会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

365 件中 181 〜 210 件を表示

PwCコンサルティング合同会社

ヘルスケア・医薬・ライフサイエンスコンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
医療業界を担当する専門チームで、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱えるさまざまな経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援までを行います。

【担当業界】
企業(製薬企業、医療機器メーカー、金融機関、新規参入企業など)、医療法人、自治体等となります。

【担当領域】
戦略策定(新規事業開拓・事業構造転換・M&A)から実行支援(組織構造、業務プロセス、人材構造、情報システムなど)まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。

【具体的なプロジェクト】
組織・人材構造変革支援、営業改革支援、グローバル規制強化対応支援、PMI支援、SCM改革支援、DX変革支援、サイバーセキュリティ構築支援など

【人員構成】
中途入社者80%、コンサル未経験から入社した社員50%、女性メンバー30%程と、多様性に富んだチームです。

【部門からのメッセージ】
高齢化や成長国における経済力向上に伴う需要の増加が見込める反面、創薬の難度向上、規制強化、コスト増、グローバル化への対応が求められています。
規制当局、医療費支払者、医療従事者、患者に対する情報の透明性を図りつつ、企業は研究開発や営業・マーケティングの生産性を飛躍的に向上させる方法を探っています。
https://www.pwc.com/jp/ja/japan-industry/healthcare/hpls-consulting.html
http://www.pwc.com/jp/ja/japan-industry/pls/report.html

「医療を良くしたい」と思い、現状に対して問題意識をお持ちの方、医療、医薬、医療機器、医療サービス等の業界経験と高い専門性をお持ちの方、医療における先進的な解決策の策定・実装に取り組みたいと思われる方、英語を使った業務にチャレンジしたいと思われる方、ご応募お待ちしております!

勤務地 東京都千代田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

保険会社に向けた行動変容型ソリューションの事業企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
保険業界のリーディングカンパニーと共同で先進的な取り組みを行いながら、ソリューションを企画・開発をします。

■行動変容型ソリューション(損害保険業界)
 ・自動車保険のテレマティクスソリューション
 ・工場や設備のIoTデータを活用した保険ソリューション

■行動変容型ソリューション(生命保険業界)
 ・健康増進型保険向けソリューション

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
行動変容型保険がテーマとなります。現在、企画・推進中のケースは以下となります。

■自動車メーカや車載センサ企業と連携した、自動車保険のテレマティクスソリューション
■PHR・検診データ等を活用した健康増進型のITソリューション

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
行動変容は保険業界の新しいビジネステーマです。ただ、保険業界内のデータだけではサービスは実現できなく、異業種×保険の組み合わせにより、新たな価値をどう創造・実現するかが鍵となります。NRIは、保険業界だけでなく、行動変容の基礎データを提供する企業・業種と様々な先進的な取り組みを行っています。行動変容という業界テーマにし、リーディングカンパニーと難題を共に解決し、新しい保険業界の扉を開く、という面白さがあります。

【配属想定組織】
保険ソリューション事業本部 保険デジタル企画部

【組織の概要】
■組織のミッション
保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。
保険会社は従来、保険金支払い実績(統計)を基礎として商品開発をしてきました。昨今、IoTデバイスやコネクティッド環境が普及し、保険会社が個人単位でリスクを計測できるようになってます。その結果、保険ビジネスは、伝統的な「保障・補償」の役割から「予防・リスク発生後の安心」へ提供範囲を広げています(行動変容を促し、ウェルビーイングな生活や事故を未然に防ぐ安全安心を支える役割)。NRIは、時代やニーズの変化を先読みし、保険・クルマ・ヘルスケアなどの様々な業種の経験を活かし、保険業界の新たな商品・サービス…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

PwCコンサルティング合同会社

技術戦略コンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
PwCコンサルティングは共創・協創に基づく知財戦略を前提に、事業創出の前半のベンチマーク分析の工程にあたるアライアンス先候補選定の効率化を図ることにフォーカスし、Intelligent Business Analyticsを開発しました。
知財と市場の情報を活用して、高度なintelligenceを活用した戦略の策定からアライアンスの実行、さらに投資戦略に至るまでを支援します。
【担当業務】
知財、標準化等の専門知見から、事業、経営戦略立案を支援します。

【担当業界】
全業界
(クライアント企業の経営企画、事業開発部門、R&D部門、知的財産部門、サステイナビリティ/CSR部門等への戦略提案)

【担当領域】
・AI経営ツールによるグローバルの技術開発のトレンドと潜在的顧客を分析した上で、企業の事業開発・M&A実行支援に関するコンサルティングサービスの営業とプロジェクトの推進をして頂きます。
・AI経営ツールの要件定義、企画・調査、デザイン・開発、リリース、プロダクトグロースのロードマップ策定を推進して頂きます。

【具体的なプロジェクト】
AIツールにより知財を分析することにより、グローバルの技術トレンドと潜在的顧客の把握して、クライアント企業の事業開発・M&A実行
・社会課題、SDGs、ESG投資の観点から、事業開発・M&A実行
・知財や財務情報を分析するIPランドスケープやサステイナビリティの評価など事業開発・アライアンス戦略策定支援に関するAIの開発(主にPythonでのコーディング)

【人員構成】
新しい拠点、チーム組成のため、中途入社者を中心に組成します。
■Technology Laboratoryの詳細はこちらから
https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/opened-technology-laboratory200701.html
■2021年10月7日 PwCコンサルティング、Technology Laboratory 活動拠点を開所
https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/technology-laboratory211007.html

勤務地 東京都千代田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

あらた監査法人

保険会社向けアドバイザリー(未経験歓迎)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
PwCあらた有限責任監査法人 保険アドバイザリーグループ(IAG)は、保険会社を主なクライアントとして、幅広いアドバイザリーサービスを提供しています。
近年、国際的な保険会計基準の改正や金融規制の変化、保険会社のクロスボーダー案件の増加、サステナビリティ関連規制への対応により、IAGの業務領域は拡大しています。最近では、国際会計基準などの各種会計基準への対応支援、内部統制高度化支援に加えて、保険会社の設立支援やサステナビリティ領域での取組検討支援(例:マテリアリティ評価、人権デューディリジェンス、ESG投資)等の業務を提供する機会に恵まれ、2012年7月のグループ発足以降、売上・人員ともに大きく増加しています。
このように多様化する保険会社のアジェンダに対応するために、会計士のみならず、保険業務実務の経験やプロジェクト管理経験といった会計以外のスキルを持った多様なメンバーで構成しています。一方、拡大するIAGの業務領域に対応するために、様々な領域の経験を有するメンバーの加入が急務だと考えています。

【業務内容】
以下は、業務内容の一例です。

■M&A、経営統合支援
M&Aや経営統合を実施する際の、統合事務局や検討ワーキンググループメンバーとして参画し、プロジェクトマネジメントや特定領域における課題解決支援を行います。
近年、国内保険会社による海外向けの大型買収が増えていますが、IAGはこれらの案件に何らかの形で支援・関与しています。

■IFRS導入に伴う態勢整備支援
2022年以降のIFRS第17号(保険契約に関する国際会計基準)導入に向け、保険会社には様々な領域で態勢整備が求められています。
我々は会計基準に関するアドバイスのみならず、導入に伴う内部統制の構築支援や、システムの構築に伴うロードマップの策定、要件定義の作成支援など、
包括的にサービスを提供しています。これらを有機的に束ねるプロジェクト管理が重要ポジションとなっています。

【監査法人としてアドバイザリーサービスを提供する目的】
監査法人のアドバイザリーサービスが、一般的なコンサルティング会社と違うところは、同じ業界の様々な会社に対する監査サービス等を通じて得ることのできる、業務プロセスの深い理解に基づくアドバイザリー…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立コンサルティング

公共向けDXコンサルタント(ITコンサル、SE経験者)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【公共領域のオープンポジション】
~SE出身の方も多数入社されています。安心のトレーニング制度でコンサル未経験の方も活躍中です。デジタル庁が推進する官公庁、自治体のDX推進に従事し、今までのご経験を国や自治体向け事業に活かすことができます~

■プロジェクト事例
・デジタル庁が推進する官公庁、自治体等のDX推進に係わる案件
・官公庁、自治体等のマイナンバー制度促進に係わる案件
・国や自治体の未来政策をAIで立案(政策提言AI)する案件

■本部の特徴
我々の本部は以下のような特徴があります。
・日立グループ内の営業力や、研究開発部門の知見を活用できるので、官公庁、自治体等の多種多様な案件に恵まれています。
・上流工程に特化しており、プログラミング、システム開発等は担当しません。
・マネージャー層以下は、売上ノルマがなく、担当案件に腰を据えて取り組むことができます。
・前職がコンサル以外の職種、特にSEを中心としたIT関連に携わっていたメンバーが多数活躍しています。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:400万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

M&Aトランザクションサービス(クロスボーダー案件担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●職務内容
M&Aトランザクションサービスは、M&Aという取引(トランザクション)の価値を最大化するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

今後もクロスボーダー案件が増えていく中で、クロスボーダー案件の中心的な担い手となり、かつ、各国のデロイトメンバーとのリレーションを構築し、グローバルに活躍できるメンバーを募集いたします。クロスボーダー案件担当として、将来海外デロイトオフィスへの駐在(※)も経験することが可能です。

(※) 海外駐在について
赴任先としてはニューヨーク、ロンドン、シンガポール等であり、駐在期間は約2年を予定しています。業務としては赴任先にもよりますが、基本はデューデリジェンスが中心であり、現地のプロジェクトメンバー(案件によってはプロジェクトのインチャージ)として業務を遂行していただきます。また職位や業務経験によっては、デューデリジェンス以外の業務を含めたFA業務全般についてクライアントに対する提案活動を担うこともできます。

●具体的な業務内容
・財務デューデリジェンス
・会計ストラクチャー助言業務
・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務
・財務モデリング業務
・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援
・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

PwCコンサルティング合同会社

スマートシティ デジタル基盤(都市OS)コンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■スマートシティ デジタル基盤(都市OS)コンサルタント
Society 5.0で描かれている「人間中心」のスマートな社会の実現へ向けて、「都市OS」と呼ばれるデジタル基盤の導入に取り組む自治体や企業が増えています。
スマートシティ デジタル基盤コンサルタントは、スマートシティCoEチームの一員として、スマートな社会を実現するデジタル基盤のユースケースに基づく要件定義、アーキテクチャ設計、ガバナンスおよび運用設計、マネタイズモデル設計など、テクノロジーとビジネスの両方の視点を持ちつつ、クライアントのスマートシティ デジタル基盤導入を支援します。

▼サービスメニュー例
・ユースケース検討支援
 市場動向調査
 社会ニーズ調査
 アイデア創発支援
 戦略・構想策定支援
 実行ロードマップ作成支援
・業務要件定義支援
・アーキテクチャ検討支援
・ガバナンスモデル設計支援
・運用設計支援
・マネタイズモデル設計支援
・RFI/RFP支援
・ロードマップ、実行計画作成支援
・PMO支援

■所属組織について
Growth & Connection (G&C) チームはPwCにとって新しいビジネスの開発を担うチームです。「人」「街と社会」「地球」の3つの視点で業界やソリューション領域をまたぐ課題の解決に取り組んでおり、スマートシティのデジタル基盤の他、サステナビリティ(生物多様性と自然資本)DXや、メタバース時代の新たなデジタル体験の設計など複数のテーマに取り組んでいます。
本ポジションに応募された場合にも、ミラーワールド(メタバース x 都市)や、グリーンスマートシティ(サステナビリティ x 都市)などの関連テーマはもちろん、本人のご興味やキャリアプランに従って、スマートシティ以外のプロジェクトにアサインされることありますので、ご理解の上でご応募下さい。

▼関連URL
▽2050年 日本の都市の未来を再創造するスマートシティ
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/smart-city2050.htm

▽スマートシティ構築支援サービス
https://www.pwc.com/jp/ja/industri…

勤務地 東京都千代田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

有限責任監査法人トーマツ

医療業界向け経営コンサルタント/医事業務経験者歓迎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【魅力】
・日本において最重要課題である医療・介護領域に国、都道府県をはじめとする地方自治体、そして民間および公的の日本や地域を代表するような医療機関に対して貢献できるポジションです。医療・介護業界を良くしていきたいという志をお持ちの方におすすめの求人です。
・医療機関だけでなく官公庁・自治体、企業といった幅広いクライアントに対して、デロイトグループのネットワークを活かし一気通貫したサービスを提供していることが他ファームと比較したトーマツの強みです。
・コンサルティングファームと比較し、監査法人では比較的落ち着いた風土のなかで業務遂行頂けます。働き方への支援体制も整えており
リモートワーク、長時間労働撲滅、業務の標準化など、実際に取り組んでいることも多くございます。

主に大規模病院、介護施設、地方自治体・官公庁、製薬企業・大手商社等の事業会社を対象とした様々な提案活動及びサービスデリバリーをお任せします。

■主な業務例
 ・民間病院及び自治体病院の中期経営計画策定、経営改善施策の実行
 ・病院グループの病床再編戦略策定
 ・病院のM&Aアドバイザリー
 ・医療計画、介護保険事業計画策定
 ・電子カルテシステム導入支援
 ・病院建替に係る構想及び計画策定
 ・厚生労働省等の全国調査事業、協議会PMO業務
 ・外資系大手製薬企業の市場分析、事業戦略策定
 ・大手商社の医療市場参入戦略策定 等

将来的にDTRA在籍になる予定

※組織再編に伴う在籍・所属について

有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社に部分出向。
将来的にデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社へ転籍予定となります。

勤務地 東京都千代田区丸の内
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

PwCコンサルティング合同会社

パブリックサービスコンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門紹介】
地球環境の変化、人口減少・少子高齢化、国家・地方財政の悪化、使用者の倫理を問う最先端技術の登場など、官公庁・地方自治体・公的機関が取り組むべきテーマは、時代の流れとともに刻々と変化しています。これからの社会課題解決には、一企業、一産業での取り組みでは限界があります。業界や業種の壁を越え、社会の担い手が同じ方向を向いて取り組むことで、より大きな社会的インパクトを生み出す仕組みづくりが必要です。私たちパブリックサービス(PS)は、チームの多様なプロフェッショナルがその豊富な経験と独創的な発想力を生かし、パブリックサービスおよびサービスインフラが抱える課題の解決を支援しています。

私たちは、官公庁・地方自治体・公的機関と企業が協働し、社会に変革をもたらす新たな公共ビジネスのあり方に常に思いをめぐらせています。これまでの枠組みを超えた、あらゆる人々にとってより良いコレクティブな社会を実現するため、官民連携や企業の持続的成長を支援します。

・クライアントカテゴリ  
‐公共・官公庁: 官公庁・公的機関、地方自治体、大学・研究機関  
‐サービスインフラ: 観光・レジャー、物流・輸送、人材サービス

【Mission/Vision】
激動の国際情勢下においても、私たちは一貫して、安定した国づくり・レジリエントな地域づくりに貢献していきます。そして、社会の実態・実情に即した政策・ルール作りをリードしていきます。

Mission
日本に住む人々がQoL高く暮らすことができる豊かな社会をマルチステークホルダーで創っていく

Vision
1.安全が保障された国づくり、災害やパンデミックに強い地域づくりがなされている
2.大きく揺れ動く国際秩序の乱れや、エネルギーや資源の獲得競争に端を発する主権争いが激化するなかにおいても、日本経済システムの安定性が維持されている
3.日本固有の人口動態の変化を踏まえた社会保障政策の変革や新しい産業政策が立案されている
4.コロナ禍においても、働き方や余暇の過ごし方の変容にあわせた豊かさが感じられる生活様式が創出されている

【イニシアチブ】
これら担当業界についてMission/Visionを実現すべく、社会福祉・保障、ヘルスケア、人財、農…

勤務地 東京都千代田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

PwCコンサルティング合同会社

X-Value&Transformationコンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
X-Value & TransformationチームはStrategyコンサルティング部門のサブチームとして、主にM&Aや戦略的な提携等を中心にサービスを展開するチームです。
外部環境の変化が加速し、企業を取り巻く課題の複雑性が増す中、M&Aや戦略的な提携等、自社の経営資源を外部の資源と掛け合わせる(X(クロス)させる)ことによる新たな価値(Value)の創造と、その実現に向けた事業ポートフォリオやビジネスモデルの変革(Transformation)の推進をご支援しています。
M&Aでは、アドバイザーという呼び名が通例ではありますが、私たちのチームは、経営統合においてクライアント企業が直面する様々な問題解決を支援するための「コンサルティング」に拘っています。M&Aやアライアンスを活用し、成長を目指しているクライアント企業を中長期的にサポートしていきます。

【担当領域】
PwC国内外事務所の各チームと連携しながら、M&Aを企画する前段の戦略シナリオ策定から、M&A戦略立案、DD、PMI、M&A後の価値向上までを一気通貫で支援すると共に、クライアントの新たな価値創造に向けて、戦略的な提携・グループ再編・異業種連携やそのための経営基盤構築を支援します。

【具体的なプロジェクト】
・長期シナリオプランニング・事業ポートフォリオ再編支援
・新規事業領域進出を踏まえた事業戦略・ビジネスモデル策定支援
・M&A/アライアンス戦略立案支援
・Business DD / Operational DD / IT DD
・経営統合における統合事務局運営支援
・グループガバナンス再構築支援
・M&A/PMIプレイブック策定支援
・経営統合後の中期経営計画策定支援

他多数

【人員構成】
中途入社者70 %程、コンサル未経験から中途入社した社員40 %程、女性メンバー25 %程と、非常に多様性に富んだチームです。
コンサル未経験者も多いためメンバーの育成に力を入れており、部門独自のコアコンサルティングトレーニング・シェアリングセッションなど開催しています。

【部門からのメッセージ】
以下のようなスキルアップに魅力を感じる、関心をお持ちの皆様のご応募をお待ちしています。
・「…

勤務地 東京都千代田区丸の内2-6-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

みずほ情報総研株式会社

ライフサイクルアセスメント(LCA)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
・昨今盛り上がりを見せているサステナビリティ領域にて、同社既に30年ビジネス展開をしています。当然同社の基幹事業であり、業界のリーディングカンパニーです。また、これまで主にメインプレーヤーは省庁や研究機関でしたが、SDGsの流れで民間企業も対応が迫られており、そのニーズに対応すべく中途採用に注力しています。

【業務内容】
・企業様を中心に、ライフサイクルアセスメントに係わるコンサルティングを実施します。
・同社は、製品のライフサイクルでのGHG排出量評価について、国内のガイドライン策定に長年に渡って従事しており、国内トップの実績・知名度を誇ります。各業界を代表する企業の製品・サービスのLCA評価の支援、企業や業界内のLCAガイドライン作成等の引合いも多数あります。CCU(炭素の回収・利用)のように評価手法が定まっていない新技術の評価手法確立にも挑戦しています。

例えば
・ライフサイクルアセスメント(LCA)評価のルール策定支援業務
・製品・サービスのLCA評価に係るコンサルティング
・企業のサプライチェーンに係る環境負荷評価

<業務例>
・官公庁政策支援業務(蓄電池CFP検討、CCUSに関するLCA評価手法の検討等)
・製品/サービスのライフサイクルCO2評価
・製品/サービスのGHG削減貢献量評価
・企業のサプライチェーンに関する環境負荷評価(GHG、資源循環、生物多様性等)

【プロジェクト事例・リリース記事等】
■コンサルティングサービス紹介
・https://www.mizuho-rt.co.jp/solution/improvement/csr/lca/index.html
■プロジェクト事例
・削減貢献量評価ガイドライン作成(https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11402477/www.meti.go.jp/press/2017/03/20180330002/20180330002-1.pdf)

【魅力・強み】
・30年以上サステナビリティ領域で事業展開をしており、リーディングカンパニーです。
・省庁など、公共機関とのリレーションシップが確立されており、政策や規制などのルールメイクから携わるこ…

勤務地 東京都千代田区神田錦町2-3
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

みずほ情報総研株式会社

コンサルタント(企業の脱炭素戦略支援)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
■昨今盛り上がりを見せているサステナビリティ領域にて、同社既に30年ビジネス展開をしています。当然同社の基幹事業であり、業界のリーディングカンパニーです。また、これまで主にメインプレーヤーは省庁や研究機関でしたが、SDGsの流れで民間企業も対応が迫られており、そのニーズに対応すべく中途採用に注力しています。

【業務内容】
■企業の脱炭素化戦略の立案・実行の支援、並びに関連する中央官庁の施策支援業務を実施します。企業の脱炭素化に影響を及ぼす国際イニシアティブ(RE100,SBT,TCFD,TSVCM等)に係る最新動向(非公開情報含む)の迅速なキャッチアップ、関係者とのネットワークが当社の強みです。また、民間企業のサプライチェーン全体でのGHG(Scope3)排出量算定、炭素クレジット活用に関する国内のガイダンス検討に策定に長年に渡って従事しており、国内トップの実績・知名度を誇ります。

◆企業の脱炭素化に係るコンサルティング
◆炭素クレジット等に係るコンサルティング
◆グリーンファイナンスやトランジションファイナンスに係るコンサルティング
◆上記の推進に係る官公庁政策支援業務

<業務例>
・官公庁政策支援業務(RE100/SBT普及促進、J-クレジット制度運営、温対法運営、トランジション・ファイナンスモデル事業運営、他)
・GHG排出量算定に係るコンサルティング
・脱炭素戦略の構築/実現に係るコンサルティング
・再エネ電力調達に係るコンサルティング
・ボランタリークレジットに係るコンサルティング
・グリーンボンドの発行支援コンサルティング

【プロジェクト事例】
・環境省グリーンバリューチェーン・プラットフォームの運営(http://www.env.go.jp/earth/ondanka/supply_chain/gvc/index.html)
・経産省トランジション・ファイナンスモデル事業運営(https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210604003/20210604003.html)
・J-クレジット制度運営(https://japancredit.go.jp/)
・環境価値活用に関するガイダンス作成(https://…

勤務地 東京都千代田区神田錦町2-3
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

みずほ情報総研株式会社

コンサルタント(政府の脱炭素政策立案支援)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
中央官庁や研究機関等に対して、カーボンニュートラルの実現に向けた削減目標・制度検討に係るコンサルティングを実施します。国内外の政策動向の知見、高度な定量分析スキルを活用し、政府の政策立案を支援している点が当社の大きな強みです。

【業務内容】
◆政府の脱炭素関連の政策立案支援
◆政府の温室効果ガス削減目標の検討支援
◆研究機関と共同での将来の温室効果ガス排出シナリオ分析
◆気候変動関連の国際交渉に関するリサーチ
◆上記に関連した企業の脱炭素戦略立案支援

<業務例>
・カーボンプライシングに関する政策立案支援
・カーボンニュートラルに向けた日本・アジアの排出量推計
・アジア主要国のNDC・長期戦略等の策定・改定支援
・アジア太平洋統合評価モデル(AIM)の開発支援
・企業のカーボンプライシング対応に係るコンサルティング(炭素コスト影響評価、ICP設定支援等)

<コンサルティングサービス紹介>
https://www.mizuho-rt.co.jp/solution/government/policy/environment/ondanka/index.html

<プロジェクト事例>
・環境省:長期戦略等を受けた中長期的な温室効果ガス排出削減達成に向けた経路等調査検討委託業務
・環境省:カーボンプライシング調査検討委託業務
・環境省:税制全体のグリーン化推進検討業務
・国立環境研究所:アジア主要国におけるGHG排出削減技術とそのポテンシャルの定量化
・国立環境研究所:日本の脱炭素社会シナリオの定量評価

<得られる経験・市場価値>
・国の政策立案支援の経験
・国の研究プロジェクトへの参画や支援の経験
・政府のルールメイクに関与
・海外研究者・政府関係者との協力

<当該分野の同社の特徴・他社との違い>
・コンサルティング手法として、定量分析を得意としている。
・官公庁、公的研究機関・大学、民間企業に幅広く対応している。
・特に公的研究機関や大学とのネットワークが強く、競争的研究資金などを活用した研究を共同で実施することもある。
・みずほグループのお客様である企業様からの引き合いもある。

勤務地 東京都千代田区神田錦町2-3
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

Strategy(技術戦略チーム立ち上げ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】知財チームをリードして、様々な業界の企業の経営企画、事業/技術企画、知財部門に、知財情報・財務情報などをベースとした、事業/技術/知財戦略作りを支援させて頂いてきましたが、より視点を広げてのチームビルディングを通して、経営に知財機能強化する観点も含めて、全方位技術をベースとした戦略作りのご支援を強化

【業務内容】
■Intelligence機能を軸にした技術・事業開発までのE2Eサービスを展開
  ・ 事業戦略・技術戦略・アライアンス戦略・組織戦略・新規事業検討・市場環境分析等
  ・ End to Endでのクライアントの事業推進・変革・実行支援
  ・ 全方位での戦略コンサルティングサービスに従事
  ・ 技術を起点とした事業/技術戦略・アライアンス戦略策定
  ・ SDGs/社会課題起点での事業/技術戦略・アライアンス戦略策定
  ・ 知財機能を強化した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定
  ・ 知財情報及び財務情報の分析をベースとした事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定
  ・ 業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定
  ・ ソリューションビジネス/プラットフォーム戦略策定
  ・ 研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定
  ・ 競争力強化/事業ポートフォリオ変革
  ・ 安保理関連・機微技術考慮した事業/技術戦略・アライアンス戦略の策定
  ・ M&Aにおける技術DD

■チームメンバーは、戦略コンサル(事業・技術戦略+知財戦略)の専門家、市場つくりにキーとなる技術専門家、インテリジェンス機能・SaaS展開強化のためのデータサイエンティストで構成して、クライアントの経営戦略作りのご支援
 【1】事業/技術/知財の戦略を組み立てるのに長けた戦略コンサルスキル
 【2】エビデンスベースの戦略つくりとSaaS展開の強化ができるように、知財・財務情報等インテリジェンス機能を持つアナリティクス
 【3】市場作りにキーとなるEmerging技術の専門家知見、
を持つメンバーから構成される

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立コンサルティング

【オープンエントリー】ビジネスコンサルタント※A,Cクラス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
現在、社会や企業が抱える課題は、急激な社会変化、デジタル技術の革新、COVID-19などにより、一層複雑化しております。当社ではより強固な体制を構築するため、クライアントの課題解決を通じて社会の発展や企業の成長に貢献していきたいという強い意欲のある“仲間”を広く募集します。

【コンサルティング領域】
製造/流通/サービス/通信/エネルギー/金融/官公庁といった各業界の大手クライアントに対して、以下のコンサルティングサービスを提供しています。
●マネジメントコンサルティング:事業戦略、新事業構想~立ち上げ支援
●業務コンサルティング:業務改革、働き方改革、バリューチェーン改革
●デジタルコンサルティング:デジタル化構想、デジタル戦略、デジタル技術活用

【日立コンサルティングの特徴】
■クライアント経営トップ層の意思決定に関与し、意見交換、課題解決に取り組めるため、強くやりがいを感じることができます。
■顧客の経営幹部と長期的なリレーションを築き、構想策定から新業務の定着化、効果創出までの一連の流れを経験できます。※システム開発工程はグループ企業が担うため、当社のコンサルタントは担当しません。
■国内最大級のメーカー/インフラ企業である日立製作所、及び日立グループが持つ知見/技術・人脈が活用可能であり、絵に描いた餅ではない実践的なソリューションを提供できます。
■日立グループ自体が様々なデジタルテクノロジーを開発しているため、日立グループ内で培った技術やノウハウの活用を通じて、実践的なデジタルコンサルティングの知識を身に付けることができます。
■比較的小規模な組織のため、若手や女性も多く、多種多様なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、フラットで活力の溢れる組織です(組織構成:中途入社60%、新卒入社者20%、日立グループ出身者20%)。また、多彩なメンバーを支える働き方改革の取組みを進めており、個々人に合った働き方の実現を目指しています。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

ヘルスケアコンサルタント(マネージャ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ヘルスケアを、地域の生活者と社会を支え、価値を創る要素であると捉え、地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供することを目指します。

※マネージャーはプロジェクトリーダーとして、マネジメント業務の中心的役割を担って頂きます。なお、シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。

【テーマ】
■予防・健康管理、生活支援領域
保険者の医療費適正化、健康経営・健康投資推進、保健事業・健康づくり、介護予防・生活支援の仕組みづくり等
ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、ウェラブル、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)・ロボット等)や福祉産業振興、医療・介護福祉機器事業、病院・福祉・介護事業の経営、異業種からの参入支援、等
■海外展開・海外進出支援領域
ヘルスケア関連企業を中心とした海外進出調査や進出支援、外資企業の日本市場への参入に向けた調査、参入支援

【配属部署】社会基盤事業本部 ライフ・バリュー・クリエイションユニット

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京共同会計事務所

コーポレートアドバイザリー(M&A、再生、DD、VAL)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、M&Aアドバイザリー業務・企業再生(事業再生)・デューデリジェンス(財務/税務/事業)・バリュエーションなどに従事頂きます。

・M&Aアドバイザリー業務
・企業再生向けDD、再生計画の作成
・Valuationレポートの作成
・DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合)
・DD業務の実施

【参考資料】
https://cpa-navi.com/archives/27784
http://www.tkao.com/pdf/tradingperformance20180508.pdf

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京共同会計事務所

財務DD/バリュエーション担当(M&A)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・M&Aに係る財務デューデリジェンス(DD)
・株式価値評価、企業価値評価
・ストラクチャー、組織再編(合併、分割、株式移転等)等に係る会計税務アドバイス
●案件例
・上場企業が日本の企業の買収を行う際の、対象会社の財務・税務DD
・海外投資家が日本の企業に対して投資する場合の、対象会社の財務・税務DD
・投資ファンドが日本の企業に対して投資する際の、対象会社の財務・税務DD
・M&Aにおける株式価値評価、企業価値評価
・クライアントが子会社の再編等を行う際の、組織再編等に係る会計・税務上のアドバイス
・クライアントの投資に係るストラクチャー、会計税務上のアドバイス
●キャリアイメージ
※上記業務だけでなく、その他の業務(ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクト・ファイナンス、会計税務相談業務等)を通じて、自らのキャリアを形成頂くことを想定しています。税務や英語案件に係る機会もありますので、幅広く経験をつむことが可能です。

法定外時間外労働:15.5時間(7時間労働換算:35.5時間/月)

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京共同会計事務所

M&A タックスデューデリジェンス業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<職務内容>
M&Aの税務デューデリジェンスを中心とした業務をお任せ致します。

・過年度の税務申告書のレビュー
・過去の税務調査・税務訴訟等の内容把握
・過去に実施した組織再編、資本取引等の税務処理の分析
・関連当事者間取引に係る内容把握、ならびに、妥当性に関する分析

●案件例
・上場企業がM&Aを行う際の買収対象企業の税務DD
・非上場オーナー企業の組織再編(事業承継目的)における税務DD
・非上場会社が非上場会社を買収する際の税務DD
・海外の事業会社が国内の事業会社を買収する際の税務DD(Out-Inの案件)等
※税務DDの対象企業は非上場オーナー企業、再生中の企業のいずれかが相対的に多めですが、上場会社の税務DDも多数扱っております。

●キャリアイメージ
※弊所ではこれまでも税務DDサービスを提供しておりますが、専任者を設けてサービス体制を強化したいと考えております。
  幹部候補またはコアメンバーとして活躍頂ける方を求めております。
※M&Aの税務DD業務を中心に、以下の業務も兼務頂きます。税務DDを中心にしつつも幅広いキャリアを形成することが可能です。
  一般事業会社の税務顧問(税務申告)、法人関連の税務コンサルティング、財務DD、企業再生、Valuation、PPA、プロジェクトファイナンス(主に財務モデリング)等

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

あずさ監査法人

【パブリックセクター】インフラ関連アドバイザリー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同法人では、空港、水道、道路、再生可能エネルギー、スマートシティなど各種インフラをターゲットとして、国内外問わず様々な社会課題の解決に資するため、PPP/PFIやインフラ輸出支援を中心としたインフラ関連アドバイザリーサービスを展開しており、当該サービスに従事するコンサルタントとして活躍いただきます。

【業務内容】
■インフラ関連アドバイザリー
・フィージビリティスタディ(対象事業の課題分析、課題に係る対応策検討、官民連携手法の検討等)
・事業化総合支援(論点整理、事業スキーム検討、実施方針等の公募書類作成、事業者選定支援)
・新たな官民連携スキームの導入検討、政策提言
・インフラに係る広域化等の枠組み検討、脱炭素化、DX導入の支援、課題調査事業、業務改善支援(グループ会社や他社との連携含む)

■インフラ輸出関連アドバイザリー
・海外市場・制度調査
・インフラ輸出戦略立案・実行支援
・個別インフラ案件の導入可能性調査

【おすすめポイント】
■官公庁・自治体・民間企業が抱える複合的な社会課題に対し、「官民連携」等を軸にソリューションを提供する業務です。
■各種インフラにおける専門領域をお持ちの方は、その領域のプロジェクトを軸にアサインされる環境です。また、専門領域をお持ちでない方は、幅広いプロジェクトにアサインされながら自らの専門領域を決めていける環境です。
■就業時間が7時間かつテレワーク勤務も可能のため、想定残業時間は月20~30時間程度ですがライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。
■社風は穏やかで落ち着いており、人を大切にする風土が根付いています。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

あずさ監査法人

【パブリックセクター】エコノミック・アドバイザリー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
中央省庁・政府関係機関・地方公共団体・民間企業等からの委託調査やアドバイザリー需要に対する提案活動、コンサルティング実務(含プロジェクトマネジメント)が主体です。過年度事業の経済的効果推計、EBPMに基づいた事業効果検証、サステナビリティ対応における国際情勢の把握や国内影響推計、ESG事業形成・促進など経済開発に関連してクライアントが抱える多様なテーマ・ニーズに対応いただきます。

【顧客基盤】
クライアントは、中央省庁・政府関係機関・地方公共団体・民間企業と多岐に亘ります。同様に、取組みテーマも多岐に亘ります。委託調査実務を中心に、クライアントが抱える複合的な課題に対し、KPMG他部門・ネットワークと協働し、ソリューションを提供します。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

Finance&Enterprise Management

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
企業買収・統合・再編等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務。

特にPMIにおいては経理・財務領域のアドバイザリー業務が必須となります。経理・財務領域を中心にアドバイザー・コンサルタントとしてM&Aにおける初期的検討から統合サポートまで、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。

■企業買収・統合・再編時における財務・会計制度、経理体制の導入・再構築
■経理・財務領域におけるPMIアドバイザリー(連結支援、業務統合等)
■M&A後のグループ業績管理モデルの構想策定・導入

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

金融機関向けIT・リスクコンサルタント【金融IT】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
金融機関のシステムリスク管理に係るコンサルティング業務
 -システムリスク管理態勢整備
 -大規模システム開発プロジェクトの品質/リスク評価PMO
 -外部委託管理/クラウド/サイバー
 -ITガバナンス
 -システム監査
 -BCP/BCM
・金融機関のリスクマネジメント全般に係るコンサルティング業務
・事業会社が新たに金融サービスを立ち上げる際のリスク関連業務プロセスの構築支援
・リスクマネジメント分野における新規事業・サービス開発

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

【経営コンサル】ヘルスケア領域

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務】
■医薬品・医療機器・医療IT等ヘルスケア関連産業における、
 事業戦略・営業改革・経営改革等に関するコンサルティング業務
■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業

【コンサルティング領域】
■医療国際化政策 推進支援
医療機器やサービスの国際化の黎明期から、関連調査研究の実施を通じて、国が政策として進める医療の国際展開を支援しております。それらの知見をベースに、国内医療機関などの海外展開(アウトバウンド)並びに外国人患者の受入れ(インバウンド)の両方の観点から、事業展開を図る医療機関や医療機器メーカーの活動についてもサポートしています。

■製薬業界の事業戦略、成長戦略
日本市場における医薬品事業戦略支援の知見を活かし、国内外の製薬会社に対し、コスト構造改革による研究開発費確保、既存品のライフサイクルマネジメント、メディカル・アフェアーズ強化による営業改革、海外の新規市場開拓など、重要な経営課題への対応を支援しています。

■医療デバイス(機器、材料)業界の事業戦略、成長戦略
トップから現場まで一貫したサポートによって、本事業の特殊性に適合する組織をリデザインし、競争力を高める施策立案・実行の伴走を務めます。

【会社の魅力】
■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。
■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。
■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。
■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。
■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

【経営コンサル】サステナビリティ事業コンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
サステナビリティ事業コンサルティング部は、世界規模で高まる社会課題(脱炭素・資源循環・生物多様性保全・人権など)への関心、そしてそれらの国家戦略における重要性の高まりを受け、官民双方の顧客と共に、社会課題の解決を通じた新たな価値共創に取り組むプロフェッショナル集団です。個別企業の事業戦略、官公庁の調査・制度設計支援・政策実行支援といった従来のコンサルティングサービスに加え、社会課題解決に向けた新たなPF構築・運営といったNRIとしての事業創出にもチャレンジし、時代をリードするサービスを展開しています。

【募集職種の期待役割】
・個別企業の事業戦略や調査業務、官公庁の調査・制度設計支援・政策実行支援といったコンサルティングプロジェクトに、コンサルタントとして参画していただきます。
・コンサルタントとして常に、社会や企業の課題に高い関心を持ち、課題設定力と課題解決力を磨き続けていただくことを期待しています。
・成長意欲を持ち続けていただける方には、コンサルタントとしての経験が無くても、様々なスキルやナレッジを身に付ける機会を提供します。

【具体的な職務内容】
・顧客と共に「サステナビリティ」をテーマに事業機会を探索し、社会への貢献と価値共創を実現していただきます。
・より具体的には、個別のコンサルティングプロジェクトに参画して、各種調査や戦略立案、戦略や政策の実行支援を担当していただきます。
・例えば、以下のような業務が存在します。
 - 企業のサステナビリティ経営実践に向けた、戦略・事業コンサルティングを行う
 - グリーントランスフォーメーション・カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー実現へ向けた企業戦略や官公庁政策、
   および官民連携の仕組み・実証プロジェクト等を企画・立案・遂行する
 - エネルギーや物流など各種インフラ、製造業の海外進出支援を行う
 - エネルギー、環境、サプライチェーン、ロジスティクスの分野を中心として、事業戦略立案・実行・組織改革・企業変革を支援する
 - 様々なメディアにおいて、上記に関連する対外発信を行う。また、弊社独自事業を企画・立案・遂行する

【携わるビジネス・サービス・テーマ】プロジェクト例
・2050年のあるべき姿を見据えたバックキ…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

【経営コンサル】公共・社会システム

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務】
■情報通信、環境・エネルギー、住環境、防災、医療、福祉、交通、
 地域産業などの諸分野における政策立案支援、実証事業に関する支援、
 および委員会・事業運営支援に関するコンサルティング業務
■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業

【コンサルティング領域】
■政策立案支援
シンクタンクとして長年蓄積してきた専門的な知見や経験を活かし、政策調査、事例調査、制度設計、政策提言、政策評価、インパクト分析といった各種調査・分析を円滑に推進します。さらに、関連する産業界とのネットワークや、政策ニーズに対する目利き力を発揮することにより、お客様が求める結果(知的資産、成果他)を確実に提供いたします。
<支援分野例>
環境エネルギー、社会インフラ、地域創生、防災、観光(MICE含む)、ICT×まちづくり、農業×ICT、産業通商、医療・福祉、情報・通信、その他

■官民連携・プライベート・ファイナンス・イニシアティブ(PPP・PFI)
国や地方自治体における取組みを実行支援するほか、これらをビジネスに活用しようとする民間企業の事業戦略づくりを支援しています。

■政策実現支援(PMO)
NRIは“政策実現支援集団”として、そうした業務を積極的に引き受け、これまでにも、産業創出・振興、復興・地域支援、環境・エネルギー、医療・福祉といった様々な分野で各種政策の実現に貢献してきました。今後も、プロジェクト・マネジメント・オフィス(PMO)としての機能を果たしつつ、事業のより円滑な遂行を支援するとともに、それらの仕組化・定常化や次なる政策の立案までも支援していきます。

■新興国の産業振興と市場開拓
外務省、国際協力機構(JICA)、国際協力銀行(JBIC)などのお客様に対して、新興国における経済・産業戦略の立案や、PPP、金融・財政制度の構築、電力・鉄道・各種インフラ部門他の開発事業のマスタープラン策定や事業のフィージビリティ・スタディを支援しています。また、中小企業の海外展開支援といった我が国企業の海外ビジネス展開も支援しており、官・民双方の視点から、新興国のプロジェクト実現に効果的な成果を上げています。

【会社の魅力】
■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソ…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社野村総合研究所

【経営コンサル】金融領域 ※未経験可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務】
■銀行、証券会社、生損保、カード会社など金融機関及び
 金融サービスを提供する企業への戦略立案、及び戦略の実行を支援する
 コンサルティング業務
■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業

【コンサルティング領域】
■顧客接点の再構築及びサービスイノベーション
既存の業務の枠組みをいったん取り払い、顧客の行動プロセスからサービスの再設計を行う「顧客起点の業務改革」、先進的・低コストでありながらハイタッチのサービスを提供するITを活用した対面型「人間味チャネル導入」など、NRIの開発した新しい手法に基づいたサービスイノベーションの実現をお手伝いします。

■エリアマーケティング
金融機関がエリア戦略の立案、店舗の再編や戦略的展開を行うにあたって、町丁目ベースの統計データや全国一万人を訪問調査した金融一万人アンケートなどのデータに基づいた分析・提案を行うことで、エリア戦略の高度化、新型店舗の機能設計、店舗の出店・再配置をお手伝いします。

■アジア新興国進出
アジア新興国の金融資本市場整備のサポートを通じて、規制当局や中央銀行、現地の法律事務所やその他のパートナーとのネットワークを築き上げています。このネットワークを活用して、金融機関の新興国進出や取引先の進出への支援体制構築をお手伝いします。

■金融機関の法制度対応支援
政策提言や海外事例調査を通じて、これらの法制度や政策の動向を先取りし、例えば番号制度対応のひな型作りなどを行っております。これらの活動を通じて政策・制度対応を業務プロセスやシステム設計、商品開発に具体的に落とし込むことをお手伝いします。

■事業戦略実現のための事務改革
金融業界におけるトップベンダーとしての経験と知見を踏まえ、金融機関の業務オペレーションの設計、教育・マニュアル作り、システム要件の定義など、新業務・新情報システムへの移行・導入におけるあらゆるレベルで金融機関の事務改革をお手伝いします。

【魅力】
■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。
■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシン…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

ミドルマーケット向けM&Aアドバイザリー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
主に国内の中堅上場企業やオーナー系中堅中小企業またはPEファンドに対して、業種やインダストリーにとらわれず、ファイナンシャルアドバイザリー業務を提供するチームです。

M&A戦略の策定支援からM&Aの実行支援およびPMIまで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいてトータルかつシームレスにサービスを提供し、クライアントの企業価値向上に貢献します。

クライアントの多様なニーズに対応すべく業務提供を行うチームを拡大するため、M&Aの専門家としてスキルアップを志す方の募集をしております。

■職務内容
・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)
・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
・M&A実行後のPMI戦略策定支援

通常、FAS系の会社では所属するサービスライン(ファイナンシャルアドバイザリー、財務デューディリジェンス、株式価値評価等)の業務のみしか経験できないことが多いですが、当部門では希望に応じて複数のサービスラインの業務を経験することが可能であり、幅広いスキルを習得することが可能です。
また、当部門ではBig4 FAS系で唯一、TOBや統合・組織再編等の「上場株式を対象としたM&A」を専門としたチームも擁しており、金融商品取引法や取引所の規則等に関連した最新のプラクティスについても経験可能です。
加えて、日本各地の中堅オーナー企業の支援も得意とし、同じくBig4 FAS系で唯一セルサイドM&A支援を含めた事業承継関連チームを擁しております。
PEファンド向けやクロスボーダー案件にも対応しており、各分野の専門家の下で、スキルを磨ける環境になっています。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

金融機関向け戦略アドバイザリー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
M&A・JV設立・提携など企業の重要な戦略における初期的検討から統合サポートまで、プロセス全般に渡りアドバイザーとして幅広く関与し、サービス提供を行ないます。
銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカードなどの業種あるいは事業を主に対象としております。また、Fintechの台頭によるクロスセクター案件が増加している為、業界横断の案件にも関与頂く予定です。

・経営戦略/事業戦略策定、M&A戦略策定
・フィージビリティスタディ [事業性調査]
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD]
・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD]
・PMIアドバイザリー
・事業計画策定支援

チーム拡大の局面において、現在のキャリアを活かし、より上流のコンサルティングサービスを志向される方、よりエッジの効いた専門性をつけたい強い想いがある方を歓迎します。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

デロイトトーマツコンサルティング株式会社

M&Aアドバイザリー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●M&Aファイナンシャル・アドバイザリー
クライアント企業によるM&Aを実現するため、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援(PMIフェーズ)まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、セルサイド・バイサイドのファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業へサポートを提供します。

・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)
・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
・M&A実行後のPMI戦略策定支援

勤務地 東京都千代田区丸の内3-2-3
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

365 件中 181 〜 210 件を表示

あなたにオススメの求人