会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

627 件中 481 〜 510 件を表示

三菱電機株式会社

【尼崎市】高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの機械設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レーダ、電子戦、衛星通信システム等の防衛・宇宙・社会インフラに使用されるシステムのフロントエンドで使用される高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計および量産設計が中心です。※高周波モジュール製品は日本初の海外防衛製品輸出に成功したシステムにも関連しており、システムのみならずデバイス/モジュールレベルでの海外進出を目指しています。

●具体的には

1)防衛・宇宙・社会インフラ向けレーダー・電子戦・衛星通信システム搭載用半導体を用いた高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計業務
・機械設計、構造設計、熱設計

2)プロジェクト管理(上記製品の技術提案、仕様調整、Q・C・D管理)
・プロジェクトの推進、社内外調整及び製品のQ(品質)・C(コスト)・D(計画)管理
・関係会社の進捗・工程管理

●使用言語、環境、ツール、資格等
・2D-CAD、3D-CAD
・ANSYS

●業務の魅力
防衛省向けレーダや当所宇宙事業など様々な製品におけるコア技術に携わることができ、日本の防衛・宇宙事業に貢献することができます。
また、製品開発段階では自らの手で設計、試作、評価を行うことができ、モノ作りが好きな人にはぴったりな職場です。

●製品やサービスの強み
・防衛レーダ用APAA(Active Phased Array Antenna)向けとして、GaNトランジスタを搭載したマイクロ波送受信モジュールの量産化を世界で初めて実現しました。
・同分野における国内トップメーカーとして、半導体から各種システムまで最先端の技術に携わることができます。

●職場環境
・残業時間:30~45時間/月
・転勤有無:転勤はほぼありません。(本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテーションの可能性は有)
・リモートワーク:可能。在宅勤務可能。※ただしプロジェクトのフェーズによって実施可能頻度は変動。

●採用背景
昨今の世界情勢やそれに伴う防衛予算増に伴い、開発設計案件および生産規模の増加が見込まれています。加えて、民需向けのマイクロ波加熱などの新たな技術分野にも挑戦していることから、体制強化のため、エンジニアを広く募集しています。

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

IDEC株式会社

生産管理(係長ポジション)/工業用スイッチのトップ企業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社の生産管理業務をお任せいたします。ご入社直後はまずは製品などに慣れていただき
その後部門を引っ張るマネージャーを担っていただくことを期待しております。
・生産計画の立案/計画遂行
・進捗把握
・業務に関わる納期管理
・外注管理(外注折衝)
・在庫管理と在庫高の分析と抑制
・原価管理、コストダウン
・リードタイムの短縮 
・部下マネジメントや各工場関係者との連携 など

【期待する役割】
・製造拠点の管理(生産・販売・在庫の見通/実績、拠点とのコミュニケーション)
・オペレーション革新への参画(他社、他業種での経験や知識の融合)
・10万品目のIDEC製品を滞りなく作るため現場との連携
・マネジメントを通じてIDECの生産を更に推進

【具体的な仕事内容】
月次:営業からの販売見通しをインプットとして、生産・販売・在庫計画を立案し、必要なリソースの準備。
日次:受注に対するデリバリー回答と関連部門との計画調整、生産進捗確認ならびに出荷指示。

【ミッション】
計画の立案と実行、必要なリソースの準備、関連部門との折衝調整等によって、遅滞ない供給と高いサービスで顧客満足度を向上させ、製品価値のみならず、我々のオペレーションによって世界中にIDECファンを増やしていくことが、我々の最終目標です。
各関連部署と連携して、お客様の要望納期通りの供給実現が生産管理課のミッションです。営業部門からの販売情報を元に生産計画を立案し、受注に対する納期回答と生産進捗の確認などを担当します。本社・社外などと連携したオペレーション改革にも注力をしています。

【本ポジションの魅力】
・社内外の様々な部門や拠点との交流を通じて、オペレーションや商品に対する知識・経験を得ることが出来ます。
・関連部門との調整や折衝を通じて、対人折衝力が養われます。
・組織の風通しも良いため、上位視点に触れる機会が多く、事業を俯瞰する力が養われます。
【職場の雰囲気】
職場構成:10名前後
・フラットな環境でなんでも聞き合える風土です。
・助け合いの精神が根付いており、状況に応じて得意分野を分担しながら業務を進めております。
【キャリアパス】
まずは現在のマネージャーの下で業務にあたっていただきます…

勤務地 兵庫県加東市河高字黒石
給与 年収:600万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生機の製品設計【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
本社 オゾン事業室半導体グループ技術ユニットにてオゾン発生機やオゾン水製造装置の製品設計業務をお任せします。

【担当業務】
半導体製造工程向け製品設計
 □製品仕様書作成
 □図面審査
 □検査法案や取扱説明書の作成
 □納入製品の客先対応(改造、トラブル)

【オゾン発生機とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【配属部署】
オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

【採用を開始した部門のご状況】
エレクトロニクス分野用途のオゾン製品市場において、同社への引き合いが増加しています。この機会に即戦力となる設計人員を増加しシェアアップを図りたいと考えています。

【製品設計における募集背景】
同社では顧客からの個別要求に応えるために顧客毎に技術担当をおいています。オゾン製品の引き合いが増加している中、新規顧客や従来顧客からの新たな製品の受注獲得に向けて即戦力となる人員を応募します。

【所属課】
オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社酉島製作所

機械設計【大阪】≪東証プライム上場≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて機械設計業務をお任せ致します。

【具体的には…】
■バイオマス発電所や火力発電所、排水機場、海水淡水化プラントに使われているポンプの設計をお任せ致します。
■技術的な設計・顧客への承認図面の作成・製作用の図面の手配の業務を担っていただきます。

【募集背景】
■受注増に伴う増員。

【同社のポンプについて】
■当社の取り扱うポンプは種類が多く、「汎用渦巻ポンプ」や「超大型立軸ポンプ」「高温高圧ポンプ」などバラエティに富んだポンプ設計に取り組んでいただけます。

勤務地 大阪府高槻市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

車載ディスプレイの要素技術開発(LCD、OLED)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
IVI、CID、RSE製品に搭載される表示デバイス(LCD/OLED)の開発をご担当いただきます。

■業務詳細
表示デバイスの設計業務
・LCD/OLEDの量産開発やそれに付随する要素技術開発に対する設計担当。
・仕入先設計に入り込み先行要素開発を実施。
・社内関係者と課題対応を協議・調整しながら開発を推進する。

ディスプレイのデバイスや機能を自動車メーカーへ提案し、自動車メーカーとともに商品をエンドユーザーへ届けています。その為、設計のみではなく、顧客や関連部門など多くの関係者と連携しながら開発を進めています。

*IVI:In Vehicle Infotainment
CID:Center Information Display
RSE:Rear Seat Entertainment

■当ポジションのMission
『CID、IVI、RSEのデバイスや機能を自動車メーカーへ提案し、自動車メーカーとともに商品をエンドユーザーへ届ける』ことが弊社の役割であり、デザインも含めて魅力的な製品を作ることをMissionとしています。

■当ポジションの魅力
・製品が具体的で、社会にインパクトを与えられる醍醐味があります。
 自身が携わった製品が、世界を代表する自動車メーカーの車にも搭載され、世の中に製品として出回る為、
やりがいを感じやすいです。
・開発に関わる多くの人や他分野の技術、製品開発を実感して頂けます。
 社内外で多くの関係者と関わり仕事を進めていくため、受け身ではなく、自発的に仕事を進めることができる
メンバーが多く在籍しています。今回入社いただいた方には、ゆくゆくはリーダー業務もお任せする予定です。
・新製品開発の面白さ、既存技術改良の達成感を味わえます。

■採用背景:
CI事業本部では、次世代ディスプレイに付加する新技術開発を行い、拡販に向けた取組を実施しています。
BEV車両※の増加にともないディスプレイも大型化、複数化が予想されます。
そのため他社に先んじた開発をすべく23年度より組織体制を見直し、開発体制強化のための
募集になります。
要素技術部門でご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。
※BEV車両:Battery Ele…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

高級自動車向けオーディオアンプのソフトウェア開発(組込設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車室内においてオーディオの高音質化要求や、自動車の各機器との連携制御等に向けて下記業務をご担当いただきます。

■業務内容
・オーディオアンプのソフトウェア組込み開発
C言語及びアセンブリ言語を用いた電源制御、通信制御、DSP制御、ミドルウェア部のソフトウェア組込み設計を担当 
※要求分析から結合評価のソフトウェア設計を主に担当
・プロジェクトマネージメント
当該プロジェクトにおけるソフトウェア開発担当
(入社時はリーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度によりソフトウェア主設計者として担当)

オーディオや自動車に興味ある方は、やりがいのある職種、業務内容となります。
興味のある方は是非ご応募ください。

■採用背景:
自動車業界は100年に一度の大転換期を迎え、車の電動化、自動化により車室内の快適性ニーズは益々高まっています。
当社では自動車メーカー向けサウンドシステムを長年に渡り供給し、『音』で車の快適性、魅力向上に貢献してきました。
当部門が目標としている「サウンドビジネス拡大」としてオーディオパワーアンプ開発を行っています。
今後、搭載車両増、生産数量増も見込まれており、拡大分野となっています。
パワーアンプは単に音を増幅するだけの製品ではなく、車両システムの中で音制御やより良い音作りを行っています。
また、電源制御、DSP制御や通信制御(MOST)、システムとしてもモード管理等も必要となっており、
ソフト開発も複雑かつ高機能化しているため、組込設計者を募集します。

■配属部署:
CI事業本部 IVI技術二部 第二技術室 への配属となります。
配属課でソフト開発を担当しているのは、計6名で40代のリーダー以下、20~50代まで
様々な年代の社員が、コミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。

■働き方について:
残業時間は月平均20時間程度になります。(繁忙期は30~40時間程度)
基本は週1日以上の出社業務が必要ですが、在宅で業務ができる場合はテレワーク業務も可能です。
担当部門にもよりますが、半年に1回程の国内出張がございます。(1回の出張は2日~3日程度)

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

【神戸】電波認証の法規調査および認可取得

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社製品が車両に装着され輸入される国の電波認証の法規調査および認可取得を担当いただきます。

■業務内容
(1)電波認証の法規調査
車両が輸入される国の電波関連の法規調査。
(2)電波認証の認可取得
認証会社を経由して、各国の電波認証の認可取得に必要な申請書類の作成など。
(3)顧客(車両メーカ)提出資料の作成
顧客から提出される車両輸入国情報をもとに、輸入される国での電波認証要否判断、認可取得スケジュールなどの帳票作成(要否判断はシステム、または認証会社との打合せで実施)

製品法規:環境保全・安全確保等の目的で国が法律に基づいて製品に対して定める基準
法規遵守をしなければ製品が世に出せません。そのため製品開発で非常に重要な業務となっており、やりがいのある職種です。ゆくゆくはリーダー業務をお任せ予定です。

■当ポジションのMission
全社の品質基盤の強化を図るため、全社横串での品質問題の未然防止活動の企画・推進する。
・製品法規の適合推進のため、法規調査から認証取得までの確実な実行。
・全社への法規遵守マインドの醸成推進。

■採用背景:
昨今の新興国での電波関連の法規の制定および改定が増加。当社製品も各国からの電波関連の認可取得が必要となっております。そのため当社製品が車両に装着されて輸入される国の電波関連の法規調査および認可取得を行うため、今後の当社法規部門のリーダーとしてご活躍頂ける人材のご応募をお待ちしております。

■配属部署:
品質保証本部 品質管理部 法規管理室 電波認証課
法規管理室は企画課、電波認証課、安全認証課の3課に分かれており、今回は電波認証課への配属となります。
電波認証課は、20代1名、30代2名、40代1名、50代2名、60代3名で構成されており、幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。


■働き方について:
残業時間は月平均20時間程度になります。
リモートワーク体制も整っており、週2~3日程度の出社頻度です。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】ポジションサーチ(業界未経験歓迎)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■系統変電システム製作所について
当社の系統変電システム製作所は、80年以上の開発の歴史を誇り、主な開発製品としては、当社がトップクラスのシェアを持つガス絶縁開閉装置(GIS)、大容量外鉄形変圧器や内鉄形中小容量変圧器、電力系統保護・制御・監視システムなどがあります。

世界中から高い信頼を得ている日本の電力系統メーカーとして、当社の技術力は海外でも高く評価されており、各国で多くの製品が運用されています。
※同製作所は72kV~1,100kVに至る各国系統電圧に対応した変電機器をフルラインアップしており、これまで培ってきたノウハウと高度な技術力を活かし、海外では大規模変電所フルターンキー工事を手掛けるほか、世界的な電力需要の伸長に対応した海外関連会社との生産連携も積極的に推進し、グローバルな生産体制を構築しています。

現代社会において、電気は欠かすことのできないライフラインでございます。
系統変電システム製作所は豊富な技術で、電力の品質と地球環境への配慮、また経済など多様化する様々なニーズを実現し、明日の電力インフラを創造しています。

●応募後の流れ
ご提出いただいた書類をもとに、系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。
※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を
させていただきます。
※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。

これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。
ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。

●業務内容
系統変電システム製作所では現在、「変電機器、システムの設計/開発/品質保証」「プラントエンジニアリング」「工事計画」等、幅広く人材をお探ししております。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
詳細な職種については下記URLをご参照いただければと思います。

★系統変電システム製作所 職種紹介★
https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?rand…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

【長岡京】モーションコントロール製品の制御/回路設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■当部門では減速機、直線作動機などモーションコントロール製品の設計開発を行っています。搬送装置や製造装置など一般産業向けやインフラ整備向けに独自の制御機能や小型化を図ったモーターや周辺システムを開発、納入しています。今後はセンシングやデータ分析など通信要素を取り入れた新機能の開発や新製品ラインナップの拡充を行い、事業の柱にしたいと考えています。

■DCブラシレスハイポイドモートル、小型ギヤモータIoT仕様、ショックモニタなどの(1)電気回路設計あるいは、
(2)組み込み制御設計、(3)製品開発プロジェクトマネジメントのいずれかをご希望を考慮し、ご担当いただきます。

【(1)・(2):開発】
商品企画部や営業部からニーズを把握し、商品コンセプト立案、仕様検討、設計、試作・評価、量産化まで一貫して携わっていただきます。開発期間は約2~3年、1製品2~3名のチームで開発を行い、お客様への提案や展示会への出展などもあります。
<使用ツール>C、C#、HTML+CSS、Pythonなど
<開発環境>Renesas CS+,VS Code, VisualStudioなど

【(3):製品開発プロジェクトマネジメント】
各開発プロジェクトにおける開発工程管理や設計・品質プロセス管理、成立性確認など開発ゲート管理をご担当いただきます。また、設計プロセスや設計品質向上、業務効率化に向けた標準化推進、若手メンバーへの育成指導もご担当いただきます。

【やりがい・魅力】
・新たな付加価値をつけるための制御機能を企画し、開発から製品化まで携わり、大きな達成感を得られます。
・AIや機械学習、センシング、データ処理など新たな技術領域も取り入れ、開発する方針のため、技術者としてのスキル向上が可能です。
・部内はブレストを行い、そこで発案された機能が実際に開発テーマのひとつになるなど、積極的にチャレンジしていける環境があります。

勤務地 京都府京都府長岡京市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

第一稀元素化学工業株式会社

品質保証(品質監査等)【大阪勤務】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
品質保証部に所属し以下の業務をお任せ致します。
■顧客の品質監査対応:
各部門の社内対応者を取りまとめ、当社の品質システム、品質活動を顧客に説明。顧客からの改善指摘の正当性を精査し、品質システムの改善に繋げる。
■原材料の供給元、外注先への品質監査:
供給者(海外供給者を含む)、外注先の品質システム、品質活動の監査を実施する。
改善指摘することで不適合・不具合を予防する。
■内部監査の立ち合い:
内部監査室と同行し、各拠点(今後、海外拠点も含まれる可能性有り)、各部門の内部品質監査を実施する。改善指摘することで、品質活動の改善に繋げる。
■その他、ISO9001に関わる業務など:
審査員からの改善指摘の正当性、有効性を精査し、当社の品質システムの改善に繋げ
その他、通常業務としてISO9001の推進、規程・仕様書の作成、改訂、不適合発生時の顧客説明・製品出荷前の認定等

【部署構成】8名(管理職含む/20代1名、30代1名、40代2名、50代以上4名)
【募集背景】将来的な定年退職および組織強化に向けた増員募集
【残業時間】10時間程度

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社キーエンス

商品評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【評価開発グループ】
約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のハードウェアの品質評価を担当します。開発部門・マーケティング部門・生産部門と協調しながら、開発・製造コストと品質のバランスが取れた商品の実現を目指します。

*業務詳細
FAセンサをはじめ、精密測定機器、顕微鏡、画像処理機器、PLCなどキーエンスの
全ての機種の品質判断を担当します。
新商品の評価業務(信頼性評価業務や解析業務など)がメインの業務となりますが、
専門性を活かして、開発・生産部門の技術相談にのり、問題が発生した際は解決へ
向けて一緒に取り組みます。
そのための情報収集や技術力アップにも取り組みます。

【やりがい】
初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、販売支援といった商品のライフサイクル
すべてに関与できます。
すべての自社商品の技術課題に対応するため、スキルの幅が広がります。
さまざまな相談がくるため、解決することの喜びや、日々新しい情報に触れること
での自己成長を感じられます。

【キャリアパス】
・品質面から発売可否判断を行う責任者を目指します。

【メッセージ】
・他社にはあまりないタイプの職種になり、色々なことにチャレンジができます。
・商品のライフサイクル全体(企画→開発→生産→販売→修理)に関わりたい方には
 やりがいのある仕事です。
・自由に意見が言いやすく、主体性が発揮できる職場です。
・何事にも責任感を持って前向きに取り組み、新しいスキル・知識を取り込みながら
 自ら成長し続けたい方の応募をお待ちしています。

勤務地 大阪府大阪市東淀川区
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MonotaRO

プライベートブランドの品質保証業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
本ポジションでは、PB(プライベートブランド)商品の品質管理業務をお任せします。
PB商品を販売するために必要な内容をエビデンスとして揃え、適切な管理体制、法遵守の確保を主業務として管理いただきます。

PB商品の開発において、「品質を維持しながらリーズナブルな価格で提供すること」がミッションであり、品質保証は更なる顧客の信頼獲得・ブランド力の向上のためにも重要な位置付けを持ちます。
これまでのご経験を活かして、安定した品質管理体制の構築に貢献いただけることを期待しています。

【主な業務内容】
・記録書類の照査に関する品質保証システム(QMS)の構築・維持
・エビデンス管理業務(記録確認、文書類の確認業務、文書の改訂業務など)
・行政当局等へ提出する書類の取り纏めす

【組織構成】5名
グループ長1名(男性)、メンバー4名 (女性2名、男性2名)
▼ブログにグループ長の方が掲載されています。
https://note.com/monotaro_note/n/n57a7b6503763

※テレワーク可能・直行直帰可能
※社宅制度など各種手当も充実しています


▼参考コンテンツ・動画はこちら
note記事(1):プライベートブランド商品のブランド価値を高める。モノタロウの品質保証グループ発足の裏側。
https://note.com/monotaro_note/n/n57a7b6503763
note記事(2):10年売れ続けるロングセラー商品を生み出す、モノタロウのプライベートブランドの秘訣
https://note.com/monotaro_note/n/nf0faa6900d0b
note記事(3):商品部門長に聞く。商品点数は100万点から1900万点に成長、売上は10倍に。この10年の変遷とこれからの未来とは。
https://note.com/monotaro_note/n/n5a6ff3566ff0
note記事(4):「この商品が、初めて売れた、、、!」とサプライヤーが驚く。数十年に一度しか売れない超ニッチな部品まで、ロングテールも大事にするバイヤーの仕事
note記事(5):食品メーカーで商品企画を行っていた私が思う、モノタロウのデータドリブンな商…

勤務地 大阪府大阪市北区梅田3-2-2
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社キーエンス

新商品量産立上げ【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
世界初、業界初が7割を占める 精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、
FAセンサ等を取り扱っています。それら新商品を量産するための工程設計、作業設計、設備設計、部品の量産立上、製造委託先での基板実装、組立、調整、検査、梱包までの一連の生産工程の立上に責任を持ちます。
弊社はファブレスですが、重要な量産技術は社内に保持しており、生産設備は自社で開発しています。

【やりがい】
・新商品の設計段階から、製造委託先での量産化、商品出荷までの幅広い業務に
 携わることが出来ます。
・開発部門や販売部門、生産部門、購買部門、製造委託先、部品メーカ各社と連携
 しながら仕事を進めていくことができます。
・キーエンスの特徴である、ファブレス製造、当日出荷に直接携わることができます。
・会社成長に伴う生産規模の拡大に応えるため、作業の自動化をはじめとする生産
 方法の変化が急ピッチに進む中で業務に携わることができます。
メッセージ

【キャリアパス】
・新商品の工程設計から製造現場立上を行う担当としてだけでなく、量産化
 プロジェクトを取りまとめるリーダーなども適性に応じて歩んでいくことが
 可能です。

【メッセージ】
・自由に意見が言いやすく、主体性が発揮できる職場です。
・何事にも責任感を持って前向きに取り組み、
 新しいスキル・知識を取り込みながら成長し続けたい方の応募をお待ちしています。

勤務地 大阪府大阪市東淀川区
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

第一稀元素化学工業株式会社

生産技術職(プロセス設計)【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
生産技術部 プロセス設計課にて以下業務をご担当いただきます。弊社、生産技術部はものづくりの総合プロデュース部門です。関係部門と連携して、ものづくり革新を協力にすすめています。
■新規開発品のラボ試験から中量、実機試験の立案・検証・業務
(統計解析・関係部門と協議とりまとめ含む)
■ものづくり課題(QCDSEP 主に品質安定性の確保、コストダウン施策)の改善立案、検証、標準化、現場指導
■工程・プロセスの見える化、工法開発
■省エネプロセスの検討、実地検証

【こんな方歓迎です!】
チャレンジしたい方には、会社としてそれをバックアップする姿勢がありますので、
好奇心・探究心を持って、様々なことに挑戦できる方にはお勧めの環境です。

【求める人材像】
・探究心を持って粘り強く仕事に取り組める
・自分の中で目標や志をしっかり持てる
・協調性がありチームワークを大切にできる
・国内外問わずフットワーク軽く動ける方

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ISIDアドバンストアウトソーシング

PM(製品設計・開発分野)※リモートメイン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
大手製造業のお客様を対象にシステム導入・技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等、様々なプロジェクトがあります。
業務拡大に伴い、プロジェクトマネージャーを募集いたします。

製造業の製品設計・開発分野を主としてシステム導入・技術支援などプロジェクトにマネージャーとして参画いただきます。
 具体的には、以下の業務をお願いします。
 ■プロジェクト計画の立案・提案
 ■プロジェクト進行管理
 ■体制の維持管理
 ■顧客提案のフォロー など
  *PLMプロダクトの利用経験は不要です。

【働き方】
関わるプロジェクトに応じますが、月1程度出社の方から、多い方は週2回ほど出社していらっしゃいます。
また、平均残業は25時間程度ですが、所定労働時間が7時間のため、一般的な8時間/日労働の企業と比較すると、非常に残業も少ない環境です。

勤務地 大阪府大阪市北区堂島2-2-28
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】水素/アンモニアを用いたエネルギー変換装置の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
水素、アンモニアなどを用いたカーボンニュートラル対応製品・システムの開発業務を担当いただきます。

≪具体的には≫
技術開発業務全般(水素/アンモニアを利用するエネルギー変換装置/システムに関するもの)
開発メンバーが一丸となり、理論検証(実験、試験)→評価→フィードバックを行い技術構築をしています。
※カーボンニュートラル事業の展開にあたっては現在、複数の関連技術開発に取組んでおり、事業化に向けた技術開発フェーズのため、R&D的な要素が強くなります。
【技術分野】熱力学/流体力学/熱化学/電気化学が中心となりますが、弊社の豊富な技術/インフラなどのリソースを活用しダイナミックな活動ができることが強みです。

●使用言語、環境、ツール、資格等
熱流体解析ソフト

●配属部署:開発部 脱炭素エネルギー技術開発課

●配属先ミッション
【開発部】
・基幹事業の維持のため必要な開発を継続
・事業領域拡大に向けた拡充開発

【脱炭素エネルギー技術開発課】
・カーボンニュートラル社会への貢献を目的に “水素/アンモニア/CO2/熱/電気” をキーワードとする新規技術開発
・カーボンニュートラルに関わる新規事業創造

●業務の魅力
・前記の通りR&D的な要素があるため、広い視野/企画・計画力/強い探究心/目標達成意欲などを活かして活躍いただけます。
・開発した技術(製品)が当社の持つ複数市場において展開され、国内外問わず幅広く社会に貢献できます。
・社内複数の技術(製品)開発部門との連携により、単なる製品開発に留まらず、カーボンニュートラルをベースとしたソリューションサービスへの展開が可能で、様々な形で社会貢献ができこれらに対応する幅広い技術が獲得できます。

●製品の強み
弊社は社会インフラ/FA/ビル/一般顧客など幅広いジャンルにおいて事業活動を行っており、これから参入するカーボンニュートラル市場において事業展開を行う上で強みとなります。

●職場環境
残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間
出張: 年数回(社内関係部門との打合せなど)
転勤可能性: 無
リモートワーク: 有 (業務内容により適宜実施)
中途社員の割合:約10%

●キャリアパス
開発…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】DCS・SCADAシステムの設計(発電所向け)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS・SCADAシステムの設計業務をお任せします。
製品知識・スキルを身に着けていただき、数年後に国内・海外向け制御システムの取り纏め業務を行っていただくことになります。

≪具体的には≫
・顧客要求仕様の把握(電力会社、プラントメーカー、製紙会社等の自家発ユーザー)
・関係技術部門と連携した制御システム全体の設計及び、制御ロジック、仕様書の作成
・関係技術部門に向けた仕様書の作成
・顧客に納入する制御システムの工程管理・コスト管理
・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示)
※現在は国内向け案件が主になっており、1案件あたり完遂までの期間は1年~3年程度、数千万円~数億円の規模となります。
※取り扱っている機種のHPは以下URLを参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/

●使用言語、環境、ツール、資格等
三菱電機製エンジニアリングツール(専用装置、MELSEC iQ-R)、GX Works3、Linux/Windows

●業務の魅力
・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。
・外部環境が大きく変化している時代であり、今迄の経験・知識を活かして新しい事にチャレンジできます。

●製品やサービスの強み
制御システム・DCSシステムを1980年代から市場投入しており、数多くの実績・顧客信頼を得ている制御システムです。また、適用領域を拡大すべく、新規領域に向けた開発を継続的に行っています。

●配属部門:エネルギープラント部 計装制御設計課

●組織のミッション
【電力制御システム部】電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けた事業確立、電力系統制御・火力発電制御などの基幹事業による売上規模拡大
【電力制御システム第四課】事業用火力発電所向けプラント監視制御計算機システム・制御装置、コアコンピタンスである三菱電機製エンジニアリングツール(MELGEAR)を最大限活用したDCS/SCADAシステムによる売上規模拡大
【HH1チーム★配属予定…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

解析技術者/グローバルICT本部/大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【仕事内容】
R&D領域におけるエンジニアリングソリューションを提供している組織において、CAE解析業務をお任せいたします。

【対象】
強度・剛性(線形、非線形)・振動・熱流体・騒音・機構等の解析

【業務の特徴】
研究開発を積み重ねたデータを基に構築された解析手法をベースとして、様々な解析に取り組むことが出来ます。高い精度で解析を行うと共に、新たな解析手法の検討にも取り組むことが出来ます。
理論的に裏付けされた解析技術を通して、設計現場により近いモノづくりの立場でKUBOTAの製品開発に応えます。
KUBOTAが向き合う水・環境・食糧という地球規模の課題解決に貢献していくという、社会的意義の大きい仕事に取り組むことが可能です。

【組織の特徴】
ここ数年で5倍の規模になっているCAEに関するグループで、キャリア入社の方が多く活躍しています。CAEエンジニアとして大きな成長、スキルアップを叶えることができる環境です。

【働き方】
在宅勤務制度により週一出社や月二出社も選択可能。
キャリアアップを目指す社員を積極的に支援しています。

勤務地 大阪府大阪市浪速区敷津東
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

【神戸】車載ソフトウェアの品質向上活動推進担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車載ソフトウェアの品質管理プロセスの仕組み構築・開発現場浸透を、開発現場の代表者と共同で推進して頂きます。

■業務詳細:
品質向上活動チームの一員として、下記業務をご担当頂きます。
(1)ソフトウェア品質向上活動の推進
製品開発で発生した不具合から得られた教訓を全社に発信するために、コンテンツ作成や勉強会の企画・運営
(2)ソフトウェア品質関連教育の推進
車載ソフトウェア品質(特に法規遵守)をリードする人財育成プログラムや、品質リーダ認定の仕組を構築し、運営
(3)ソフトウェア開発工程におけるTNPS(デンソーテン版トヨタ生産方式)の応用
トヨタ生産方式である必要なモノ・情報を必要な時に供給する考えを、デンソーテン流にソフト開発現場に応用し、継続的なプロセス改善を実施

■この仕事を通じて得られること:
日本を代表する自動車メーカに納入するソフトウェアの品質管理の土台を作ることで、自動車産業の発展に貢献する貴重な体験を積むことが出来ます。

■期待すること:
世の中のソフトウェア品質管理手法の導入や既存プロセスの改善をリードしていくことを期待します。
入社3年目以降は推進リーダーとして、業務管理や若手育成にも関わって頂くことを期待しています。

■職場の雰囲気:
お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です。
会社として投資を積極的に行っている部門であり、経営層に近く、直接発言ができる環境です。

■採用背景:
デンソーテンでは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、クルマの価値向上や、移動課題を解決し生活を豊かにする生活の価値向上に取組んでいます。
私たちのチームは、変革の中心となる「ソフトウェアファースト」を社内に定着させるべく、21年度に新設され、ソフトウェア開発基盤強化(人財強化、DX推進、品質向上)を企画立案・推進するミッションを持っています。
近年、大規模かつ複雑化した車載ソフトウェアの品質の安定化に向けて、品質管理のプロセス改革の推進が急務になっています。今回募集する領域は、企業の信頼に直結するソフトウェア品質向上推進活動であります。これまでのソフトウェア開発の経験を活かし、ソフトウ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】原子力発電プラント電気計装設備全般の品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご入社後は、まずは、原子力発電プラント電気・計装制御システム全般の工場試験、現地試験に関する品質管理業務をお任せします。
工場試験を通じて、現場での基本作業やご担当頂く設備の製品知識を習得頂く予定です。
その後、現地試験では、原子力発電所構内の当社定検作業所に出張・駐在(数か月)いただき、設備の据付け調整業務に従事頂く予定です。

≪具体的には≫
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)と工場・現地試験に関する試験計画の調整
・社内関係部門(営業・設計・工作・工事部門)と試験仕様に関する打合せ
・試験関連文書の作成(要領書・成績書・工程表・調査報告書等)
・工場・現地試験工程の計画と進捗管理

●配属部署
原子力部 品質管理課

●配属先ミッション
【原子力部】
・国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献
・事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長
・保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大

【品質管理課】
・原子力プラント、新型炉・燃料サイクル設備における制御盤・機器及び電気品/回転機関連製品の試験、検査、品質管理、プラントの現地総合試験調整の計画・実施等。
【プラント調整係】
・国内/海外建設プラント現地試運転計画、及び試運転取り纏め。
・中央盤・保護リレー盤・シーケンス盤・回転機器等の工場/現地試験/定検/修繕工事。【←★配属予定】
・調達品の工場受入検査・ユニット試験対応。
【計装制御品管係】
・一次系計装、二次系計装、電気ペネトレーション、研究用加速器、超電導応用機器等の工場/現地試験/定検/修繕工事。
【計算機システム試験係】
・中央計装設備・情通設備の工場/現地試験/定検/修繕工事。

●業務の魅力
電力の安定供給を支える重要な社会インフラに関わる業務であり、大きなプロジェクトに携わることができ、個人としてもチームとしても業務を通じて髙い達成感を得ることができます。

●製品の強み
原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

【兵庫】コンパウンド製造技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
Green Planetの本格事業化に向け、コンパウンド事業の競争力強化が急務となります。(生産能力/稼働率アップに加え、自動化・省人化等)
社内で不足しているコンパウンドの専門性を有する人材を確保し、次世代コンパウンド事業を支える組織体制の確立を目指します。

【業務内容】
Green Planetのコンパウンドを生産する生産技術(加工条件、設備改造、革新的な生産設備開発)の業務。
ミッション:生分解性樹脂の量産体制の確立
設計業務について:一部コンセプト設計はお任せする可能性はございますが、詳細設計までの技術、経験は求めておりません。

【カネカGreen Planetについて】
カネカの生分解性バイオポリマーは、土中だけでなく、これまで難しかった海水中での生分解を実現しました。競合他社が石油由来の製品が多い中、当社については100%植物由来のものとなっております。カネカ生分解性バイオポリマーは、さまざまな製品に加工されており(ストロー・レジ袋・カトラリー・食品容器包装材)今後も用途を広げていきます。
参考URL:https://www.kaneka.co.jp/solutions/phbh/

【ポジション・やりがい】
中核メンバーとして、コンパウンドの製造技術をお任せします。地球規模の環境問題であるマイクロプロスチックに対する解決策として開発中の海洋分解性樹脂の製品化であり、社会的意義も極めて高く、企業としても最注力案件であり、高いやりがいを感じることが出来ます。

【キャリアパス】
Green Planetのコンパウンド製造技術を経験した後については、マネジメント業務を期待しております。事業の海外展開を計画しているため、将来的に海外赴任の可能性もございます。

【残業時間】
15時間程度/月

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】環境物質規制対応(自転車・釣具)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社は環境負荷・健康負荷の低い自転車部品および釣具製品、アウトドア用品(アパレル・アクセサリーなど)をグローバルに展開しており、海外売上高比率90%にまで高まっています。
製品を展開する各国の法規制やお客様の要求に応えるべく、原材料・部品・製品などサプライチェーン全体における環境・化学物質規制対応業務全般をご担当いただきます。

■具体的な業務内容
・REACHやRoHSなどの国内外の環境物質規制情報の収集・調査
・収集・調査した情報などを鑑みて当社規格「シマノグリーンプラン(SGP)」の策定、見直し改訂を行う
※シマノグリーンプラン(SGP):環境負荷・健康負荷の低い、安心・安全な製品づくりを行うための当社指針
・製品含有化学物質の分析方法調査および製品適合の基準化
社内(開発や生産技術、購買など)や外部分析機関と連携し、基準化を推進いただきます。
・関係部署・協力会社への展開・遵守確認
策定、改訂したSGP規格を主幹部署を通して社内外へ展開し、誓約書をベースに遵守確認いただきます。
・お客様からの化学物質法規対応に関する問い合わせ対応
・SGPコミッティー事務局の企画運営
└グローバルSGPコミッティー会議(1回/年)の企画運営※海外出張の可能性あり
└国内外生産拠点/SGPコミッティーメンバーへの情報共有や遵守確認など

■期待する役割・キャリアパス
現担当とともに、法規制情報の収集・調査、改訂情報の展開や遵守確認など一通りの業務をご担当いただきます。将来的には、適性とご希望を考慮の上、マネジメントや規格認証や規格策定、国際規格への提言などを行うチームへのローテーションの可能性もあります。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【生産技術センター】 自社製品の生産設備開発・設備設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/生産技術センターとは
全社的な生産技術のレベルアップを支援するセンターとして、生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。
製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加し、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。
海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。
■5分でわかる!三菱電機と3技術センター
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648

【業務内容】
製品開発や生産性向上に繋がる自動化装置の企画・開発をお任せします。
各製作所だけでなく、関係会社や協力工場などの技術支援を実施していただきます。
■コスト低減・品質・生産性向上を目的とした装置開発
■プロセス開発
■ライン仕様検討・立上げ
■従来にない革新的プロセス・装置の開発
※海外拠点への出張が発生する可能性があります

【具体的には】
当社グループのフレキシブルな生産に対応するため、国内外問わず製作所のエンジニアと協力しながら、生産設備の構想検討~詳細設計~立ち上げに携わって頂きます。
■既存設備・ラインの調査分析から改善
■工程間の同期化やライン(運用)設計
■製品の生産設計、治工具の設計、製造設備開発
■これらの活動によるグローバル事業展開の促進、および、経営改善への貢献
■ITを活用した製造装置からのデータ取得およびデータを利用した生産性改善。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
製図、3DCAD使用、EXCELマクロ作成、制御SW作成、Power BI

【組織のミッション】
■加工システム技術推進部
三菱電機グループの生産性改善・品質向上を実現するため加工に関わるプロセス・設備・システムを一貫して開発・導入しています

【業務の魅力】
技術を切り口とした横断的な支援活動を行うため、新技術の開発や成長事業の支援など、常にやりがいある事業に関わり活躍していくことができます。
異なる専門技術を持つ方が周囲に沢山いますので、エンジニアとして刺激を受け常に成長出来る環境が整っています。

【キャリアステップ…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

中外炉工業株式会社

機械設計(熱処理炉)【大阪】※東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、大型工業炉を製造及び周辺機器のエンジニアリングを行う設計業務を担当して頂きます。

【具体的には…】
■主に製鉄メーカーや非鉄金属メーカー(銅、アルミ、ステンレス)向け工業炉プラント、自動車関連等に納品する各種熱処理用工業炉の設計
■お客様との打ち合わせから基本設計まで一貫して担当
■内勤8割、外勤2割となります。外勤業務とは、現場出張(出張対応し現地での据付、試運転、検収までの立ち合い)となっており、出張の頻度は一年で2~3回となっております。(全国、海外出張の可能性もあり)
※現在工業炉周辺のコンベヤは外注の設計会社に依頼しており、一貫して自社内完結する為にも内製化を行いたいと考えております。

【募集背景】
■脱炭素需要による業務拡大に伴い増員

【部署構成】
■熱処理事業本部
※若手~ベテランまで幅広く活躍しており 個々のスキルの高くチームワークも抜群です。

【在宅勤務】あり ※原則週1日

【新製品開発について】
■2023年11月に熱技術創造センターという研究所を新設。世界的な脱炭素の流れから、環境に配慮した熱処理設備の開発を加速させています!

勤務地 大阪府堺市築港新町2-4
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

PCSインバータ技術者【プライム上場】【京都】※入社実績多数

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■新規事業であるPCS事業開発部では、電動自動車(EVなど)と公共施設やビルなどの電力網を双方向に繋ぎ、停電時の非常用電源やピークカットに使う事業者向けのV2X対応充放電装置「eLINK」を開発しています。
■自動車のEV化が加速する中で、電力供給・調整や省エネ、カーボンニュートラル(CO2削減)対応が可能な製品として、物流や介護福祉など様々な業界からの引き合いが増加しています。
■今後さらに、顧客ニーズに応じた新規ラインナップの拡充や新たな制御機能の開発など付加価値のある製品開発を強化していきたく、人財を募集します。

【職務内容】
■具体的には、電力インフラと接続できる充放電装置向けの双方向電力変換器のインバータ開発をお任せします。
■製品企画、仕様検討からAC/DCインバータ、DC/DCコンバータ、関連基板設計含む制御回路設計、実験評価、改善抽出まで一貫して新製品開発をお任せします。
■現状、ソフト設計など外部委託していますが、将来的には自社開発していきたいと考えています。

【同ポジションの魅力・やりがい】
■同社の新規事業をリードするPCS事業開発部は、電力問題の解決やカーボンニュートラル社会の実現など社会課題を解決するビジネスに取り組んでおり、社内でも注目度や期待値が高い部署となります。
■将来、独自の電力変換装置をコア技術化していくため、商品戦略に合わせた開発の中で自らのアイデアを製品に反映させることができます。
■また、商業施設やビルで活用される製品であり、皆が目にする新たな製品を開発するため、やりがいも大きいと考えています。

【組織】
■PCS事業開発部 PCCS開発課
■12名(20代3名、30代4名、40代4名、50代0名、60代1名)

勤務地 京都府京田辺市甘南備台1-1-3
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

農業系バイオマス資源・カーボンニュートラルシステムの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
バイオマスからの資源・エネルギー利用を通じて、現行事業強化及び新規事業創出に貢献するため、技術開発とビジネスモデル構築を担っている部門。中でも、今回募集する「農業系バイオマスからの資源・エネルギー利用システム」は、クボタの主要事業領域である農業分野において資源循環、カーボンニュートラルに大きく貢献できる技術であるため、社内的に重要視されており、早期の事業化が期待・要望されている。

【具体的な仕事内容】
・『農業系バイオマスの資源・エネルギー利用システム』の中核要素技術であるガス化技術(高温熱処理技術)もしくは二次精製技術(熱処理後の灰の二次加工技術;粉砕、洗浄、乾燥など)の開発が主要業務となる。
・2022~23年においては、設計した実証プラントを用いて、国内2地域でフィールド実証実験を実施し、技術を確立する。
・2024年以降の事業化に向けて、システムの設計標準化を行う。

【仕事の進め方】
■流れ(要素技術開発業務の大きな流れは次の通り):
1.計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。
2.装置の製作・改造:実験装置の計画、設計(製図は外注)、手配(業者選定、交渉、発注、検査等)。
3.準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。官公庁届出(必要な場合)。
4.実験:実験を実施し、結果を評価。必要なら再実験実施のため(1)から再度実施。
5.設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめる。製図は設計会社に依頼。
■関わる部門:
設計部門、工事部門、試運転部門
■体制:
開発テーマごとにチームがある。募集するもみ殻テーマは現在10名で、今年新たに3名増員予定。テーマリーダーの下、担当とされた業務を実施。
■働くスタイル:
担当を任された業務は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行く。チーム内は質問・相談しやすい環境。新たことへのチャレンジは歓迎する風土で、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行く。
■使用ツール例:Excel、Word、2D/3DCAD(CADは使えなくても可)

【やりがい】

勤務地 兵庫県尼崎市浜1丁目1-1
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

電池材料開発(車載電池の開発・解析)※世界シェアNo.1製品

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【企業の魅力ポイント】
★ハイブリット車向けリチウムイオン電池で世界シェアNo.1
★脱炭素社会の実現に向けて組織規模や生産ラインが拡大している成長企業
★業界団体の理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引
★トヨタ自動車やPanasonicがベースとなる教育研修や福利厚生が充実
★車載電池だけでなくリサイクルやエネルギー問題にも官民一体となって貢献
★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場
(※管理職での採用や中途入社1年未満での昇格の実績あり)

【主な業務内容】
需要の高まりを背景に、事業拡大となっている車載向けリチウムイオン電池の材料開発および解析・シミュレーションをお任せします。
自身が開発に関わった製品が、トヨタを中心に全世界で走る車に搭載され、カーボンニュートラルに大きく貢献することができます。
(トヨタ向けだけでなく国内外の主要カーメーカーとの開発が進んでいます)
■リチウムイオン電池材料(電極、セパレータ、電解液など)の開発
■リチウムイオン電池用材料の解析・シミュレーション開発
※電池材料に関するご経験だけでなく化学系知識が幅広く活かせます

【勤務地】
下記よりご希望の勤務地で選考可能です。
住宅(社宅制度/単身赴任)や転居に関する手当も充実しています。
・兵庫県神戸市西区井吹台東町7-3-2
・兵庫県加西市鎮岩町194-4
・愛知県豊田市トヨタ町1

【福利厚生】
会社規定等ございますが下記一例をご紹介します。
・社宅制度(個人負担20~35%)
・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代)
・EV自動車購入(自社製品搭載車で15~50万円支給)
・カフェテリアプラン(年12.2万円相当分)※例:書籍購入、育児、旅行など
・育英補助給付金(子1人につき1万円支給)
・退職金制度(確定拠出年金DC)


【企業概要】
同社では、環境課題解決に向けて世界的にEVシフトが加速する中、TOYOTAの生産力とPanasonicの電池技術を背景に、安定で高品質な電池の開発と供給を進めています。
脱炭素社会の実現に向けて拡大するニーズに応えるため、各部門や社内外の垣根を超えて様々なプロジェクトを進めて…

勤務地 兵庫県【1】神戸市西区井吹台東町7-3-2
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪】化学プラント設計(設備設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
フッ素化学製品(樹脂・ガス・化成品)製造設備のプラント全体、あるいはその構成要素となる機器設計・配管設計を行うエンジニアリング業務(新規プロセス検討、工場内レイアウト検討、見積検討、予算管理、工程管理、試運転等)。
事業拡大に伴う海外を含めた大型プラント建設、既存設備の能力増強に関わるプロジェクトを最初から最後まで一貫して行うだけでなく、プロセス改善による省人化、コストダウンのための構想、設計思想の標準化などの業務にも幅広く参画して頂きます。

【使用ツール】
Excel Word Powerpoint AUTO CAD

【ポジション・立場】
エンジニアリング部 設計グループ:基本設計/詳細設計担当

【仕事のやりがい】
化学事業部は世界第二位のフッ素化学を核とし、国内のみならず米国、欧州、中国にも工場を持つグローバル事業を展開しています。国内事業所のみならず海外拠点も含めグローバルに新規設備建設に携わる事ができます。
社内外の多くの人と関わる建設プロジェクトに参画し、その中で、最終的にはその建設プロジェクトをマネージメントする立場を目指してもらいます。特に昨今の事業拡大に伴う国内外投資には新規大型案件も多く計画されており、個のスキルアップ・レベル向上に最高の舞台です。
また、自社プラントの設備化に携わることになるので、プロセスオーナーとして新規プロセスに挑戦できるテーマが多くあるのも魅力です。その中で自分が設計した設備が実際に形になり、プロジェクトメンバー総力で試行錯誤した末に生産寄与できた時の達成感は何物にも代えがたいものがあります。

勤務地 大阪府摂津市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】防衛向けアンテナ、電子機器筐体の機械設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防衛装備品の機械設計業務を担当いただきます。
1)防衛向けアンテナ、電子機器筐体の機械設計・開発
2)上記製品の技術提案、仕様調整、製品試験。
3)協力会社の進捗・工程管理

≪具体的には≫
1)アンテナ、電子機器筐体の構造設計
 構造検討、CAD作業、強度計算、熱計算など
2)上記製品の試験、評価
 開発品の評価や製品試験支援 
3)協力会社の進捗・工程管理
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ

●使用言語、環境、ツール、資格等
・3DCAD設計ツール:CreoParametric
・CAE解析ツール:ANSYS

●配属部門:技術部 機械技術第1課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】電磁波を通して社会課題を解決し、安心安全な暮らしに貢献します。
【技術部】サブシステム設計以降のデジタル・アナログ電気設計、電源装置・駆動制御装置・基板設計、機械設計及び試験評価支援など
【機械技術第1課】アンテナ、電子機器筐体の機械設計

●業務のやりがい、価値、魅力
・車両、艦船、航空機などに搭載する多様な製品の機械設計を一手に手がけており、様々なタイプの製品に関わることでCAD、CAE含め、機械エンジニアとしてのスキルを磨ける環境。
・将来的には、新規技術開発や事業提案に関わることも可能。

●優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つである電子戦(EW)装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。(参考:防衛省HP https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/html/n310303000.html)
・一つのPJが3~4年単位のため、自分の技術力・専門性を特化して高めていただくことが出来る。

●職場環境
・残業時間20~45時間/月(閑散期・繁忙期による)
・転勤はほぼありません。本人のキャリアパスを見据えて、本社や鎌倉製作所に数年間ローテーションの可能性はございます。
・在宅勤務(テレワーク)可。ただし、業務状況により実施可能…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】暖房・給湯に関わる技術戦略・技術開発推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
グローバルNo.1シェアの空調機器、同じくトップクラスシェアを誇るフッ素化学などダイキン工業が圧倒的な強みを誇る事業領域だけでなく、脱炭素、空気質、スマートシティ、環境技術など様々な領域へ展開できるコア技術を保有しています。これらの技術と社外(産学連携、ベンチャー連携・支援、大企業提携)の技術や事業を組み合わせ、事業仮説を立案し、技術開発企画、事業戦略立案へとつなげて頂きます。
特に、当社の重点領域の一つである、「カーボンニュートラル」の実現に向けた暖房・給湯に関連する技術・事業戦略立案、先行開発のプロジェクト推進を担って頂きます。

【ミッション」
■ダイキングループは、連結売上高2兆円以上、海外売上高比率は7割を超え、グループ全従業員数の8割が海外で働いているグローバルメーカーです。リサーチや企画、提携範囲は国内にとどまらず、シリコンバレー、深セン、東京、ヨーロッパのリサーチ拠点と連携し、グローバルで最先端の技術、ビジネスを発掘し、連携の可能性探索や実際の技術開発テーマを担って頂きます。
 
【ポジション・立場】
テクノロジーイノベーションセンターの技術開発部隊である技術グループにて、カーボンニュートラルに貢献する、暖房・給湯に関する技術リサーチと企画、それを実現する社外協創、商品プロジェクトや技術開発テーマを推進するリーダーとしての活躍を期待しています。

【仕事のやりがい】
■テクノロジー・イノベーションセンターはイノベーションを創出するには、異業種・異分野の技術を持つ企業や大学、研究機関との連携・提携、融合を通じて新たな価値を創り上げる「協創」を開発の中心にすることが必要との考えの下、2015年に設立された先端技術開発組織です。社内の研究開発組織を結集し、組織や領域に囚われない横ぐしでの連携を実現すると共に、東京大学、大阪大学、同志社大学などとの産学連携、CVC室によるベンチャー支援、海外企業との提携など真のオープンイノベーション組織として、従来の枠に全く囚われない技術開発、事業開発に取り組んでいます。
■環境意識の高い欧州・北米を中心に、海外拠点のR&Dと連携し技術企画、商品企画、開発の実行と海外で活躍できる機会、環境貢献できる機会があります。

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

627 件中 481 〜 510 件を表示

あなたにオススメの求人