会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

269 件中 121 〜 150 件を表示

株式会社ノーリツ

回路設計、ソフトウェア設計【兵庫】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■回路設計
 マイコンを用いたガス給湯器などの機器制御コントローラ・リモコンの回路設計
■ソフトウェア設計
 給湯暖房機器、厨房機器をはじめとする製品コントローラの制御仕様開発、マイコンソフトウェア開発
※まずは給湯器などの原理を学び、設計に必要な知識を段階的に身に付けていけます。

【企業魅力】
■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。
 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。
■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。
■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。
■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。
■優良福利厚生法人「ハタラクエール2021」の上位5社として認定を受けています。
 幅広いバックグラウンドを持つすべての社員の働きやすさを追究すべく、在宅勤務・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入、水・金曜日はノー残業デーと定めています。

【事業内容】
■温水空調分野
 □商材:給湯機器、温水暖房機器、ガスファンヒーター、産業用太陽光発電システム等
 □家庭用ガス温水機器のシェアは国内で約40%。
■厨房分野
 □商材:ガスビルトインコンロ、ガステーブルコンロ、レンジフード等
 □厨房機器(ガスコンロ)の国内シェアは約30%。日本の豊かな食生活の基盤となっている家庭のキッチンが、さらに快適に効率よく使えるように。そして、もっとクリエイティブな発想の場になれるように。これまでにないアイデアを持って、キッチンに新たな付加価値を生み出すことで、時代のニ…

勤務地 兵庫県明石市二見町南二見5
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

電気設計(電子顕微鏡)/静岡勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
CTシステム製品本部 解析システム第二設計部にて、電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の電気設計をお任せいたします。
・新規装置の開発業務
・顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発業務


【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。

【採用背景】
半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。担当製品の収束イオンビーム装置、FIB-SEM製品は、ナノメートル(nm)レベルでの加工制御が可能であり、上記の微細デバイス解析用試料作製用途で半導体顧客への納入台数も年々増加しております。また、試料作製プロセスの自動化への要求も高まっており、AIをはじめとした画像処理による対象物の位置検出、加工状況判断等との組み合わせにより、高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わって自動で試料作製を行う機能の開発、製品化が急速に進んでいます。
このような状況から、人員強化のため募集いたします。

【仕事の魅力】
・世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
・FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。

【組織体制】
全体で約70名の部署で、4グループに分かれています。配属先は50名程度所属しています。

【働き方】
週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。
今後も在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、感染症対策に努めるとともに、柔軟な働き方を実現してまいります。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに…

勤務地 静岡県駿東郡小山町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

遮断器の設計開発【福山製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集の背景】
■縁の下のカ持ちとしてのやりがいをご用意
■ワールドワイドな製品展開を目指す
華はないが縁の下のカ持ちとして恰好いい存在でありたいと考えています。我々の技術力と品質で安全安心の電気利用環境を日本だけでなく世界へ提供していくことを目指しています。
後、海外規模の更なる拡大を狙っており、一緒に働けるメンバーを募集しています。

【仕事内容】
遮断器の設計開発をお任せいたします。
・配線用遮断器・漏電遮断器の構造・機械部品設計
・電気・電子回路の開発設計
く使用ツール>
2D/3DCAD(NX、I-deas)

【仕事の魅力】
産業用の遮断器の市場の50%、さまざまな顧客との接点もあり、遮断器のサイズも様々。遮断現象はまだまだ不透明な部分も多く、謎も多い製品ですが、遮断現象のメカ二スム解明などもCAE解析などを用い、問題に取リ組んでします。

【製品の魅力】
三菱電機福山製作所は1943年の創業以来、低圧配線用遮断器(ブレーカ)を始め、電力量計、指示計器、省エネ支援機器などの製品開発・製造により、配電制御機器分野を中心として常に業界をリードしてきました。約80年にわたり培ってきた技術は、国土交通大臣賞などの数々の賞を受賞するなど、高い評価を得ています。特に低圧配線用遮断器(プレーカ)は、時代のニーズ、環境変化に対応した設計開発を行い、工場、ビル、公共施設から船舶といったあらゆる場所で採用され、長年国内No.1シェアを維持しています。

【組織ミッション】
・遮断器製造部:遮断器の開発・設計・技術研究・製造及び品質管理
・遮断器設計G:小形遮断器、大形遮断器、気中遮断器、分電盤用遮断器、海外拠点生産機種の量産機種管理・製品改良・原低及びマーケティングによる新製品企画

勤務地 広島県福山市緑町1-8
給与 年収:350万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

電気設計(医用分析装置)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■ライフ&メディカルシステム製品本部 医用システム設計部において医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)の電気系設計をお任せします。

<詳細>
1,医用分析装置は、[※1]ステッピングモーターを用いた制御ロボットと光や磁気計測を行う測定器が融合した分析部と、[※2]分析部とリアルタイム通信を行いながら測定項目の入力・依頼や測定結果の表示・保存などを行うユーザーインターフェースである操作部から構成されています。
・[※1]分析部:モーターなどのアクチュエーターの駆動回路、コントローラー回路、光計測センサ回路、温度制御回路や、それらを組み合わせたリアルタイム制御システム設計をご担当いただきます。
・[※2]操作部:使用するPCやユーザーデバイス、通信機器の選定や評価、主にWindows系OSや各種デバイスドライバなどの設定や評価、分析部との通信評価、装置アプリケーションソフトとの組合せ評価の他、周辺機器に関する設計業務をご担当いただきます。

2,業務の幅が広いことから、まずは各ユニットの設計担当からスタートし、将来的には装置全体の取り纏めをお任せしたいと考えています。共同開発する海外(特に欧州)パートナー企業と連携しながら業務を進めていただきます。

3,ご経験によっては新規の高感度な体外診断検査装置の構想設計、電気回路設計をお任せします。
検査の効率化・迅速化だけでなく、信頼性の高い装置性能を通して、医療品質の向上に貢献しています。
※欧州との会議が月1回、海外出張が年1~2回あります。

【働き方】 
■モノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。
※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。
※会社からの期待はもちろんのこと、日本のみならず、世界からも期待をされている弊社製品は、日々成長市場のなかで開発を進めております。そのため、他業種と比べて厳しい品質が必要とされ、少しハードな働き方を求められることがある部署となっております。
ただ、マネージメント層はこの状態を善とはしておらず、一日でも早くこの働き方を緩和できるように、現在優秀な人財を採用するための活動…

勤務地 茨城県ひたちなか市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

配電制御機器の電子回路設計業務 【福山製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集の背景】
■デジタル技術の進展に伴った拡大募集
■今後もさらなるニーズ拡充が期待される分野
近年、デジタル技術の進展に伴い、低圧遮断器をはしめとした配電制御機器においても電子回路搭載による高付加価値ニーズが拡大しています。これらのニーズに対応した製品をタイムリーに市場へ投入し事業拡大を図るため、エンジニアを募集します。

【仕事内容】
低圧遮断器をはしめとした配電制御機器の設計業務。特に電子回路の設計。
・主に機器に搭載される電子回路基板について、製品企画に基づいた設計(※)、試作、評価までの一連の開発業務
※)ただし、基板の配線バターンや部品レイアウトに関する設計部隊は別途存在するため、回路構成と部品の選定およびその選定根拠(設計検討書の作成)が主な設計業務となります。
・(将来的に)電子機器設計チームのチームリーダーとしての業務取りまとめ

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・回路CADはConceptを使用。シミュレータとしてPSpiceA/Dを保有しています。
業務効率化のためPCモ二タの複数設置可能。その他各種構造検証ツールを保有しています。
専門技術習得のための技術講座多数用意しております。
製作所内に基板実装・組立部門あり。製作所外に各種専門技術(EMCほか)を有す研究所を保有しています。

【仕事の魅力】
・配電制御機器は社会的重要度の高い各種インフラで広く使用されており、その事業を支える仕事に携わることができます。
・開発・設計業務にとどまらず、製造、品質管理、生産管理などのすべて部門と密に連携するため、ものづくりの全体像をとらえることができます。
・自身の開発した製品が社会の様々な場所で活用されていることが分かリ、ユーザの声を更なる改善に活かすなど、やりがいを感しられます。

【製品・サービスの魅力】
・配電制御機器の中核である低圧配線用遮断器は国内シェアNo.1の事業です。
マーケットリーダとして製品開発にも積極的な投資が可能であるため、製品企画から設計、試作、検証まで製品開発の一連のプロセスを数多く経験できます。設計者として幅広い経験を積むことができます。
また、国内はもとより海外の顧客から技術懇談を通して開発要望をいただくこともあり、グロー…

勤務地 広島県福山市緑町1-8
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

モータの設計・開発【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
室内空気の流れをコントロールするモータの設計・開発

●具体的な仕事内容
空気関連商品(換気システム、除加湿、空気清浄)に搭載する小形モータの設計開発業務(出力1~100Wが中心)
・自社製造モータの設計開発及び信頼性評価
・他社購入モータの採用検討業務
・国内、海外製造拠点での量産立上業務

●モータ戦略室のミッション
ミッション:ファンモータ技術・技能を極め,環境問題解決に貢献
ビジョン:DCモータ強化で,省エネ・静音性能で業界No.1を実現

●募集背景
今後の商品価値向上(ミッション、ビジョンの加速)を下支えする既存換気商品の、継続的な利益確保を目的に、スキル/経験を有した人財採用での部門の強化を図る

●この仕事を通じて得られること
・「空気から、未来を変える」というスローガンの下、グローバルにIAQのお困りごとを解決するため、空質空調社として、他部署との関連・連携を深めながら顧客深堀を目指していくことを目指しています。これまでのご経験を活かし、新しい挑戦をやってみたい方にはぜひおすすめです。

●職場の雰囲気
社員約20名、社員平均年齢39歳程度、男性のみ

●キャリアパス
パナソニックは中国、米国の等世界に大規模な拠点を構えています。
経験とやる気次第で海外でのチャレンジも可能です。

勤務地 愛知県春日井市鷹来町字下仲田4017番
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【オープンポジション】設計開発(エレキ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
製品開発・要素開発におけるエレキ回路設計・推進業務を担当いただきます。
・電子回路基板の設計及び評価(デジタル回路、アナログ回路)
・回路設計情報に基づくCADツールによる回路・ハーネス図面等の作図・修正
・商品化プロセスおけるエレキ設計開発の推進
・関連部品・基板試作手配 など含む

●対象製品:ホーム・オフィスプリンター、商業産業プリンター、産業ロボット、プロジェクター、ウオッチ など

【募集背景】
事業拡大にともない、製品・サービス・ソリューションをワールドワイドに展開していくための人員強化です。

【配属先勤務地候補】
ご希望や適性を鑑みて配属先・勤務地を決定します。
・広丘事業所(長野県:塩尻市)
・豊科事業所(長野県:安曇野市)
・富士見事業所(長野県:富士見町)
・諏訪南事業所(長野県:富士見町)
・塩尻事業所(長野県:塩尻市)
・松本南事業所(長野県:松本市)
・伊那事業所(長野県:伊那市)
・神林事業所(長野県:松本市)

勤務地 長野県塩尻市、松本市、諏訪市、富士見町等
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

京セラ株式会社

パワーコンディショナの製品開発(企画、設計、評価)【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後は、パワーコンディショナ開発における技術課題の解決(ノイズ設計、新レギュレーション対応)やニーズ調査による製品企画立案、またはシーズとしての要素技術開発にあたっていただきます。将来的にはプロジェクトリーダー(1~3年後)を担っていただきたいと思います。

【魅力】
■設計だけでなく、製品の企画から量産まで参加いただきます。そのため、お客様と直に接する機会も多くあり、設計開発した製品の価値を自ら評価・確認いただくことができます。
■製品開発の部隊は少数精鋭であり、若いメンバーが多く、前職での技術や知識を存分に披露いただけます。
■エネルギー関連市場は益々発展していくことから、新製品や新技術を提案いただければ、そのまま開発テーマとして取り組んでいただくことも可能で、自らのやる気がそのまま成果につながります。
■キャリアパスとして、将来的に自ら開発テーマを立ち上げ、事業貢献できる商品開発のプロジェクトリーダーを行っていただけ、また、開発はスマートエナジー関連の営業、製造、品証などすべての部門と密に業務を行うため、希望により他部署への異動も比較的容易に調整が可能。また、研究開発本部内においてもエネルギーに関する研究部門は多く、異動調整が可能です。

【目指す姿・ミッション】
■部署の役割:スマートエナジー事業に貢献するシステムおよび製品の開発です。
■扱っている製品:住宅用リチウムイオン蓄電システムEnerezzaとなります。
■案件と業務範囲:太陽光発電システム、蓄電システム、燃料電池システムの製品開発案件があり、企画立案~仕様決定~製品設計~製品評価~ユーザードキュメント制作までの製品開発における一連が業務範囲です。

【募集背景】
■再生可能エネルギーによるモノ・コトの両面での事業化を行う上で中核となるパワーコンディショナの設計技術を強化したいと考えています。パワーコンディショナのハード設計、制御設計の経験と知識を持った方を迎えることで組織強化を図ることが急務となっています。

勤務地 滋賀県滋賀県野洲市市三宅800
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

電気設計・制御設計/スマートホーム・IoT新規製品の設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。
今回は「電気設計・制御設計」のポジションでの募集です。

【募集の背景】
家の玄関や車両ドア錠など「アクセス製品」は当社の8本槍戦略の一つです。
当社グループ企業は機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。
現在、住設と車載両方のドメインをカバーする「ユーシンショウワ」と、ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。
2021年には「SADIOT LOCK」を発売しました。当社のBtoCドメインは、まだまだ発展途上です。
私たちと一緒に、玄関から未来を作り、共に挑戦しづける仲間を募集したいと考えております。

【本ポジションの魅力】
当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメイン、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。新製品開発に企画段階から携わることができます。

勤務地 大阪府大阪市淀川区宮原四丁目2-10
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トプコン

【東京】防衛・宇宙用光学機器の電気設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
防衛・宇宙用光学機器の電気設計・開発をお任せします。

【業務内容】
(1)仕様調整
顧客要求から製品設計へ進めるため仕様調整・検討を行う。必要に応じて顧客や取引先との打合せ等、技術的な応対を実施する。
(2)設計・開発
光学・機械設計者や関連部門、協力会社等と協調してシステム設計・電気回路設計・ソフトウェア設計を行う。機能・性能を満足するとともに入手性やコストにも留意した部品選定と調達対応、設計計算他のドキュメント作成を行う。
(3)既製品対応
生産年数の長い製品があり、既製品のディスコン対応や不具合解析等を行う。
(4)評価・製造対応
環境試験や防衛省規格に則った試験、性能評価などの必要な評価作業を実施する。治具設計や製造指示・支援等を行う。

【魅力】
・将来的には、本人の希望も勘案し海外駐在も可能
・フレックスタイム制度あり

【配属組織】
特需ビジネス推進部特需ビジネス管理部技術課
組織人数:11名

特需ビジネス推進部では、国内の防衛・宇宙用光学機器の設計・開発に取り組んでおり、主に顧客仕様に合わせた特注仕様の光学機器を大手電機メーカ・重工メーカへ納入しています。
光学ユニットをメインとした機器開発から、電気設計を含めたシステム製品の開発へ事業領域の拡大に取り組んでいます。

【企業の魅力】
トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。

勤務地 東京都板橋区蓮沼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【静岡/裾野市】電気設計(PLC制御設計)エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:半導体製造装置の電気設計及びPLCエンジニア担当をお任せします。
【具体的には】
・開発・量産装置の電気回路設計業務
・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計
・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応
・生産技術:施工手順や3D施工図の作成
・アルバックグループ拠点への設計(出向)

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 静岡県裾野市須山
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社本田技術研究所

燃料電池(FC)研究開発(スタック・セル設計) 【栃木】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
水素社会の実現に向けた、燃料電池(FC)の研究開発をご担当頂きます。

【募集の背景】
10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日々進化をし続けるHonda。今後も、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社内外からも英知を結集し、これまでにない新しいPowered by Hondaをつくりあげます。

社会が多様化する中、自動運転システムや知能化(AI)技術、電動化(HEV, PHEV, BEV,FCV)技術の進化に伴い、ヒトとモビリティの関係性やそれを取り巻くビジネスが大きく変わろうとしています。
そんな中、Hondaらしい「自由な移動の喜び」をお客様に提供し続ける為には、技術の進化をふまえたイノベーティブな進化が必要です。
従来の価値観にとらわれず、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代のモビリティを一緒に創ってみませんか。
破壊的なイノベーションを巻き起こしたいと考えている方を歓迎します。

【具体的には】
燃料電池(FC)スタック・セル開発領域における各種モビリティ搭載に向けた
●燃料電池スタックの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価
●燃料電池セルの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価
●MEA(燃料電池用膜電極接合体)の研究開発:構造設計、化学反応・材料に関するシミュレーション、テスト、評価
●その他、各種コンポーネントおよび材料に関する研究開発
※コンポーネント例:固体高分子膜(電解質膜)、電極、セパレータ、スタック筐体等

※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。
※国内外の出張が発生いたします。将来的に海外駐在の可能性がございます

【開発ツール】  ※ミッションにより異なります
Pspice、Plecs、Simplorer 、ANSYS CFD 、GT suite 、Maxwell 、NASTRAN、ABAQUS、FLUENT、CT、超音波、XPS、XRF、SEM、EDS、AFC、MATLAB、Labview、CATIA V5、オシロスコープ、ロガー、車両データ通信装置、スペクトラムアナライザー、インピーダンスアナラ…

勤務地 栃木県芳賀郡 ※新幹線通勤可
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電気自動車充電用ケーブルの電源/制御/通信回路開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、電気自動車充電用ケーブルのハード設計開発を担当して頂きます(電源回路、通信回路、制御回路)
・企画部門、品質部門、製造部門ならびに技術部内の他課と連携し、構想設計から詳細設計、量産立上げまで、商品設計の一連のプロセスを担当いただきます。
・お客様からは業界トップクラスの同社充電ケーブルに対する品質、コスト、デリバリーへの信頼は厚く、今後の新商品に対する期待も高いため、その期待に応える商品を開発していきます。

【具体的な仕事内容】
・電気自動車充電用ケーブルのハード開発における電源回路、通信回路、制御回路の設計業務(図面作成、設計検証など)
・企画部門や営業部門と仕様の調整を行い、ときには営業部門とともに自動車メーカーを訪問して要望を聞き、要求仕様の設定業務。
・工場側技術者や必要であれば協力会社も活用して、回路図設計、部品選定、原価検討を行います。試作を複数回行い、構造メンバーとともに金型を起こし、工場での試験量産を確認し商品出荷まで見届けを行います。
・新商品開発やコストダウンのための設計変更、電子部品終息に対応した仕様変更対応や新規採用の部品などは部品メーカーと仕様調整をしたりなどさまざまな部品メーカとの折衝も行います。
・新商品開発においては、個々の回路設計のみではなく、トータルの開発マネジメントを担うこともあります。

【配線・配管商品技術部のミッション】
・エレクトリックワークス社ミッションである『Life tech & ideas 人・社会・地球を健やかにする』 を創造するため、配電インフラ事業を通じて、安心・安全・快適・エコなくらしを提供しています。独自技術と創造力でお客様のニーズに応える商品を開発し、社会に貢献することが私たち配線・配管商品技術部のミッションです。

【CCID事業推進課のミッション】
・CCID事業推進課では電気自動車普及によるカーボンニュートラル推進を目指す上で必要な、誰もが手軽で安全に充電を可能とする充電機器を開発しています。「いつでも、どこでも、だれでもEV をチャージできる社会」を実現するためのソリューションをタイムリーに提供し、社会に貢献することが課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】

勤務地 三重県津市藤方1668番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

計測端末機器、遠隔監視機器の電子回路開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・電力などの計測商品の開発業務
・計測商品の回路設計、評価・検証
・新商品設計におけるプロジェクトリーダ

●具体的な仕事内容
・商品仕様を実現する回路の設計
・試作品の作成と評価・検証、課題発生時にはその対策検討
・目標コストを実現する部品の選定や製造工程検査の検討
・発売納期達成に向けた開発日程の管理、開発メンバや関連部署との各種調整
・既存商品のコストダウンや部品EOLなどの課題対応

●電設資材ビジネスユニット 商品技術部のミッション
・電設資材ビジネスユニットは、電気を安全・効率的に利活用するための電気設備を担当している事業で、当部門は配線器具、分電盤などの低圧の配電設備を担当しています。
・昨今の地球規模での環境問題に対応するため、社会全体のカーボンニュートラル化が求められています。その実現のためにHEMSやBEMSなどのエネルギーマネジメント機能を実現し普及を推進しています。他方、電気を安全・安心にご使用いただくために防災性、予防安全などの新たな安全機能も求められています。それら社会からの要請に、新商品創出で応えることが商品技術部のミッションです。

●計測商品開発課のミッション
エネルギー計測商品の開発を通して環境課題へ貢献するために、品質・コスト・納期に優れた商品を提供することで、お客様に快適・省エネの基礎環境を提供することを目指します

●この仕事を通じて得られること
・商品仕様検討から量産まで幅広く経験できるので、商品開発において必要な知識や経験を身に付けることができます
・国内や海外に拠点があり、様々な人たちとの交流を通じて、幅広い知見やネットワークを構築することができます
・社会課題に対して貢献出来ているという実感を得ることができます

●募集背景
社会的に省エネ・脱炭素化が求められる中、事業としても持続可能な社会に貢献できることを目指しています。当職場では、電力計測器をはじめとした省エネを支える機器を開発しており、未来に向けて商品開発を拡大していくために新たな技術者を募集しています

●職場の雰囲気
・社内外の様々な事業領域から来た設計者も多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる職場です
・自部署や関連する…

勤務地 愛知県尾張旭市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【和歌山/社宅有】制御機器の先行開発(回路・制御・評価)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/冷熱システム製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループ総売上の20%を占める「冷熱システム製作所」では、
コロナ禍や環境問題もあって注目されている空調システムを中心とした注力事業を担っています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/wakayama/report.html

【募集背景】
脱炭素化・カーボンニュートラルといった地球温暖化への世界的な取り組みに加えて、
空調冷熱機器のグルーバル需要の継続的な拡大や、生活様式の変化によるコールドチェーン需要の拡大などにより、当社の空調冷熱事業は今後も高い成長を見込んでいます。
当該事業を担っている冷熱システム製作所として、事業基盤の強化および事業拡大を見据えた人員増強のため、積極的な経験者採用を行っております。

【業務内容】
業務用空調機(室外機)の制御器における開発設計をお任せします。
特に、パワーエレクトロ二クスに関わる技術の、仕様検討・基板設計・制御設計・開発評価をご担当いただきます。

<具体的には>
室外機に搭載される圧縮機やファンモータを駆動するインバータやコンバータの回路設計・制御設計・評価業務。
パワーエレクトロ二クス技術としての熱設計やノイズ設計まで幅広く対応します。
また、研究所のパワエレ部門とも強く連携しながら要素技術の開発ロードマップを描き、他社に勝つための技術として周辺設計も含めて確立させ、製品に適用する業務。

【勤務地】
■和歌山県和歌山市手平六丁目5番66号
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)
※大阪南部からも通勤可能

勤務地 和歌山県和歌山市手平6丁目5番66号
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【東京/日本橋】自転車部品/回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自転車部品の電子化における開発にて、主に回路設計業務をご担当頂きます。ブレーキセンシングシステムや自動ギアチェンジ、スイッチのON/OFF、バッテリーシステム、ディスプレイ周辺回路など、一歩未来の自転車づくりに携わって頂くポジションです。

【具体的内容】
・企画立案から仕様検討、回路設計、試作、基板チェック、評価、工程管理など
 開発期間:1~2年
 出張(EMSやOEM先):2ヶ月に1回程度(海外の展示会への出張も年1回程であり※部内で1名)

【募集背景】
現在、自転車部品・釣具のグローバルブランド『シマノ』がこれまで機械式であった仕組みを電子化にすることにより、より付加価値を高める新製品開発プロジェクトが展開しています。自転車の電動化において、自転車とスマホの連携など、新サービスが続々と生まれており、新規製品の企画・開発を強化するための募集となります。

【“自転車の電子化”開発のおもしろみ・やりがい】
■自転車と聞くと機械系の製品を想像する為、特に電気系技術者の方にはピンと来ないかもしれません。しかし、電源が無く、自転車を乗るユーザーが自ら起こす電力を基に“電子化”を機能させる『完全エコ』の環境の中、当社では最先端の半導体を搭載する開発を実現しています。加えて、耐久性・軽量化も追求する必要がある等、最新且つ幅広い技術開発領域での対応が必要になります。開発が進行中のものもありますが、まずは「難しいけれど、面白そう」と感じ、「こんなことも出来る」「どうすれば実現できるか」を発想できる方を求めています。“電子化”することで現在の自転車の形状自身を変える可能性もあり、ご自身の開発が業界を変革し、業界のスタンダードになる可能性も秘めています。『シマノ』でしか出来ない開発を経験できるチャンスとなります。

【業務の魅力】
ユーザーやサプライヤーと接する機会が多く、自分の意見を製品に反映させることが可能です。まさにアイデアを形に出来る環境があり、常に想いを込めるものづくりを実現しています。また、上流から下流まで一貫して担当し、今までにないものを生み出していくことが出来、常に上の製品スペックを具現化しています。

【配属先情報】
組織構成:10名(平均年齢:35歳)

【企業魅力】
◎スポ…

勤務地 東京都中央区日本橋2-1-3
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

電気設計(半導体評価装置)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■評価システム製品本部 評価制御システム設計部にて、半導体評価装置(電子線装置/光学装置)の電気設計業務をお任せいたします。

<具体的にお任せする業務>
1,1~2つの製品を担当いただき、装置自体の開発、生産設計などを行います。
同じ装置でも顧客によって仕様が大幅に異なるため、顧客仕様に合わせた開発が求められます。
2,ご担当いただく製品は電子線を使った製品のため、アナログ回路設計をベースとしつつ、電子ビームの制御についても業務の中で習得いただきます。
3,規格(semi規格等)に関する対応もお任せします。
4,海外顧客も多いです。顧客に対する製品・技術説明などを行う機会があります。(海外出張:年3~4回程度)

【採用背景】
■市場性が極めて高く、技術の進化スピードが早い半導体業界においてシェアを伸長している当社において、高機能・高精度が求められる最先端技術を学びながら、さらなる技術開発を追求することができます。
■コア技術である電子顕微鏡の技術力を応用した新技術の開発に力を入れています。
その開発体制の強化に向けて、人財を強化しています。

【仕事の魅力・やりがい】
■電子顕微鏡は、原子レベルで試料を直接見ることができる強力な観察、解析、分析装置です。この電子顕微鏡を、半導体製造産業向けに特化/自動化を行ったのが半導体評価装置です。
微細化する半導体の製造を支えるために必要不可欠な装置であり、装置の弛まない高性能化や高機能化、高速化で、社会が必要とするスマートな半導体づくりに貢献しています。そしてこの半導体で実現されるAIやビッグデータなどは様々な社会問題の解決にも繋がっています。
■世界トップシェアのCD-SEM(測長SEM)を軸に事業展開をしており、トップシェア企業だけが持つ最先端技術およびその開発に携わることができます。
■当社は医用・バイオ分野においても分析機器や汎用電子顕微鏡など市場競争力の高い製品・技術力を持っていることから、一つの業界に依存することなく、安定した経営基盤を構築しています。

【入社後の流れ】
■入社後はご経験・スキルにあわせて、担当製品及び開発部分をお任せする予定です。
そこを軸にOJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務…

勤務地 茨城県ひたちなか市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

電気設計(電子顕微鏡)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
CTシステム製品本部 解析システム第二設計部にて、電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の機械設計および生産設計業務をお任せいたします。
(1)顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(機械設計)業務
(2)装置全体の原価管理業務
(3)設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)

【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。
・製品サイト
https://www.hitachi-hightech.com/jp/science/products/microscopes/focused-ion-beam-systems/

【採用背景】
半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。担当製品の収束イオンビーム装置、FIB-SEM製品は、ナノメートル(nm)レベルでの加工制御が可能であり、上記の微細デバイス解析用試料作製用途で半導体顧客への納入台数も年々増加しております。また、試料作製プロセスの自動化への要求も高まっており、AIをはじめとした画像処理による対象物の位置検出、加工状況判断等との組み合わせにより、高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わって自動で試料作製を行う機能の開発、製品化が急速に進んでいます。
このような状況から、人員強化のため募集いたします。

【仕事の魅力】
・世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
・FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。

【組織体制】
全体で約70名の部署で、4グループに分かれています。配属先は50名程度所属しています。

【働き方】
週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社、在宅で勤務いただきます。
今後も在宅勤…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

電気設計(洗浄装置)【東京】《SCREENグループ》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■職務の概要
当社の主力製品である半導体洗浄装置の電気制御システムに関する顧客対応業務を行って頂きます。顧客要求に基づいた装置仕様の検討や顧客特注の電気回路設計、それらの評価、検証を行って頂きます。また、既存製品に対する機能向上のための開発を担当頂きます。

■職務内容の詳細
・海外顧客向け仕様検討と交渉
・装置内の制御システム構成設計および電気回路設計
・装置内の制御機器配線設計や電気部品の選定
・既存製品に対する機能向上のための開発
・認証規格への適合対応(EMC試験、SEMIスタンダード、安全インターロック等)
・海外顧客納入済み装置の立上、顧客要望対応に関する現地技術メンバーへの指導
・コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動

【募集背景】
■活況な業界による製品受注増への対応のための増員です。

【アピールポイント】
■スマホやPC等で使用される、暮らしを支える最先端の半導体業界での業務を経験することができます。
■半導体洗浄装置のトップメーカーの中でのQCD改善活動を通してスキルアップができます。

【職場の雰囲気】
■リモートワーク(週2回)、フレックスタイム制度を活用した働き方ができます。

【キャリパス】
■経験に応じて先輩社員のサポートの元、各種PJの設計を担当し、将来的にチームリーダーとして活躍頂きます。
■適性を鑑みた上で、顧客対応業務から製品開発業務へ の異動の可能性があります。
■上記経験を経て、将来組織のマネージメントを担って頂きます。

勤務地 東京都江東区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ノーリツ

ハードウェア開発(電気電子回路設計)【兵庫】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■給湯機器および付属するリモコンの電気電子回路設計および評価業務
■パワーエレクトロニクス製品(インバータ,コンバータ)の電気電子回路設計および評価業務
■(有線・無線)LAN、Bluetooth等搭載した製品の通信回路設計および評価業務

【企業魅力】
■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。
 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。
■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。
■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。
■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。
■優良福利厚生法人「ハタラクエール2021」の上位5社として認定を受けています。
 幅広いバックグラウンドを持つすべての社員の働きやすさを追究すべく、在宅勤務・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入、水・金曜日はノー残業デーと定めています。

【事業内容】
■温水空調分野
 □商材:給湯機器、温水暖房機器、ガスファンヒーター、産業用太陽光発電システム等
 □家庭用ガス温水機器のシェアは国内で約40%。
■厨房分野
 □商材:ガスビルトインコンロ、ガステーブルコンロ、レンジフード等
 □厨房機器(ガスコンロ)の国内シェアは約30%。日本の豊かな食生活の基盤となっている家庭のキッチンが、さらに快適に効率よく使えるように。そして、もっとクリエイティブな発想の場になれるように。これまでにないアイデアを持って、キッチンに新たな付加価値を生み出すことで、時代のニーズに応えていきます。
■その他分野(アフター…

勤務地 兵庫県明石市二見町南二見5
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

電気設計(電子顕微鏡SEM/TEM/STEM)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■CTシステム製品本部 解析制御システム設計部にて、電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM等)の電気設計をお任せいたします。

<具体的にお任せする業務>
1,1~2つの製品を担当いただき、装置自体の開発、生産設計などを行います。
同じ装置でも顧客によって仕様が大幅に異なるため、顧客仕様に合わせた開発が求められます。
2,ご担当いただく製品は電子線を使った製品のため、アナログ回路設計をベースとしつつ、電子ビームの制御についても業務の中で習得いただきます。
3,規格(EMC規格, 化学物質規制等)に関する対応もお任せします。
4,海外顧客も多いです。顧客に対する製品・技術説明などを行う機会があります。(海外出張:年0.5~1回程度)

担当製品例:SEM/TEM/STEM(電子顕微鏡)

【採用背景】
■当該部署の “コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部”は、「解析・分析のコア技術を起点とした新たな柱事業を創る 」というビジョンを掲げています。
■日立ハイテクの大きな柱事業の代表製品である「CD-SEM(半導体のパターン寸法計測に特化した電子顕微鏡システム;世界トップシェア)」は、電子線技術から生み出された専用装置ですが、これらに続く5年後・10年後の新たな柱事業を創るため、本統括本部ではナノテクノロジーをベースとして、基盤となるコア技術(電子線技術、試料加工技術、自動化技術など)を徹底的に磨くという、大きな役割を担っていきます。
■当該部署では「見る・測る・分析する・加工する」ための技術開発に力を発揮し、社会やお客様の課題解決に貢献するエンジニアの採用を強化し、組織力強化を図りたいと考えております。

【入社後の流れ】
■入社後はご経験・スキルにあわせて、担当製品及び開発部分をお任せする予定です。
そこを軸にOJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境ですので、安心してご入社いただけまし。
■当部署は共通技術グループ(20名)、装置制御グループ(30名)の2グループに分かれております。
グループの役割は、大まかには、共通技術グループで製品間で電気系モジュールやユニット等の共通技術を開発し、装置制御グループで、その共通技術を使って…

勤務地 茨城県ひたちなか市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京計器株式会社

研究開発/電気回路設計【栃木県・那須/プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
低周波アナログ・ディジタルの回路設計・開発を行います。
使用ツールは主にCR8000(PWB)、Vivado(FPGA)を用いて設計を行い、
場合によってはMATLABも利用して開発をすすめていきます。
スキルを有すれば自動制御(フィードバック制御)の設計も行っていただきます。
【具体的には】
・電気回路設計全般
・開発に必用な各種実験、評価
・開発試作品の評価・改良
・主な開発機器:慣性センサ、移動ロボット、他。
※ご入社いただく方には主に新規慣性センサの開発に携わっていただく予定です。

【入社後は】
新規開発の慣性センサ」の開発に携わっていただき、状況に応じて「大規模構造物に対する検査・作業を行うロボット」にも関わっていただく予定です。

【組織構成】
課長(50代)以下、課員12名(20代2名、30代5名、40代3名、50代1名、60代1名)

【組織に関して】
社内の研究開発テーマを一元管理し推進する部署「研究開発センタ」を設け、事業領域の拡大に資する研究開発活動を行っております。
将来のコア技術を探索・深化、試作品の開発を目指し、様々な研究テーマに向かって、それぞれに少人数であたっていく組織です。
あくまで製品開発部署ではなく研究開発部署ですので、過去の製品の維持設計や対外書類作成に時間をかけることは殆どありません。
研究・開発業務に専念できる部署です。

勤務地 栃木県那須郡那須町
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

エネルギーDX化における計測デバイスのハード・システム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、超音波計測原理を使った計測デバイスのハードウエア開発やシステム開発です。
・新たな技術確立のための先行要素開発がメインで原理試作作成から評価、技術課題解決で設計開発をご担当頂きます。
・超音波計測の専門知識は無くても問題ありません。ハード設計や信号処理の知識があれば職場で超音波計測技術の習得が可能です。
・将来的には量産化に至るまでの量産開発業務をご担当いただく可能性もあります。
・部品メーカや委託会社などとも連携しながら開発を推進頂きます。
・水素や水道といったこれからグローバルに拡大するインフラ市場に対して新しい商品を訴求するための技術開発・商品開発になり自らどんどんチャレンジすることが可能です

●具体的な仕事内容
・信号処理を用いた計測デバイスのハードウエア開発やシステム開発
・計測データを分析して非計測媒体やインフラ環境の推定アルゴリズムの確立
・試作品の手配、組立、評価を行い、課題抽出と解決策の立案と実行による技術確立
・開発スケジュールの管理、関係部門および協力会社と協力しながら開発を推進
・回路CADでの作図、外部への基板設計の手配を行う場合もあり

●ミッション
<スマートメータデバイス技術部のミッション>
カーボンニュートラル、インフラレジリエンス、労働力不足などエネルギー社会課題を解決するため、エネルギーインフラ(水素・ガス・水道など)のDX化が急速に拡大しています。独自センシング技術・無線ソリューション技術をコアに単なるデバイス提供に留まらないシステムソリューションで、顧客価値の最大化と安心・安全なエネルギー社会を実現することが私たちスマートメータデバイス技術部のミッションです。

<超音波計測開発課のミッション>
・強みである超音波計測技術を活かし、エネルギー市場(ガス、水道、水素など)でセンシング機器の役割は大きく、得られるデータで新たなソリューションを産み出すための計測デバイスの開発を行い、社会インフラや水素社会に貢献することが私たち超音波計測開発課のミッションです。
・計測デバイスの開発だけでなく、システムソリューションやサービスで新たな顧客価値を提供できるようにチャレンジを続けています。

●この仕事を通じて…

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

電気設計MGR(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて日立ハイテク製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)に搭載する電気系組込ハードウェア(デジタル回路、基板、FPGAなど)設計・開発をお任せします。
他部署と連携しならが、組込ハードウェアの開発を計画し、ハードウェア仕様を策定、部内や社外リソースをマネジメントしながら開発を遂行できる方をお待ちしております。

【組織構成】
部全体で75名が所属
組込みシステム第一グループ 約40名

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882
給与 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トプコン

【東京】電気設計者/担当・リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務内容】
(1)製品設計技術調査
精密機器の技術展や電気電子工学の学会等を通して、製品技術動向情報を取得し、自身の技術力を維持、向上させる。

(2)要素技術の研究開発管理及び試作品の設計開発
研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本となるシステム、電装部品設計を確立するための技術情報収集、要素技術の研究開発、試作品の設計開発を、グローバルの視点からを実施する。

(3)量産設計品及び既存製品の設計開発
新規製品の設計開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品や既存製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。

(4)各国医療機器規制に基づく設計開発文書の作成
新規製品の設計開発段階において上市予定の各国における医療機器規制に基づく設計開発文書の作成、および既存製品の法規制対応を実施する。

【働き方】
・将来的には、本人の希望も勘案し海外駐在も可能
・フレックスタイム制度あり

【配属組織】
技術本部 アイケア開発部
組織人数:33名

【企業の魅力】
トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、成長戦略を加速し、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、現場の自動化や生産性の向上、安心安全な環境づくりを解決する東証プライム市場上場の光学機器メーカーです。当社の「測る技術=計測/測定技術」で、主に、土木・建設・農業分野へのソリューションを通じて、海外売上比率は80%、世界73拠点でビジネス展開しております。また、建設現場の測量・精密GPSと、眼科医療で検査診断する眼底カメラでは世界シェア1位(3次元眼底像撮影装置(3D-OCT)、眼底カメラは世界シェア約30%)を誇ります。
■参考:
トプコン 90周年記念ビデオ - Our Journey of the Future Positioning
https://www.youtube.com/watch?v=TKPtDGI1dNo

勤務地 東京都板橋区蓮沼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載機器機器のハードウェア設計技術職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
灯火制御機器製造部は、自動車のライト(ヘッドライトやリアライト)をコントロールする制御ユニット開発しています。LEDの普及により年々事業規模が拡大している成長事業です。事業を発展させていくため製品開発の中核層(20代後半~30代中盤)が不足しているため募集します。

●組織のミッション
【車本】
高齢者や障がいのある方や外国からの訪問者など言葉がわからない状態の方を含む、すべての人々に環境負荷の少ない安全で自由な移動の機会を幅広く、等しく提供することを目指す。

【製造部】
より強い事業に成長するため、短期:「事業体格の改善」、中期:「安定化事業の確立」、長期:「高付付加価値事業への転身」に取り組む。

【灯火設一】
灯火事業の売上の約50%がA社向けであり重要顧客(国内A社)を担当している。25年末量産開始の新プロジェクトがスタートしており、本プロジェクトを計画通り完了がミッションである。

●業務内容
・量産開発機種のプロジェクト管理業務(顧客対応含む)
・灯火制御機器のシステム設計及びハードウェア開発業務(回路設計・検証)

≪具体的には≫
灯火制御機器(LEDドライバ、配光制御ユニット)のシステム設計及び回路設計から量産品質を確認するまでの一連の開発を経験いただき、灯火製品に関する知識を高めていただきます。まずは25年末量産開始のプロジェクトを担当していただきます。
想定される業務
・システム設計・検証に関する業務(顧客対応含む)
・回路設計・検証に関する業務
・量産ラインの検査仕様検討(生産技術部門や品質保証部門、海外生産拠点スタッフと共同作業)

●使用言語、環境、ツール、資格等
・回路図CAD(DS-2)
・回路シミュレーション(SPICE系、PSIM等)
業務で必須となるツールは所内講習やOJTで学ぶことができます。

●業務の魅力
・私たちは、全交通参加者に対する安心安全の提供し”死亡事故ゼロ”を実現するために、自動車メーカーやランプメーカーと協力し日々開発に取り組んでいます。
・生産技術部門/製造部門とは密に関わるため生産設備や検査設備に関する知識も習得することができます。

●事業/製品の強み
同社の灯火事業のグローバルシ…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

自動車用電動パワーステアリングシステムの開発・実験・評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・自動車用電動パワーステアリングシステムのモータおよびコントローラから成る統合ユニットのハードウェア評価。

<具体的には>
・開発品の設計仕様変化点から評価課題の把握、評価項目の抽出、評価スケジュールの策定、これらを俯瞰的にプロジェクト管理(評価計画、評価で顕在化する製品課題の改善管理、チームビルディング)設計部門との試験結果レビューなど会議のファシリテータなど。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・Officeソフト(Word、Excel、Powerpoint)

【業務の魅力】
・自身が開発に携わった自動車を公道で見るとやりがいを感じます。
・自動車雑誌等で意のままにルートをトレースできる車両だと評価されていることもあり、やりがいを感じることが出来ます。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
・自動車業界は電動化や先進運転支援システム化(ADAS)に向かい、我々の扱う電動パワーステアリングシステムに対してニーズは高まっている。我々の製品開発はレジリエント事業と位置付けられており今後の事業拡大が見込まれており、実験作業者だけでなくプロジェクト取りまとめ役のリーダー層を募集する。

【組織のミッション】
◆実験部
・開発早期段階の開発試作品における設計品質の確保。量産品質に多大な影響を及ぼすキーとなる部門。第三者的立場で設計品質の妥当性を検証する。

◆PS実1
・モータ、インバータ、ソフトウェア技術の三位一体の製品であり、そのうちモータおよびインバータのハードウェア評価により市場品質の確保を担う。

【事業/製品の強み】
・裾野の広い自動車業界における量産評価プロセスの知識・経験が得られ、スキルアップにつながります。

【職場環境】
(1)出張:少なめです。
(2)転勤可能性と想定移動先:基本的に少ない。実験部内の異動は可能性として十分あります。
(3)リモートワーク:リーダーは可 (週1~2日程度利用可能/個人による)
(4)中途社員の割合:約10%

【想定される時間外勤務】
年間平均:約20~30時間/月
繁忙期:約60時間…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載パワートレイン制御ユニットのハードウェア設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・電動車両用パワートレイン制御ユニットのハードウェア開発/設計業務

<具体的には>
車載用制御ユニットに実装されるASIC開発、並びにハードウェア共通技術開発

【使用言語、環境、ツール、資格等】
電子部品/回路設計に関する業務経験/知識/技術をお持ちの方が望ましいですが、必要知識/スキルはOJT等にて教育いたします。

【業務の魅力】
お客様(カーメーカ様)のご要求に基づいた各種制御用ユニットの設計を通じて、多くの方々(お客様、サプライヤ様、社内関連部門の方々、自部門メンバー)と連携しながら、製品を作り上げていくプロセスは、一筋縄ではいきませんが、困難な分、達成感も一入です。自身の携わった製品が搭載された車両が走っている姿を見かけると、感慨深いものがあります。

【勤務地】
■兵庫県姫路市千代田町840番
※最寄駅:JR線駅姫路駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

【採用背景】
100年に一度の変革期である自動車業界において、その中心となるCASE事業(Connected、Autonomous、Shared&Services、Electric)の一つであるElectric用の制御ユニットの開発/設計を行っています。
電動化シフトが進む中、対象製品(EV制御、HEV制御ユニット)の規模拡大を行い、車載制御ユニット事業の安定的な成長を目指すにあたり、ハードウェア設計業務の体制強化を図るべく、皆様のご応募をお待ちしております。

【組織のミッション】
1)制御機器第一製造部
・パワートレイン制御機器ならびにETC車載器に関する事業戦略・計画・開発・顧客サポート等の事業推進

2)制御技術設計第4グループ
・電動車両用パワートレイン制御、エンジン制御、トランスミッション制御等のハードウェア設計、量産化業務

【事業/製品の強み】
自動車業界において、その中心となるCASE事業の一つであるElectric用の制御ユニットを開発しており、今後規模拡大が見込まれる事業となります。また、総合電機メーカとしての強みを生かし、研究所や他事業所と連携して多岐に渡るニーズへの対応やサービスの向上を目指しています。

【職場環境】
(1)出張:有 (頻…

勤務地 兵庫県姫路市千代田町
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【東京/東村山】電気回路設計 ◆在宅○/幅広い経験○

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、透析関連装置の電気設計担当として、新規製品の電気設計及び既存製品電気設計変更業務に携わります。

【具体的な職務内容】
■仕様決定、仕様書作成、構想設計、詳細設計、検図、評価、検証)
※お任せする業務範囲はご経験スキルにて決定したく思います。
■電気回路設計(電子基板、ポンプ、バルブ、ハーネス、センサー等)
デジタル、アナログどちらも歓迎
■新規部品選定、検証計画立案
■センサ・アクチュエータ選定
■各種試験(電磁妨害、電気安全、性能など)
■電気系/ソフトウェア/消耗品のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。
■苦情対欧、EOL、工程改善を各関係部署と進めていく

【取り扱い製品】
日機装の透析装置は国内シェア50%を超えており、患者様のライフスタイルに合わせた多様なニーズに対応できる製品となります。また海外でも全世界で製品が使われてきております。

※透析装置とは
患者さんのベッドサイドにある装置で、透析液や血液の流れ、除水量、透析液の温度、抗凝固薬の注入量などを調節・監視する装置
▼透析装置情報(HP参考)
https://webmedical.nikkiso.co.jp/product/dialysis

【現在の取り組み】
■医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす
■次世代装置、機能の提案
■コンカレントエンジニアリングによる各部との協働
■金沢製作所への積極的な出張による現場理解
■特許出願(各自1件提案目標)
■設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案)

【組織の魅力】
■患者様・医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。
※お医者さんではないが設計開発する製品で人の命を守ることができる
■マイコンで動くような機械の幅広い設計開発することができる
■年齢を重ねるごとに各業務のスペシャルリストになることができる
■若手から提案ができる風土、チームワークを重視。
■新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。
※フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア

勤務地 東京都東村山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

電気設計★X線分析装置業界トップ★

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

X線回析装置の開発における電気設計業務をお任せします。規格品にとどまらず、カスタマイズ製品の設計・納品作業など幅広く担当して頂きます。

【具体的には】
入社後はご経験に応じて以下のいづれかの業務をお任せし、将来的にX線回析装置トータルのシステムエンジニアを目指していただきます。
■ワイヤーハーネスの設計(AutoCAD)
■デジタルロジック回路の設計(汎用ロジックIC)
■インターロック安全回路の設計(CEマーキング)
■マイコンファームウェアの設計(C言語)
■モーション制御(モータ制御)
※関連業務の報告書、技術資料の作成(英文含む)。さらには生産関連業務(企画表作成/図面整備/現場対応・トラブル対策)/手配業務なども一部ございます。

【担当製品】X線回折装置 (同社の主力製品で、世界トップクラスのシェアです)

【やりがい】同社製品は、大量生産品ではなく、顧客ニーズに則り1プロジェクト毎に機械・電気・ソフトなどそれぞれの専門スタッフがアサインされ、協同開発を進めていきます。ものづくりの醍醐味があります。

【出張】1,2回程度/年 ※国内がメイン(特殊装置納入や弊社山梨工場へ移管時等)

【配属部署】プロダクト本部 XRD製品設計部 電気設計課:10名

【入社後の教育スケジュール】
業務の背景や取り扱う装置説明などOJT:同社のCADや図面ルールの教育を行い、ここまでの経験及びスキルの確認後、OJTを通して社内環境に慣れて頂く様に行います(3か月~1年)、必要に応じて、Off-JTを行います。それ以降は、実務で実際に携わる仕事に応じて、外部OJD教育を行って頂きます。

【入社後のキャリアプラン】
・X線作業従事者向けの安全教育、装置理解のための測定研修や構造理解の組立研修、装置担当者と一緒にOJTで開発プロセスの理解など中途入社の方へのフォロー体制があります。
・電気基板など要素部分を担当後、装置一式を任せる担当者となります。業務を通じて幅広い知識、先進技術の学び、プロジェクト推進力等の多様なスキル強化が可能です。
・電気・物理のプロフェッショナルとして、本人志向もふまえながら、お客さまのカスタマイズ製品の打ち合わせや内・外部製造などの生産移管など、専門スキルを高め他にも多様なキャリア展開が可能です…

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

269 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人