会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

223 件中 151 〜 180 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

機械/電気電子系エンジニア職/北信越エリア勤務̻◆未経験歓迎/退職金制度あり/完全週休二日制◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【未経験から手に職をつけたい方必見】充実した研修制度とライフワークバランス

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    スキルを身に着け、市場価値を高めたい方におすすめ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の...

仕事内容 まずは研修や実務経験を通して開発に携わるエンジニアへ成長いただきます。
勤務地 新潟県、富山県、長野県、石川県、福井県
給与 ■想定年収:320万円~360万円 【形態】月給制 月給\200,000~\230,000 基...

気になる

株式会社アルバック

【静岡/裾野市】半導体装置製造 組立・テスト(試運転)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■半導体製造装置の技術者として、組立・テスト(試運転)をご担当いただきます。装置製造・装置開発・グループ会社と連携しての生産などの幅広い業務を担え、且つ、海外出張や駐在も厭わない人材を募集します。     
【具体的には】
・半導体製造装置の組立業務
・半導体製造装置のテスト(試運転)業務
・国内・海外への短期出張(約3ヶ月) 
・客先工場での装置立上げ・保守・メンテナンス業務

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 静岡県裾野市須山
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭有機材株式会社

【広島工場】製造関連業務(オープンポジション)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
同社、広島工場における製造関連(製造オペレーター、保全)の業務をご経験に応じておまかせします。 

【配属部署】
広島工場
同社、広島工場では樹脂(RCS)工場の機能を有しており、能力経験に応じて配属を決定させていただきます。

【入社後のイメージ】
現在の業務のOJTを通して、覚えていただくと同時に、事業を理解していただく機会を設け業務に向かっていただきます。

【企業の特徴】
◆23年3月期の決算にて過去最高の売上高・利益を更新。2025年に向けて管材システム事業・樹脂事業共に海外の売上拡大を見込んでいます。主力製品である樹脂製バルブは、同社が開発した世界初の製品であり、現在では世界のシェア率15%のグルーバルニッチトップ企業です。お客様の期待に応えるべく、さらなる用途に対する品質の追及をおこなっております。
◆水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。

【その他企業情報】
◆TOKYO MX(地上デジタル9ch)の番組「企業魂」で放送されたムービーがご覧いただけます。
https://youtu.be/gkVR1PnDoUc
◆3/18(土)テレビ東京系列「知られざるガリバー エクセレントカンパニーファイル」にて同社が紹介されました!
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gulliver/vod/269996

勤務地 広島県庄原市
給与 年収:300万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【和歌山/社宅あり】DX推進・製造企画(生産効率向上)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/冷熱システム製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの総売上の20%を占める「冷熱システム製作所」では、
コロナ禍や環境問題もあり注目されている空調システムを中心に、世界中のニーズに応えている注力事業を担っています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/wakayama/report.html

●業務内容
ものづくりのDX化を推進しており、業務の中で関わっていただきます。
・所内及び関係取引先、海外拠点の製造現場の改善推進
・短納期化、市場の要求に対する変動対応力を向上させる生産方式の企画、改善推進
・組立ライン、部品加工職場の作業研究
・生産方式に基づく工場の改善推進
・生産方式の企画推進
※システム開発については、別部門(IT部門)や関連会社が行いますので、業務DXに向けた要件分析・要件定義を主にご担当いただきます。

●事業の魅力
昨今の環境問題への意識の高まりもあり、空調・低温市場は今後もグローバルで成長していくことが想定されています。
当社は本事業を重要事業と位置づけ、2025年度には11,000億円以上まで売上を伸ばせるよう取り組んでいます。(2020年度売上高8,100億円から約1.4倍)このような右肩上がりの重要事業に携われる魅力があります。

●業務の魅力
工場全体の総合企画業務に携わる事で、改善活動企画や指標管理、起業計画立案検討など広範囲の分野においての業務が可能です。
海外拠点での業務にも注力しており、全世界において工場運営や経営層に関連数業務に携わることが出来ます。

●キャリアアップイメージ
入社後は、国内工場での改善推進業務(IT活用・DXに関わる業務)を担当いただきます。
その後、状況を見ながらものづくりの現場管理(国内関係取引先や海外拠点への改善推進業務)等を経験していただき、将来のリーダー候補として活躍を期待しております。

●勤務地
和歌山県和歌山市手平六丁目5番66号
※寮・社宅…

勤務地 和歌山県和歌山市手平6丁目5番66号
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【和歌山/社宅有】製造企画および生産技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/冷熱システム製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループ総売上の20%を占める「冷熱システム製作所」では、
コロナ禍や環境問題もあって注目されている空調システムを中心とした注力事業を担っています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/wakayama/report.html

【募集背景】
脱炭素化・カーボンニュートラルといった地球温暖化への世界的な取り組みに加えて、
空調冷熱機器のグルーバル需要の継続的な拡大や、生活様式の変化によるコールドチェーン需要の拡大などにより、当社の空調冷熱事業は今後も高い成長を見込んでいます。
当該事業を担っている冷熱システム製作所として、事業基盤の強化および事業拡大を見据えた人員増強のため、積極的な経験者採用を行っております。

【業務内容】
業務用圧縮機の生産技術者として、品質・生産性を両立する生産体制構築を担当いただきます。
■生産プロセス(機械加工,溶接,板金,モータ製造等)の革新技術開発および量産導入
■IT/自動化技術を活用した圧縮機製造合理化
■経営価値を最大化する圧縮機製造企画

※使用言語、環境、ツール、資格等
工場内で使用する言語は日本語です。中国工場とのやり取りは通訳が入って日本語で対応可能ですが、希望すれば中国へ語学研修へ行って頂くことも可能です。

【勤務地】
■和歌山県和歌山市手平六丁目5番66号
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)
※大阪南部からも通勤可能

勤務地 和歌山県和歌山市手平6丁目5番66号
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社

IoTアプリケーション開発・運用

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
配属:新規事業開発・R&D本部 IoT・DXソリューションセンター

IoTアプリケーションチームのミッション:
IoTアプリケーション担当としてパナソニックグループ向け製品・サービス向けIoTアプリケーションの開発及び運用、パナソニックグループの新製品・サービス企画へのIT担当としての参画を行う

パナソニックグループ向け製品・サービス向けIoTアプリケーションの開発及び運用をSREのような新たな考え方を取り入れ、新技術も臆せず取り入れる、自走できる人材を求めます。
■具体的な業務内容
・新技術調査・活用企画やソリューション提案
・IoTサービスの開発や運用、およびそれらのマネジメント
・当社グループ内の製品・サービス開発への導入推進

※出社中心、テレワーク中心をライフスタイルに応じて選択できます。オンラインでのコミュニケーションは活発です。

勤務地 福岡県福岡市博多区美野島4丁目1番62号
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社村田製作所

社会課題・環境課題解決に向けた新規技術研究開発【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■次代のムラタを支える柱となる技術の創出を担って頂きます。
・新規ターゲット事業・新規ターゲット技術の調査および提案
・新規技術の実現性および事業性の検証
・新規技術の創出&実用化

【詳細】
■新規市場の中でも、特に社会課題・環境課題解決に向けた新しい技術の探索・創出を考えています。
■2030年あるいはさらにその先の世界に訪れるであろう社会課題・環境課題に向けて、社内外・国内外を問わず連携し、次代のムラタの柱となり得る技術を創出するため、日々研究開発に取組んでいます。

★連携地域…国内・欧州・アメリカなど

■働き方特徴
社内外を問わずに調査を進めるため、学会・展示会・大学訪問などへ数か月に1~2回程度の出張あり。
フレックス制度有。在宅勤務有り。

【募集背景】増員

【この仕事の面白さ・魅力】
■2030年やさらにその先の未来を想像し、世界で必要とされるであろう技術に取組むことで、世界No.1・世界Only1の技術を生み出すことに挑戦できる仕事です。
■自分自身の手で未来の技術を生み出すことに喜びを感じる技術者であれば、この上なくやりがいを感じられる仕事です。

勤務地 滋賀県野洲市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【大阪】サービスエンジニア(水質調整システム)/精密機器事業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、インダストリアル事業本部のサービスエンジニアをお任せ致します。

【具体的な職務内容】
■定期点検
■装置の荷下ろし、搬入、据え付け
■装置故障時の原因調査、故障機器の分解点検、交換等
■営業への技術サポート(顧客折衝・技術提案・見積作成)
※3~4名のチームで対応することが多くなります。

※製品について※
■発電所用水質調整装置
試料採取装置、薬液・酸素注入装置、復水検塩装置、水分析計 等
https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/water/

*水質調整システムの概要
水質調整システムは水質監視と水質調整に区分されます。
・水質監視:高温・高圧の試料水や蒸気の減温・減圧、定流量化、恒温化、流量計測・温度計測、手分析、水質分析計器での測定および、フィルタを用いたクラッドや金属分析など
・水質調整:水質監視の結果を基にして水質を要求基準値内に調整、維持するために薬液・酸素を注入する設備

【主な顧客】
発電所、ガス、等のライフラインなど

【入社後について】
OJTを中心にトレーニングポンプを使っての研修や設計部門から座学などで、製品に関して学んでいただきます。(約2-3か月)

【働き方】
■出張:あり(頻度は配属先によりますが、平均して業務の3分の2は外出です。また、期間は1日から1-2週間程度と様々です。)
※基本の働き方としてはお客様先へ訪問し、メンテナンスを行います。(外出や出張が基本です。)
■出張直行直帰や在宅勤務なども可能ですので、柔軟にご活用いただけます。
■出張夜間作業はほぼありませんが、休日に遠方への移動が発生する場合がございます。

【組織構成】
■勤務地:大阪営業所(大阪府豊中市新千里西町1-2-2 住友商事千里ビル北館8階)

勤務地 大阪府豊中市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

帝人株式会社

【大阪】データサイエンティス・データエンジニアリング

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
ICT/IoT化のための製造プロセスデータ収集システムの構築検討およびデータ解析・評価業務をお任せいたします。
ゆくゆくはプラントICT化で経験を積んだ後、事業の中で核になって推進する人財となっていただき、データ主導の手法を用いた経営-生産現場統合のためのシステム設計検討~実装の実務に従事いただきます。

【募集背景】
プラントICT化展開においてプロセス設備の知識、かつデータエンジニアリングやデータサイエンスの素養を持つ人財が必要なため組織強化を目的とした増員募集となります。

【配属先情報】
エンジニアリング部門 設備技術部 生産技術グループ

【同社の魅力】
◇「変化」を繰り返して成長する企業
1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。

◇「社員と共に」社会貢献する企業
次の100年に向け「人を中心に化学を考える企業」として、企業理念のひとつである「社員と共に成長」をしながら、未来の人々の「Quality of Life」の向上に貢献していきます。

◇働く環境
帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。

◇世界シェアトップクラスの製品多数
テイジンは、1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、チャレンジングなDNAを継承し、化学技術や最先端の研究開発を通じて、マテリアル、ヘルスケア、ITという異なる3つの領域にまたがったユニークな事業基盤を構築し、これらを複合、融合させることによって新たな事業に挑戦し、グローバルに展開しています。

勤務地 大阪府大阪市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【長崎】中大容量モータの製造/重電設備のトップメーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
弊課現業部門につきましては、高卒新人からの入社が多く、体力・精神的には優れた存在は確保・育成しているが専門的見解と、優れた知識を有する人が必要と考えている。効率よい作業を生み出す為には、自部門に高いレベルの人材を確保する事で、若手・中堅・ベテランが融合する事を期待している
団塊の世代がいなくなってきており、技術・技能の伝承と生産が急務となっており、知識のある方を求めている。

【部署の現状と今後の方向性】
工場内で電動機製造を行っているベテラン作業者の定年退職・雇用延長期限満了等で若返りが進んでいる。
新卒者は定期的に採用できているが、中間層の強化が必要である。
これまでは他部門からの応援を受け人員確保していたが、リソース状況によって応援が受けられない事もあり、専門的な技術・技能者の安定な育成ができていない。合わせて、耐震補強工事・スマートデジタルファクトリー化の活動も佳境に入り、生産ラインの再構築を行わなければならない。

【担当製品・顧客の業界】
・担当/取り扱い製品:一般産業向け中大容量モータ
・顧客:国内外プラントメーカ、産業機械メーカ、商社、電力会社、官庁

【業務内容詳細】
電動機の製造業務。
経験を積んだ後に、社内技術・生産管理部門と連携し、以下の一連の業務を担当することも想定
・中小形機電動機の製造工程管理実務
・社外出張対応業務
・所有設備の自主保全業務

【働き方/海外出張の有無】
海外出張:有 インド・韓国 (担当地域によって頻度、期間は異なる)

【業務の魅力】
・電動機生産の一連作業を管理し、回転機製造のノウハウを習得する事で、自身のスキルによる達成感を味わえる
・スマートデジタルファクトリー構築を展開するため、これから生産ライン構築を一緒に進めることができる

勤務地 長崎県長崎市丸尾町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

【日清ヨーク】製造スタッフ/幹部候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【予定業務】
事業拡大を図る中で新工場・ライン立上げを予定しており、新工場および既存工場の幹部候補として携わっていただきたいと考えております

■工場における製造管理 等
(乳酸菌飲料およびドリンクヨーグルト製造全般)
・新製品のリニューアル時の作り方と生産への落とし込み
・設備投資関係の取りまとめ
・若手スタッフの教育、管理、サポート
・トラブル対応及び判断と再発防止に向けた工場全体への仕組みづくり(防虫防鼠等)
・生産性向上のための運用確立、生産確保
・省人化への取り組み
・業務委託先の監査・指導(今後発生が予想される)

■工場マネジメント業務 ※ご経験により実施いただく業務
 ・労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、人材育成 等

【組織構成】
■工場長⇒工場長代理⇒課長⇒マネージャー(ライン長)⇒従業員
■関西工場は50人規模、関東工場は100人規模です。

【期待役割】
短期:投資案件である新工場・新ライン立上げの実施、工場運営への参画
長期:ヨーク社製造幹部としての活躍

※本ポジションは日清ヨーク社へ出向いただきます。

勤務地 兵庫県西脇市鹿野町
給与 年収:700万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【和歌山/社宅有】製造企画(生産効率化・DX推進)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/冷熱システム製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループ総売上の20%を占める「冷熱システム製作所」では、
コロナ禍や環境問題もあって注目されている空調システムを中心とした注力事業を担っています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/factory-projectme/wakayama/report.html

【募集背景】
脱炭素化・カーボンニュートラルといった地球温暖化への世界的な取り組みに加えて、
空調冷熱機器のグルーバル需要の継続的な拡大や、生活様式の変化によるコールドチェーン需要の拡大などにより、当社の空調冷熱事業は今後も高い成長を見込んでいます。
当該事業を担っている冷熱システム製作所として、事業基盤の強化および事業拡大を見据えた人員増強のため、積極的な経験者採用を行っております。

【業務内容】
時代に合わせたものづくりのDX化を推進しており、工場全体の総合企画業務に携わっていただきます。
改善活動企画や指標管理、起業計画立案検討など広範囲の分野においての業務が可能です。
海外拠点での業務にも注力しており、全世界において工場運営や経営層に関連数業務に携わることが出来ます。
また、システム開発については、別部門(IT部門)や関連会社が行いますので、業務DXに向けた要件分析・要件定義を主にご担当いただきます。

■所内及び関係取引先、海外拠点の製造現場の改善推進
■短納期化、市場の要求に対する変動対応力を向上させる生産方式の企画、改善推進
■組立ライン、部品加工職場の作業研究
■生産方式に基づく工場の改善推進
■生産方式の企画推進 等

【事業の魅力】
昨今の環境問題への意識の高まりもあり、空調・低温市場は今後もグローバルで成長していくことが想定されます。
当社では、本事業を重要事業と位置づけ、2025年度には11,000億円以上まで売上を伸ばせるよう取り組んでいます。(2020年度売上高8,100億円から約1.4倍)
このような右肩上がりの重要事業に携…

勤務地 和歌山県和歌山市手平6丁目5番66号
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ダイフク

【滋賀】製造(溶接)(自動車生産ライン向けシステム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:
国内トップシェアの自動車生産ライン向け搬送システムを扱う事業部にて、製造(溶接)業務を担当いただきます。
 
【具体的な業務内容】
・主に自動車生産ラインのコンベヤ並びにキャリアの部品溶接を担当いただきます。
・扱う材料は基本的には金属で、9ミリから25ミリ程度の厚さのものを主にCO2溶接で加工します。
・基本的には、1グループ3~4名単位で作業を行います。
・機械加工や組立など製造部内の他部署とも連携を図り、お客様ごとの案件や納期に応じて一つの製品を作り上げていきます。
※入社後はご本人様の希望を考慮した上で海外での経験を積める可能性もあります。実際製造支援業務でアメリカ工場へ出張経験のあるメンバーもいます。

【配属先】オートモーティブ事業部 滋賀製造部
【配属事業部】
自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。
日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。
地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。

■やりがい・魅力:
・スキルアップにつながる資格への支援体制がしっかり整っております。
・チーム一丸となって一つの生産ラインを作り上げていき、実際に稼働している現場を見た際は大きな達成感を得ることが出来ます。

■組織構成:
 30名:内正社員10名、パートナー社員20名 

■出張の頻度:
 ほぼ無し(稀に現地据付の立ち会いに行くことがあります。)

■休日出勤の頻度:
 月に2~3回ございます。

■時間外勤務:
 30H/月

勤務地 滋賀県蒲生郡日野町中在寺1225
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭有機材株式会社

【宮崎/延岡】工場再構築・生産革新 DX

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
同社のバルブ事業の拡大に伴って、工場再構築プロジェクトを推進しています。同プロジェクトの重要な要素として「生産計画革新プロジェクト」があります。本ポジションでは生産計画革新業務に従事いただき、革新を進めながら生産計画実務に従事いただきます。
プロジェクト推進には3つのポジションがあります。

1)生産計画革新・実務担当
主なミッションは、製造現場において複数工程の生産計画をすべて繋ぎ、より高度な生産計画を実現することです。計画業務・現場指示業務のトライアルを繰り返しながら、実務に落とし込んでいき、自らも使いこなし、最終的には製造現場との協同トライアルの成果を、既存システムを更新しながら生産管理システムを革新させる業務を行って頂きます。

2)分析担当
主なミッションは、データベース・見える化ツール(Tableau)を活用して、予実差(計画と実績の差)分析の仕組みづくりと定期的な分析を行い、生産計画の見直しや現場改善のポイントのフィードバックを関係者に対して行って頂きます。

3)デジタル化担当
主なミッションは、生産計画革新担当者と連携し、トライアル用のデジタル化(Excelマクロ、Python、その他、開発言語)をタイムリーに提供することで、生産計画革新の推進を支えて頂きます。

それぞれのポジションを複数カバーできる方は大歓迎です。

【企業の特徴】
◆23年3月期の決算にて過去最高の売上高・利益を更新。2025年に向けて管材システム事業・樹脂事業共に海外の売上拡大を見込んでいます。主力製品である樹脂製バルブは、同社が開発した世界初の製品であり、現在では世界のシェア率15%のグルーバルニッチトップ企業です。お客様の期待に応えるべく、さらなる用途に対する品質の追及をおこなっております。
◆水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。

【その他企業情報】
◆TOKYO MX(地上デジタル9ch)の番組「企業魂」で放送されたムービーがご覧いただけます。
https://youtu.be/gkVR1PnDoUc
◆3/18(土)テレビ東京系列「知られざるガリバー…

勤務地 宮崎県延岡市
給与 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社

PLMシステムエンジニア※グループ向け/開発プロセスの改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
配属:製造SCMソリューション本部 開発設計ソリューション事業部
パナソニックの商品開発において、上流から設計・モノづくり情報を徹底活用できるしくみの提供を通じて、開発設計及び関連部門の業務プロセスを整流化し、開発・モノづくり生産性向上を目指します。

パナソニックの商品開発において、開発プロセスの改善・再構築に向け、企画・提案・環境構築・プロジェクト推進・マネジメントをお任せ致します。業務の流れとしては以下のようなイメージになります。
(1)既存の開発・生産環境の課題把握を行います。またどんな環境にしたいかの把握を行います。
(2)既存環境を把握したうえで、実現したい環境を構築するための提案書を作成します。
(3)実現したい環境をお客様である事業部・関連部門との検討し明確化。仕様要件が固まった後は、スクラッチで実現するか、パッケージで実現するかなど、アプリ面/インフラ面での環境を検討します。その際に外部ベンダーとの折衝も実施致します。
(4)受注後、要件に基づき、関連部門とのプロジェクト体制構築・検討し、目指す姿の実現に向け、IT環境構築を推進していきます。
(5)環境構築後も、関連部門との定期的な見直しにより運用・改善サポートを推進し、新たな課題の提起、対応を進めます。
※環境の企画・提案だけでなく、構築~運用サポートなどお客様との継続的な関係を構築し、事業部門の経営貢献を持続的に図っていくことになります。
各カンパニーの技術者や各カンパニーの情報システム部など折衝相手も多岐に渡るため、コミュニケーション能力やマネジメント能力、また提案能力が向上します。

勤務地 福岡県福岡市博多区美野島4丁目1番62号
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

生産技術/業務改善【神奈川・藤沢/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
建築・産業カンパニーは、対面市場に対するマーケットインの視点で各事業の製品・サービスを組合せた新たなソリューションを提供することによりグローバルでの更なる成長を目指しており、施策の一つとしてERP(社内基幹システム)導入を通じた業務プロセス標準化による業務の高度化・効率化を図る段階にある。 
 生産技術課は、安定した品質で、納期通りに、最小の製造コストで製品を生産すること(生産システム)を追求し、各製造拠点(自社工場・OEM先・部品サプライヤー)における品質管理の強化、設計製造技術の底上げ、検査技術の向上、構内物流の効率化、生産ラインのサイクルタイム削減等、生産性改善を推進している。
ERP導入効果を生産性改善に最短で最大限に生かすため、生産システムの変革業務に携わる人的リソースを補充・強化する。

■業務内容
・生産ラインの現状把握~課題分析と生産性改善施策の企画立案・実施検証
・デジタル活用・データ活用によるつながる生産(受注、部品調達、生産、出荷、品質が連動する生産システム)を意識した業務改革
・関連部門(設計、品質保証、生産管理、調達、物流)への改善提案 
・新製品生産ラインの設備導入・立ち上げ業務

■募集部門について
建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場生産技術課
組織全体人数:17名  男性16名、女性1名  平均年齢:42歳

■キャリアステップイメージ
入社後、数か月で実務を経験しながら必要な業務習得を順次行って頂きます。
(課内ローテーション含む)
その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
当部門では、生産設備をはじめとする生産システム全体の改善活動を推進しており、多くの関連部門と連携して業務を遂行します。
また、社内工場の生産ラインだけでなく、OEM先や部品サプライヤーに対しても、品質管理の強化、設計製造技術の底上げ、検査技術の向上、構内物流の効率化、生産ラインのサイクルタイム削減等、生産性改善を推進します。
様々な関わり合いを築きながらものづくりにおける改善活動を通して自身の成長と社会貢献を実現・実感できる職場です。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

航空宇宙事業本部_PLMシステムデータ管理担

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
航空宇宙事業部にPLMシステムデータ管理をご担当いただきます。

【業務内容】
・ERPシステム稼働のためのPLMシステムのデータ管理
・技術データの登録(製品レシピ、材料、材料の使用期限など。どの工程でどんなデータ使うかの管理)
・BOM、BOPの仕組み作り(工程情報などをPLMに入れてそこからERPへという流れ)
・派遣社員へのデータ入力の指示
・不備があった場合のメンテナンス
・データ収集の仕組み作り
・宮崎・ベトナム拠点とのやり取りある 

【魅力】
ERPシステムが今年から稼働し、そのためのデータ収集の仕組み作りフェーズのため、どういったやり方していくか方法の構築中につき今後のやり方を検討し、作っていっていただけます。

勤務地 東京都東村山市野口町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

航空宇宙事業本部_技術管理業務(航空機用部品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
技術管理グループにて、技術文書管理、技術ノウハウの整理、体系化をミッションとして下記業務をお任せします。

【仕事内容】
・技術文書の標準化、フォーマット管理(日本語、英語両方)
・技術ノウハウの蓄積
・様々な情報管理(技術データ、システム(PLM)等)
・データマネジメントの仕組み構築(PDM)
・社内の他部署との連携、意見を吸い上げる、技術全般をまとめる情報のデータの取りまとめ

勤務地 東京都東村山市野口町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電気系、IT系エンジニア【兵庫/本社阪神事務所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署の担う役割】
クボタの環境事業における電気・制御部門として、KSISクラウド監視に関わる計画設計や実施設計、および技術開発に取り組んでいます。

【具体的な仕事内容】
■クラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きながら、受注後の実施設計も行う。
■下水案件では少点数監視のマンホールポンプからそれに繋がる多点数の水処理施設の監視、農水案件では複数のゲートやポンプ場などの水管理設備全体の監視等、通信端末装置やクラウドの設計を行う。
■オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計を行う。
■当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進める。

【仕事の進め方など】
≪流れ≫
■計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類やコスト試算を行う。
■実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行う。

≪関わる部門≫
営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部ベンダーなど

≪担当案件数≫
マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年

≪体制≫
1案件1人

≪働くスタイル≫
当面は出社して業務理解を進めていただきますが、在宅勤務も併用しております。

【入社後のキャリアパス】
■小型の標準的な案件から都度設計を要する案件の設計を順次手掛けながら、新技術の導入にも携わっていただきます。
■中堅社員としてチームリーダの役割を担う。
■クボタの中では電気技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はないが、他部署での電気設計への異動は考えられます。

【現在の課題とめざす姿】
■高齢化する技術者、少ない中堅技術者の中で、次代を担う技術者の育成
■新技術を導入したKSISクラウド監視の構築
■クラウドは従来機器のように納めて終わりではなく、新サービスの提供やIoT技術の採用を通じて、お客様と継続的に繋がっていくことが重要で、従来技術にプラスして、新技術の活用が必要になります。自社製通…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

産業用プリンター製品の生産現場リーダー/監督者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
ブラザー工業として産業用プリンター事業を拡大事業と位置付けており、それに伴い既存製品の生産台数増加、新製品の立上げが増加しています。そのため、生産現場を引っ張っていけるリーダー/監督者を募集しています。メーカーの製造機能を担当する当事者となり、ブラザー工業の拡大事業である産業用プリンターの製造を一緒に成長させていきましょう。

●担っていただく業務
拡大事業の産業用プリンター製品を生産する現場リーダー/監督者

●将来的なキャリアパス
ブラザー工業 MB産業用プリンター事業の製造スペシャリストとして製造機能の主担当、または係長/監督職。 更に製造以外の知識や経験を積むことでゼネラリストとして管理職。 海外出向希望が有れば海外工場製造部門の管理職や部門長など。

●想定残業時間(繁忙期と通常)
10~20H/月、繁忙期は50H/月

●出張の有無・頻度・行先など
現在は海外出張は無し。将来は事業拡大に伴いアジア圏への海外出張の可能性は有り。

●職場環境
期間従業員と派遣社員含め50名ほどの職場で、正社員と一緒に生産活動だけではなく安全やQCC活動なども協力して進めている職場です。 正社員は40,50代が多いですが、20代は6名在籍、女性は15名ほど在籍し、皆さんが活躍している職場です。 1on1や双方向コミュニケーションを定期的に実施し、心理的安全性の高い職場を目指しています。

勤務地 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

PLM領域のシステム導入(製品開発プロセスに対するDX推進)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【研究開発業務部 DX推進室】にてPLM (製品ライフサイクル管理) を強化・推進いただきます。

【業務内容】
(1) PLM領域(企画・設計、調達、製造、販売、サービスを含む)のDX企画・提案
(2) 製品開発プロセスの標準化とプロジェクト管理ツールの導入
(3) 製品開発のパフォーマンスダッシュボードの導入やAIを活用した設計ドキュメント類の管理と生成
(4) BOMデータの構造改革とPLMシステムの導入
(5) その他 老朽化した既存システムの刷新業務
※本人の希望や適性をもとに、上記いずれかを担当していただきます。

担当する取り組みによってフェーズは異なりますが、進め方(フェーズの考え方など)のプランニングから、システム化計画(ツールの選定)、要件定義、開発、導入の一連を担当していただきます。案件によっては外部パートナーや海外のスタッフと協業してプロジェクトを推進します。

【ポジションのやりがい・ビジョン】
・グローバル企業で事業規模も大きいクボタ全社で運用されている基幹システムを刷新するタイミングであり、大規模プロジェクトの上流工程から携わることができます。
・ICT方針としてAIの積極的な活用も掲げており、最新技術を習得しながら様々な取組にも関わることができ、自分のキャリアプランを実現できる環境があります。
・やりたい(実現したい)ことを自分で企画して推進できるチャンスも多くあるので、いろいろな面で選択肢が多く、やりがいがあるポジションで働くことができます。

担当のプロジェクトによりますが、まずは3年ほどそのプロジェクトを推進していただきます。その後、ご自身のキャリアプランの沿った希望や状況を鑑みて、さらにチャレンジングな役割やプロジェクトを担当していただきます。
また、海外の取組やマネジメント業務に携わる可能性もあります。

【配属部門について】
研究開発業務部 DX推進室は、農業機械、建設機械、エンジンなどの中核事業である機械系部門を対象に設計者が活用するシステム構築を行う組織です。
5000名以上のユーザーを抱え、クボタ最大規模かつグローバルに活用されるシステムの開発を行っています。また、製品の設計に関わる重要なシステムでもあり、製品開発期間の短縮や品質…

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ロボットの研究開発/人間技能の自動化(人型・アーム型・多軸)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
「製造業における高度技能(職人ならではの研磨・造形技術など)が必要な作業の省人化を実現する技能ロボット」や、「サービス業や小売業における人の近くで柔軟に作業可能なサービスロボット」に関連する、新規ロボットシステムや高機能ロボットコンポーネントに関する研究・開発に関する業務をお任せします。
(人型・アーム型、多軸ロボットなど)

【具体的には】
1.独自ロボットシステムの開発および適用
独自開発したロボットにより製造業工場ラインの技能作業を自動化するロボットシステム開発プロジェクトに参画し、システムの設計/製作、基本性能評価(シミュレーション&実機テスト)、生産性評価(実ラインテスト)を担当いただきます

2.高機能ロボットコンポーネントの商品化開発
新規ロボットシステムを支える高機能ロボットコンポーネントの商品化開発プロジェクトに参画して頂きます。新規ロボットシステムの実現に必要な機能から、ロボットコンポーネントの高機能化指針を策定し、商品化に向けた開発計画の立案から実行まで含めて参画して頂きます。この中では、機械・電気のハードウェア特性を考慮した制御アルゴリズムの研究開発も担っていただきます

3.技術動向調査
上記の研究開発業務における企画・提案の元となる情報収集や、先行的な技術の導入に関して、国内外の技術に関する調査・協業・導入検証、を担当頂く可能性もあります。

【募集の背景】
人手不足や技能継承問題の解決に貢献に向けて、人の技能に依存してきた作業の自動化を実現するメカトロニクス技術の開発人材を募集しています。
『製造業における高度技能が必要な作業の省人化を実現する技能ロボット』や『サービス業や小売業における人の近くで柔軟に作業可能なサービスロボット』など、これまでに実用化が進んでいないにも関わらず、今後の更なるニーズ増加が見込まれる新しいロボティクス製品の実現に熱意のある方を歓迎いたします。

【配属部門】
技術本部 技術研究所ロボティクス技術グループ

【業務の魅力】
実用化が急速に進んでいる協働ロボット領域における先行的な技術の研究開発です。アクチュエータ技術やロボット制御技術を通じて、従来は対応困難であった用途での自動化を促進し、社会問題解決に寄与するこ…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

半導体製造装置、ステージシステム製造おける生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
1.生産技術チームの取り組み
多品種少量生産の製造職場における生産性改善、製品品質改善の為の生産設備や生産システムのインテグレーション
生産設備のBCP対応、管理維持。製品品質の改善、維持のためのガイドラインの策定、標準化

2.御担当を頂く主な業務内容
社内で製作しているリニアモータや半導体製造装置に使用、搭載する機械加工部品、メーカからの購入品の品質管理業務。
・機械加工品の加工不具合などの発生防止対策検討とメーカ指導。設計・加工方法を見直すことによるコストダウン検討
・購入品に異常がある場合、原因分析、修理依頼、メーカ交渉、立会い、評価
・製造工程の改善を目指した、設備、治具の導入

【業務の面白み・魅力】
一品受注の加工装置から量産コンポーネントまで製品の製造に関する幅広い生産技術業務を担当。自身の手で生産性改善を行い、その結果を見ることができ、同時に機械精度調整に関する知識、設備導入、作業改善等の生産技術に関する知識を深めることができる。

【配属部門】
メカトロニクス事業部 製造部 製造1課 生産技術チーム

【配属部門のミッション】
製造1課生産技術チームでは、半導体製造装置、精密ステージシステム、リニアモータの製造に関する生産性、製品品質の向上、改善に取り組んでいます。また改善活動において、関係部門(製造、生産管理、調達)の中心となり活動を推進します。

【募集背景】
製造1課での生産機種である半導体関連装置の需要が高まる中、生産性向上、革新、生産設計、生産品質の確保、改善に取り組む生産技術メンバーを補充し生産体制、組織力強化が必要であり、一品一葉の装置機種の生産向上、工程設計、品質改善(組立工程内や製作部品の機械加工技術)などのスキルを持った人材を募集いたします。

【キャリアステップイメージ】
入社直後:製造工場での多種多様な業務に携わる事により、さまざまな生産技術に関する専門知識を習得していただきます。
3~5年後以降:生産技術者向けの社内教育制度があるため、自身の専門性を向上させて頂くことは可能です。また製造内の各チーム(製造、生産管理、調達)の業務を経験し、ご本人の志向・適性に応じて、チームリーダーやマネージャーとして活躍していただく…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ROKI

【B300】樹脂/繊維/医療衛生用品における製造(オープンポ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署機能】
・第1プラント生産統括及び顧客価値/収益性の向上
・新事業における新技術/新商品に関する製造設備開発
・新事業における高効率・安定品質な最適生産ラインの構築
・新事業における最適生産・最適物流・生産管理の構築
■フロンティアエンジニアリングセクション
新事業における新技術/新商品に関する製造設備開発業務

新事業における高効率・安定品質な最適生産ラインの構築業務
■新事業本部第1プラント
第一弾サージカルマスク生産体制(100万枚/日)の早期構築
不具合・歩留まりの改善による収益性向上
品質安定化による顧客価値の向上
第1プラント新体制組織
■プランニング&マネジメントセクション
生産計画立案と生産指示業務
受入、出荷等の物流業務とそれに伴うトレーサビリティ管理業務
在庫管理業務

【業務内容】
部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)

【求める人物像】
・自立自走の考えで物事を推進出来る方
・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方
・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方
・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方

【募集背景】
新規事業立上げのため

【配属部署】
新事業本部 フロンティアエンジニアリング開発部

勤務地 静岡県浜松市浜北区中瀬7663
給与 年収:300万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生産技術≪生産本部:生産技術統括部/堺製造所≫【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
体制強化(増員):
■同社の機械ドメイン(農業機械・エンジン・建設機械)は海外売上比率が70%を超え、さらに海外売上拡大を目指しています。
■また、これまで機械ドメインだけでなく、水環境や関連会社など体質強化を目的としたテーマが増えています。
■海外工場の立上や各種製品の増産対応等で工場部門側の生産技術だけではなく本部門でも人員確保が急務であり、各種プロジェクトを牽引できる人材の採用を予定しております。

【配属先予定部署】
生産本部 生産技術統括部 第一グループ(または第二グループ)

【部署の役割】
■全クボタの事業のサステナブルな成長を「モノづくり」の視点から指導・支援する■事業のグローバル化、事業の体質強化を支援
■市場・先端技術の動向を見ながら、モノづくり力の強化を進めていく
■常に中期的な目標を設定し、現状の課題の解決にあたる

【部署の目標】
■クボタ生産方式(KPS)を基軸としたグローバル・メジャー・ブランドのモノづくり体制を確立する
■モノづくり力の強化 (標準化・生産技術開発機能・人材育成機能)
■クボタ生産方式のグローバル展開
■事業部経験者や中途採用者を含め、様々な視点から「クボタのモノづくり力強化」を推進していく。

【具体的な仕事内容】
■全クボタの事業拡大・モノづくり力強化を実現するするために、下記の業務を通して事業部・工場を支援します。
L生産設備の設計・開発、現場導入
L製造戦略の検討・作成、設備投資計画の作成
L固有技術の開発、拠点展開、蓄積

■工場/ライン立上げ、新機種立上げなど、実行プロジェクトをベースに、約1~2年間かける業務が多い
■チームリーダーのもとで、支援する工場への短期出張、場合によっては長期出張で支援することもあります

【ポジションのやりがいや魅力】
■全クボタの生産技術部門に横串を通す統括部門であり、クボタの全製品・生産ラインに関わるチャンスがあります。
■事業計画に基づいた支援テーマであり、事業に与える影響も大きく、責任も大きい。
■海外の新拠点/ラインの構築に関わる機会もあり、自身のスキル・経験を深めるチャンスにも恵まれています。
■自身のアンテナ次第で、最先端技術や新鋭化工場に触…

勤務地 大阪府堺市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

研究開発の企画と推進、新技術/新事業探索

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務内容】
・社内R&Dテーマ探索活動等の企画・推進業務
・オープンイノベーションに関わる国内外機関との提携業務やプロジェクト推進のフォロー業務(折衝、契約関連の業務を含む)
・国内外拠点での新技術/新事業探索活動

【当業務の面白み・魅力】
・住友重機械の将来を担う研究開発の企画・推進業務であり、国内に留まらないグローバルな活躍が可能
・新事業に繋がる新技術探索をグローバル視点で推進が可能
・コングロマリットメーカー故に、自身のやりたいことが実現できる可能性が高い
・全く新しい技術開発・事業開発を企画・立案していく面白さを味わうことができる
・既存事業に関連した分野での拡大成長のための技術開発・事業開発を企画・立案していく面白さを味わうことができる

【配属部門】
技術本部 技術研究所 技術企画部

【配属部門のミッション】
・社内外プロジェクトや海外機関との提携を含む外部機関との研究開発企画及び推進
・技術調査/業界調査、及び社内研究開発テーマの発掘と技術戦略の立案
・新技術/新事業探索

【キャリアステップイメージ】
入社直後はOJT通じた実務経験を積み上げていただきます。少なくとも2年前後は技術企画部での実務を行う方針です。その後は海外拠点での活動も視野に入れて業務遂行していただきます。
おおよそ5年後以降は自身の企画立案した新技術開発のための開発PJ牽引や、新事業立案・実行のため研究所に留まらず、事業部や海外拠点への異動も選択肢として持ちながらキャリアアップをして頂くことを期待しています。

【働き方・働く環境】
■平均残業時間
月あたり、多くとも20時間程度となっております。

■テレワーク頻度:
活用頻度に個人差はありますが、週0~2日程度利用されております。

■フレックス:
自身の都合に合わせて活用可能

■出張頻度・出張先:
国内問わず出張あり
頻度は個人差はあるが、国内であれば週1回以上、国外であれば1回/数カ月程度

■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成:
自由闊達な雰囲気で活動しています。

■活躍されている方の事例や評価ポイント:
これまでの実務経験以外の分野で活躍されている方が多いです。ただし、自身…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイリスオーヤマ株式会社

包装資材 グラビア印刷/コンバーティング/ラミネーティングのオペ―レーター

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

当社における新規事業カテゴリである食品/食材を包装・ラッピングする包装資材に関する生産技術開発/製造技術開発業務になります。
包装資材に対して適切なグラビア印刷/コンバーティング/ラミネーティングを達成するために工程の設計や印刷技術、生産技術などを用い、高い品質の製品製造に携わっていただきます。

勤務地 福島県南相馬市原町区萱浜 南相馬市復興工業団地内  ※2022年の工場稼働までは宮城勤務となります…
給与 年収:450万円~900万円年収イメージ(初任時)450万~900万円 ※ただし入社初年度のみ年俸制を採用しております。初年度の年収が諸条件により増減で変動することを極力防ぐためであり、ご経験や能力に応じた社内等級を想定し、一時金や各種手当を含めた年俸をご提案します。入社1年経過時に社内規定に沿って等級を付与します。賞与年2回(7月/12月)昇格、昇給年1回(4月)実施

気になる

アイリスオーヤマ株式会社

包装用フィルムの製造技術 (食品・その他の包装用共押出多層フィルム/シート)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

包装用フィルムの製造技術
食品その他の包装用共押出多層フィルム/シートの製造技術
当社における新規事業カテゴリである食品/食材を包装・ラッピングする包装用フィルムに関する生産技術開発/製造技術開発業務になります。
食品その他の包装用共押出多層フィルム/シートを当社製品に適用し、高い品質で生産するために工程の設計やラッピング技術、生産技術などを用い、業務に携わっていただきます。

勤務地 福島県南相馬市原町区萱浜 南相馬市復興工業団地内  ※2022年の工場稼働までは宮城勤務となります…
給与 年収:450万円~900万円【給与】年収イメージ(初任時)450万~900万円 ※ただし入社初年度のみ年俸制を採用しております。初年度の年収が諸条件により増減で変動することを極力防ぐためであり、ご経験や能力に応じた社内等級を想定し、一時金や各種手当を含めた年俸をご提案します。入社1年経過時に社内規定に沿って等級を付与します。賞与年2回(7月/12月)昇格、昇給年1回(4月)実施【待遇】・通勤手当:月30,000円まで 公共交通機関または自家用車で通勤距離に応じて支給・地域手当:東京都・神奈川県/基本給の15%      茨城県、大阪府・京都府・兵庫県・埼玉県・千葉県・愛知県・ 滋賀県/基本給の10%      栃木県・静岡県5%・家族手当:社会保険の扶養家族について      配偶者/月10,000円      18歳未満の子/月5,000円・職技手当:弁護士・弁理士・博士号・建築士・電気工事士・社会保険労務士・衛生管理者 等      社内規定により支給・住宅手当:月20,000円      ※勤続年数により変動有、入社後の転勤時は別途、家賃補助制度を適用

気になる

三菱自動車工業株式会社

環境負荷物質の法規制対応/管理体制構築【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<材料技術部Vision&Mission>
Mission:
環境負荷物質に関する法規制情報入手や動向をつかみ、社内はもとより関連のお取引先様にもできるだけ早く積極的に伝え、対策を講じていきます

<部概要>
材料の先行開発、部品への適用技術開発、製作所及び生産技術・購買関連組織が行う取引先技術指導等の技術支援も行っています。

<採用背景>
当社は製品による環境負荷や事業活動にともなう汚染を低減することで人の健康と生態系に影響を及ぼす環境汚染のない社会の実現に貢献することを環境ビジョンの一つとして掲げており、あらたな環境負荷物質規制を遵守するため、法規制情報の入手、社内管理体制を充実化させていきます。

<部署の役割>
・新規規制物質の管理体制構築
・懸念物質含有部品の管理維持
・新型車の環境負荷物質含有状況把握、環境関連法規の適合性確認

<入社後の担当領域>
1.新規規制物質の管理体制構築
 (1人:OEM、自動車部品メーカー、材料メーカーでの化学物質管理経験者)
 ・新たな規制法規に対応する社内管理体制構築のための、役割分担調整

2.化学物質規制法規の解釈
 (2人:OEMまたは自動車部品メーカー、材料メーカーの経験者で化学系、
  法律系学部卒で、英語が得意な方)
 ・入手法規の解釈(規制日、対象部品、閾値など)

3.懸念物質含有部品の管理維持
 (1人:OEMまたは自動車部品メーカー、材料メーカーの経験者で化学系、
  IMDSの知識がある方が望ましい)
 ・外部委託先から入手した各国化学物質規制情報の社内システムへの入力

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クラレ

新製品企画・開発推進(歯科材料)【東京本社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社へ入社していただき、その後クラレノリタケデンタル株式会社へ出向いただきます。(各種処遇はクラレ社と同様となります)

【期待する役割】
クラレノリタケデンタル株式会社の歯科材料、歯科器材に関する「新製品企画・開発推進業務」の推進をお任せします。

【職務内容】
1) 新商品企画・開発活動および管理
製品コンセプト・開発方針策定、社外評価を伴う製品仕様検討活動、エビデンス取得活動、スケジュール管理、社内におけるコンセンサス形成

2) 全体商品戦略立案
中長期における商品戦略立案、市場動向把握

【募集背景】
事業拡大、商品展開領域拡大に伴う、商品企画力・開発力強化のため人員強化

周囲からの教育・フォローに加え、社外資源を活用した知識習得の中で業務遂行いただき、開発部、生産部、営業部、外部と連携しながら進めていただきます。

【配属】
クラレノリタケデンタル株式会社 技術本部 企画開発部 2グループ

【働き方】
・平均残業時間:10-20時間/月
・フレックスタイム制度:有
・リモートワーク制度:有
・転勤について:将来的な転勤の可能性がございます。

※クラレノリタケデンタル株式会社は、2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。(出資比率2:1)
 それぞれの企業が培ってきた、有機合成・高分子技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開しています。

勤務地 東京都千代田区大手町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】機械加工工程立案・改善(ドライ真空ポンプ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社の主力製品である、ドライ真空ポンプの主要部品(ローター・ケーシング)加工の生産準備および生産性向上を行っていただきます。
※生産現場ではマシニングセンタ、NC旋盤、NC複合加工機をはじめとする総数100台以上の工作機械が稼働しており、ロボット等の自動搬送設備により自動化された最新鋭の工場
※適性に応じてドライ真空ポンプのコアパーツのいずれかをお任せします。

【具体的な職務内容】
▼メインミッション
■既存加工設備の機種立ち上げ(治工具準備、プログラム作成、加工デバッグ)
■既存加工設備のプロセスの改善(切削条件見直しによる生産性向上、新工法開発など)
■既存加工設備の不具合対応、改善(機能アップ、制御改善、安全対策など)

▼全体ミッション
■製品図を基に、加工計画 → 治工具設計 → プログラム作成 → 試作・評価を行う量産準備業務
■生産増強や老朽化設備の更新の為の新しい製造設備の導入と立上
■IoTを活用した設備収集しデータの分析と活用
■サプライヤへの技術指導 等

【ポジションの魅力】
自動化をテーマとして、生産性向上に貪欲に取り組む集団です。前向きな失敗はOK!新しいことへのチャレンジができる職場環境です。私たちの生活を豊かにするのに欠かせない半導体産業を支える、社会貢献度の高い仕事です。

【入社後のキャリアパス】
入社後3年間は機械加工担当として実務を行い、2~3年目には基幹職(管理職候補)試験への推薦を想定しています。基幹職昇格後は、適性に応じて生産技術開発部門(ご希望によっては調達・生産管理部署)への異動可能性なども含めて、更なるキャリアアップを期待しております。

【募集背景】
自動化工場の本格稼働に伴い、機械加工設備と測定設備が大幅に増加した事や、さらなるドライポンプ需要拡大に対応した設備増強計画を進めるため、組織体制強化を目的としたキャリア採用を実施することになりました。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:コンポーネント事業部 生産企画第一部 生産技術第一課
■人数構成:15名(派遣含む)
■年齢層(男女比):…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

223 件中 151 〜 180 件を表示

あなたにオススメの求人