会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

422 件中 121 〜 150 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

機械/電気電子系エンジニア職/北信越エリア勤務̻◆未経験歓迎/退職金制度あり/完全週休二日制◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【未経験から手に職をつけたい方必見】充実した研修制度とライフワークバランス

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    スキルを身に着け、市場価値を高めたい方におすすめ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の...

仕事内容 まずは研修や実務経験を通して開発に携わるエンジニアへ成長いただきます。
勤務地 新潟県、富山県、長野県、石川県、福井県
給与 ■想定年収:350万円~360万円 【形態】月給制 月給\200,000~\230,000 基...

気になる

双日株式会社

非鉄・鉱産部 セラミックス課【金属・資源・リサイクル本部】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
●黒鉛系負極材製造事業への投資検討・推進
●負極材及び各種原料の新たな製造技術に対する目利き
●各種契約の折衝、案件組成後の事業管理

【ポジションの魅力/入社後のキャリアパス】
●(短期)黒鉛系負極材製造事業への投資検討・推進担当として、海外出張や投資候補先との交渉・折衝を経験。
●(中期)投資先の事業会社への派遣(駐在)等を通じ、事業経営の経験を積む
●(中/長期)本人希望と適性を踏まえ、本社ライン管理職へ登用

【チームの雰囲気と特徴】
世界的な脱中国化が加速する中、重要鉱物にも指定されている黒鉛の確保や負極材の安定供給は、各国の戦略上、今後一段と重要な使命になります。このような使命感のある取組みに共にチャレンジしてくれる方を募集しています。
チームは案件発掘、ビジネス推進を担う3~4名のチームです。

【働き方】
転勤:当面は想定していません。
将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。

【企業の特徴】
国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。
自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業
団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。

【企業の魅力】
・取締役会による執行の監督強化やグループ会社のガバナンス強化を行い、ガバナンスの実効性強化を目的とした取組を積極的に行っています。
・生産性向上と持続的な成長を支える施策としてダイバーシティ・働き方改革の諸施策推進による多様な人材の活躍促進しています。また、状況変化に機敏に対応し、持続的な成長に向け挑戦し続ける人材を育成します。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

研究・開発(海水系防汚技術)【プライム/業界最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
海水系の防汚技術に関する専門知識を有した経験者として同社に入社いただいた後、組織の技術力強化に貢献いただきたいと思います。将来的には、新技術/新商品開発を推進し、海水系の防汚技術の分野の技術後継者として管理職を補佐いただくことを期待します。

【職務内容】
(1)エンジニアリング洗浄事業における技術サポート全般
(2)エンジニアリング洗浄事業におけるソリューション提案
(3)既存技術/商品の改良および新技術/新商品の開発

【魅力】
エンジニアリング洗浄事業における技術サポート/技術開発を通して、様々な分野のお客様の課題解決に貢献するとともに社会的課題の解決にも寄与することができ、大きなやりがいを感じることができる。

【組織構成】
グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 洗浄技術部

【組織ミッション】
エンジニアリング洗浄技術をコアとしたソリューション提案を通して社会的課題を解決するとともに収益性の向上に貢献する。

【働き方】
必要に応じて在宅勤務も併用いただけます。
月に2~3日程度の出張があります。

勤務地 東京都昭島市拝島町
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社VRAINSolution

【東京/グロース上場】生産ライン(外観検査)の立ち上げ・保守

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
営業担当と連携を取りながら工場への検査工程における装置や設備ならびに自社製AI検査システムの導入、改善、アフターフォロー等をご担当いただきます。
※経験次第ではメンバー管理などもお任せします。

・お客様側と装置やライン工程の詳細打ち合わせ
・装置メーカーとの仕様打ち合わせ
・実際の生産工場ラインへの装置・設備・AIシステムの導入(自社AI製品の設定、AI学習など)
・不具合等があった際のアフターフォロー など

※プロダクト例
・AI外観検査システム:https://vrain.co.jp/visual-inspection/
・Ai異音振動検査システム:https://vrain.co.jp/ai-vibration/
             https://vrain.co.jp/ai-noise/ など
【クライアント】
加工食品業界大手企業などを中心に数多くの取引実績がございます。
※その他業界へも拡大中

【採用背景】
営業組織が案件受注~立ち上げまで上流から下流まで対応している状況のため、事業規模拡大に伴い立ち上げや現地実装フェーズをお任せできる方の採用をします。

【魅力ポイント】
・2020年設立のスタートアップで、設立4年目で上場を成し遂げた企業です!
・現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大中で、売上高はYonY200%程度の成長や高い営業利益率と収益性の高い事業経営を展開しており、新規顧客数も右肩上がりに増えております!
・新卒の20代前半の若手社員から50代社員まで年齢問わず幅広い層の社員が在籍して活躍しており、ボードメンバーはキーエンス出身者や大手銀行出身者で構成され、スタートアップながらも堅実な経営を推進して企業です!

勤務地 東京都中央区晴海一丁目
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水道機工株式会社

営業(官公庁向け水処理プラント)【東レグループ・WLB〇】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う弊社で、
官公庁向けに水関連プラント(浄水場・下水処理施設等)に必要な水処理システム、
それにまつわる機器製品等の提案営業を担当します。
国内の水道局を回り、浄水場の新設・更新提案や、水処理機器製品等の提案を行っていただく仕事です。
水道事業は奥が深く、受注に至るまでに2~10年を要します。

【魅力】
入社後に覚えていただくことは多岐に渡りますが、
その分専門性が身につきます。仕事は、OJTや社内研修で入社後に覚えていただければ問題ありません。
一日の時間の使い方は、仕事に慣れたら自己裁量。社用車を利用した提案活動です。

【募集背景】
増員し知見を継承することで、将来的に事業をけん引できる人材を育成するため。

【組織構成】
営業部(全13名):
支店長(40代)、リーダー(50代)、メンバー11名(50代3名、40代1名、30代2名、20代3名、顧問(60代)2名

勤務地 東京都世田谷区桜丘
給与 年収:500万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

機械系生産技術(精密機器)【東京/上場/機械メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
事業拡大による人員増強・組織力向上のため本募集をかけております。

■業務業務
・極低温冷凍機用圧縮機ユニット(又は極低温冷凍機、クライオポンプ)の国内工場(田無製造所)及び海外工場(フィリピン)の機械系製造プロセスの構築(工程設計)、改善、生産支援
・既存の生産設備(組立・検査等)の更新・改善、新規生産設備の導入。計測技術の深化、作業手順の確立、リーン生産(トヨタ生産方式/TPS)による改善活動、VE(バリューエンジニアリング)活動、調達先との改善活動

■配属部門
精密機器事業部 製造部 生産技術グループ
合計20名[社員15名(グループリーダー1名、チームリーダー2名)、派遣5名、]
年齢層(20代:3名、30代:8名、40代:名、50代:1名、60代:3名)

■働き方
・出張
国内:3ヶ月に1回程度(調達先の監査,工程指導等。1、2日/回 程度)
海外:Max 3回/年 程度(海外拠点(主にフィリピン)、調達先等。1週間/回 程度)
・残業時間
月平均25時間(繁忙期月40時間程度)
・フレックス制度
基本的には8:00出社ですが、用事・事情がある際のフレックス出社は日常的に利用されています。
・テレワーク頻度
制度上はリモート可ですが、出社頻度は高いです。

■配属部門について
当事業部は主に「極低温冷凍機」及び「クライオポンプ」の開発・製造・販売・メンテナンスを行う事業部です。
扱っている製品は大きく分けて3つあります。
・極低温冷凍機:極低温(絶対零度付近)まで冷やす製品です。主に医療用MRIや加速器、電波望遠鏡に搭載されて使われています。
・クライオポンプ:極低温冷凍機を応用することで、超高真空を作り出す製品です。主に半導体・電子部品製造装置に搭載されて使われています。
・圧縮機ユニット:上記2製品を駆動させるたに必須のキーコンポーネントです。

■本ポジションの魅力
・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客群は業界No.1を中心とした大手(グローバル企業)が多いです。
・IoTを使用した自働化装置(機械系)導入などを幅広く経験できます。
・製品開発段階から参画し、モノ作りの知見を取り入れた製品設計・工程設計を行い、試作&…

勤務地 東京都西東京市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

電装系生産技術(精密機器)【東京/上場/機械メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
事業拡大による人員増強・組織力向上のため本募集をかけております。

■業務業務
・極低温冷凍機用圧縮機ユニット(又は極低温冷凍機、クライオポンプ)の国内工場(田無製造所)及び海外工場(フィリピン)の電装系製造プロセスの構築(工程設計)、改善、生産支援
・既存の生産設備(組立・検査等)の更新・改善、新規生産設備の導入。計測技術の深化、作業手順の確立、リーン生産(トヨタ生産方式/TPS)による改善活動、VE(バリューエンジニアリング)活動、調達先との改善活動

■配属部門
精密機器事業部 製造部 生産技術グループ
合計20名[社員15名(グループリーダー1名、チームリーダー2名)、派遣5名、]

■働き方
・出張
国内:3ヶ月に1回程度(調達先の監査,工程指導等。1、2日/回 程度)
海外:Max 3回/年 程度(海外拠点(主にフィリピン)、調達先等。1週間/回 程度)
・残業時間
月平均25時間(繁忙期月40時間程度)
・フレックス制度
基本的には8:00出社ですが、用事・事情がある際のフレックス出社は日常的に利用されています。
・テレワーク頻度
制度上はリモート可ですが、出社頻度は高いです。

■配属部門について
当事業部は主に「極低温冷凍機」及び「クライオポンプ」の開発・製造・販売・メンテナンスを行う事業部です。
扱っている製品は大きく分けて3つあります。
・極低温冷凍機:極低温(絶対零度付近)まで冷やす製品です。主に医療用MRIや加速器、電波望遠鏡に搭載されて使われています。
・クライオポンプ:極低温冷凍機を応用することで、超高真空を作り出す製品です。主に半導体・電子部品製造装置に搭載されて使われています。
・圧縮機ユニット:上記2製品を駆動させるたに必須のキーコンポーネントです。

■本ポジションの魅力
・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客群は業界No.1を中心とした大手(グローバル企業)が多いです。
・IoTを使用した自働化装置(機械系)導入などを幅広く経験できます。
・製品開発段階から参画し、モノ作りの知見を取り入れた製品設計・工程設計を行い、試作~評価まで幅広く経験できます。
・機械加工、機械系の組立・試験まで一連の工程でモ…

勤務地 東京都西東京市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】システムソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【東京】システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアプラットフォーム開発)
【概要】
次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには、効率よくサービスを開発し、フィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。
また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしてはとても複雑です。これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。
そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発して提供することで、価値あるサービス・アプリケーションをを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。
【詳細】
モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。
クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。
また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されておりプロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

【やりがい・PR】
■やりがい
トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水道機工株式会社

営業(産業向け水処理プラント)【東レグループ・WLB〇】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
食品メーカーや化学メーカーなど、民間企業向けに水処理プラントをご提案いただく仕事です。
民間企業様に営業を行い、プラントの水処理システムの新設・更新・改善などをご提案いただきます。
※OJTや社内研修が充実しているため、プラント未経験の方でも問題ございません。

【職務内容】
同社の概要や事業内容をご紹介し、お客様の工場が抱える課題をヒアリング。工場の状況に合わせて社内技術部門と連携し見積書を作成、提案資料を取りまとめてお客様
に提示します。顧客の要望に合わせて、提案内容を更新しながら受注獲得を目指していただきます。

■取扱い製品について:
上下水道施設、下水道施設、工業用水施設、工業排水施設など、上下水道や民間企業工場内水処理を始めとする水処理施設に使用する水処理プラント・水処理機器を取り
扱います。

勤務地 東京都世田谷区桜丘
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水道機工株式会社

品質管理(水処理装置)【東レグループ・WLB〇】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う同社で自社製品の出荷前社内検査、現場立会検査業務の対応をお任せいたします。
●協力会社の工場で製造している自社製品(機械・製缶品)の社内検査、現場立会検査受検業務
●検査成績表・報告書の作成業務
●購入品の受入検査・成績表作成業務
●検査規格の更新、製品の品質改善業務

【魅力】
日本の水道を支える水道機工社の品質を守る砦としての役割を担うポジションとなり、大変やりがいの大きな仕事です!

同社は数ある水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備のに対して大きな強みを持ちます。同社の設備や機器は全国各地の浄水場で使用されており、そこから供給される水道水は水量ベースで5割に達しています。生活者にとって、必要不可欠なインフラである水道を支える事業を展開していることから、経済環境の変化に影響を受け辛く、安定した環境で就業することが出来ます。
同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。

【募集背景】
定年退職に伴う欠員補充

【働き方】
出張頻度は、上期は週1~2回程度ですが、下期の特に4Qは高頻度です。
場所は全国です。

【組織構成】
安全・品質保証部 7名

勤務地 東京都世田谷区桜丘
給与 年収:500万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

加賀電子株式会社

半導体・電子部品の法人営業|プライム上場の業界TOP商社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務概要】
ネットワーク関係の通信機器や通信モジュールを中心に営業職として従事していただきます。一部半導体や電子部品もご担当いただく可能性がございます。

【業務詳細】
具体的には、下記業務をお任せ致します。
・顧客先の購買・開発部門に向けた提案営業
・仕入先へのコスト・納期交渉など物流関係の調整業務
・新規仕入先の開拓
既存顧客:新規顧客=7:3程度
顧客活動:調整業務=7:3程度の割合となっております。

入社後はOJTで業務を覚えていただくため、安心して就業いただけます。
単独での商談がメインとなりますが、社内の技術サポートの方と同行し提案を行うこともございます。出張の頻度は半年に一回程度となっております。メールで英語を使用する場面もございますが、英語に抵抗感がなければ問題ありません、

【取り扱い製品】
通信機器/モジュール、半導体、電子部品、基板実装品を中心に扱っております。

【企業魅力】
1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。
~抜群の就業環境~
平均勤続勤務年数:14.7年、平均年収764万円
~仕入先2,000社~
独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。
~顧客数4,000社~
エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。
~自社工場数12か所~
国内4か所、海外8か所

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トーメンエレクトロニクス

【東京】組込ソフトウェア技術営業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内・海外の自動車メーカーやサプライヤを顧客とした技術営業として、受託開発サービスの企画・提案また開発効率化を促進する国内外の各種ツールの販売に従事頂きます。

【具体的な職務内容】
■顧客提案資料作成・顧客との折衝(課題・要望を把握し、課題解決、要望実現の為の企画案作成)
■社内外パートナー会社との受託体制調整(国内外)
■取引契約書作成・取引先との調整
■国内外の有望ツールの調査発掘及び代理店契約・業務提携検討
■提携パートナーのツールの理解と顧客への技術的な説明
※技術ニーズが強い場合に他の営業担当と共に顧客先に行き技術的な会話を行って頂きます。

【担当ドメイン】※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します
■電動化、パワートレイン
■ボデー

【主な顧客先】
自動車メーカー、サプライヤー

【ポジションの魅力】
■車載組込みソフト受託で国内最大規模の事業運営に関わることが出来ます。また、OEM各社と共に自動車開発の業務に参画することができます。
■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来ます。一人では出来ない大きな仕事をチームとして実施できます。
■グローバルに活躍が可能です。弊社オフショア拠点であるタイや中国に加え、海外委託先などとの業務でグローバルに活躍することができます。
■転換期にある自動車業界において、あらたなビジネス戦略の立案に携わることができます。
■協業する複数社のツールの理解、また有益だと思われる新規ツールの発掘活動をすることができます。
■イスラエルやシリコンバレーの最新技術トレンドを把握・勉強することができます。

【募集背景】
これまで以上に車載組込みソフトウェア開発の重要性が増しており、自動運転を中心にモデルベース開発・AI・ビックデータなどのソフトウェア開発業務が拡大しているため人員の強化を行うため

【働き方】
■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)
※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。
■出張:あり(国内/担当する企業により頻度は異なり…

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

バルブの設計・開発【東京/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
インフラカンパニーでは、ポンプだけでなく水インフラに欠かせないバルブの設計・製造も行っています。従来は日本国内を中心に事業を行ってきましたが、現在は海外水インフラ市場の拡販も進めています。海外市場においては、様々なお客様のニーズに即したバルブ設計が必要であり、設計対応力強化に向けてバルブ設計経験を持つ即戦力人材を募集致します。

■業務内容
新規案件のバルブ設計・開発業務
バルブのアフターサービス(部品、修理)設計業務
バルブ標準化・ラインアップ化業務

■募集部門について
インフラカンパニー 生産統括部 技術部 大型ポンプ設計課
組織全体人数:26名  男性21名、女性5名  平均年齢:43歳 


■キャリアステップイメージ
先ずは実務担当・即戦力として製番設計または標準化・開発業務を遂行していただきます。その後、適正を見ながらチームリーダやエキスパートとして育成・指導いたします。
将来のキャリアステップとして、注前案件の対応を行う計画部門へのローテーションも選択肢に入ります。

■当部門の役割・業務概要・魅力
お客様との打合せのための海外出張を含め、社内外の様々な関係者との交流を通じ、技術力だけでなく、コミュニケーション能力も成長・発揮できる職場です。
技術部は、社会インフラや産業インフラを支えるカスタマイズされた製品を設計する部署です。どの製品も社会や産業を支える重要な役割を果たしており、自分の担当製品が完成し、現地運用が開始された際には、大きな達成感があります。
チャレンジを恐れず、私たちと共に成長していく仲間を募集します。

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

プラント装置営業(電子市場向け)【プライム上場・国内最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
担当顧客を受け持ち、案件受注を獲得するために下記の業務を実施しています。
・新設する水処理プラントの販売
(投資計画の情報収集・設計依頼・見積作成・顧客交渉及び関連する社内調整、
 サービス契約業務、提案活動、プレゼンテーション)
・担当する顧客からの要望、課題に対する対応
(当社関係者との調整、リソース活用による要望対応、課題解決立案)

※個人ノルマもございますが、長期スパンで追いかけていく商材、業務となるため、市況の変化で失注になることも多々ございます。
そのため、社内では個人ノルマは重視しておらず、組織(チームや課)全体数字での目標達成を重視しております。
また、お客様が9割くらいがリピートのお客様のため、新規での飛び込み営業などはございません。

【魅力】
同社水処理設備の計画・立案~受注成約を通じて、世界的なデジタル化の拡大が
期待される電子産業分野で以下の実感が出来ます。
・半導体製造の関わるエンジニアリングスキルの向上や人脈の拡大
・節水・脱炭素・廃棄物削減などの取組みによる社会貢献
・長期スパン(6か月-1年ほど)で一つの受注を取っていくため、
力を入れていた案件が成約した際には大きな達成感を味わうことができる
・営業自身のアプローチや提案次第で、1件数億~数百億規模の成約を上げることができる
・直行直帰や在宅勤務等は営業自身のスケジュール管理に任されている部分が多いため、働き方としての自由度が高い

【募集背景】
現在同課の営業はベテラン層が厚くなっています(40代以降)
しかし、顧客の事業環境や仕事の進め方が変わっているなかで、早急に若手中堅層の強化が必要になっている状況です。
中でも近い将来ベテラン・管理職層を担う30代層が薄くなっていることから、
今回は一定のプラントまたは水処理系バックグラウンドを持った方を外部から採用し、将来的な組織力強化につなげていきたいと考えています。
※社内では座学やOJTをして専門知識や技術知見は補填する体制があるため、現状のご経験でプロフェッショナルレベルの知識は必要ございません

【組織構成】
電子産業事業部 デジタル産業部門 電子装置営業部
13名(役職者含む):60代1名、50代2名、4…

勤務地 東京都中野区中野
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

研究開発(超純水製造・電子産業向け)【プライム/業界最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験
■μCDIを使った新規CDIの開発とその先導
■現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する新規純水装置の開発

【魅力】
加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。
先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。

【募集背景】
同社オリジナルのCDIの開発が必要である一方、CDIでの水処理技術に関する専門家が不足している。
また、部員が全体的に若手が多く、中堅で技術を引っ張る開発者を外部から採用したい。

【組織構成】
電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門 開発部
部長1名(40代)、課長1名(40代)、課員7名(40代3名、30代2名、20代2名)

【部署ミッション】
1)電子産業向けソリューション技術の深耕と開発
2)一次純水、超純水製造技術の深耕とシステム開発

【働き方】
実験などが主のため、基本的には出社がメイン:平均的に、出社は4~5日程度/週
在宅勤務は0~1日程度/週

【英語について】
現状はアジアの顧客が中心のため英語を使う頻度は少ないですが、英語能力が高いメンバーは大歓迎です。

勤務地 東京都昭島市拝島町
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【東京/品川】品質保証・品質監査 ※リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。
半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。

【組織構成】
品質統括部 品質保証統括グループ
(部長、庶務+2グループ体制)
・品質保証統括グループ(品質保証に関する企画、推進、統括、監査を担当):15名
・KOBELCO TQM推進グループ(TQMの推進を担当):7名

【キャリアパス】
品質統括部品質保証統括グループ(企画チーム⇔監査チーム) ⇒ 事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署 ⇒ 品質統括部
※品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性もございます。

【募集背景】
品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでおり、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。
また、喜ばれる品質の提供に向けた、全員参加のTQM活動に着手し、お客様満足度の向上、事業目標の達成に向けて、業務改善を進めております。今後もQMS改善・向上、リスク管理活動、未然防止活動の強化を図る中で、事業部門・拠点との連携を強化していくために推進体制の強化を図るべく、この度人材を募集いたします。

【魅力・やりがい】
2018年に全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。
まだ管理面の不適合が散発する様な状況にありますが、弱点補強のためのルール作り、教育活動を一から実施することができます。
今後も改善を進めていく組織であるため、様々な管理ツールを使って改善を進めると、具体的に効果把握も実感し易い状況で、そういう意味ではやりがいのある仕事であると思います。
品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありませ…

勤務地 東京都品川区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

エイターリンク株式会社

【東京】ハードウェアチーム/マネージャ(ワイヤレス給電)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せするミッション】
当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug™」に関する製品開発(送電機、受電機、ゲートウェイなど)において、電気回路や機構設計などを開発する部門でプレイングマネージャとして業務を行って頂きます。
メインはマネジメントで、状況に応じて実務を行うこととなります。
※メンバに外国籍の方がおられるため、英語でのコミュニケーションが必須となります。

【業務内容】
・ハードウェア部門(回路設計・機構設計)の管理業務
・送電機、受電機の回路設計または機構設計 (いずれかの設計ができればOK)
・設計業務に関わるマネジメント業務(関係会社との折衝、日程管理、コスト管理、量産導入、品質管理、現場立ち合いなど)
・設計業務に関わる評価および解析

【当社について】
エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。
当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。
デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。
この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。

【当社の強み】
当社のコアテクノロジー
・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術
・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術
・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術

上記テクノロジーを取り入れたAirPlugの特徴
・最大17m先への長距離給電
・極低角度依存性
・双方向のデータ通信

勤務地 東京都墨田区
給与 年収:800万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【東京】フィールドエンジニア(半導体関連装置担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
フィールドエンジニアとして下記業務をご担当いただきます。
・膜厚・組成分析装置、ウェーハ表面汚染分析などの薄膜デバイス向け製品の納入
・保守メンテナンス業務
※製造は国内の工場で行い、国内を含め海外へ納入します(海外は北米・韓国・中国・東南アジア・欧州)。
※出張60~70%、内勤時はお客様からの問い合わせ対応や、技術マニュアル等の作成

<出張>国内:7日程度/月 海外:3~4回/年
◎平均すると「7日程度/月」の出張頻度ですが、装置の新規納入が発生した場合、1案件で約2週間程度の期間の出張が発生いたします。
※海外の場合は現地法人もしくは現地代理店が同行。

【組織構成】薄膜デバイス事業部 カスタマーサポート部 CS管理グループ
もしくは薄膜サービスグループ14名 (男性:13名、女性:1名)

【募集背景】業務拡大による人材補充

【やりがい・魅力】
世界最先端の技術や世界中の人と触れることが出来、視野が広がります。
語学力を用いて海外で活躍したい方についても、歓迎です。
※実経験の有無は問いません。

【配属先部署全体の業務内容・ミッション】
X線分析装置における世界三大メーカである当社。中でもX線分析技術を使用した半導体関連装置は、当事業部門の売上の大部分を占める製品となっています。国内だけでなく、世界各地から多くの注文をいただいており、非常に好調な分野です。薄膜デバイス事業として更なる成長をしていくことが、当部門のミッションです。

【顧客先について】
代理店は欧州、韓国、台湾、中国、ドイツ、フランス、イタリア、東南アジア。半導体製造装置事業の内70%は海外市場からのビジネスで構成されており米国、韓国、台湾、日本の大手半導体メーカーや日米の大手半導体製造装置メーカーを主たるお客様としています。

【入社後の教育スケジュール】
習熟度に応じて、最初の3か月~1年間はトレーニング期間となります。研修場所は担当する装置によって、山梨または大阪を予定しています。研修期間中は、出張扱いとしてホテル代・日当等の支給があります。ご希望があれば、週末は帰宅可能です。

【入社後のキャリアプラン】
半導体装置のフィールドエンジニアとして、スペシャリストを目指すことも可能…

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【東京都】透明導電フィルムを用いたデバイス商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署】
メカトロニクス事業部 ファインエレメントビジネスユニット

【募集背景】
高度情報通信社会により5G、6G透明アンテナ及びメタサーフェス反射板の需要が増加し、自動車のEV化によりウィンドウ等にヒーティング機能が必要となっており、急速に透明導電フィルムの需要が拡大している。このような背景を受け、社会に貢献できるデバイスを広く世の中に普及させる為、事業拡大が始まる現タイミングで人材確保が必要となっている。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は透明導電フィルムデバイスの企画・開発・設計・プロジェクトマネジメント。顧客と繋がり、顧客仕様を実現する為のデバイス設計業務を行う。
・新規分野に関しては新製品の仮説、顧客検証のサイクルを回す場合もあり。

【具体的な仕事内容】
・新規案件のプロジェクトマネジメント
・顧客要求仕様を実現するためのシミュレーション、製品設計
・試作品の評価、量産までの設計開発推進
・透明導電フィルムを用いた新規デバイスの立案、原理検証

【職場の雰囲気】
・比較的若い世代が多く、異動者、中途入社者が大半を占めており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織。
・材料、機械、電機など多様なスキルを持つ人材が集まっており、技術的な交流が活発に行われている。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意。

【技術一部のミッション】
透明導電フィルムを用いた新規デバイス開発を通して、豊かな社会実現へ貢献する
・5G、6G向けの透明アンテナ及び、メタサーフェス電波反射板の開発を行い、高度情報通信社会へ貢献
・透明ヒーター、調光フィルム向けのデバイスを開発することで、安心、快適な車社会へ貢献

【開発一課・開発二課のミッション】
自社開発を行っている透明導電フィルムを用い、透明アンテナ、メタサーフェス反射板、透明ヒーター、調光フィルム向け透明電極、透明ディスプレイ向け透明電極などの企画、開発を行っていく。

【この仕事を通じて得られること】
・幅広い透明導電アプリケーションにおける技術的ノウハウ蓄積
・国内外の様々な顧客と新規デバイスを…

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【東京】テクニカルサポート(国内・海外)/半導体関連装置担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
下記のテクニカルサポート業務をご担当いただきます。
・膜厚・組成分析装置、ウェーハ表面汚染分析などの薄膜デバイス向け製品の出荷検査業務
・海外顧客および代理店のサポート業務
・英文資料の作成
・海外顧客先との打ち合わせ参加
・各種パーツの検証業務
※上記業務は一部山梨工場で実施する場合があります。山梨出張に伴うホテル代・日当等の諸手当は当社規定により支給します。

<出張>国内:数日/月 海外:数回/年
※装置の新規納入が発生した場合、1案件で約2週間程度の期間の出張が発生いたします。
※海外の場合は現地法人もしくは現地代理店が同行。

【組織構成】
薄膜デバイス事業部 カスタマーサポート部 CS管理グループ
もしくは薄膜サービスグループ 14名 (男性:13名 、女性:1名)

【募集背景】海外業務拡大による人材補充

【魅力】
世界最先端の技術や世界中の人と触れることが出来、視野が広がります。

【配属先部署全体の業務内容・ミッション】
X線分析装置における世界三大メーカである当社。中でもX線分析技術を使用した半導体関連装置は、当事業部門の売上の大部分を占める製品となっています。国内だけでなく、世界各地から多くの注文をいただいており、非常に好調な分野です。薄膜デバイス事業として更なる成長をしていくことが、当部門のミッションです。

【顧客先について】
代理店は欧州、韓国、台湾、中国、ドイツ、フランス、イタリア、東南アジア。半導体製造装置事業の内70%は海外市場からのビジネスで構成されており米国、韓国、台湾、日本の大手半導体メーカーや日米の大手半導体製造装置メーカーを主たるお客様としています。

【入社後の教育スケジュール】
習熟度に応じて、最初の3か月~1年間はトレーニング期間となります。
研修場所は担当する装置によって、山梨または大阪を予定しています。
研修期間中は、出張扱いとしてホテル代・日当等の支給があります。週末は帰宅可能です。その後は先輩と同行出張し、OJTを受けていただく予定です。

【入社後のキャリアプラン】
半導体装置のフィールドエンジニアとして、スペシャリストを目指すことも可能ですし、ご希望や適性に応じて海外担当(海外法人の教育指導等を…

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

高千穂交易株式会社

【東京】法人営業(半導体及び電子部品) ◆プライム市場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
外資系半導体をはじめとする電子部品の既存営業やルート営業を担当していただきます。

【具体的な職務内容】
■FAEやメーカーとともに提案活動
■受注後のデリバリーフォロー
■仕入先メーカーへの資料作成
■プロジェクトマネージメント 等

また、商社としての醍醐味である新規仕入先や新規プロダクト開拓、そして海外製品の日本国内への販売戦略立案/実行等の業務にも携わる事ができます。
親密丁寧に教育を行う為、やる気とコミュニケーション能力があれば、すぐに結果を出す事ができます。

【ポジションの魅力】
顧客のニーズに応えるべく半導体デバイスやセンサーデバイス等の幅広い商材を扱っています。ユニークな商材やニッチな商材の開拓力に強みがあるので、顧客の課題やニーズによって様々な商品を組み合わせ、提案できることが醍醐味になっています。

【組織構成】
■配属予定部署:デバイス事業本部Eソリューション事業部
※事業部は3チームに分かれている(★営業2チーム、技術1チーム)
■事業部人数構成:20名弱
■年齢層:平均40歳前後
■メンバー構成:部長-チームマネージャー-★メンバー

【働き方】
■転勤:当面ありませんが転勤する可能性はあります

【同社の魅力】
■安定性抜群の経営基盤
1952年の創業以来、企業理念である「創造」の精神の下、欧米をはじめとする世界各国の最先端エレクトロニクス機器を日本に紹介してきた歴史の深い技術商社です。今年で70周年を迎えており、自己資本比率12期連続70%越えを実現しています。
■キャリアパス
その分野で専門性を高めれるスペシャリスト職と部下の育成に携わるマネジメント職への道があります。分かれた後でも、他のポジションで働けないというわけではなく、ご本人の希望と適性によって成長できるキャリア選択の機会があります。

【定年について】
定年60歳、再雇用制度を利用し65歳まで就業可能です。65歳以降の就業は要検討となります。

勤務地 東京都新宿区四谷
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

セラミック電子部品の外観検査工程製造技術【岐阜/土岐市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
セラミック部品の外観検査導入業務

・外観検査プログラムの作成
・外観検査設備の選定、立ち上げ
・設備改善及び運用

【担当製品】
各種セラミック基板、電子部品製品全般

【この仕事の面白さ・魅力】
同社では外観検査機の導入を推進しており、検査工程に特化した部門にて画像検査のご経験を活かした業務をご担当いただけます。ご経験を活かし、同社の生産性・品質向上に大きく貢献いただくことができる業務です。

勤務地 東京都土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ソニック

製品開発(水産機器)/FPGA【東京/超音波装置パイオニア】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
体制強化のための増員。専門性が高いため、製品ごとに電気系エンジニアを置いていますが、今回募集している水産製品に関しては回路設計者が1名で対応、且つFPGA開発は外注している状況です。そのため、製品開発に必要なFPGA開発の内製化を目指しているため。

■業務内容
回路設計者として、FPGAを中心とした海洋計測機器の製品開発をお任せします。
・担当工程
作成済みの構想設計書をもとに、基本設計→詳細設計→図面作成→FPGA開発→評 価を行います。企画・営業との調整は開発当初はありません。
・担当製品数
基本1製品(短期3か月、長期5年程度)。自身が中心となりプロジェクトを進めるのもあれば、他の人の製品を手伝うこともあります。

■業務の特徴
・超音波センサの送受信
高電圧駆動、微少信号のアンプ、AD変換器(※高電圧に慣れていなければ、他のメンバーのヘルプ有)
・求められる計測値を演算するための信号処理
FPGAとCPU。CPUの組み込みソフト(ファームウェア)はソフト担当。
・製品機能
タイミング制御、検波、FIRフィルタなどのノイズ除去、演算内容をエミュレータに送受信する機能等。
・評価と設計変更
通常は製品の性能が簡単に達成できないので、何回も評価と設計変更が繰り返される。評価するオシロスコープなどの機器の種類は多いが、未経験でも入社後のキャッチアップ可。

■所属組織
・所属組織
技術部 水産製品担当チーム
・人員
7名(機械1名、回路1名、組み込み3名、設計2名)で構成しています。
プロジェクトの進捗次第では、外部から応援を呼ぶこともあります。
※技術部自体は40名程の組織です。

■本求人の魅力:
(1)性能や品質に拘る方針
同社は小人数でありながら数十倍規模の大きい大手に負けずに、国内や海外の市場を獲得しています。今後も顧客に選ばれ続ける製品を作るために、性能や品質に拘る方針です。
(2)最新技術の開発に携わる機会
先進的なソナー開発に従事し、水中音響技術に深い知識の習得。
(3)技術的な挑戦と創造性の発揮
常に技術的な挑戦に取り組み、自身の創造力や技術力を発揮して新しいアイデアやソリューションを提案・実現。
(4)チームワークと…

勤務地 東京都西多摩郡瑞穂町
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ムンタース株式会社

生産工程プロセス改善マネージャー【東京/定年65歳】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

スウェーデンを本拠地とする外資メーカーで除湿機における国内シェア過半数を超えるトップメーカーである同社の板橋工場で産業用除湿器の生産工程改善を行っていただきます。

■採用背景
同社製品の需要拡大において、生産工程の効率化が課題となっており、貢献いただける方を募集しております。特に「生産体制を止めることなくラインの増築・改善をしたご経験」がある方は特に歓迎いたします。

■業務概要
・レポートラインであるアジア本部と連携しながら、既存の生産ラインにおける製品の生産効率改善の推進・管理をお任せします。現状はオーダーメイド、かつ手作業での組み立てのため、自動化などを視野に入れた改善を期待します。
・中国支社のエンジニア、開発部門との連携しつつ、新しい製造ラインの追加検討 
・国内外のサプライチェーンとの交渉などの対応 
・調達、生産計画、ロジスティクスを含むサプライチェーン機能を全体的に管理

■配属組織:
オペレーションマネージャー 
レポートライン:
(1)アジア本部のリーンマネージャー/(2)国内の事業部長
→本ポジション→製造部(7名)・資材部(3名)

■製品について:
同社の製品は多くの業界の製造工場に導入されております。創業者カール・ムンタースは20世紀を代表する発明家の一人で、この発明及び特許取得により空調業界のリーディングカンパニーへと成長しております。
他社の参入障壁が高い業界のため競合も少なく、産業用の除湿機を製造している会社は大きく分けて国内で2社のみです。最近では電気自動車のバッテリーを作るうえで欠かせない製品となっているため、需要が伸びております。電機、化学メーカーもこのバッテリーマーケットに参入しており、今後も多くの投資計画が発表されております。製造業における湿度制御環境の維持は業界を問わず必要不可欠であり、今後も安定した経営になります。

勤務地 東京都板橋区
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本精工株式会社

DX推進担当(プロダクションプロセスにおけるDX企画、推進)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【新規創設部署のミッション】
2022年4月に発足の新規創設部署にてDX推進担当としてご活躍いただきます。
新規創設の背景としては、「変わる 超える」で“あたらしい動き”をカタチにするというNSKのビジョンを体現する組織です。
NSKの事業構成は約6-7割が自動車関連であり、自動車、パワートレインのEV化が進む中で、従来の生産や研究開発の維持ではなく、事業そのもを大きく変革させる転機を迎えております。そのような状況下で事業そのものを強化、変化させていくため、また、企業として「環境問題・サスティナビリティ、カーボンニュートラル」に対応していくためには、事業や部門を跨いで、全社として横串でDXを推進することが必須であり、急務であると捉えております。
そこで、個別部門のサポート・支援という位置づけではなく、全社のDXを統括、推進する攻めの役割として、2022年4月より新組織を立ち上げます。

【職務内容】
デジタルツインを実現するシステムツールの導入による生産工程の見える化、見えることを前提とした新しい業務プロセスの設計を担っていただきます。

■具体的には:
・生産本部、各事業本部、各工場ごとの現状分析、
全体像整理を通じての新規生産プロセスの要件定義、詳細化。
・上記に基づくSAP導入におけるFit&Gap分析、業務部署との
折衝・調整・導入支援、社内関連部署やベンダーとの協業。
・海外子会社・海外拠点への新規生産プロセス展開の推進。

【採用背景】
当社では、生産工程におけるスマートファクトリー化の検討を進めています。今後も、CPS(Cyber Physical System)を用いたデジタルツインの世界を拡充するなどこの取り組みをさらに進め、工程の見える化、それによる自動化、品質安定化を図り従業員の働き方改革にも繋げます。さらに、生産工程のみならず、その前後のサプライチェーン全体、あるいはエンジニアリングチェーンとも情報が淀みなく流れる世界を確立します。この取り組みの主担当として、現場をリードし実行いただく方として、生産領域でのシステム導入経験などをお持ちの方をお招きしお任せしたいと考えています。

【部署について】約50名の組織です。
グループ会社含む全社のDXを牽引する役割を担…

勤務地 東京都品川区
給与 年収:650万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【東京/東村山】機械設計(水質調整システム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、同社製品である水質調整システムの機械設計に携わります。

【具体的な職務内容】
仕様検討~製品納入までの設計工程に関わります。
■部品選定
■お客様との折衝
■仕様決定

※当社製品のポンプや購買品を組み合わせた製品を設計し、エネルギー関係企業に対しカーボンニュートラルのパッケージを納入します。機械担当、電気担当、PMにてチームを作りプロジェクトを進めて頂きます。ご経験に応じてプロジェクトの取りまとめもお任せする想定です。

※ポンプ関連製品とは※
ポンプ製品(日機装、グループ会社製品)+配管、デバイスなどをカスタマイズした製品です。
≪納入先≫
電力会社、エネルギー関連会社

【ポジションの魅力】
脱炭素・新エネルギーに関しては、など時代に沿った製品の設計に携わることができます。今後ますます脱炭素化に向けて、立ち上げ・推進をしていくことができます。
また、若いエンジニアの意見も吸い上げられやすい環境です。

【募集背景】
体制強化に伴う募集となります。

【組織構成】
■勤務地:東村山事業所(東京都東村山市野口町2-16-2)
■配属予定部署:インダストリアル事業本部

【働き方】
■転勤:当面無(将来的に転勤の可能性があります)
■基本出社して業務を行います。

【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。

勤務地 東京都東村山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

生産技術【東京/住友G上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
当ポジションで扱う主な製品は下記となり、事業規模の拡大におけるサービス拠点拡大への対応、新規拠点の設立業務対応の増加のため人材を募集いたします。

■入社後に任せる業務
・メンテナンスに必要な作業手順書や記録票等の品質文書の新規作成や改訂を実施し、それらを作業員へ指導していただきます。
・新規品の上市時に、技術部や製造部等他部門メンバーとの協議を行いサポート体制を構築していただきます。
・田無製造所のほかに海外拠点でも製品設計をしているため、海外拠点への指導や教育を実施していただきます。

◇担当製品
(1)極低温冷凍機…極低温(絶対零度付近)まで冷やす製品です。主に医療用MRIや加速器、電波望遠鏡に搭載されて使われています。
(2)クライオポンプ…極低温冷凍機を応用することで、超高真空を作り出す製品です。主に半導体・電子部品製造装置に搭載されて使われています。

■配属組織
精密機器事業部 サービス部(52名) 生産グループ(34名)
(20代:11名、30代:7名、40代:9名、50代:6名、60代:1名)

■働き方について
・出張
出張先:海外サービス拠点やパートナーへの作業移管指導等にて年に5~6回
拠点: 米国、ドイツ、韓国、台湾、中国 / パートナー:シンガポール、インド)
・テレワーク頻度
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※上司が認めれば可ですが、出社を基本とします
・フレックス
有り
・残業時間
月10~30時間

■当業務の面白み・魅力
・当社の極低温冷凍装置は、医療用MRIや理化学用途では世界トップシェアを誇っており、サービスサポートにおいて幅広い経験を積むことが可能です。
・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客群は業界No.1を中心とした大手(グローバル企業)が多いです。
・最先端技術に携わることができ、顧客の価値創造に貢献することが可能です。

■キャリアステップイメージ
入社直後:冷凍装置のメンテナンス作業や必要な治工具及び設備を実作業にて習得します。また、技術部や製造部主催の製品知識や生産に関する座学や各種教育の受講機会があります。
5年後以降:3~5年間程度は様々な経験を積み、生産技術者…

勤務地 東京都西東京市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【東京/東村山】機械設計(電子部品製造装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、同社製品である積層セラミックコンデンサ(MLCC)、パワー半導体などの電子・半導体部品製造装置(自動機)の機械設計業務をご担当いただきます。

【具体的な職務内容】
■自動機本体の設計やロボット、機械要素部品を組み合わせた装置設計、部品設計
■筐体設計、機構設計
■要素開発、仕様検討~構想設計、詳細設計、評価、製造管理、試運転まで担当
■日機装技術研究所内のイノベーションLaboにてお客様との仕様打合せを行います
■3DCADを使用(弊社は、SolidWorksを使用していますが、その他3DCAD経験でも問題ありません)
■海外顧客との対応も有(中国、台湾等)
※一人1台をチームでご対応いただくので、仕様検討から出荷まで裁量をもって幅広くかかわっていただきます。
※PJ期間は1年程を想定 新規製品2台~3台担当。

【取扱製品(一部)】
■セラミック基板製造システム
業界標準機として広く活用されている「温水ラミネーター」をはじめ、積層デバイスの製造プロセスでトータルソリューションを提供しています
■3Dシンター
EVで採用が急増中のSiCパワー半導体の基板への接合工程において、当社独自の3Dプレス方式により、SiCチップと基板をシンタリング接合する装置
■3Dプレス
デジタル社会実現に向けた、より高性能な演算速度を持つCPU・GPUに対する放熱対策用金属基板製造等において、当社独自の3Dプレス方式により??積の銅回路を?括圧着できる装置
(参考HP:https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/)
※製品魅力:国内はもちろん、アジア、中国、台湾(量産機)にてトップシェア

【ポジションの魅力】
源流~お客様現地試運転まで対応いただくため、ご対応いただく業務が幅広く、スキルアップにつながります。また、本人の意向やスキルにより設計担当を決めるので、希望反映されやすい環境です。

【募集背景】
体制強化に伴う募集となります。

【組織構成】
■勤務地:東村山事業所(東京都東村山市野口町2-16-2)
■配属予定部署:インダストリアル事業本部
■人数構成:14名(機械/電気の設計…

勤務地 東京都東村山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

圧縮機の開発/設計(電気・電装制御系)【東京/プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
需要拡大に伴う圧縮機電装制御設計者の人員不足

同社で売上急拡大中の精密機器事業部にて主力製品である極低温冷凍機、クライオポンプの開発、設計に関わる業務をお任せ致します。
■職務内容
「極低温冷凍機用ヘリウム圧縮機ユニット」及び「クライオポンプ用制御機器」に関する電気・電装制御系の開発業務及び、設計業務

■当部門のミッション
・「極低温冷凍機」及び「クライオポンプ」の圧縮機開発・設計を通じて科学技術の発展に貢献する。
・技術部 圧縮機・制御Gでは、CO2排出量低減や有限な資源であるヘリウムの使用量の削減、省エネといった多様化する顧客ニーズに応える圧縮機の開発/設計を行う。

■組織構成
・精密機器事業部 技術部 圧縮機・制御グループ
・メンバー構成:経営基幹職6名、担当クラス8名 ※左記の他、派遣7名(20代:3名、30代:5名、40代:6名)

■働き方
・出張
国内出張先:1~2ヶ月に1回程度
海外出張先:年に数回程度
・テレワーク
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※入社から当面の間は出社が前提。業務の習熟度合いや業務の状況に合わせて選択。
・フレックス
有り。 子供の送り迎えに合わせた勤務形態など
・残業時間
月平均20時間程度


■求人の魅力
・極低温・高真空の独自技術を活かし、最先端技術分野のお客様の価値創造に貢献できます。
・製品開発から客先対応まで、他部署と連携して幅広く担当できます。
・海外顧客が多く、海外拠点と連携したグローバルな活動ができます。

勤務地 東京都西東京市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【東京/東村山】電気設計(水質調整システム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、同社製品である水質調整システムの電気設計に携わります。

【具体的な職務内容】
仕様検討~製品納入までの電気設計工程に関わります。
■部品選定
■お客様との折衝
■仕様決定

※当社製品のポンプや購買品を組み合わせた製品を設計し、エネルギー関係企業に対しカーボンニュートラルのパッケージを納入します。機械担当、電気担当、PMにてチームを作りプロジェクトを進めて頂きます。ご経験に応じてプロジェクトの取りまとめもお任せする想定です。

※ポンプ関連製品とは※
ポンプ製品(日機装、グループ会社製品)+配管、デバイスなどをカスタマイズした製品です。
≪納入先≫
電力会社、エネルギー関連会社

【ポジションの魅力】
脱炭素・新エネルギーに関しては、など時代に沿った製品の設計に携わることができます。今後ますます脱炭素化に向けて、立ち上げ・推進をしていくことができます。
また、若いエンジニアの意見も吸い上げられやすい環境です。

【募集背景】
体制強化に伴う募集となります。

【組織構成】
■勤務地:東村山事業所(東京都東村山市野口町2-16-2)
■配属予定部署:インダストリアル事業本部

【働き方】
■転勤:当面無(将来的に転勤の可能性があります)
■基本出社して業務を行います。

【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。

勤務地 東京都東村山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

全社の製品品質管理【東京/住友G上場総合機械メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
品質コンプライアンスについては、透明性がより強く求められるようになっています。国内のみならず、海外にも多くの製造拠点を持つ住友重機械グループとして、品質ガバナンスの強化がより強く求められ、その体制拡充は急務です。コングロマリットの本社として、グループ企業の品質コンプライアンスの統括を担う人材を拡充したい。

■入社後に任せる業務
以下いずれかの業務をお任せします。
・海外含め、事業部、関係会社から寄せられる定期品質情報に基づき、事業部門の品質プロセス指導
・品質コンプライアンス面でのガバナンス強化に向け事業部・関係会社の監査・指導

■配属組織/働き方
・経営品質本部 製品品質管理グループ
・出張頻度・出張先
 国内出張:月に2~3回(月の半分以上が出張となる時期もあります)、
 海外出張:年2回程度
・テレワーク:週2~3回
・フレックス:制度あり

■配属部門のミッション
本社機能として、住友重機械工業およびグループ会社の製品品質統括
(定期品質情報収集、事業部門の品質プロセス指導、品質コンプライアンス監査)

■当業務の面白み・魅力
住友重機械工業グループの多様な事業/機種の品質管理を統括する過程で、多くの業界(半導体、機械、自動車、造船・・)のプロセス管理を学び合う機会が得ることができます。製品品質の改善は事業に大きなインパクトを与えるため、大きな手応えも感じることができます。

■キャリアステップイメージ
入社直後は以下いずれかの役割を担っていただきます。
・事業部・関係会社の品質向上施策の議論、指導業務のサポートに従事
・事業部・関係会社に対する品質コンプライアンス監査の準備、当日対応、
 監査フォロー業務のサポートに従事
5年後以降は適性に応じて、以下いずれかの役割を担っていただきます。
・担当する事業部・関係会社の品質向上施策の議論、指導業務をリード
・事業部・関係会社に対する品質コンプライアンス監査業務の統括

勤務地 東京都品川区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

422 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人