の歴史を誇り、世界中から高い信頼を得ております。その技術力は海外でも高く評価されており、世界各国で多くの製品が今日まで運用されてきました。主な開発製品としては、当社がトップクラスのシェアを持つガス絶縁開閉装置(GIS)、大容量外鉄形変圧器や内鉄形中小容量変圧器、電力系統保護・制御・監視システム、電力変換システムなどがござい…

勤務地 兵庫県赤穂市天和651番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

熱交換器の試験エンジニア【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◇航空機向けの熱交換器の開発・製造、または一般産業用の熱交換器の試験をしている部隊において、性能や強度等の試験業務をお任せします。

【職務内容】
■航空機用あるいは一般産業用熱交換器に関する試験業務
(一品一様、カスタムメイドの製品や新規で開発した製品の試験がメインです。)
■個々の試験実施方案検討
■全体スケジュール検討・調整
■ライン作業者への指示および監督
■試験結果の取り纏め 等

□出張頻度は比較的少ないですが、試験内容によっては滋賀工場や社外の試験場を借りての作業も想定されます。(年3回程度)

【部署】
■航空宇宙熱制御システム部 解析課

【募集背景】
■長年にわたり、試験スタッフ業務はエンジニア1名(50代半ば)が担当しており、技術継承の面において後継者育成が必要であるため。
■開発・受注案件の増加を受け、共に業務を担っていただけるエンジニアを募集します。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

ダクタイル鋳鉄管生産設備の設計・製作・設置・立上げ≪電気≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■他工場の一部生産終了により、早々に溶解、加工、塗装ラインの能力増強投資を開始、数年後に生産を集約します。
■能力増強投資には多くの生産技術者が必要となる為、即戦力人財の増員を図ります。
■電気担当者、機械担当者(別途求人票有)を複数名募集します。

【配属先部署の担う役割】                                              水道用ダクタイル鋳鉄管生産ライン(溶解・加工・塗装ライン)の新鋭化更新

【具体的な仕事内容】
■生産設備・自動化設備の電気制御設計、インフラ設計(エア、電気、水、建屋など)
■設計図に基づき、設備メーカーとの購入交渉、設備(機械・電気)発注業務
■購入設備の現地据え付け、試運転、立ち上げ業務

【仕事の進め方】
■経験、スキルに応じて、入社半年~1年間は先輩社員の下でOJTを実施します。
■業務内容への理解が一定レベル深まった後に、生産ライン新鋭化の担当エリアを受け持ち、以下の業務に従事していただきます。
(新設ラインの設備仕様検討/設計/設備メーカーへ見積依頼/価格・納期交渉/発注/官公庁届出/設備据付/試運転/製造部門への設備引渡 等 )

【入社後のキャリアパス】
生産設備の設計・立ち上げのみでなく、下記の内容等を通じたキャリア形成となります。
1.同一工場での既存設備の保守保全
2.同一工場での製造スタッフ
3.事業部内の他工場へのローテーション等

【現在の課題と目指す姿】
■パイプシステム事業部だけでなく、クボタの各部署で旺盛な設備投資が計画されている。
■それらの投資を実行する生産技術者が不足しています。
■新鋭化投資を即実行できるよう不足している即戦力生技人財の補強が必要になります。
■事業の体質強化を図るべく、工場の再編が進められています。
■阪神工場は鋳鉄管生産の基幹工場に位置づけられており、今後、更なる設備能力増強、新鋭化投資が計画されています。
■これらの投資を遅滞なく、計画通り実行することで事業の体質強化を実現します。

【ポジションのやりがいや魅力】
■日本国内で生産される鋳鉄製水道直管の約50%をこの工場から供給しており、そのラインの新鋭化を経験できます…

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】衛星や望遠鏡に関わるプロジェクト管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
1)衛星搭載望遠鏡の開発におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計者
2)地上アンテナ局、望遠鏡におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計者

≪具体的には≫
1)プロジェクト管理
・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め。
2)上流システム設計
・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計。

●配属部門:インフラ情報システム部 宇宙観測・通信システム課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】『コピー機から宇宙まで』幅広い事業を通して社会の発展や安心安全に貢献しています。
【部】衛星管制局システム・天体望遠鏡、航空管制等のプロジェクト管理、システム設計。
【課】電波・光学望遠鏡システム、宇宙探査システムなどのプロジェクト管理、システム設計。
 
●業務のやりがい、価値、魅力
・宇宙分野の事業に携わることができます。
・宇宙工学や理学分野に対する社会的貢献度も高く、技術難易度は高めですが、ご自身の技術力アップには最適です。
・一つのプロジェクトに多種多様な人が関わるので、その人たちをまとめ上げて成功に導くことは難しさも伴いますが、やりがいも大きなものになります。

●製品の強み、魅力
・関連技術の弊社論文
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2016/1602109.pdf
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2020/2002201.pdf

・技術概要
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/chiteki/otb/list/029/index.html

・JAXA殿による研究内容のご紹介
https://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps-mssps.html

●職場環境
・残業:平均30~45時間/月
・転勤:当面無 ※本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテションの可能性有…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

324 件中 181 〜 210 件を表示

あなたにオススメの求人