会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

689 件中 211 〜 240 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

ITエンジニア/東北勤務◆想定年収 450万円~650万円/アウトソーシンググループ/年休123日◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【想定年収450万円~650万円】希望を最大限考慮した配属で理想のキャリアを実現できる!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■      現場のエンジニアを一番に考えた事業を展開 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の魅力...

仕事内容 IT関連企業にて開発業務などのポジションをお任せします。
勤務地 宮城県、山形県、福島県
給与 ■想定年収:450万円~650万円 【形態】月給制 月給\280,000~ 基本給\280,00...

気になる

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社

(新規事業)車室空間ソリューション事業開発のソフト開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●担当業務と役割
・主な担当業務は、車室空間ソリューションの「新事業立上げ」におけるソフト開発リーダーになります。
・エンドユーザが求める移動体験価値を実現する為の車室空間ソリューションを具現化し、事業化する、同社にとってチャレンジング且つ重要な役割です。

●具体的な仕事内容
・同社の商材を用いた「Maas向け移動体験サービス」「運転支援サービス」を実現するソフトウェア開発・設計リーダー
・ソフトウェア開発部門/外部のソフトウェア開発会社なども活用して、ソフトウェア開発を責任をもって推進
・目標設定、計画立案、進捗管理、課題リスク管理を通したプロジェクト推進
・社会実証実験や事業化に向けた:ソフトウェア要件定義・全体設計・開発・実現性検証
・AI等の将来技術動向調査や、技術習得

●キャビンUX事業開発準備室のミッション
車のEV化に伴い、一般ユーザーが車に求める付加価値は、走行性能だけではなく、車を介して得られるサービスや車室空間で得られる体験価値へと多様化している。
キャビンUX事業開発準備室は、パナソニックらしく人に寄り添った新たな移動体験価値を創出し、「移動を意識しない自由な空間」の事業化を目的として、2024年4月に発足。

●事業推進のミッション
新たな移動体験価値を提供する新事業プロジェクトの推進と空間価値を実現する技術構築および社会実証と事業化が事業推進のミッションです。

●この仕事を通じて得られること
・これまで移動するだけであった車室空間を、自らのアイデアと技術で新しい移動体験空間へと変え、エンドユーザーへ新しい体験価値を提供できます。
・従来の、自動車メーカーとの接点のみならず、モビリティ/移動に関わる観光業界、タクシー/ハイヤー業界、地方自治体など、幅広い接点を持つことができます。
・同社の将来を支える、車室空間ソリューションの新規事業の立上げに携わることができます。

●募集背景
モビリティ社会の大変革が加速する中で、モビリティサービスの向上は大きな鍵を握っています。
同社は家電などで培ったヒトに寄り添う商品づくりと技術を活かした新たなサービスを提供することで、お客様へ新たな体験を提供します。
これまでにはない新しい価値を事業に変えていくために、チャレンジ精神を持った人材を募集します…

勤務地 大阪府門真市
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

キリンエンジニアリング株式会社

【高崎】バイオ・医薬工場建設 制御システム系エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
医薬工場の新設・増設・改造工事・設備諸改善に関する電気計装・制御ソフトなどのエンジニアリング業務を担当していただきます。計画、設計、調達、製作、施工管理、ソフトデバック、現地試運転調整、バリテーション業務まで一連の業務を担当していただきます。

(1)制御盤設計
(2)計装制御機器選定
(3)電気計装工事設計
(4)制御プログラム設計
(5)デバック、現地試運転調整
(6)バリテーション資料作成業務
(7)既存設備に係る諸改善業務

勤務地 群馬県高崎市萩原町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社VSN

組込みソフト開発(PM候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
信頼と実績のAdecco Groupの一社である同社にて、組込み開発(PL・PM候補)職を担っていただきます。

【業務内容】
・Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種組込ソフトウェア開発業務。
・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。
※体系的なコンサルティング教育(マーケティング、経営戦略、ロジカルシンキング等)を自宅から受講することができます。
【担当工程】 要求分析~基本設計~詳細設計~実装~単体テスト~結合テスト

【具体的な業務内容】
プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、クライアントの要望を実現するためのプロジェクト体制の構築からお任せします。
案件によってはプリセールス段階から参画頂き、案件獲得に向けた取り組みにも携わっていただきます。
具体的なプロジェクト事例については、「プロジェクト事例」をご参照ください。

【プロジェクト事例】
・自動運転超音波センサーシステムの先行開発
・人工知能を用いた解析システム開発
・MATLABを用いたADASのモデルベース開発、ソフトウェア開発
・走行安全システム(衝突回避)の開発設計
・ハイブリッド自動車向けエンジン制御システム開発
・画像処理・解析、セキュリティー機器の制御ソフト開発
・飛行制御コンピュータ向け組み込みソフト開発
・ウェアラブルデバイス向け組込ソフト開発
・半導体製造装置の制御ソフト開発 他

【本ポジションの魅力】
■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度
・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。
・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。
・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。

■様々なキャリアが選択できる教育研修制度
・約…

勤務地 東京都港区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ビルオートメーション関連のアプリ開発(インフラ/サーバー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■我々はビルで働く方々を支援する商材 主に「入退管理システム」、「中央監視システム」、「照明制御システム」、「自動火災報知システム」の設計開発を行っており、その開発およびプロジェクト管理を担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
■システム開発では外部接続仕様や要求仕様に基づき、その実現手段を検討し設計に落とし込む作業を行います。必要に応じて設計側の判断で要求仕様の改変を提案することも可能です。
■システム開発では問題発生はつきもので、自身のパート以外に原因があることもしばしばです。問題の原因を突き詰め、根本から対処することも商品設計業務の役割です。
■プロジェクト管理では外部委託先も含めた開発パートの進捗管理、課題管理を行います。開発管理業務の経験をお持ちの方であれば、そのスキルをさらに伸ばすことができます。

【ビルディングオペレーションカテゴリーのミッション】
■環境問題への対応や労働人口の高齢化、働き方の多様化といった社会環境変化が進む中、これまでビルに求められていた建物設備の安定稼働やビル管理省人化などのニーズもビルの資産価値向上、オフィスの生産性向上といった新たなニーズへと変化しています。
■ビルオーナーが抱える様々な課題に対し、最適なソリューションを提供することが私たちビルディングオペレーションカテゴリーのミッションです。

【商品企画・開発部、商品技術部のミッション】
■多様化しているビルオーナーのニーズに対応するため、新たなビル管理システムの刷新や新商品・サービスの創出、既存商品の商品力強化を図ることが商品企画・開発部、商品技術部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■2030年 ビル管理・運用の現場やワークプレイスに変革をもたらすパナソニックの新しい事業の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
■高品質なソフトウェア開発経験~マネジメントスキルを得ることができます。
■自身が開発に携わったものが商品やサービスになる達成感を得たり、新たなスキルを伸ばせるといった自己実現を叶えられます。
■商品開発は関連部門と連携で推進しますので、営業部門、品質評価部門、製造部門、部品調達部門などとの人脈形成につながります。

【…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社

次世代車載システム向けプラットフォーム開発(管理職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

管理職~メンバークラスまでご経験に合わせて選考をしております。

●担当業務と役割
・主な担当業務は、次世代車載コックピットシステムを実現する為の車載システムのアーキテクチャ設計/ソフトウェア開発となります。
・役割: 設計・開発実務担当、プロジェクトリーダー等(相談可)
・職務内容に応じた、当社海外拠点、海外パートナー他社などとグローバルコミュニケーション(技術折衝、調整なども含む)が必要となります。
・積極性を持ってプロジェクトに参画頂き、主体的に推進頂くことが求められます。

●具体的な仕事内容
以下の内容について、スキル・経験に応じて担当頂きます(相談可)
・次世代車載コックピットシステムを実現する為に必要となる、車載向け仮想化基盤(ハイパーバイザ、車載デバイス仮想化)および関連キーコンポーネントに関するソフトウェアの設計・開発
・車載ECUとクラウドサーバ間でソフトウェアをシームレスに組込み可能な、クラウドシステム含めた車載クラウドネイティブ開発環境の設計・開発
・コックピット内多数ディスプレイ連動表示およびそれらの開発効率化のための、車載コックピット向けHMI統合技術(Unified HMITM)※に関する設計・開発
・ITベンダーとの協働やAGL等の業界標準化団体を通じた、SDVソフトウェアプラットフォームに関する業界標準化活動
・カーメーカー様との仕様検討や提案活動
※ chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://holdings.panasonic/jp/corporate/technology/technology-journal/pdf/v6701/p0116.pdf

●ソフトウェア開発部のミッション
自動車の機能・価値がソフトウェアによって規定される、Software Defined Vehicle(SDV)時代において、車載機能を高速に進化させることが可能な車載ソフトウェアプラットフォームを構築し、自動車の価値を高められる環境を提供することをミッションとしています。

●この仕事を通じて得られること
・今後の車載業界において益々必要とされている車載ソフトウェア技術力、開発/プロジェクトマネジメント経験が得られます。
・…

勤務地 大阪府門真市
給与 年収:550万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ビルオートメーション関連アプリケーションの設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■我々はビルで働く方々を支援する商材 主に「入退管理システム」、「中央監視システム」、「照明制御システム」、「自動火災報知システム」の設計開発を行っており、その開発およびプロジェクト管理を担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
■システム開発では外部接続仕様や要求仕様に基づき、その実現手段を検討し設計に落とし込む作業を行います。必要に応じて設計側の判断で要求仕様の改変を提案することも可能です。
■システム開発では問題発生はつきもので、自身のパート以外に原因があることもしばしばです。問題の原因を突き詰め、根本から対処することも商品設計業務の役割です。
■プロジェクト管理では外部委託先も含めた開発パートの進捗管理、課題管理を行います。開発管理業務の経験をお持ちの方であれば、そのスキルをさらに伸ばすことができます。

【ビルディングオペレーションカテゴリーのミッション】
■環境問題への対応や労働人口の高齢化、働き方の多様化といった社会環境変化が進む中、これまでビルに求められていた建物設備の安定稼働やビル管理省人化などのニーズもビルの資産価値向上、オフィスの生産性向上といった新たなニーズへと変化しています。
■ビルオーナーが抱える様々な課題に対し、最適なソリューションを提供することが私たちビルディングオペレーションカテゴリーのミッションです。

【商品企画・開発部、商品技術部のミッション】
■多様化しているビルオーナーのニーズに対応するため、新たなビル管理システムの刷新や新商品・サービスの創出、既存商品の商品力強化を図ることが商品企画・開発部、商品技術部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■2030年 ビル管理・運用の現場やワークプレイスに変革をもたらすパナソニックの新しい事業の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
■高品質なソフトウェア開発経験~マネジメントスキルを得ることができます。
■自身が開発に携わったものが商品やサービスになる達成感を得たり、新たなスキルを伸ばせるといった自己実現を叶えられます。
■商品開発は関連部門と連携で推進しますので、営業部門、品質評価部門、製造部門、部品調達部門などとの人脈形成につながります。

【…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱重工業株式会社

大型冷凍機の制御コントローラ設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
冷凍機(あるいは圧縮機)の制御コントローラの開発設計に携わっていただきます。

具体的には、冷凍機(あるいは圧縮機)を動かすための制御基板について、要求される仕様をまとめ、回路構成やインターフェース仕様を決定し、新しい技術を取り入れて基板を設計します。
完成した基板は各種試験をおこない、冷凍機の製品として量産化します。開発プロジェクトの進行過程ではグループ内はもちろん、他部署との情報共有や定期的な打合せなどにもご対応頂きます。

【募集背景】
三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。
冷凍機の制御コントローラは機械に最適な仕様を満足するため、導入当初より自社にて開発をおこなっています。近年、開発や電子部品変更などの案件が増えてきており、人材の確保が急務となっております。制御する対象が冷凍機であることから、機械側のインターフェースはほぼ決まっており、新しい技術の採用や拡張性を考慮して設計していく事が重要となります。

【仕事や部署の魅力】
電気系の技術者が不足しており、若いうちから即戦力として活躍いただけます。
当部署では、所属長以下、6名の社員が在籍しています。業務内容はハードウェアやソフトウェアに分かれていますが、基板としてはどちらが欠けても動作しないため、キャリアを重ねていくにつれて両方の技術を習得していく事が期待されます。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

組込み向け通信ソフトエンジニア【三田事業所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
三菱電機モビリティ株式会社(MELMB)は、2024年4月に、CASEをはじめとした産業構造の急速な転換に対応するため、スピーディーな事業運営を目指し、発足しました。
三田事業所の母体となる三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っていました。
MELMBは、新たな体制のもと、強みが活かせる事業へのフォーカスによる収益力強化、成長を目指しております。その中で、Wi-Fiを始めとする通信技術は当社の強みであり、今後の事業展開に重要性が増している技術領域と捉えています。
上記の背景により、今回、通信技術のソフトエンジニアを募集いたします。

【業務内容】
■Ethernet/Wi-Fi通信機能のソフトウェアの仕様検討/設計/実装/評価を含め、ソフトウェア開発全般

≪具体的には≫
要件分析から量産品質を確認するまでの一連の開発を経験いただき、Ethernet/Wi-Fi通信機能に関する知識を高めていただきます。当社車載製品における通信機能開発に携わっていただきます。また、当社、車載機器開発で培った、Ethernet/Wi-Fi通信技術を活かした車載機器以外の三菱電機グループ成長事業製品も計画しており、多彩な事業にて活躍いただく事を想定しております。

<想定される業務>
■仕様書/設計書作成
■ソフトウェアコーディング
■システム設計・評価に関する業務

【使用言語、環境、ツール、資格等】
開発言語:C/C++
ツール:Jenkins, Gerrit, Wireshark(ツールの使用経験は必須ではありません)

【このポジションの魅力】
自ら仕様検討・機能実装を行いモノを動かす楽しみを実感できます。
また、車メーカのみでなく、通信デバイスメーカーとも協調しながら製品を開発するため、様々な刺激を得ることができます。
さらに、一人ではなくチームで目標に向け、業務遂行するため、達成感をチーム全員で分かち合うことができます。

【事業/製品の強み】
海外仕向の車載機器開発行っており、各国法規対応のノ…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ソフトウェア開発(インクジェットプリンター)【静岡県浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
担当(分野・業務・役割):プリンター周辺の組み込みソフトウェア開発
具体的に任せたい仕事と期待:仕様調整業務から、設計実装、上流工程から下流工程までをお任せします。

【求める人物像】
・ファームウェア開発者としての技術基盤がある方
・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方
・仕事にスピード感をもって、効率的に進められる方

【部署名】
DP事業部 開発2部5ユニット

勤務地 静岡県浜松市浜名区新都田一丁目1番2号
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県牧之原市】ソフトウェア(デジタルツール)企画・開発に

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

◆希望年齢
20~30代

◆必須条件
 ・経験:ソフトウェア開発(言語は問わない。開発の流れを理解していること)
◆歓迎条件
 ・IT関連部署での業務経験がある方、プログラミング経験がある方
◆その他要望
 ・英語TOEIC400点以上 ※海外拠点と英文メールでのやり取り可、 組織で上手く協働できる方

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

バイオメディカル装置の画像処理ソフトウェア開発【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ヤマハセルハンドラー、その他バイオメディカル分野向け装置に関する以下の内容となります。
・生物細胞等の高速高精度認識アルゴリズム開発
・細胞認識、良否検査、3D解析、継時解析など画像処理に関するAI学習活用
・光学顕微鏡を用いたカメラ撮像/照明/転送制御、画像補正/画像加工/特徴量抽出/対象認識など
・GPU(CUDA)を用いた画像処理高速化、AI学習モデル構築
・新機能企画・要求定義・システム設計・ソフト設計・コーディング・評価
・担当プロジェクトにおける画像処理ソフトウエア開発業務取りまとめ

【魅力】
ヤマハ発動機の中でも成長中の事業にあって、画像処理ソフトウェアという重要な業務に携わり、メンバーとともに悩み、喜びながら、その発展に寄与できます。また、バイオメディカル分野における、がん治療や再生医療といった健康に関わる最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。

【募集背景】
ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。
私達と共に、このミッションに挑戦していただける画像処理ソフトウェアエンジニアを募集します。

【求める人物像】
・バイオメディカル分野のものづくりに対する探究心、興味がある方(必須)
・チャレンジ精神と課題意識の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・物事を本質的に考え、理論と事実に基づいて開発を推進できる方(あれば尚良)
・チームを率いるリーダーシップのある方(あれば尚良)

勤務地 静岡県浜松市中央区豊岡町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トーメンエレクトロニクス

【東京】開発エンジニア ◆ソフトウェア/豊田通商G

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発を中心に業務を行って頂きます。

【具体的な職務内容】
■ソフト開発エンジニア
・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義~検査まで)
・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用)
・データ分析(車両データ活用、自動地図生成)
・テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行(単体検査、静的検査、SILS、MILS、HILS)
・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化

■国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL)
・開発推進および案件管理
・国内外の委託先エンジニアの管理、育成
・案件獲得に向けた戦略?案、ソリューション提案
・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案
-MBDソリューション(モデル作成・検証、xILS/RCP環境構築など)による開発効率化
-現行のソフトウェア開発業務をデジタル化や自動化し顧客・ユーザへの価値提供
-ソフトウェア品質保証プロジェクトのソリューション提案

■品質保証(PM、PL)
・品質保証プロジェクト計画の策定と推進
(テスト要求分析、テストアーキテクチャ設計、テスト全体計画、テスト評価、品質改善)
・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証

※1人1プロジェクトを担当頂き業務を行って頂きます。
※1プロジェクト規模感について
・小中規模:社員1名+協力会社(子会社含む)社員10~20名程度 計20~30名程度
・大規模:社員2~3名+協力会社(子会社含む)社員30~40名程度 計40~50名程度

【担当領域】
・自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS
・MBD開発(主にパワトレ、シャシー、ボデー系)
・コネクティッド/マルチメディア、OTA
※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します

【主な顧客】
完成車メーカー、サプライヤー

【ポジションの魅力】
■OEMと共に自動車開発の業務に参画することができます。
■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来…

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トーメンエレクトロニクス

【名古屋】開発エンジニア ◆ソフトウェア/豊田通商G

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発を中心に業務を行って頂きます。

【具体的な職務内容】
■ソフト開発エンジニア
・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義~検査まで)
・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用)
・データ分析(車両データ活用、自動地図生成)
・テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行(単体検査、静的検査、SILS、MILS、HILS)
・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化

■国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL)
・開発推進および案件管理
・国内外の委託先エンジニアの管理、育成
・案件獲得に向けた戦略?案、ソリューション提案
・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案
-MBDソリューション(モデル作成・検証、xILS/RCP環境構築など)による開発効率化
-現行のソフトウェア開発業務をデジタル化や自動化し顧客・ユーザへの価値提供
-ソフトウェア品質保証プロジェクトのソリューション提案

■品質保証(PM、PL)
・品質保証プロジェクト計画の策定と推進
(テスト要求分析、テストアーキテクチャ設計、テスト全体計画、テスト評価、品質改善)
・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証

※1人1プロジェクトを担当頂き業務を行って頂きます。
※1プロジェクト規模感について
・小中規模:社員1名+協力会社(子会社含む)社員10~20名程度 計20~30名程度
・大規模:社員2~3名+協力会社(子会社含む)社員30~40名程度 計40~50名程度

【担当領域】
・自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS
・MBD開発(主にパワトレ、シャシー、ボデー系)
・コネクティッド/マルチメディア、OTA
※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します

【主な顧客】
完成車メーカー、サプライヤー

【ポジションの魅力】
■OEMと共に自動車開発の業務に参画することができます。
■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来…

勤務地 愛知県名古屋市中村区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動車用電池制御システム開発【静岡県磐田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
弊社は現在、中期計画に基づき、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池制御(ソフトウェア)開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
電動系商材向けのリチウムイオンバッテリーの制御システム開発を行う。
・システム仕要件定義、電池セルの選定と制御仕様の決定
・構造エンジニアとの連携による電池パック量産開発
・プロジェクトチーフとしてEVシステム全体の開発とりまとめ(数年後想定)

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから来る電動車時代をリードできるエンジニアになるための経験を積むことができます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】オフィスビル等に向けたクラウドサービスの設計・構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【ミッション】
オフィスビルを中心とした非住宅領域における社会課題の解決に向けた新しいソリューション事業の立ち上げやクラウド基盤の整理・統一・ガバナンスを図ることをミッションとしています。

【担当業務と役割】
以下の業務を担当し、お客様に役立つクラウドサービスの実現やデータ活用の仕組みを構築します。
・クラウドプラットフォームおよびサービスアプリケーションの設計・構築・運用
・ソリューション実現のためのデータ活用の仕組みづくり
・クラウドを活用したソリューション型ビジネスモデルの実現

【具体的な仕事内容】
・クラウド(AWS/Azure)上のアーキテクチャ設計やインタフェースの設計
・導入技術の調査・評価・選定
・機能仕様の検討・仕様化
・システム設計やソフトウェア開発、クラウドプラットフォームの構築
・システムの環境構築や運用設計
・顧客への提案や運用サポート

【配属組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
ソリューションエンジニアリング本部 ソリューション事業統括部

【この仕事を通じて得られること】
・最新のクラウド技術を使用した開発経験やスキルの向上
・自身のアイデアや考えを活かしてサービスをリリースする機会
・大規模なプロジェクトや顧客とのやり取りによる満足度の高さ
・コンストラクション市場のIT化を推進するチャレンジ感

【募集背景】
私たちは、建物内の設備データ収集や位置情報などのセンシングデータを活用し、脱炭素や省人省力化、レジリエンス、Well-beingなどの社会課題を解決するサービスを開発しています。そのためには、クラウドを中心としたソリューションサービスの開発や運用を担当する人材を募集しています。将来的にはマネージャ職にもキャリアアップできるチャンスもあります。

【職場の雰囲気】
・フラットな組織であり、意見を自由に交換できる環境
・アイデアを論議し、トライアルを実施できる自由な職場
・企画、開発、営業、宣伝などが目的に向けて協力して推進するプロジェクト体制

【キャリアパス】
・クラウドシステム開発のリーダーや責任者への昇進の機会あり
・ソリューション企画やフィールドSEなど他部門へのジョブローテーションも可能
・クラウド開発の未経験者及び初…

勤務地 東京都港区虎ノ門1丁目10番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トーメンエレクトロニクス

【東京】開発エンジニア(管理職候補)◆ソフトウェア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発を中心に業務を行って頂きます。

【具体的な職務内容】
■ソフト開発エンジニア
・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義~検査まで)
・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用)
・データ分析(車両データ活用、自動地図生成)
・テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行(単体検査、静的検査、SILS、MILS、HILS)
・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化

■国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL)
・開発推進および案件管理
・国内外の委託先エンジニアの管理、育成
・案件獲得に向けた戦略?案、ソリューション提案
・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案
-MBDソリューション(モデル作成・検証、xILS/RCP環境構築など)による開発効率化
-現行のソフトウェア開発業務をデジタル化や自動化し顧客・ユーザへの価値提供
-ソフトウェア品質保証プロジェクトのソリューション提案

■品質保証(PM、PL)
・品質保証プロジェクト計画の策定と推進
(テスト要求分析、テストアーキテクチャ設計、テスト全体計画、テスト評価、品質改善)
・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証

※1人1プロジェクトを担当頂き業務を行って頂きます。
※1プロジェクト規模感について
・小中規模:社員1名+協力会社(子会社含む)社員10~20名程度 計20~30名程度
・大規模:社員2~3名+協力会社(子会社含む)社員30~40名程度 計40~50名程度

【担当領域】
・自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS
・MBD開発(主にパワトレ、シャシー、ボデー系)
・コネクティッド/マルチメディア、OTA
※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します

【主な顧客】
完成車メーカー、サプライヤー

【ポジションの魅力】
■OEMと共に自動車開発の業務に参画することができます。
■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来…

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

ソフトウェアエンジニア/PLC・パネルコンピュータアプリ開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
トヨタ自動車の生産を支えている要素である、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)やパネルコンピュータ用のアプリケーション設計・開発などの業務をお任せいたします。

★補足★
■入社後は、ジェイテクトエレクトロニクスへ出向となり上記業務を担当いただきます。
※出向期間:3年(期間短縮、延長の可能性あり)
※ジェイテクト刈谷工場の敷地内にあるサテライトオフィスでの勤務となります。

【詳細】
■組込・ソフトウェア設計
■パソコンアプリ ソフトウェア設計
■クライアント側への導入に向けて現地訪問・調整
■クライアント側からの問い合わせ対応等

【業務のやりがい・魅力】
■顧客(トヨタ自動車)と密接に関わることで、お客様の期待以上の設計をしたときに、直接お客様の評価を実感し、やりがいを感じることができます。
■制御関係の市場動向が非常に早く付加価値を求められる中で、新たなチャレンジを積極的に実施することができるため、エンジニアとしての技術力を伸ばすことができます。

勤務地 愛知県愛知県刈谷市朝日町1-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トーメンエレクトロニクス

【名古屋】開発エンジニア(管理職候補)◆ソフトウェア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
豊田通商グループの一員で車載業界における世界最大規模のエレクトロニクス商社にて、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発を中心に業務を行って頂きます。

【具体的な職務内容】
■ソフト開発エンジニア
・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義~検査まで)
・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用)
・データ分析(車両データ活用、自動地図生成)
・テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行(単体検査、静的検査、SILS、MILS、HILS)
・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化

■国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL)
・開発推進および案件管理
・国内外の委託先エンジニアの管理、育成
・案件獲得に向けた戦略?案、ソリューション提案
・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案
-MBDソリューション(モデル作成・検証、xILS/RCP環境構築など)による開発効率化
-現行のソフトウェア開発業務をデジタル化や自動化し顧客・ユーザへの価値提供
-ソフトウェア品質保証プロジェクトのソリューション提案

■品質保証(PM、PL)
・品質保証プロジェクト計画の策定と推進
(テスト要求分析、テストアーキテクチャ設計、テスト全体計画、テスト評価、品質改善)
・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証

※1人1プロジェクトを担当頂き業務を行って頂きます。
※1プロジェクト規模感について
・小中規模:社員1名+協力会社(子会社含む)社員10~20名程度 計20~30名程度
・大規模:社員2~3名+協力会社(子会社含む)社員30~40名程度 計40~50名程度

【担当領域】
・自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS
・MBD開発(主にパワトレ、シャシー、ボデー系)
・コネクティッド/マルチメディア、OTA
※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します

【主な顧客】
完成車メーカー、サプライヤー

【ポジションの魅力】
■OEMと共に自動車開発の業務に参画することができます。
■新しい技術開発に弊社のパートナーと連携して開発に参画することが出来…

勤務地 愛知県名古屋市中村区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

オムロンソーシアルソリューションズ株式会社

パワーエレクトロニクス機器の開発≪蓄電池/ソフト≫【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
事業拡大のため技術者募集/パワーエレクトロニクス機器の開発(蓄電池システムソフトエンジニア)

【募集背景】
■オムロンソーシアルソリューションズでは、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池システム等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。
■エネルギー事業は成長市場であり、太陽光発電用パワーコンディショナに加え、今後普及していく定置型蓄電池用パワーコンディショナやEV用パワーコンディショナなど、多くのコンポ・システムを開発し製品を提供していく必要があります。
■その中で、今後の事業成長のためのキーコンポは蓄電池、コア技術はエネマネ技術と考えており蓄電池の知見を保有する制御ソフト技術者が必要になっています。

【業界動向と自社事業の特徴】
■エネルギーソリューション事業本部は、EV用パワーコンディショナ、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナなどの製品開発・製造・販売やサービス、及び再生可能エネルギーに関連する事業を行っています。
■住宅向けの太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナにおいては、業界NO.1のSOMを獲得しており、多くのご使用者様に評価をいただいております。

【部・チームの業務概要】
■エネルギーソリューション事業本部/エネルギーシステム本部/開発部は、EV用や太陽光発電用、蓄電池用のパワーコンディショナや蓄電池などのコンポ製品と、それら機器を組み合わせたシステム、アプリ等の開発を行っています。
■配属先は開発部/ソフト開発Gとなります。ソフト開発Gでは、我々のソフト・制御・システム開発力で顧客にタイムリーな価値提供をすることをミッションとして掲げ、組み込みソフト技術、制御技術を活用して商品開発を行っています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池のソフト開発を行っていただきます。

■制御設計および評価
■規格認証対応
■プロジェクト管理
■委託管理

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
■保有…

勤務地 滋賀県野洲市
給与 年収:750万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機エンジニアリング株式会社

組込ソフトウェア開発【尼崎】★三菱電機グループ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■当社では三菱電機製品の設計・開発事業と、それ以外のお客様に対する設計・開発サービス提供やOEM事業があり、お客様から要望をもとに構造・電気の部門と連携しながら、組込ソフトウェア開発(要求分析~コーディング~評価等)をご担当いただきます。主たる業務は三菱電機以外の顧客案件に関する組込みS/W開発になりますが、これまでのご経験や適性を踏まえ、列車試験装置のPCアプリケーションS/W開発・生産設備のS/Wプラットフォーム構築にも携わっていただく可能性がございます。

【ご入社後の教育体制】
入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当して頂きます。教育体制及び研修制度も充実しており三菱電機社の研修を受講することも可能。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。

【三菱電機エンジニアリング(株) 伊丹事業所について】
■伊丹事業所では無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。

部署名:事業推進部 ソフトウェア技術課

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

パワートレイン用コントローラの制御ソフト開発【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
パワートレイン用コントローラの制御ソフト開発

【具体的には】
CNGやエンジンコントローラなどの制御ソフト開発に係わる業務
・制御設計
・コーディング(C言語)、モデル作成(Matlab/Simlink)
・評価

【採用背景】
インドをはじめ、世界の多くの地域では内燃機関搭載車両が求められており、カーボンニュートラル対応などのため、システムの高度化・複雑化が進み、制御/ソフトウェアが担う役割が大きくなってきております。それらの開発を強化していくため、制御ソフト開発の人員を募集します。

【部門のミッション、ビジョン】
制御ソフト開発を通じて、求められる機能/性能を実現し、お客様に安心、安全、高品質な製品をお届けするとともに、CN実現に貢献していく。

【配属部署】
・配属される部門名称:四輪パワートレインシステム設計部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:推奨していない

【入社後の教育体制/フォロー体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【キャリアプラン】
【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術・能力】組み込みソフト開発およびパワートレイン開発全般に関するスキル
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド

【スズキならではの仕事のやりがい】
システム/ソフト設計に加え、それらの製品評価まで、様々な分野で活躍できるチャンスがあり、自分が開発した製品が量産車に搭載される達成感や、カーボンニュートラルなど社会貢献を感じることが出来ます。

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】舞台調光システム案件のシステムエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
脱炭素・労働人口減少・インバウンド獲得等、社会的課題に対するお困りごとを「モノ+コト」で解決し、継続パートナーとしてお客様と繋がり続けることで社会貢献することがミッションです。
また、文化振興の拠点となる文化会館や、情報や娯楽の発信拠点であるテレビスタジオ、ホテルの宴会場や教育機関などにおけるエンターテインメントの空間/街の夜の景観を創造することで人々の暮らしを豊かにしていきます。また、労働人口の減少や、脱炭素社会の実現に向けて、社会課題を解決するべく、顧客に価値を届けるための商品・サービスの企画を顧客と協働しながら創出していくことが本ポジションのミッションです。

【職務内容】
お客様の要求事項を要件として定義します。お客様へは、担当営業や技術営業と同行します。お客様から相談を受けた内容について、実現の方向性を探り、お客様に提案をしていきます。
提案の内容の難易度の見極めおよびコスト感の把握をします。
提案に対するお客様の更なる要望や変更要望について、都度、実現性の方向を探り、お客様に提案をしていきます。その際に、できないことについてはお客様と交渉をします。
必要とされる特注内容について、社内で調整をし特注品を作っていく段取りを組みます。また、特注したものが汎用性があるかの見極めをします。

【想定される職務内容】
・お客様のやりたいことの咀嚼および仕様整合
・お客様要望を実現するためのシステム要件定義(電気設備/ソフトウェア/ネットワーク等)やシステム設計
・件名の管理(コスト、要求品質)

【魅力】
・コミュニケーション力、システム設計能力/ネットワーク技術スキルがつきます。
・お客様や社内での調整事項が発生するため、折衝力がつきます。
・特定の顔の見えるお客様との対峙がほとんどのため、お客様の声が近く、良くも悪くも生の声を聴くことができます。(うまくいったら感謝されます。)
・著名建築や観光地の開発に関わることも多く、貢献した結果が目に見える形で残ります。

【職場の雰囲気】
・企画系の部署であり、様々なことにチャレンジできる雰囲気です。
・課のメンバーが協力しあって、日々協働しています。言いたいことは言える環境です。
・現場直結の話が多いため、出張の機会は多いです。

【キャリアパスに…

勤務地 東京都港区東新橋1-5-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

継続的なソフトウェア開発を支える プロセス設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
私たちのチームは、BEVでお客様と社会、地球環境に貢献するために必要なシステム・ソフトウェアの開発プロセス定義・開発環境整備を実施します。世界一早くソフトウェアを開発し世の中に提供するために、車内のプロセスを大胆に改革し、最新の開発環境を現場に提供することを目的とします。

【職務内容】
高い実行力と専門性を持つ現場のリーダーとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアをと下記業務をご担当いただきます。
■ISO 26262、Automotive-SPICEに基づくプロセス定義
進化の速いADAS、コックピット、および車両ネットワーク・データ基盤をつないだクルマレベルのシステム・ソフトウェア開発プロセス定義と現場への定着、生産性向上の実現
■プロセスを支える開発環境の企画・開発
CI/CD環境、SILS/HILS環境、テスト自動化、プロジェクトマネジメントに必要となる環境の整備・現場での運用実現
■プロダクトライン開発実現に必要なプロセス/開発環境定義
プロダクトライン開発に基づくソフトウエアのバリエーション管理、SBOM管理プロセスと管理ツール整備
■ソフトウェア開発工程におけるTPS(トヨタ生産方式)応用
(先進安全、コクピット、車両ネットワーク・データ基盤の開発現場に根差した継続的なプロセス改善)
■全工程間のInput・Output定義、各工程での手順・ツールの標準化、および良品条件定義
■AI活用による将来的なソフトウェア開発の抜本的な改革

?[注記] 東京に本社があるグループ会社と密に連携を取りながら業務遂行していただくため、主に東京 (日本橋) に出社いただきます。

【募集背景】
車載電子システムの機能・性能向上に伴い、複雑度の増した大規模なソフトウェアを、最新のエンジニアリング技術を活用しスピーディーかつ高い品質で開発する必要があるため。
最新のソフトウェア技術や開発手法の積極的な導入などによ理、組織全体の技術力・生産性の向上と社内外のステークホルダーと開発プロジェクトの推進を期待します。

【職場ミッション】
GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE …

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

舞台照明用途の調光操作卓に関する顧客との仕様整合と商品企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
・記憶式調光操作卓におけるお客様要望を理解し、仕様整合をする。
・記憶式調光操作卓に関係するシステムについて理解し、お客様要望への対応方法を検討し、お客様と仕様整合する。
・要望が汎用的な要望なのか、特注的な要望なのかを判断する。
・案件に対峙し、コスト、品質の見極めをし納品まで寄り添う。

【具体的には】
・記憶式調光操作卓におけるお客様の要求事項を要件として定義します。お客様へは、担当営業と同行します。
・お客様から相談を受けた内容について、実現の方向性を探り、お客様に提案をしていきます。
・提案の内容の難易度の見極めおよびコスト感の把握をします。
・提案に対するお客様の更なる要望や変更要望について、都度、実現性の方向を探り、お客様に提案をしていきます。その際に、できないことについてはお客様と交渉をします。
・必要とされる特注内容について、社内で調整をし特注品を作っていく段取りを組みます。また、特注したものが汎用性があるかの見極めをします。

【ポジションの魅力】
・コミュニケーション力、システム設計能力/ネットワーク技術スキルがつきます。
・お客様や社内での調整事項が発生するため、折衝力がつきます。
・特定の顔の見えるお客様との対峙がほとんどのため、お客様の声が近く、良くも悪くも生の声を聴くことができます。(うまくいったら感謝されます。)

【募集背景】
演劇の現場やスタジオ現場において、人手不足が大きな課題となっている。この課題に対して、弊社としては仕込み作業の効率化を進め、お客様の課題に対峙している。
この効率化のためのキーになる商品の1つとして、照明のあかりを制御する記憶式調光操作卓があげられる。
現場で使いやすく、効率があがる機能を記憶式調光操作卓に実装していくことで、更なるお役立ちをしていく必要があると考えています。
そこで、お客様と記憶式調光操作卓について話ができ、要望を理解し商品仕様にまとめることができる人材を募集しています。

【配属先情報】
・企画系の部署であり、様々なことにチャレンジできる雰囲気です。
・課のメンバーが協力しあって、日々協働しています。言いたいことは言える環境です。
・現場直結の話が多いため、出張の機会は多いです。

【働き方について】
ハイブリ…

勤務地 東京都港区東新橋1丁目5-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《門真》舞台照明用途の調光操作卓のソフトウエア開発及び評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、舞台調光操作卓(コントローラ)の製品機能拡充及びシステム商品連携安定動作の提供に関する商品開発とその品質評価です。
・これら機能拡充及び安定動作提供に際しては、お客様の真の要望を理解するために前線との対話を通じたSE(System Engineer)的活動も必要となります。
・その実現のためには、お客様の言葉に寄り添い現場運用上のお困りごとを理解して解決することが重要な役割となります。
・また、業務効率改善視点において、開発設計及び品質評価のプロセス改善についても期待される役割となります。

●具体的な仕事内容
・舞台調光操作卓(コントローラ)の製品ソフトウエア開発及び評価
・要件定義・基本設計・詳細設計・実装・単体テスト・結合テスト・システムテストのウォーターフォール型ソフト開発及び評価
・アジャイル型ソフト開発及び評価
・プログラム設計外部委託先との綿密な業務連携
・件名推進型プロジェクトの進捗管理及びプロジェクトマネジメント

●ミッション(2項目あるので両方とも記載)
■パブリックエンターテインメントカテゴリーのミッション
・パーパス:都市・地域にサスティナブルな働き方と多様なヒトが集う賑わいを提供します
・ビジョン:ひかりを核としたUXデザイン力と実績のあるエンジニアリング力で地域社会に賑わいと安心を提供するNo1ビジネスパートナー
・ミッション:基盤事業の収益改善で黒字化し、サービス事業売上構成を上げ収益体質化を目指す
■商品・サービス開発部のミッション
・パブリックエンターテインメントカテゴリー事業拡大に向けた器具/システム商材インフラ拡充 (安全/安心/安定からワクワクへ価値シフト)
・「両利きの経営」を意識した既存商品開発(深化)と新規技術開発(探索)のバランス運営実践
・事業貢献最大化と共に開発体制/効率向上に伴う必要工数最小化で工数対効果最大化

●この仕事を通じて得られること
・舞台調光事業領域でトップシェアを有する同社での高度な調光制御設計スキルの習得
・小規模グループの為、広範囲な技術(調光器具/調光コントローラ/ネットワーク機器/等)について総合的な技術経験の習得
・今後の少人化オペレーションに向けた新規技…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長】電動パワートレインのシステム先行開 ※1回面接休日可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門。

<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。その中で車両全体の動きを司る電動パワートレインシステムの先行開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、システム全体を統括できるマネージメントの採用が必要となったため募集する。

<入社後の担当領域>
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、
実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。
(具体的には)
・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計
・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計
・先行開発車両の試験、評価
・電動パワートレインシステムのデザインレビュー

<入社後の担当領域>
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。

<やりがい・成長できる点>
・自ら開発した車両が世の中を走っていること。
・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけること。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

プロジェクトマネジメント・ソフト品質保証【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■神戸製作所の事業分野である交通、水環境、広域監視、社会インフラ維持管理などの社会インフラシステムにおいても、IoT、AI、クラウドなどの新技術が採用され始めるとともに開発規模も大規模化しています。かかる状況の中、モノづくりの計画を立案・実行することが重要であることはもちろんですが、開発を成功に導くためにプロジェクトマネジメントの重要性が増しています。今後の大型受注工事を推進してく中で、社会インフラシステムを共に開発していく即戦力となる人材を募集します。

【業務内容】
■神戸製作所内の開発工事、受注工事全般の遂行管理強化活動、SQA(*1)活動、PMO(*2)活動、及びプロジェクトマネジメント教育
 *1:Software Quality Assurance / ソフトウェア品質保証
 *2:Project Management Office / プロジェクト・マネジメント・オフィス
■神戸製作所の品質保証システムの整備、各製造部の品質改善活動

【具体的には…】
■開発工事や受注工事を計画通りの工程、品質、コストで完遂することを目的とした下記の業務を担当頂きます。
(1)プロジェクト支援業務
・プロジェクト計画書作成におけるプロジェクトマネジメント計画の作成支援
・プロジェクト情報(品質データ)に基づくプロジェクト状況の監視と分析/評価
・プロジェクト状況の評価結果をプロジェクトと共有することによるプロジェクトマネージャの判断支援
・プロジェクトメンバに対するプロジェクトマネジメント力強化のための教育の計画・実施
(2)製造プロセス全般に関する品質改善業務
・ソフトウェア不具合分析の実施と対策立案による製造プロセスの品質改善活動

上記業務をプロジェクトおよび関連部門と同じ目線に立ち進めていきます。

【案件】
■対象プロジェクトは神戸製作所における各部のすべてのプロジェクトが対象です。プロジェクトは2名で2案件を担当するなど、複数人で案件を担当します。
プロジェクトの規模は開発費10億円以上、開発期間は2~4年程度が中心です。

【業務の進め方】
■業務上で連携が必要となるのは、三菱電機社内の関連部門および当社協力会社が中心です。

【身に付く経験…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:350万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

八幡電気産業株式会社

【東京】組込みソフト開発 ◆転勤無/業界シェア8割超

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
JR/私鉄各線への国内導入シェア約80%を誇る鉄道車両向け放送装置の組込ソフト開発をお任せします。異種車両・併結編成時に、車種に適合した案内放送を自動で編集・放送する等の自動放送装置を担当頂きます。

【具体的な職務内容】
回路設計担当と連携し、技術提案~設計開発~納品・アフターフォローまで一気通貫で製品を見て頂きます。
※社内音声が阻害される環境でも「良質な放送」が実現できる長年の技術力や全ての部署で連携した顧客要望に合わせたフォローで信頼獲得。昨今音声・画像の高度化や海外新興国インフラ、車両入れ替え等ニーズが拡大
※全てオーダーメイドの為、技術者としてスキルアップも可能

【主な顧客先】
大手鉄道5社含めた鉄道車両メーカー

【取扱製品】
オーディオ装置、PA装置、サーバーシステム構築、カメラシステム構成など。車両に設置される身近な製品
※製品HP
https://www.yawatadenki.co.jp/products.html

【ポジションの魅力】
■社会貢献度の高い製品であり、鉄道インフラを支える
■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納入
■国内TOPシェアを誇る
■海外需要も見込まれ、新興国の発展に貢献可能
■技術提案から設計開発、納品、アフターフォローまで幅広い業務に携わる

【募集背景】
顧客先から製品が求められているものの設計者が不足していることから増員

【組織構成】
■勤務地:大森工場(東京都大田区大森東1-17-1/最寄駅:平和島駅)
■配属予定部署:設計部
※放送/自動放送/無線の分野ごとグループが分かれております。ご経験・スキルに応じて担当領域が確定します。
■人数構成:40名程度(派遣含む)
■年齢層:平均42歳程度

【働き方】
■転勤:無
■出張:有(全国各地/打合せがある際に発生)
■勤務:出社
■残業:平均30時間程度

【今後について】
鉄道の新線の開業のほか既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。
今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、ますますの市場拡大が期待できます。

勤務地 東京都大田区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【岐阜】ソフトウェア開発 ◆役職定年無/1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

プログラム開発業務/LSI評価業務を中心に業務を行って頂きます。

【岐阜工場について】
同社岐阜工場は2021年8月に半導体の設計開発拠点として新設されました。コア事業である「8本槍」の1つとして注力しているアナログ半導体において、モーターなど他事業とシナジーを生み出す「相合」活動の取り組みを進めてまいりました。オムロン株式会社から8インチ工場およびMEMS事業を承継し、更なるアナログ半導体製品開発能力強化の目的と、加えて、今後の内製モータードライバーICのラインナップ強化において最重要開発製品と位置付けているロジック・CPU制御技術とアナログ技術が融合されたインテリジェントなモータードライバーIC開発強化の目的で、群馬県、岐阜県にて設立時半導体技術開発要員約60名を採用して稼働しております。半導体の日本国内の設計・開発拠点は、厚木事業所、千歳事業所、高塚事業所に加え、5拠点となり、主に内製の小型・精密モーター向けなどの更なる高効率化、高性能化を図るドライバーIC開発の半導体技術陣の強化を目指しております。

【主な製品】
モータードライバーICを中心としたミックスドシグナル半導体(CPUコア搭載)の設計・開発
ミックスドシグナル半導体:アナログ回路と大規模なデジタル回路やCPUコア等を搭載したアナログデジタル混載の半導体

【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術

【組織構成】
■勤務地:岐阜事業所(岐阜県岐阜市橋本町2丁目20 濃飛ビル5階)
■配属予定部署:半導体事業部
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。

【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)

【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など…

勤務地 岐阜県岐阜市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】IoT・クラウドシステムのセキュリティ技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●システム品質部のミッション

”地球環境”と”健康で幸せなくらし”の両立を、デジタル技術を駆使して電気設備・ソリューションで実現していくのが所属部門のビジョンです。われわれシステム品質部は、新たな電気設備・ソリューションのセキュリティ技術を磨き上げ、安心・安全を高め、エレクトリックワークス社の事業革新に貢献します。

●募集背景
私たちの生活を支える住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設などの多様な「くらし空間」において、省エネルギーかつ快適性を実現する電気設備への要求は日々高まっています。当社はこの分野におけるリーディングカンパニーとして、これらのニーズに応えるため、電気設備のIoT・クラウドへの対応を積極的に推進しています。私たちの部では、電気設備を安心してお使いいただくための強固で利用しやすいセキュリティ技術の構築を目指しています。
今回の募集では、未来の「くらし空間」をリードすることに興味を持ち、それを実現する新しいセキュリティ技術を共に築いていく人材を募集します。

●担当業務と役割
強固なセキュリティとIoT機器への搭載のしやすさとを両立するセキュリティ技術の先行構築を推進いただき、商品への搭載を目指します。また、さまざまな個別商品開発プロジェクトにおいてセキュリティ専門知識に基づいたサポート活動を行います。

●具体的な仕事内容
エレクトリックワークス社全体のソフトウェア・システム商品のセキュリティ向上を目指し、以下の業務をご自身のスキルや適性に応じて担当いただきます。
・住宅・非住宅(ビル等)のネットワーク接続される電気設備向けのセキュリティ技術開発(先行技術開発~商品への搭載)
 先行して構築いただいた技術を事業部門へ提案する場合や、事業部門における本技術搭載品の開発を支援をする場合など、様々なケースがあります。
対象は組込み/スマホ/クラウド等になります。
・商品開発プロジェクトにおける対象システムのセキュリティ要件の分析と対策の立案。
・サイバーセキュリティに関する政府・業界動向や規格・規定などの調査と、その中で必要と判断した対策技術の商品適用に向けた普及活動の牽引。

※ご自身の得意・興味分野があればご相談ください。

●この仕事を通じて得られること
・システム商品の企画から行う会…

勤務地 東京都港区東新橋1丁目5-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

689 件中 211 〜 240 件を表示

あなたにオススメの求人