会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

228 件中 121 〜 150 件を表示

株式会社クボタ

【大阪】納入部品の機械検査及び品質管理業務担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
生産・出荷する製品の品質管理(保証)責任部門であり、油圧製品及び関係部品の品質管理業務、クレーム対応業務等を通じて、顧客満足度の向上を図っていただきます。

【職務詳細】
・購入部品の受入検査及び測定業務
・社内加工部品の測定業務
・生産ラインで発生する不具合の調査及び処置対応業務
・サプライヤ(部品メーカ・協力会社)への品質指導業務

※仕事の進め方など※
測定業務においては、サプライヤ及び加工部門から納入される部品に対して、図面及び検査基準に基づき測定を行い合否判断を行います。
また、不具合対応においては、原因調査、再発防止及び必要に応じてサプライヤ訪問による品質指導を実施し、品質改善を推進します

【入社後のキャリアパス】
部品検査の専門性を伸長するキャリア形成となりますが、将来的には製品検査業務など
検査課内の業務ローテーションの可能性があります。

勤務地 大阪府堺市美原区木材通4丁目15番5号 南海高野線「狭山」駅より車にて13分
給与 年収:400万円~550万円年収:400万~550万 ■月給制:月額250000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) ■待遇■ 通勤手当※同社規定により支給、退職金制度、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
トラクタ、作業機(田植機・コンバイン)、エンジン、
建設機械等の品質保証業務を担当いただきます。

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
1.市場クレーム対応(原因究明と市場対応、起因部門への調査依頼、
 サプライヤ-調査依頼)
2.新製品開発における品質確保
 (未然防止・再発防止活動、品質達成度チェック)
3.品質保証体系の構築(規格類の修正、立案)
4.海外対応(海外グループ販社対応、OEM供給先対応、PL問題、環境規制等)
5.ISO9001外部内部監査対応

【同社の機械製品】
農業機械・エンジンを中心に海外売上比率が年々上昇しており、
現状は事業単体では70%以上が海外で売上をあげています。

勤務地 大阪府堺市堺区石津北町64 阪堺電軌阪堺線「東湊」駅徒歩約17分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額237000円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】検査スタッフ(堺製造所)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
検査スタッフとして業務を行っていただきます。

【職務詳細】
具体的な仕事内容は下記があり、入社直後は既存スタッフとペアとなりOJT及び各種プロジェクトに参画し、その後、希望内容を考慮のうえ、主担当スタッフとして業務を行っていただきます。

・工場で生産及び出荷される製品の品質管理業務
・新製品立ち上げ時の品質評価業務
・サプライヤ(部品メーカ・協力会社)への品質指導業務
・クレーム対応及び市場返却品の調査業務
・標準化推進業務(ISO対応等)
・海外他拠点への支援業務
・検査業務のデジタル化の推進

【ポジションのやりがいや魅力】
事業が拡大していくなかで品質課題及び様々なプロジェクトを経験する事ができます。また、技術部とコンカレントで推進する業務が多い為、品質管理だけでなくエンジンをはじめとした製品や関連する装置の知識及びスキルを向上する事ができます。

勤務地 大阪府堺市堺区石津北町64 阪堺電軌阪堺線「東湊」駅徒歩18分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額300000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) ■待遇■ 通勤手当※同社規定により支給、退職金制度、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 ■勤務時間:8時30分~17時00分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】生産管理(堺製造所)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
クボタ堺製造所の生産管理課にて、製造BOMの管理、設計変更管理、
生産に必要な部品の発注、加工区分の設定の他、
各種プロジェクトへの参画などご担当いただきます。

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・統合基幹システムに則った業務改善及び標準化推進
・生販連携の強化及びSCM改善策の企画と実践
・オペレーションの統合推進に関するプロジェクト活動全般

【仕事の進め方】
・生産管理部門にて発足する新グループ(統合推進)にて進める統合BOM管理、
 オペレーション改善、工場マスタ管理、
 他部門を含めてコントロール機能の実施
・働き方としては、他拠点への出張(年数回)の他、
 社内外との対面、meetを使用した会議

【関わる部門】
調達部門、製造部門、技術部門、検査・品質保証部門、サプライヤ 他

勤務地 大阪府堺市堺区石津北町64 阪堺電軌阪堺線「東湊」駅徒歩約17分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額350000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】検査スタッフ(枚方製造所)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社において下記業務をお任せします。

【職務詳細】
建設機械検査職場での技能職として検査業務をお任せします。

・生産される製品の出荷検査、抜き取り検査業務
・生産ライン内で発生する不具合に対する処置対応業務(分解・調査・組立) 
・市場情報に対しての調査・処置対応業務 など

【募集部門の役割】
部署名:建設機械事業部 枚方建設機械検査課
枚方製造所で生産される建設機械の検査業務及び、品質管理業務を行います。

【職場環境】
検査部門は、同社の顔にあたる部門です。
同社の品質を守る部門として重要な業務に関わることで
品質管理について学ぶことができます。

研修受講・資格取得・技能検定習得により自身のスキルアップに繋げられる環境です。

勤務地 大阪府枚方市中宮大池1丁目1番1号 京阪本線「枚方市」駅からバスで15分
給与 年収:400万円~550万円年収:400万~550万 ■月給制:月額236500円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】機械品質保証に関わる情報管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
募集部門:品質保証本部 企画推進課 システム情報グループ

お客様先で発生した同社製品の不具合に対する対応をご担当いただきます。改善責任部門として、現地サービスおよび社内部門(製造、技術、調達、部品等)と協力して改善に取り組み、ブランドの維持、向上を図る部門です。

【職務詳細】
(1)品質問題の見える化を推進
・発生した不具合への対応管理
・情報の数値化と各部門のKPI設定管理
品質問題が起こった際に、問題部分を洗い出し、技術部やサプライヤーに原因と対策を依頼します。その進捗を追って管理いただく業務になります。
(2)品質保証におけるグローバルな仕組みやルールの標準化
・海外拠点の品質保証案件をレポート化
・ワランティのグローバル標準への調整
現地に行き、現地で起こる品質問題の解決までを調整いただき、全体への水平展開を行っていただきます。

■【その他】
海外赴任の可能性が高いポジションです。
(現在もアメリカ1名、欧州1名(来年赴任)、タイ1名の赴任者がいます)

勤務地 【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「堺東」駅バス10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額321429円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) 539.2万円/27歳(扶養家族1名、住宅手当有の場合、残業代を除く)715.8 万円/34歳(扶養家族3名、住宅手当有の場合、残業代を除く) ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

株式会社クボタ

【大阪】エンジン部品等の検査業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
クボタ臨海工場で生産・出荷されるエンジン、納入部品等の検査業務及び
品質管理業務を担っていただきます。

【職務詳細】
・購入部品の受入検査及び社内加工部品の測定業務
⇒サプライヤ及び加工部門から納入される部品に対して、
 図面及び検査基準に基づき測定を行い合否判断を行います。
・生産ラインで発生する不具合の調査及び処置対応業務、
 サプライヤ(部品メーカ・協力会社)への品質指導業務
⇒不具合対応においては、原因調査、再発防止及び必要に応じ、
 サプライヤー訪問による品質指導・品質改善を推進します。
 
【環境】
製品の最終品質を守る部門として責任ある仕事なので、
業務を通して品質管理について学ぶ事ができます。
また資格取得もできますのでスキルアップ、各種技能習得も可能です。

勤務地 大阪府堺市西区築港新町3-8 南海本線「石津川」駅から車で9分
給与 年収:400万円~550万円年収:400万~550万 ■月給制:月額250000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

住友精密工業株式会社

品質管理、QMS関連業務(熱交換器、気化器)【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■熱交換器QMS業務全般
(同社は現在、QMSシステムを新しいものへと見直し、再構築整備を進めております。)
■熱交換器・気化器などの個別品質管理業務全般
■各種認証審査対応、内作・サプライヤーでの立会対応、サプライヤー監査、成績書レビュー 等

【配属部署・組織構成】
■熱交換器品質保証部 品質管理グループ
■計9名 グループ長1名、エンジニア5名(20代2名、30代2名、40代1名)、庶務・システム整備担当3名
■QMS関連業務は3名で回しており、品種毎に担当を分けています。
■ご入社後は、海外向けのプラント用熱交換器をお任せする予定です。
(OJT、適性を見てお任せする業務内容は相談いたします。)

【募集背景】
■熱交換器事業におけるプラント熱交換器の増産及びデータセンター向け熱交換器拡販に応じ、プラント熱交換器増産、及びQMS再構築整備に伴うQC強化のため。

【同社の熱交換器について】
■同社は、独自に実用化したアルミ浸漬ろう付け法によって航空機用熱交換器を開発して以来、産業・社会の様々なエネルギー分野に、高性能でコンパクトな熱交換器を供給してきました。低温工業用大型熱交換器、LNG気化装置の分野では、世界のトップメーカーとして揺るぎない信頼を獲得しています。
■高速鉄道用インバーター制御素子冷却器は、日本の各重電メーカーにメインサプライヤーとして納入、新幹線車両用素子冷却器では国内トップシェアを誇っておられます。
■新規開発にも積極的に取り組んでおられ、水素社会の実現に向けた水素ステーション用ステンレス製熱交換器の開発、供給を開始されています。その他、太陽光、風力等の再生可能エネルギー発電のパワーコンディショナー用途も含め、次世代の戦略製品の一つとして、現在拡販を進めている段階です。

■デジタル社会の実現に向け、遠隔医療・自動運転等の市場拡大が想定される中、大容量かつ高速でのデータ処理、低遅延性を必要とするデータセンターのインフラ整備が進んでいます。
■データ処理には、高性能CPU/GPUの活用が必須であり、高発熱するCPU/GPUを 効率よく空冷で除去できる、同社独自の冷却器の開発を進められています。
 □CPU・GPU 用冷却器を開発 -100…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

エンジン部品の品質保証・品質管理業務【三田製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●業務内容
Exhaust Gas Recirculation Valveの開発から量産までの品質醸成、並びに量産後の生産ラインの品質改善

≪具体的には≫
品質保証業務:新製品の量産開始に向けた製品・生産工程の分析・新規部品設定
品質管理業務:量産品の品質維持・改善に向けた生産工程の分析と製品の解析、量産品の変更処理

●組織のミッション
(部)品質プロセスの改革、モノづくりマネージメントの強化
(課)Exhaust Gas Recirculation Valveの品質強化(品質改善、DX推進、未然防止活動推進)

●業務の魅力
品質保証・品質管理(製品・部品)・Warrantyと業務範囲は多岐にわたり、これまでのご経験を活かして働きたい、いろいろなことに挑戦したい方に活躍いただける職場です。

●事業/製品の強み
家庭用自動車では電動化が進んできてはいますが、トラックなどの商用車市場では燃料エンジンの需要は非常に多く今後も成長分野の一つとされ、Exhaust Gas Recirculation Valveはそれら車両に搭載されています。成長分野のビジネスとして、今後も更なる発展を目指しています。

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

営業企画業務(アジア、インド中東阿)【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、海外(アジア、インド、中東阿)市場における、既存ルート(再販:量販店・家電店・卸・専門店・オンライン)における単品ビジネスの営業企画業務
・グループ内の海外前線販社、海外工場、及び、在日本のマーケティング部門と連携しながら、各国の市場/競合/PSI分析、実販実需動向分析、を踏まえた増販施策の検討と実践支援
・チャネル別営業施策に加え、将来的な需要・ニーズ予測を踏まえた新商品企画にも関与しながら、市場適確商品の企画及び、導入マーケティング支援

【具体的な仕事内容】
・アジア、インド中東阿を中心とした販売計画の策定、見込/実績管理
・グループ内海外製造会社、販売会社との連携による、PSI管理、課題分析、増販施策の実施、納期/出荷調整
・製品価格、拡売費計画/見込などの全体マネジメント
・海外販売会社/事業部商品企画/マーケティング本部との連携による、新商品企画推進
・新規ビジネス(新市場開拓)の受発注/出荷オペレーション設定
・市場/競合リサーチの企画、推進
・販促宣伝広告の計画策定、推進

【広域事業BU 事業企画部のミッション】
・海外の地域・国ごとの気候・建築様式・文化を踏まえ、空質7要素(温度・湿度・気流・清浄度・脱臭・除菌・香り)をコントロールした単品・システム・ソリューションの提案・訴求を行うことで、世界中の人々の健康と快適性、省エネの住空質環境を提供し、グローバルに社会貢献を果たす。その中で、事業企画部では、海外マーケティング部門/前線販社、海外製造個社との連携により、既存事業の最大化と新規事業の創出、それを踏まえた中期戦略の策定と社内職能・社外を巻き込んでの課題解決のリード役を果たす。

【募集背景】
海外では継続的な人口増、住宅増、電化率の向上と普及率の拡大に伴い、住宅用エアコン、空質商材(換気扇・天井扇・扇風機・空気清浄機など)の需要は将来的にも継続的に増加していく見通し。一方で、各国省エネ規制の強化や中国韓国勢含めた他社競合メーカーの攻勢もあり、顧客・市場・競合を的確に捉えたマーケティング・セールスが重要であるとともに、(1)既存単品販売だけではなく、(2)他社が出来ない当社独自の技術・ソリューションでの付加価値化・差別化、が、継…

勤務地 滋賀県草津市野路東2丁目
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン草津株式会社

※管理職候補※【滋賀草津】工場の環境管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
工場の環境管理の管理職候補として即戦力として担っていただける方を期待しております。

【職務内容】
工場環境管理担当として、生産拠点(滋賀草津)における業務をお任せいたします。具体的には以下業務です。

・ISO14001管理責任者
・産業廃棄物処理対応
・有害物質取扱対応

勤務地 滋賀県草津市矢倉2丁目
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン草津株式会社

【滋賀草津】製造オペレーター

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
製造オペレーターを即戦力として担っていただける方を期待しております。

【職務内容】
・主な担当業務は、製造現場のオペレーター業務になります。
現場にて生産計画達成に向けた『品質管理』、『工程改善』、『歩留り管理』活動の立案と推進を担当頂きます。関連部門と連携しながら幅広く対応いただきます。


【組織体制】
製造オペレーター(蒸着工程)には30名在籍しております。


【キャリアステップ】
まずは、ご経験や適性に応じて各業務を担当レベルで経験頂き、能力・スキル等を判断してステップアップいただきます。

勤務地 滋賀県草津市矢倉2丁目
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【兵庫/CMでお馴染みTMEIC】製造現場リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
事業拡大を実現する上で、もの作りの基盤となる製造現場のリーダ層の増強を図るため採用を開始しました。

【部署の現状と今後の方向性】
半導体のシリコンウエハーを製造する上で必須の装置であるMCZ装置(半導体シリコン単結晶引き上げ装置)用超電導マグネット(略称:MCZ)を製造しております。
MCZの品質/技術面等の高い評価を頂き、シリコンウエハーの世界トップクラスのシェアを占めるメーカ向けに、当社製MCZをほぼ独占供給しております。さらに、拡大中の中国市場向けの受注が増加しており、日本、台湾、韓国等の市場に加え、事業拡大を図っております。
現状、家電、車載、スマホ、データセンター向けなどの半導体が世界的に不足している背景からも、生産能力を超過した注文があり、活況な生産状況です。
世界的な半導体不足の解消に貢献し、企業の生産活動の停滞を解消、社会貢献するため、工場の生産基盤の強化、事業拡大を目指しております。

日本の半導体シリコン単結晶製造メーカは、世界シェアの半分以上を占めており、国内は既存顧客中心、海外は中国顧客を中心に台湾、韓国に顧客を拡大中。

【業務内容】
量産機種のMCZ装置(半導体シリコン単結晶引き上げ装置)用超電導マグネットの製造、品質、安全、工程、設備管理業務。
(超電導線による巻線、ステンレス・アルミ・鉄などの円筒容器の組立、液体ヘリウムを使用した極低温冷却作業、10tonを超える完成品の出荷作業などの製造業務の現場管理)

【業務の魅力】
設計・工作・企画・生産管理、品管部門と協調して業務に取り組みますので、もの作りに関する様々な幅広い経験を積むことができる。半導体不足の解消を通じて社会貢献として、やりがいを感じることができる。
・専用の生産工場を複数有している。事業の拡大局面のため、例えば新工場の立ち上げなど、貴重な経験を得るチャンスがある。
・上流から下流までの幅広い業務を経験できる。

勤務地 兵庫県赤穂市 天和
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生産管理統括業務≪生産管理本部:生産管理統括部≫【大阪本社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■国内や海外の機械関連製品(農機/建機/エンジン事業)の製造拠点・販売拠点と連携し、改善策を企画・推進する部門です。
■生産管理と冠していますが、製品や製造工程、品質のみならず、調達や物流、営業などの業務に関わる場面も多くあります。
■チームでの活動がメインです。国内外関係者との調整も多いです(工場生産管理部門/営業部門/調達部門/海外拠点生産管理部門/海外販社営業部門など)との調整も多い業務です。

※特定の生産ラインを管理担当する工場の生産管理課とは異なり、本社に勤務しながら、複数の製造拠点や販売拠点、他部門との調整・改善業務を推進する役目を担っています。そのため、より高いコミュニケーション力と想像力が求められます。

■主な役割は下記のとおりです。
1.クボタグループ(機械事業)全体のSCM改善企画
2.販売計画・生産計画の向上・自動化
3.クボタグループ(機械事業)全体の製販調整
4.上記実現するための環境整備企画
 
【具体的な仕事内容】
■関連部門(事業部/販売/製造/調達)をリードし、機械事業におけるグローバル視点でのSCM業務改革を実践していきます。
■グローバルな需給管理スキームの構築を行います。具体的には、海外販社の需要と各工場の供給のバランスを調整するための仕組み(業務プロセスとシステム)を構築する仕事です。
■業務面からクボタのグローバルSCMとしてのあるべき姿を検討し、新しい業務プロセスに落とし込む仕事がメインとなりますが、その業務プロセスを実現するためのシステムの要件を固め、外部ベンダーと協力してシステムを導入する仕事もあります。

【ポジションのやりがいや魅力】
■サプライチェーンの専門性を広く深く追求することができます。
■また、他の業種との接点が多いという業務上の特性から、多様なキャリア像を描きやすく、生産管理以外の領域へステップアップすることも可能です。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
■幅広い業務を担当するため、キャリアパスも多岐にわたります。
■SCMのエキスパートとして、海外販売拠点や海外の地域統括会社での活躍や、海外生産拠点での生産管理エキスパートとして活躍するなど、希望により変わって…

勤務地 大阪府大阪市浪速区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

需給管理業務≪生産管理本部:需給管理部≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
体制強化(増員)

【業務内容】
■生産計画の業務は、製品/拠点毎に担当制となっており、受注管理から生産管理、出荷管理まで担当製品供給に責任と裁量をもって取り組んでいただきます。
■SCM業務の標準化、高度化については、プロジェクト体制で他部門との協力しながらチームで業務を推進します。

【担当業務と役割】
■国内や海外の機械関連製品(農機/建機/エンジン事業)の製造拠点・販売拠点と連携し、改善策を企画、推進する部門です。
■生産管理と冠していますが、製品や製造工程、品質のみならず、調達や物流、営業などの業務に関わる場面も多くあります。
■特定の生産ラインを管理・担当する工場の生産管理課とは異なり、本社に勤務しながら、複数の製造拠点や販売拠点、他部門との調整・改善業務を推進する役目を担っています。そのため、より高いコミュニケーション力と想像力が求められます。

【具体的な仕事内容】
■国内農機の生産計画や在庫管理、需給調整などの生産管理業務、SCM強化改善に関わる諸業務を行います(日次や週次、月次での営業/生産拠点との生販調整業務、PSI管理業務、生産計画作成、日程変更業務、納期回答業務など)
■統合基幹システム導入のプロジェクトを推進。ERP(SAP)を活用しマスタ管理を中心としたSCM業務の標準化を推進すると共に、先進IT技術を導入し生産計画の自働立案などSCM業務の高度化推進をリードします。

【ポジションのやりがいや魅力】
■サプライチェーンの専門性を広く深く追求することができます。
■また、他の業種との接点が多いという業務上の特性から、多様なキャリア像を描きやすく、生産管理以外の領域へステップアップすることも可能です。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
■幅広い業務を担当するため、キャリアパスも多岐にわたります。
■SCMのエキスパートとして、海外販売拠点や海外の地域統括会社での活躍や、海外生産拠点での活躍など、希望により変わってきます。

【配属先部署の現在の役割・ミッション】
■本部ミッション:お客様が必要とするものと情報を、必要な時に、最高の品質でお届けできる、業界で最も信頼されるサプライチェーンを実現する。
■部門…

勤務地 大阪府大阪市浪速区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

給湯(エコキュート)事業のPSI策定統括※責任者候補※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・給湯(エコキュート)事業におけるPSI計画策定、およびその実績把握、改善計画策定、実行見届けという課員のPDCAサイクルの推進に対する指導・協働
・ルーティンワークの業務効率化
・商品供給と在庫適正化を達成し得るサプライチェーン全体の業務改革の推進

【具体的な仕事内容】
・滋賀県草津工場生産のエコキュートのPSI策定統括(責任者)
・マーケティング部門や製造部門との「円滑なつなぎ役」として、確実にお客様に商品をお届けするために、各週の販売台数予測から、最適なP(生産台数)/S(出荷台数)/I(在庫台数)の計画を立て得る仕組づくり(基準在庫設計や工場の制約条件整備など)や、販売台数予測が変化した場合にも迅速に対応し得る構え/体制づくり
・お客様に満足いただく/経営に貢献するという二面から、あるべき姿を描き、マーケティング部門や製造部門を巻き込んだ改善活動

【配属部門】水ソリューションズBU 事業企画部 事業推進課
【勤務形態】リモートワーク可

【事業企画部のミッション】
ヒートポンプ温水・給湯技術及び水浄化・軟水化技術でエネルギー・水質・環境問題解決に貢献することを社会的役割と位置づけ、事業の成長戦略構築、ガバナンス運営、その他ISP・原価戦略等の事業推進を図ることが私たちのミッションです。

【事業推進課のミッション】
生産から販売までの商品の流れの情報を一元的に管理、そのコントロールをすることで、お客様が要望するタイミングで商品をお届けすることが事業推進課のミッションです。

【募集背景】
日本においても脱炭素の流れが加速しつつあり、その中で給湯(エコキュート)事業が果たす役割は大変大きくなりつつあります。また、日本にとどまらず、給湯をヒートポンプで行うことはグローバルで注目されており、事業の拡大が期待できます。この事業拡大に伴い、商品供給と在庫適正化を高度に統制できる人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・PSIにより、足元の事業収支が決まります。足元の経営に携わっている実感を得ることができます。
・日本を代表する企業で、環境に貢献する商品である「エコキュート」の事業拡大に貢献することは、ご自身も誇りを持てることであると思いま…

勤務地 滋賀県草津市野路東2丁目
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

太陽工業株式会社

品質保証【東京/大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
大型膜構造物の製造・建設を請け負う企業で製品製造・建設現場での品質管理を担当していただきます。ISO上の品質監査や、完成品の品質保証に関わる業務も担当していただきます。

【組織構成】品質安全管理本部 品質保証室
本部長(1名)+メンバー(6名)※兼務含む

【ミッション】
新事業および製品開発における品質保証体制の確立、既存製品の品質の確保と向上及び品質マネジメントシステム(QMS)の強化

【募集背景】
品質保証部門の業務領域拡大。膜構造物はもとより、建築一式の品質管理業務を行う必要が出てきたため。

【社風】
■裁量を持ち業務に取り組める環境です。
後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。
面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。

◎太陽工業社の魅力◎
万博のパビリオンにも多く関わっております。
大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!
社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。
また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。

【代表的な膜構造建築物】
東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等

勤務地 大阪府大阪市淀川区木川東4
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本板硝子株式会社

薄板製造部製造課(製造技術、生産管理)【京都】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行う板状ガラス生産(フロートガラス製造)の業務に携わっていただきます。
24時間操業の中心を担う三交替職場のメンバーと連携し、製造スタッフとして生産管理、改善、保全を行います。

【募集背景】
弊社内の数ある板ガラス生産設備の中でも薄板に特化した薄板製造部は、ディスプレイ用を中心に様々な情報電子分野のビジネスに関わっています。
変化が激しいマーケットの中で事業価値を高めるためには既存事業の変化に追従するだけでなく、新規ニーズの開拓も積極的に行っていく必要があります。
既存の技術にとらわれない柔軟な思考をもってラインに変革を与える人材を必要としており、このポジションを強化することを狙い新規採用を行います。

【キャリアイメージ】
まずはOJTを中心としてフロートガラス製造の経験・関連知識を習得していただきます。
徐々に職務範囲を拡大し、最終的にはフロートガラス製造工程の全体をマネージメント出来る人材を目指していただきます。

転勤:可能性あるが当面なし

勤務地 京都府舞鶴市字大波下小字浜田255番地
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【和歌山/社宅有】技術系総合職(オープンポジション)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/冷熱システム製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループ総売上の20%を占める「冷熱システム製作所」では、
コロナ禍や環境問題もあって注目されている空調システムを中心とした注力事業を担っています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/wakayama/report.html

【採用背景】
昨今の環境問題への意識の高まりもあり、空調・低温市場は今後もグローバルで成長していくことが想定されています。
当社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の更なる事業発展に向け、私たちとともに業務に取り組んでいただける方を募集いたします。
※ご経験を考慮してオープンポジションでの募集となります

【業務内容】
業務用空調・冷熱事業を担う冷熱システム製作所にて、設計・開発・生産技術・品質管理等の業務をお任せします。
ご担当いただく業務は、ご経験等に合わせて適切なポジションを提案させていただきます。

※お任せする業務内容(例)
■業務用空調機の開発設計
■圧縮機および圧縮機用モータの開発設計
■製造企画業務(空調機の生産ライン効率化に向けた企画・推進)
■業務用圧縮機の生産技術開発・製造企画
■業務用空調機の製造に関わる技術開発・生産設計・生産ライン立上げ
■スクロール圧縮機の品質管理

【事業の魅力】
昨今の環境問題への意識の高まりもあり、空調・低温市場は今後もグローバルで成長していくことが想定されるため、当社は本事業を重要事業と位置づけ2025年度には11,000億円以上まで売上を伸ばせるよう取り組んでいます。(2020年度売上高8,100億円から約1.4倍)
このような右肩上がりの重要事業に携われる魅力があります。
また、世界中のインフラを空調機器から発展させるだけでなく、地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できます。

【勤務地】
■和歌山県和歌山市手平六丁目5番66号
※社宅あり

勤務地 和歌山県和歌山市手平6丁目5番66号
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【神戸/CMでお馴染みTMEIC】UPSの品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署の現状と今後の方向性】
通信の高速化により、IT業界や通信業界でのデータ取扱い量は更に増加し、大型のデータセンターへの設備投資が活発で、その設備増強に伴う電源設備としての無停電電源の需要が高まっている。
また、IT・通信業界の活況を支える半導体需要も堅調であり、半導体メーカにおいても、設備の瞬低電対策装置への設備投資も盛んに行われている。
無停電電源や瞬低補償装置などのUPS事業は今後も更に拡大する見込みであり、当社としても事業拡大を目指す。

【担当製品・サービス・顧客の業務】
・担当/取扱い製品:無停電電源設備、瞬低補償装置等
・顧客 : 国内外半導体メーカ、通信・産業等のユーザ、一般ユーザ

【職務内容】
UPS(無停電電源装置)の試験、品質保証業務

【魅力】
安定した顧客基盤がある中で、顧客の本当のニーズに合わせてサービス提供ができ、やりがいを感じることができる。オーダメイドの仕様に対応できる柔軟性があり、御客の信頼を絶大に感受できます。

【働き方】
国内出張:担当業務によるが、3~4回/月程度の可能性あり。
海外出張:有り。インド、中国、アメリカ等/担当業務により期間は変動します。

【募集背景】
UPS事業は国内,国外とも需要の増加が見込まれ、品質保証体制増強のため

【組織構成】
パワーエレクトロニクスシステム事業部 UPS部 品質保証第一課
20代~60代(再雇用)まで幅広く在籍しており、キャリア入社の方も活躍されております。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用基幹デバイスの品質改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・将来的には、組織責任者としての役割を担って頂くことを期待します。
・主な担当業務は、顧客から不具合返却されたガスメータ用基幹デバイスの、『不具合の原因分析』、『対策/再発防止の、検討/実施』、『顧客への報告』になります。
・品質、技術、市場実績、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。弊社が業界最高峰の技術力と日本国内での実績に加え、品質対応力を武器に新市場/新顧客へ大きく事業拡大していくことを顧客からも期待されています。
・ガスメータは10~15年間使用されます。製品に不具合が起こった後の『守りの品質保証』だけではなく、10年後の品質管理の姿を想定し、事前に実現手段を製品に仕込んでおく『攻めの品質保証』も、これからの品質保証の重要な役割となってきます。

●具体的な仕事内容
・『不具合の原因分析』を行うにあたっては、電気/電子回路の知識が必要となります(電気回路図を見て、回路の電流/電圧が計算できるレベルがあれば問題ありません)。
・基幹デバイスとは、ガスメータの心臓部にあたる制御基板、遮断弁、圧力センサ、遠隔監視・制御を行う無線基板等、多岐にわたります。
・原因分析の結果、部品起因と判断した場合は、更に部品メーカーで詳細分析を行うことになります。自社工場での製造起因の不具合と判断した場合は、工程での詳細分析を行うことになります。
・製品に関する、使用部品/製造時の検査結果などは全数トレースできる仕組みになっています。その情報から不具合Lotの限定などリスクを最小化する管理も必要になる場合があります。
・顧客(海外も含む)とも強いつながりがあり、各顧客と定期的に品質会議を開催し、統計的に品質状況の報告を行います。また重大な不具合案件の場合は、顧客に対面して個別報告を行うこともあります。
・業務で習得した知識を生かし、QC検定などの国家資格を取得するメンバーも増えています。

●配属部門

スマートエネルギーシステム事業部 メータデバイス品質保証部カスタマー品質一課

勤務地 奈良県大和郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用超音波式流量計の品質改善(管理職候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・将来的には、組織責任者としての役割を担って頂くことを期待します。
・主な担当業務は、顧客から不具合返却された超音波式流量計の、『不具合の原因分析』、『対策/再発防止の、検討/実施』、『顧客への報告』になります。
・品質、技術、市場実績、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。弊社が業界最高峰の技術力と日本国内での実績に加え、品質対応力を武器に新市場/新顧客へ大きく事業拡大していくことを顧客からも期待されています。
・ガスメータは10~15年間使用されます。製品に不具合が起こった後の『守りの品質保証』だけではなく、10年後の品質管理の姿を想定し、事前に実現手段を製品に仕込んでおく『攻めの品質保証』も、これからの品質保証の重要な役割となってきます。
●具体的な仕事内容
・『不具合の原因分析』を行うにあたっては、電気/電子回路の知識が必要となります(電気回路図を見て、回路の電流/電圧が計算できるレベルがあれば問題ありません)。
・原因分析の結果、部品起因と判断した場合は、更に部品メーカーで詳細分析を行うことになります。自社工場での製造起因の不具合と判断した場合は、工程での詳細分析を行うことになります。
・製品に関する、使用部品/製造時の検査結果などは全数トレースできる仕組みになっています。その情報から不具合Lotの限定などリスクを最小化する管理も必要になる場合があります。
・顧客とも強いつながりがあり、各顧客と定期的に品質会議を開催し、統計的に品質状況の報告を行います。また重大な不具合案件の場合は、顧客に対面して個別報告を行うこともあります。
・業務で習得した知識を生かし、QC検定などの国家資格を取得するメンバーも増えています。
●配属部門

スマートエネルギーシステム事業部 メータデバイス品質保証部カスタマー品質二課

勤務地 奈良県大和郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用デバイスおよび無線機器の部品品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、部品品質状況の監視と仕入先の監査および指導
■将来的には、組織責任者として活躍頂くことも期待しています。

【具体的な仕事内容】
■日々の工程部品トラブル対応を処理して、仕入先に原因究明および原因対策を依頼し、仕入先から提出された報告書を見届ける
■仕入先監査(直近の部品トラブルの監査だけでなく、過去トラ含めて現場確認。会社のしくみや風土を改革させて、源流より品質保証を実践させる)
■品質管理の指導(モノづくりの思想である”優れた設計・良い部品・正しい作業”の観点から指導する)
■新部品採用監査(チェックシートを基に仕入先を評価する)

【メータデバイス品質保証部のミッション】
地球規模での環境問題に対応するため、脱炭素を実現すべく、グローバルで『天然ガス/水素』といったクリーンエネルギーへの転換が進んでいます。
クリーンエネルギーを正確に計量することで、安全/安心な脱炭素社会を実現したいという社会要請に対し、日本国内のガスメータで80%以上のシェアを保有する実績とノウハウを更に研ぎ澄まし、『品質』で応えるのが、私たちメータデバイス品質保証部のミッションです。

【部品品質課のミッション】
【サプライヤー管理係】ガスメータおよび無線用基幹デバイスの新部品から量産部品までの品質状況を監視する。 
■日々の部品トラブル対応や改善活動を確実に実践して、10年間不良にならない部品を奈良工場に供給し、お客様に応える”安心・安全な製品”を出荷する。
■奈良工場や仕入先が部品品質で困っていること、市場部品品質で困っていることなど、あらゆる情報を入手し、課題解決・撲滅に徹する。
■新部品仕入先監査で品質管理評価、定例品質や臨時監査で仕入先品質管理指導を行い、源流より品質保証を実践する。
【受入検査係】ガスメータおよび無線用基幹デバイスを生産に使用する部品が品質および化学物質に問題ないことを検査で確認する。
 通常受入検査、新部品検査、4M変更受入検査

【配属部門】

電材&くらしエネルギー事業部 環境エネルギーBU メータデバイスSBU メータデバイス品質保証部 部品品質課

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イシダ

【滋賀/栗東市】品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
当社製品の品質保証業務として、下記をご担当いただきます。

■新製品の検証業務
■既存製品の品質調査
■品質システムの改善活動

【残業時間】
月平均20時間程度

【会社魅力】
■京都に本社を持つ、日本を代表する計量機メーカーです。イシダといえば「計りのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めております。特に、アメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。計量包装業界において、国内では圧倒的にNo.1のシェア、世界ではNo.2に位置しており、特に主力製品となる組み合わせ計量機は世界シェア約75%を占めています。
■上場こそしていませんが、盤石な経営基盤を持ち、業績も堅調です。直近ではコロナ禍により感染症対策として食品個包装への意識が高まり、より安全で安心な食品提供を求められる中、より正確で衛生的に袋詰めができ、省人化にも貢献できるイシダ製品の需要が伸びており、今後のニーズも高く見通しが非常に明るい企業です。

勤務地 滋賀県栗東市下鈎959-1
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン株式会社

品質保証【本社/京都】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にて品質保証をお任せ致します。

【具体的に】
コンデンサおよび、回路製品にかかわる品質保証全般をお任せします。
各工場の品質マネジメントシステム構築をする本社品質となります。
品質改善活動/QMS対応/生産プロセス検討・歩留まり改善/ISO関連業務等をお任せいたします。

ご経験に応じて、スタッフレベルから管理職まで幅広く募集をしております

【おすすめポイント】
東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。
社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。
弊社から約35名の入社実績もあり、長く働ける環境の企業様です。

勤務地 京都府京都市中京区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

【日清ヨーク】製造スタッフ/幹部候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【予定業務】
事業拡大を図る中で新工場・ライン立上げを予定しており、新工場および既存工場の幹部候補として携わっていただきたいと考えております

■工場における製造管理 等
(乳酸菌飲料およびドリンクヨーグルト製造全般)
・新製品のリニューアル時の作り方と生産への落とし込み
・設備投資関係の取りまとめ
・若手スタッフの教育、管理、サポート
・トラブル対応及び判断と再発防止に向けた工場全体への仕組みづくり(防虫防鼠等)
・生産性向上のための運用確立、生産確保
・省人化への取り組み
・業務委託先の監査・指導(今後発生が予想される)

■工場マネジメント業務 ※ご経験により実施いただく業務
 ・労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、人材育成 等

【組織構成】
■工場長⇒工場長代理⇒課長⇒マネージャー(ライン長)⇒従業員
■関西工場は50人規模、関東工場は100人規模です。

【期待役割】
短期:投資案件である新工場・新ライン立上げの実施、工場運営への参画
長期:ヨーク社製造幹部としての活躍

※本ポジションは日清ヨーク社へ出向いただきます。

勤務地 兵庫県西脇市鹿野町
給与 年収:700万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

計測器管理・校正業務【姫路製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
国家標準にトレースされたシステムと完備された各種標準器類を用いて、所内の多種多様な電気・機械計測器の校正・精度管理を担う業務

<具体的には>
(1)計測システム開発【検査自動化プログラミング】
(2)計測器校正サービス【計測器の校正サービスの技術者】

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。
・VBA

【業務の魅力】
計器の校正業務は、様々な計測機器の知識や国際規格の知識も必要としており、新たな分野での技術・技能が求められており、様々なところから期待され、達成したときには貢献したことが実感できる職種です。更に計測機器の知識を保有することで開発設備・検査方法等への参画も可能となり、日常業務の遂行が自己の技術幅(レベル)を向上させることに繋がっている職種となります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
計測器管理・校正業務は、試験所/校正機関を認定する国際機関が認定した試験所/校正機関の校正証明書が有効となり、企業間の契約や品質認証を維持するためには今後も必要となる重要な業務となります。
事業を発展させるために新たな手法も取り入れ、チームを先導できるリーダーシップがある人材を募集します。

【組織のミッション】
(事業本部)車載製品事業の維持/拡大
(部)同社車載製品の品質保証及び、保証のための品質管理の運営
(課)同社車載用製品の計測系に関する評価業務及び計測機器管理に関する事項
【課題】車載製品事業は電動化への急速なシフトに伴い、事業環境(当たり前と定義される事)が急激に変化しており同社においても変革に追従できる組織化を進める事が各組織レベルにおいての喫緊の課題となっています。

【事業/製品の強み】
計器の校正業務は、より高い品質を求めるためには必須業種であるが、全国的に技術力も保持した人材が不足している傾向にあり、三菱電機内(関連会社含む)でも技術低下が懸念される中、自所では技術の継承ができており、今後色々なところからの相談等による自主事業として期待さ…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載用燃料供給系部品製造の製造管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・当該製造ラインの管理スタッフを担っていただきます。

<具体的には>
・IATF16949要求事項、顧客要求事項に準じた生産体制の構築および維持管理、生産運営に必要な備品、消耗品の手配および管理、製造設備の維持管理。

【業務の魅力】
・製造工程の効率改善、製品の品質向上、働きやすい職場づくり等、自身の経験やアイデアを活かし、様々な改善に取り組むことができる。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
・同社が製造している車載用の燃料ポンプは国内二輪メーカの中・大型二輪についてシェアが高い。中・大型二輪は趣味嗜好性が高く、今後も内燃機関は続く見込みで、需要も増加傾向にある。今後の事業規模を見据え、製造管理スタッフを増員する。

【組織のミッション】
・幅広い要素技術と製品開発力及び高度なモノ作り技術を生かした車載用電装部品の供給。
主に二輪・特機メーカー向けのECU、点火装置、電子制御燃料供給系部品の供給。
電動オイルポンプ、燃料ポンプ及びインジェクターの量産。

【事業/製品の強み】
・国内二輪向けの中大型用燃料ポンプでは国内シェアNo.1となります。

【職場環境】
(1)出張:必要に応じてあります。
(2)転勤可能性と想定移動先:転勤の可能性は極めて低い予定です。
(3)リモートワーク:可 (週1~3日程度利用可能/個人による)

【想定される時間外勤務】
年間平均:約20~30時間/月
繁忙期:約40時間/月

【キャリアステップイメージ】
製造管理スタッフのリーダー的存在、係長補佐

自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

電動化モータ全般の品質管理【姫路製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
電動化モータの開発・量産における製品/プロセスの検証・改善等の品質管理業務
・巻線、溶接、圧入、切削加工、着磁などの工法で必要となる工程管理・保証方法の確立
・品質データ分析、品質改善活動の推進、監査・不具合対応などの顧客対応業務

<具体的には>
・2025年3月から量産開始に向けた新製品の開発/量産化プロジェクトの製品・プロセス検証と分析、保証工程の確立
・量産品の品質維持と改善活動の推進(工程内データ分析、製品検査、不具合改善業務)
・DX、AI、RPA(業務の自動化)などの技術を使った業務効率の改善

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・主に国内顧客に対応した職務であり日本語での業務となりますが、海外生産拠点、顧客海外工場との業務も含まれておりますので、英語での資料作成/業務いただく場合もあります。(業務で使用する用語は就業後の研修等でも習得可能です)
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。

【業務の魅力】
大変革時代を迎えた自動車業界における電動化事業は必要不可欠なビジネスであり、同社にはモータ・インバータのシステムで対応できる技術力があります。技術者として新しい事にチャレンジしたい、今まで培った知識・経験を活かして社会貢献したいという方はやりがいを感じて活躍してもらえる事業です。
また品質管理は様々な技術を持った方と協力して働く職種となりますので、日常業務の遂行が自己の技術幅(レベル)を向上させることに繋がっている職種となります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
電動化モータは姫路製作所の将来を担う製品であり、既存事業の体制強化、新規事業の獲得と今後の収益力向上に向けて業務改革を伴う品質管理強化が必須となっており、DX化を用いた業務改革、効率改善にチャレンジできる人材を募集します。

【組織のミッション】
(事業本部)電動化モータ事業の収益性改善と成長性のある新規受注獲得
(部)電動化モータの品質保証及び、保証のための品質管理の運営
(課)電動化モータの品質保証及び、保証のため…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

ADAS(先進運転支援システム)関連製品の生産計画策定

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今さらにADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。その中で、さらにADAS製品に対する生産活動を強化すべく、生産場所、営業と連携して生産計画を策定業務に従事する人員を募集します。

●組織のミッション
テクノロジーとものづくり力を武器として挑戦を続け、自動車機器からモビリティサービスへ事業を拡げると共に、他事本連携による全社貢献を拡大する。それぞれの分野でのトップグループとなり、それぞれが世の中から必要とされる製作所を目指す。そのなかで、倫理遵法に則り、客先の要求に対して安定した供給ができるように、スムーズな生産を遂行する。そのための生産計画、並びに、その計画に基づく納期通りの部品サプライヤーへの調達フォローを行う。

●業務内容
ADAS(先進運転支援システム)関連製品の生産計画策定業務

≪具体的には≫
ADAS(先進運転支援システム)関連の生産調整業務で、営業部門、生産部門、資材部門と連携して生産を計画する業務です。
大変革をむかえると言われている自動車業界において、営業部門からの要求を通じて、自動車メーカーの世界情勢を感じながら自己のスキルアップを期待できます。工程課で5年程度、生産計画業務を主担当として業務遂行し知見を深めていただきます。その後、複数の生産調整業務に関わる工程管理部門として取り纏めるリーダとして活躍いただきたいと考えています。

●使用言語、環境、ツール、資格等
生産計画業務に使用する同社独自のシステムで業務を行います。それに対する製品知識やシステムの使い方についてはOJTにて教育いたします。使用言語は基本日本語ですが、海外拠点とのコミュニケーションは英語で行います(特にメール、teamsチャット)。

●業務の魅力
今まで培われた経験を生かして、ADAS…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

228 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人