会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

63 件中 1 〜 30 件を表示

バリューコマース株式会社 New

サービスオペレーション◆東証プライム上場/年収500万円以上/リモートワーク可・フレックスタイム制◆

正社員 掲載終了日:2023/4/17
フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 在宅勤務・リモートワークあり
  • 駅から徒歩5分以内

東証プライム上場の安定企業であなたの経験を活かして活躍しませんか!

バリューコマースは東証プライム上場を果たし、 成果報酬型広告のビジネスモデルを核にしつつ、 良い商品を作っている企業の“売りたい”と消費者の”買いたい”とを マッチングさせる、さまざまなプラットフォ...

仕事内容 サービスオペレーション(債権債務管理)
勤務地 東京都千代田区
給与 ■想定年収 5,000,000 円 - 8,000,000円 ■月給 :335,000円 ~ 52...

気になる

株式会社セブン・カードサービス

信用企画業務担当【セブン&アイグループ/転勤無】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

◎同社の信用企画部にて下記業務をご担当頂きます。

■クレジットカードの与信基準の策定・管理
■クレジットカードの利用枠の増減企画
■クレジットカードの発行業務の管理 など

【配属/組織】信用企画部 9名
(20~40代のメンバーが在籍しています/20~30代が中心です)

【働き方について】
残業は月20時間程度、完全週休2日制(土日祝日休み)、ほぼすべての社員が年2回の9連休を取得するなど、働きやすい環境が整っています。また、転居を伴う転勤がないため、安定して働くことが可能です。在宅勤務は週1回程度利用可能です。

【同社の魅力】
同社の大きな魅力は日本最大級の流通小売 セブン&アイグループという安定した経営基盤を持っていることです。全国22,000店以上、約2,200万人/日が訪れるのセブン‐イレブン店舗をはじめとしたセブン&アイグループ店舗を活用して日々の暮らしに役立つサービスを提供できる金融会社です。また、変化対応業といわれるコンビニを初めとする流通業では人々の日々の生活を豊かにする新しい金融サービスの提供が求められています。圧倒的な小売の販売力・店舗網を生かした決済サービスを安定的にお客様に提供するため、ご自身の法務・コンプライアンス実務経験を活かせる環境があります。

【同社について】
同社はセブン&アイグループのクレジットカード会社であり、クレジットカード「セブンカード」、電子マネー「nanaco」を通じたサービス提供を行っています。グループ会社のシナジーを活かした利用者拡大に加え、グループ外への加盟店開拓も推進しており、nanacoの発行枚数は7,366万枚(2021年7月末現在)、今後も利用者拡大を図るとともに、顧客データの活用を通じたマーケティングなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。

勤務地 東京都千代田区二番町4番地5 二番町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社セブン・カードサービス

債権回収担当【セブン&アイグループの安定基盤/転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

◎セブン-イレブンをはじめとした日本最大の流通グループをメインフィールドとして金融サービスを提供できるカード会社である同社での債権回収部門でご活躍頂きます。

【具体的には】
同社債権管理センター(武蔵浦和)に勤務頂き、クレジットカード「セブンカード・プラス」のカード利用会員で初期債権又は中長期債権の架電督促・入金対応を担当して頂きます。これまでのご経験によっては、訴訟案件への対応を担当頂きます。

■債権回収電話対応(初期・中長期債権)
※お客様宅への訪問回収業務はございません。
■法的対応

【募集背景】債権管理業務経験者の補充・強化

【組織構成】正社員30名程度(20~40代)、契約社員100名程度

【働き方について】
ほぼすべての社員が年2回の9連休を取得するなど、働きやすい環境が整っています。また、転居を伴う転勤がないため、安定して働くことが可能です。

【同社の魅力】
同社の大きな魅力は日本最大級の流通小売 セブン&アイグループという安定した経営基盤を持っていることです。全国22,000店以上、約2,200万人/日が訪れるのセブン‐イレブン店舗をはじめとしたセブン&アイグループ店舗を活用して日々の暮らしに役立つサービスを提供できる金融会社です。また、変化対応業といわれるコンビニを初めとする流通業では人々の日々の生活を豊かにする新しい金融サービスの提供が求められています。圧倒的な小売の販売力・店舗網を生かした決済サービスを安定的にお客様に提供するため、ご自身の法務・コンプライアンス実務経験を活かせる環境があります。

【同社について】
同社はセブン&アイグループのクレジットカード会社であり、クレジットカード「セブンカード」、電子マネー「nanaco」を通じたサービス提供を行っています。グループ会社のシナジーを活かした利用者拡大に加え、グループ外への加盟店開拓も推進しており、nanacoの発行枚数は7,366万枚(2021年7月末現在)、今後も利用者拡大を図るとともに、顧客データの活用を通じたマーケティングなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。

勤務地 埼玉県さいたま市南区沼影
給与 年収:350万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ペイジェント

加盟店管理業務担当【バックオフィス業務】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

加盟店管理部においては、既存加盟店様において、規約に違反する事を実施していないか、禁止されている商材を取り扱っていないか、といった途上審査の実施や、クレジットカード決済での不正利用があった際のカード会社と加盟店側の調整、不正を検知し、未然に不正利用を防ぐなどの業務を通じて、ユーザーの安心を創出する事で加盟店のビジネスの発展へ寄与しています。

【具体的な業務内容】
・不正取引もしくは、加盟店審査に関わる業務スキームの改善や新規業務発生時の運用構築
・不正取引に関わるカード会社、加盟店からのクレジットカード利用に関する事務処理業務
・不正取引もしくは、加盟店審査全般の高度化に向けた施策立案、実行
※不正、審査はチームが分かれるため適性に応じて配属をさせて頂きます。

【得られる経験】
・新規の業務構築、RPAツールを利用した業務改善の経験
・契約社員やパートアルバイト社員のマネジメント経験
・決済業界の知識/経験
・不正取引防止に関わる経験

勤務地 東京都渋谷区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジャパンネット銀行

システムリスク/サイバーセキュリティ担当〔東京転居なし〕

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■配属部署
サイバーセキュリティ対策、システムリスク評価に主軸を置いた部署です。
お客さま向けのインターネットバンキングシステム(Web、スマホ、Fintech)、
業務効率化案件(DX)、社内システム・各種サービス利用の等のセキュリティ確保をするため、開発部署・ユーザー部署とともにリスク低減策の推進(各部署の指導・支援含む)を行います。

■職務内容
サイバーセキュリティ対策、およびシステムリスク評価に関する業務全般を担当していただきます。
・サイバーセキュリティ対策の企画立案・導入、
・システムリスク評価(定期的な評価、個別リスク評価)、
・アタックテスト/レッドチーム演習(診断はセキュリティベンダが実施)
などを担当していただきます。

■特徴・魅力
・業容拡大に伴い事業の要となるシステム開発が増加、
 連動してクラウド・サービス利用(オンプレとのハイブリッド含む)も
 増加しています。 
・システムの構想・企画段階から携わることも多いため、
 当社においてどのような施策が進められようとしているか全容を把握できます。
・残業時間は月30時間程度であり、働きやすい環境が整っています。
 30歳前後のメンバーが多く、明るくフラットなグループです。

■プロジェクト事例
クラウド活用やオープンAPIにも早い段階から積極的に取り組み、
FinTech企業等を介した新たな形態でのサービス提供を推進しています。
いずれも構想・企画段階から携わり、セキュリティ確保の推進を行います。
新たな仕組み導入時には、必要な規則の整備もIT統括部統括グループ、
および開発部署と連携し行います。

○インターネットバンキングシステムのクラウド活用(ハイブリッド)
○更新系API、参照系APIのクラウド会計ソフト/事業者への提供
○トークンアプリ(ワンタイムパスワード):
 https://www.paypay-bank.co.jp/token/index.html

また、外部活動も活発に行っており、セキュリティに関する外部講演や金融ISAC
(金融機関のサイバーセキュリティー連携組織)の活動にも力を入れています。

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

Sansan株式会社

オペレーション統括【法人カードサービス/新規事業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【お任せしたいこと】
クレジットカードによる経費精算業務の効率化を提案する新規事業において、
2023年春にリリース予定の法人カードサービスのオペレーション全体を管理・統括するポジションです。

オペレーションの最適化(社内の各部門や関係会社からの問い合わせ対応、課題抽出、各部門への改善提案・推進、定着化)をお任せします。具体的な業務は以下の通りです。

【業務内容】
■審査、本人確認、問い合わせ対応
■定形外書面発行
■加盟店スクリーニング
■販売承認
■不正検知パラメータ管理
■請求処理、債権管理・督促
■償却処理
■会計関連
■事故調査、返金対応

【関わるプロダクト】
Bill One、法人カード(Bill Oneのオプションサービス)

【このポジションの魅力】
同社として初めての領域である金融事業の立ち上げであり、CEO直下プロジェクトの開発・グロースに中心人物として携わるポジションです。
Bill One事業の成長を加速するオプションサービスとして、Bill Oneだからこそ提供できるユニークな価値を搭載した法人カードサービスを、自らの手で広められるまたとない機会です。

【募集背景】
法人カード事業の成長を目指し、オペレーション構築の知見を持った方をお迎えしてより洗練された業務フローを作ることで事業スピードを加速させるため、メンバーを募集します。

【組織構成】
Bill One Unit:約15名
関連部署:ビジネス統括本部(インサイドセールス、フィールドセールス、業務企画、マーケティング、カスタマーサクセス)

【チームの雰囲気】
チームでのミーティングや1on1は月に数回行っていますが、自主性を大事にし、裁量をもって働ける環境です。
必要に応じて、適宜リーダーに相談したり、メンバーと情報共有したり、他部門へ情報収集したりと、自らの意志と意図をもって動いています。

【同社について簡単にご説明】
”日本のビジネスインフラ”になることを大きな目的として掲げ、そのために重要な2つのキーワードとして「出会い」と「アナログ文化のデジタルへの変革」を掲げてサービスを提供しています。
具体的には、企業の「出会い」を醸成する法人向け名刺管理サービス『Sansan』、個人の「出会い」を醸…

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

はなさく生命保険株式会社

リスクマネジメント(コーポレートガバナンス)【転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部署概要】
近年、益々その重要性が増してきているコンプライアンス・リスクマネジメントを中心としたコーポレートガバナンスに関する業務を行っております。

【業務内容】
(1)コンプライアンス業務(コンプライアンスプログラム・各種モニタリング・情報管理等)
(2)各種法令対応(会社法・保険業法・個人情報保護法・犯罪収益移転防止法等)
(3)リスクマネジメント業務(事務リスク等のオペレーショナルリスク管理)
(4)諮問委員会運営・資料作成(コンプライアンス委員会・リスク管理委員会)
(5)新規ビジネスに関するリスクアセスメント業務
(6)具体リスク事象発生時の関係所管との対応業務 等

※その他、経営企画・監査・法務等のコーポレート業務にも携わっていただきます。



【本ポジションの特徴・魅力】
★日本生命保険という強固な基盤のもと、新しい価値創出に挑戦いただけます。
★設立初期メンバーとして、実務はもちろんのこと組織・会社づくりに参画いただくことができます。
★勤務地は六本木で駅より徒歩1分です!転勤や領域を跨いでの異動がなく、長期的に就業いただけます。
★今までの金融機関にない圧倒的にフラットな社風、裁量大きく働くことができます。また、働きやすさを追求したオフィス環境です(私服勤務・フリーアドレスなど)

勤務地 東京都港区六本木
給与 年収:300万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井住友ファイナンス&リース株式会社

リスク管理~金融リスクや事業リスク等幅広いリスク分野を担当~

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

リース事業の他、多角的な事業を展開しており金融機関のリスク管理業務のみならず事業リスクまで幅広くカバーしております。
・当社におけるリスク管理に係る企画、計測、管理業務全般
・各種リスクの計量化や格付制度・格付モデルに係る企画、管理業務全般
・新たな事業、投資、新商品等に係るリスク分析関連業務全般

【キャリアパス】
リスク管理部で経験を積んだ後、経営企画や営業統括部など他部署への異動希望をもって、中長期的なキャリア構築が可能です。

【配属部署】
リスク管理部 19名(女性5名 総合職1身 業務職2名と派遣社員2名)
住友商事受け入れ出向1名 SMBC受け入れ出向2名 SMBC出身者計6名
4チーム体制ご経験とご志向に応じて配属チームを決定します
・信用チーム(自己査定、大口与信管理、カントリーリスクなど)
・投資チーム(不動産、環境その他投資事業のリスク管理)
・トランスポーテーション・モデルチーム(航空機/船舶事業のリスク管理、モデル化など)
・総合チーム(統合リスク、フレームワークなど「リスクを見える化してビジネスを進める」ことを推奨推進している部署です)

【求人の魅力】
■事業戦略と共に経営管理の両輪であるリスク管理に携わり、当社の経営戦略の策定・推進にダイレクトに寄与することができます。

■新たな事業や投資、新商品等の個別のビジネスに対するリスク分析から、方針の意思決定に関わり、フロントの個別案件の実現、当社ビジネスの拡がりに貢献できることができます。

■三井住友フィナンシャルグループ、住友商事の知見も交え、様々なカテゴリーのリスク管理やリスク計量化に取組むことで、各人が専門性を磨き、リスク管理の新たな枠組の構築・導入や管理、高度化などを通じ、そのプロフェッショナルを目指すことができることができます。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井住友ファイナンス&リース株式会社

不動産事業のリスク管理【不動産統括部】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
昨年ケネディクス社を子会社とし、不動産ファイナンス事業を更に拡大しております。今回は不動産事業に関するリスク管理業務をお任せするポジションの募集です。
【具体的な職務内容】
・リスクテイクに関する基本方針の策定
・不動産取引の個別案件のリスク分析(案件審議、期中管理、出口戦略)の支援
・不動産部門全体のリスク管理(セグメント別残高管理、リスク枠管理、損失管理等)
・リスクの計量分析(確率論的なアプローチによる将来の損失発生可能性の分析)

【募集背景】
海外関連の業務が増え、現担当者の業務負荷を減らし、リスク管理体制を強化するための増員採用です。
【部署構成】不動産統括部 経営管理ライン6名 
【本ポジションの魅力】
・ESG機運の高まりにより再生可能エネルギーや不動産などのアセットに対するリスク管理の重要性が増しております。
他社では経験できない多様かつ広範な実例によるリスク管理のスキル習得ができます。
・不動産部門の企画・統括部署の一員として、トップメマネジメントとのコミュニケーション、全社的な戦略・立案、中期経営計画の策定に関与する機会があります。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井住友ファイナンス&リース株式会社

トランスポーテーション統括部(リスク管理)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
航空機リースビジネスに内在するリスクを洗い出し、リスク管理、計測の態勢を企画・立案し、運営する業務をお任せします。

【職務内容】
・航空機リース会社の市場リスク、流動性リスク、信用リスクに係るリスクモニタリング業務(計測・評価・報告等)
・新商品導入時の各種リスクの評価及びリスク管理体制の整備
・リスク管理強化に係る企画・立案業務
・事業計画策定に係るリスク管理業務

【募集背景】航空機事業の業績が好調であり、人数の増加して組織を強化のため。
【組織構成】トランスポーテーション統括部 コンプライアンス・ガバナンス担当 2名

【同社の航空事業について】
世界第二位の航空機リース会社へ
先日、子会社のSMBCアビエーションキャピタル(世界第5位)が同業のゴスホーク社(世界第20位)を買収し、機体数で世界2位の航空機リース会社になる見込みです。
今後も航空機リース事業の拡大を続けていく見込みであり、同社の花形部署にてご活躍いただける環境です。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

マニュライフ生命保険株式会社

《オペレーショナルリスク》マネジャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

リスクマネジメント部では、マニュライフ生命保険株式会社のリスクを包括的にマネジメントしております。包括的に会社の全ての部署でどういう業務を行っているのか観察し、部署の担当者と共同でリスクのあるところを特定し、解決のアクションを促していただきます。

【職務内容】
オペレーショナルリスク管理に係る以下の業務
・事務ミス・システム障害等の根本原因分析および再発防止策のレビュー (35%)
・過去の再発防止策の効果性検証 (20%)
・プロジェクト等のビジネス施策のリスクレビューガバナンス (20%)
・新商品開発に係るリスクレビューガバナンス(15%)
・その他 (10%)

【残業時間】0~30時間程度

【在宅勤務】在宅勤務比率60%

【魅力】
◎組織全体のすべての部門と協力することも多く、会社全体で何が起こっているのかを全体的に把握できるため、ビジネスについて学ぶ機会がございます。
◎外資ならではのスピード感がありつつ、社風は穏やかな社員が多く和やかな雰囲気です。
◎国内外問わず様々な部署での社内公募制度があり、入社後も多数のキャリアアップの選択肢がございます。

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:800万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社商工組合中央金庫

債権管理〔本部勤務/危機対応業務部〕

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
債権管理業務のスペシャリストを求めております。具体的な役割として、危機対応貸出の債権管理を担っていただきます。

【職務内容】
■危機対応業務部の業務内容
・危機対応業務その他、国の制度資金に関する企画・管理および営業店への指導を行っております。

【募集背景】
昨年9月に、新型コロナウイルス感染症による影響を受け業況が悪化した事業者に対する危機対応融資による資金繰り支援を終了し、今後継続的な債権管理業務が見込まれるため、増員募集。

【組織構成】
危機対応業務部 約10名

勤務地 東京都中央区
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

マニュライフ生命保険株式会社

保険業務ガバナンスマネージャー《英語力を活かせます》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
保険業務部門にあるIOガバナンス部において、主に保険業務のガバナンス構築、オペレーショナル・リスク管理、事務品質改善業務をご担当いただきます。
マニュライフ生命(Manulife Japan)内のイニシアチブのほか、マニュライフ・グループが主導する各種イニシアチブに参加し、グループが求めるリスク管理・ガバナンス体制を保険業務部門内に構築する活動に従事し、マネージャー(部下は無し)として上司を補佐し、チーム管理・育成の一翼として、定例業務の遂行よりも、計画段階から実行までをリードする立場としてご活躍いただくことを期待しています。

【職務詳細】
Line1b(現場のLine1と本社部門のLine2の間の業務)にて第一の防御線の中に位置しながらも、実際の保険業務からは独立し、リスク管理業務に従事いただきたいと考えています。
■保険業務部門内の事務リスク管理や不正リスク対策(事務ミスの管理、再発防止策・改善策のモニタリング、Risk Control Self-Assessment、トレーニングの提供、内部統制の有効性検証など)
■保険業務部門内のガバナンス(規程・事務マニュアルの整備や定期点検など)
■保険業務部門内の事務品質管理(月次事務点検など)
■アジア各国および北米との英語での会議、英語の資料の読解・作成を含む
■チーム運営のサポート(人材育成、部内および保険業務部門における各種イニシアチブに参加)

《部門の立ち位置(例)》
・Line1aが事務リスク管理体制作成→Line1bがモニタリング・改善→同社のリスクマネジメント部やコンプライアンス部がモニタリング(Line2)という流れで厳密な管理体制を取っています。

《英語使用場面》
・アジア各国と北米との月2回の報告会議(主にリスニング)
・関連部署との打合せ(リスニング、スピーキングあり)
・e-mail対応(毎日)
※会議には基本的に上司も参加されるため複雑な内容は上司の方が対応いただけます。

《キャリアイメージ》
・ご活躍状況に応じ、ゆくゆくはディレクター(部長クラス)にて活躍いただくことを期待しています。
・国内外に部署異動に関する公募も出ており、他の部門へチャレンジすることも可能です。

【部署構成】
■保険業務&トランスフォー…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

マニュライフ生命保険株式会社

BCPマネージャー《東京本社/フレックス・リモートワーク可》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
Business Continuity Planの初台本社の企画担当マネージャーとして、東京・大阪のBCPチームのスタッフと共にBCPに関する様々な対応を行っていただきます。
災害発生時の全社的な対応の取りまとめ、及び全社的な危機管理及び事業継続計画(BCP)の実効性を強化するための取り組みの推進等を担当いただきます。

【職務詳細】
・BCP(事業継続計画)の強化案をBCPチームメンバーと共に検討し、実施する。
・以下の取組項目に関して、BCPチームメンバーと共に各ビジネスユニットをコーディネートする。
 -BIA(業務影響分析)
 -BUCP(ビジネスユニット毎の業務継続計画)策定・更新、訓練・テスト
 -DR(ITシステム災害復旧計画)策定・更新、訓練・テスト
・危機(災害等)発生時の危機管理本部等の事務局運営
・リスク・アセスメント(ベンダーや各プロジェクト、リスクコントロールセルフアセスメント等)
・監査対応(社内監査/社外監査、IT、SOX等)
※入社後は大阪のシニアマネージャー(BCPのスペシャリスト)とOJTを行いながら当社のビジネスへの理解を深め、有事の際は東京拠点の責任者としてBCP対応を推進いただきます。

【部署構成】
■BCP担当:東京・大阪拠点合計6名(シニアマネージャー1名、スタッフ5名)
※電話やオンラインで頻繁にコミュニケーションをとりながら協力しています。
■役員も上司の方も非常に気さくで非常に風通しの良い部署です。

【働き方】
■在宅勤務:週に3~4回程度
■残業:月10~20時間程度を想定(実働7時間)

【魅力】
◎全世界の生命保険会社のなかで時価総額上位の規模を誇る外資系生命保険会社です。また、グローバルな環境でキャリアを築いていただけます。
◎リモートワークやフレックスを柔軟に活用でき、長期的に働きやすい環境です。
◎東京拠点の責任者として活躍でき、また希望しないジョブローテーションも想定していないので、スペシャリストとして専門性を高められます。
◎大阪拠点にはBCP経験が豊富な社員もおり、知見を吸収することが出来ます。
◎役員の方も上司の方も非常に穏やかでフレンドリーで、風通しの良い環境です。
⇒レポートラインとなる方とお会いさせていただ…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:900万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社商工組合中央金庫

新商品企画・規制対応担当《市場営業部》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
トレーダーグループにおける企画業務をお任せします。
・証拠金/バーゼル規制等各種規制に伴う対応
・決算報告
・システム対応
・新商品企画等

【ポジションの魅力】
◎ポジション運用、リスク管理の高度化、各種規制対応等、ご自身の経験をフルに活用、実力を発揮出来る少数精鋭の職場です。

【募集背景】業務量の増加に伴う増員

【部署名】市場営業部 トレーダーグループ

【キャリアパス】
・適性/希望を配慮して、グループ間の異動、マーケット関連部署(資金証券部、リスク統括部、ALM室、市場業務部等)への異動可能性有り。
・マーケット・リスク管理部門での専門性を磨いていただき、将来的には管理職登用も想定しています。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クレディセゾン

【債権管理部】リーガルマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【Mission】
・債務整理における債権の保全、過払い金の抑制
・法務担当社員の育成

【具体的な業務内容】
■主に債権回収・債務整理・過払い金の交渉に関する業務
・簡易裁判所、地方裁判所への出廷
・法文書の作成・アドバイス

【ポジションの魅力】
1.最先端の情報を得られる環境
キャッシュレス社会が急速に拡大する中で、決済に関する最新テクノロジーや各種規制に対する対応、関連する訴訟案件を経験することが出来る環境です。
2.チャレンジを推奨する環境
当社の理念や全社的な業務内容を習熟することによって、法務担当部門などで社内弁護士として活躍できる環境です。
3.マネジメント・教育の経験ができる環境
ご自身の知識・経験を勉強会の実施などにより他者へ教育する経験ができる環境です。また、当社の人事制度を活用したマネジメントの経験もできる環境です。
4.フラットな職場環境
上司・現場のメンバーと同じ職場で、フラットな意見交換が可能なオープンな職場環境です。
5.女性にも働きやすい職場
職場の8割以上が女性社員で、産休・育休などの人事制度も充実しています。育休後の社員も実際に勤務しています。

勤務地 東京都豊島区
給与 年収:650万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【東京】与信管理◆プライム上場総合精密部品メーカー◆

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
国内営業部門および海外の現地ローカルとコミュニケーションをとり、債権管理や顧客に対する審査業務について、本部機能としての取りまとめだけでなく、現地への指導やコントロールを行っていただきます。

・海外顧客向け:顧客と直接かかわることは無く、基本的に現地販社の担当者と英語等でコミュニケーション(主にはメール)をとっていただきます。対象国は中国、アジア、ヨーロッパ、アメリカといった世界各国となります。
・国内顧客向け:当社国内営業担当とコミュニケーションを取り、与信状況の確認を行っていただきます。

上記の情報を収集し、債権残リストの月次集計やHQとしての経営層への報告書類作成等を行っていただきます。
また、国内外あわせて月に30件程度の決算書分析も行っていただきます。

【組織構成】営業本部 業務部
営業本部は大きく分けて3つの部に分かれております。業務部全体で70名です。現在は2名体制となり、ご入社いただければ3名体制となります。フォローしあいながら業務を行える環境です。

【募集背景】
売り上げ2.5兆円を目指していく中で、今後国内外において顧客数や顧客当たりの売り上げが伸びていくことから、与信管理業務を専任で行っていただく方を募集しております。海外に関しては、
現地ローカルが自ら売掛金の管理や債権管理を行っておりますが、ローカル部門を取りまとめてワールドワイドでの与信管理体制を強化するための募集となります。

勤務地 東京都港区三田
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

PwCJapan合同会社

リスク管理業務/事業部門横断でのリスク管理/PwCJapan

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

当部門は、事業規模拡大が進むPwC Japanグループのリスク・品質管理に関して、事業部門(監査法人、税理士法人、コンサルティング法人等)を横断して、Japan全体のクライアントサービス品質向上に寄与するための変革を推進するために2022年に新設されました。
PwC Globalが提供するリスク管理フレームワークやツールをPwC Japanグループに展開しつつ、日本独自の管理手続きを整備し、各事業部門のリスク・品質管理や法務、コンプライアンス、情報セキュリティ管理と連携して各種課題に対応しつつ、制度設計を事業部門横断で進めていただくことを期待しています。

【具体的な業務内容】
全体で担当パートナー以外に3-4名で構成することを想定しており、各自の経歴・スキル・希望に応じて担当いただく役割を決定していきます。

▼PwC Globalが策定するクライアントサービス関連のポリシーやリスクフレームワークの日本版整備・改訂対応、日本横断の提供促進
▼PwC Globalが展開しているITの1つであるSalesforceシステムのJapan窓口担当として、四半期毎の定期的なアップデートを日本に安全に展開するためのGlobal連携を担当
▼Japan全体のHigh Risk Engagementを各事業部門から集約し、マネジメントにシェアすると共にJapan横断のモニタリング基準を整備し、各事業部門のリスク・品質管理と連携
▼LoS横断の重要な案件においては事業部門横断の案件評価会議の事務局として各事業部門リーダーを巻き込んだ戦略的討議機会を設定
▼Japan全体のサービス品質をモニタリングし、必要に応じて監査することで、クライアント向けにPwC品質の確保が適切であると証明する役割を担う
▼PwC UKやUS等Globalで大きく先進的な取り組みを行っている組織と連携し、Japan全体のリスクカルチャーを強化するための組織変革にも寄与

【配属部署について】
PwC Japan合同会社は、事業部門(監査法人、税理士法人、コンサルティング法人等)に対して、高品質なコーポレートファンクションサービスを提供するための法人です。PwC Japan合同会社には、コンプライアンスやセキュリティ等様々なリスクマネジメントを管理するための複数の部門を統括する組織…

勤務地 東京都千代田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社セブン銀行

お客さまサービス部 コンタクトセンター《リーダー/債権回収》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【チームの現状・ミッション・募集背景】
お客さまサービス部は、セブン銀行口座に関する問合せ窓口であるコンタクトセンターを所管する部署です。今後カードローンの契約者数及び残高伸長をめざすにあたり、従来の発想にとらわれず、チームの中心となって施策を推進いただく人材を募集します。

【担当業務】
■コンタクトセンター内でカードローン等のカウンセリング業務
・セブン銀行で提供しているカードローン・BNPL(後払い)商品のカウンセリング業務(督促業務)・および延滞抑制や債権管理に関する顧客対応・事務処理など運営管理全般を行っていただきます。具体的には以下の業務が中心となる予定です。

《主な業務》
・カードローンで延滞が発生しているお客さまへの架電・SMS送信・封書送付等によるご返済の依頼
・カードローンやBNPL(後払い)商品でお客さまからご連絡をいただいた際のカウンセリング
・弁護士事務所や裁判所からの通知・依頼に対する回答や照会対応
・商品・サービス所管部署や事務処理部署との商品サービスや運用改善の窓口
・個人信用情報機関への情報登録・更新、監督官庁からの通達の内容確認および関係先周知

《業務上求められること》
・延滞率の低減
・新しい知見をも取り入れながらチームの運用改善・改良を行えているか
・日常のカウンセリング業務をはじめとしたお客さま対応および事務処理の正確性

【働き方】
・残業時間:月平均20時間~40時間
・在宅勤務:コールセンター業務となるため、原則出社となります。

【チーム構成】
・部長(40代後半/男性)-グループ長(50代前半/男性)-主任調査役(★採用ポジション)5名-メンバー12名
・メンバーのほとんどが中途採用であり、コンタクトセンターのメンバーは銀行経験者(金融経験や計画立案力、コミュニケーション力などを評価)とコールセンター経験者(センター運用改善・改良経験、業務への取組姿勢や柔軟性などを評価)が中心です。直近では債権の保証会社から入社し、複数施策で戦力として活躍している社員もいます。

勤務地 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社三菱東京UFJ銀行

グローバルKYC業務企画【日本を代表するグローバル金融機関】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■First Line of Defenseである顧客部門として、グローバルプラクティスに基づいた「Best in Class」の高度なKYC業務を安定的且つ効率的に遂行することをめざして参ります。
 Know Your Customer(KYC)対象は、当行海外拠点の取引先事業法人(金融法人を含む)及び当行本店取引先コルレス金融機関です。


【具体的業務】
・海外拠点や在外本部と連携して施策を推進し、対象エリアにおけるKYC実務を標準化・効率化
・コントロール強化及びコスト削減のため、KYC業務の海外(主にインド)集約推進
・各地域のKYCエキスパートや各拠点のKYC実務担当者をリードし、1線としての共通の管理体制を構築

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社三菱東京UFJ銀行

グローバルCIB事業本部 /総合職採用

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■ご経験や適性に応じて、グローバルCIB(以下“GCIB”)事業本部の各領域で業務に従事いただきます。
先ずは国内部署(※1)にて業務経験を積んでいただき、その後はご自身の希望や適性を勘案しながら、海外拠点(※2)・グループ証券・当行出資先を含むGCIBビジネス関連の幅広い領域で活躍いただく想定しております。

(※1)GCIB企画部(銀行)、O&D企画部(証券ホールディングス)のいずれか
(※2)ニューヨーク・ロンドン・シンガポール・香港を中心に世界各地に拠点有

【業務内容】
国内部署ではGCIB事業本部の発展に向け海外フロントを幅広くサポート。
下記は主要業務の一例です。
・事業戦略の策定・遂行
・組織ガバナンスの整備・運営
・財務計画の立案・管理
・各ビジネスの成長戦略立案・支援
・与信方針やインセンティブ制度の構築

加えて昨今は下記のような新領域の発展が目覚ましく、陣容を拡大している状況。

・新規ビジネスへの参画: 海外Fintech企業と当行でシンガポールに合弁会社(デットファンド)を設立し、AI技術を駆使したスピーディーな融資でアジアのスタートアップ企業の成長を支援。その他、インド新興企業向けの投資ファンド枠も設定し、現地でのエクイティ投資を開始。
・サステナブルビジネスの推進: 世界的にカーボンニュートラル・脱炭素の流れが加速していく中、GCIB領域のサステナブルビジネスをグローバルに管轄。国内外の関係者と連携しながら社会にインパクトを与えていくダイナミックな業務。

【ポジションの魅力】
・GCIB事業本部は海外採用スタッフが8割以上を占める非常に国際色豊かな組織で、2021年度決算ではグループ営業純益の16%を占める等、MUFG発展の一翼を担う。グローバルなキャリアを展望しやすい環境。
・経営層との距離が近く、フラットに意見を言い合える自由闊達な風土も魅力の一つ。
・GCIB企画部では在宅勤務を積極的に推奨しており、MUFG各部署の中でも高い在宅勤務率を誇る。その他Teamsの利活用などスマートワークの取り組みを推進。
・将来的には海外含めた転勤の可能性もございます。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社三菱東京UFJ銀行

デジタルインフラファイナンス業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■データセンターを中心とするデジタルインフラアセットに対し、プロジェクトファイナンス手法でノンリコースファイナンスを供与

【募集組織】
・ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署
・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、LBOメザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績を有する
・約40名が在籍。メンバーの年次は、若手から経験豊かなベテランまで幅広く、企業再生、不動産ファイナンス、証券化、LBOメザニン、コモディティファイナンス、リースファイナンス等、多様なスキル・キャリアの人材で構成

【募集背景】
・デジタルインフラ案件の急増に伴い募集

【魅力 ~多様なフィールで多様なスキルを習得可能】
・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験が可能。またグループ証券会社やMUFGグループ各社との協働を通じて総合金融サービスの経験も可能

【キャリアパス】
・通常異動では、国内外の投資銀行部署、グループ証券会社、ファンドへの異動も有り
・ソリューションプロダクツ部では継続的にキャリア採用を募集しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績も有り

【働き方】
・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能
・コロナ環境下での柔軟性の高いワークスタイル定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進を図り在宅勤務率も向上

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社三菱東京UFJ銀行

金融機関KYCデューデリジェンス業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■KYC業務のプロフェッショナル人材として、金融機関顧客のAMLリスク評価の検閲及び評価担当者の指導、また、海外業務委託先管理、システム開発、プロセス高度化等のプロジェクトを担当。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井住友カード株式会社

プロセシング業務担当【SMBCの基盤】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

・三井住友カードのシステム・業務を他社へホワイトレーベル提供する、
 プロセシング事業の企画・開発調整・保守を担当いただきます。

【職務実例】
・流通系カード会社様のクレジットカードシステム・業務受託の
 企画、開発調整
・地銀デビットカードの新規発行
・各社共通サービスの企画、要件定義、導入支援
 ・・・など

※いずれも社外と社内各部の間に入り、調整役として案件を推進します。

【ポジションの魅力】
・キャッシュレス業界を牽引する三井住友カードで働きながら、三井住友カードの枠に留まらず、100以上の同業他社・異業種企業様のキャッシュレスソリューション(BtoBtoC領域)に携わることができます。
・街中で見かける〇〇カード、〇〇プリペイドカードといった商品を、
 お客様の手に届ける迄のカード発行業務やそのシステムに、SMCCが入っております。

・新規事業等前向きな案件が多く、影響力の大きい業務に携わることができます。
・入社後まずは既存取引先の業務推進や、サービスレベルアップをご担当頂きますが、ゆくゆくは新規取引先の開拓含めた、新規事業推進もご担当頂く想定です。

勤務地 東京都江東区豊洲2丁目2番地31号
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社新生銀行

【プロジェクトリスク審査担当】在宅勤務・フレックス可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割・職務内容】
新生銀行における重要システム開発プロジェクトの審査を担当頂きます。
プロジェクト計画の実効性点検・評価、開発の進捗状況、リリース準備状況の点検・評価を行い、品質の高いシステムの維持・向上を推進します。

【魅力】
★柔軟な勤務環境:https://www.shinseibank.com/corporate/reworkstyle/
リモート可能/時差出勤制度有/ドレスコード撤廃
★新生銀行ならでは:
・業務の縦割り風土も強くないため、裁量大きく働きたい、今後のキャリア形成を際限なく考えたいという方におススメです。
★豊富なキャリアステップ:
SBIグループ傘下に入ったことにより、これまで銀行業務主体で行っていたビジネス領域が証券や不動産などにも広がったため、これまで以上にご自身のキャリア形成を活かすチャンスが増えました。
実際に公募で社内異動をし、新たなキャリアステージを歩む方も多くいらっしゃるのが特徴です。
★数字で見る新生銀行:
取締役と監査役における女性比率:40%/取締役における社外取締役比率:71.4%/連続休暇取得率99.4%/女性管理職比率32.7%/在宅勤務利用者70.3%/兼業・副業57名

【募集背景】組織力強化のため
【組織構成】システムリスク管理部
新生銀行のシステムリスク管理部は、情報システムの品質維持向上のため、お客様に提供しているシステムの定期的な点検、評価や、新たな開発案件が安全、確実に推進されるように審査業務を行う部署です。SBIグループとの協働案件も展開していく中、より安全で安定的なサービスをお客様に提供していくための高いシステム品質を確保する一端を担う重要な部署となっています。
働き方も、テレワークやフレックスタイム制を取り入れ柔軟な働き方を取り入れています。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

GMOインターネット株式会社

金融事業推進担当【グループ横断での金融ビジネス推進】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きたく存じます。グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。グループ各社の法務担当者及び当社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。

【業務内容例】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案

各金融事業を各事業会社が行っておりますが、
2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。

【魅力】
FX、証券、仮想通貨など、ネット金融サービスを多数展開するGMOインターネットグループの統括部署にて就業をすることが可能です。

勤務地 東京都渋谷区桜丘町26-1
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジャパンネット銀行

ビジネスローン担当〔裁量権大/東京転居なし〕

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【配属部門】ビジネスローン事業部/業務グループ
当部署は、ビジネスローンの商品開発、推進、申込受付、審査、途上管理、信用リスク分析、債権管理と、ビジネスローンに関わるほとんどの業務を担当しています。
部門は3つのグループで構成されており、
40数名の幅広い年齢層の社員が、それぞれの持ち場で活躍しています。


【業務の概要】
同部門ではネット銀行ならではの利便性の高いビジネスローンを提供しています。
申し込みはネット完結、契約はペーパーレス。
申し込みから契約に至るまですべて非対面で行います。
既存のお客さまに対しては、
途上与信、条件緩和、延滞管理、債権管理、自己査定等、
一般の銀行と変わらない対応を当部ですべて行っています。
また、契約数の増加に伴い、業務の効率化も積極的に推進しています。

【具体的な業務内容】
■以下の業務をご担当いただきます。
 ・途上与信
 ・条件緩和、金融円滑化対応
 ・延滞管理
 ・債権管理、法的対応
 ・自己査定
※詳細は面談のうえ、経験等から決定いたします。

【部門の魅力・特徴】
*幅広い業務領域を通じた経験が可能
 ビジネスローンに関わる業務をすべて担当しております。
 少人数で多くの業務を担当しており、商品企画・推進、Webマーケティング、
 審査基準の策定、信用リスク管理など幅広い業務に携わる事ができます。
 ネット銀行ならではの先進的な取り組みにも、
 自らが中心となってチャレンジする事ができます。

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

GMOあおぞらネット銀行株式会社

カード事業/アクワイアリング(加盟店管理)【転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社のビジネスを牽引するカード事業部にて、アクワイアリング業務をご担当いただきます。

【具体的な職務内容】
■アクワイアリング事業の業務管理全般(加盟店審査、加盟店管理、業務委託先管理など)
■アクワイアリング事業の企画全般

【魅力】
■開業5年の同社にて、実務以外にも第二創業期という今後日本国内ではなかなか経験できない会社づくりや組織づくりを通してキャリアアップいただくことができます。少数精鋭の環境の中、裁量をもって幅広いご経験を積んでいただけます。
■カード事業が会社全体の利益の半分を占めているため、業務を通して会社の成長に直接寄与でき、会社に貢献していることを実感していただくことができます。
■子会社やベンダーにシステム開発の多くを依頼している金融機関が多い中、同社はエンジニアが多数在籍しており、ほぼ内製化をしていることにより対応のスピードが速く、お客さまのご要望に迅速に対応することが可能です。経営層との距離も近く、スピード感が非常に速いことも特徴です。
■フリーアドレス制・GMOグループのカフェ無料利用・リフレッシュエリア等、最新で最先端のオフィス環境で快適に過ごしていただけます。その他、私服勤務・フレックス制等、働きやすい環境が整っています。

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

有限責任監査法人トーマツ

金融機関向けRM推進業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的な職務内容】
当職種では、金融部門にて金融機関に対する以下のようなサービスをご担当いただきます。主に特定の金融機関に対して、以下のようなサービスを包括的に提供することにより、大手金融機関向けのリスクアドバイザリー業務全般をご担当いただきます。

・金融機関における経営課題への対応に係るアドバイザリー
・海外大手金融機関のガバナンス等の実態調査
・金融監督規制への対応に係るアドバイザリー
・金融機関におけるオペレーション高度化(業務、IT)
・金融機関の内部監査の高度化  等

勤務地 東京都千代田区丸の内
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日本M&Aセンター

M&Aクオリティマネジメント (財務~ビジネスモデル分析)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

M&Aにおける譲渡企業情報の事業構造を理解し、財務リスクを見抜くプロフェッショナル集団。買収希望企業への提案品質保証につながる重要な役割を担う。

【仕事内容】
年間1000件を超えるM&A案件について、トラブルを少なく、かつ、効率的に成約させる仕組みの構築・運用をおこなっています。

・案件受託審査
・案件診断会の実施(ビジネスモデル、M&A実行上の利害関係者、リスクの早期洗い出しと対応策の検討、不動産、設備等の確認、財務異常値の確認、スキームのアドバイス)
・企業概要書(提案資料)のレビュー
・案件化(提案までの準備工程)の進行や更新管理
・品質と効率を両立するためのシステム化
・社内ルールの整備などのプロジェクト推進 など

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

63 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人