会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

469 件中 121 〜 150 件を表示

ヤマハ発動機株式会社

モーターサイクルの車体設計【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
ヤマハ発動機の基幹事業であるモーターサイクル商材において、CASEをはじめとする変革の時代に対応しながら、世界中の多様なお客様のニーズに応える魅力あるモデル開発が必要となっています。より高度化する商品を迅速にお客様に届ける為、即戦力となる車体設計エンジニアを募集します。

【職務内容】
モーターサイクルの車体設計
・車体部品の設計、製図
・開発プロジェクトの運営
※能力に応じて担当業務を決定する

【やりがい・魅力】
モーターサイクルという比較的趣味性の高い商品特性や4輪に比べてコンパクトな開発規模であることから、自身のお客様に対する想いや工夫を商品に反映しやすいと言えます。また、互いを認め合う自由闊達な風土であり、共通の目的を持った仲間と議論を深めながら、新たな技術やスキルを磨くことができ、技術者としての成長を実感し続けられる環境です。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

開発エンジニア※リーダー【滋賀】≪洗浄装置担当≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて主力製品である洗浄装置の製品開発において、メカトロニクス設計を担当頂きます。具体的にはプロセス技術部門、ソフトウェア部門、製造部門および各関連部門から構成される開発プロジェクト内において、各部門との連携を行い、メカトロニクス設計の実務に携わっていただきます。
各部門横断のプロジェクトであり、メカトロニクス設計のみならず、ソフトウェア仕様、さらには装置プロセス処理方法などについても、プロジェクト内で議論を交わし、ご自身の意見を反映させた業務が可能であるとともに幅広い知識を習得することが可能です。

【具体的には…】
■業界動向、先端技術ロードマップに追従しながら、顧客要求を実現していく製品開発のプロジェクトに参画し、技術課題への実現方法の提案や、関係各部門と共同で試作・評価を実施し機能確立を行う。
■量産化適用設計および信頼性評価を実施し、製品リリースを行う
■業界動向、関連法規について情報収集を行い設計への反映を行う。
■受注製造部門への速やかな移管を実現するため、リリース済み製品のフィールド情報収集や、社内開発進捗報告など関係各部門との情報交換を行い、開発製品への設計フィードバックを実施する。
■顧客(国内/海外)やメーカーとの打ち合わせに参画し技術提案・交流、情報交換を行い、開発業務へのフィードバックを行う

【組織のミッション】
■配属予定の洗浄製品開発統轄部は当社の洗浄装置の製品化開発を担う部門であり、半導体洗浄装置世界シェアNo.1の維持と、他社の追随を許さない革新的な製品を市場リリースする事をミッションとしています。

【募集背景】
■半導体市場が急激に拡大するなかで、当社は洗浄装置のさらなるシェア拡大を目指し、製品ラインナップの拡充を図ります。そのためには、シェアNo.1の既存装置で培ったプロセスコア技術・メカトロコア技術を強化することだけでなく、新たな視点や新たな技術を取り入れた製品開発の技術力を強化する事が必要であると考えています。目標達成に向けて、半導体業界を問わず、各種分野において技術力を高めて来られた方を募集いたします。

【入社後想定されるキャリアパス】
■製品開発を通して、洗浄装置に必要なノウハウを習得することができます。また開発設計を通して最先端技術…

勤務地 滋賀県彦根市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

開発エンジニア(アライアンス担当)【滋賀】≪洗浄装置担当≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて主力製品である半導体洗浄装置の研究開発の機械設計をご担当いただきます。具体的には部品メーカー、材料メーカー、薬液メーカーなどの共同研究パートナーと次世代プロセスに関する研究開発を通じ、新たな技術創出に向け機械設計担当として開発アライアンスを主導していただきます。

【具体的には…】
■顧客要求や業界動向に基づく技術開発および協業企画とその実行
■各種アライアンスおける、契約締結のための交渉と技術開発プロジェクト担当
■メカ設計業務(設計、試作、検証、改善)
■顧客や社内事業部門に対する技術支援と開発進捗報告

【組織のミッション】
■配属予定の洗浄技術開発部は当社の洗浄技術開発の屋台骨であり、半導体洗浄装置世界シェアNo.1の維持と、他社の追随を許さない革新的洗浄プロセスを開発することをミッションとしています。

【募集背景】
■半導体製造サプライチェーンを俯瞰した開発スキームを実現する人材獲得のため(次世代開発リーダー)

【本ポジションの魅力】
■半導体という最先端業界での研究開発の中で、技術を探求することが出来ます
■担当技術を具現化でき、世界に広く貢献できます
■海外メーカーとの協業により英語で交渉できるレベルまで引き上げることが出来ます

【入社後想定されるキャリアパス】
■次世代洗浄装置開発リーダーとしての専門職(スペシャリスト)
■開発プロジェクト管理職、開発部隊の統轄職

【職場の雰囲気】
■自由闊達な開発活動が可能な風通しの良い職場風土
■前向きかつ協力的な業務支援、充実した研修制度
■ワークライフバランスを重要視する勤怠管理
■精神的、肉体的な安心安全を提供する職場環境

勤務地 滋賀県彦根市
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【秋田or千葉】電子部品製造装置の開発・技術評価エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
TDKオリジナルの製造装置を要素開発、深耕・強化している部署において、下記をご担当頂きます。
・要素技術開発の実験・検証・評価
(積層、電極塗布、表面処理、接合等の技術領域)
・開発装置仕様の作成・策定
※ご入社後はまず実験・検証・評価から業務をお任せし、将来的には装置開発やマネジメント業務をお任せします。

【組織構成】
生産本部 設備開発グループ 装置要素開発部 プロセス開発2課
課長1名、メンバー4名
※20代~50代と幅広いメンバーが活躍しています

【組織ミッション】
TDKのモノづくりを強化し、次世代の成長戦略製品の開発や、利益創出に貢献するのが組織のミッションです。
装置の開発業務及びプロジェクト推進して行く意欲のある方、チャレンジ精神旺盛で前向きな方のご応募をお待ちしております。

勤務地 秋田県にかほ市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

特殊冷凍機の開発・設計/新規事業【藤沢/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
同社が長年得意としていたビル空調技術を応用し、新規ビジネスとして半導体向け冷却・加熱装置を急拡大中。2024年は数億円の売上見込みだが、2026年80億円2030年には350億円になる見込みであり今後の同社を牽引する新たなビジネスのキーマンとしてご活躍頂きたいです。

■業務内容
国内外半導体製造装置(メモリ、ロジックIC、パワー半導体向け)の冷却及び加熱するための特殊冷凍機について、設計開発強化及び客先特殊仕様対応力強化をお任せいたします。
(1)受注前の事前技術対応、開発検討
(2)試作品の開発及びテスト
(3)量産品設計(パッケージング)

◇業務補足
・お客様に技術説明を行い、弊社仕様への説得を行う場合がございます。
・製作のための図書類を作成するために、部品メーカと技術折衝を行います。
・協力会社に対し完成品の仕様指示、技術折衝、開発協力などを行います。
・国内外への出張がございます。

■募集部門について
産業事業統括部 精密チラー事業ビジネスユニット部 開発課
組織全体人数:17名  男性17名、女性0名  平均年齢:41歳

■当部門の役割・業務概要・魅力
新規事業の立ち上げ段階なので、過去の経験に縛られない自由度の高い設計を実施できます。また、冷媒に係る冷凍サイクル及び半導体製造装置を冷却するための溶液を循環させるシステムを内包しているため、冷凍機用圧縮機、冷凍機用制御機器、熱交換器、ポンプ、電動機、制御盤等の幅広い設計知見を得ることができます。さらに、本機器に使用される冷媒及び溶液はフッ素化合物を使用しており、これを改善することで地球環境の改善に貢献します。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

研究開発≪水処理の中核機能を担う新製品の開発業務≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
対象者は事業部門からの異動も考えられるが、新しい装置・プラント開発を行う前提において、従来の技術知見や発想を超えて、新規の切り口を期待できる中途採用者による人員増強を行いたい

【配属部門】
■水環境研究第二部は、水処理のハードやプロセスを研究開発し新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。
■クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。
■水処理を対象に、下水や排水の浄化プロセスの中核を担う機器の研究開発を行います。
■新規の技術、製品を市場投入し、GMB2030に設定した「水資源の循環の促進」に関する社会課題の達成を実現する。これを通じてクボタの環境事業に貢献します。

【業務内容】
■下水・産業排水処理向け環境機器(膜装置、脱水機など、分離濃縮を行う装置)の開発業務
■水処理機器の実証試験・装置試作の補助からスタートし、業務に慣れた後には、リーダーを補佐しながら、開発ミッションにおける個別ミッションの主担当として業務を行う
■個別ミッションは、試作機の性能確認・耐久試験などの計画・実施を想定

【仕事の流れ】
■大枠の開発計画を基に、ブレイクダウンした開発ミッションの活動計画に沿って開発業務を行う
■その活動計画の中で、各担当が個別ミッションを担当する
■具体的な業務内容は、リーダーと各担当とで相談しながら決める。リーダーが合意すれば、タスクのプランニングは各担当の裁量の範囲

【関わる部門】
■事業部門とコンカレントを行いながら開発を行う
■また解析業務などは、他の研究部門と協調して実施。大学や社外団体(顧客含む)と共同研究を行う場合もある

【体制】
■ひとつの開発ミッションに4~5名のメンバーで個別ミッション業務にあたる
■個別ミッションのスパンは2~6か月程度。月次で進捗を管理する

【働くスタイル】
■専門外の不明・疑問点は精通する他メンバーと教え合うことが多い
■実験業務は、実験室やフィ…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

パワートレインのシステム開発およびプロジェクトマネージメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
Vision
EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。
Mission
- MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します
- アライアンスも活用しリソース最適化を目指します
- 開発環境を整備し開発効率向上を図ります
- 原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します
- 独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します

<部概要>
電動車(EV/PHEV/HV)向けパワートレイン(電池/モータ/インバータ/充電器等)のシステム開発およびプロジェクトマネージメントを推進
・電動パワートレインのシステム開発
・電動パワートレインのプロジェクトマネージメント
・電動パワートレインのアライアンス推進

<採用背景・目的>
気候変動抑止に向けた企業への期待が高まる中、三菱自動車は2050年までにサプライヤチェーン全体でカーボンニュートラルの実現を目指すことを表明しました。
PHEVのリーディングカンパニーである同社は、カーボンニュートラルを実現する三菱らしい電動車・低CO2車の開発を加速し、脱炭素社会の実現に貢献し続ける新たな電動車の開発において、車両性能や価格などの商品性に寄与する電動パワートレインのシステム開発およびプロジェクトマネージメントを強化する必要があり、チームメンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<入社後の担当領域>
・電動パワートレインのシステム開発の実務リーダーもしくは実務者
  -車両の目標性能から各コンポーネント(電池/モーター/インバーター/充電器等)のハード/ソフトへ
  性能/機能の割付をするシステム開発の推進
  -動力性能/エネルギーマネジメント/熱マネージメント…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

電動車向けEアクスルの設計開発(トランスアクスル開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
来るカーボンニュートラル社会における「生活の足」となるべく、電気自動車・ハイブリッド車のパワートレイン心臓部となるEアクスル(駆動用モータ/インバータ/トランスアクスル)に組み込むトランスアクスルの設計および開発業務に当たって頂きます。

【業務詳細】
◆トランスアクスル:
BEV、及び HEV システムを構成するトランスアクスルユニットの開発、及びその搭載を想定した車両の量産化に向けた設計に関する業務。サプライヤおよび社内調整業務、部品開発から車両評価までの業務をチームで遂行する。
・レイアウト/搭載検討、仕様検討、設計検討書作成、3D モデル/図面作成、
信頼性評価試験検討
・ユニット評価、車両評価結果に基づく改善対応
・新技術開発のための情報収集、及び先行開発、先行実験の対応

【当ポジションの魅力】
・持続可能な社会実現に向けて、自分が設計開発したクルマが世界中の道で走る姿を見ることで、自らの社会貢献を実感できます。
・「生活の足」を守り抜くこだわりを持ったスズキに合ったEアクスルを企画・設計し、量産化を経験することができます。
・机上での設計業務にとどまらず、自らテストコースや海外での試験で車を走らせ、クルマ
 という商品を作り込んでいきます。

【採用背景】
電気自動車をはじめとした電動車の開発機種数増大に向けた人員強化です。
持続可能な社会実現のため、電気自動車等の電動車の早急な市場投入が急がれています。創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」を掲げ、世界中の「生活の足」を守り抜くこだわりを持った、当社にふさわしい電動車を実現することが必要です。
電動車では従来の内燃機関に代わり、電動モータ/インバータが組み込まれたEアクスルがパワートレインの心臓部として重要となり、このEアクスルの量産化とさまざまな車種展開に応じた開発が不可欠です。
このため、Eアクスルを構成するモータおよびインバータ、減速機とケースからなるトランスアクスルおよび関連部品に関する何れかの知識と経験を有し、我々とともに挑戦し、ともに成長していく意欲あるエンジニアを求めています。

【部門のミッション】
電動化シフトの中で、電動車のパワーソースとしてのEアクスルユニット…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車ワイヤハーネス設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
二輪車におけるワイヤハーネスの経路設計、回路設計を行い、量産開始までの開発業務を行っていただきます。

【 具体的には 】
・要求仕様を満足するワイヤハーネスの経路設計、回路設計
・CAD(ハーネスCAD)を用いたレイアウト検討、図面作成
・車両を用いた評価
・法規適合確認
・取引先との仕様調整

【 採用背景 】
二輪車においても車両の電動化、電子システムはますます複雑化しており、それらを接続するワイヤハーネスは回路増加、通信仕様に対応した高い信頼性の技術が求められています。これらの高い要求を満足するワイヤハーネスの設計開発業務を共に行う設計者を募集します。

【 部門のミッション 】
電動化を含めたカーボンニュートラル車への対応で増えていくワイヤハーネスの要求仕様に対応できる設計部門を作り上げていきます。協力し合って業務を行える部門を目指しています。

【キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】
・ワイヤハーネスの設計開発業務を経験することで、経路設計、回路設計に関する知識を向上することができます。また接続先部品の仕様を確認しながら業務を行うことにより、電気、電子部品に関する幅広い知識を得ることができます。
・四輪車で先行している新技術を二輪として活かす開発を目指せすことができます。
【環境】 基本は浜松工場勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:SMIPL

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
配属チームは10名以下の小規模集団で20代から40代前半まで、気兼ねなく話せる明るい雰囲気で業務を行っています。わからない事があったら、すぐに何でも隣の人へ聞ける…

勤務地 静岡県浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪市場品質情報の収集・調査・分析に関する業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
市場品質情報に真摯に向き合い、3現主義(現場・現実・現物)に基づき早期発見・早期解決することでお客様に安心・安全をお届けする業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・お客様の安心・安全を最優先し、市場品質情報の対応を判断する業務
・国内・海外の市場品質情報を現品調査、車載データ解析等により要因分析を行う業務
・統計的な解析を行い、市場品質の予測や情報管理を行う業務

【採用背景】
自動車の部品やシステムは先進技術の導入によってますます高度化・複雑となっていきます。品質問題を迅速かつ適確に対応するために、専門知識を持つ人材を求めています。

【部門のミッション】
お客様の信頼を得るためには品質への迅速で正確な対応が最も重要です。そのため自動車に関連する技術的知見を持ち品質情報への対応を正しく判断できる人材を求めています。

【キャリアプラン】
自身と私たちの持つ知識や経験を共有し問題解決を進めることで、より適確な品質問題の対策を行うスキルが身につきます

【入社後の教育体制】
入社後は部内研修リストに基づく教育を実施し、並行して品質調査の一員としてベテラン社員と共に日々の業務を担当しながら必要なスキルを身につけてもらいます

【職場からのメッセージ】
私達は品質の番人としての情熱と自信を持って市場品質に取り組んでいます。是非、全員で協力し合う職場でご自身の力を大いに活かしてください。

【歓迎要件】
・AT/CVTトランスミッションの機構とその構成部品に関する深い知識を有する方
・エンジン、トランスミッションのパワートレイン制御の適合経験がある方
・市場品質および自動車販売店サービスの経験があり、品質に関する深い知識を有する方
・自動車の構造・仕組みに関する基礎知識をお持ちの方
・自動車整備士資格をお持ちの方
・コントローラ内のデータを確認して分析する等の経験をお持ちの方
・統計的分析・手法の知見をお持ちの方
・サスペンション・ステアリング・ブレーキなどの機構とその構成部品に関する深い知識を有する方

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車用エンジンユニット本体の設計・開発、要素技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
四輪車用エンジンユニット本体の設計・開発、要素技術開発に関する業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・お客様が満足する信頼性を確保しつつ、小少軽短美を意識したエンジンの設計・開発
・各販売国における生産効率と収益改善に繋がる部品の現調化、関連会社含め他社との協業
・設計検証テスト・実験

【採用背景】
「2030年度に向けたスズキの成長戦略」で述べられているように、スズキは各国政府が掲げる達成目標時期に基づき、日本・欧州で2050年、インドでは2070年のカーボンニュートラルの達成を目指していく方針です。
カーボンニュートラル(以下、CN)達成のためバッテリーEVに代表される電動化の取組み強化が不可欠である一方、内燃機関においても合成燃料・バイオガスに代表されるCN燃料やインドにおけるCNG・エタノール含有燃料、さらにハイブリッドに対応する技術開発と確実な商品化に向けて、エンジン技術のさらなる強化を進めていきます。

【部門のミッション、ビジョン】
世界のお客様にお届けできる内燃機関搭載車両でカーボンニュートラルに貢献していくことが不可欠であり、カーボンニュートラル燃料対応エンジン、電動化と組み合わせるエンジンを開発しています。 お客様に安心、安全、高品質な製品をお届けするために、エンジンの部品開発にとどまらず、車両全体で最適となるパワーユニットとしての開発を行っています。
多様なユニット・機種開発を通じて高度な技術、技能、知識を持つ社員が数多く在籍しており、全所属員は前向きな姿勢で業務に取り組んでいます。

【キャリアプラン】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】機械設計に関する知識、エンジンに関する要素技術、内燃機関によるカーボンニュートラル対応技術
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により海外駐在にチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、パキスタン、インドネシア、ハンガリー

【入社後のフォロー体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

駆動系ユニット機能・信頼性評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
駆動系ユニットの機能・信頼性評価業務に当たって頂きます。

【具体的な業務内容】
・駆動系ユニットの構造やコンセプトから信頼性評価項目を決定
・目的に合わせた駆動系ユニットの評価を設計者と合意し、実行し、報告書を作成
・駆動系ユニットの台上評価設備の仕様検討

【採用背景】
カーボンニュートラルな社会実現のため、電気自動車等の電動車開発に人員シフトする必要がある。一方で、従来の内燃機関搭載車についても、新興国を中心に需要は継続する見込みであり、将来計画に対応するための組織体制の強化が必要な状況である。このため、内燃機関向け四輪トランスミッションに関する知識と経験を有し、設計・開発に当たるエンジニアを求めています。

【部門のミッション】
「消費者(お客様)の立場になって価値ある製品を作ろう」の会社精神に則り、安心・安全・高品質な製品をお客様にお届けすることを使命とする。
そのためには、部品・ユニット開発にとどまらず、自ら車に乗り、車両がどうあるべきかを考え、全体最適を考慮しながら、自ら動くことを旨とする。

【キャリアプラン】
・カーボンニュートラルな社会実現への貢献を実感できます。
・ワールドワイドな市場に向けた業務を通じて、世界中とつながる体験ができます。
・駆動系ユニット機能・信頼性評価を経験していただき、適性によっては役職者へのステップアップがあります。

【入社後の教育】
担当業務により、実験設備使用に関する安全教育など

【職場のアピールポイント】
単なる部品・ユニット開発にとどまらず、我々は車を造っているという自負の下、自ら車に乗って、感じて、モノづくりをしていきます。今後も内燃機関搭載車を必要とする様々な国のお客様に喜んでいただける商品を一緒に開発していきましょう。我々の開発した車をお客様が使用している様子を自分の目で確認し、自らの仕事の達成感を実感しましょう。

【応募者に期待すること】
何事にもチャレンジし、ワールドワイドで飛び回り、自ら考え行動する実行力を求めています。また、その機会と場を提供していきます。

【配属部署】
四輪ドライブトレイン設計部、20代前半~40代前半までが中心となっています。

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車の車体(ボディ、内装、シート等)に関する試験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車両開発、市場品質対策、先行開発、ベンチマークに関する試験業務を実施し、設計標準改訂に繋がるデータベースの構築業務に携わっていただきます。

【具体的業務】
車体(ボディ、ドア、インパネ、バンパー、外装/内装の樹脂部品、シート等)に関する部品について、以下の業務を行っていただきます。
1.設計標準に従った定型試験の実施及びレポートの作成
2.設計者から直接指示のある非定型試験の実施及びレポートの作成
3.試験結果のデータベース構築
4.設計標準改訂の提案及び試験手順のマニュアル作成
5.チーム全体の試験計画の立案及び進捗管理
6.試験設備の管理及び更新手配

【採用背景】
現在、車両開発においてはデジタル化が急速に進展し、解析技術も飛躍的に進化しています。それに伴い、お客様に安全かつ快適な車両を提供するため、解析結果を実車で検証し、品質を確認する試験業務の重要性が高まっています。さらに、試験結果をデータベース化し、解析技術や設計標準にフィードバックすることで、開発期間の短縮や品質向上が期待されています。このような背景から、実車試験を確実に実施するだけでなく、試験業務を通じて業務改善につながる提案ができる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
1.開発機種の日程に合わせ、計画的に試験を実施します。
2.試験結果を有効活用し、設計のフロントローディングにつなげます。

チームには試験に精通した設計出身の技術者と試験実務を担当する熟練技能者が共同して業務を行っております。特に先行開発に関する試験では、試験手順がまだ確立されていないため、独創的なアイデアと柔軟な思考を活かして、試験方法を一から構築する機会があります。

【キャリアプラン】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】
1.四輪車の車体(ボディ、内装、シート等)関する試験業務のスキルを習得できます。
2.開発機種に合わせた試験計画の作成、各設計グループとの日程調整のスキルを習得できます。
3.リーダーとしてチーム内の業務進捗管理や人材育成のスキルを習得できます。
【環境】 本社もしくは竜洋スニックでの勤務ですが、希望により、海外駐在…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車のシャーシ系制御部品のハードウェア/ソフト

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】【二輪事業】二輪車のシャーシ系制御部品のハードウェア/ソフトウェア設計・開発

アンチロックブレーキシステム(ABS)ユニットや車両の動きと姿勢を検知する慣性計測ユニット(IMU)等の電子機器を含む車両運動制御の設計開発業務

【 具体的には 】
・ABS制御の新型車への適合業務
・ABSユニット、IMUを新型車へ搭載するためのレイアウト及びブラケット類の設計
・社内資料、認証資料などの作成業務

【 採用背景 】
ABSは車輪のロックを回避することにより、制動時にライダーに安心感を与える重要な装置です。IMUと組み合わせることによる高度な制御への対応や、前後のブレーキを連動させるコンバインドブレーキシステムと連携したシステム開発への対応など、より安心で快適な運転・走行をお客様が実感できるABS制御の設計開発が必要となります。
これからも進化し続けるABSの未来を共に作り上げていく仲間を募集します。

【 部門のミッション 】
「お客様に感動を!」新たな技術の盛り込みと基礎技術の積み上げにより、他社を上回る魅力をもった商品を造りあげる。

【 キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】二輪車のABS制御の設計開発に関する専門的知識および開発チームに加わることにより二輪車全般に関する知識、多くの取引先と関わることにより様々な部品の製造・開発に関する知識
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、中国、インドネシア、他など

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
・自身で拘って設計した製品の性能を直接お客様に感じて頂けることが出…

勤務地 静岡県 浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車のホイール開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
二輪車のホイールおよび車軸関連部品の開発

【 具体的には 】
・キャストホイールの設計、スポークホイールの設計、アクスルシャフトの設計、スプロケット、スプロケットマウンティングドラムの設計など
・ホイールの強度解析
・ホイールの強度実験

【 採用背景 】
車両の電動化に伴い、駆動力をタイヤに伝えるホイールも未来を見据えて進化する必要があります。そんな未来を担って頂ける人材を募集します。

【 部門のミッション 】
「お客様に感動を!」新たな技術の盛り込みと基礎技術の積み上げにより、他社を上回る魅力をもった商品を造りあげる。


【 キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】二輪車のホイール開発に関する専門的知識および開発チームに加わることにより二輪車全般に関する知識、多くの取引先と関わることにより様々な部品の製造・開発に関する知識
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、中国、インドネシア、他など

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
・ホイールは、外観デザインのかっこよさ、軽量化や剛性バランスの最適化による車両運動性能の向上に大きく寄与する部品です。自身で拘った部分を直接お客様に感じて頂けることが出来ます。

【配属部署 】
・配属される部門名称 二輪事業部 二輪第二技術部
・配属拠点:二輪技術センター(浜松工場)
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可

勤務地 静岡県 浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車のプラットフォームの設計、開発に関わる業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
カーボンニュートラル対応二輪車(電動車、及び水素エンジン車)のレイアウトや、フレームなどの車体骨格部品の設計、開発を担当していただきます。

【 具体的には 】
・電動二輪車のバッテリーやモーターなどの配置
・水素エンジン車の水素タンクの配置
・車体主要寸法の決定
・鋼管、鋼板やアルミ鋳造製の車体骨格部品の設計

【 採用背景 】
電動二輪車の新機種開発、水素エンジン車の技術開発の計画があり、その開発にて能力を発揮してもらえる人材を募集します。

【 部門のミッション 】
魅力的で多様なラインナップを構築しながら、CO2排出量の削減に挑戦しています。

【 キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】二輪車の構造に関する知識、骨格部品の設計に必要なスキルを身に着けることができます。最新のカーボンニュートラル対応二輪車の開発に携わることができます。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点: インド、中国、インドネシア、ほか

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
・自分が考え、設計したものが製品となって世界中のお客様に届けることができます。
・担当業務の幅が広く、やる気次第で様々なスキルアップが可能です。
・新しいアイデア、取り組みに挑戦できる職場環境です。関係する多くの部門と連携して、リーダーシップを発揮できます。

【配属部署 】
・配属される部門名称 二輪事業本部 二輪第二技術部
・配属拠点:二輪技術センター(浜松工場)
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可

勤務地 静岡県 浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車のシートの設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
下記の設計開発に関わっていただきます。
・二輪車のシート設計、乗り心地研究等

【 具体的には 】
二輪車のシートにおける
・シートボトム、シート表皮、ウレタンパットの設計開発
・シート開閉機構の設計開発
・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務
・周辺部品とのレイアウト調整業務
・コスト/重量/投資等の管理業務
・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務
・乗り心地に対する研究等

【 採用背景 】
二輪車のシートは常にライダーが触れる機能部品であると同時に外観部品でもあります。時代のトレンドに合致した機能やデザインを取り込み、強度や耐久性が十分にあり、軽量で乗り心地の良いシートの開発が必要です。質感が高く、軽量、低コストで環境にも優しい、よりお客様に満足いただけるコストパフォーマンスに優れた二輪車を開発するためにシート設計の技術と経験をもった人材を必要としています。

【 部門のミッション 】
シート部品は全て自社で設計し図面を作成します。コンセプト~設計~車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務です。シート設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。

【 キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】シート部品含めた樹脂部品設計スキル、シート小物部品やシート開閉機構の設計スキル(板金設計やケーブル設計)、応力解析
【環境】 基本は二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、中国、台湾

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
・風通しがよく、お互いに協力して業務を進めやすい職場です。
・シート…

勤務地 静岡県 浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

ハイブリッド車のシステム・制御設計及び適合

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ハイブリッド車のシステム検討及びパワートレイン制御の開発及び車両燃費、排ガス、ドライバビリティなどの適合に関わる業務をしていただきます。
【具体的には】
部署全体としては約90名の規模であり、20代~30代の若手技術者+量産経験豊富なエキスパートのワンチームでハイブリッド車両開発に取り組んでいただきます。担当業務を過度に細分化するのではなく、実機に触れられる環境で皆で一緒になってプロジェクトに取り組める環境・組織風土が特徴です。
・コンセプト立案、目標性能設計、ハイブリッドシステム設計、パワートレインECUの制御要求仕様作成
・シミュレーション解析技術、新開発プロセスの構築
・実機テスト(実車、HILS)データを用いた開発性能検証/適合業務

【採用背景】
各国政府が掲げる達成目標時期に基づき、各国のカーボンニュートラルを達成を目指しています。またお客様の選択肢を広げ、地域ごとのニーズに合わせた製品・サービスを提供するという考えで、活動を行なっています。この活動の取り組みとして、ハイブリッドの開発を強化しています。

【部門のミッション、ビジョン】
お客様を笑顔にする良質な製品を早期に届けるため、MBDを活用したハイブリッドシステムのシステム設計や制御機能設計、及びシステムベンチや車両を用いた性能評価や適合確認を進めています。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【仕事のやりがい】
・最新の設計手法(MATLAB/simulinkや実験計画法)、実験設備(システムベンチやHILS)を積極的に導入しており、これらを開発に活かすことでスキルアップすることができます。
・若手から海外出張(スズキがトップシェアを誇るインドが主な渡航先となります)や仕入先との協業などやりがいある仕事を任され、やり遂げたときに達成感が実感できます。完成車…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

次世代HMI関連技術の先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<先行技術開発部Vision&Mission>
・将来技術開発につながる市場動向の分析
・技術戦略作成取りまとめと先行技術開発推進管理
・次世代車両へ搭載するシステム、コンポーネントの先行技術開発

<部概要>
将来の開発車両につながる先行技術を企画、開発する部署

<採用背景>
UX、HMI領域の先行技術開をリードする人材の強化

<部署の役割>
・次世代車両の先行開発
・先進技術の情報を社内外から広く調達、理解
・技術の組み合わせにより付加価値の高い技術戦略を提案、具現化

<入社後の担当領域>
・次世代の先行技術開発提案および推進(特にHMI領域)
・先行開発業務のとりまとめ
・管理業務(予算管理等)

<やりがい・成長できる点>
・自らの提案で、自社製品の競争力向上に貢献し、世界中のお客様にワクワクを届けられる「達成感」を得られること。
・様々な技術を理解し、目的に合わせた技術開発を提案できるようになる。
・先端技術に携わりつつ、先行開発のマネジメント経験がつめる。


<歓迎要件>
■自動車業界での量産開発および先行開発経験
■HMI関係の技術戦略立案
■画像認識AI関連の開発経験
■車室内センシング関連の開発経験
■人間工学または生体工学の知見
■VRを活用した開発経験
■チームリーダー経験(3年以上は尚可)

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

シフト操作系部品設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
シフト操作系部品の設計および開発業務に当たって頂きます。

【具体的な業務内容】
・シフトレバー設計、取引先との調整
・シフトケーブル配策検討
・ブラケット、レバー等の板金部品設計
・ISO26262機能安全開発

【採用背景】
カーボンニュートラルな社会実現のため、電気自動車等の電動車開発に人員シフトする必要がある。一方で、従来の内燃機関搭載車についても、新興国を中心に需要は継続する見込みであり、将来計画に対応するための組織体制の強化が必要な状況である。このため、電動車と内燃機関搭載車のいずれに対しても必要となるシフト操作系部品に関する知識と経験を有し、設計・開発に当たるエンジニアを求めています。

【部門のミッション】
電動車と内燃機関搭載車のそれぞれに対し、お客様に安心して使っていただけるシフト操作系部品を提供し、今まで以上に安心・安全・高品質な製品をお客様にお届けすることを使命とする。そのためには、部品開発にとどまらず、自ら車に乗り、車両がどうあるべきかを考え、全体最適を考慮しながら、自ら動くことを旨とする。

【キャリアプラン】
・カーボンニュートラルな社会実現への貢献を実感できます。
・ワールドワイドな市場に向けた業務を通じて、世界中とつながる体験ができます。
・シフト操作系部品開発を経験していただき、適性によっては役職者へのステップアップがあります。

【入社後の教育】
担当業務により、CAD教育・実験設備使用に関する安全教育など

【職場のアピールポイント】
単なる部品開発にとどまらず、我々は車を造っているという自負の下、自ら車に乗って、感じて、モノづくりをしていきます。シフト操作系部品は、内燃機関搭載車だけでなく、今後の主力となる電動車にも必要な部品です。スズキの車を使っていただいている様々な国のお客様に喜んでいただける商品を一緒に開発していきましょう。我々の開発した車をお客様が使用している様子を自分の目で確認し、自らの仕事の達成感を実感しましょう。

【応募者に期待すること】
何事にもチャレンジし、ワールドワイドで飛び回り、自ら考え行動する実行力を求めています。また、その機会と場を提供していきます。

【配属部署】
四輪ドライブトレイン設計部、2…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車載インフォテイメント部品の開発設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
Vision
“The vehicle moves you”~移動手段を超えて、お客様の心も動かす車へ~
Mission
お客様に喜んでいただける品質の良い車(インフォテイメントコンポーネント)を予定通りの日程で届けること。

<部概要>
(1)インフォテイメントコンポーネント関連先行研究・量産開発
・設計構想検討
 部品の新規開発やマイナーチェンジにおける設計としての構想書の作成
・仕様検討/(コスト、重量含む)
 デザイン部門や評価部門などと協議しながら部品の形状や機能の検討
・出図
 関係者で検討した仕様を、図面や仕様書にして出図
(2)インフォテイメントコンポーネント市場動向調査

<採用背景・目的>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、コネクテッドサービスを始めとしたインフォテイメントコンポーネントは車の魅力を高める装備としてのますます重要度が高まっている。
同社としてもこの分野の開発は重要な位置づけで開発担当者の増員を必要としており今回採用を実施する。

<入社後の担当領域>
コンビネーションメータ、コネクティッドカー、スマホ連携ディスプレー、ヘッドアップディスプレー、ナビゲーション、ハンズフリーモジュール (HFM)、アラウンドビューシステム、
緊急通報システム(e-Call)、オーディオヘッドユニット、ラジオ・TVアンテナなどの開発設計/試験業務

<使用ツール>
CATIA V5

<やりがい・成長できる点>
・車の魅力に直結するインフォテイメントコンポーネントの開発の最前線で活躍できること
・グローバルな視点が身に付くこと。
・海外生産工場、海外サプライヤや海外R&Dと共同で業務を行うことため海外出張の機会が他部署に比べて多いこと。
・本社の営業、商品企…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

【羽田】電力ケーブル技術職(電力技術部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■配属予定部署:
電力事業部門・電力技術部

■職務内容:
洋上風力関係の海底ケーブル案件への技術的対応(設計,客先対応)や,政府の補助金を使った浮体式洋上風力研究(技術検討)に従事して頂きます。
具体的に携わっていただく業務は以下の通りです。
・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など)
・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など)
・社内のとりまとめ(他技術部門や研究開発部門等)
※補足事項・ケーブル自体の技術事項については非常に特殊(専門的なもの)であるため,入社してから覚えて頂くので大丈夫です。
高校レベルの数学や物理,化学等のバックグラウンドがあれば十分キャッチアップが可能です。
・また、社内の他の技術部門や研究開発部門を取りまとめていくことが当課の重要な役割となります。(総合技術,司令塔的な役割)
そのため、相応のとりまとめ経験があるかどうかがキーとなります。

■働き方
・時間外労働(/月、繁忙期有無) ~20時間
・リモートワークの有無 : 有(比較的多い、原則は週2回程度)
・出張の頻度:都内近郊がほとんどです。客先打合せ等
・海外企業との取引も増え今後は海外出張なども増大する予定(北米、ヨーロッパ、東南アジア、中東など)

【当課のミッション】
対外的には、特別高圧の電力ケーブル(地中ケーブル,海底ケーブル)の技術営業(対外的な技術対応)。
対社内には、関連技術部門や工場、研究部門や営業部門などの社内コーディネートを行う。また,電力ケーブルのシステム設計や製品設計業務を行う。

【当課で働く魅力・やりがい】
脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されています。
それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加しています。
本事業を通じて、脱炭素化社会実現への貢献を実感できる環境で業務に従事頂けます。
業務を通して、電力事業部門の主要製品である電力ケーブルや、送電線路全体のシステム設計に携わることができます。
また,社内各部門のコーディネートを行いつつ,全体のマネジメントを行い業務全体を遂行していく役…

勤務地 東京都大田区羽田空港1-8-8(第三綜合ビル)
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

冷熱製品の機械設計・開発【神奈川・藤沢/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
同社が長年得意としていたビル空調技術を応用し、新規ビジネスとして半導体向け冷却・加熱装置を急拡大中。2024年は数億円の売上見込みだが、2030年には200億円になる見込みであり今後の同社を牽引する新たなビジネスのキーマンとしてご活躍頂きたいです。

■業務内容
半導体製造に不可欠な冷却装置、及び加熱装置の開発、設計、客先安全仕様のエンジニアリング、製品パッケージ化、カスタマイズまでの一連の業務を担当いただきます。客先要求によっては、製品の容量拡充開発を行い、確認試験を行います。
・冷熱製品の技術折衝、設計業務(カスタマイズ)
・設計書や計算書の作成、部品の選定
・試験計画の立案、試験データの整理・分析
・チラーの開発試験の準備 配線、配管、計測器の取付け等の軽作業
・試験装置の運転(多い) とデータ収集
※数名(3名程度)でチームを組んで業務を推進します。

■募集部門について
建築・産業カンパニー 産業事業統括部 精密チラー事業ビジネスユニット部
設計技術課(8名)

■キャリアステップイメージ
・配属当初は、冷凍サイクルや仕様部材、適用基準等をOJTにより3か月程度勉強してもらいます。
・その後は、基幹職はもしくは一部執務職の方はリーダーになって頂き、担当顧客の対応を頂きます。リーダーの配下の担当者は2-3名を想定しています。
・現在のところ業務場所は藤沢工場ですが、国内協力会社(長野、静岡、その他)や重要顧客(日本(三重、仙台、北海道、熊本等)、台湾、アメリカ、韓国、EU)への出張が必要になります。将来事業が順調に拡大した場合は、海外駐在や国内重要顧客むけの赴任も考慮しています。

■当部門の役割・業務概要・魅力
・半導体製造に不可欠な、冷却装置及び加熱装置の開発、設計、客先安全仕様のエンジニアリングを担当し、VOCの取得から製品開発まで幅広業務の経験を得ることができます。
・環境影響を低減させる冷媒や循環液を採用する開発設計を行っており、賃金だけでなく世の中に直接的に貢献することができます。
・顧客にもよりますが、最大数百台/年のロット生産を行う冷凍機です。一旦採用された場合は高い利益率を実現でき、大きな売り上げが期待できます。(2030年の目標は200…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

産業ロボットのメカ部品設計・量産立ち上げ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
生産技術部門にて、産業ロボット(スカラロボット、6軸ロボット等)の部品設計、量産化工程設計を担当いただきます。
日本や海外製造拠点、ベンダー様と共に製品の量産立ち上げと品質改善を行います。
具体的には下記の業務を主として担っていただきます。
・ロボット構成部品の部品構造検討、加工図面詳細検討、製作
 (部品:プレス、プラスチック、アルミダイキャスト、切削)
・品質改善、部品合理化推進

【本求人の特徴】
・産業用ロボット事業は、弊社の中でも成長率も高く非常に力を入れてる事業となります
・目標QCDを確保しながら将来的にEPSONを担う主柱事業となるためのモノづくりを牽引していこうとしている意欲あふれる職場です

勤務地 長野県安曇野市 豊科事業所
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

電動車向けEアクスルの設計開発(モータ開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
来るカーボンニュートラル社会における「生活の足」となるべく、電気自動車・ハイブリッド車のパワートレイン心臓部となるEアクスル(駆動用モータ/インバータ/トランスアクスル)に組み込む駆動用モータの設計および開発業務に当たって頂きます。

【業務詳細】
◆モータ設計:
BEV、及び HEV システムを構成する駆動モータの開発、及びそれらの搭載を想定した車両の量産化に向けた設計に関する業務。取引先や社内他部門との密な調整・コミュニケーションを図りながらチームで業務を進めていきます。また、設計業務だけでなく、設計者自身がテストコースや海外での試験で車を運転し、性能評価を実施することで、モータ開発から車両開発まで一貫した設計業務を行うことが出来ます。
・駆動モータの搭載検討、仕様検討、設計検討書作成、3D モデル/図面作成
・車両評価試験、モータ単体試験結果に基づく改善活動
・新技術開発のための情報収集、及び先行開発、先行実験の対応

【当ポジションの魅力】
・持続可能な社会実現に向けて、自分が設計開発したクルマが世界中の道で走る姿を見ることで、自らの社会貢献を実感できます。
・「生活の足」を守り抜くこだわりを持ったスズキに合ったEアクスルを企画・設計し、量産化を経験することができます。
・机上での設計業務にとどまらず、自らテストコースや海外での試験で車を走らせ、クルマという商品を作り込んでいきます。

【採用背景】
電気自動車をはじめとした電動車の開発機種数増大に向けた人員強化です。
持続可能な社会実現のため、電気自動車等の電動車の早急な市場投入が急がれています。創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」を掲げ、世界中の「生活の足」を守り抜くこだわりを持った、当社にふさわしい電動車を実現することが必要です。
電動車では従来の内燃機関に代わり、電動モータ/インバータが組み込まれたEアクスルがパワートレインの心臓部として重要となり、このEアクスルの量産化とさまざまな車種展開に応じた開発が不可欠です。
このため、Eアクスルを構成するモータおよびインバータ、減速機とケースからなるトランスアクスルおよび関連部品に関する何れかの知識と経験を有し、我々とともに挑戦し、ともに成長して…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車のブレーキシステム設計・実験

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
二輪車のブレーキ部品の設計および実験

【 具体的には 】
・キャリパの設計、ディスクロータの設計、マスタシリンダの設計、ドラムブレーキの設計、ブレーキ配管の設計
・ブレーキシステム全体の実走における性能評価
・ブレーキ部品単体およびシステムでの台上性能・信頼性評価

【 採用背景 】
電動化を始めとする100年に一度と言われる変革期でも変わらず必要な機能であるブレーキ。
そんなブレーキでも、何十年も先の未来を見据えて進化する必要があります。そんな未来を担って頂ける人材を募集します。

【 部門のミッション 】
「お客様に感動を!」新たな技術の盛り込みと基礎技術の積み上げにより、他社を上回る魅力をもった商品を造りあげる。

【キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】二輪車のブレーキ開発に関する専門的知識および開発チームに加わることにより二輪車全般に関する知識、多くの取引先と関わることにより様々な部品の製造・開発に関する知識
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、中国、インドネシア、他など

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
・自身で拘って設計した製品の性能を直接お客様に感じて頂けることが出来ます。
・実験業務では、他社製品含め自身で二輪車に乗りテストを行い製品の性能を作り上げていくことが出来ます。
・世界的に有名なブレーキ部品取引先と開発を行うことで、自社の枠を超えた最先端技術の開発を行うことが出来ます。

【配属部署 】
・配属される部門名称 二輪事業部 二輪第二技術部
・配属拠点:二輪技術センター(浜松工場)
・就…

勤務地 静岡県 浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日空工業株式会社

機械設計(管理職)【兵庫/伊丹】※転勤なし

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社において機械設計職(管理職)をお任せいたします。

【具体的には】
■同社が取り扱う真空技術を用いた装置の機械設計を担当して頂きます。
 □お客様先にて打ち合わせ
 □設計図作成
 □外注先への指導・進捗の確認
 □納入先にて試運転調整から立ち会い
 □使用CAD:2D CAD
■プロジェクトは5~6ヶ月間の案件が多いです。
■働き方
 出張:1~4回程度/年 期間:1週間程度(案件によっては1ヶ月の可能性あり)

【当ポジションの魅力・やりがい】
■フルオーダーのご要望に対し、一気通貫で製造しています。少数気鋭のため、設計から納入・試運転調整、引き渡しまでのプロセスを全て担当できます。
 購買・設計・製作等の業務にて外との付き合いもあり、技術・営業・生産管理(技術)面での自己の能力も高めることができます。
■国内トップレベルの技術を駆使し、お客様の期待に応える責任感があります。
■国内外で高いシェアを獲得しており、クライアントはほとんどが大手企業です。重工業、化学、製薬、食品等幅広い業界に取引先があるので、その分社会貢献度も高く、業績が安定しています。

【商材】
■真空含侵装置、真空冷却装置、真空乾燥機など
■製品単価:平均5000万円/台、大型の物であれば数億円台にもなります。

【組織構成】
■計21名(60代3名、50代3名、40代6名、30代3名、20代5名)

勤務地 兵庫県伊丹市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【香川】遮断器・真空バルブ(真空インタラプタ)の開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
遮断器・真空バルブの設計・開発業務を行っていく中で製品知識・スキルを身に付けていただき、数年後に受注拡大に向けた活動を行っていただくことになります。

《具体的には》
真空遮断器の開発業務・設計業務にあたり
・顧客(電力会社/ゼネコン/サブコン/プラントメーカー等)要望の把握
・関係技術部門と連携した製品の設計及び、仕様書の作成
・製品設計にあたり,構造設計,構造解析,電界解析,磁界解析,熱流体解析による検討
・国内外へのサプライヤーからの部材調達にあたり,VE(Value Engineering)手法に基づいた価値の高い製品作り
・製品全体の工程管理・コスト管理
・関係部署に向けた製作指示(工作部門への製作指示、品管部門への試験指示)

●使用言語、環境、ツール等
3D-CAD:Creo
ツール:MATLAB
構造解析:ANSYS Mechanical Enterprise
電界解析:JMAG,COULOMB,Simcenter MAGNET Electric
磁界解析:JMAG
熱流体解析:Stream

●キャリアパス
入社後は開発・設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、製品開発プロジェクトを牽引するリーダーとして設計/解析/試作、実験・評価/解析を行っていただくことを想定していますが、本人の希望により製品企画や生産技術に携わっていただくことも可能です。
※製品の試作品開発/試験検証業務をされている方で、より上流の設計に携わりたいというような志向性を持たれている方でも、ご応募は歓迎しております。

●業務のやりがい/魅力
・今までの経験・知識を活かして、何か新しい事を成し遂げたい、社会に貢献したい。
・国内だけでなく,海外出張もあり、グローバルに活躍できる仕事です。
・顧客の要望把握~仕様策定~開発まで内製化しております。採用広く携わることができる環境がございます。

●優位性/業界情報等
真空遮断器・真空電磁接触器は,国内市場においてトップシェアである。現在脱炭素に向けた新たな製品開発も行っています。

●職場環境
残業時間:月平均30時間/繁忙期50時間
出張:有 (1回/3か…

勤務地 香川県丸亀市
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】電動車用充電インレット開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
充電関連製品の開発設計・海外拠点の設計支援
・グローバルでのEV・PHEV等の電動車に搭載される充電コネクタに対し、各国の規格遵守と顧客仕様を満足する製品設計と標準化を図る事による利益最大化の追求に向けた開発を推進しています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
矢崎標準充電インレット開発業務及び海外拠点支援
・各自動車メーカーへ共通部品として提供できる標準的な充電インレット開発を進めており、それらの部品の開発・実験・評価・及び各種社内開発イベントの資料作成等
・北米・欧州・中国・インド等の海外拠点の開発製品に関するアドバイス参考データの提供、現場確認等

【部・チームの人数や雰囲気】
・第二充電システム開発部 総勢:19名 (得意先出向社1名含む)
・第22Cチーム 7名
・中途入社の社員も多く、様々な経歴を持った技術者がおります。
今後拡大が予想される製品領域で、新しい技術・知識を学ぶ姿勢が必要とされる職場です。

【配属先企業名】
矢崎部品株式会社

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

光洋電機工業株式会社

機械設計(オーダーメイド生産)【大阪】【転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社にて機械設計職をお任せ致します。

【具体的に】
■産業用自動化機械の機械設計を担当していただきます。
・各種製造装置・搬送装置の自動化・省力化装置の設計
・顧客との折衝業務
・据付(納品)
・試運転時の立会い業務
※案件によっては国内・海外(中国・東南アジア・アメリカ)への1~2ヶ月程度の出張がございます。

【据付について】専門業者が設置。装置へ簡単な配線、調整等の対応の 可能性あります、躯体に加工をする事はありません。 【当社製品について】 FPD製造装置・電池製造装置等の製造装置・各種検査装置・搬送装置等の最新の設備装置から工場ラインまで、顧客ニーズに合わせた装置を企画し、ご提案を行っております。

【配属部署】技術部7人(機械設計者2名 電気設計者5名) 30代~60代

【魅力】
■1品1様の完全オーダーメイド生産のため、豊富な経験を積むことが可能です。
また顧客のニーズを掴みながら製品化をしていくため、やりがいがあります。
■大手企業との取引多数
日本製鉄株式会社、パナソニック株式会社、パナソニック エナジー株式会社、パナソニック コネクト株式会社、株式会社安川電機、株式会社大林組、住友精密工業株式会社、Panasonic Energy Corporation of North America

勤務地 大阪府大阪市福島区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

469 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人