会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

69 件中 61 〜 69 件を表示

三菱自動車工業株式会社

車載インフォテイメント部品の開発評価業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
Vision
“The vehicle moves you”~移動手段を超えて、お客様の心も動かす車へ~
Mission
お客様に喜んでいただける品質の良い車(インフォテイメントコンポーネント)を予定通りの日程で届けること。

<部概要>
お客様に魅力ある車載インフォテイメントコンポーネントを提供することで安心、快適なドライビングをアシスタントすることを担当しています。

<採用背景>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、コネクテッドサービスを始めとしたインフォテイメントコンポーネントは車の魅力を高める装備としてのますます重要度が高まっている。
当社としてもこの分野の開発は重要な位置づけで開発担当者の増員を必要としており今回採用を実施する。

<部署の役割>
(1)インフォテイメントコンポーネント関連先行研究・量産開発
・新規、将来インフォテイメントの評価システム計画、構築
・テレマティクス、ナビ、オーディオ、カメラシステムシミュレーション構築
・仕様検討
 設計部門など関連部門を協議しながら部品の性能や機能の検討
・実車、台上評価の計画、実行、レポート作成。
(2)インフォテイメントコンポーネント市場動向調査と基準書へのフィードバック
 ・JD Power社などのサーベイ結果分析/解析
 ・他社ベンチマーク
 ・お客様目線の評価基準作成のための基礎研究、基準書、性能要求書の作成

<入社後の担当領域>
コネクティッドカー、スマホ連携ディスプレー、ナビゲーション、
ハンズフリーモジュール (HFM)、アラウンドビューシステム、
緊急通報システム(e-Call)、オーディオヘッドユニット、ラジオ・TVアンテナ
オーディオ音質、ラジオ/TVチューナの性能評価

<やりがい・成長できる点>
・最前線で進化し続ける車両インフォテイメント開発を行い、お客様へ商品を提供できる達成感。
・業務がグローバルを対象としており、グリーバルな視点が身に付く。
・海外生産工場や海外サプライヤや海外R&Dと共同で業務を行うことで海外出張の機会が他部署に比べて多い。
・企画、プロジェクトグループ、設計、関連評価グループ、サプライヤーと多くの人と関わり仕事の視野を広げ知見を吸…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本精工株式会社

【藤沢】電子回路設計リーダー(メガトルクモータ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的には:
・メガトルクモータのドライブユニットはマイコン周辺回路や通信制御などのデジタル回路、センサ周りなどのアナログ回路、モータを駆動するためのパワー系回路などの要素技術が凝縮した製品回路設計となります。今回ご入社頂く方には、これまでの経験・知見を生かした回路設計業務および各機能ブロックや各メンバーの設計資料をレビューし、問題があれば具体的な対策を指示するとともに、若手技術者への教育機会として活用し、設計品質の向上、部門技術力底上げをリードして頂くことを期待しています。

■仕事の魅力:
・精度、高トルク、軽量・小型化を実現したNSKのメガトルクモータ(ダイレクトドライブモータ)は、高精度位置決め装置、高精度搬送装置として優れた能力を発揮しており、世界中で市場が拡大傾向にある半導体製造装置や医療用検査装置、物流装置などで利用されています。
・メガトルクモータは減速機などを介さずにモータが直接モノを動かすことができる為、コンパクトでメンテナンス性に優れ、クリーンルームなどシビアな環境でも稼働が可能です。また、NSKの高品質な軸受、モータコア技術センサ技術、高精度な加工技術が組み合わされた製品です。他社製品では難しい顧客の高い要求水準にも応えることができる高付加価値、高利益製品であることからNSK全社からも期待と注目を集めている事業領域です。

■ワークライフバランス:
プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。
平均残業時間:17時間
リモート勤務可(週1回程度)
フレックスタイム:利用可能
年休消化率:100%

■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
 └「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」

勤務地 神奈川県藤沢市鵠沼神明
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

車載用電池パック評価【湖西】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・車載用電池パックの安全性試験及び評価
 (耐火性能、外部短絡性能、圧壊性能など)




・車載用電池パックの強度信頼性試験及び評価
 (振動・衝撃性能、耐環境性能など)




・車載用電池パックの冷却試験及び評価




・上記に関わる机上検討や解析、一部実車を用いた評価




・車載用電池パックの法規認証試験(UN ECE R100など)




【組織構成】パック技術部 パック評価グループ
【募集背景】
電動化加速により業務量が増加。体制強化のためキャリア採用の募集
【魅力】
・BEVなどの大型電池パックまで対応した試験設備が一拠点に集約され、開発品の評価から法規認証試験までを行っており、電動化への貢献が実感できます。
・ISO/IEC17025試験所認定を取得しており、国際的に技術能力が認められている職場です。お客様のニーズを満足する信頼性のある試験を生み出す技術力が求められ、責任も大きいですが達成した時の満足感も大きい仕事です。
【職場のイメージ】
・約30名からなる職場で、他業種からの転職者が多く幅広い人財が揃っており、それぞれの得意分野を生かすことができます。
・失敗を恐れずチャレンジする方を応援します。
【組織のミッション】
・お客様がいつも、いつまでも安心して使っていただける、安心安全な電池パックの開発を行い、電動化に貢献する。

勤務地 静岡県湖西市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社構造計画研究所

熱設計エンジニア/CAEエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電子機器の設計において重要度が増している『熱設計』に対し、伝熱解析を活用したコンサルティンを提供するビジネスを立ち上げています。

【具体的な業務内容】
実験中心の熱設計プロセスに伝熱解析を組み込むためのコンサルティング、設計の上流段階で伝熱解析を活用するための技術構築が主な業務となります。
電気設計やメカ設計の課題を分析し、顧客と共に高精度かつ効率的な伝熱解析のモデリング手法や、伝熱解析を用いた最適化手法を構築し、熱設計のフロントローディングを推進します。

【主要取引先】製造業(自動車、電機、機械)

【やりがい】
新しい『熱設計』のプロセス構築を通じて、設計領域におけるDXを実現します。
顧客や大学と共に最新の熱解析技術や熱実験技術を習得することで、提供する価値を拡大するエンジニアとして成長することができます。

熱設計・伝熱解析をコア技術として、自動車業界から電機業界まで幅広い顧客にコンサルティングを提供することで、日本のものづくりの発展に貢献することができます。

【難しさ】
解析に対する技術力と、電気設計やメカ設計の課題を把握して、『熱設計』を変革するコンサルティングを実施します。そのため技術の幅と深さ両面が求められます。

顧客の設計課題や設計環境が変化していくなかで、技術をアピールしていく必要があります。提案力を向上させていくだけでなく、最新のものづくりのトレンドを把握する視野の広さが必要となります。

勤務地 東京都中野区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

EMC評価システムの開発等に関する業務【静岡県裾野市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務概要】
矢崎グループ全体(国内、海外)を対象に、EMC(電磁波両立性)に関する評価解析と計算・シミュレーションによる課題解決を行っています。またそれらに対応するための評価・解析技術開発も行っています。社内各部署からのEMC評価ニーズに対応するEMC技術者を募集します。

【具体的な職務内容】
(1)将来に向けたEMC評価システムの開発(エミッション、イミュニティ、シールド等)
(例)高電圧大電流化が進む電動車の磁気シールド技術の構築
(例)多様化・複雑化する通信システムに資するEMC技術の構築
(2)ノイズ低減対策、シミュレーション技術を応用したEMC設計指針の確立
(3)EMC規格情報、研究開発情報の入手と発信

【部・チームの人数や雰囲気】
電装・EMC技術部 総勢17名。下記の3チームから成っています(2022年8月現在)
EMC解析技術チーム 6名
電磁界応用解析チーム 5名
電装システム信頼性技術チーム 5名

チーム毎にチームリーダーが業務運営をしているが、技術研究所という性質上、チーム横断、部横断で大規模なプロジェクトを進める場合もあり、テーマ毎にフレキシブルに組織を形成し、業務を推進しています。比較的業務スケジュールを調整しやすく、有休もとりやすい職場です。

【募集背景】
矢崎製品の信頼性担保(EMC)の為の採用

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

宇宙・衛星通信システムや地上管制局等の品質管理業務【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■公官庁向けの宇宙・衛星通信システム、空港・気象観測などレーダ製品における、試験検査業務、試験工程管理などの取りまとめ。
■お客様で使用している設備の、お問合せや故障・修理の窓口実務対応。
■新製品における設計部門の開発検証の支援・補助や設計レビューへの参画。

≪業務例≫
■製品の試験、検査業務や、試験工程管理などの取りまとめ。
・ハードウェア/ソフトウェアのの製品に対し、お客様が要求される機能・性能が得られているかの品質試験・検査。
 カード単位から、システム全体まで、製品全般を取り扱い、お客様へお渡しするまでの業務。
・工場での試験・検査を行い、大きなシステムでは、お客様の場所での最終的な品質試験・検査までを行う。
・製品試験の工程管理や協力会社などを含めた人員調整などの管理業務。
■出荷後のお客様対応
・出荷後の製品の操作方法や問い合わせなどの窓口対応。
・故障・修理時の窓口対応や、お客様のところに直接出向いての修理対応。

●業務の魅力
・宇宙社会インフラ事業に関する数十億円規模の大規模な通信システムに、開発段階から関わることができます。
・量産ではなく、個別生産の製品のため、出荷品質・運用品質の確保に、皆さんの工夫・知恵が反映できます(一般的な量産ラインにおける品質管理とは異なり、未完成の製品を作りこんでいくイメージです)。
・小さな部品の検査から、全体の大型システム(場合によっては、現地据付工事を行うほどの巨大さ)の試験まで関わることが出来、担当製品についてはわが子のように誰よりも詳しくなれる。

●担当製品
・日本でも珍しい宇宙事業に携われる可能性のあるロマンあふれる職場です。
・衛星管制局
http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/control/
・望遠鏡
http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/telescope/
※上記URLを検索の上内容をご覧ください。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・オシロスコープ、スペクトラムアナライザー、ネットワークアナライザー等のアナログ測定器を使用する。
・第一級陸上無線技士、第一級陸上特殊…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

電動車の排ガス認証試験業務【平日or休日1回面接対象】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署】認証部 認証試験グループ 排ガス・燃費試験担当
海外/国内の認証機関立ち合いのもと、認証試験を実施する部署です。
静的認証試験、動的認証試験、予防安全関係の認証試験、サイバーセキュリティ・ソフトウエアアップデートの認証試験、電気安全性に関わる認証試験
【業務概要】電動車の排ガス・燃費試験に係る以下業務をお任せします。
・認証試験日程の立案
・開発の設計構想に基づき、立ち合い試験項目を選定
・認証試験車の選定と手配
・審査官を招聘した審査対応
・新法規の解釈と試験法の確立
<排ガス・燃費認証試験>
・車両の走行抵抗測定試験(路上コーストダウン法、風洞設備とシャシダイナモ設備を使用)
・排出ガス/燃料消費量測定試験(排ガス/燃費/蒸散ガスをシャシダイナモ設備で測定)
・車両耐久走行試験(路上走行/シャシダイナモ走行/エンジン台上で排ガスシステムを劣化)
・OBD試験(シャシダイナモ設備で車両自己診断システムの故障検知性能を確認)
【募集背景】組織体制強化
電動化の影響もあり自動車の安全に関する規制・認証制度は年を追うごとに厳しく、且つ複雑になっているため、安全性能を高めた新型車をいち早く、トラブルや遅れなく世の中に送り出すために組織体強化を行っています。
【魅力】
◎製品の開発部隊でありながら。官公庁、業界団体、販売会社など幅広く社外との接点があり、自社の事業のみならず社会と業界の発展に貢献できる仕事です。環境対応の新型車をいち早くお客様にお届けするための許認可申請作業を担う業務です。
◎審査官とのやり取りを通じ、対外折衝能力が身に付きます。
◎社内の開発各部署、製造、営業、品質、アフターサービスなど幅広い部署と連携でき、ものづくりの全体に関わることができます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

半導体製造装置用セラミックサセプターのCAD・CAE【半田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体製造装置用セラミック部品の設計・開発に取り組んでいただきます。

【業務の詳細】
・客先要求に基づくセラミックサセプタ―の仕様検討・適合
・設計作業・製作限界のルール化、標準化に関するワーキング活動
・設計部内機械製図グループの取りまとめ

【職務の特色】
当社は全世界におけるセラミックサセプタのトップシェアを持っており、これを維持・拡大するためにお客様のニーズを敏感に捉えて、常に一歩先を行く製品を開発するのが設計部のミッションです。入社後の研修、OJTといった教育体系も充実しており、製品/モノづくりの知識、CAE/CADオペレーション等の一連の教育が終了した後に、設計部内の機械製図グループのリーダーをお任せしたいと考えています。

【求める人物像】
セラミックサセプターの製品知識はOJTを通じて理解していけるので、製品設計、製図の知識を持っていて、向学心と情熱をもって取り組んでくれる方を求めています。

(職場の雰囲気)
顧客より求められる開発のスピードが速い業界であるが、お互いに切磋琢磨して課題に挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。厳しい中でも和気あいあいとした雰囲気を大切にしています。上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。

勤務地 愛知県半田市(知多事業所)◎マイカー通勤可
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【兵庫/尼崎】防衛関係通信システムの品質管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防衛関係の通信応用システムの試験・保守・運用に係る取り纏め業務をご担当いただきます。

【業務詳細】
・システム設計、ハードウェア/ソフトウェアの具体設計、製造・組立後の製品に対し、所要の機能・性能が得られているかの検査
・お客様に提出する検査成績書の作成と立会検査対応
・品質管理、試験工程管理
・出荷後の問い合わせや故障・修理の窓口対応
※小型無線機から複数台のトレーラで構成される大規模のシステムまで幅広い形態の製品を取り扱っています。
 規模に応じて複数人でチームを組みます。
※開発・製造期間は規模に応じて1~3年程度。設計者の開発検証の支援・補助や、設計レビューへの参画なども行います。
※納入先は全国にあり、保守・運用業務では出張作業が発生します。

【担当製品】
防衛関係電磁波測定/妨害システム等

【業務のやりがい・魅力】
・私たちの安全・安心にに関わる大規模な通信システムに、開発段階から関わることができます。
・量産ではなく、個別生産の製品のため、出荷品質・運用品質の確保に、皆さんの工夫・知恵が反映できます。

【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。
今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、防衛関係通信システム(通信応用製品)の品質管理業務をお任せする方を募集しま…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

69 件中 61 〜 69 件を表示

あなたにオススメの求人