会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

1074 件中 811 〜 840 件を表示

矢崎総業株式会社

商用車ワイヤーハーネスの企画構想及び設計改善【静岡県裾野市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
商用車(トラック・バス等)用ワイヤーハーネスの開発設計業務を行っています。
今回の求人は、ワイヤーハーネスの受注活動、企画構想提案及び、受注後の製品仕様調整、設計改善提案を行う担当者を募集します。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・新規車両のワイヤーハーネスを受注するための企画構想検討、メーカーへの提案活動を実施する。
・メーカー指定の条件に基づき、どのシステムに、どうつなげるか検討し、メーカーと仕様調整を実施する。
・メーカー指定の条件に基づき、使用する電線、コネクタ、保護材を検討し、メーカーと経路設計を実施する。

【部・チームの人数や雰囲気】
第二開発設計部:在籍23名(20代~30代が中心)
第三開発設計部:在籍26名(20代~50代と幅広い年齢層が在籍)
いずれの部署も、先行開発から量産開発、メーカー常駐エンジニアと、業務の幅が広いので、
関連部署と連携して業務を進める必要があるため、コミュニケーションが重要で常に会話が絶えない職場環境になります。

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

研究開発戦略の立案及び推進【静岡県裾野市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
部:現業を支える基盤技術と新規事業につながる技術シーズのテーマ創出に関する研究開発戦略の立案およびその推進を図っている
チーム:社会動向、技術シーズなどの情報収集・分析から戦略・ロードマップの立案・策定、事業所内研究活動の運営、社内他事業所、社外連携などの窓口

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・社会動向、技術シーズなどの情報収集・分析から戦略・ロードマップの立案・策定
・脱炭素化に向けた技術的方策の検討と企画・提案、具体的な技術の実現可能性についての検討・見極め
・事業所内研究活動の運営の企画

【部・チームの人数や雰囲気】
5名程度のチームであり、電気・電子、材料・化学領域の元研究開発者や領域マネージャー経験者が在籍しており、多角的な視点での議論をし、その結果を研究開発戦略、ロードマップに反映させるべく業務を進めています。自由闊達な意見主張、建設的な議論となるよう、個性を活かす、尊重するように努めています。

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

社会インフラに接続した自動車/モビリティのEMC試験法開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
社会インフラに接続した自動車/モビリティのEMC試験法開発(スペシャリスト)
【概要】
トヨタは「カーボンニュートラル」、「移動価値の拡張」をテーマに、モビリティーカンパニーへの変革を進めており、社会インフラへ接続されるクルマ・モビリティのEMC性能開発を行っています。新たなユースケース・環境に対応するため、自動車だけでなく産業機器・民生機器の視点を取り入れたEMC試験法の開発に取り組んでいただきます。

【担当いただく業務内容】
社会インフラ接続時の自動車やモビリティのEMCに関する、
・性能開発、試験法開発
・計測・分析・解析・シミュレーション

【想定ポジション】
社会インフラ接続時の自動車やモビリティのEMCに関する、
性能開発、試験法開発の担当

【キャリアイメージ】
上記職種をエントリージョブとして担当後、適正や希望に応じ、他のEMC関連業務(要素技術開発、試験所管理など)を担当頂き、専門性の幅を広げ、プロフェッショナルリーダーやマネージャーへキャリアアップすることが可能です。

<職場イメージ>
・若手からベテラン、キャリア採用者、設計部署からの異動者、社外からの出向者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、多様な知識と経験を持ち寄って、新製品・新技術の開発にチャレンジしている組織です。
・EMC試験を行うための電波暗室(自動車用、部品用)を複数所有し、国内の自動車企業で唯一のISO17025認定試験所でもあります。
・自動車の開発に加え、EMC規格/標準化、車両型式認証、シミュレーション技術開発、社外(大学や研究機関)との共同研究といった、EMCに関わる業務を幅広く、一気通貫で関わることができる職場です。

<ミッション>
EMCの主管部署あるいは試験所として、市場環境・技術の動向・変化をキャッチし、原理原則・規格規制に基づき、試験法を開発、構築、運営することがミッションです。

<やりがい>
「カーボンニュートラル」「移動価値の拡張」の実現、モビリティ社会の構築に貢献できるやりがいのある仕事です。EMCの高度な専門性を活かし、新たなモビリティ社会実現のベースとなる、EMC試験法の開発、構築、運営に携わることができ、自身の技術力が、社会に貢献して…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

製造技術【湖西市(本社)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
■ハイブリッド車用電池・電池パック工場の製造技術業務
【職務内容】
 ◆各種取組みによる工場の生産性向上業務
  ・現行設備の潜在能力を最大限引き出す設備改善
  ・トヨタ生産方式にもとづく省人の推進
  ・製造原価低減活動(ロス削減・歩留まり改善)
 ◆市場や後工程への不良流出を防ぐ設備改善業務
 ◆法規制や社会情勢に即した生産現場の安全や作業環境の改善業務
【募集背景】
■新工場稼動に伴う製造技術業務の体制強化に向けた採用
エコカー市場の成長に伴い、当社製品である車載用電池へのお客様ニーズがますます高まっています。今回の募集は、そうしたニーズにお応えするため、湖西市大森、境宿、新居の新工場を含めた湖西3工場における製造技術業務の体制を強化するための採用です。
【魅力】
■『仕事そのものが社会貢献である』ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます
 ・世界シェアNo.1のエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して地球環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。
■自らの仕事の成果を目に見える形で実感できます
 ・自ら考案・実行した改善の結果が直接数値となって現れる場合が多く、仕事の成果を目に見える形で実感できます。
■製造現場や職場のメンバーと一体感を持って業務に携わることができます
 ・改善業務を製造現場のメンバーと一体感を持って進めますので、直接感謝される機会も多く、大きな達成感を味わうことができます。
【キャリアプラン】
■湖西工場で製造技術業務の経験を積み、将来的には生産設備系職種のリーダーとしての活躍を期待します。改善を中心とした製造技術業務の担当者として、当社でのキャリアをスタートしていただきます。 実務経験を重ねる中で専門スキルを身に付け、磨きをかける事でプレゼンスを高めて下さい。 将来的には生産設備系(生産技術・製造技術 等)のリーダーとして活躍される事を期待します。
【職場のイメージ】








・部長以下、グループ長(課長級)、主事職(係長級)、一般社員の約70名(平均年齢:39歳)で構成されています。

勤務地 静岡県湖西市岡崎20番地 湖西本社
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ボデー/シャシー部品プレス生産準備及び生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
プレス量産ラインを担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、製品の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストのプレス型・プレス設備の生産準備を行っています。
製品設計・試作・評価への参画や、生産準備、量産確認まで一貫して行い、トヨタのグローバル競争力の向上に貢献しています。
車両デザインの高意匠化・軽量化・高強度化や、CASE時代に対応する大きな車両構造の変革に合わせた画期的なプレス成形の新工法・新工程の開発も行っています。
新しい計測・評価技術の開発・導入を通じて、プレス加工の未知の現象を明らかにし
品質を定量値化して良品廉価なクルマづくりに貢献する仕事も行っています。

【詳細】
プレスの生産準備業務や生産技術開発
(生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・ダイフェース設計・型設計・工程整備・設備導入・要素技術開発)

【職場イメージ】
全世界のプレス・溶接の生産技術を担当し、計画・SE・工程整備・開発等、7室4課で構成 社内でも最大規模の部署

【組織のミッション】
クルマの意匠や性能に対するお客様のニーズは刻々と変化しますが、近年は高意匠化や衝突安全性能の向上等、特に変化が激しくなってきています。
この流れに遅れることなく、付加価値の高いプレス部品の量産を実現することがミッションです。
またグローバル企業のプレス生産技術部門として、様々な国でその地域に合わせたプレス部品の生産を実現することも大事なミッションです。

【今後の方向性】
電動車・カーボンフリー燃料車・パーソナルモビリティ・e-Palette等、CASE・Maasで変化していく”乗り物”の構造を見据え、従来のホワイトボデーを構成するプレス部品とは異なる新たな部品を量産するための生産技術へ領域を拡大していきます。

【やりがい・PR】

車両の開発から工場での量産まで幅広い領域での業務や、世界各国に広がる幅広いフィールドで活躍できることが魅力です。

【採用の背景】
クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するためには以下が必要です。
(1)現在の主流である一般的な車両のプレス生産準備を効率的に遂行するこ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

要素パック開発・評価【湖西市(本社)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
電池パックの機械的特性の評価(音響、振動、強度、冷却等)及び解析と最適化。




各種評価や解析結果を電池パック開発にフィードバック、最適設計。




・音響:音響計測、周波数分析、次数比分析




・振動:加速度計測、周波数分析、ハンマリング、モード解析




・強度:ひずみ計測、レインフロー分析、累積損傷度算出




・冷却:温度計測




・その他:評価治具の作成








【募集背景】








■電池パック 開発体制の強化のための採用
・世界的な環境問題・エネルギー問題への関心の高まりから、エコカー開発競争が益々加速しており、市場のさらなる成長が見込まれています。
・同社は、エコカーの心臓部である電池パックの開発力強化、搭載車のシェア拡大に向けて、更なる高性能化・高品質化・低価格化・安全性向上などを目指し、新製品開発に向けて活躍できる人材の補強を計画しています。















【仕事の魅力】








■自らが手掛けた電池パック搭載車を街で見かける喜び、専門技術のスキルアップ
・エネルギー問題が社会的に大きく取り上げられ、エコカー競争の開発が激化する中で、
 携わった電池パックが搭載される車を見かける度に、自らの仕事が社会に与える影響や責任感・充実感を得ることができます。


【キャリアプラン】








■次世代のクルマ作りに、評価者として携わって頂きます
・これまでの設計・開発・評価者として培ってきた経験を活かして頂きながら、電池パックの評価試験業務で経験を積んで頂きます。
 その過程で、完成車メーカー様に常駐して開発を進めて頂く可能性もあります。
・電池パック評価のみならず、設計開発も担当してもらう可能性もあります。
・電池パック評価・設計において幅広いスキルを身に着けていただき次第、リーダーとしてもご活躍頂く予定です。















【職場イメージ・ミッション】








【職場のイメージ】








メンバーは室長以下、グループ長(課長級)、主事職(係長級)、一般社員、派遣社員の約20名で構成され、一部は完成車メーカーへの出向や常駐勤務をしています。…

勤務地 静岡県湖西市岡崎20番地 湖西本社
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

データ分析・活用できる人財育成の推進 ※入社実績あり※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
モビリティカンパニーを目指しデジタル化が進む中、ますますIoTやビッグデータの有効活用とそのデータ分析に基づく改善が求められています。
そのため当部では、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)などの教育・実践支援を通じて、自らデータを分析・活用し、更には実践できる人財を育成しています。

【業務の詳細】
・社内250に及ぶ現場でのデータ活用を支援する社内コンサルタント兼コーディネーター
・大学と連携したデータサイエンス実践道場の指導者として、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)を活用して職場の問題解決に取り組みます。
・センサーで収集される膨大な車両データを扱い技術領域の課題解決支援に取り組みます
・製造領域では、外観検査をはじめとした画像認識技術やエッジコンピューティングの実装支援を行います
・IoTデータなど巨大化するデータを扱うためのインフラを関係部署と連携しコーディネートします
・AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)活用人財育成の為の研修の企画、講師を行います
・新価値創造のために機械学習・AI技術を活用した新規事業も企画・検討します。

【職場イメージ】
・トヨタの品質を支えてきたTQM(Total Quality Management)の推進をはかりながら、変革の時代の経営課題に立ち向かう施策、武器を開発、展開しています。
・特にデータ活用・分析できる人財育成の企画・推進を担当しているグループでは、データ分析、技術開発、品質保証、現場での品質向上等様々なバックグラウンドを持つベテランや、他社で培った専門能力を発揮いただいているキャリア社員、受入出向者、未来を担う若手社員等、多様な人財が集まり、オープンな雰囲気の中で切磋琢磨しているエネルギッシュな雰囲気の職場です。
・社内各部署・トヨタグループや関係先・提携する大学とのつながりをつくりながら、オンライン・対面の場ともにコミュニケーションを活発にはかり、明日のトヨタの人づくりテーマ取り組みに励んでいます。

【職場ミッション】
・モビリティカンパニーへの変革に向けて「お客様第一」「絶え間ない改善」「全員参加」といったTQMの理念を実践できる人づくりおよび組織の活性化を通じてオールトヨタの競争力を高め、幸せを量産する会社…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】CNを支える パワートレーン制御 ECU開

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
カーボンニュートラルの実現に向けた電動車、代替燃料エンジンの商品力・競争力を向上させるべく、エンジン/トランスミッション/モータ/インバータ/電池/充電システム/シフトバイワイヤ等の制御対象を高精度かつ緻密に制御するだけでなく、これらを統合し制御するマネージメントシステム等、ECU開発の幅と深さは大きく拡大しています。
全世界の国や地域が対象なだけでなく、月面でも耐えうる制御システムも設計しています。その開発を担う組織の一員として、自動運転/ボデー制御系との連携含む車両電子システムにおける運動制御領域の企画や、次世代電動車のパワートレーン制御ECUの企画・開発をご担当頂きます。社内関係部署、サプライヤ様と連携しながら、コア技術は自ら設計・検証を行うため、保有スキルを活かしながら技術力を向上できる仕事です。
【職務内容】
車両・パワトレユニット・電池の性能/耐環境性能を実現するECU等の仕様検討、回路・構造・搭載設計、およびマイコン、ASIC、ソフト構造の企画
【職場イメージ】
電子系技術者(ハードウエア、ソフトウエア)が中心の部署です。各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署やサプライヤ様と活発な議論の下、クルマやモノに触れながら開発を推進しています。専攻に関わらず、誰もがプロフェッショナルになるための教育制度も充実しています。
【ミッション】
クルマの基幹部品であるパワートレーンを中心とした電子システムを一括して企画・開発する部署として、すべてのトヨタ/レクサス車の制御を高い技術と品質で支えています。パワートレーンの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等
新たな電子システムを支える技術や開発手法の構築にチャレンジしています。
【やりがい】
自らが開発している製品が、上手く動かない時の苦労を乗り越え、思い通りに動いた時や量産までたどり着いた時に大きな達成感を感じます。技術で世の中を楽にする、楽しくすることに全員がやりがいを持って取り組んでいます。これらの業務を通して日々成長を感じることができる職場です。
【魅力】
パワートレーンを中心としたトヨタの電子システムのソフトとハードを、企画から量産まで一貫して担っており、主要部品はす…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

デジタルツイン実現に向けたMBDツール開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
モノづくりにおけるデジタルツイン実現に向けたMBD(モデルベース開発)ツールを開発、適用できる即戦力人材を求めています。
【職務内容】
トヨタではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中で、当部では、それら車両のコア部品となる電池や電動化ユニットの生産設備内製化に取り組んでいます。モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、上記の生産設備の設計・製作プロセスへ そのMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。
【詳細】
(詳細業務の一例)
MATLAB/Simulink、ゲームエンジン(unityなど)と生産設備の制御機器を連携させたシミュレーションの技術開発を行い、デジタルツインを構築する業務。
【ミッション】
若手からベテランまで幅広い年齢層の職場で、チームで仕事をする事が多いです。
部内に設計・機械加工・組付部署があるため、デジタルを活用したリアルなモノづくりを常に見ることができる職場です。部内公募により積極的にあらたなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。
「世の中に無い製品のための、世の中に無い生産設備を造る」が当部のミッションで、モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、生産設備の設計・製作プロセスへ その開発したMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。
【魅力】
MBD・シミュレーションといったデジタル技術は、モノづくりに欠かせない技術となってきており、実際のモノづくりのフィールドで、最先端のデジタル技術開発に携わっていただきます。その技術を適用することにより モノづくり効率化の効果を実感でき、デジタルとリアルの両方を経験できる貴重な職場です。また、開発した技術を自社で適用するだけでなく、協力メーカ様へ展開するということも行っており、日本のモノづくり競争力向上に貢献できる やりがいのある職場です。
【募集背景】
モビリティカンパニーへの変革、カーボンニュートラルの達成に向けて、新モビリティの開発、電動化、CO2削減、既存製品の開発リードタイム短縮を同時に進めていくた…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

モーターサイクル、エンジン、パワートレイン実験・評価・適合

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン実験・評価・適合
 ・FI適合業務
 ・機能評価、信頼性評価
 ・実走、航走評価

【業務の特徴】
・エンジン、パワートレイン実験専任チーム
・開発設備はヤマハ発動機から借用する場合が多い
・様々な商品、カテゴリの開発機会有り

【募集背景】
多岐に拡大するパワートレイン開発業務に対応するため。
モーターサイクルや船外機の高次排ガス規制対応モデル開発、EVパワートレイン開発

【配属部署】
パワートレイン開発部PT実験Gr

〈歓迎要件〉
・二輪・四輪などの開発実務経験
・FI適合実務経験
・エンジン性能シミュレーション(特にGT-POWER、MATLAB/Simulinkなど)実務経験
・二輪・四輪・エンジンなどへの興味
・資格(危険物取扱者 乙種第4類、自動二輪(普通以上))
・電気・電子工学の基礎知識

【求める人物像】
・開発業務や担当する製品に対し「好奇心・探究心」を持ち、経験に学び自律的に成長できる方。
・「チーム成果」のために、グループ内だけでなく社内他部署や社外と論理的に対話できる方。
・固定観念に捉われず仕事のやり方をアップデートしたり、課題の発見・プロセス改善を実行できる方。
・自身の強みを認識し、成果に繋がる役割マネジメント、行動が出来る方。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車のブレーキ実車実験及び性能開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
新規開発車両の制動実車実験及び性能開発に携わっていただきます。

【具体的業務】
・開発初期の机上での性能検討および提案
・開発車の性能の作りこみ(実車適合)、性能評価試験、試験結果解析

【採用背景】
ブレーキ性能は車両のEV化により摩擦ブレーキから回生ブレーキにシフトしています。従来のブレーキ技術に捉われず新しい発想により性能開発できる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
車の基本性能である「止まる」性能に加えて制動時の車両安定性及び異音がしない安全で安心できるブレーキをお客様に提供します。

【配属部署】
・四輪車両運動設計部
・就業時間: 8:45-17:30 フレックス適用有り
・配属チームの年齢層:20代前半~50代後半

【キャリアプラン】
将来的には国内向け機種や海外向け機種のブレーキ性能開発リーダーとして業務を取り纏めてもらいます。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
ブレーキ実車実験に必要な教育、コース走行ライセンス教育など指導員による導入教育あり。

【職場のアピールポイント】
我々の職場は、車の基本性能「走る」「止まる」「曲がる」の一つを受け持つ重要な職場です。時代が電動化/EV化/自動化へ向かう中、一緒に新しいスズキ車を開発して行きましょう。

【応募者に期待すること】
コミュニケーション能力、自分の考えをしっかり伝えることができる能力

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社東海理機製作所

品質保証【各務ヶ原】 ◎当面転勤無し

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車内装部品、ばね部品などの品質保証業務をご担当いただきます。

【具体的業務内容】
■不具合発生時の対応等
 (対顧客、対仕入先、対社内)
  不具合品の処置、発生原因調査と対策検討、顧客への報告、社内/仕入先への
  再発防止策の指示と確認等、未然防止対策の指示と実施
■工程変更申請対応(対顧客)
 社内データをまとめて顧客へ提出し調整 
■製品検査
 客先へ出荷する前の製品の検査、測定

~大手自動車メーカーの国内乗用車の高いシェアを占める自動車用ワイパーアーム・ブレードをはじめ、自動車部品を中心とした老舗企業~
自動車用ワイパーアーム・ブレードで国内有数のメーカーであり、国内販売車種の約半数の車に当社のワイパーが採用されております。また、冷却水制御バルブの開発から製品化までを手掛けており、当社の製品は安全と快適という、自動車にとってなくてはならないものを確実に支えています。

勤務地 岐阜県各務原市鵜沼羽場町7丁目230
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

自動車用ボディ板金部品・樹脂部品の工場設備計画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署】板金樹脂生産技術部
・新車種開発の板金/樹脂部品の取り纏め業務
・板金/樹脂部品の製作計画業務及び生産に必要な設備計画業務
・板金/樹脂部品の金型製作及び品質玉成及び製作に必要な設備計画業務

【職務内容】
板金部品の生産工法計画業務を担当して頂きます。
・板金工場、樹脂工場、治工具工場の設備導入計画と実行
・新型車、新技術、CNに対応した試験研究、設備の改造計画と実行
・ランニングで発生した設備重故障への対応、復旧指導

【募集背景】
国内外の板金工場、樹脂工場、治工具工場の新規設備導入を進めるための組織強化

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車のブレーキ性能計算エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
四輪車のブレーキ性能開発において、CAE技術の開発および車両運動力学に則った車両評価技術の開発に携わっていただきます。

【具体的業務】
・ブレーキ性能に関するCAE技術の開発
・CAEを用いた開発車両の仕様提案、性能改善対策
・ブレーキ性能に関する実走データ分析と評価技術の開発

【採用背景】
ブレーキ性能評価のフロントローディングとして、CAEを用いた開発を行っています。EV化などの開発評価に取り組み、CAEによる開発領域をより拡大していくために、CAEやMBDに精通し新しい手法にも積極的に取り組める人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
車の基本性能である「止まる」性能に加えてブレーキ時の車両安定性及び異音がしない安全で安心できるブレーキをお客様に提供します。

【配属部署】
・四輪車両運動設計部
・就業時間: 8:45-17:30 フレックス適用有り
・配属チームの年齢層:20代前半~50代後半

【キャリアプラン】
将来的には、ブレーキ性能の評価技術開発チームのリーダーとして業務を取り纏めてもらいます。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
ブレーキ性能開発に必要な教育など指導員による導入教育あり。

【職場のアピールポイント】
我々の職場は、車の基本性能「走る」「止まる」「曲がる」の一つを受け持つ重要な職場です。時代が電動化/EV化/自動化へ向かう中、一緒に新しいスズキ車を開発して行きましょう。

【応募者に期待すること】
コミュニケーション能力、自分の考えをしっかり伝えることができる能力

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

エンジン部品/機能設計 ※1回面接!入社実績多数!

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
(1) エンジンシステムの量産並びに先行開発に関する設計業務
(2) エンジン構成部品の量産並びに先行開発に関する設計業務

<採用背景・目的>
環境対応の新しいパワートレインシステム開発ではエンジンシステムの複雑・多様化の開発が必要なため、設計者を増員募集します。

<入社後の担当領域>
エンジン本体部品の設計
エンジン機能設計開発(Model Based Systems Engineering)

<使用ツール>
CATIA、CAE解析

<やりがい・成長できる点>
エンジン開発を通して、タイムリーのお客様のニーズに合った製品を提供できること。
自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき。
エンジン開発を通して、エンジンの知識だけでなく自動車全般の知識が得られる。

<歓迎要件>
・モデルベース開発の経験
・CAE解析スキル(流体解析、構造解析等)
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ハードウェア開発(インクジェットプリンター)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
業務用プリンターのハードウェア開発
機能仕様の策定/回路設計/FPGA設計/ケーブル・ハーネス設計/
EMC設計回路・基板評価/各種規格試験など

・まずは当社の開発ワークフロー・製品知識・設計ポリシーを習得
・小さい機能の設計経験を積んだのち、プリンター全体機能の把握
・適性に応じてハードウェア分野の様々な技術を習得
・一通りの開発経験後は、プロジェクトリーダー等としてご活躍頂きます

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方
・ハードウェア開発者としての技術基盤がある方
・積極性があり、チャレンジングな精神を持った方

【部署名】
DP事業部 開発2部2U

【歓迎要件】
・産業機器、FA機器、自動車メーカー、家電メーカーのいずれかで勤務された方
(部品メーカーも可)
 メカやソフトなどの電気以外の知識があり、専門外の分野でも開発を推進できる方
 ケーブル・ハーネス設計経験

勤務地 静岡県浜松市浜名区新都田一丁目1番2号
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

セラミックス新製品および製造プロセス開発のためのCAE解析

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社はデジタル社会とカーボンニュートラルの実現に向け、セラミックスをコアとした新製品の開発を強化しています。開発の成否やスピードを握るのが、構想・設計段階のシミュレーションです。製品設計とその製造プロセスに有用なCAE技術を開発し、高度な新製品の実現やその開発リードタイム短縮を目指しています。シミュレーションが好きな方や、設計経験を活かして設計現場におけるCAE活用を推進して頂ける方を募集しています。

【業務内容】
セラミックス新製品開発のためのCAE技術開発、およびCAEを用いた設計支援
1)CAE技術開発
・汎用CAEソフトウェアを用いた製品・製造プロセスシミュレーションモデルの構築
 (技術分野)流体、伝熱、構造、電気化学、反応、電磁界、材料
 (主な使用ソフトウェア)Solidworks、ANSYS Mechanical/Fluent、COMSOL
・当社製品に特化したシミュレーションツールの開発
  (主な開発環境:C言語系、Python、VBA、CUDA)
・最適化アルゴリズムや機械学習との組合せによる、最適設計アプローチの確立
 (主な開発環境:modeFrontier、他OSS)

2)設計支援
・セラミックス新製品(自動車向け・半導体向け・他、新規用途向け)設計のためのシミュレーション業務
・製造プロセス開発、設備設計のためのシミュレーション業務

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪電子プラットフォーム開発(ボディー/シャシー/車載通信)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
【ハードウェア設計・開発】
・車両におけるシステム設計、制御ECUのハードウェア設計及び実車評価を実施
【ソフトウェア設計・開発】
・制御ECUの制御仕様、ソフトウェア開発および机上検証、実車評価を実施

【具体的には】
・ボディー制御系ECU(BCM、パーキングソナー、キーレス等)のハードウェア/ソフトウェア設計・開発
・シャシー系ECU(電動パワーステアリング、4WD、エアバッグ他)のハードウェア/ソフトウェア設計・開発
・eCall、コネクテッドシステム用車載通信機のハードウェア/ソフトウェア設計・開発
・キーレス、デジタルキー等、車載無線通信機器開発

≪採用背景≫
CASEの流れにより、車載制御ECUが増大、且つ複雑化しています。それらの品質を確保しつつお客様が求める機能を実現するため、制御ECU開発に携わる人材を求めています。

≪部門のミッション≫
CASEへの対応に対し、特にコネクテッドとEV化に対し、様々な機能開発が必要となっています。
それら車両に求められる機能に対するシステム設計からハードハードウェア、ソフトウェアの開発、評価まで一貫し、品質を確保しつつ、お客様の求めやすい価格にて具現化します。

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

生産技術(電池組付)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】




■電池生産設備の生産準備業務、立上げ業務
 生産設備の生産へ向けた準備、調整、改善、不具合対応など
  ⇒〈スキル〉計画立案、進捗管理、問題解決
■設備開発業務、実証業務
 新しい生産設備の開発、実験、検証、試作など
  ⇒〈スキル〉新規工法開発、実証実験、設備設計

【募集背景】
■業務拡大のため、また、電池業界のグローバルな競争に勝ち残るために即戦力人材を募集しています。

【仕事の魅力】
■『仕事そのものが社会貢献である』ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます
 ・世界シェアNo.1のエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。
 ・成長市場で、自分も会社も大きく成長できる環境の中で仕事ができます。
■自らの仕事の成果を目に見える形で実感できます
 ・新規工法や新規設備の開発・導入を行うことで、自ら考案・実行した仕事の成果を目に見える形で実感できます。
 ・設備や工程がスムーズに稼働し、生産された製品が市場で役立っているのを見た時に大きな達成感を味わうことができます。
■職場のメンバーと一体感を持って業務に携わることができます
 ・関わる部署が多いですが、部署間の垣根がなく一つの目的に向かって連携して進めていく風土があるため、一体感を持って仕事にあたることができます。
 ・キャリア入社の方が多数在籍しているので、コミュニケーションを活発に取ることで孤立感なく仕事をすることができます。














【キャリアプラン】
■大きなプロジェクトの中で、一つの設備の設計段階から立上げまで生産技術業務を担当して経験を積んでいただきます。
 実務経験を重ねる中で製品への理解や工法の専門スキルを身に付けながら、将来的には生産技術系職種のリーダーとしての活躍を期待します。

【職場イメージ・ミッション】








【職場のイメージ】








■新しいことにチャレンジし、自分の考えを具現化できる仕事です。活発な議論をしながら自発的に動ける、やりがいのある楽しい職場です。
■宮城電池組付Gのメンバーは14名、年齢層は20代~50代と幅広いメンバーで構成され…

勤務地 静岡県湖西市岡崎20番地 湖西本社
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車の車体に関する開発プロセス管理と業務改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
市場からの要求に伴い、開発プロセスも日々改良していく必要があります。社内の開発リソースを効率的に活用するため、機種開発や先行技術開発に関わる開発プロセスを見える化、管理して頂く業務に携わっていただきます。

【具体的業務】
・四輪車体に関する機種開発の開発プロセス管理(進捗管理、成果物の締切管理、DR運営)
・四輪車体に関する先行技術開発の開発プロセス管理(進捗管理、成果物の締切管理、DR運営)
・上記の開発プロセスに関する業務改善(効率化、DX推進、技術伝承)

【採用背景】
EV開発が本格化する中で属人化している開発プロセス管理を整理して見える化し、付加価値の高い業務へと開発リソースを再配置しなければなりません。そのために、成果物やDRの達成度などから各課の開発状況を横断的に分析して、部として最適な開発リソースの配置を提言できる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
・EV開発へ開発リソースを移行させる
・部として開発リソースを最適な状態で運用する

【配属部署】
・四輪車体設計部
・経験やスキルによっては在宅勤務を組合せた勤務も可です。
・業務体制:10人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。
・チームの年齢層:20代~50代

【キャリアプラン】
・進捗管理のスキル、知識を習得できます。
・企画・設計・生産・評価など四輪車の機種開発全体の流れを理解し把握できるようになります。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
・課内でチームを組んで業務を行っていきます。
・課内で業務に必要となる教育を行います。

【職場のアピールポイント】
開発プロセスを改善するために新しい仕事のやり方を試行錯誤しています。そのために、積極的に外部研修へ参加したり他社と技術交流会を企画したり自由に提案できる環境があります。海外出張に行く機会もあります。

【応募者に期待すること】
自動車に興味があって、ものづくりの経験があれば、他業種の方も歓迎します。若手には独自の発想力や提案力を期待しています。ベテランには経験を活かして開発プロセス全体に見直しをかけられる総合力を期待しています。

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車のインパネ・外装設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
以下の部品について設計業務を行っていただきます。
・四輪車のインパネ本体及び子部品、フロアコンソール
・四輪車のバンパー及びグリル等の子部品、ホーン

【具体的業務】
・周辺部品とのレイアウト調整業務
・コスト/重量/投資等の管理業務
・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務
・各部品の図面作成業務(作図オペレーションは設計補助者が担当)
・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務

【採用背景】
四輪車の内外装の顔となるバンパー及びインパネは時代のトレンドに合致した商品を開発します。CASEの時代を迎え、新しい機能を持ったバンパー、インパネを積極的に開発して行く中で、コスト,重量,環境を考えた開発により、お客様に安価で燃費,環境に良いクルマをお届けます。そこで、内外装設計の技術と経験をもった人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
インパネ・外装は自社で設計し図面を作成します。コンセプト~設計~車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務です。そこで、内外装設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。

【配属部署】
部門名称:四輪車両技術本部 四輪車体設計部
配属チームの年齢層や人数:20代後半~40代後半(30代が多い)

【キャリアプラン】
・身に着けられるスキル、知識:インパネ,外装設計スキル
・この仕事ならではの経験できること:自分で商品を考え,設計し,品質を確認した商品を開発できる。
・将来任せたい業務:各開発目標を達成すべく、機種開発のリーダーとして、チームの取りまとめ業務。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
・CAD教育(NX)
・各種の法令、技術教育
・OJTリーダーによる実務内での教育

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

外装部品の設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
自動車のバンパー、グリル、スポイラーなどのエクステリア部品の設計を担っています。

<採用背景>
一目で三菱のクルマだとわかる『三菱らしさ』を大切にしながら、タイムリーに新しいデザインへアップデートをしていくために、
主に樹脂部品の開発をする人材が必要なため、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<部署の役割>
外装部品の量産開発
社内外の関係部門と協議調整を行いながら、目標とした機能に満足する部品を開発する。

<入社後の担当領域>
外装部品の設計開発
・構想や仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む)
・デザイン部門、試験部門と協議し、図面へ再現する
・生産部門と協議し、品質が高く生産性の良い部品を設計する

<使用ツール>
CATIA V5

<やりがい・成長できる点>
お客様の目に最初に映り、手に触れ、購入動機に直接つながるのが外装設計の領域であり、自分が設計した部品を見える形で車が世界中を走る姿を目にする喜びを強く感じることが出来ます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

北川工業株式会社

生産技術【愛知/東証プライム上場/年間休日122日】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
EMC(電磁波)対策部材、精密プラスチック部品等を生産する同社にて、生産技術職としてご就業頂きます。
現在自動化設備の導入を進めておりますが、様々な分野での課題があり自動化設備導入に知見の豊富な方をお迎えしたいと考えております。
生産工程において、工数負荷低減を目的とした自動化推進をしてもらいます。

■工程改善の為のプロセス設計、装置/設備仕様検討、治具設計
■設備の立ち上げ、試運転、デバック作業 ・PLC業務 等

【組織構成】
生産技術室:21名

【魅力】
★日東工業のグループ会社として安定した基盤を持ちます。次世代自動車や、医療用機器、ロボット機器等今後需要が見込まれる製品への提案も行っており今後も継続的に需要を見込んでいます。
★年休122日、平均有給取得13,7日と長期就業を叶えられる環境があります。

勤務地 愛知県春日井市明知町字頓明1423-101
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井・ケマーズフロロプロダクツ株式会社

冷媒・溶剤製品の工程管理(製造・充填)【清水】賞与6.1ヶ月

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社はフルオロカーボン製品の製造メーカーであると同時に、フロン排出抑制法に基づくフロン類再生処理及び破壊処理業者です。冷凍・空調分野で使用される冷媒について冷媒製品の販売から使用済み回収フロンの適正処理まで、専業メーカーとして一貫したサービスを提供しています。
フロン類充填回収業者等のお客様が回収された使用済みフロン類の適正処理について、破壊処理ではなく、破壊処理よりも環境負荷の低減が可能な高純度蒸留精製での再生処理を積極的に推奨しております。
地球環境負荷低減・産業廃棄物の排出量削減・循環型社会の構築に貢献と地球環境の保全に大いに寄与することができるポジションです。

【職務内容】冷媒/溶剤の「製造・充填」業務の工程管理 
【組織構成】製造部門 清水製造部 製造1課 

【会社の魅力】
1、フッ素事業の米国世界的メーカー「ケマーズ」と、三井化学の合弁会社
  参入障壁の高いフッ素産業業界で、高い技術力と高いシェアを誇る優良メーカーです。
2、「テフロンTM」は商標登録名。国内で生産できるのは同社だけ!
3、自動車業界から半導体分野、化学プラント、OA機器から民生品まで幅広い製品に利用可能で高需要
4、働きやすい環境(平均勤続年数21.3年・時間外労働8.6時間・有給取得15.7日)

勤務地 静岡県静岡市清水区
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ブレーキ関連部品の設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
ブレーキ関連部品の設計 及び 制御仕様の開発業務

<採用背景>
近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっている。

<部署の役割>
・ブレーキ関連部品の要素技術設計、技術横通し
・ブレーキ関連の制御開発設計
・ブレーキ関連の車種開発設計
・ブレーキ関連の先行技術開発設計
・ブレーキ関連のアライアンス関連業務

<入社後の担当領域>
ブレーキ部品の機構設計

<やりがい・成長できる点>
・関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。
・あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

サーボアンプ パワーエレクトロニクスハードウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
サーボアンプのハードウェア開発(パワーエレクトロニクス部)をご担当頂きます。具体的には、
・モータドライブ用のインバータ回路設計やその制御回路、周辺電源設計と試作品の評価
・サーボアンプのキーパーツであるパワー半導体の活用開発。SiC、GaNなど次世代パワー半導体の活用開発を含む
【魅力】
(1)目に見える成果
 高い成長が見込まれ、技術革新が継続している業界に置かれた事業です。その分、アウトプットが事業の貢献にしっかり反映され、やりがいを実感できます。
(2)キャリア形成の機会が豊富
 サーボアンプの基本であるパワーエレクトロニクスに加え、制御や通信、AIやIoTなど幅広い先端技術分野に触れることができます。また、国内海外共に拠点を有しており、人材交流の機会も多いため、ご希望に合わせたキャリア形成が可能です。
【募集背景】
5G、PC、自動車(EV、自動運転)等の旺盛な半導体需要に伴う半導体製造装置の生産拡大や、工場の自動化や無人化・省人化を目指す投資意欲の高まりなどを背景として、製造装置のキーパーツであり同社の強味であるサーボシステム(※)の需要が拡大しています。
同社は、これらの需要に応え課題の解決に貢献するため、開発力の強化をはかり、サーボシステム事業の拡大を目指します。
(※)サーボシステムとは生産設備や製造装置において、高速・高精度に機械の位置決め制御を実行するシステムです。
【キャリアアップイメージ】
サーボアンプハードウェア開発や評価を通じ製品仕様、技術、及びビジネスの知識を深めて頂いたのち、新製品の企画策定や開発とりまとめとして活躍頂きます。

勤務地 愛知県名古屋市東区矢田南五丁目1番14号
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車種開発プロジェクト推進マネジメントエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部概要】
企画部門と連携して車種計画を立案するところから、設計、実験部門との車種開発プロセスをマネジメントし、購買、生産部門とも連携してクルマを市場に送り出すといった、企画、開発から生産まで、ものづくり分野全体をマネジメントする部署

【採用背景】
新型車・マイナーチェンジ車開発に対応するため、人員を増強する。

【部署役割】
車種プロジェクトの開発推進業務
・商品コンセプトを技術構想に具体化、最新法規情報の収取、開発目標性能等
・車種開発計画立案、実行、品質・性能目標、開発日程、コスト・費用管理等
・設計、試験等実行部門による車種開発を統括管理
 社内開発プロセスに準じたマネジメント
・購買、生産等関連部署と連携して、開発車を生産につなげる

【入社後の担当領域】
新型車量産立上り推進及び年式変更車の開発マネジメント業務

【やりがい・成長できる点】
・クルマ開発プロセス全体に関わることができ、多様な知識、経験を得ることができる
・海外製作所での生産車では現地活動があり、海外経験を積むことができる
・プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして活躍ができる

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

最先端の 設備づくりを変革するITシステム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
世界初、世界一の設備づくりを支えるITシステム開発、設備の受注・手配、設計・製作のデジタル業務基盤の構築をご担当頂きます。
最新のIT手法を使ったシステム開発を社内外と連携して作り上げていく仲間を募集しています。

【職務内容】
・モノづくり/設備づくりのDX動向調査
・ITシステム動向調査、最新デジタル技術調査と導入
・社内業務部門のITコンサルティング(業務要件定義支援)
・社外ベンダーとの共同開発

【募集背景】
VUCA時代に日本のモノづくりの復権が求められており、製造現場の核となる設備づくりの重要性が高まっています。
また、世の中のDX/AIの進化は早くモノづくり現場にもDXの波が押し寄せています。
そんな中、設備づくりのプロ集団である工機部では、競争力ある設備づくりを加速するためにはITシステム刷新による、デジタル技術と設備づくり技術の融合が重要だと考えております。是非とも我々と世界初・世界一の設備づくり工場を築いていきましょう。

勤務地 愛知県刈谷市(本社)
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

EV車向けパワーエレクトロニクス機器の先行開発◎管理職候補◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的な業務内容:
高性能・高機能・低コストなどの新構造・新技術 アイテムを創出し、競争力のある電力変換器の先行開発。
システム最適化の為にあるべき電力変換器の姿を、各コンポーネントの仲間達と商品魅力を創出しながら実現し社会・環境に貢献できる仕事です。
電力変換器の魅力の基となる要素技術開発を通して、次々世代の技術を探求する仕事です

ご経験に応じて下記1~3の業務に従事して頂きます。

1基板設計
●具体的な業務内容:電力変換部の基板の回路設計・試作評価。
基板に関する次世代要素技術の開発。

2 主回路設計:
●具体的な業務内容:電力変換部の電気回路各部品の設計・試作評価。
電気回路に関する次世代要素技術の開発。

3 搭載設計:
●具体的な業務内容:基板・電気回路の搭載設計・試作評価。冷却構造、強度耐久性、環境耐久性、電気絶縁、電気的配置、組付け性、工法を考慮した搭載検討。

●使用言語、環境、ツール等
Twinbilder、SPICE

【組織のミッション】
持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。

【募集背景】
カーボンニュートラルの実現に向けて、自動車業界で最も重要なテーマの一つである電動化分野に対し、駆動システムとして魅力ある製品を提供する為、パワーエレクトロ二クス機器の分野について製品開発を強化します。
具体的にはインバータ、DC-DCコンバータや車載充電器などのパワーエレクトロニクス機器に関する専門技術者の方をお迎えし、駆動システム全体での最適開発を推進するための採用です。

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

車載画像センサのハードウエア設計開発《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。

■画像センサハードウエア設計開発
・画像処理SoCを搭載する回路設計・筐体設計
・光学系設計、イメージセンサ制御
・上記設計開発のプロジェクトマネジメント
・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発

【募集背景】
歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつも安価で成立させる必要があります。この実現のため、画像センサのハードウエア設計・光学系設計、イメージャ制御等に一緒に挑戦していく仲間となって頂きたいです。今回はその技術者、または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を求めています。

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

1074 件中 811 〜 840 件を表示

あなたにオススメの求人