会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

208 件中 121 〜 150 件を表示

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【横浜】法務部 マネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
契約審査業務、Equity Financeに伴うDue Diligence業務のサポート、コンプライアンス業務、取締役会議事録や各種登録業務などのガバナンス業務

■所属組織
法務部の配属となり、法務部シニアマネージャーの管理下となります。法務部5名。
※部下無し管理職のイメージとなります。

■部署・当ポジションのミッション
茨城新工場の稼働、海外での工場の稼働が随時予定されており、業務が拡大してること。またそれにともなう契約のReview、交渉の件数が増えていることから法務陣容を強化を予定しています。
新工場の建設に関する契約書は基本外部弁護士との協業となり、英語でのコミュニケーションスキルも求められます。なお、法務担当役員は海外プロジェクトならびにファイナンス関連の法務に精通しており、未経験分野の指導は可能です。

■働き方
在宅と出社のハイブリット勤務 ※週3出社予定
(入社後数か月は出社頂きます。)

■会社の魅力
<当社の強み>
・製品...「世界最高品質のバッテリー」
これまでに10年強EV用バッテリーを供給し、重大事故は”ゼロ”。世界最高品質の製品は、当社の技術と経験の結晶です。
・グローバルな生産拠点&充実の福利厚生...「元完成車メーカーのアセット×新組織の可能性」
国内外での生産拡大に伴い、元親会社以上の福利厚生・待遇への改善が見込まれています。

■働き方について
有給休暇20日(4月1日入社の場合)に加え、ファミリーサポート休暇5日(有給)や入社半年後に付与されるハッピーライフ休暇5日(有給)、在宅勤務制度、生理休暇(有給)など、働きやすい制度が充実しています。外資系のスピード感と高いパフォーマンスを求められる厳しさがある一方で、充実したワークライフバランスを促すなどの人的資本を重視する温かさを持ち合わせています。

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:900万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【横浜】法務部 アシスタントマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
契約審査業務、Equity Financeに伴うDue Diligence業務のサポート、コンプライアンス業務、取締役会議事録や各種登録業務などのガバナンス業務

■所属組織
法務部の配属となり、法務部シニアマネージャーの管理下となります。 

■部署・当ポジションのミッション
茨城新工場の稼働、海外での工場の稼働が随時予定されており、業務が拡大してること。またそれにともなう契約のReview、交渉の件数が増えていることから法務陣容を強化を予定しています。
新工場の建設に関する契約書は基本外部弁護士との協業となり、英語でのコミュニケーションスキルも求められます。なお、法務担当役員は海外プロジェクトならびにファイナンス関連の法務に精通しており、未経験分野の指導は可能です。
■働き方
在宅と出社のハイブリット勤務 ※週3出社予定
(入社後数か月は出社頂きます。)

■会社の魅力
<当社の強み>
・製品...「世界最高品質のバッテリー」
これまでに10年強EV用バッテリーを供給し、重大事故は”ゼロ”。世界最高品質の製品は、当社の技術と経験の結晶です。
・グローバルな生産拠点&充実の福利厚生...「元完成車メーカーのアセット×新組織の可能性」
国内外での生産拡大に伴い、元親会社以上の福利厚生・待遇への改善が見込まれています。

■働き方について
有給休暇20日(4月1日入社の場合)に加え、ファミリーサポート休暇5日(有給)や入社半年後に付与されるハッピーライフ休暇5日(有給)、在宅勤務制度、生理休暇(有給)など、働きやすい制度が充実しています。外資系のスピード感と高いパフォーマンスを求められる厳しさがある一方で、充実したワークライフバランスを促すなどの人的資本を重視する温かさを持ち合わせています。

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【横浜】人事採用担当(新卒/高卒)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<主な業務>
・採用計画の企画運用
・新卒イベントの対応
└説明会実施等、大学の研究室訪問
・HP広告、動画の作成
・社内調整業務
└部門との面接,懇親会等の調整
※出社がメインの勤務となります。

新卒(実績)2024年 大卒6人 高卒5人 2025年は30名増
新卒採用ターゲットは高卒,高専卒,専門,大卒,院卒の方

■配属予定部署
人事総務部 人事課(採用・異動G)
■組織構成:
採用・異動Gは課長以下8名(平均年齢47歳で全員中途採用者)
└男女比:5:5 社員:4名 嘱託社員:1名 派遣社員:2名

■人事課のミッション
この部署の仕事は新卒・中途・有期採用、人事異動(出向、休職や退職を含む)、組織改正を担当しております。会社は拡大期にあり、人の異動が多いのと、採用の規模も大きいです。そのため開発、生産技術、工場、コーポレートの全部門の社員と連携を取って仕事を進めていく必要があるのと、採用手法はよりトレンドに合ったものに変えていく必要があります。

■業務の魅力・やりがい
独立個社になってまだ年数が浅いので、採用ブランディングなどはこれから作り上げていけます。また会社全体の採用予定者数も多く、目標達成のために様々な募集方法の立案などに関われます。

■会社の魅力
当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。
今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。
車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。
中でも当社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。
このように業界全体としての成長が見込まれており、その中でグローバルでの採用活動、人材育成やタレントマネジメントの経験は、成功だけでなく失敗も含めてご自身のスキルを向上させ、市場価値を大いに高めるものと考えます。

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【茨城】経理・財務会計アシスタントマネージャー(転勤なし)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※株式会社AESCジャパンへ入社後、株式会社AESC茨城へ在籍出向となります。
■業務内容
ご経験に応じて、一般会計の一部をお任せ致します。
<一般会計>
・棚卸資産管理(原価計算、棚卸資産、マスタ登録他)
・固定資産管理(稼働・償却・除売却の各処理、管理表作成他)
・経費管理(管理表集計他)
・海外の関連会社との連携、各国の経理担当者とメールやレビューセッションのやり取り
・業務自動化、プロセス改善 等

※繁閑に応じて、主業務以外をサポートいただく可能性がございます。
■配属予定部署
AESC茨城:管理部(経理部)
日本地域(AESCジャパン、AESC茨城)を統括する機能として、一般的な経理業務全般を行っています。
■ 配属先組織について
グローバルファイナンス部門(UK・US・CN含む)約100名超、経理部門ーとして現在27名在籍しております。内訳は、経理部(単体・財務会計)12名、FP&A部(連結・管理会計)10名、財務部(プロジェクトファイナンス・資金繰り)5名です。
■役割
アシスタントマネージャーもしくはスタッフのポジションで、経理課長にレポート

■経理部門ミッション
日本地域(AESCジャパン、AESC茨城)を統括する機能として、一般的な経理業務全般を行っています。

■ 当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しております。
・急成長の中、当社としては、中国が得意とする「SPEED」と、日本が得意とする「QUALITY」とを融合させ、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。
・当社は、海外の大学で学びグローバル企業で業務経験を積んだExecutiveが多く、多様性への対応等、グローバル企業の一員として必要な多くのことを学ぶことができる環境となっています。
・会社が発足して約5年の若い会社ですが、日・欧・英・中国で生産拠点を拡大しています。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構…

勤務地 茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

家庭・業務用音響機器・業務用通信機器の機構設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
コロナ禍が明け、全世界でコンサートやスポーツ観戦、各種展示会など多くの集客があるイベント開催が復活してきました。当社のプロオーディオ事業における主力製品であるデジタルミキサーをはじめとした音響機器の需要回復も目覚ましい状態にあります。
また、並行してテクノロジーの進化にマッチした新しいユーザーインターフェースがこれらの機器に求められつつあります。一方で、ハードウェアの機構設計においては、依然として普遍的な確固たる機械設計技術がベーススキルとして必要です。そのスキルを活用しこれからの未来のネットワーク社会に求められる音響技術と通信技術が融合された新しいハードウェア開発を担って頂く機構設計技術者を募集しています。

【関連商品のURL】
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/index.html
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/unified_communications/
https://network.yamaha.com/?_gl=1*1xmlbm8*_gcl_au*MTQ4MDA3MzMyOS4xNzA5MDE2OTE4

【職務内容】
デスクトップで使用する小型の音響機器、通信機器から、コンサートホールで使用する大型のデジタルミキシングコンソール、その周辺機器まで、同社で開発する業務用音響機器や業務用通信機器の機構設計業務を行って頂きます。放熱性能、電磁波遮蔽性能、耐静電気性能を備え、各国の安全規格を満たし、お客様が操作するための物理的なユーザーインターフェースを備えた電子機器の筐体設計を行って頂くことが主だたる業務になります。

【役割】
機構設計を担うグループ内において中堅設計者として即戦力となって設計実務を担当して頂きます。若手社員の育成などにもご尽力頂いたのち、将来的には大型のモデルを開発する際に機構設計メンバー数名で構成されるチームを纏める役割を担って頂くことを想定しています。

【求人部門からのメッセージ】
市場研修として定期的にコンサートホールでの準備の状況を見学して頂いたりしています。また、技術面では、筐体設計業務がメインですが、電気ハードやソフトウェアに関する基礎的な技術を学んで頂…

勤務地 静岡県浜松市中区中沢町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【横浜】経理・財務会計/アシスタントマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経験に応じて、一般会計の一部をお任せ致します。
日本地域(AESCジャパン、AESC茨城)を統括する機能として、一般的な経理業務全般を行っています。
・棚卸資産管理(原価計算、棚卸資産、マスタ登録他)
・固定資産管理(稼働・償却・除売却の各処理、管理表作成他)
・経費管理(管理表集計他)
・海外の関連会社との連携、各国の経理担当者とメールやレビューセッションのやり取り
・業務自動化、プロセス改善 等
※繁閑に応じて、主業務以外をサポートいただく可能性がございます。

配属予定部署 ※本社(みなとみらい)勤務です
AESC茨城:管理部(経理部)

■ 配属先組織について
グローバルファイナンス部門(UK・US・CN含む)約100名超、経理部門ーとして現在27名在籍しております。内訳は、経理部(単体・財務会計)12名、FP&A部(連結・管理会計)10名、財務部(プロジェクトファイナンス・資金繰り)5名です

■役割
アシスタントマネージャーのポジションで、経理課長にレポート
■経理部門ミッション
日本地域(AESCジャパン、AESC茨城)を統括する機能として、一般的な経理業務全般を行っています。

■ 当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しております。
・急成長の中、当社としては、中国が得意とする「SPEED」と、日本が得意とする「QUALITY」とを融合させ、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。
・当社は、海外の大学で学びグローバル企業で業務経験を積んだExecutiveが多く、多様性への対応等、グローバル企業の一員として必要な多くのことを学ぶことができる環境となっています。
・会社が発足して約5年の若い会社ですが、日・欧・英・中国で生産拠点を拡大しています。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。
・日産自動車およびNECの合弁会社としてス…

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

【東京】社内SE(東京ガスグループ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
以下の業務を担当していただきます。(適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します)
■整備業務
・ネットワーク・サーバー等のインフラ基盤構築、OA機器・ツール整備の統括管理
(1)認証基盤(ActiveDirectory、Okta等)
(2)グループウェア基盤(Microsoft365、Garoon等)
(3)ファイル共有基盤(Dell Isilon、Box等)
(4)拠点間ネットワーク/拠点内ネットワーク
(5)Azure等
・業務支援ベンダーとの折衝・工程管理
・情報セキュリティ確保のための規則策定
■運用業務
・システムインフラ・OA環境の設計・運用の統括管理
・社内ヘルプデスク運用を含む支援ベンダーとの運用保守管理
・情報セキュリティ確保のための社員教育・情報機器等の定期棚卸、インシデント管理

【働き方】
残業:月平均20~30時間程度
転勤:当面なし(制度上あるものの基本的には本社勤務想定)

【勤務地】
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング
※稀に、地方拠点設立時にOA環境整備に出張する可能性あり(1泊2日程度)
※平日勤務が基本ですが、年数回程度休日出勤の可能性あり

【同社の魅力】
・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。
・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集め…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

【東京】法務職(東京ガスグループ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■エネルギーサービス、エンジニアリング案件の大まかな内容(サービス内容、案件のスキーム、権利義務関係等)を把握した上で、原局(主に営業部門)作成の各種契約書の法的観点からのチェック・問題個所の抽出含め、原局とのやりとりや調整業務。
東京ガスグループとして、東京ガス法務部との協働もあります。
また、その問題個所に関する顧問弁護士への相談ややりとりも行っていただきます。
(他)
■法務を主としながら、リスクマネジメントに係る業務にも携わっていただきます。
■チャレンジ精神を尊重し、経営幹部としての人材育成、能力開発等を目的にした他業務への異動希望を受け付ける制度もあります。

【働き方】
残業:月平均20~30時間程度
転勤:当面なし(制度上あるものの基本的には本社勤務想定)

【同社の魅力】
・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。
・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

建設現場施工管理(プラント) (技術系:機械、土木)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
都市ガス製造設備・供給設備及び再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理業務。
下記のいずれかの業務を、設計部門と協力しながら元請の立場で、主に機械設備建設工事と付帯土木建築建設工事の施工管理業務を担当していただきます。

■都市ガス製造設備建設工事現場の施工管理業務
■都市ガス供給設備(ガスホルダー)建設工事現場の施工管理および検査工事
■再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理

【勤務地:芝ビル】
東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル
※関東近郊および全国各地への出張あり
期間:数か月~2・3年程度(一部例外あり)

【同社の魅力】
・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。
・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都港区芝1-11-11
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

建設現場施工管理 (パイプライン/技術系:機械・土木・建築)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
都市ガス供給設備及びガスパイプラインの工事現場施工管理業務
下記のいずれかの業務を、設計部門と協力しながら主に元請の立場で担当していただきます。
■都市ガス供給設備(高圧ステーション等のプラント設備及び付帯する土木、建築構造物)建設現場の施工管理
■ガスパイプライン敷設工事現場の施工管理
■施工計画書の立案、完成図書、官庁申請書類等の工事施工に関わる書類作成業務

【勤務地:芝ビル】
東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル
※関東近郊および全国各地への出張あり
期間:数か月~2・3年程度(一部例外あり)

【同社の魅力】
・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。
・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都港区芝1-11-11
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

水道機工株式会社

営業(官公庁向け水処理プラント)【福岡・転勤無し・WLB〇】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
官公庁向けに浄水場の提案営業をお任せします。暮らしに欠かせない「水」に関わる規模の大きな案件を担当。技術部門とタッグを組んで、各地域や施設の特性に合わせた浄水場や新製品、改修の提案を行います。
官公庁案件となるため、入札関連手続き等も担っていただく他、受注に至るまでに2~10年を要します。

※一年目は先輩と一緒に営業活動
※担当は1~2県の市町村を持ち、1日3~4件程度を社用車で訪問(直行直帰OK)

【組織構成】
九州支店
支店長、管理職、メンバー3名、事務1名、契約社員2名

【キャリアパス】
将来的にはマネジメント層や支店長となっていただくことを期待しており、コア人材として長期的に安定的にご活躍いただける方を募集しております。

勤務地 福岡県中央区天神3-10-20
給与 年収:500万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

【東京】経理職/リーダー候補(東京ガスグループ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
1名退職が決まり、今後は次回リーダー候補となりうる人材を求め募集しております。

【組織構成】
経理調達部:15名(女性5名、男性10名)
レポートライン:部長ーマネージャーーリーダー2名
内分け:決算チーム6名 固定資産チーム5名
※今回は決算チームへの配属を想定しております。

【業務内容】
経理業務全般を以下の業務をご経験に合わせて行っていただきます。 
■財務会計(月次・四半期・年次決算業務他)
■税務会計(法人税・事業税・消費税)
■固定資産会計(減損会計他)
■財務報告(親会社への財務報告)
※数年単位でローテーションを実施しております。
※他部署からの問い合わせがあるため、問い合わせ対応も行っていただきます。

【キャリア】
経理調達部の次期リーダー、マネージャー候補となっていただきたいです。
人事制度上、部内でのローテーションがあるため、決算チームから固定資産チームなどをご経験いただき、経理としてスキル経験を積む事ができます。
※ご希望に応じて、財務などへ部門異動も検討可能です。

【働き方】
残業:月平均20~30時間程度
転勤:当面なし(制度上あるものの基本的には本社勤務想定)

【同社の魅力】
・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。
・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集…

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

メック株式会社

購買/調達【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
調達・購買部門にて、主に以下の業務を担当いただきます。

■化学原料探索
■仕入れ先(商社・メーカー、国内外)との価格、納期、キャパシティー、品質等などの交渉や取り決め
■原料メーカーの現地監査
■原料メーカーとの契約書、仕様書締結
■海外子会社との現地調達原料に関する情報収集、交渉
※必要に応じて国内・海外出張がございます。

【求める人物像】
自ら課題に取り組み、周囲と協同しながら解決に導く仕事がしたい方。

同社は国内・海外での電子基板向け薬品事業(金属と樹脂を直接接合させるための世界TOPクラスの金属表面処理技術)などが順調で、製品の軽量化等を背景に電子基板以外の領域、例えば自動車業界などでも金属と樹脂の接合技術が非常に注目されています。

勤務地 兵庫県尼崎市杭瀬南新町3丁目4番1号
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カナエ

医薬品の製造管理者【栃木/管理職】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
製薬/化粧品/食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う当社にて栃木工場における管理職として、医薬品・治験薬GMPに関することやその他栃木工場内の薬機法に基づく品質管理業務をお任せします。

【募集背景】
現製造管理者が再雇用にて業務を担っており、後任を採用したいと考え募集。

【栃木工場について】
関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数お取引がございます。お客様のあらゆる要望に対応できるよう、充填室・包装室・包装設備・試験設備を完備しており、フレキシブルな生産ラインを構築しています。

【職場環境】
錠剤やカプセル、粉薬など様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。医薬品を扱うため充填室・包装室・包装設備・試験設備などを完備しており、キレイな職場環境です。

勤務地 栃木県真岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日軽金アクト株式会社

筐体・機構設計(鉄鋼/非鉄金属/金属製品の製品開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
業務は広義の製品設計・新規ビジネス開発となります。
構造設計や解析、試作対応(実験立案・実施を含む)工場や研究所等の他部門との協業や顧客折衝等、チームの一員として業務範囲は多岐に渡ります。

新構造のブレストや製品開発に伴う特許調査・出願等、新たなアイデアを求められる機会も多くあります。既存メンバーの出自は新卒プロパー、元自動車部品メーカー、元建材メーカー等。開発品の例は、環境対応製品、熱対策製品、宇宙・航空分野製品等。既存顧客向けの製品設計者は各ビジネスユニット(配属先とは別部署)に多数在籍(連携機会有り)。

入社後の3~6か月間は、工場研修を含む、充分な研修・育成(OJT)期間を予定しています。

【配属】
開発統括室 ビジネス開発グループ/ 13名
(リーダー1名、設計チーム4名、ビジネスチーム8名)

【部署のミッション】
(既存取引が無い)新規ビジネス開発の達成です。取組中の実例は、環境対応製品、熱対策製品、宇宙・航空分野製品等。業務範囲は、構造設計や解析や試作対応(実験立案・実施込み)、工場や研究所等の他部門との協業や顧客折衝等、チームの一員として多岐に渡ります。新構造のブレストや製品開発に伴う特許調査・出願等、新たなアイデアを出す機会も多数。当社既存ビジネスの外延拡大は各部署(BU)が担っていますが、連携し協業する場合も有り。従来、重点投資領域であった自動車分野が23年10月に日軽金ALMO社に事業再編されたことも含め、新規ビジネス開発は当社の重要経営課題とされており、体制強化を進めています。

【魅力】
源流が素材メーカーである一方で、加工分野に注力している事業体の為、素材や工法など幅広く携われる面白みが有ります(グループ内で合金開発も行っているため、素材まで遡れます)。また設立(分社)当初から、新規案件(工法/顧客等)へのチャレンジに対して、積極的かつ肯定的な企業姿勢です。リーダー層との距離も近く、相談事がしやすい環境で業務を推進できます。

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

地域冷暖房センターの運転・設備保全【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆地域冷暖房センターまたは、お客さま敷地内に建設したエネルギープラントにおいて熱源設備である大型ボイラや吸収式冷凍機、ターボ冷凍機などを、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。

◆電気を発電し、その排熱を地域冷暖房で活用するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーションシステムの起動・停止。

◆日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事に立ち会う。また、機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行う。
※扱う設備、業務場所は状況により、変更になることがあります。

【勤務サイクル】
当社カレンダーによる4組2交代
例/日勤―日勤―夜勤―明休―公休―夜勤―明休―公休
・勤務シフト:
 日勤8:45~17:30(実働7.75時間 休憩1時間)
 夜勤17:30~8:45(実働13.25時間 休憩2時間)
・残業:月20時間程度(目安)

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都新宿区西新宿3-7-13
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

設備の稼働状況の監視業務【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆コージェネレーションシステムや熱源機器の24時間2交替による遠隔監視と故障時の一時対応業務
(1)当社遠隔監視システム(Helionet21)を使用し、
   故障時のデータ確認、お客さまへの連絡、指示
(2)故障時の設備メーカへの対応依頼、
   部内メンテナンスグループへの連絡
(3)重大故障時の現場出動、一次対応等(出動あり/月数回)
(4)社内システムを用いた故障発生報告書の作成業務 等

※新規現場確認の出張等あり。
※入社後約3ヶ月は研修期間(教育期間)とし、日勤業務が中心となります。

※交代勤務となります
・24時間2交替(1班3名×5組)
・勤務シフト:
(1)日勤8:45~17:30(実働7.75時間 休憩1時間)
(2)夜勤17:30~8:45(実働13.25時間 休憩2時間)
・勤務サイクル:【1】【2】【夜勤明け】【1】【2】【夜勤明け】【休み】【休み】の8日
・残業:月20時間程度(目安)


【業務紹介URL】
https://www.tokyogas-es.co.jp/business/energy/onsite/maintenance.html

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネル…

勤務地 東京都江東区豊洲6-4-26
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

測量系エンジニア(マッピングシステム担当)【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・プランニング・測量・設計・積算業務
◆地理空間情報(道路・インフラ設備データ分野)に関わる下記の業務をお願いします。
 1.データモデル設計(製品仕様作成、データ仕様作成等)
 2.データモデル設計に基づく、管理図面情報からのデータベース化のための業務設計
 3.管理図面情報からのデータベース化業務に関わる企画・管理

【業務紹介URL】
https://www.tokyogas-es.co.jp/business/equipment/index.html#anchor09

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

IT系エンジニア(マッピングシステム担当)【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ガス・上下水道等の地下埋設物管理GIS、防災向けGIS、およびガス・上水道の配管設計CADシステムをはじめとする当社提供製品について、以下のいずれかの業務を行っていただきます。

【受託案件の主任技術者業務】
◆自治体・企業等のお客様に対して、システムの構築、導入、運用・保守等に関する主責任者として、お客様対応、システム設計、データ設計、プロジェクト管理等の業務を行います。
◆新規のお客様獲得のための提案書作成やプロポーザル対応を行います。
◆お客様さまのシステムや業務の改善につながるようなコンサルティングを行います。

【パッケージ製品の企画・開発業務】
◆お客さまに導入するシステムの基本となるパッケージ製品について、製品化のためのシステム設計、データ設計、プロジェクト管理等の業務を行います。

◆GISやCADシステムに関する先進技術の調査・研究開発を行います。
◆お客様からのニーズに対応するための技術の調査・研究開発を行います。

※1 ガス・上下水道の地下埋設物管理GISとは
地下に埋設されたガスや上下水道のパイプ、バルブ等の図形および属性情報を縮尺1/500等の地図データ上で管理し、管路や施設の構築・維持管理の業務を支援する比較的大規模なGISです。

※2 配管設計CADシステムとは
地下に埋設されるガス・上水道のパイプ敷設工事にあたり、その設計図作成、積算作業を支援するためのパッケージ製品。CAD機能により手動もしくは自動で作図し、積算機能と連携して動作するシステムです。

※3 主任技術者とは
上記システムの構築、導入、運用・保守に関わる主責任者として以下の業務をいいます。
・既存のお客さま対応(技術コンサル、ソリューション提案、各種調整等)
・システム設計(要件定義、設計、開発、設定等)
・データ設計(データベース設計、データ構築設計・管理等)
・プロジェクト管理(品質・コスト・工程の管理等)
・新規のお客さま獲得への対応(提案書作成、プロボーザル等)

【業務紹介URL】
https://www.tokyogas-es.co.jp/business/equipment/index.html#anchor09

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

設備の維持管理に携わるフィールドエンジニア【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経験によって以下の下記業務をお願いします。
■コージェネレーションシステム(エンジン、ガスタービン、排熱ボイラ等)
■熱源設備および水処理設備(冷凍機・ボイラ等)
■LNGサテライト設備
■電気設備

[上記すべての職種に該当する業務]
◆設備の定期点検(計画策定、業務手配、現場工事の管理・監督)
◆設備の不具合対応(不具合発生時の緊急対応・応急処置、原因究明・再発防止策の検討、恒久対策の策定・実施)
◆設備の稼働状況管理(稼働状況・稼働効率等の管理および改善)
◆設備の信頼性向上

※電気設備の場合のみ
◆発電設備の強電系・弱電系機器の定期整備計画策定・推進
◆中央監視設備の定期整備計画策定・推進

※関東中心に1~2泊程度の出張あり(年に数回(大型点検時)、1~3週間程度の出張の場合あり)

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都江東区豊洲6-4-26
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

建築設計エンジニア(技術系:建築)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
◆液化天然ガス受入基地、ガス製造プラント設備、ガス供給設備の建築設計・積算
◆エネルギーサービス分野(コジェネ関連)の建築設計・積算
◆風力発電・太陽光等再生エネルギー関連設備、水処理設備の建築設計・積算
【職務内容】
・建築物や工作物の設計・積算
(各種ガス製造・供給設備、エネルギーサービス、再生エネルギー関連設備における、管理棟・計器室・電気室などの建築物や塔類などの設計・積算)

【魅力】
・国内のLNG受入基地建設・運転・保守で培った東京ガスエンジニアリングソリューションズの豊富な経験と技術力は、海外でも高い信頼と評価をいただいております。1980年代から台湾、韓国、中国、インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、バングラデシュ、インドなどアジアを中心にポルトガル、イギリス等のヨーロッパも含む20ヶ国以上で100件以上のLNG受入基地のエンジニアリング、プロジェクトマネジメント業務、コンサルティング業務を受注してまいりました。また、近年では陸上基地だけではなく、LNG-FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)にも取り組みを拡げています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

設備のエネルギー診断および診断結果に基づく設備改修・更新提案

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆お客さま(工場および民生用建物)の設備機器(熱源設備、生産用ユーティリティ設備、空調設備、制御設備、受変電設備など)の稼動実績やエネルギー消費量などについて調査・分析業務
◆エネルギー使用の合理化に資する運用改善や設備の改修・更新検討
◆エネルギーシステムの導入をめざし、営業担当者と連携してエネルギーサービスの導入提案の推進業務

その他、稼働中のエネルギーサービス需要家の稼働状況分析や省エネ法に基づく法定書類作成など、省エネルギーに関する幅広い業務を担当します。

※全国の産業用・民生用施設へ2日~3日程度の出張あり。

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都港区海岸1-2-3
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

スマートエネルギーネットワークのプロジェクト推進業務【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
地域冷暖房施設のスマートエネルギーネットワーク化を目的とした
新規建設、設備更新等の発注側としてのプロジェクト推進に関わる業務を行っていただきます。

◆システムの基本計画、技術検討(機械設備・計装・ネットワーク、電気)
◆設備発注管理・プロジェクトマネジメント(発注側としての工程・予算管理、計画図・施工図・工事計画書等の確認)
◆既存スマエネ設備の改善計画策定(省エネ・省CO2・省運用コスト化、二次側熱設備の改善、エネルギーマネジメントシステムの導入等)


※現場立会等で休日出勤を行った場合には、振替休日の取得が前提となります
【出張】
都内及び関東近郊が中心となりますが、工場立会等で地方及び海外短期出張の可能性あり
【業務紹介URL】
https://www.tokyogas-es.co.jp/business/energy/smartenergy/index.html

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

地域冷暖房センターの運転・設備保全【神奈川】※地域限定

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆地域冷暖房センターまたは、お客さま敷地内に建設したエネルギープラントにおいて熱源設備である大型ボイラや吸収式冷凍機、ターボ冷凍機などを、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。

◆電気を発電し、その排熱を地域冷暖房で活用するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーションシステムの起動・停止。

◆日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事に立ち会う。また、機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行う。
※扱う設備、業務場所は状況により、変更になることがあります。

【勤務サイクル】
当社カレンダーによる4組2交代
例/日勤―日勤―夜勤―明休―公休―夜勤―明休―公休
・勤務シフト:
 日勤8:45~17:30(実働7.75時間 休憩1時間)
 夜勤17:30~8:45(実働13.25時間 休憩2時間)
・残業:月20時間程度(目安)
(常用日勤の場合、就業時間は8時10分~16時55分までになる場合にあります)

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位…

勤務地 神奈川県南足柄市中沼210
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

計装(制御・監視)エンジニア【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■産業用・民生用のコージェネレーション/冷凍機/ボイラー等の設備を監視・制御する当社所有の遠隔監視制御設備と各メーカー設備とのデータ送受信を行うシステム構築の基本設計、発注、製作管理、現場施工管理、不具合調査等のエンジニアリング業務。
■当社遠隔監視制御設備と顧客中央監視設備とのデータ送受信に関わるエンジニアリングや各種設備の自動制御に関わる計装システム設計業務。

※出張については、メーカー工場検査立会、現場試験立会など月2~3回程度あり(関東が主だが全国もあり)

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。

■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

【東京】電気設備の設計・施工管理(東京ガスグループ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■当エネルギーサービス部門は、業界のトッププランナーとして、成長が期待されている部門です。
■ビルや工場等のお客様構内へ、当社所有設備を設置する発注者としての業務を主としています。
■主な担当業務は、受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備に関する電気系のエンジニアリングです。

・受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備(コージェネレーション、太陽光発電等)設置工事における発注者としての電気エンジニアリング、電気設備改造における設計、施工指導(受変電改造・盤改造チェック、電気諸計算、図面作成指示、停電工事・試験・検査の立会等)
・お客様、設計事務所、ゼネコン、サブコン、メーカー、系統連系に係わる電力会社、役所等との打合せ

勤務地 東京都港区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京ガス・エンジニアリング株式会社

地域冷暖房センターの運転・設備保全【千葉・埼玉】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆地域冷暖房センターまたは、お客さま敷地内に建設したエネルギープラントにおいて熱源設備である大型ボイラや吸収式冷凍機、ターボ冷凍機などを、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。

◆電気を発電し、その排熱を地域冷暖房で活用するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーションシステムの起動・停止。

◆日勤者は、定期修理工事や設備更新工事の計画を立案し、工事に立ち会う。また、機器トラブルに際しては、メーカーや協力会社に指示を出し、突発修理を行う。
※扱う設備、業務場所は状況により、変更になることがあります。

【勤務サイクル】
当社カレンダーによる4組2交代
例/日勤―日勤―夜勤―明休―公休―夜勤―明休―公休
・勤務シフト:
 日勤8:45~17:30(実働7.75時間 休憩1時間)
 夜勤17:30~8:45(実働13.25時間 休憩2時間)
・残業:月20時間程度(目安)

【魅力】
★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★

■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。
■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。
■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万平方メートルを誇り世界最大級です。
■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。
■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。

勤務地 千葉県千葉市美浜区中瀬2-4
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

車載オーディオシステム設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車向けオーディオ事業拡大のため、即戦力となる経験豊富なシステム設計ができる電気設計エンジニアを募集します。優れた音響設計とサウンド信号処理を組み合わせた技術力および高品質が我々の強みであり、車載経験がある技術者を迎え入れ、自動車に新たな価値を提供します。

【関連商品サービスのURL】
https://device.yamaha.com/ja/automotive_sound/

【業務内容】
職務内容:
・ブランドオーディオアンプの全体的なシステム開発を俯瞰し、スピーカー設計、ソフトウェア開発、音響チューニングとの密接な連携を確保する。
・製品の仕様策定を主導し、製品開発プロジェクトを推進する。
・営業部門、企画部門との連携を強化し、顧客要件の調整とフィードバックを推進する。

主な業務:
・商品仕様の検討と策定。
・システムアーキテクチャの設計と検討。
・業務の優先順位の調整と課題解決。
・デジタルおよびアナログ回路の設計。
・信頼性評価と対策の実施など。

【役割】
・クロスファンクショナルチームにおいて、アンプ製品の仕様策定の責任を持ち、開発を牽引する。
・顧客との仕様調整をする。
・スピーカーユニット、ソフトウェア、音響チューニングに対して要求を提示する。

【歓迎要件】下記経験・能力をお持ちの方は、特に歓迎いたします
・車載品質基準の知識
・アナログ回路設計の実務経験
・熱設計に対する知見
・生産バラツキを想定した設計マージン確保の知識
・音響機器設計に必要な知識 (スピーカーに対する知見、音響チューニングに対する知見)
・電気基板を評価解析するためのソフトウェア知識 (ツール使いこなし、コード修正、など)
・英語力 (TOEIC 600点 以上)

【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・車載経験が豊富で、自律的に商品の仕様策定、設計ができる
・問題発生時に自らがリーダーとなり、周囲を巻き込んで解決する
・一担当にとどまらず、事業を俯瞰した提案ができる
・顧客に対して仕様提案、仕様変更要求に対して交渉など、顧客との対話経験があること

【求人部門からのメッセージ】

顧客である自動車メーカーと協力して、最新の要求仕様を満たす車載…

勤務地 静岡県浜松市中央区中沢町10-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

管楽器(ケース、梱包含む)の商品開発および設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
管楽器(ケース、梱包含む)の開発・設計者を募集します。
管・教育楽器事業はコロナ禍以降、需要回復による収益改善が進んでいますが、今後も市場の急激な変化に迅速に対応しつつ、中長期的な成長の基盤を構築する必要があります。
管楽器の商品開発においては、高級品のブランド力強化のためトップアーティストとの協業を通じたハイエンド楽器開発や、多様化する顧客嗜好と市場トレンドを踏まえた新商品提案、また一方では地球環境への配慮や複雑化する法規制への対応など、多くの業務を抱えています。
こうした業務にスピード感を持って対応し、事業のさらなる発展に貢献いただける開発・設計者を募集します。

【関連商品サービスのURL】
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/index.html

【業務内容】
・管楽器(ケース、梱包含む)の開発業務全般(商品開発、品質問題、法規制対応、製造工程改善支援)
・製品開発プロジェクトの推進

【役割】
若手:実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと
中堅:次期リーダー候補として、担当業務カテゴリだけでなく幅広く中心的/主導的に業務を推進していくこと

【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・企画・マーケ&セールス・生産・調達・品証部門など他部門とのチームワークを重視し、製品開発プロジェクト
 においてリーダーシップを発揮できること
・自身の業務範囲を限定せず、積極的に他者・他部門を巻き込んだ業務推進ができること
・個別最適(開発・設計最適)でなく、全体最適となるように業務推進が出来ること

【求人部門からのメッセージ】

管楽器商品開発は少人数で行うことが多く、自身の意思や考えが仕様に反映されることが多くあるため、商品がお客様の手に届き、演奏されたとき、喜んでもらった時の達成感、充実感はより一層強いものになります。
管楽器開発で思う存分力を発揮していただき、ともに管楽器事業拡大を実現していきましょう。

勤務地 静岡県浜松市中央区中沢町10-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

家庭・業務用音響機器・業務用通信機器のファームウェア設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ヤマハの音響機器事業は、「音・音楽」をコアにデジタルとアコースティックの両技術を活かし、業務用音響機器、音楽制作機器・ソフトウェア、AV機器、そして通信ネットワークや音声コミュニケーション機器など、幅広い分野で展開しています。家庭・業務用音響機器に対する要求は日々多様化しており、より大規模なシステムとしての価値を提供するために、ネットワークを通じて他の機器やクラウドとの連携が一層重要となっています。これらの高度化する要求に応え、最高の品質と信頼性を維持しながら新たな価値を提供できるソフトウェア技術者としての即戦力を募集します。

【関連商品サービスのURL】
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/

【業務内容】
・家庭・業務用音響機器・業務用通信機器のソフトウェア開発業務(要件定義、設計、コーディング、検証、評価)

【役割】
・ソフトウェアアーキテクトとして主体性をもち、顧客課題に対する解決手段と要件定義および仕様設計、そしてチームメンバーと協力してソフトウェア実装を行い成果を出すこと

【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・指示待ちでなく主体的に業務遂行できるスキルを持った人物
・周囲と積極的にコミュニケーションを図り、自ら問題解決ができる人物
・日常生活の自己管理ができ、心身ともに健康である人物

【求人部門からのメッセージ】

ヤマハでは、音の入口から出口まで、さまざまな技術を社内で保有しています。これらの技術を組み合わせることで、新しい価値を創造するという独自の業務を展開しています。この仕事では、社内の幅広い技術者と意見を交換しながら製品の設計と開発を手がけることができます。
また、社外のアーティストやオーディオエンジニアと共同して製品評価を行うことができるという点も、この仕事の魅力の1つです。多角的な視点と経験を活かして製品を改善し、最高の音響体験を提供するための独自のアプローチが可能です。

勤務地 静岡県浜松市中央区中沢町10-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

208 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人