会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

137 件中 31 〜 60 件を表示

アイシン精機株式会社

ソフトウェア開発プロセス構築・運用エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・機能安全やサイバーセキュリティに対しての脅威リスクを回避する社内開発プロセスの検討を行い、それを実現するための支援システム環境構築と運用
・ソフトウェアの開発スピードと品質保証を向上していくために、継続的インテグレーション環境(CICDCTAT)の構築を行い、社内の開発者へ提供。構築したシステムの保守
・ビルドシステムやチケット管理の利便性向上のために、簡単なWebシステムやスクリプトツールの作成

●具体的には
機能安全やサイバーセキュリティに対しての脅威リスクを回避するプロセス検討・環境構築
JIRA、Confluence、BitBucket、各種BIツール等を利用したプロセス支援環境構築
継続的インテグレーション(CICDCTAT)環境の構築
C、C++言語などのビルドシステム構築
Python、Perl、各種DBを使ったWebシステム、スクリプト作成

●使用言語、環境、ツール等
Python、Perl、MySQL、Elasticserch、シェルスクリプト、C、C++
Jenkins、JIRA、、Confluence、kibana、Metabase、Bitbucket、Django、Docker、Git、Subversion、Cmake、make、clang、gcc、Ubuntu、Windows

【組織のミッション】
〈部のミッション〉
位置情報技術、ソフトウェア開発技術で、“モビリティ社会の課題解決”、“ユーザー・顧客へ新たな価値提供”を継続的に行い、安心・快適な移動サービスを実現します

〈グループのミッション〉
継続的な価値を素早く創出できるプロセスの構築及びCICD開発環境の提供によりユーザーや顧客を感動・安心させる移動サービスの実現に貢献します

【キャリアパス】
開発環境構築の経験をもとに、3年後にはリーダーとなって部下1~2名を持ち、将来製品に対して最適な環境を提案、構築を実現していく事を期待しています

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
400人規模の社内の開発者へのプロセス開発基盤の検討・構築・環境提供がメインのため、効果が目に見えてわかりやすい
先行して開発環境を構築していくため、新しい技術の調査・検討・導…

勤務地 愛知県岡崎市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動アシスト自転車 先行車両開発(メカトロシステム開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電動アシスト自転車の制御システムを中心に先行開発全般
・新規技術、アクチュエータ、システム等の開発業務
・先行開発プロジェクトでのPJの実行
・先行開発部門における業務、改善の実施

【やりがい・魅力】
電動アシスト自転車は幅広い層のお客様に受け入れていただいており、自らが携わった商品でお客様が喜んでくださることを身近に感じられます。

【募集背景】
ヤマハ発動機では、世界的なe-Bikeの普及拡大を狙い、さらなる事業成長を目指しております。
お客様に魅力ある製品を継続して提供していく為に、車両開発における先行開発業務を担当いただける方を募集します。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

リンナイ株式会社

【愛知勤務】流体制御開発技術者(技術職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■職務概要
給湯・厨房・空調・業務用機器のガスや水・湯・エアーの制御要素の開発に従事していただきます。コア技術である流体制御技術を応用した要素の技術開発や、その他流体制御技術の発展と展開による商品付加価値向上を目指しており、設計から評価を自ら行うため、開発要素に精通でき責任とやりがいを持てる業務です。

■求めること
優れた技術をもって積極的に業務を推進し、既存メンバーにもアドバイスや指導をお願いします。将来的には組織のリーダーとなってくれることを期待します。

■競合優位性
流体制御の技術力においては、ガス器具業界の中ではトップレベルです。暮らしを豊かにする製品開発にも取り組んでおり、ファインバブル発生装置を内蔵した給湯器はオンリーワン製品で、またこの技術は今後様々な分野において広がりを期待されています。
流体制御のコア技術との融合で新たな商品価値を創出しています。

勤務地 愛知県丹羽郡大口町替地3-1
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

次世代電動車(BEV)向けECUの先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

次世代電動車(BEV)向けECUの企画・先行開発業務をお任せいたします。
・市場調査
・ベンチマーク
・車両メーカとの仕様・要件開発
・半導体メーカとの電子部品開発
・ECU量産開発

【募集背景】

急速に市場シェアを伸ばす電動車に対し、車両メーカが多様な開発を進める今日、エンジン制御と同様に高度な電動統合制御が求められると同時に、これまで以上に安全・品質が求められる市場環境に変化しております。
我々はこのようなニーズへ対応可能な製品を企画し、車両メーカと共に電動車の更なる進化を目指す開発を推進しております。
我々の企画・開発する製品と共に、一緒に成長する仲間を募集しております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

デジタルキー制御ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

デジタルキー制御ECUのソフトウェア開発をお任せいたします。
・プロジェクト管理
・顧客との仕様折衝
・社内関係部署との調整
・チームメンバの進捗管理
・仕入先への委託業務管理

■プロジェクト管理ツール
・JIRA
■構成管理ツール
・SVN
・GitLab
■開発環境
・GHS MULTI
・MATLAB/Simulink

■静的解析ツール
・QAC
・Codesonar

【募集背景】

各自動車メーカは車両販売後も車両の機能、サービスをソフトウェアを更新することでエンドユーザへの提供価値を向上していくSDV(Software-Defined-Vehicle)を目指した開発を進めております。
このようなユーザへ新たなサービス、価値提供に関わるデジタルキー(スマートフォンを従来のスマートキーに置き換わる技術、製品)を我々は開発する役割を担っております。
デジタルキーではスマートフォンと無線通信をするため、スマートフォンの進化に応じて車両側ECUも新たな技術に対応していく必要があり、組み込み系ソフトウェア開発経験者はもちろん、その他領域のソフトウェア開発でアジャイル開発経験者の仲間を募集しております。

【職場紹介】
エレクトロニクス技術2部ソフト設計室では電波系製品のソフトウェア開発をミッションとしております。
室内には40名ほどの組織で11名ほどの若手社員(ローテや社内公募、リカレント人財、新入社員等)がここ数年内に加入してきており、経験が少ないですが、若手を育成出来る職場となっております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

機能安全(ISO26262)事務局業務【2回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■部Vision&Mission
 ◆Vision
MMCの技術開発をリードし、三菱らしい新たなワクワクを創り出す
 ◆Mission
・「三菱らしいワクワクを創り出す」ヒントと環境を提供し、 創り出された
 「ワクワク」を研ぎ澄ました姿に演出し 発信します
・ものづくりの理念と指針を具現化し、技術戦略の要となるコンセプトを立案します
・他社を圧倒する独創的な技術力で、三菱らしさを具体化します
・広い視野で物事の変化を捉え、未来を創造し続けます
■部概要
・車両技術開発の横通し管理
・技術情報発信行事の企画・実行
・将来技術開発に繋がる市場動向・お客様志向の分析
・技術戦略策定取りまとめと 先行技術開発推進管理
・先行技術の開発
■部署の役割
・本部内の予算管理
・ISO26262推進事務局
■入社後の担当領域
・社内の機能安全活動を進めるための業務標準の作成・見直し
・機能安全活動を進めるためのIT環境の構築
・機能安全活動に関わる社内教育の企画・運営
・新型車開発における機能安全活動の進捗状況の定期報告
・機能安全に関する社外団体活動への参加

【募集背景】
安全・安心な車両を開発するためのプロセスの一つであるISO26262:自動車用機能安全規格に加え、新たにISO21448:SOTIFの適用をするための社内ルール(業務標準)の作成、運用を進めるために一緒に働いていただける方を募集します。

【やりがい・成長できる点】
社内全体の機能安全活動をリードして推進していただきます。機能安全活動の実行部隊(設計、試験)とコミュニケーションを取りながら、業務プロセスの改善などに取り組むことで、リーダーシップ能力を発揮いただきます。
また、機能安全に関わる社外団体活動への参加を通じて、他社技術者との交流を深めたり、規格の策定に参加できので、自身のキャリアアップにも繋がります。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長or係長】車両の電子システム・電子信頼性の評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■部概要
車両及び電子システム・電子機器の電子信頼性評価方法の策定、電子信頼性評価を実施する部署
■部署の役割
・新型車の電子システム・電子機器における電子信頼性の評価を実施する
・評価に必要な設備・計測器の導入及び維持管理を行う
・電子部品のデザインレビューに参加し、課題の抽出、対応を決定する
・新型車の開発に必要な時間、予算の策定を行う
・開発の節目での進捗管理を実施する
■入社後の担当領域
・車両開発日程に合わせた日程管理
・予算の予実管理、勤怠管理
・技術課題に対し解決策を立案する
・電子部品の評価手法・プロセスの改善活動

【募集背景】
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。急速に増加しているこれらCASEに関わる電子電装システムが、安全な製品となっているか、お客様の期待する製品となっているかの評価業務を実施する仲間を募集します。

【やりがい・成長できる点】
新型車に搭載する新機能の評価をどのように実施するかを考え、必要な環境やプロセスを主体的に作り上げることで、仕事の達成感を得ることができます。
社内の関連部門やサプライヤーとコミュニケーションを取りながら、日程通りに評価を進めることで交渉力や指導力を発揮できる仕事です。

【募集部門】

電子システム開発部

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アビームシステムズ株式会社

【名古屋】組込ソフトウェアアーキテクト/組込ソフトエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
メーカーB社の製品(プリンタ、ミシン、産業用プリンタ/マーキング機器)に搭載する組込ソフトウェアをお客様と一緒に開発しています。また、組込ソフトウェアの開発のみにとどまらず、
「開発効率を上げるCI(Continuous Integration)システムの構築」や「品質を担保するテスト自動化システムの構築」など、製品ソフトウェア開発で必要な環境を新しい技術を活用してお客様と一緒に構築します。

経験によってはマネージャー採用として、PL/PM・人材育成・勤怠管理・評価等もおねがいします。

【案件例】
(1)メーカーB社の製品ソフトウェア開発支援
(2)メーカーB社の製品ソフトウェア開発環境構築支援

【配属予定部署】
・コンカレントエンジニアインググループ(CEG)

【やりがい(現場の生声)】
お客様に近い立場で開発するため、仕事の成果や貢献度を実感できます。
多くの製品の開発を支援しているため、多くの技術が必要となり、技術の幅を広げることができます。
また、業務を通じて、お客様の人柄に触れることができ、対人コミュニケーション力を磨かれていると感じます。

【研修について】
アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。
アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、
皆さんのキャリア形成をバックアップします。

・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他)
・コンサルティングスキル
(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他)
・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践)

また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。

【活躍事例】
(1)前職:制御系エンジニア(携帯基地局のプロトコル制御ソフトウェア開発を経験)
入社後3年目にお客様の新製品開発プロジェクトに参画し、基板立ち上げから製品に搭載する
アプリケーション開発まで幅広く経験をし、現在はチームリーダーとして活躍中です。

(2)前職:組込エンジニア(カーナビの組込ソフトウェア開発を経験)
入社後1年間プリンタ複合機の組込ソフトウェア開発プロジェクトに参…

勤務地 愛知県名古屋市塩入町18-1
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】有人与圧ローバの電動駆動系の制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【名称】
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電動駆動系の制御開発 

【特色】
タイヤを有する車両を使って月面環境での探査活動を成功させるため、過酷な路面コンディションに対応する最適な駆動力配分を実現する制御開発エンジニアを求めています。将来はルナクルーザに限定せず量産電動車・オフロード車の開発にも経験を活かすことができます。車両開発に宇宙開発をアドオンさせたチャレンジとやりがいのある先行制御開発業務となります。

【職務内容】
【概要】
宇宙技術を学び、地上車で培った技術との融合で月面を確実に走破させることが求められます。そのため、車両やベンチ評価、数値計算と様々な開発環境を駆使しながら制御の先行開発を進めています。
下記(1)~(4)に関して一部または複数を一緒に挑戦を進める開発者、または実務リーダ―をお任せします。
【詳細】
(1)車両の要件定義、企画立案
(2)matlab/simlinkを活用したパワートレーン・車両制御のMBD開発
(制御設計、プログラミング、モデル作成)
(3)車両、ベンチ、シミュレーションの実験・適合・解析業務
(4)シミュレーション等の環境構築

【職場イメージ・ミッション】
<職場イメージ>
・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土
・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢
<ミッション>
多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】有人与圧ローバの再生型燃料電池システム・制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【名称】
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の再生型燃料電池システム・制御開発(チームリーダー・マネージャー)

【特色】
過酷な月面環境での探査ミッション成功を実現するために、世界トップレベルの再生型燃料電池システム及び制御を、情熱をもって開発推進頂ける人材を求めています。

【職務内容】
【概要】
有人与圧ローバに搭載する再生型燃料電池システム及び制御の開発における開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。
【詳細】
燃料電池システム、水電解システム、水素・酸素・水貯蔵システムを含む再生型燃料電池システムを対象に、システム・制御開発を行います。
・ミッション要求仕様、使用環境および運用への適合を踏まえて、要求分析・周辺システムとのインターフェイス仕様の調整などを行い、再生型燃料電池システム仕様を作成
・再生型燃料電池システムの制御ソフトの作成、及び実機システムを含む評価
・開発工程におけるお客様(JAXA様)や社内との連携、プロジェクト管理など

【職場イメージ・ミッション】
<職場イメージ>
・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土
・自ら手を動かして、モノづくり・検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢
<ミッション>
私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐え得る信頼性の高い再生型燃料電池システムを提供し、またその技術を地球へ還元することで、宇宙産業及び水素社会の発展に貢献します。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

<求める人物像>
・自立性をもって仕事に取り組める方
・部署/他部署問わず、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

IoTサイバーセキュリティ推進担当【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
製品IoTのサイバーセキュリティ対応の推進業務において、IoT機能が組み込まれる製品が増加している中で、製品サイバーセキュリティの全社的な対応がますます重要となっています。私たちは新しい領域で共に成長し、革新的なアプローチでセキュリティを強化する人材を求めています。

【職務内容】
・製品IoTのセキュリティ対応を全社展開及び推進を行う。
・セキュリティの技術スキルを習得した上での事業部開発/品証等に対して支援、及び技術教育
・製品サーバセキュリティ法規の分析

【やりがい・魅力】
幅広いヤマハ発動機の製品においてサイバーセキュリティ対応を推進しています。この仕事は、多くの事業部と連携しながら、新しい技術やアプローチを探求し、製品のセキュリティを向上させることに挑戦する魅力的な仕事です。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

資源循環システムのロボティクス制御開発【新規事業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
モノづくりのリアルの世界で培ったノウハウとデジタルAI技術を融合させ、最適なクルマ分解プロセスを構築し、資源循環システムへ変革していく仕事です。
【業務の詳細】
・自動解体ロボット制御システムの構築(データ収集基盤を含む)
 -要件定義(自動解体プロセスを実現するシステム構想と必要機能定義)
 -ソフトウエア開発(要求仕様書作成、アーキテクチャ設計など)
 -社外ベンダーを含むソフトウェア開発プロジェクトマネジメント
・AIを活用したロボット制御技術開発

【募集背景】
デンソーは幸福循環型社会の実現を目指しています。サーキュラーエコノミー開発部では、使い尽くしたクルマを「部品」や「素材」に戻し、もう一度命を吹き込みクルマとして生まれ変わらせるために、分解自動化技術・再生技術開発に取組み、その事業化を目指します。
循環型社会を実現する上で、今回募集する自動解体システム開発技術は、クルマに留まらず、産業界に広く求められる要と言えます。市場からランダムに発生するクルマを、製造工程と同様に高速で分解し、再びクルマに使い続ける、新しい流れを一緒に創る方を募集しております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

システム設計(管理職クラス)【静岡県湖西市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電池システム開発におけるシステム設計(電気電子設計やソフトウェア設計含む)業務
■電動車用電池で電力系統用の蓄電システムを開発/検証
■電動車(HV, EV, 燃料電池, 水素エンジン車等)の電池システムの設計

〈具体的には〉
電動車両の電池システム開発だけでなく、増加する蓄電の需要・ニーズにさまざまな電動車両用電池を活用することで、価格と量の両面から応えていきます。このようなプロジェクトで専門的な技術フォロー、対外折衝を推進して貰います。
【魅力】
◎モノづくりの醍醐味
お客様に多様な選択肢をお届けできるようラインナップの拡充を進めている電動車の電池システム設計も、車載用電池を蓄電池システムに利用する新規開発の案件も、それぞれ最終製品の性能に直結する重要なモノづくりに携わることができます。
「どうしたら求められる性能、品質、コストを実現できるか」を考え抜き、やり切ったときにようやく実現できるというモノづくりの醍醐味があります。頭の中で描いたイメージを具現化し実現させていくのはものすごく面白い仕事で、設計や機能の小さなアイデアが大きなアドバンテージになる場合もあるためクリエイティブな仕事です。
また開発拠点のある本社(大森工場)には、生産をおこなう工場だけでなく、開発中の製品を評価解析するための大型試験設備やさまざまな分析装置も備わっており、自らの仕事の成果に触れやすい環境があります。
◎幅広い人間関係の構築
大きな組織ではありませんので、企画・設計・生産技術・品質保証・品質管理・調達や協力会社などと幅広い分野の人間関係を築くことができます。
【キャリアプラン】
ご経験を活かしていただきながら、電池システム開発の経験を積んでいただきます。その後、業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。
一方でエンジニアとして専門性を突き詰めていくというキャリアプランも可能です。
【募集背景】新規プロジェクト始動に伴う増員
【組織構成】
組織の人数は約50名、20代~40代中心のメンバーで構成されていて一部は完成車メーカーへの出向や常駐勤務をしています。

勤務地 静岡県湖西市 工場
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

生産設備の制御設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電子制御や各種センサ製品など、生産設備の制御設計をお任せします。
主に以下の業務に携わっていただきます。
・生産ラインの制御設計の実務リーダー業務
・新規工程の設備開発業務

【募集背景】
生産設備の分野でも電動化やIoT化により設備のソフトウェアリッチ化が急速に進行しています。それに付随して設備に魂を注入する制御設計の役割と活躍フィールドが一段と拡大しています。
また、生産ラインで高品質でハイスピードな製品供給の実現に向け、バイタリティのある制御設計人財を求めております。

【職場紹介】
工機部高棚技術室で主にCASE関連の製品製造ラインを担当してる部署です。
室には32名が所属しており、配属予定の制御設計課は平均年齢30代の若くて元気なチームです。

勤務地 愛知県安城市高棚町新道1
給与 年収:650万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ヘルスケア領域の新規事業開発(システム・ソフトウェア開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
モビリティカンパニーへの変革期のトヨタにおいて、自動車だけではない「移動」の自由をお客様に提供するため、ヘルスケア領域で新規事業開発をしています。
その中で、ユーザーの声の要求仕様への変換、ソフトウェアに必要な機能要求の見極め、それを実現するロジック開発、これらを医療機器開発に必要なプロセスを踏まえて実現するシステム・ソフトウェアエンジニアとして開発に取り組んでいただきます。

【詳細】
- ヘルスケア関連機器(医療機器含む)のシステム設計、ソフトウェア設計
- リスクマネジメント、スプリント管理、日程管理、制御アルゴリズム開発

<職場イメージ>
・元は愛・地球博でお披露目したパートナーロボットを開発した部署から、歩行リハビリ支援ロボットウェルウォークを製品化した部隊ごと、新事業企画部に移った組織です。
・モノづくりとしての拠点は豊田市の広瀬事業所にあり、名古屋駅前の高層ビルで業務するメンバーもいます。
・設計、開発、評価を自部署でやっているので、グループの壁もなく、チーム感のある「みんな味方」の組織です。
・グループは、ソフトウェア・電気・評価など、それぞれのバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、社外戦力も半分程度います。
 自動車関連の部署ではないので、設計プロセスや業務管理は自前でチャレンジ・工夫しながら取り組んでいます。
・ウェルウォーク開発現場
https://www.instagram.com/p/CHusxaDF0Wp/

<ミッション>
ヘルスケア領域における新事業を通し、「全ての人に移動の自由を」お届けし、幸せを量産することがミッションです。
そのような組織の中で、お客様の声を要求仕様に落とし込み、モノ・サービスを具現化するチームです。
医療機器に必要な開発プロセスの定義、トレンドに合わせて改訂される規格への追従なども含め、自部署でカバーする領域が広いので、そのようなことに柔軟に対応できる人材を必要としています。

【やりがい】
お客様の声を受け取るところから、モノを作り、製品としてお客様に届けるところまでを一気通貫で関わることができ、成果を直接確認できるやりがいのある業務です。システム・ソフトウェアの業務は、特にお客様にダイレクトに評価いた…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】 次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターのソフトウェア開発
<業務概要>
次世代の先進安全及び運転支援システムの開発のため、車載コンピューターのプラットフォームソフトウェアの開発を実施していただきます。先進安全及び運転支援システムには高度な演算能力に加えて、情報セキュリティ、ソフトウェアアップデート、精度の良い故障検知、車車間通信、電力制御が求められており、要件定義、仕様定義、評価のV字開発を実施していただきます。
<募集背景>
交通事故ゼロの実現に向け、トヨタは日々技術開発を推進しています。先進安全・運転支援システムは今後更なる開発規模拡大が見込まれるため、将来に向けた開発力強化を計画しています。
<キャリアイメージ>
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。
<職場イメージ>
若手からベテランまで、多種多様な経験を有するメンバーが在籍し、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。ソフトウェアのエンジニアとハードウェアのエンジニアが一つの組織に所属し、より良いモノづくりに向け切磋琢磨しています。
<ミッション>
次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターの開発
<やりがい>
世界中の多くのお客様に、世界トップレベルの先進安全・運転支援システムをお届けすることができるため、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。
<PR>
トヨタの電子制御開発の歴史は長く、特に30年の内製製造・内製設計開発で、半導体・センサ・アクチュエータ・ECU(Electronic Control Unit)等、自動車業界としてトップクラスの幅広く深い技術力を保有しています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

制御システムのソフトウェア開発【磐田市/袋井市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機の研究開発部門では、多様な商材において最先端の制御技術を活用した新規PJの立ち上げを検討しています。自動運転・先進安全システムなどの研究開発の領域で即戦力となる経験豊富なソフトウェア開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
・自動運転・先進安全システムなどの制御システムのソフトウェア開発
・モーターのソフトウェア設計・コーディング・評価の各業務
・制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ
の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

自律システム等のセンシング技術開発【袋井市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、自動運転やロボティクス製品をはじめ、様々な商材に向けた自律システム開発を行っています。また長期ビジョンの基で、様々な新技術、新領域の開発も行っております。その中で重要な要素技術となるセンシング技術領域で即戦力となる経験豊富なソフトウエアエンジニア、ハードウェアエンジニアを募集します。

【職務内容】
・自律システムのセンシング技術研究開発
・センシング技術に関連する先端技術調査、新規開発テーマ探索
・システム設計・ソフト構造設計・コーディング・評価の各業務
・センシング技術領域の開発プロジェクトにおけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ

【やりがい・魅力】
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中で、センシング技術の応用をはじめとするイノベーションの創出に携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。

勤務地 静岡県袋井市久能
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

駆動用モーター、ジェネレーター、インバーターに関する先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<Vision&Mission>
時代に先駆ける技術で、三菱らしさの礎となるパワートレインを創造する。
・世の中の動向やその予兆の把握に努め、柔軟な思考で技術の将来像を描く。
・活発な技術論議で、アイデア創出と技術力向上を促し、次世代のパワートレインを提案する。
・成果をタイムリーにわかりやすく発信し、将来技術の理解と活用を促進する。
・社内外のリソースを最大限に活用し、開発効率を高める。

<部概要>
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門

<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである同社は、
今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。
その中で車両全体の動きを司るシステムの開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、
コンポーネント技術だけでなく、システム全体を把握できる技術者の採用が必要となったため募集する。

<部署の役割>
次世代電動車の先行開発
・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計
・EV/PHEV/HEV用電動コンポーネントの設計
・電動コンポーネントの試験評価
・実験車両の試験評価

<入社後の担当領域>
将来の電動車に搭載する駆動用モーター、ジェネレーター、インバーターに関する先行開発業務をご担当頂きます。
(具体的には)
・車両要求性能を満足するモーターやジェネレーターシステム仕様検討
・目標とする仕様やコスト実現に向けた量産サプライヤとの協議
・先行開発段階で必要な各種試験項目の選定と実施
・他社技術動向調査と改良アイテムの検討

<やりがい・成長できる点>
・将来の量産車に適用される電動パワートレインのシステム仕様を提案できる
・先行開発車両の製作や走行試験まで幅広い仕事に携わることができる

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ディーゼルエンジンシステム開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
Vision
EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。
Mission
- MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します
- アライアンスも活用しリソース最適化を目指します
- 開発環境を整備し開発効率向上を図ります
- 原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します
- 独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します

<部概要>
電動車(EV/PHEV/HV)向けパワートレイン(電池/モータ/インバータ/充電器等)のシステム開発およびプロジェクトマネージメントを推進

<採用背景・目的>
新規プロジェクトへの人員採用

<入社後の担当領域>
・ディーゼルエンジンの構想、計画、仕様検討
・エンジン開発プロジェクト管理(品質、費用、日程)

<やりがい・成長できる点>
新型車開発に携われる。
プロジェクトを通し、海外の方を含む多くの人と関われる。
エンジンシステム開発に関わることで新たな知識を獲得できる。
構造改革に取り組んでいる過程を体感できる。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ガソリン/ディーゼルエンジン制御開発、エンジンECU開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<部概要>
エンジンマネジメントシステムをコントロールする制御構築とエンジンECUの基盤、車体側制御・回路とのインターフェイスの設計、CANなどの通信制御を設計し開発・構築する部署

<採用背景・目的>
「環境ターゲット2030」として2030年までに電動車の販売比率を50%、新車からの平均CO2 排出量を40%削減(2010年度比)とする数値目標を設定しました。また新たに2035年までの電動車販売比率100%にも挑戦してまいります。
この達成に向けてPHEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジンの開発が今後も重要となってきます。エンジン開発はモーター、トランスミッションなどの電動システムとの協調制御により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンマネジメントシステムのコンポーネントや制御開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づきエンジンマネジメントシステムで使用する制御の開発を行い、車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
エンジンをコントロールする制御(プログラム作成)、エンジンをコントロールするECUの設計(インターフェイス回路)、車体側との通信制御、協調…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ディーゼルエンジン制御開発 SCRシステム制御開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<部概要>
エンジンマネジメントシステムをコントロールする制御構築とエンジンECUの基盤、車体側制御・回路とのインターフェイスの設計、CANなどの通信制御を設計し開発・構築する部署

<採用背景・目的>
同社はPHEVやHEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジン(ガソリンやディーゼル)の開発が今後も重要となってきます。エンジン開発はモーター、バッテリー、トランスミッションなどの他システムとの協調により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンコントロールシステムのコンポーネントや制御開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<部署の役割>
・エンジン制御、およびセンサーや電制バルブ、アクチュエータなどのコンポーネント設計、コントロールシステム設計
・エンジンコントロールの基礎、基盤となる制御の設計
・ICE、電動車のOBD/ダイアグマネジメントのシステム設計

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにて車両/エンジン/システムの使われ方/要求に基づきエンジンやエンジンシステムをコントロールする
制御の開発(制御仕様検討)を行い車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
ディーゼルエンジンのSCR後処理システムコントロールユニット(DCU)の制御仕様…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ソフトウェア品質管理のチームリーダー業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部Vision&Mission>
Vision
The Power of EE MOVES you
Mission
1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に
  至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

<部概要>
ソフトウェア開発・先行開発・システムズエンジニアリングの推進

<採用背景>
自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、
近年急速に車載システムの複雑度が高まっています。今後はシステム設計品質の重要度が増しています。

<部署の役割>
・ソフトウェアDRをはじめとする品質確認プロセスと方法の改善
・車載されるソフトウェアの開発プロセスを構築・運用
・プロセスを効率的に実行するソフトウェアツールの計画・導入

<入社後の担当領域>
以下の戦略や計画を策定し実行していく推進リーダーをご担当頂きます。主に担当する領域はご本人の意向・適性から決定します。
●ソフトウェア品質保証
 ・ソフトウェアデザインレビューをはじめとする品質確認プロセスの改善
 ・各ECU部品のデザインレビューの計画管理
 ・各ECU部品のソフトウェアデザインレビューに参加及びレビュー支援
 ・内製ソフトウェア開発の監査プロセス構築
 ・内製ソフトウェア開発の監査実施
 ・ソフトウェア品質確認評価の効率化ツールチェーンの計画と構築

●ソフトウェア開発プロセス構築
 ・ソフトウェア設計、テスト業務のプロセスの検討
 ・MATLAB/Simulinkモデルを活用したソフトウェア開発プロセスの検討
 ・アジャイル開発の適用検討
 ・ソフトウェア開発の効率化を図るためのツールチェーン計画・導入

<仕事の面白み>
ソフトウエア開発の強化を積極的に推進するため、2019年9月に東京都港区にソフトウエア開発拠点を設立しました。
あなたのアイデアや意見を三菱自動車 全体に広めながら仕事をすることができます。
また、あなたの挑戦と活躍によって世界で初めて自動車に採用される新システムを実現…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<採用背景・目的>
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

<部役割>
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
 ・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
 ・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
 ・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
 ・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
 ・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
 ・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

<入社後の担当領域>
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動

<やりがい>
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。


<必須要件※続き>
・電気・電子・情報系の専攻
・プレゼンテーションの知識や経験
・プロジェクトマネージメントの知識や経験
・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力
・英語スキルの習得意欲が高い方
※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。

<歓迎要件>
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

電子コンポ(ボデーコンポ)実験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
VISION
 The Power of EE MOVES you
MISSION
 1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
 2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に
   至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

<部概要>
車両及び電子システム・電子機器の電子信頼性評価方法の策定、電子信頼性評価を実施する部署

<採用背景・目的>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。急速に増加しているこれらCASEに関わる電子電装システムが、安全な製品となっているか、お客様の期待する製品となっているかかの評価業務を実施する仲間を募集します。

<部署の役割>
・新型車の電子システム・電子機器における電子信頼性の評価を実施する
・評価に必要な設備・計測器の導入及び維持管理を行う
・電子部品のデザインレビューに参加し、課題の抽出、対応を決定する
・新型車の開発に必要な時間、予算の策定を行う
・開発の節目での進捗管理を実施する

<入社後の担当領域>
・新型車の電子コンポ(ボデーコンポ)の評価
・ボデーコンポの評価方法の計画・立案
・ボデーコンポ評価プロセスの構築
・プロジェクト日程に合わせた、日程管理、費用管理、関連部門との調整
・HILS用いた評価環境の構築

<やりがい・成長できる点>
新型車に搭載する新機能の評価をどのように実施するかを考え、必要な環境やプロセスを主体的に作り上げることで、仕事の達成感を得ることができます。
社内の関連部門やサプライヤーとコミュニケーションを取りながら、日程通りに評価を進めることで交渉力や指導力を…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

ソフトウェアエンジニア(Webアプリケーション設計・開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■IoT関連のWebアプリケーション設計や開発などの業務をお任せ致します。

【詳細】
◇顧客提供中のWebアプリケーション設計・開発
◇新規Webシステムの構築・維持

※当該ポジションは株式会社ジェイテクト雇用、株式会社ジェイテクトエレクトロニクス出向になります。

【補足】
入社後は、ジェイテクトエレクトロニクスへ出向となり上記業務を担当いただきます。
※出向期間:3年(期間短縮、延長の可能性あり)
※ジェイテクト刈谷工場の敷地内にあるサテライトオフィスでの勤務となります。

【キーワード】
・サーバサイド:JAVA等
・データベース:MySQL、SQLServer PostgreSQL
・OS:Windows Server、LINUX

【当社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 愛知県刈谷市朝日町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

ボデー統合ECU企画開発/愛知I12

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
モビリティ社会におけるBEV化、知能化に向けた統合ECUの企画先行開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・車両における機能配置検討
・システム、メカ、制御、ソフトと連携した製品企画、ECU要件検討
・ECUハードウェア設計、評価
・要素技術先行開発(半導体リレー化、高機能IC など)

●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
計測機器(オシロスコープ、電源)

【組織のミッション】
●電子センター 電子先行開発部
当社では「電動化」「自動運転」「室内・周辺監視技術」「開閉エントリー」など将来のモビリティの進化に貢献
するべく、製品・技術開発に取り組んでいます。
電子センターは横断的に電子製品・技術で全製品部門を支えており、当部では電子製品・技術の戦略や
電子系コンポーネント、先行技術をリーディングしていくことをミッションとしています。

●統合ECU開発室
モビリティ社会に向けた提案として、個別で構成されているコンポーネントを融合し、お客様に対してサービスの進化を提供出来るECUの企画と統合ECU開発を行っています。

【募集背景】
モビリティ社会は100年に1度の大変革期を迎えており、BEV化、知能化が非常に加速しています。車両電子分野でもBEV化、知能化で大きく変わろうとしており、それを実現するためのECUの開発が急務となっています。
電気、電子の専門性を活かしECUの企画および開発を一緒に行っていただける人材を必要としています。

【キャリアパス】
入社数年後、プロジェクトリーダーとして部下2~3名を持ち、統合ECU開発の推進を担っていただけることを期待します。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・車両のシステム変革期の中で、将来のモビリティ進化に貢献できます。
・モビリティに付加価値を提供するためのアイデアを具現化し、グローバルで採用されていけるところにやりがいを実感出来ます。

●製品・サービスの魅力
・車体機能製品を数多く保有、更に機電一体製品も数多く保有していることからメカ、ECUのセットでのシステム開発力を活かし、統合ECU開発に貢献していくことができ…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

システム開発(電動パワーステアリング)/愛知勤務【自動車事業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■電動パワーステアリング(EPS)のシステム設計・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
■電子システム技術室
・EPSシステム要求から電気システム整合検討・設計/評価
・ソフトウェア設計上位工程(機能要件定義、アーキテクト設計(機能分配))
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネージメント

【自動車事業本部について】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは
ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、
運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。

【組織のミッション】
規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け

【採用背景】
製品競争力向上のため高品質で効率的な製品開発、システム設計、ソフトウェア上位工程設計の強化が急務であり、エンジニアの増強・育成を行っていくため。

【製品/技術詳細について】
●ペアドライバ
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html

●ステアバイワイヤ
・開発社員インタビュー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/newgraduate/interview/1/
・YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=gbuoiSO6q10

【使用ツール例】
MATLAB/Simulink/CANツール

【求める人物像】
主体的、能動的に動ける方
お客様に安心・安全・快適をお届けする、新しい機能・価値を提案・開発推進の必要性を理解していただける方
常に改善意識を持ってポジティブに業務に取り…

勤務地 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地7号
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

システム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)/愛

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
■第1開発室第3開発グループ
・SBWの電気電子システム開発
・SBWの状態遷移設計
・その他先行ステアリングシステムの電気電子システム開発

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

【自動車事業本部について】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは
ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、
運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。

【組織のミッション】
規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け

【採用背景】
同社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、
他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。

【製品/技術詳細について】
●ペアドライバ
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html
・プロジェクトストーリー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/career/movie/01/

●ステアバイワイヤ
・YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=gbuo…

勤務地 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番10号
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ハードウェア開発(デンタル加工機)DGS製品開発部1U1G

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
DGSHAPE製品開発・研究開発(デンタルが主)においてのハードウェア(電気系)開発を担当していただきます。
・まずはDGSHAPE製品のハードウェア開発業務の理解を深めていただくため、
 実務者としての業務(製品化業務、要素開発業務、設計変更業務など)経験を
 2年程度積んでいただく。
・その後はチームマネジメントの経験を積んでもらうためチーフエンジニアや
 リーダーといった役割を担っていただきます。
・数年後には社内でハードウェア開発の中心人物、将来的には次世代マネージャー
 育成候補者としてご活躍いただきます。

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方
・ハードウェア開発者としての技術基盤がある方
・積極性があり、チャレンジングな精神を持った方
・将来若手メンバーを引っ張っていける方

【部署名】DGSHAPE製品開発部1ユニット1グループ

【ポジションについて】
ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である
『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。
※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。

【出向の補足】
■勤務地:DGSHAPE株式会社
※ローランド ディー.ジー.株式会社本社同一建屋内
(勤務場所変更の範囲)会社の定めるすべての事業所
※雇用元はローランド ディー.ジー.株式会社となります

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

137 件中 31 〜 60 件を表示

あなたにオススメの求人