会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

205 件中 91 〜 120 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東海エリア】機械系SE

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
東海エリアの大手電機メーカーや産業機器メーカー等にて、産業用機器、車載機器の機械設計・保守保全を担当頂きます。
常駐先のほとんどが大企業で長期で一つの業務に携わって頂きます。

【働き方】
残業時間が少なく(20時間/月)でメリハリがあり、腰を据えて長期的なキャリアパスを実現可能です。

【手待ち期間】
案件と案件の手待ち期間には、教育研修、請負業務のサポート等を通じて技術スキルの向上に勤めて頂きます。
※待機となった際も基本給は100%支給です。
※面接は2回の場合もございます。

※派遣先候補については面談にてお伝えさせて頂きます。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 愛知県
給与 年収:400万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東海エリア】機械系エンジニア(※業界職種未経験)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
東海エリアの大手電機メーカーや産業機器メーカー等にて、産業用機器、車載機器の機械設計・保守保全を担当頂きます。
常駐先のほとんどが大企業で長期で一つの業務に携わって頂きます。

【働き方】
残業時間が少なく(20時間/月)でメリハリがあり、腰を据えて長期的なキャリアパスを実現可能です。

【手待ち期間】
案件と案件の手待ち期間には、教育研修、請負業務のサポート等を通じて技術スキルの向上に勤めて頂きます。
※待機となった際も基本給は100%支給です。
※面接は2回の場合もございます。

※派遣先候補については面談にてお伝えさせて頂きます。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 愛知県
給与 年収:400万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知】FAシステム保全・ベテラン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
■愛知県小牧市にある大手機器メーカーのサービス拠点にて搬送機器のメンテナンス、故障対応をお任せ致します。
基本的には、出張に出て客先でのメンテナンス、故障対応業務です。
・出張の無い時は、出張に行っていた案件の見積作成、報告書作成、次の案件の出張準備、手順書作成、倉庫整理など。

■2000年以降に東証に上場した企業を対象に上場当時からの値上がり率では、26位にランクインする急成長している企業です。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 愛知県小牧市
給与 年収:350万円~400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知】FAシステム保全・若手(※業界職種未経験可)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
■愛知県小牧市にある大手機器メーカーのサービス拠点にて搬送機器のメンテナンス、故障対応をお任せ致します。
基本的には、出張に出て客先でのメンテナンス、故障対応業務です。
・出張の無い時は、出張に行っていた案件の見積作成、報告書作成、次の案件の出張準備、手順書作成、倉庫整理

■2000年以降に東証に上場した企業を対象に上場当時からの値上がり率では、26位にランクインする急成長している企業です。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 愛知県小牧市
給与 年収:350万円~450万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ガソリン/ディーゼルエンジン制御開発、エンジンECU開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<部概要>
エンジンマネジメントシステムをコントロールする制御構築とエンジンECUの基盤、車体側制御・回路とのインターフェイスの設計、CANなどの通信制御を設計し開発・構築する部署

<採用背景・目的>
「環境ターゲット2030」として2030年までに電動車の販売比率を50%、新車からの平均CO2 排出量を40%削減(2010年度比)とする数値目標を設定しました。また新たに2035年までの電動車販売比率100%にも挑戦してまいります。
この達成に向けてPHEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジンの開発が今後も重要となってきます。エンジン開発はモーター、トランスミッションなどの電動システムとの協調制御により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンマネジメントシステムのコンポーネントや制御開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づきエンジンマネジメントシステムで使用する制御の開発を行い、車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
エンジンをコントロールする制御(プログラム作成)、エンジンをコントロールするECUの設計(インターフェイス回路)、車体側との通信制御、協調…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

パワートレインのシステム開発およびプロジェクトマネージメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
Vision
EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。
Mission
- MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します
- アライアンスも活用しリソース最適化を目指します
- 開発環境を整備し開発効率向上を図ります
- 原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します
- 独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します

<部概要>
電動車(EV/PHEV/HV)向けパワートレイン(電池/モータ/インバータ/充電器等)のシステム開発およびプロジェクトマネージメントを推進
・電動パワートレインのシステム開発
・電動パワートレインのプロジェクトマネージメント
・電動パワートレインのアライアンス推進

<採用背景・目的>
気候変動抑止に向けた企業への期待が高まる中、三菱自動車は2050年までにサプライヤチェーン全体でカーボンニュートラルの実現を目指すことを表明しました。
PHEVのリーディングカンパニーである同社は、カーボンニュートラルを実現する三菱らしい電動車・低CO2車の開発を加速し、脱炭素社会の実現に貢献し続ける新たな電動車の開発において、車両性能や価格などの商品性に寄与する電動パワートレインのシステム開発およびプロジェクトマネージメントを強化する必要があり、チームメンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<入社後の担当領域>
・電動パワートレインのシステム開発の実務リーダーもしくは実務者
  -車両の目標性能から各コンポーネント(電池/モーター/インバーター/充電器等)のハード/ソフトへ
  性能/機能の割付をするシステム開発の推進
  -動力性能/エネルギーマネジメント/熱マネージメント…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【愛知/豊川】生産設備・装置のソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、オフィス用のデジタル複合機の生産工程に使用される生産装置、治具のソフトウェア開発を担っていただきます。
※入社後、初期段階では装置のプログラム開発を軸に業務頂きます。
※製品の開発企画段階から開発メンバーと関わりつつ、必要とされる機能検査機の構想・企画を行います。
※実際に製作された機能検査機を生産拠点へ配置し、検証まで携わって頂くため、量産化に至るまでの製品開発プロセスの一連に携わることが出来ます。

【具体的な職務内容】
■ソフトウェア設計(基本設計~プログラミング)
■動作検証

【対象開発機器】
■複合機に搭載される電子回路基板の機能検査機を中心とした生産装置、治具(Windowsアプリ/マイコンソフト)
■ディープラーニングによる画像検査システムの開発(Python)
※初期はご自身の得意な言語で開発頂きます。

※入社後数年単位での期間をかけて、エレキの技術スキルも育成しますので、ゆくゆくは必要とされる生産装置の構想・企画、仕様検討段階から装置全体の開発に携われる人財に育成します。実際に製作された生産装置を生産拠点へ配置し、検証まで携わって頂くため、量産化に至るまでの製品開発プロセスの一連に携わることが出来ます。

【ポジションの魅力】
■デジタル複合機の開発着手から量産品製造に至るまで一貫して関わることができます。とても一体感のある組織です。
■生産装置開発では新しい技術を積極的に取り入れます。 ハード・ソフト設計技術、測定技術、解析技術を好きなだけ磨くことができます。
■機種の立ち上げ時は、国内外の生産拠点(山梨・中国・ベトナム・マレーシア)に赴き、ご自身が開発した検査機をご自身の手で稼働させて下さい。(年2位)
■どこのどんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。自分に自信が持てるでしょう。
■将来的にはローテーションで製品開発に携われるチャンスもございます。

【入社後のキャリアパス】
■将来的にはハードウェアやソフトウェアなどの隣の部署などにローテーションし製品開発に携われるチャンスもございます。
■海外で働きたいというご志向のある方は将来的に海外…

勤務地 愛知県豊川市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

コネクテッドサービスや今後展開予定のサブスクリプションサービ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内で展開する個人のお客様向けコネクテッドサービスにおける販売店・コールセンターの運営の効率的なオペレーション設計や業務改善のリードをお任せします。

【具体的には】
・外注にて設置しているコールセンターの運営支援企画(販売店スタッフ・営業担当者、エンドユーザーからの問い合わせ対応)
・オペレーションチームの管理監督、業務改善
・販売店へのオペレーションデザイン
・運営支援施策の立案
・事務作業、簡単なプログラミング

■その他専任領域 ※適性に合わせてお任せいたします
・コールセンター運用管理(BPOの構築・運営推進)
・ナレッジ、FAQ、チャットボット構築運用
・クラウドサービス管理運用(ツール類の選定運用管理)
・運用評価(KPI実績管理)やサービスの品質管理
・情報セキュリティ管理
・運用設計(新サービス運用企画設計)
・海外地区運用チームとのカウンター

【採用背景】
100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。それに当たってはSDGsやカーボンニュートラルを念頭に、持続可能な社会につながる価値創出が重要となります。
このような背景もあり、この度当社の新しいチャレンジとして、顧客の抱える多くの課題(人手不足/業務の効率化/安全運転対策)などを、一次データを用いて解決に導く、次世代型コネクテッドツールの開発およびサービスを開始しました。
今後も、次期サービスの市場投入・グローバル展開の計画はもちろんのこと、別の新サービスの投入も計画しております。そのため、サービスの価値を最大限に高めるコネクテッドサービス運用のリーダー職並びに企画メンバーを募集します。

【部門のミッション】
本サービスは、車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、例えば、事故の際に自動通報が作動してオペレーターがすぐに緊急車両の出動を要請することや、スマートフォンのアプリからクルマのエアコン操作やドアロック状態を確認・操作できるなど、お客様の生活がより「安心・安全」で「快適・便利」になるサービスです。
CASEの一つであるコネクテッドカーの技術を、広範…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】スマートフォンと二輪車との車両連携対応の(iOS

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
通常のスピードメータの情報だけでなく、音楽や電話などスマートフォンの情報を二輪車のメータ上に表示するアプリ(iOS / Android 版)を開発しています。

【 具体的には 】
開発中の車両連携対応のアプリケーションにおける
・要件定義、詳細仕様の作成、UX検討
・机上検証、実車検証、走行テスト
・関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発
※他部門や国内外のベンダーなど様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。

【 採用背景 】
二輪車体電装設計グループ・アプリ設計係では、車両連携アプリとして、インド市場向けやグローバル向けのアプリを開発し、市場投入を開始したばかりですが、既に市場では通話型インカムやクラウド利用に対する要求が高まっている状況です。また、コネクテッド技術の進歩も非常に早く、そのスピードに乗り遅れずに新技術を他社よりも早く商品化することで、商品力の強化と信頼性も確保する必要があるため、その開発に必要となるアプリ開発と二輪車用電装品ハード開発双方の知見と実務的な技術力を持った技術者を必要としています。

【 部門のミッション 】
「お客様に感動を!」新たな技術の盛込みと基礎技術の積み上げにより、他社を上回る魅力をもった商品を造りあげるために、チームスズキの一員として社員ひとり一人が常に”行動”と”挑戦”をしながら、スピード感を持った開発を実現しています。

【 キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】
・アプリ開発では要件定義からリリース後の保守運用、そして開発したシステムの動作テストなど、システム開発の一連の作業を担当します。 ソフトウェア、ネットワーク、データベースなど、アプリ開発に必要な幅広い知識が得られます。
【環境】 基本は浜松工場勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:SMIPL

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研…

勤務地 静岡県浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

次世代HMI関連技術の先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<先行技術開発部Vision&Mission>
・将来技術開発につながる市場動向の分析
・技術戦略作成取りまとめと先行技術開発推進管理
・次世代車両へ搭載するシステム、コンポーネントの先行技術開発

<部概要>
将来の開発車両につながる先行技術を企画、開発する部署

<採用背景>
UX、HMI領域の先行技術開をリードする人材の強化

<部署の役割>
・次世代車両の先行開発
・先進技術の情報を社内外から広く調達、理解
・技術の組み合わせにより付加価値の高い技術戦略を提案、具現化

<入社後の担当領域>
・次世代の先行技術開発提案および推進(特にHMI領域)
・先行開発業務のとりまとめ
・管理業務(予算管理等)

<やりがい・成長できる点>
・自らの提案で、自社製品の競争力向上に貢献し、世界中のお客様にワクワクを届けられる「達成感」を得られること。
・様々な技術を理解し、目的に合わせた技術開発を提案できるようになる。
・先端技術に携わりつつ、先行開発のマネジメント経験がつめる。


<歓迎要件>
■自動車業界での量産開発および先行開発経験
■HMI関係の技術戦略立案
■画像認識AI関連の開発経験
■車室内センシング関連の開発経験
■人間工学または生体工学の知見
■VRを活用した開発経験
■チームリーダー経験(3年以上は尚可)

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

コネクテッドサービス事業におけるスマホアプリ開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
スズキのコネクテッドサービス「スズキコネクト」で、お客様との接点となるスマホアプリの開発する業務です。機能追加や機能改善のためのお客様利用シーンを想定し、課題の理解のためのリサーチやUX・UIデザインや動作仕様の定義、開発プロジェクトの管理を行います。

【業務内容】
ご経験・ご志向に合わせて以下のいずれかの業務をお任せします。

■UI・UXデザイナー
お客様との接点となるスマホアプリの開発におけるUI・UXのデザイン設計をお任せします。
〈具体的な業務〉
・ユーザーインターフェース(UI)およびユーザーエクスペリエンス(UX)デザインの企画、設計、実装
・ユーザーのニーズやビジネス要求を分析し、適切なデザインを検討・提案
・設計チームとのワークショップやユーザーインタビューを通じて洞察を得て、デザインを作成・改善
・企画チームと連携・共想して、デザイン面から課題の解決策を提案

■システム設計
お客様との接点となるスマホアプリの開発におけるシステム設計をお任せします。
〈具体的な業務〉
・ユーザー要望やビジネス要求を分析し、ユーザー視点に立ったアプリ機能を設計
・システム構成やデータベース構造を理解し、サーバー側担当者と連携して、アプリの仕様を決定
・外部委託先との共想によってシステム要件定義を行い、プロジェクトの着実な進行に寄与
・車両開発メンバーなどを含めた、クロスファンクショナルチームの一員として、アプリ開発の推進役を担う
・設計ドキュメントの作成と保守

■プロジェクトマネジメント
お客様との接点となるスマホアプリの開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。
〈具体的な業務〉
・プロジェクトのスコープ、目標、リソースを定義し、計画の策定
・プロジェクトチームの組成、指導、モチベーションの提供
・スケジュールとタスクの割り当て、進捗のモニタリング
・ステークホルダーとのコミュニケーション、要件の調整
・リスク評価と対策の立案や実施
・プロジェクトドキュメンテーションの作成と報告
アプリの特性として、サーバーとのシステム連携(API連携)が前提となり、比較的規模の大きい開発を行っています。マネジメント専従というよりも、UI・UXデザインやアプリ…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両空調・冷却システム設計・開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
VISION
The Power of EE MOVES You
MISSION
1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

<部概要>
自動車のバンパー、グリル、スポイラーなどのエクステリア部品の設計を担っています。

<採用背景・目的>
自動車業界は100年に1度の大変革期で、環境へ配慮した車両への対応を強化・促進しています。
環境に配慮した車両開発では、電動車両用空調システムの開発に加え、
従来の エンジン付車両でも、エンジン発熱を最適に制御する冷却システム開発が必要となります。
このため、今回冷却システム部品の設計開発メンバーとして
一緒に働いて頂ける方を 募集致します。

<部署の役割>
車両冷却システムの設計開発業務
 ・新型車またはマイナーチェンジ車の車両開発に沿った、エンジンや
  車両の特性に合った最適な空調・冷却システムの設計開発。
 ・空調・冷却システム部品の製造サプライヤーと連携した設計開発。
 ・設計開発業務に際し、車両設計やエンジン設計などの開発担当と連携し、
  最適な空調・冷却冷却システムを設計開発。

<入社後の担当領域>
車両空調・冷却システムの設計開発に際し、以下業務を想定しています。
 ・エンジンや車両の特性に合致した空調・冷却システム要求項目の部品SPECへの落とし込み。
 ・空調・冷却システム要求項目の関連部門との調整・合意
 ・部品SPECに適合させるべく、製造サプライヤとの調整・合意
 ・要求項目の検討に際し、CADやCAE解析での設計検討

<やりがい・成長できる点>
自動車メーカーのエンジニア…

勤務地 愛知県
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

電子コンポ(ボデーコンポ)実験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
VISION
 The Power of EE MOVES you
MISSION
 1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
 2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に
   至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

<部概要>
車両及び電子システム・電子機器の電子信頼性評価方法の策定、電子信頼性評価を実施する部署

<採用背景・目的>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。急速に増加しているこれらCASEに関わる電子電装システムが、安全な製品となっているか、お客様の期待する製品となっているかかの評価業務を実施する仲間を募集します。

<部署の役割>
・新型車の電子システム・電子機器における電子信頼性の評価を実施する
・評価に必要な設備・計測器の導入及び維持管理を行う
・電子部品のデザインレビューに参加し、課題の抽出、対応を決定する
・新型車の開発に必要な時間、予算の策定を行う
・開発の節目での進捗管理を実施する

<入社後の担当領域>
・新型車の電子コンポ(ボデーコンポ)の評価
・ボデーコンポの評価方法の計画・立案
・ボデーコンポ評価プロセスの構築
・プロジェクト日程に合わせた、日程管理、費用管理、関連部門との調整
・HILS用いた評価環境の構築

<やりがい・成長できる点>
新型車に搭載する新機能の評価をどのように実施するかを考え、必要な環境やプロセスを主体的に作り上げることで、仕事の達成感を得ることができます。
社内の関連部門やサプライヤーとコミュニケーションを取りながら、日程通りに評価を進めることで交渉力や指導力を…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

ロボットの統合制御・上位アプリケーション開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自律移動ロボット、人協働ロボット、または、産業用ロボットに関する下記の開発業務
(1) 統合制御アプリケーション開発
・統合制御ソフトウェア・GUI・通信機能等の開発
一般要求から顧客カスタマイズ案件まで、幅広い市場要望の実現
(2) 上位アプリケーション開発
・稼働状況の可視化・分析システム、上位システム連携機能の開発
・ロボット群や生産オペレータへの作業指示ソフト、メンテナンス支援ソフトの開発
(3) 画像・データ処理ソフトウェア開発
・認識データ作成・調整の自動化、物体認識、良否判定など画像処理開発およびAI活用
・基板・電子部品・半田付け等の高速高精度認識アルゴリズム、検査アルゴリズム開発

共通:具体的な職務イメージ
  要求分析・機能設計・システム設計・ソフト構造設計・コーディング・評価
  開発取り纏め、市場投入サポート

【やりがい・魅力】
あなたの技術が弊社の製品を通じて、世界中の最先端のものづくりを支えます。
職場はコミュニケーションがとりやすいフラットな組織と環境です。
【募集背景】
ロボティクス事業では、急速に進む機器デジタル化・高性能化、および工場の自動化、自律化を支援する産業用ロボットや関連アプリケーションを開発しています。
先端技術が組み込まれたロボットを高度に制御・サポートするアプリケーション開発を、私達と一緒に開発していただけるソフトウェアエンジニアを募集します。

勤務地 静岡県浜松市中央区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タマディック

<愛知>アプリケーション開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ご希望と適性を考慮して、アプリケーション開発業務をお任せします。

【職務内容】
防衛関連のアプリケーション設計、開発など
・具体的には、航空機マニュアル、保守、整備に関する情報をPC、多機能端末等で閲覧可能にするWEBやWindows系アプリケーションの設計、開発などを担当いただきま
す。国家および国民の安全保障にもつながる、社会貢献度の高いプロジェクトです。
・業界未経験の方でも業務を通して必要な知識がキャッチアップできるようフォローします。

【配属部署の特徴】
配属予定の航空機ソフトウェアGrは航空宇宙事業をメインに行う部署で、国内トップメーカーの多様な分野のプロジェクトに携わる中で、高い専門スキルを習得できま
す。また、若手(20代)が多く活躍しており、活気ある職場環境が特徴の部署です。

【同社の特徴】
自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。
<取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社

勤務地 愛知県西春日井郡豊山町豊場
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

PDM、CADのシステム更新の企画推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
設計の基盤システムとなるPDMの刷新を計画しています。
基盤システム更新の先には開発~生産準備期間の短縮をねらった改善も進めていきます。
高浜工場内の開発~生産・アフターサービスまで、他部署の方と意見を交わし、今の仕事のやり方をどう変えたいか、システムでどのような支援を行うのか検討を行います。

【業務内容】
PDM(+CAD)の更新と維持管理・改善
・PDM更新と開発~生準における業務プロセスの改善やシステム改善の企画立案、実行

PDM更新(SmarTeamから3D Experience)
・システムの利用部門としての担当(仕様決め、購入するシステムの試行/評価)
・海外拠点、実ユーザ、システム開発部門との合意形成、システムベンダーの管理、システムの維持管理
開発~生準期間短縮(業務プロセス変革+システム導入)
・関係各部との新しい業務プロセス案の検討、システムの使い方についての検討/提案

【組織構成】
LF製品企画部 58名
 ┗技術統括室 15名
   ┣システム開発G ★ここです 8名
   ┗総括G 6名
★年齢構成 20代:0名、30代:0名、40代:2名、50代:6名
【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
製品企画部ミッション:開発機種の製品企画立案
技術統括室ミッション:設計資産の管理、開発部門全体の円滑な設計業務をサポート、DXによる業務改革
システム開発Gミッション:DXによる業務改革、設計システム管理

【業務魅力】
20~30年に一度の大規模なシステム更新に携わることができます。
日本だけでなく海外の設計拠点とも連携をとりながら進める必要があり、グローバルで活躍することができ、自身のキャリア形成にも直結するやりがいのある仕事です。

【使用言語、環境、ツール等】
Enovia(3D Experience)
CATIA
DBMSの一般的な知識があると望ましい

【自部署の技術優位性/PR】
Toyota Material Handring Groupはフォークリフト世界シェアNo.1のグループです。
その中でも高浜工場はフォークリフト開発の中心的な拠点であり、欧州/北米の開発拠点をリードする役割もあり…

勤務地 愛知県高浜市豊田町2-1-1
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

システム企画・開発・維持(部品表/3D CAD)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■自動車事業本部技術部門の技術部品表システム(ENOVIA),3D CAD(CATIA)を中心とした開発/維持/改善する業務をお任せいたします。

【詳細】
■社内システムエンジニアとして、利用部門からのシステム化要求に沿った「要件定義」、「システムテスト」「運用・保守」を行います。開発は外部ベンダーが中心ですが、設計支援ツールの内製開発も実施頂きます。

【組織のミッション】
■設計開発部門に対し、事業本部の枠組みを超えて,付加価値の高い新製品・新技術をムダなく効率よく開発するため、開発プロセス見直しを含めた技術支援システムを提案・提供し続ける。

※配属先:IT推進部 
エンジニアリング開発室/第2技術G
花園(4名)、田戸岬(2名)のSEが在席しています。

勤務地 愛知県高浜市田戸町1丁目5番3号
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

業務改革推進(SFA運用管理改善)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【詳細】
■営業本部における業務改革推進プロジェクトに伴う、SFA運用管理改善業務を中心とした改革推進の定着化に向けた各種業務をお任せします。主にベンダーと協力しながら、開発管理から運用までをメインでご担当いただく予定です。

・SFA導入に伴う営業本部内外への定着化活動
※勉強会主催、活用事例紹介、簡易なSFA改修、ユーザー対応
・社内外との連携によるシステム運用/管理/改善の営業側リード役
※社内関係部門との要件調整、社外ベンダー企業様との改善調整
・ロードマップ実現に向けた改革企画推進業務
・その他諸業務

【組織のミッション・業務の進め方】
お客様と市場の潜在ニーズを迅速、的確にキャッチする営業本部であるために、本部の動き方や実態を見える化・分析することでプロセスや働き方に抜本的な改革を実現します。
本組織では、トップダウン式ではなく、ボトムアップ式でプロジェクト推進を行っています。業務設計から運用・実装まで一気通貫でプロジェクト推進をしており、主に企画(推進)機能を担当する組織と開発管理、運用を担当する組織と分かれた形の組織編制となっております。

【ジェイテクトの強み】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。今後はジェイテクトグループシーズを活かした製品やサービスを積極的に提供していく予定です。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町2-2
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

ロボットの画像処理ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ロボティクス業界でも高速高精度に物体認識・状態検出を行う画像処理技術がますます重要となり、商品性能を左右する大きな要素となっています。更なる事業成長のため、顧客ニーズに即した最先端画像処理技術と製品を私達と共に開発していただける、経験豊富な画像処理ソフトウェア開発のエンジニアを募集します。


【職務内容】
表面実装機、基板外観検査装置、半導体製造装置に関する以下の内容となります。
・電子基板・電子部品・半田付け等の高速高精度認識アルゴリズム、検査アルゴリズム開発
・認識データ作成/チューニングの自動化、物体認識、良否検査など画像処理に関するAI学習活用
・カメラ撮像/照明/転送制御、画像補正/画像加工/特徴量抽出/対象認識、3次元計測など
・GPU(CUDA)を用いた画像処理高速化、AI学習モデル構築
・新機能企画・要求定義・システム設計・ソフト設計・コーディング・評価
・担当プロジェクトにおける画像処理ソフトウエア開発業務取りまとめ

【やりがい・魅力】
画像処理ソフトウェアは、当社の産業用ロボットのコア技術であり、その性能や使い勝手を決める重要なファクターです。最先端の技術を用い、自分のアイディアを裁量をもって具現化しやすい環境です。またお客様からも直接ご意見をいただける機会があり、達成感を感じることができます。

勤務地 静岡県浜松市北区
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

ソフト系生産技術エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担っていただく業務】
産業機器生産のスマートファクトリー化推進のための設備やシステムのソフト設計

【将来的なキャリアパス】
・自動化設備・システム設計のスペシャリストやそのマネージャー
・海外拠点の自動化部門のマネージャー

【職場環境】
フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 経験者採用入社者も多く活躍しています。 30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。

勤務地 愛知県刈谷市野田町北地蔵山
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティ用の電池制御システム-MBD開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。
新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
電動モビリティ用リチウムイオンバッテリーの制御システム開発を行います。
次世代のバッテリーマネジメントシステム(BMS)を構築するため、制御ソフトウェアをモデルベースを用いて開発します。
・車両および電池セル・モジュールからの要求に基づくBMS要件定義
・モデルベースでの電池制御およびソフトウェア開発
・MILS/HILS環境構築および評価
・電池や車両での評価検討および解析

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。
これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[未来創生]搬送ロボットサービスのクラウドバックエンド

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
本プロジェクトでは、人とロボットの共生で社会課題を解決し、社会に余力を作り出すことを使命としてロボット技術の研究開発を進めています。ロボットサービスに求められる機能を自ら検討し、計画を立てながらチームメンバーと協力して開発を推進していただけるエンジニアを募集しています。
具体的には、開発したロボット統合管理システムを実証フィールドに投入、サービスの有効性検証を通じて未来のロボットサービスシステムを開発するお仕事になります。機能開発に必要なクラウドサービスの進化を日々キャッチアップし、ベストな選定、設計・実装ができる人財を希望します。

【詳細】
・クラウド上でのサーバ構築や、実証フィールドでのロボット搬送システムの展開
・異種ロボットを含む運行計画・配送計画の実装、および実証フィールドでの検証
・サービス導入期間短縮のための、既存統括システムの改良

【職場イメージ】
よろしければ、下記をご参照ください。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・トヨタイムズ【「Plan B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!】
https://toyotatimes.jp/series/beyondmobility/001.html

・【・トヨタ・がつまった新病院オープン!患者に寄り添う・カイゼン・の舞台裏に密着】
https://www.youtube.com/watch?v=HfuM7r1Kcno&t=2s

【ミッション】
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。それらの活動を支援するためにレガシーな仕組みにとらわれないIT環境の導入に積極的にトライし、業務の効率化を進めます。

【やりがい】
・社員の業務効率化や生産性向上に貢献することができます。自動車部門とは直接関係ないため、センター独自の活動も比較的容易です。
・未来創生センターは、様々な分野の研究開発だけなく、ロボットの製造も自部署で対応しています。また、独自の情報インフラ環境も保持しているため、システ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[未来創生]先進制御システムの設計・検証手法の先端研究

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
未来のスマートモビリティ社会では、個人のQuality of Lifeを高めつつ,持続的成長が可能な社会を実現することがますます重要になると考えています。そのカギとなるのは、移動の自由を実現する自動車や人々をアシストするロボットの高度な知能化はもちろんのこと、それを支える実世界・情報インフラが高度に協調する社会システムです。
そこでは、センシングした膨大なデータをもとにモビリティ(自動車やロボットやそのほかIoT機器)を制御するサイバーフィジカルシステムが重要になります。サイバーフィジカルシステムでは、多数のセンサデバイスを用い、多数の物理コンポーネントを連携させる複雑な制御が必要とされます。その品質を高めるため、制御システムの設計技術や、ロジックを検証・テストする手法の研究を行っています。

【詳細】
特定のシステムの制御ロジック開発ではなく、制御設計・検証手法の研究を主目的に行い、開発した技術を社内・グループ会社に技術を発信・提供します。また、研究推進のために大学、研究機関との関わりも深く、共同研究という形で連携したり学術界への課題発信も行います。海外の研究機関とも連携しており、TME、TMNAといったトヨタの海外拠点をと連携して、有力な大学と共同研究を行ったり、海外のトップカンファレンスへの参加、研究発表も行います。

【職場イメージ・ミッション】
トヨタ自動車社内での先端研究部署として、企業の中で応用を意識しつつも基礎的な数理研究をする部署で、学位保有者も多く活躍している職場です。大学をはじめとする社外の研究機関との共同研究も積極的に進めています。
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。数理基盤研究チームはこれらの研究を支える数理科学やデータサイエンスなどの基礎研究を行っています。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

下記より、取り組みもご参照頂けます。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/fron…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[未来創生]パートナーロボットのための認識技術の研究

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うことであり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。
誰かが何かに挑戦したいと思っている時、移動が障害になっているのであれば、その課題に真正面から取り組むこと、具体的にはロボット技術で課題を取り除くことが我々の使命となります。
人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットの実用化すべく、我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを行う仕事です。

【詳細】
ロボットが作業する上必要となる、環境・人・モノを認識する機能を実現するシステムを実現し、アルゴリズムを構築する仕事となります。
センサーやAI、機械学習、コンピュータビジョンの高度な知識と、関連するソフトウェア開発スキルが活用できる仕事です。

〈歓迎要件〉
・ロボットでの研究開発の経験
・機械学習・ディープラーニング
・ROS
・Python及びC++の豊富なプログラミング経験
・コンピュータビジョンライブラリの知見
・オープンソースプロジェクトへの貢献
・英語でのコミュニケーション能力
・Linux環境でのソフトウェア開発の経験

【職場イメージ】
20~40代のエンジニアが多い部署です。
自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関、海外研究開発拠点との連携も盛んに行っています。

下記より、取組内容もご参照頂けます。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・トヨタイムズ【「Plan B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!】
https://toyotatimes.jp/series/beyondmobility/001.html

【ミッション】
未来創生センターは、賢く素早く作り、ハイインパクトを与え続け、達成感で涙が流れるほど楽しみながら、組織の壁を乗り越え、トヨタが描く「モビリティ社会」にパートナーロボットの開発を強力に推進しています。
世の中にない新しい技術の創出に取り組むと同時に、その技術応用を社内外の他部署、国内外の研究機関と一緒に取り組み社会…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[未来創生]情報インフラ・システムの企画・開発・運用・保守

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
未来創生センター内で、利用する情報インフラの企画からプロジェクトマネジメント、運用サポートも含んだ、IT関連全般の業務

【詳細】
・センター内で利用する情報システムの企画、開発、運用まで含んだ全行程の担当。
・全社の情報部門担当者との、予算取得、情報システム導入に関連する調整業務
・全社展開されているIT施策の展開、運用サポート
・デジタル化を推進するための関係者への働きかけやアドバイス活動

【職場イメージ】
20~40代の若いエンジニアが多い部署です。
自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関、海外研究開発拠点との連携も盛んに行っています。
よろしければ、以下をご参照ください
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

【ミッション】
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。それらの活動を支援するためにレガシーな仕組みにとらわれないIT環境の導入に積極的にトライし、業務の効率化を進めます。

【やりがい】
・社員の業務効率化や生産性向上に貢献することができます。自動車部門とは直接関係ないため、未来創生センター独自の活動も比較的容易です。
・独自の情報インフラ環境も保持しているため、システム開発だけでなく、ネットワーク管理、セキュリティ対策など様々な業務に携わることができ、幅広い知識やスキルを身につけることができます。
・センター内に導入する情報インフラは比較的規模が小さいため、システム全体を見通せることが可能です。そのため自分の関わったことが、ダイレクトにわかるので、やりがいを感じることができます。

【PR】
未来創生センターは、トヨタ自動車社内での最先端研究部署であり、モビリティカンパニーとしての未来を担うシステムや要素技術の研究開発に取り組んでいます。
新しい研究対象は、自動車を超えた多種多様なコラボレーションにより進められる環境をインフラ構築から支援することができます。

【在宅勤務】

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【GR】GRブランド国内流通(GR Garage)企画・展開

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
GRブランド国内流通(GR Garage)企画・展開 及び ITを活用したCR・CS施策の企画・導入推進
【概要】
GRブランドの国内流通を担うGR Garageの展開拡大及びITを活用したCR・CS施策の推進

【詳細】
(1)GR Garage 出店拡大計画の立案・実行
(2)GR Garageを通じた、ビジネス企画の推進・実行
(3)WEB・スマホアプリを活用した、CR・CS施策の立案・実行

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場のイメージ>
・2022年に発足した数十名規模の組織で、GRブランド全ての車両(市販車・カスタマーモータースポーツ車両)パーツの商品・営業・事業企画、発売準備、流通企画を推進しています。
・従来のやり方/考え方をブレークスルーし、新しい仕事のプロセス構築 と トヨタへの還流というミッションも持ったチャレンジングな組織です
・現地現物/チームワークをモットーに全員で 「お客様の幸せの量産」に向けて働いています
・職種変更者やキャリア採用者も多く、様々な専門性・バックグラウンドを持ったメンバーが、情熱と見識をぶつけ合って、魅力ある商品・サービスづくりに挑戦している、活気に溢れる職場です
・チーム内にはモータースポーツを楽しむメンバーも多く、中には本格的に取り組んでいる人もいます
<組織のミッション>
・「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践し、お客様へ関係者の幸せ・笑顔を量産していくことをミッションとしています
・また、国内流通では、「町一番のクルマ屋さん」の実現を目指し、GR Garageを展開、更なる量的・質的拡大を目指し、活動強化中です

【やりがい・PR】
・GRYarisや水素カローラ等、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり、カーボンニュートラルの実現を、会社の中核事業の1つとして位置づけ、取り組んでいます
・TOYOTA GAZOO Racingチームとして、WRC・WECの世界選手権へ参戦、国内では、スーパーGT、スーパーフォーミュラ、全日本ラリーなどの日本選手権クラスの競技へ参戦、その他、TGR主催のワンメークレースやラリーチャレンジなど参加型競技を通じて、モータースポーツの裾野を広げる取り組みを…

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[未来創生]ヒューマノイドロボットのための運動制御ロジック

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
人親和性の高いヒューマノイドロボットは、人代替の作業用途や人とのインタラクション用途において、将来におけるパートナーロボットの有力な一形態であり、関連技術の向上が期待される分野です。
近年の計算機能力の向上により、大規模な最適化計算や機械学習を用いた運動制御など、従来オンラインでの実現が困難であった手法が可能になってきつつあり、新しい運動制御ロジックの研究開発が盛んにおこなわれている状況です。
この領域で専門性を発揮しロボットの性能を最大限に引き出す運動制御の理論構築と実装、シミュレーション検証から実機での評価に至る一連の業務をこなして頂きます。
また制御側の観点からハードウェアに必要なスペック要求を出すことも積極的に行い、より競争力のあるロボット実現に貢献することも担って頂きます。

【詳細】
多様なハードウェアを擁することで、研究用途にあったプラットフォームにて効率的に研究開発を進めることが出来ます。
ただし優れたロジックを考案するだけでなく、それをオンラインで実現可能なように効率的なプログラムにまで落とし込む必要があります。
研究環境においては国内外の研究機関とも連携しており、TME、TMNAといったトヨタの海外拠点をと連携して、有力な大学と共同研究を行ったり、海外のトップカンファレンスへの参加、研究発表を行うことも推奨しています。

【職場イメージ】
20~40代の若いエンジニアが多い部署です。
自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関との連携も盛んに行っています。
よろしければ、以下をご参照ください。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・TECH PLAY/トヨタのヒューマノイドロボット
https://techplay.jp/column/1667

【ミッション】
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた研究開発を行っています。
ダイナミックロボティクスグループでは異業種とのコラボによりヒューマノイドロボットの…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

国内外トヨタ販売店向けシステム開発(チームリーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
100年に一度の変革期といわれる中、モビリティカンパニーを目指すべく、システム企画・開発を通じて販売店や異業種プロジェクトのオペレーション、ビジネスを一新します。その中で、IoT、AIや自動搬送などの新技術の検証/オペレーション適用も行い、新しいことにチャレンジしています。
異業種プロジェクト(トヨタの特命業務※)のITを用いた改善も行っています。
※過去例:オリパラ輸送オペレーション、Woven物流PJなど

【詳細】
・システム開発管理(スケジュール、課題、予算など)
・システム要件検討/設計/テスト
・新技術検証(IoT、自動搬送、AI活用) など

【勤務地】
・担当する全国トヨタ販売店への出張あり(週4日を3~6か月程度)

<職場イメージ>
販売店オペレーション改善xITを融合した組織で、現場が近くユーザーの声も直接聞くことができるため、成果が出た時などは結果がすぐわかり、大変やりがいを感じられます。

また、新しいことにチャレンジする部署でもあるため、失敗を恐れず(むしろ失敗を繰り返し)、新技術検証などもやりやすいので、いろいろやりたい意欲のある人に向いています。

現場が全国各地の販売店のため、出張に行く機会が多いです。

幅広い年齢層、プロパー(キャリア採用を含む)/出向/派遣と多様なバックグラウンドをもったメンバーが、販売店の現場での活動を中心に、名古屋・東京・在宅と様々なロケーションからリモートで相互にコミュニケーションをとって業務を推進し、困った時にはいつでも気軽に相談ができる風通しの良い職場です。

<ミッション>
品質・セキュリティを確保したうえで、いかにスピード感をもって現場を改善するシステム企画・開発を行えるかを推進しています。
トヨタの中はもちろん、最新事例と言われるようなITの取り組みにチャレンジしています。

<やりがい>
現場が近く、実施したことの結果が分かりやすいため、早く成果を感じることができ、やりがいを感じられます。

<PR>
ITを通じて新しいことややりたいことにチャレンジできる部署です。
販売店の現場に入り、どう改善したいか考えることもできますし、トヨタ生産方式(TPS)を基にした改善活動が求められ…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

ソフトウェア・アーキテクト【名古屋】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ソフトウェア・アーキテクトの役割】
ECサイトやモバイルアプリ、Webアプリなどのフロントエンドの最新技術を用いて、リアル店舗との顧客相互流入や売上増加、新サービスの提供を実現することで、変化の激しい現代において、企業として世の中へ価値を提供し続けていくお客様企業をエンジニアリング領域から支援します。新たなビジネスモデルを顧客企業と一体となって構想し、実装・構築を担当します。検索エンジンやビジネスルール制御など、システムの中核となる部分を自らコーディングするなど、実装技術力を直接発揮することも可能です。具体的には、以下のプロセスをリードしていきます。

・システム化構想・計画
・既存システムの分析(設計書、ソースコード、お客様ヒアリング)
・業務分析(データモデリングを含む)
・新システムのシステム・アーキテクチャの設計

手がけたサービスが、世の中へ新たな価値を提供している実感を感じられる、チャレンジングなプロジェクトに関わることができます。例えば、テクノロジー領域のプロフェッショナルとして、以下の業務を実施・主導します。

・新技術の先行開発、機能の技術検証
・設計開発工程の標準化(ルール策定と指導、チェック)
・共通部品の設計・実装
・難易度の高い機能の設計・実装
・パートナーへの設計実装依頼と成果物チェック
・プロジェクト全体の技術的リード・技術課題解決

【顧客・プロジェクト】
物流・小売・サービス・製造・通信など、様々な業界トップクラスの企業が中心です。

【具体的な業務内容】
最先端のフロント開発技術を活用しながら、大規模ECサイトからスマートフォンアプリまで、幅広い開発プロジェクトの提案・設計及び開発業務を行います。

※この職種は、NRIグループの一員であるNRIデジタルに出向していただくことがありますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。

【具体的案件事例】
・ヤマト運輸グループ(EAZY/置き配システム)
 コンサルティングセグメントと連携し、顧客の課題に寄り添いソリューション、システムの提案を実行。荷物を出荷・受付、集荷、幹線・域内配送、配達、受取を全範囲でカバーするシステムを構築しました。
・JAL(どこかにマイル)
 日本航空とNR…

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トヨタコミュニケーションシステム

上流工程を中心とした製造業向けシステム開発リーダー候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
2019年1月のトヨタグループIT関連企業統合に伴い、トヨタシステムズとして、業務ならびに役割拡大に伴う増員。数年をかけてトヨタ自動車情報システム本部より業務が移管されている中で更なる体制強化が必要。

【対象】
トヨタ自動車株式会社 開発部門(主に設計/生産技術分野)、トヨタグループ各社

【業務内容】
トヨタ自動車およびトヨタグループ向けPLMシステムの維持開発プロジェクトにおいて、ユーザーとの折衝(要件定義)~システム設計~開発工程のチームリーダー/PMとして参画していただきます。

PLMシステムはオールトヨタでの最適化が数年前から進行しているため、トヨタグループへの影響度が高い業務となります。

今回の職種では、早期にリーダーとしてご活躍いただくことを想定しております。PJ配属後、まずはリーダー直下にて業務や顧客との関わりを覚えて頂きます。顧客対応についても積極的に参加いただきたいと考えております。

早期に上流工程を経験し活躍したい、マネジメント経験を積みたい方にとっては、スピード感があり、成長が実感できる環境です。

20代の若手多く、裁量を持って活躍している職場でもあります。
20代後半では、プロジェクトマネージャーとしての経験を積まれている方も在籍されております。

対顧客:トヨタ自動車内製社員と同等の立場で折衝
対協力会社:協力会社メンバー比率の高い開発チームをマネジメント
※トヨタ自動車より直接、改善要求を頂いていますので、現場の課題に対して、最先端のDXを提供する責任を持ちます。
DassaultSystemes社、Microsoft社等大手ITベンダーとも同様に製品について検討を重ねております。


【対象システム】
オールトヨタに展開中の、データ管理・共有・流通のPLMシステム
※CADデータ/図面/ドキュメント/部品表(BOM)/設計変更などのデータ
(市販PLM製品をベースにカスタマイズ開発)

【システム規模】
10人月以上、プロジェクトによっては100人月以上(単月10人以上)のプロジェクト

【言語・環境】
Java、OracleDB、WindowsServer、LinuxSerevrなど、一般的なシステム…

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

205 件中 91 〜 120 件を表示

あなたにオススメの求人