会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

217 件中 121 〜 150 件を表示

三菱自動車工業株式会社

ディーゼルエンジン制御開発 SCRシステム制御開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<部概要>
エンジンマネジメントシステムをコントロールする制御構築とエンジンECUの基盤、車体側制御・回路とのインターフェイスの設計、CANなどの通信制御を設計し開発・構築する部署

<採用背景・目的>
同社はPHEVやHEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジン(ガソリンやディーゼル)の開発が今後も重要となってきます。エンジン開発はモーター、バッテリー、トランスミッションなどの他システムとの協調により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンコントロールシステムのコンポーネントや制御開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<部署の役割>
・エンジン制御、およびセンサーや電制バルブ、アクチュエータなどのコンポーネント設計、コントロールシステム設計
・エンジンコントロールの基礎、基盤となる制御の設計
・ICE、電動車のOBD/ダイアグマネジメントのシステム設計

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにて車両/エンジン/システムの使われ方/要求に基づきエンジンやエンジンシステムをコントロールする
制御の開発(制御仕様検討)を行い車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
ディーゼルエンジンのSCR後処理システムコントロールユニット(DCU)の制御仕様…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知】FAシステム保全・ベテラン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
■愛知県小牧市にある大手機器メーカーのサービス拠点にて搬送機器のメンテナンス、故障対応をお任せ致します。
基本的には、出張に出て客先でのメンテナンス、故障対応業務です。
・出張の無い時は、出張に行っていた案件の見積作成、報告書作成、次の案件の出張準備、手順書作成、倉庫整理など。

■2000年以降に東証に上場した企業を対象に上場当時からの値上がり率では、26位にランクインする急成長している企業です。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 愛知県小牧市
給与 年収:350万円~400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知】FAシステム保全・若手(※業界職種未経験可)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
■愛知県小牧市にある大手機器メーカーのサービス拠点にて搬送機器のメンテナンス、故障対応をお任せ致します。
基本的には、出張に出て客先でのメンテナンス、故障対応業務です。
・出張の無い時は、出張に行っていた案件の見積作成、報告書作成、次の案件の出張準備、手順書作成、倉庫整理

■2000年以降に東証に上場した企業を対象に上場当時からの値上がり率では、26位にランクインする急成長している企業です。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 愛知県小牧市
給与 年収:350万円~450万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

電動車向けEアクスルの設計開発(インバータ開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
来るカーボンニュートラル社会における「生活の足」となるべく、電気自動車・ハイブリッド車のパワートレイン心臓部となるEアクスル(駆動用モータ/インバータ/トランスアクスル)に組み込む駆動用インバータの設計および開発業務に当たって頂きます。

【業務詳細】
◆インバータ設計(ハード/ソフト):
(ハードウェア)
インバータおよび周辺部品の要求仕様作成、レイアウト検討、設計検討書作成、
3D モデル/図面作成、信頼性評価試験検討、車両評価試験、EMC/ノイズ試験
     取引先レビュー、FMEA解析、生産工程調整(組付け/検査)、
機能安全/UN R94/95/100対応
サプライヤおよび社内調整業務、車での使われ方を理解し部品開発から車両評価までの業務をチームで遂行
(ソフトウェア)
要求仕様作成(制御/通信)、検証リスト作成、HILS 検証、実機検証(ベンチ/車両)、機能安全/サイバーセキュリティ/車載ソフトウェアアップデート規格の対応、取引先レビュー
サプライヤおよび社内調整業務、ソフトウェア開発から車両評価までの業務をチームで遂行
ツール: HILS システム(dSPACE)、INCA、MATLAB/Simulink、CANoe

【当ポジションの魅力】
・持続可能な社会実現に向けて、自分が設計開発したクルマが世界中の道で走る姿を見ることで、自らの社会貢献を実感できます。
・「生活の足」を守り抜くこだわりを持ったスズキに合ったEアクスルを企画・設計し、量産化を経験することができます。
・机上での設計業務にとどまらず、自らテストコースや海外での試験で車を走らせ、クルマという商品を作り込んでいきます。

【採用背景】
電気自動車をはじめとした電動車の開発機種数増大に向けた人員強化です。
持続可能な社会実現のため、電気自動車等の電動車の早急な市場投入が急がれています。創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」を掲げ、世界中の「生活の足」を守り抜くこだわりを持った、当社にふさわしい電動車を実現することが必要です。
電動車では従来の内燃機関に代わり、電動モータ/インバータが組み込まれたEアクスルがパワートレインの心臓部として重要となり、このEアクスルの量産…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

電子コンポ(ボデーコンポ)実験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
VISION
 The Power of EE MOVES you
MISSION
 1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
 2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に
   至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

<部概要>
車両及び電子システム・電子機器の電子信頼性評価方法の策定、電子信頼性評価を実施する部署

<採用背景・目的>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。急速に増加しているこれらCASEに関わる電子電装システムが、安全な製品となっているか、お客様の期待する製品となっているかかの評価業務を実施する仲間を募集します。

<部署の役割>
・新型車の電子システム・電子機器における電子信頼性の評価を実施する
・評価に必要な設備・計測器の導入及び維持管理を行う
・電子部品のデザインレビューに参加し、課題の抽出、対応を決定する
・新型車の開発に必要な時間、予算の策定を行う
・開発の節目での進捗管理を実施する

<入社後の担当領域>
・新型車の電子コンポ(ボデーコンポ)の評価
・ボデーコンポの評価方法の計画・立案
・ボデーコンポ評価プロセスの構築
・プロジェクト日程に合わせた、日程管理、費用管理、関連部門との調整
・HILS用いた評価環境の構築

<やりがい・成長できる点>
新型車に搭載する新機能の評価をどのように実施するかを考え、必要な環境やプロセスを主体的に作り上げることで、仕事の達成感を得ることができます。
社内の関連部門やサプライヤーとコミュニケーションを取りながら、日程通りに評価を進めることで交渉力や指導力を…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

ハイブリッド車のシステム・制御設計及び適合

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ハイブリッド車のシステム検討及びパワートレイン制御の開発及び車両燃費、排ガス、ドライバビリティなどの適合に関わる業務をしていただきます。
【具体的には】
部署全体としては約90名の規模であり、20代~30代の若手技術者+量産経験豊富なエキスパートのワンチームでハイブリッド車両開発に取り組んでいただきます。担当業務を過度に細分化するのではなく、実機に触れられる環境で皆で一緒になってプロジェクトに取り組める環境・組織風土が特徴です。
・コンセプト立案、目標性能設計、ハイブリッドシステム設計、パワートレインECUの制御要求仕様作成
・シミュレーション解析技術、新開発プロセスの構築
・実機テスト(実車、HILS)データを用いた開発性能検証/適合業務

【採用背景】
各国政府が掲げる達成目標時期に基づき、各国のカーボンニュートラルを達成を目指しています。またお客様の選択肢を広げ、地域ごとのニーズに合わせた製品・サービスを提供するという考えで、活動を行なっています。この活動の取り組みとして、ハイブリッドの開発を強化しています。

【部門のミッション、ビジョン】
お客様を笑顔にする良質な製品を早期に届けるため、MBDを活用したハイブリッドシステムのシステム設計や制御機能設計、及びシステムベンチや車両を用いた性能評価や適合確認を進めています。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【仕事のやりがい】
・最新の設計手法(MATLAB/simulinkや実験計画法)、実験設備(システムベンチやHILS)を積極的に導入しており、これらを開発に活かすことでスキルアップすることができます。
・若手から海外出張(スズキがトップシェアを誇るインドが主な渡航先となります)や仕入先との協業などやりがいある仕事を任され、やり遂げたときに達成感が実感できます。完成車…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

ソフトウェアエンジニア(Webアプリケーション設計・開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■IoT関連のWebアプリケーション設計や開発などの業務をお任せ致します。

【詳細】
◇顧客提供中のWebアプリケーション設計・開発
◇新規Webシステムの構築・維持

※当該ポジションは株式会社ジェイテクト雇用、株式会社ジェイテクトエレクトロニクス出向になります。

【補足】
入社後は、ジェイテクトエレクトロニクスへ出向となり上記業務を担当いただきます。
※出向期間:3年(期間短縮、延長の可能性あり)
※ジェイテクト刈谷工場の敷地内にあるサテライトオフィスでの勤務となります。

【キーワード】
・サーバサイド:JAVA等
・データベース:MySQL、SQLServer PostgreSQL
・OS:Windows Server、LINUX

【当社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 愛知県刈谷市朝日町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

燃料電池車両の水素燃料システムまたは車両制御システム構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
四輪車を中心とした燃料電池車両に搭載する水素燃料システムまたは車両制御システムに関する業務全般(要求仕様作成、設計、開発、実験、評価)に携わっていただきます。

【具体的には】
・移動体に搭載する水素燃料システムの法規対応に基づく要求仕様の検討及び作成、設計、開発、実験、評価
・燃料電池車両の車両制御システムの法規対応に基づく要求仕様の検討及び作成、設計、開発、実験、評価

【採用背景】
カーボンニュートラル燃料の社会的な導入を背景として、水素を燃料とする移動体の開発の推進がこれまでになく要望される状況となってきたため、人材を募集します。

【部門のミッション、ビジョン】
世界的なEV開発の気運が高まる中、課題である航続距離の延伸および車両へのエネルギー充填の時間短縮などの利便性向上を図った、次の世代の車両開発を担っています。

【キャリアプラン】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】水素関連部品の知見、水素安全及び関連法規、機械設計、車両システム制御、電気回路設計、車両システム評価技術など
【環境】 本社および横浜勤務です。国内及び海外のサプライヤとの折衝・出張など。

【入社後の教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【仕事のやりがい】
・今後社会的に求められるカーボンニュートラルに対応した移動体を開発するための、環境関連技術を身に着けることができます。
・車両開発における環境関連技術の分野は多岐に渡り、本人の主体性および能力によって担当する範囲を広げることができます。
・オリジナリティおよび社会貢献の面でやりがいを持って業務にあたることができます。

【配属部署】
・配属される部門名称:次世代先行技術開発部
・配属拠点:本社または横浜研究所
・就業時間:8…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ファームウェア開発(インクジェットプリンター)開発2部5U

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
プリンター周辺の組み込みソフトウェア開発
仕様調整業務から、設計実装、上流工程から下流工程までをお任せします。

・当社の開発ワークフロー・製品知識を習得していただき、小さい機能の設計実装経験から、徐々にプリンター製品全体機能を理解していただきます。
・適性に応じて、ソフト分野の中でも上層から下層までさまざまな技術スキルの習得が可能です
・一通りの開発経験後、プロジェクトリーダー等のとりまとめ役を担いご活躍いただきます。

【求める人物像】
・ファームウェア開発者としての技術基盤がある方
・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方
・仕事にスピード感をもって、効率的に進められる方

【部署名】
DP事業部 開発2部5ユニット

勤務地 静岡県浜松市浜名区新都田一丁目1番2号
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

システム開発(電動パワーステアリング)/愛知勤務【自動車事業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■電動パワーステアリング(EPS)のシステム設計・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
■電子システム技術室
・EPSシステム要求から電気システム整合検討・設計/評価
・ソフトウェア設計上位工程(機能要件定義、アーキテクト設計(機能分配))
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネージメント

【自動車事業本部について】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは
ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、
運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。

【組織のミッション】
規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け

【採用背景】
製品競争力向上のため高品質で効率的な製品開発、システム設計、ソフトウェア上位工程設計の強化が急務であり、エンジニアの増強・育成を行っていくため。

【製品/技術詳細について】
●ペアドライバ
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html

●ステアバイワイヤ
・開発社員インタビュー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/newgraduate/interview/1/
・YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=gbuoiSO6q10

【使用ツール例】
MATLAB/Simulink/CANツール

【求める人物像】
主体的、能動的に動ける方
お客様に安心・安全・快適をお届けする、新しい機能・価値を提案・開発推進の必要性を理解していただける方
常に改善意識を持ってポジティブに業務に取り…

勤務地 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地7号
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

ロボットの統合制御・上位アプリケーション開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自律移動ロボット、人協働ロボット、または、産業用ロボットに関する下記の開発業務
(1) 統合制御アプリケーション開発
・統合制御ソフトウェア・GUI・通信機能等の開発
一般要求から顧客カスタマイズ案件まで、幅広い市場要望の実現
(2) 上位アプリケーション開発
・稼働状況の可視化・分析システム、上位システム連携機能の開発
・ロボット群や生産オペレータへの作業指示ソフト、メンテナンス支援ソフトの開発
(3) 画像・データ処理ソフトウェア開発
・認識データ作成・調整の自動化、物体認識、良否判定など画像処理開発およびAI活用
・基板・電子部品・半田付け等の高速高精度認識アルゴリズム、検査アルゴリズム開発

共通:具体的な職務イメージ
  要求分析・機能設計・システム設計・ソフト構造設計・コーディング・評価
  開発取り纏め、市場投入サポート

【やりがい・魅力】
あなたの技術が弊社の製品を通じて、世界中の最先端のものづくりを支えます。
職場はコミュニケーションがとりやすいフラットな組織と環境です。
【募集背景】
ロボティクス事業では、急速に進む機器デジタル化・高性能化、および工場の自動化、自律化を支援する産業用ロボットや関連アプリケーションを開発しています。
先端技術が組み込まれたロボットを高度に制御・サポートするアプリケーション開発を、私達と一緒に開発していただけるソフトウェアエンジニアを募集します。

勤務地 静岡県浜松市中央区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

システム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)/愛

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
■第1開発室第3開発グループ
・SBWの電気電子システム開発
・SBWの状態遷移設計
・その他先行ステアリングシステムの電気電子システム開発

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

【自動車事業本部について】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは
ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、
運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。

【組織のミッション】
規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け

【採用背景】
同社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、
他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。

【製品/技術詳細について】
●ペアドライバ
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html
・プロジェクトストーリー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/career/movie/01/

●ステアバイワイヤ
・YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=gbuo…

勤務地 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番10号
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

産業車両の制御ソフトウエア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
フォークリフトやトーイングトラクター等の産業車両開発において、新機能追加など競争力を高める製品開発を推進しております。
製品化に向けた開発をさらに加速するため、車両制御に関わる車両組込みソフトウェア開発を一緒に進めていく仲間を募集します。

【業務内容】
産業車両の走行、油圧制御、作業支援機能用ソフトウエア開発、車両特性適合業務

・製品企画部門および制御仕様設計担当(室内別グループ)から提示された仕様を元に車両制御コントローラ用のソフトウェアを設計する
・ソフトウェアを設計するにあたり、必要に応じてUML(状態遷移図・クラス図等)を記述、設計をおこなう
・作成したソフトウェアをテストベンチへ実装し、テスト仕様に基づいた動作確認、評価を実施する
・評価用車両へソフト実装し、車両での機能および信頼性の確認評価を評価担当に依頼し、その結果を確認する
・設計したソフトウェアに対する各種レビューの準備およびその対応を実施

【組織構成】
製品開発部
┗ES開発第一室
┗S1G
┗S2G★ここです
┗S3G
合計44名
20代 3名、30代 14名、40代 13名、50代 13名、60代 1名

【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
製品開発部ミッション  
「社会生活および会社経営に貢献できる産業車両の企画・開発を推進する」
ES開発第一室ミッション
「産業車両の電機システム及び、制御開発の推進」
S2Gミッション
「産業車両の制御ソフトウェアの効率的な開発」
ES開発室は同社が開発をおこなう産業車両の車両制御を担当する部署となっています。動力源をバッテリとする電動車だけでなく、IC車(エンジン車)においても車両制御のためのソフトウェアを搭載、競争力のある商品開発を進め、世界シェアNo.1となるフォークリフト製品をお客様に提供いたしております。

【業務魅力】
車両や機能の企画段階から設計・評価、更にはお客様への対応となるサービス業務支援など、幅広い業務範囲で開発に携わることができます。
また、機械設計者、電気設計者と一緒に車両開発を進めるため、他の分野の知識も身についていきます。
海外の開発・生産拠点とも…

勤務地 愛知県高浜市豊田町2-1-1
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ハードウェア開発(デンタル加工機)DGS製品開発部1U1G

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
DGSHAPE製品開発・研究開発(デンタルが主)においてのハードウェア(電気系)開発を担当していただきます。
・まずはDGSHAPE製品のハードウェア開発業務の理解を深めていただくため、
 実務者としての業務(製品化業務、要素開発業務、設計変更業務など)経験を
 2年程度積んでいただく。
・その後はチームマネジメントの経験を積んでもらうためチーフエンジニアや
 リーダーといった役割を担っていただきます。
・数年後には社内でハードウェア開発の中心人物、将来的には次世代マネージャー
 育成候補者としてご活躍いただきます。

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方
・ハードウェア開発者としての技術基盤がある方
・積極性があり、チャレンジングな精神を持った方
・将来若手メンバーを引っ張っていける方

【部署名】DGSHAPE製品開発部1ユニット1グループ

【ポジションについて】
ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である
『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。
※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。

【出向の補足】
■勤務地:DGSHAPE株式会社
※ローランド ディー.ジー.株式会社本社同一建屋内
(勤務場所変更の範囲)会社の定めるすべての事業所
※雇用元はローランド ディー.ジー.株式会社となります

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

ロボットの画像処理ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ロボティクス業界でも高速高精度に物体認識・状態検出を行う画像処理技術がますます重要となり、商品性能を左右する大きな要素となっています。更なる事業成長のため、顧客ニーズに即した最先端画像処理技術と製品を私達と共に開発していただける、経験豊富な画像処理ソフトウェア開発のエンジニアを募集します。


【職務内容】
表面実装機、基板外観検査装置、半導体製造装置に関する以下の内容となります。
・電子基板・電子部品・半田付け等の高速高精度認識アルゴリズム、検査アルゴリズム開発
・認識データ作成/チューニングの自動化、物体認識、良否検査など画像処理に関するAI学習活用
・カメラ撮像/照明/転送制御、画像補正/画像加工/特徴量抽出/対象認識、3次元計測など
・GPU(CUDA)を用いた画像処理高速化、AI学習モデル構築
・新機能企画・要求定義・システム設計・ソフト設計・コーディング・評価
・担当プロジェクトにおける画像処理ソフトウエア開発業務取りまとめ

【やりがい・魅力】
画像処理ソフトウェアは、当社の産業用ロボットのコア技術であり、その性能や使い勝手を決める重要なファクターです。最先端の技術を用い、自分のアイディアを裁量をもって具現化しやすい環境です。またお客様からも直接ご意見をいただける機会があり、達成感を感じることができます。

勤務地 静岡県浜松市北区
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車両開発のプロセス変革のための情報基盤構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車両開発のプロセス変革のための情報基盤構築
【概要】
トヨタ自動車では、市場のニーズに応じて高品質で魅力ある商品を短期間でお客様に提供するために、車両開発・生産の効率化とリードタイム短縮を目指し、プロセス変革に取り組んでいます。
特に生産準備業務において、生産設備の成立性や生産性の検討のほとんどがシミュレーション上で行われており、車両開発のリードタイムや生産ラインの生産性を決める重要なアイテムとなっています。
生産準備のプロセス変革を推進するデジタルエンジニアとして、車両開発・生産に必要な情報を一元管理・可視化・分析するための情報基盤と仕組み構築やシミュレーション精度向上によるデジタルツイン実現を目指す活動を行っています。

【詳細】
・生産情報管理システムの企画立案・設計・開発・導入・維持・改善
・生産シミュレーションの精度向上に向けた企画立案・設計・開発・導入・維持・改善
・生産情報の可視化・分析するためのアプリの企画立案・設計・開発・導入・維持・改善

【職場イメージ・職場ミッション】
<イメージ>
生産部門のデジタル推進部署で、在宅やTeams会議などリモートワークを中心とした効率的な働き方や個々の多様性を尊重し、チャレンジ精神を重視の職場です。また、設計・製技・製造・IT部門等の多くの関係部署と関わることができる職場です
<ミッション>
Open Factory, Close to you~工場を変え、車を変え、世界を変えていく~を旗印に、人とデータに自由を提供し 全てのお客様に笑顔をお届けすることを目指した活動を展開してまいります。

【やりがい・PR】
<やりがい>
デジタル技術はクルマづくりの生産性・リードタイムを決める重要なアイテムとなっています。
実際の新車開発や生産技術プロセスに入り込み、世界的に活躍しているITベンダーと連携して開発したデジタル技術を使ってプロセスを変えることに取り組んでいます。
新たな挑戦に対してサポートが得られる恵まれた環境が強みであり、やりがいに繋がっています。
<PR>
国内だけでなく、海外にも工場が多く、技術や取り組みを世界の生産拠点に導入・展開の可能性もあります。
また、メンバーも様々な職種、スキルを持ち、…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティ用の電池制御システム-MBD開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。
新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
電動モビリティ用リチウムイオンバッテリーの制御システム開発を行います。
次世代のバッテリーマネジメントシステム(BMS)を構築するため、制御ソフトウェアをモデルベースを用いて開発します。
・車両および電池セル・モジュールからの要求に基づくBMS要件定義
・モデルベースでの電池制御およびソフトウェア開発
・MILS/HILS環境構築および評価
・電池や車両での評価検討および解析

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。
これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

搬送ロボットサービスのクラウドバックエンド

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
本プロジェクトでは、人とロボットの共生で社会課題を解決し、社会に余力を作り出すことを使命としてロボット技術の研究開発を進めています。ロボットサービスに求められる機能を自ら検討し、計画を立てながらチームメンバーと協力して開発を推進していただけるエンジニアを募集しています。
具体的には、開発したロボット統合管理システムを実証フィールドに投入、サービスの有効性検証を通じて未来のロボットサービスシステムを開発するお仕事になります。機能開発に必要なクラウドサービスの進化を日々キャッチアップし、ベストな選定、設計・実装ができる人財を希望します。

【詳細】
・クラウド上でのサーバ構築や、実証フィールドでのロボット搬送システムの展開
・異種ロボットを含む運行計画・配送計画の実装、および実証フィールドでの検証
・サービス導入期間短縮のための、既存統括システムの改良

【職場イメージ】
よろしければ、下記をご参照ください。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・トヨタイムズ【「Plan B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!】
https://toyotatimes.jp/series/beyondmobility/001.html

・【・トヨタ・がつまった新病院オープン!患者に寄り添う・カイゼン・の舞台裏に密着】
https://www.youtube.com/watch?v=HfuM7r1Kcno&t=2s

【ミッション】
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。それらの活動を支援するためにレガシーな仕組みにとらわれないIT環境の導入に積極的にトライし、業務の効率化を進めます。

【やりがい】
・社員の業務効率化や生産性向上に貢献することができます。自動車部門とは直接関係ないため、センター独自の活動も比較的容易です。
・未来創生センターは、様々な分野の研究開発だけなく、ロボットの製造も自部署で対応しています。また、独自の情報インフラ環境も保持しているため、システム開発だけでなく、ネットワーク管理、セキュ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

先進制御システムの設計・検証手法の先端研究

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
未来のスマートモビリティ社会では、個人のQuality of Lifeを高めつつ,持続的成長が可能な社会を実現することがますます重要になると考えています。そのカギとなるのは、移動の自由を実現する自動車や人々をアシストするロボットの高度な知能化はもちろんのこと、それを支える実世界・情報インフラが高度に協調する社会システムです。
そこでは、センシングした膨大なデータをもとにモビリティ(自動車やロボットやそのほかIoT機器)を制御するサイバーフィジカルシステムが重要になります。サイバーフィジカルシステムでは、多数のセンサデバイスを用い、多数の物理コンポーネントを連携させる複雑な制御が必要とされます。その品質を高めるため、制御システムの設計技術や、ロジックを検証・テストする手法の研究を行っています。

【詳細】
特定のシステムの制御ロジック開発ではなく、制御設計・検証手法の研究を主目的に行い、開発した技術を社内・グループ会社に技術を発信・提供します。また、研究推進のために大学、研究機関との関わりも深く、共同研究という形で連携したり学術界への課題発信も行います。海外の研究機関とも連携しており、TME、TMNAといったトヨタの海外拠点をと連携して、有力な大学と共同研究を行ったり、海外のトップカンファレンスへの参加、研究発表も行います。

【職場イメージ・ミッション】
トヨタ自動車社内での先端研究部署として、企業の中で応用を意識しつつも基礎的な数理研究をする部署で、学位保有者も多く活躍している職場です。大学をはじめとする社外の研究機関との共同研究も積極的に進めています。
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。数理基盤研究チームはこれらの研究を支える数理科学やデータサイエンスなどの基礎研究を行っています。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

下記より、取り組みもご参照頂けます。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・トヨ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

パートナーロボットのための認識技術の研究

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うことであり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。
誰かが何かに挑戦したいと思っている時、移動が障害になっているのであれば、その課題に真正面から取り組むこと、具体的にはロボット技術で課題を取り除くことが我々の使命となります。
人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットの実用化すべく、我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを行う仕事です。

【詳細】
ロボットが作業する上必要となる、環境・人・モノを認識する機能を実現するシステムを実現し、アルゴリズムを構築する仕事となります。
センサーやAI、機械学習、コンピュータビジョンの高度な知識と、関連するソフトウェア開発スキルが活用できる仕事です。

〈歓迎要件〉
・ロボットでの研究開発の経験
・機械学習・ディープラーニング
・ROS
・Python及びC++の豊富なプログラミング経験
・コンピュータビジョンライブラリの知見
・オープンソースプロジェクトへの貢献
・英語でのコミュニケーション能力
・Linux環境でのソフトウェア開発の経験

【職場イメージ】
20~40代のエンジニアが多い部署です。
自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関、海外研究開発拠点との連携も盛んに行っています。

下記より、取組内容もご参照頂けます。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・トヨタイムズ【「Plan B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!】
https://toyotatimes.jp/series/beyondmobility/001.html

【ミッション】
未来創生センターは、賢く素早く作り、ハイインパクトを与え続け、達成感で涙が流れるほど楽しみながら、組織の壁を乗り越え、トヨタが描く「モビリティ社会」にパートナーロボットの開発を強力に推進しています。
世の中にない新しい技術の創出に取り組むと同時に、その技術応用を社内外の他部署、国内外の研究機関と一緒に取り組み社会実装にも挑戦し続けています。

【やり…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

パートナーロボットのためのつながる技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うことであり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。誰かが何かに挑戦したいと思っている時、移動が障害になっているのであれば、その課題に真正面から取り組むこと、具体的にはロボット技術で課題を取り除くことが我々の使命となります。
人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットの実用化すべく、我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを行う仕事です。

【詳細】
実環境でロボットが活躍するには、自律性をもった1台のロボットで、あるいは複数台のロボットが協調しながら目的のタスク(作業)を実現できるような計画が重要です。個々のロボットが実行できる機能や周囲のセンサおよび他のロボットとの通信技術、システム全体の機能・情報を統合しながら目的に応じた最適な計画を生成するアルゴリズムなど多くの知識・開発スキルが活用できる仕事です。

〈歓迎要件〉
・ROS
・Python及びC++の豊富なプログラミング経験
・Webアプリケーションの開発
・クラウドサービス(AWS,GCPなど)を活用した技術開発経験
・コンピュータビジョン、自律移動、マニピュレーションのいずれかの経験
・オープンソースプロジェクトへの貢献
・英語でのコミュニケーション能力
・Linux環境でのソフトウェア開発の経験

【職場イメージ】
20~40代のエンジニアが多い部署です。
自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関、海外研究開発拠点との連携も盛んに行っています。

下記より、取組内容もご参照頂けます。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・トヨタイムズ【「Plan B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!】
https://toyotatimes.jp/series/beyondmobility/001.html

【ミッション】
未来創生センターは、賢く素早く作り、ハイインパクトを与え続け、達成感で涙が流れるほど楽しみながら、組織の壁を乗り越え、トヨタが描く「モビリティ社会」にパートナーロボットの開発を強力…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ヒューマノイドロボットのための運動制御ロジック

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
人親和性の高いヒューマノイドロボットは、人代替の作業用途や人とのインタラクション用途において、将来におけるパートナーロボットの有力な一形態であり、関連技術の向上が期待される分野です。
近年の計算機能力の向上により、大規模な最適化計算や機械学習を用いた運動制御など、従来オンラインでの実現が困難であった手法が可能になってきつつあり、新しい運動制御ロジックの研究開発が盛んにおこなわれている状況です。
この領域で専門性を発揮しロボットの性能を最大限に引き出す運動制御の理論構築と実装、シミュレーション検証から実機での評価に至る一連の業務をこなして頂きます。
また制御側の観点からハードウェアに必要なスペック要求を出すことも積極的に行い、より競争力のあるロボット実現に貢献することも担って頂きます。

【詳細】
多様なハードウェアを擁することで、研究用途にあったプラットフォームにて効率的に研究開発を進めることが出来ます。
ただし優れたロジックを考案するだけでなく、それをオンラインで実現可能なように効率的なプログラムにまで落とし込む必要があります。
研究環境においては国内外の研究機関とも連携しており、TME、TMNAといったトヨタの海外拠点をと連携して、有力な大学と共同研究を行ったり、海外のトップカンファレンスへの参加、研究発表を行うことも推奨しています。

【職場イメージ】
20~40代の若いエンジニアが多い部署です。
自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関との連携も盛んに行っています。
よろしければ、以下をご参照ください。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/

・TECH PLAY/トヨタのヒューマノイドロボット
https://techplay.jp/column/1667

【ミッション】
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた研究開発を行っています。
ダイナミックロボティクスグループでは異業種とのコラボによりヒューマノイドロボットの実証活動で現場を経験する機会を多く持ちなが…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

サイバネットシステム株式会社

【名古屋】モデルベース開発エンジニア※残業12h※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車業界を中心に、電機/精密/建機など大手製造業のお客様へ、MBD/MBSE(モデルベース/モデルベースシステムエンジニアリング)ソリューションのエンジニアリングサービスを担って頂きます。

【具体的な職務内容】
■MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)/MBD(モデルベース開発)などの手法を駆使をしたシステム設計・検証プロセスの提案、技術コンサルティング
■MBDによるモデリング・解析技術の推進、 検証環境の構築
■モデル設計~検証フェーズにおけるシステム開発業務

<サイバネットのエンジニアリング事業について>
サイバネットは、CAEのツールプロバイダーとして培ってきた技術力に基づいた実績あるモデリング技術を中心に、要求仕様の検討から検証環境のシステム構築までモデルベース開発の一連のプロセスを網羅するエンジニアリングサービスをご提供しています。SysMLモデルやシミュレーションモデルをExcelベースで開発現場に展開するサイバネットの独自ソリューションにより、顧客のMBSE導入プロジェクトを定着フェーズまでを支援します。

【同社並びに本ポジションの魅力】
★東証スタンダード/連結社員数598人を誇る安定感があります。
主に国内の製造業や大学の研究部門を顧客とし、モノづくりを支援するシミュレーションソフトの販売や、それに加えてAI・IoT製品等を用いたコンサルティングを事業とし、”モノづくりの日本”を支えてきた実績があります。
★2020年の営業利益率は13.3%で、非常に高い営業利益率を誇っております。(製造業の平均営業利益率約4%)
コロナ渦においても、昨対比で営業利益率は大幅拡大となり、売上としても2015年比で約135%成長と右肩上がりで拡大を続けています。
★コロナウイルス禍になる前からフレックスタイム勤務、在宅勤務を推奨するなど社員の働き方を非常に大切にしてきた会社です。
実績として残業も12時間程度となっているなど働きやすい環境です。

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本電気通信システム株式会社

【愛知】組込/車載ECUソフトウェアエンジニア(リーダ職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【事業について】
第二モビリティソリューション事業部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、その最先端のソフトウェア開発を担う組織であり、近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団です。札幌から福岡まで日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。

【職務内容】
車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の組込ソフトウェア開発業務のリーダ。チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)のソフトウェア開発業務の管理(状況把握、作業指示、作業調整など)や顧客(メーカー/サプライヤー)との業務調整、レビュー対応の責務を担います。

【魅力】
エンジニアリング領域の全ての開発工程やモデル開発など多種多様な開発を経験することで知見を拡げていくことが可能です。また、人材育成に力を入れている職場でありリスキリングにも柔軟に対応しています。

【募集背景】
近年の車の進化に対応する開発需要への対応 及び 同社モビリティ事業拡大に向けた体制強化のため。

【働き方】
◎コアタイムのないフレックス制度、遠隔地勤務制度、リモートワーク制度を導入していますので、自分で自分の働き方をデザインすることができます!
◎社員の健康増進に取り組んでいます。健康経営優良法人2022(大規模法人部門(ホワイト500))に認定されました
◎テレワークの頻度は月に10~15回ぐらいです。

【職位】主任

勤務地 愛知県刈谷市桜町
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【静岡/裾野市】組み込みソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:半導体装置に関わる組み込みソフトウェア設計開発担当として、下記業務をお任せします。
【具体的には】
・開発装置のソフト設計業務
・装置機能開発ソフトの仕様設計
・OnLineの通信仕様作成
・現地ソフトインストールとOnline接続出張業務
・アルバックグループ拠点での設計(出向)

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 静岡県裾野市須山
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【浜松】照明製品の製造技術職 ( 特性検査ソフトウェア )

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
業務拡大に伴い、製造技術職(特性検査ソフトウェアエンジニア)をご担当頂きます。

【職務内容】
・製造プロセスのデジタル化、自動化、および効率化のためのプログラム設計と開発
・センサーデータの収集と解析、生産ラインのモニタリング
・製造装置やロボットのプログラム開発と統合
・プロダクションプロセスの問題解決と改善
・その他付随する業務

■スマート製品事業部の紹介
各製品の製品設計や製品仕様を決定する技術部、量産までの製造を担当する製造部、
生産管理や事業運営を推進する事業管理部、品質管理や製品保証を担当する品質保証部にて
組織化されております。
スマート製品事業部は、大きく3つの製品またはビジネスに分かれております。
“電池保護モジュール&基盤回路実装の“サーキットモジュール”
“SALIOTを中心とした照明製品のライティングユニット”
“道路灯を基点としたスマートシティー”

■仕事の特徴
・製造プロセスにおけるシステムやテクノロジーを設計、開発、管理し、効率的な生産を実現する
・製品開発から製造、品質管理まで、密にコミュニケーションを取って業務を遂行する

■やりがい
・複雑な課題に取り組む機会が多く、新しいアプローチや解決策をみつけることができる
・様々な専門分野と協力しながらプロジェクトを進めるため、多様なスキルや専門知識を生かすことができる

勤務地 静岡県袋井市浅名1743-1
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【浜松工場】IoT関連システムソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
IoT/スマートシティーソリューションビジネスの事業開発における、ソフトウェア開発の業務をお任せ致します。
【具体的には】
※下記内容からご経験に合わせて業務をご担当頂きます。
■ソフトウェア動作検証及び解析
■Webアプリケーション開発
■組み込みファームウェア開発
■ネットワーク環境構築 など

【募集背景】スマートシティ関連の製品開発を強化する為の増員募集となります。

【仕事の特徴とやりがい】
■新サービスを一から形にすることができます。
■センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
■海外の開発チームとのやりとりの経験を積むことが出来ます。

勤務地 静岡県袋井市浅名1743-1
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

計測端末機器、遠隔監視機器の組込ソフト開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務:電力計測関連商品の「組み込みマイコンソフト」開発
  ソフトウェア自体は委託開発となるため、主な業務としては「ソフト仕様設計」「ソフトウェア委託先の管理」「ソフト評価」「ソフトウェアの解析」となります。
・期待する役割:「組み込みマイコンソフトウェア」 設計という部分だけでなく、商品の使われ方等含め全体を見通した「ソフト開発担当」

●具体的な仕事内容
・新商品開発や改良開発ソフトウェアを委託開発するための業務「ソフト仕様設計」「ソフトウェア委託先の管理」「成果物の確認」「ソフト評価」を行います。
・開発以外でも既存商品の「ソフトウェアの解析」を行う場合があります。
・ソフトウェア開発だけでなく「商品仕様設計」「取扱説明書対応」「製造設備対応」など商品全体に関わる部分についても担当する場合があります。
・ソフトウェア開発におけるプロセス改善といった業務も行います。

●電設資材ビジネスユニット 商品技術部のミッション
・エナジーシステム事業部は、電気を安全・効率的に利活用するための電気設備を担当している事業部で、当部門は配線器具、分電盤などの低圧の配電設備を担当しています。
・昨今の地球規模での環境問題に対応するため、社会全体のカーボンニュートラル化が求められています。その実現のためにHEMSやBEMSなどのエネルギーマネジメント機能を実現し普及を推進しています。他方、電気を安全・安心にご使用いただくために防災性、予防安全などの新たな安全機能も求められています。それら社会からの要請に、新商品創出で応えることが商品技術部のミッションです。

●計測商品開発課のミッション
エネルギー計測商品の開発を通して環境課題へ貢献するために、品質・コスト・納期に優れた商品を提供することで、お客様に快適・省エネ・安全安心の基礎環境を提供することを目指します

●この仕事を通じて得られること
・世界的に脱炭素の流れが加速する中で、計測はエネルギーマネージメントの重要な要素でもあるため、
 様々なプロジェクト・商品と連携するケースが多く知見を広げることができます。
・分電盤搭載商品ということもあるため、開発を通じて関連知識を得ることができます。
・少人数開発ということ…

勤務地 愛知県尾張旭市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

システムズエンジニアリング推進のチームリーダー業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
ソフトウェア開発・先行開発・システムズエンジニアリングの推進

<採用背景>
自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、
近年急速に車載システムの複雑度が高まっています。今後はシステム設計品質の重要度が増しています。

<部署の役割>
・車両開発にシステムズエンジニアリング手法の導入を推進するための戦略及び計画を策定
・システムズエンジニアリングのプロセス構築
・システムズエンジニアリング教育を実行
・システムズエンジニアリング関連のツールの導入計画作成と実行

<入社後の担当領域>
以下の戦略や計画を策定し実行していくプロジェクトの推進リーダーをご担当頂きます。
・システムズエンジニアリングの展開戦略と計画の策定
・システム設計の成果物作成サポート
・システム設計プロセスの展開、運用、継続改善
・MBSEの適用に向けた開発プロセスや環境の構築
・システムズエンジニアリング手法の教育講師

<仕事の面白み>
ソフトウエア開発の強化を積極的に推進するため、2019年9月に東京都港区にソフトウエア開発拠点を設立しました。
あなたのアイデアや意見を三菱自動車 全体に広めながら仕事をすることができます。
また、あなたの挑戦と活躍によって世界で初めて自動車に採用される新システムを実現することも可能です。

<部Vision&Mission>
Vision
The Power of EE MOVES you
Mission
1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に
  至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

〈募集部門〉

車両運動システム開発部

〈歓迎要件〉
 ・複数ECUで実現する車載システムの設計/試験経験
 ・システムズエンジニアリングツールの使用経験(DOORS,CATIA Magic)
 ・SysMLを使った車載システムの設計経験
 ・システム設計プロセスの構築、改善の経験
 ・新しいエンジニアリング方法社内推進プロジェクトのマ…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TechMagic株式会社

【愛知】ロボットエンジニア《自動調理ロボット》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
日清食品・プロントコーポレーションなどと調理ロボットの共同開発やキューピーGPにも導入実績のあるフードTechベンチャーにて、ロボットエンジニアとしてご活躍いただきます。 

【具体的には】
・ロボット関連ソフトウェア
・認識、画像処理など
・制御、動作計画など
・センサ処理
・システムプログラミング
・アルゴリズム考案、実装
・ロボットの全体設計 など

食を取り巻く多くの企業が直面する人手不足や生産性の低いコスト構造を解決するため、また、新たな食体験の創出を通じ人々に食の驚きと感動を提供するため、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合した各種ロボットの開発を行っています。一緒に世の中を変えていただける方を募集しております!

勤務地 愛知県豊田市八草町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

217 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人