その他静岡県×電気・電子・半導体・機械・メカトロの転職情報
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
New
PR
デザイン事務◆年間休日120日以上/カジュアル面談/残業少なめ/正社員募集/リクルートグループ◆
正社員 WEB面接可能企業 かんたん応募可 掲載終了日:2025/9/17
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
☆☆未経験・第二新卒の方多数活躍中☆☆大手企業で未経験から新しいキャリアをスタート!
\\仕事とプライベートの両立が叶う// 希望している案件に関われる他に、 ◎年間休日120日+原則土日祝休み ◎年末年始の長期休暇 ◎育休などの豊富な休暇制度もしっかり完備しております。 もし残業...
仕事内容 | 自動車や家電、通信機器等ものづくりに関するデザイン事務・CAD設計をお任せ致します! |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
【静岡】保守・メンテナンス_静岡市※資格取得支援制度あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。
専門的な知識・技術を習得するための研修プログラム「STEP24」および社内資格制度が完備。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。
【職務詳細】
・エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検
・修理、部品交換作業
・法定検査
・原因追求、故障検証等
・緊急時の対応
※ご入社後、一定期間研修を実施いたします。
各機種に対応した点検・検査をし、必要な部品はメーカー純正部品で交換、修理、調整します。日本の主要メーカーすべてを扱いますので、技術力や知識が身に付き、エレベーター・エスカレーターのメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修および社内資格制度があります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 静岡県静岡市葵区日出町1-9 タムラビル1階 JR東海道本線「静岡」駅 徒歩10分 勤務地変更の範囲… |
---|---|
給与 | 年収:300万円~450万円■年収:340万~460万円 月給制:月額216000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤交通費全額支給、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔金制度、提携宿泊施設あり、資格取得補助制度、ベネフィット・ステーション加入、インフルエンザ予防接種補助、資格手当■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
矢崎総業株式会社
【静岡県裾野市】【日産グループ担当】W/Hの部品開発・量産設
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
得意先の要求と矢崎提案を踏まえた、ワイヤーハーネスの構成部品設計
【今回の求人の具体的な仕事内容】
ワイヤーハーネス構成部品の設計業務
・得意先との仕様の整合
・部品製造部署との製造性の整合
・W/H設計部署、製造部署とのW/H組付性整合
・部品コストの低減を目的とした様々な活動
*部品の製造工法としては金型による射出成型及びプレス加工を主としており、樹脂、ゴム、金属といった材料を用いている
【部・チームの人数や雰囲気】
部は2つのチームで構成されていて、約20名の人員で業務にあたっています
年代は20歳代~50歳代と幅広く、3~4名の小グループで担当業務を協力しながら進めています
勤務地 | 静岡県裾野市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
矢崎総業株式会社
自社製品受注に繋げるための製品企画と技術提案
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
自社の主要商品である自動車用ワイヤーハーネスの受注も目的として顧客(三菱自動車工業(株)様、スズキ(株)様)への自社製品提案、技術プレゼンテーションの企画、コストコンペ実施による受注活動。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
自社の先行開発製品の把握をし、製品開発部門と連携し顧客の要望に合った製品を選定し提案を行う。技術営業的な業務
【部・チームの人数や雰囲気】
総勢23名で3チームで役割分担をし業務遂行
・E1チーム
社内の新技術開発状況の把握と部内への共有、新規顧客(三菱様・スズキ様以外)の開拓と提案
・E2チーム
主にスズキ様への技術提案やスズキ様との先行開発を共同で行う。次期車両の製品受注と開発業務担当
・E3チーム
主に三菱様への技術提案や先行開発のワーキンググループ活動及びコストコンペ活動を行う授受う活動担当
各チーム少人数で構成されているのでコミュニケーションが取りやすい職場です。
自分が担当し受注に繋げる事で自社の利益確保に貢献できるので達成感があります。
勤務地 | 静岡県湖西市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
電動車向けEアクスルの設計開発(モータマウント【浜松市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【担当業務】
来るカーボンニュートラル社会における「生活の足」となるべく、電気自動車用の艤装部品(モータマウント、冷却部品)の設計・開発に関する業務に携わっていただきます。
<業務詳細>
◆モータマウント・冷却設計:
BEV用の、E-Axleに付帯するモータマウント・冷却部品の開発、及びそれらの搭載を想定した車両の量産化に向けた設計に関する業務。サプライヤおよび社内調整業務、部品開発から車両評価までの業務をチームで遂行する。
・レイアウト/搭載検討、仕様検討、設計検討書作成、3D モデル/図面作成、
信頼性評価試験検討
・部品評価、車両評価結果に基づく改善対応
・新技術開発のための情報収集、及び先行開発、先行実験の対応
【同ポジションの魅力】
・持続可能な社会実現に向けて、自分が設計開発したクルマが世界中の道で走る姿を見ることで、自らの社会貢献を実感できます。
・「生活の足」を守り抜くこだわりを持ったスズキに合ったEアクスルを企画・設計し、量産化を経験することができます。
・机上での設計業務にとどまらず、自らテストコースや海外での試験で車を走らせ、クルマという商品を作り込んでいきます。
【採用背景】
電気自動車をはじめとした電動車の開発機種数増大に向けた人員強化です。
持続可能な社会実現のため、電気自動車等の電動車の早急な市場投入が急がれています。創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」を掲げ、世界中の「生活の足」を守り抜くこだわりを持った、同社にふさわしい電動車を実現することが必要です。
電動車では従来の内燃機関に代わり、電動モータ/インバータが組み込まれたEアクスルがパワートレインの心臓部として重要となり、このEアクスルの量産化とさまざまな車種展開に応じた開発が不可欠です。
このため、Eアクスルを構成するモータおよびインバータ、減速機とケースからなるトランスアクスルおよび関連部品に関する何れかの知識と経験を有し、我々とともに挑戦し、ともに成長していく意欲あるエンジニアを求めています。
【部門のミッション】
電動化シフトの中で、電動車のパワーソースとしてのEアクスルユニット担当部門として、安心安全で安価なEアクスルを達成し、電動車の普及に貢献していくことを使命とします。そのためには、モータ/イン…
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社村上開明堂
電子回路設計【藤枝市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
車載用のミラー関連機器の回路設計~製品開発までをお任せいたします。
基本的には複数人のチームにて設計・開発業務にあたって頂きます。
扱う物の規模や複雑さに応じ、1~複数の設計・開発に対して携わって頂く形になります。
勤務地 | 静岡県藤枝市築地上 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<PF>モーターサイクル向け制御システムの先導【磐田市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、
コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえており、お客様に感動体験を届け続けるべく制御システム開発のエンジニアを募集します。
【職務内容】
・モーターサイクルのエンジンマネジメントシステム、ビークルダイナミクス制御
システム(トラクションコントロール、クルーズコントロール等)の先導/量産開発
・モーターサイクルに搭載するコントローラ及び制御設計と評価
【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。
【求める人物像】
・主体的に開発業務を遂行できる方(必須)
・協調性を持って仕事に取り組める方(必須)
・物事を客観的に見て分析できる方(あれば尚良)
・新しい技術に興味を持って取り組める方(あれば尚良)
勤務地 | 静岡県磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
サプライチェーンにおける取引先支援に関する業務【浜松】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
サプライチェーンの維持・強化の為、自動車の電動化により影響を受けるお取引先様の経営課題などをお取引先様と一緒になって解決していく業務に携わっていただきます。
中小企業のお取引先様の財務諸表に関する聞き取りやお取引先様への訪問を行い、お取引先様の事業継続問題などの経営課題を見つけ、解決に向けて一緒になって考え、行動して いく業務に携わっていただきます。
【部のミッション】
調達部門は日々QCD(品質・コスト・安定調達)を満足する調達活動に奮闘していますが、
これらを長期的に満足するためには、お取引先様の経営課題の解決が必至です。
これまでの経験を当社の調達部門で活かしてください。
一緒にお客様に喜ばれる製品作りに貢献しましょう。
【募集背景】
昨今の自動車の電動化などにより、自動車部品業界も様々な経営課題が出てきています。
特にICE部品取引先においては、仕事量の減少に伴う事業継続問題などがあります。一つの部品が無くても自動車を作ることはできません。お取引先様と一緒になって考え、解決に取組むことができる即戦力となる人材を求めています。
【配属部署】
・配属される部門名称 : 調達戦略本部 サプライチェーン推進部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週1回
【教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。
【キャリアプラン】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術・能力】カーボンニュートラル関連知識、部品・材料調達に関する知識
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【マリン事業】船外機エンジンの設計開発業務【湖西市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
エンジン船外機の開発業務に携わっていただきます。
【具体的には】
エンジン船外機本体及び艤装部品の設計業務(システム・部品仕様検討、設計)
【採用背景】
スズキのマリン事業では2~350馬力の船外機をラインアップし世界中の人々に快適でワクワクする楽しい水上移動を提供しております。マリン事業もカーボンニュートラルに向けた取り組みを進めており、エンジン船外機を継続、拡大していくために、ますますエンジン船外機の開発を強化していきます。そのような中、即戦力として主体性をもって開発に取り組んでいただける方を求めています。
【部門のミッション】
「マリン事業本部一丸となってお客様の期待を超える製品をつくり、お客様に喜んでいただく。」ことが、私たちのミッションです。
【配属部署】
・マリン事業本部 マリン技術部
・配属拠点: マリン技術センター(静岡県湖西市新居町)
・就業時間: 8:45~17:30
・フレックス適用: 有
・在宅勤務利用状況: 業務よって調整可
【キャリアプラン】
【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着く知識・スキル】
・船外機に関する技術知識
・エンジン燃焼等の設計技術、解析やメカニズムに関する知識
・企業との交渉力
【環境】 マリン技術センターでの勤務となりますが、海外駐在の可能性もあります。
部内駐在実績拠点: Suzuki Marine USA (フロリダ州)
【教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
船外機技術についてはグループ内教育を行っています。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど多数あります。
【スズキでの業務のやりがい】
・スズキは四輪、二輪で有名ですが、船外機もスズキの主力事業の1つです。四輪、二輪に比べてコンパクトな組織であるため、少数精鋭で日々の業務に取り組んでいます。意思決定を迅速に行えると同時に、携わることができる仕事の領域も広いです。設計だけなく、解析や実験な…
勤務地 | 静岡県湖西市新居町中之郷3622-48 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【マリン事業】1D、3D解析による船外機【湖西市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
エンジン船外機の開発業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・シミュレーションモデルを使用した燃費・出力性能予測
・潤滑、冷却性能解析業務
・パワートレイン部品の諸元検討
【採用背景】
スズキのマリン事業では2~350馬力の船外機をラインアップし世界中の人々に快適でワクワクする楽しい水上移動を提供しております。マリン事業もカーボンニュートラルに向けた取り組みを進めており、エンジン船外機を継続、拡大していくために、ますますエンジン船外機の開発を強化していきます。そのような中、即戦力として主体性をもって開発に取り組んでいただける方を求めています。
【部門のミッション】
「マリン事業本部一丸となってお客様の期待を超える製品をつくり、お客様に喜んでいただく。」ことが、私たちのミッションです。
そのためにマリン技術部では、次世代の船外機の開発のために、エンジン設計開発のスキルを有する方を募集しています。
【配属部署】
・マリン事業本部 マリン技術部
・配属拠点: マリン技術センター(静岡県湖西市新居町)
・就業時間: 8:45~17:30
・フレックス適用: 有
・在宅勤務利用状況: 業務よって調整可
【キャリアプラン】
【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着く知識・スキル】
・船外機に関する技術知識
・エンジン燃焼等の設計技術、解析やメカニズムに関する知識
・企業との交渉力
【環境】 マリン技術センターでの勤務となりますが、海外駐在の可能性もあります。
部内駐在実績拠点: Suzuki Marine USA (フロリダ州)
【教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
船外機技術についてはグループ内教育を行っています。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど多数あります。
【スズキでの業務のやりがい】
・スズキは四輪、二輪で有名ですが、船外機もスズキの主力事業の1つです。四輪、二輪に比べてコンパクト…
勤務地 | 静岡県湖西市新居町中之郷3622-48 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【マリン事業】船外機の電動化開発に伴う開発・設計【湖西市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
■船外機の電動化に関する開発・設計業務
・電動船外機に適したモータ・インバータの開発・設計
・電動船外機に適したギヤケースやプロペラの開発・設計
・電動船外機に適したリチウムイオンバッテリや通信システムの開発・設計
■船外機の電動化に関する実験・性能評価業務
・船外機の電動化を図るため、モータ・インバータや、電動化に適したギヤケースやプロペラの開発実験や性能評価
・電動船外機に適したリチウムイオン電池や通信システムの開発実験や性能評価
■船外機の電動化に関する解析業務
・船外機の電動化に適したギヤケースやプロペラのCFD解析
・軽量化し強度を保証する車体構造解析
・電動船外機やバッテリの熱解析
・混相流現象を実験や測定結果から解析結果との相関関係確認する業務
【採用背景】
マリン業界では、環境に配慮した船外機への切替が進んでいます。場所によっては、ガソリン船外機の使用が制限される河川、湖沼が増えています。スズキのマリン事業本部では、カーボンニュートラルを考慮し、電動船外機の開発に取組んでいます。そこで、即戦力として主体性をもって業務を遂行していただける方を求めています。
【部門のミッション】
「マリン事業本部一丸となってお客様の期待を超える製品をつくり、お客様に喜んでいただく。」ことが、私たちのミッションです
【配属部署】
・マリン事業本部 マリン技術部
・配属拠点: マリン技術センター(静岡県湖西市新居町)
・就業時間: 8:45~17:30
・フレックス適用: 有
・在宅勤務利用状況: 業務よって調整可
【キャリアプラン】
【役職】主任、係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着く知識・スキル】
・船外機に関する技術知識
・ガソリンエンジンの燃焼系、排気系、冷却系などの専門知識
・構造解析や流体解析などのに専門知識
・他社ベンチマーク調査方法、分析能力、商品化に向けたマーケティング知識
・国内、海外企業との交渉力
【環境】 マリン技術センターでの勤務となりますが、海外駐在の可能性もあります。
部内駐在実績拠点: Suzuki Marine USA (フロリダ州)
【教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
船外機技術…
勤務地 | 静岡県湖西市新居町中之郷3622-48 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【技能職採用】四輪パワートレインの制御【浜松市/牧之原市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
エンジン性能開発実験・適合ならびに車両燃費・排ガス・ドライバビリティ適合に関する業務を行っていただきます。
【具体的には】
・エンジン性能評価に関する業務
・エンジン制御適合に関する業務
・車両燃費、排ガス、ドライバビリティ制御適合に関する業務
・パワートレインの協調制御適合に関する業務
・パワートレインの故障診断制御適合に関する業務
・試験車両の管理業務
【採用背景】
世界各国で内燃機関の需要は今後も拡大する見込みであり、カーボンニュートラルに向けた新規技術開発と量産機種開発の拡充に対応する必要があるため。
【部門のミッション、ビジョン】
パワートレインの進化を進め、お客様に喜ばれる車を作ります。
【配属部署】
・四輪パワートレイン技術本部 四輪パワートレインシステム設計部
・配属拠点:(本社・相良コース)
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:出社を推奨(業務によって調整可)
在宅勤務の利用頻度(平均):週1回
【入社後の教育体制/フォロー体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
【キャリアプラン】
【役職】班長や組長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【キャリアプランの例】パワートレインの適合評価の知識・技術・能力を身に着ける事ができます。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド
【スズキならではの仕事のやりがい】
スズキは世界の多くの地域の発展やカーボンニュートラル化に向けてエンジン車を開発し続けます。開発したモノが目に見える形で社会貢献につながります。
業務の垣根を作らず、チームで助け合いながら業務を進めていきます。上下フラットな関係で互いに相談しやすい職場環境です。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
プライムアースEVエナジー株式会社
品質保証
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
【職務内容】
■品質保証に関する各種業務
【具体的には】
(1) お客様からの品質に関する窓口
・市場及び納入不具合への対応
・お客様からの各種品質関連要求への対応
(2) 市場及び納入不具合情報分析、調査解析と対策推進
・市場不具合情報の分析、市場不具合品の解析
・対策、再発防止の推進
(3)製品品質確保の仕組み整備と改善
・プロセス監査改良業務(社内/仕入先様)
・製品監査
(4)全社品質活動、品質教育に関する窓口
・全社品質活動の企画推進、業務品質向上活動
・品質教育の企画推進、人財育成
【魅力】
■業界トップクラスの施設と設備が整った『品質棟』が活躍の舞台です
世界で一番多くの車載用電池と電池パックを市場に供給してきた会社として、過去事例を踏まえた上で、より一層品質機能に力を入れていくために、全社の品質機能と情報を集約した「品質棟」が職場です。業界トップクラスの施設と解析/評価設備が整った品質棟で、より主体的に品質業務に従事していただける環境が整っています。電池の故障で車が使えないお客様を一人でも減らせるよう、1件の品質問題にこだわって取り組んでいます。
【募集背景】
■品質保証体制強化に向けた採用
近年、ハイブリッド車をはじめとする電動自動車市場の急速な成長に伴い、当社では従来タイプより更なる性能向上・低コスト化を図った電池の開発に取り組んでいます。このような事業拡大に伴い、品質問題発生時の正確かつ迅速な対応の重要性が高まっており、今後のさらなる増産に向けた体制の強化が必須です。そこで、市場品質の顧客窓口として、また社内対策の旗振り役として、業務を推進できる担当者を募集しています。
【キャリアプラン】
■品質業務のスキルアップを経て、将来的には品質部門のリーダーとしての活躍を期待
・これまでに培ってきた経験を活かしながら、品質機能に関する業務のチームリーダーとしての役割を担っていただきます。
・将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。
【職場のイメージ】
…
勤務地 | 静岡県湖西市岡崎 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【マリン事業】船外機および船体搭載部品の制御【湖西市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
エンジン船外機および船体搭載部品(メータ、リモコンなど)の開発
【具体的には】
・船外機のコントローラ設計や通信設計、および評価
・船外機の電装部品の設計、評価
【採用背景】
マリン技術部では2~350馬力の船外機をラインアップし世界中の人々に快適でワクワクする楽しい水上移動を提供しております。マリン業界も自動車業界同様カーボンニュートラルを含めた環境対応を進めており、エンジン船外機についても、より環境に配慮したエンジンの開発を必要としています。そのような中、即戦力として主体性をもって業務を遂行していただける方を求めています。
【部門のミッション】
「マリン事業本部一丸となってお客様の期待を超える製品をつくり、お客様に喜んでいただく。」ことが、私たちのミッションです。そのためにマリン技術部では、次世代の船外機の開発のために、エンジン設計開発のスキルを有する方を募集しています。
【配属部署】
・マリン事業本部 マリン技術部
・配属拠点: マリン技術センター(静岡県湖西市新居町)
・就業時間: 8:45~17:30
・フレックス適用: 有
・在宅勤務利用状況: 業務よって調整可
【キャリアプラン】
【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着く知識】
・船外機に関する技術知識
・エンジン燃焼等の設計技術、解析やメカニズムに関する知識
・企業との交渉力
【環境】 マリン技術センターでの勤務となりますが、海外駐在の可能性もあります。
部内駐在実績拠点: Suzuki Marine USA (フロリダ州)
【教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
船外機技術についてはグループ内教育を行っています。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど多数あります。
【スズキでの業務のやりがい】
・スズキは四輪、二輪で有名ですが、船外機もスズキの主力事業の1つです。四輪、二輪に比べてコン…
勤務地 | 静岡県湖西市新居町中之郷3622-48 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【技能職採用】四輪車の開発品質評価
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
四輪車の開発段階における市場適合性の品質評価をテスト車で実施します。
【具体的には】
■車体強度、錆などの耐久性能確認(相良・竜洋)
■ドライバビリティ、操縦安定性、乗り心地、ブレーキフィーリングなどの、動的評価(相良、下川)
■高温、低温など使用環境の適合性評価を、試験室で定量的に評価する(相良)
■寒冷現地で、低温環境下の走行性能、雪害、着氷などを実走で評価する(下川)
【部門のミッション、ビジョン】
本業務は、開発時の車両品質を総合的に確認し、性能保証するために、欠かせない重要な仕事です。また、新機構、新部品を採用し評価するたに、ベンチマークなどで評価体制を構築する改善も必要で、若手の柔軟な視点と対応に期待しています。
【キャリアプラン】
■自動車整備資格や溶接技能講習などを身に着けられます
■この仕事ならではの経験できることは、商品開発評価をした車両が商品となり、お客様に満足いただける車両を提供できる喜びと達成感は、格別です。
【入社後の教育】
竜洋や下川配属となりましても、最初は勉強のため相良で2~3年勤務していただき、その後、竜洋や下川の勤務地へ異動となります。
【配属部署】
四輪車体実験・評価部
幅広い年齢の社員が在籍しています。
勤務地 | 静岡県牧之原市 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
取引先の品質保証体制監査と改善指導
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
お客様に安全・安心に乗って頂く製品を提供するため、取引先様より納入される部品の品質保証業務に携わって頂きます。
具体的には
・取引先様から購入する部品の品質管理規格に関する業務
・取引先様の品質保証体制監査、製造工程監査に関する業務
【採用背景】
今後、開発導入されていく先進安全技術やCS/SU法規対応、EV化への対応として自動車部品はますます複雑となって作り方も変わり、新たな取引先様も増加してきています。こういった状況に対し、製造工程の確からしさを確認し、取引先様の品質保証体制を正しく評価し、取引先様へ品質指導できる専門知識を持つ人材を求めています。
【部門のミッション】
お客様へ品質の良い製品をお届けするために、取引先部品の品質保証を強化することが急務となっています。このような状況に対応すべく、取引先様の品質保証体制に対する改善指導を行い、工程管理の知見を活用し、要素技術の知識を充実させて、取引先様と一緒になって工程管理を改善し、お客様に満足頂ける車をお届けします。
【配属について】
・配属される部門名称:品質保証本部 検査部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:推奨している
在宅勤務の利用頻度(平均):週1回
【入社後の教育体制/フォロー体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・品質保証体制監査に必要な知識を習得するためのISO9001基礎研修(ISO/TS16949含む)、
ISO9001シリーズ内部品質監査員養成セミナー
【キャリアプラン】
主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
取引先選定~開発~量産終了まで取引先部品の品質管理業務に携わることができ、
製造工程の要素技術の知識を身につけることができます。
基本は本社勤務ですが、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、ハンガリー、インドネシア
【スズキでの仕事のやりがい】
…
勤務地 | 静岡県浜松市(本社) |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
プライムアースEVエナジー株式会社
品質管理【静岡県湖西市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
世界中に供給されるハイブリッド自動車用電池(ニッケル水素蓄電池/リチウムイオン蓄電池)の品質を確保するための品質管理業務
・新製品、新工場の立上げ
・工程内で発生した不具合の改善活動
・仕入先品質の改善活動
・更なる品質向上に向けた活動
・品質を確保するための仕組み作り
【魅力】
■初代プリウスから長きにわたりハイブリッド自動車用二次電池を生産してきた当社は、今後の自動車業界の電動化に対応するため、更なる事業拡張を計画中です。「自動車の電動化」のキーデバイスである車載用二次電池製造企業として向上心と活気を感じられる職場で仕事ができます。また、新たな製品・新たな工場の立ち上げを通じ、新たなものを世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。
■当社では仕入れ先から社内の製造工程まで担当することにより、素材から製品になるまで「電池のモノづくり」をより深く理解し、知識や経験を身につけられます。また、それをサポートするためのOJTや社内外の研修等(問題解決手法、QC7つ道具、製品技術等)も充実しており、実践で活かしながら自己の成長を実感することができます。
【募集背景】
自動車メーカーのハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車などの急速な拡充が実施されており、それに伴い弊社でも人員増強が必要となっています。当社は品質第一で製品を供給しており、特に品質体制の拡充を行うため募集を実施しています。
【求める人物イメージ】
■コミュニケーションスキルがあり、チームワークを念頭において業務遂行ができる
■地道な業務やチャレンジングな業務でも前向きに取り組むことができ、忍耐力がある
【キャリアプラン】
■全社、課内受入教育を経て、社内外の品質に関する専門講座での教育があります。
■将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。
■スキルアップ状況によっては、海外工場を含む他拠点での主担当としての配属、関連企業への出向もあり得ます。
勤務地 | 静岡県湖西市岡崎 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<RV>四輪オフロード車両のエンジン開発 実験業務【磐田市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【募集背景】
ヤマハ発動機ではRV事業のさらなる成長のために、高い競争力を持つ新しいプラットフォームモデルの開発を予定しています。
新モデルを早期に市場導入するため、即戦力となるエンジン実験エンジニアを募集します。
【職務内容】
・オフロード車両のエンジン実験、評価
・エンジン性能、機能、信頼性、騒音、ドライバビリティの作りこみ
・台上テスト~実車評価まで、エンジン実験全般に携わり担当モデルの車両開発作りこみを行う
【やりがい・魅力】
異なる分野の専門家と協力して問題解決できた時や、担当したモデルが市場導入されたときには大きな達成感があります。
コンパクトな開発体制で、任される裁量も多く担当モデルに自分のアイデアを織り込み、幅広い領域のキャリアアップができる環境です。
勤務地 | 静岡県磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
船外機用ドライブユニットの新機種生産準備・製造技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、ヤマハ発動機は高い信頼性により、顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。船外機商品はレジャー需要等を背景に競争が激化している製品です。お客様に良品廉価な製品をスピーディに提供するために、従来以上に革新的・効率的なものづくりが求められています。これらを支える新たな製造技術の基盤構築に一緒に取り組んで頂ける方を募集しています。 ※生産本部所属にて、マリン事業のプロダクトを担当していただきます
【職務内容】
■船外機ドライブユニットにおいて、「革新的な製造技術構築」や「画期的な工程革新を織り込んだ生産ラインを構築・立上げ」をお任せいたします。
・商品向上における上流でのコンカレントエンジニアリング
・生産ラインの立ち上げ(工程設計・設備計画)
・新規商材、生産性向上のための技術開発と導入
・生産ラインの維持・管理・改善
【やりがい・魅力】
エンドサプライヤ-として市場、ブランドを意識し、商品性能に直結した業務が遂行できる。製品開発部門との協業を通じて製品の形に自分の意志を反映できる。
勤務地 | 静岡県磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
マリン商材の法規認証渉外業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機マリン事業では、船外機、水上オートバイ、ボート等の各種商材に加え、マリン版CASE戦略に沿った開発にも力を入れています。
法規に適合した安心・安全な商品をお客様に提供するための体制強化を目指しており、認証・渉外分野で即戦力になって頂ける方を募集します。
【職務内容】
以下の中からご本人とのマッチングで担当業務を決定
・対象地域:北米、豪州、欧州、日本
・対象商品:船外機/水上オートバイ/ボート 及び CASE商材
・関連法規制/改訂動向把握と分析 及び 認可証の管理
・当局への認可申請・認可取得(海外拠点と協業)
・開発及び品質保証部門と法規対応コンカレント活動
・業界団体・規格団体等の渉外活動(海外拠点と協業)
【やりがい・魅力】
法規認証の中核人材として裁量をもってご活躍頂けます。普遍的で、社内外の情勢に左右されない製品法規領域のスキルを習得できます。海外担当では英語を使用し、グローバルなスキル、キャリアを磨けます。内燃機関からCASEまで幅広くスキルアップが可能です。マリン商材に触れる機会もあります。
【求める人物像】
・明るく前向きで、自律的に仕事に取り組める方
・法規読解や申請業務に粘り強く取り組める方
・部門を跨いだ協業に取り組める方(本社及び海外拠点)
・海外含む多様な文化と考え方を理解し業務遂行できる方
・英語に興味があり、海外の多様な文化を理解し業務遂行できる方
勤務地 | 静岡県磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<UMS>無人航空機事業の品質保証【浜松市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機は、産業用無人ヘリコプター、ドローンの生産販売を行っています。
製品起因の不具合を把握し、迅速に問題解決を推進することで、顧客満足度とブランド価値の向上を図っています。お客様に製品を安心、快適にご利用いただくため、
品質保証領域で即戦力となる方を募集します。
【職務内容】
産業用無人ヘリ、ドローンの品質保証全般
・仕様/製造の変更・変化点からのリスク抽出と活動の推進
・国内外取引先の品質監査、品質改善活動
・市場で発生した製品不具合の調査対策活動の推進
【やりがい・魅力】
今後発展が見込まれる無人航空機の品質向上活動に携わることで他では経験できないキャリアを構築することができ、ヤマハブランドの向上に直接貢献できる職場です。
【求める人物像】
・新しい環境にチャレンジした経験を生かしたい方
勤務地 | 静岡県浜松市浜名区新都田 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
ウェザストリップ製品の生産技術・生産準備(押出技術エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
WS製品の原価低減を目的とした自動化、押出基盤技術の向上を進める上で、即戦力の人材を確保することで、スピードUPを図る
【ミッション】
ウェザストリップ製品の押出生産準備と押出技術開発
【主要業務】
WS第2生技室:国内外のウェザストリップ製品の押出生産準備業務
および グローバル展開を見据えた開発・改善業務
【期待役割】
ウェザストリップ製品の効率的な生産準備の推進とグローバルに展開可能な技術開発
【具体的な業務内容】
・国内押出生産準備
・生産に必要な口金などの治工具の製作(ワイヤーカット、マシニング)
・海外事業体生産準備サポート業務
・事業収益確保のための改善業務とグローバル水平展開
【使用ツール】
二次元CAD(AutoCAD、IJCAD)
【業務の魅力】
・グローバルトップクラスのシェアを誇るウェザストリップの生産準備に関わることができる
・IoTやSQCを活用する機会が多く、業務を通して自身のスキルアップが可能
・自動化に取り組むことで新しいものの考え方と最新技術を取り入れるおもしろさがある
【求める人物像】
コミュニケーションが取れ協調性がある方。問題・改善意識があり、自主的に行動できる方。
勤務地 | 静岡県周智郡森町睦実1310番地の128 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【生産技術】完成検査工程の導入業務(二輪・四輪)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
車の完成検査について、工程検討・工程設計・設備設計・立ち上げまでの一連の業務を担当いただきます。
【具体的には】
以下のような完成検査工程の導入を行っていただきます。日本国内の工場のみではなく、海外工場への導入も担当することができます。
・サイドスリップ検査
・ブレーキの制動力検査
・ヘッドライトの主光軸検査
・速度計検査
・排ガスシステム検査(走行、アイドリング)
・先進安全機能検査(CASE)
【採用背景】
完成検査設備の導入は、クルマの開発と同時に実施する必要があります。CASEへの対応によって車が大きく変わる中であっても、車両開発の上流から参画して早期に検査設備を導入できる人材を求めています。
【部門からのPR】
経験者からのOJTを受けつつ、検査工程の設計・設備導入・立ち上げにかかわることで、完成検査の生産技術において中核を担うことができます。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
ウェザストリップ製品の生産技術・生産準備(設備エンジニア)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
WS製品の原価低減を目的とした自動化を進める上で、機械設備の固有技術を有した即戦力の人材を確保することでより迅速な自動化の展開を図る
【ミッション】
外部環境に影響されない強い生産工程づくりの推進(自働化推進に伴った人のカンコツ作業撲滅)
【主要業務】
WS第1生技室:国内外のゴム/TPV製品の設備生産準備業務、金型生産準備業務
事業収益確保のための改善業務
【期待役割】
機械や電気の知識を生かしてグローバルで有効な自動化技術開発とその展開を含めた効率的な生産準備の推進を期待
【具体的な業務内容】
・生産設備の工程設計/レイアウト検討、設備仕様の設定
・設備/治工具の設計、設備の試運転/設置、設備生産条件の設定
・WS製品の工法開発
【使用ツール】
ロボット(安川、デンソー)、PLC(三菱、キーエンス、オムロン)、三次元CAD(AutoCAD、CATIA、Solidworks)
【業務の魅力】
・自身で描いた工程がグローバルで実現できるためやりがいがある
・IoTやSQCを活用した工程の良品条件設定を通して自身のスキルアップが可能
・ロボットを使用し技能員の省人が体現できるため、自動化工程構築のやりがいがある
・自動化に取り組むことで新しいものの考え方と最新技術を取り入れるおもしろさがある
【求める人物像】
コミュニケーションが取れ協調性がある方。問題・改善意識があり、自主的に行動できる方。
勤務地 | 静岡県周智郡森町睦実1310番地の128 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エフ・シー・シー
新事業領域における生産技術の研究開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】サーキュラーエコノミー分野、エネルギーソリューション分野に関連した生産技術の研究開発業務
・気体吸着に関連した機能性材料充填ペーパー構造体の製造工程設計および製法/設備の研究開発
・ナノ素材を活用した製品および中間素材の製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発
・その他新製品に関する製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発
【募集背景】中核人材の確保を目的とした採用
【配属先】技術研究所(浜松市)
勤務地 | 静岡県浜松市北区細江町中川 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社新川
【静岡】機械設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
半導体製造装置(ボンディング装置)メーカーである同社において、
機械設計エンジニアとしてご活躍いただきます。
【職務詳細】
・半導体製造装置の装置開発、機械及び検証作業(組立/測定/実験)
・ユーザー仕様の機械設計
~同社の特徴~
秒進分歩の半導体は今やあらゆる製品分野で、より微細な構造、極限の生産性、
計画した生産量と品質を確実に実現できる安定性を競う時代を迎えています。
同社は世界に先駆け自動ワイヤボンダを提供した実績を背景に、総合的な
専門技術でお応えし、お客様の高付加価値製品の生産をバックアップし続けています。製品の信頼性を高める制振構造の研究、品質を監視し不良発生前に
原因を取り除くために有効な画像処理技術の研究、相互に関係した多次元の最適制御を行なうソフトウェア、ハードウェアの実現など、現実に即した応用開発を進めています。
勤務地 | 静岡県浜松市北区豊岡町127番地 遠州鉄道鉄道線「積志」駅より車で11分 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~600万円■年収:400万~630万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当(車通勤の場合はガソリン代支給)、社員食堂、退職金(確定給付企業年金)、財形貯蓄制度、生命保険団体割引、提携保養所、厚生貸付金制度、住宅貸付金制度、定期健康診断、駐車場完備■勤務時間:8時45分~17時15分 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
伊藤忠マシンテクノス株式会社
【静岡】技術職
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社の富士事業所にて技術職として、幅広い業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
同社が取り扱う、工作機械や産業機械、食品機械等における下記業務をご担当いただきます。
■技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)
■エンジニアリング業務(設計から施工、保守等全般)
■フィールドエンジニア業務
■サービスエンジニア業務 等
※同社は機械専門商社のため、幅広い業務に携わることが可能です。
【おすすめポイント】
■常に最先端の設備に携わることが可能です。そのため、色々な国の技術が習得が出来ることに、やりがいを感じていただける点です。ご本人の希望次第で、常に新しいことにチャレンジ出来る風土もあります。
■いくつもの事業分野があるため、幅広い業界の機械に携わることが可能です!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 〒416-0946 静岡県富士市五貫島770番地2 東海道本線「富士」駅より車で9分程度 勤務地変更… |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円■年収:500万~900万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月)※直近3か年の平均賞与額6.35ヶ月分 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:各種社会保険完備、交通費全額支給、退職年金制度、借り上げ社宅制度(同社規定による)、従業員持株会、財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度、福利厚生倶楽部 他■勤務時間:9時00分~17時15分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
株式会社新川
【静岡】電気設計※土日祝休み ※年間休日120日以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社の電気設計を担当します。
【職務詳細】
半導体製造装置の開発において、顧客要望のヒアリングから仕様検討、設計、出図業務、試運転立ち会いまで幅広く担当します。
【仕事の魅力】
上流から下流まで範囲広く設計に携われるため、自分が作った装置である実感値を得られやすいです。また、この装置によって作られた半導体は日々進化しており、最先端技術に触れながらお仕事できるのも魅力です。
【同社について】
1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは同社です。同社の強みは製品仕様に沿ってカスタマイズ設計ができること。同社はこの丁寧さは今後も捨てずに、日本企業としての自信・自負をもっていきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 静岡県浜松市中央区豊岡町127番地 遠鉄バス「中ノ平北」バス停より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及… |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円■年収:420万~682万円 月給制:月額240000円 賞与:年2回 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当(車通勤の場合はガソリン代支給)、社員食堂、退職金(確定給付企業年金)、財形貯蓄制度、生命保険団体割引、提携保養所、厚生貸付金制度、住宅貸付金制度、定期健康診断、駐車場完備■勤務時間:8時45分~17時15分 フレックスタイム制コアタイム 10時10分~15時00分 休憩時間:45分■喫煙情報:屋内禁煙 |
スズキ株式会社
【生産技術】自動化・レーザ技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
エンジン・トランスミッションの組立・機械加工・鋳造・鍛造の各工程で使用する設備の
制御系に関する業務全般について、現状の改善と新技術導入への取組みに携わってもらいます。
最適制御による安全な職場づくり・省エネルギー化を通してSDGsへ貢献できる業務となります。
電動化対応のため、化学・電気電子系の設備への取組みにも関わって頂く予定です。
《担当する業務は》
・生産設備の電気回路(CNC、PLC、通信)に関する改善・規格作り・新技術導入業務
・電動化対応として、モータ/インバータ/バッテリーの生産設備に関する制御技術の導入
基本は本社勤務ですが、通勤ベースで各工場に通っていただくこともあります。将来的に海外駐在のチャンスもあります。
【キャリアプラン】
・大規模生産ラインから、固有の技術に特化した業務まで、制御に関する業務ができます。制御に関する幅広い能力を身に付けることができます。
・制御系のスペシャリストとして、部内で扱う機器設備、工程改善・進化を指導することを期待します。
【募集背景】
・パワートレインの電動化に伴い、既存の設備改造と新技術への取組みを強化するため。
・急速に進化する生産ラインのDX化に対応するため
【部門のミッション】
・現在のパワートレイン生産設備を改善し、電動化による新しい工程に対応する。
・2030年のあるべき姿にむけて、パワートレイン生産部を変化に強い組織に進化させる。
【応募者へのメッセージ】
生産設備の導入から、量産後のフォローまで携わることができる遣り甲斐のある仕事です。幅広い設備・工程に携わり、世界で活躍する車を送り出すところまで見届けることができる、生産技術としての醍醐味を感じられる職場です。
明るく風通しの良い職場で、男性女性ともに技術的に成長し活躍できる風土です。
新しいことに我々と一緒にチャレンジする意欲がある方、ご応募お待ちしております。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社明電舎
【静岡沼津/技術系総合職】電気自動車(EV)開発エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
電気自動車(EV)用インバータにおける電気設計、機械設計、ソフトウェア設計のいずれかをおまかせいたします。
次世代モビリティの核心を担うEV開発エンジニアを求めています。
ソフトウェア開発、構造設計、電気設計のスペシャリストとして、業界最先端の製品開発に携わりませんか?
【募集分野】
1.ソフトウェア/システム開発
└お客様との緊密な連携のもと、仕様の策定から設計、実装、そして評価に至るまでの一連のプロセスに参画いただきます。
2.構造設計(最適配置設計、筐体設計)
└EV用インバータの機械設計を遠し最先端のインバーター構成部品の最適配置設計、革新的な筐体設計による性能向上を検討いただきます。
3.電気設計
└EV用インバータ開発における電気設計分野において、お客様との緻密な仕様協議から始まり、試作、設計、評価、そして最終的な量産に至るまでの全プロセスをリードいただく業務です。
【ポジションの魅力】
1.最先端EV技術への挑戦
・インバーター、モーター一体機の革新的開発
・持続可能なモビリティ社会の実現に貢献
2.包括的な開発プロセスへの関与
・顧客との仕様協議から設計、試作、評価、量産まで一貫した開発
・システム全体を俯瞰する視野と革新的アイデアの実現
3.顧客志向の製品開発
・顧客や社内外の製造部門との緊密な連携
・ニーズを的確に捉え、製品価値を最大化
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集を行います。
【同社について】
同社は連結社員数9000人以上・連結売上約2700億円を誇る、東証プライム上場の重電メーカーでございます。
創業から約120年以上、インフラを支える重電メーカーとして、発変電設備、太陽光発電、スマートグリッド、電気自動車用モータ・インバータ、水処理、自動車試験システム等、幅広い事業を展開しております。
【働き方について】
働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように勤めています。
また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように勤めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社…
勤務地 | 静岡県沼津市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
カーボンニュートラルに向けた塗装工場の省エネルギー化業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
四輪、二輪、船外機工場の塗装に関わる、安全・品質・生産性の改善、CO2排出削減などの生産技術業務に携わっていただきます。特に、弊社の環境ビジョン2050に掲げる、CO2排出量削減(2030年△45%,2050年△80%(2016年度比))に向けた設備開発、導入に携わってもらいます。
【 具体的には 】
塗装工程のカーボンニュートラルに向けた下記の業務を行ってもらいます。
・塗装工程の効率的なエネルギーマネージメントの確立
・塗装工程における設備の省エネルギー技術の提案・設計・確立
・国内外における塗装設備の導入・設備改善業務
【 採用背景 】
世界的な脱炭素社会に向けたカーボンニュートラルへの要求の高まりを受け、弊社でもカーボンニュートラルに向けた対応を加速しています。特に、四輪完成車工場のCO2排出量の40%を占める塗装工場の責任は大きく、設備、材料を根本から見直して改善を進める必要があり、現在社内に不足している塗装設備の設計に関わる知識を埋める人材を探しています。
【 部門のミッション、PR 】
塗装設備のエネルギーロス削減、カーボンフリー燃料への転換などを通し、塗装工程のCO2排出量を2030年までに△60%削減する。
【 入社後の教育体制 】
入社後”国内新工場建設”又は”国内工場の省エネ改善”を実施しているチームに入ってもらい、しばらくチーム員と一緒に業務を行っていただくことで仕事に慣れてもらいます。
【 職場のアピールポイント 】
国内・海外での新工場建設プロジェクトを多数検討しているため、開発した技術を導入し、そして効果につなげていく基盤があります。カーボンニュートラルに向けた提案を持っていても、なかなか形にできず、悩んでいる方、大歓迎です。
【 応募者に期待すること 】
塗装設備に関わる知識・経験を活かし、世界的課題である低炭素社会に向けて力をふるってみたい情熱のある人、大歓迎です。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |