会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

223 件中 181 〜 210 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

機械/電気電子系エンジニア職/北信越エリア勤務̻◆未経験歓迎/退職金制度あり/完全週休二日制◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【未経験から手に職をつけたい方必見】充実した研修制度とライフワークバランス

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    スキルを身に着け、市場価値を高めたい方におすすめ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の...

仕事内容 まずは研修や実務経験を通して開発に携わるエンジニアへ成長いただきます。
勤務地 新潟県、富山県、長野県、石川県、福井県
給与 ■想定年収:320万円~360万円 【形態】月給制 月給\200,000~\230,000 基...

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】機械加工工程立案・改善(ドライ真空ポンプ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社の主力製品である、ドライ真空ポンプの主要部品(ローター・ケーシング)加工の生産準備および生産性向上を行っていただきます。
※生産現場ではマシニングセンタ、NC旋盤、NC複合加工機をはじめとする総数100台以上の工作機械が稼働しており、ロボット等の自動搬送設備により自動化された最新鋭の工場
※適性に応じてドライ真空ポンプのコアパーツのいずれかをお任せします。

【具体的な職務内容】
▼メインミッション
■既存加工設備の機種立ち上げ(治工具準備、プログラム作成、加工デバッグ)
■既存加工設備のプロセスの改善(切削条件見直しによる生産性向上、新工法開発など)
■既存加工設備の不具合対応、改善(機能アップ、制御改善、安全対策など)

▼全体ミッション
■製品図を基に、加工計画 → 治工具設計 → プログラム作成 → 試作・評価を行う量産準備業務
■生産増強や老朽化設備の更新の為の新しい製造設備の導入と立上
■IoTを活用した設備収集しデータの分析と活用
■サプライヤへの技術指導 等

【ポジションの魅力】
自動化をテーマとして、生産性向上に貪欲に取り組む集団です。前向きな失敗はOK!新しいことへのチャレンジができる職場環境です。私たちの生活を豊かにするのに欠かせない半導体産業を支える、社会貢献度の高い仕事です。

【入社後のキャリアパス】
入社後3年間は機械加工担当として実務を行い、2~3年目には基幹職(管理職候補)試験への推薦を想定しています。基幹職昇格後は、適性に応じて生産技術開発部門(ご希望によっては調達・生産管理部署)への異動可能性なども含めて、更なるキャリアアップを期待しております。

【募集背景】
自動化工場の本格稼働に伴い、機械加工設備と測定設備が大幅に増加した事や、さらなるドライポンプ需要拡大に対応した設備増強計画を進めるため、組織体制強化を目的としたキャリア採用を実施することになりました。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:コンポーネント事業部 生産企画第一部 生産技術第一課
■人数構成:15名(派遣含む)
■年齢層(男女比):…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ものづくり推進担当(品質統括部)【加古川製鉄所】H318

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

入社後、1ヶ月の間同社ビジネスおよび鉄鋼アルミ・素形材ビジネスの理解を深めていただきます。その後実際に事業所へ入り込み、現業の理解を深めた後に、分析方法を計画いただきます。入社半年後には業務分析の実行と改善策の企画立案をお任せします。
各工場での一つの案件に携わる期間については、担当拠点によりますが、一つの案件につき1~2年ほどとなります。また、研究開発担当の方々や各工場の自動化推進担当者と協力しながら一つの案件を進めていただきます。

【組織構成】品質統括部 KOBELCO TQM推進グループ ものづくり推進担当
KOBELCO TQM推進グループは、以下8名で構成
・グループ長1名(主にTQM推進を管掌、当社プロパー)
・KOBELCO TQM推進担当 6名(リーダー1名、担当5名、 2名がプロパー、3名が中途採用者)
・ものづくり推進担当 2名(リーダー1名、担当1名  2名ともプロパー)
・現在のモデル工場は山口県長府、栃木県真岡、兵庫県加古川の工場を予定しており、ご入社後は上記工場へ常駐する形での勤務となります。

【募集背景】
今後世の中的に働き手が減少する中でより効率的な工場運営を目指しております。スマートファクトリー化の実現を目指す中で現在の業務分析を行い、業務の見える化を進めるためにKOBELCO TQM推進グループを増員するための採用となります。

【ものづくり推進担当のミッション】
品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでおります。
2017年の品質不適切行為によって失った信頼を回復すべく、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。
現在は事業部門が主体となって自動化推進を担っておりますが、そこをものづくり推進担当が各工場を後押しし、会社全体の自動化のレベルを上げていくことを目的としています。その中でまずは3つのモデル工場を置き、モデル工場にて現場に入り込んだ課題の抽出を実施。その後他の素形材事業・鉄鋼アルミ事業の工場で展開していきます。

【キャリアパス】
品質統括部KOBELCO …

勤務地 兵庫県兵庫県加古川市金沢町1
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【埼玉】航空機エンジンMRO事業のDX推進 ※マイカー通勤可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
民間航空機用ジェットエンジン整備事業全般をサポートするため、客先との契約からエンジン搬入/分解/検査/修理/組み立て/運転/出荷に至る複雑なMROの業務理解から最適化を検討し、業務設計の提案~詳細な要件定義までを担当いただきます。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【働き方】
平均残業時間:30時間 ※在宅勤務制度あり(週1~2回程度)
出社と在宅勤務を併用しながらハイブリッド勤務が可能な環境です。

【ポジションの魅力】
業務分析、要件定義、システム設計等、広く応用できるスキルを身に着けることができます。
特にジェットエンジン整備は複雑な業務フローで成り立っており,ITとして高度な仕事に取り組めます。
自分が最適化に携わり、整備されたエンジンを搭載した飛行機が人々を乗せて空を飛ぶという実感ができる夢のある業務です。

【募集背景】
整備事業の伸長にともなうIT化需要の高まりに対して、業務担当の要請に対応し業務分析と調整、SEの指導をできる人材が不足しておりボトルネックになっております。特に基幹システムの刷新を計画しており人員増強が必要な状況であるため組織強化を目的とした増員募集をいたします。

【社宅詳細】
■社宅 概要(鶴ヶ島工場配属)
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :鶴ヶ島(・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可

■独身寮/単身赴任寮 概要(鶴ヶ島工場配属)
・場所:鶴ヶ島(・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊

勤務地 埼玉県鶴ヶ島市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

元町工場:国内外の車両工場・組立工程での量産車

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
元町工場ではクラウン・MIRAI(水素FCEV)・bZ4X(電動車)や、レクサスLC、GRシリーズと、多種多様なクルマを生産しています。

その最終工程である組立工場において、もっといいクルマづくりを通じて仲間とともに幸せが量産できる製造ラインを創造する仲間を求めています。
【期待する役割】
車両組立工場のエンジニアとしてトヨタ生産方式(TPS)を実践し、安全・品質・生産・原価のあらゆる面において製造現場に寄り添って改善を推進、また新型車や新技術の導入に伴う生産準備を関係部署と連携しながら進めていきます。
・車両組立工程にて、より安全に、より良い品質で、より廉価に、困りごとへの対応しながら改善活動を推進していきます
・新型車切替にてもっといいクルマづくりに向けた車両構造への提案や組立工程計画を実施します
より高付加価値な働き方へと改善していくために、デジタルを用いて競争力を高め、現場や社内関係部署と一緒になって活動を推進していきます。
【職務内容】
元町工場はクラウン(HEV)・MIRAI(FCEV)・bZ4X(BEV)や、レクサスLC、GRシリーズ等、多様なクルマを生産している工場です。私達の職場は完成車を作り上げる組立工程において、号口生産の維持管理と改善業務、新規車両切替に伴う生産準備を担当しています。一番生産現場に近いスタッフ職場で、TPSをベースにした現地現物での改善力に新たにデジタル化を加え、競争力向上に取組んでいます。
【ミッション】
 ・もっといいクルマづくりを通じ、共にはたらく仲間とともにお客様のために幸せが量産できる組立ラインを構築
 ・海外の車両生産工場のサポートおよび自立化支援
【募集背景】
クルマを取り巻く環境変化や技術の進化が激しい時代の中、
1.現在の主流であるクルマの組立生産ラインを改善しもっといいクルマをつくる生産ラインを実現すること
2.次世代の多種多様なモビリティを生産するための生産準備を効率的に遂行すること
が今まで以上に求められています。
その実現のために一緒に働いて頂ける 高い技術力やマネジメント力を持つ人材を求めています。
【やりがい・PR】
製造現場の技術員は、モノづくりの現場に最も近い存在ですので、製造現場や後工程からとても頼りにされ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

デジタルを活用した車両組立ラインの競争力向上

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
車両組立工場の技術員として、トヨタ生産方式の考え方に沿った各種改善活動を推進しています。
新車切替にてもっといいクルマづくりに向け車両構造への提案や組立工程計画を実施。
生産技術とも連携しながら車両組立ラインを構築していきます。

【詳細】
デジタルを用いて競争力を高め、より高付加価値な働きへと改善していくために、現場や社内関係部署、仕入先様と一緒になって活動を推進していきます。
・安全・品質・生産・原価などの各種改善活動を推進
・製造現場での困りごとへの対応
・工場将来構想に沿った大規模な工程変更など

【やりがい・PR】
トヨタのクルマづくりの最終工程の工程づくり・製造準備を担う部署であり、新車立上げ時は自分たちで計画した工程を新車種が順次組立てられ完成車になったときは感慨深くやりがいを感じます。
組立ラインは組付品質の最後の砦としてプライドを持って車両生産をしています。
また組立は人が中心の工程が多く仕事の正味作業・リードタイムにこだわったTPSの追求をして成果をだすことでやりがいを感じることができます。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原エリオット

【千葉/荏原グループ】溶接工/コンプレッサ・タービンの製造

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
製缶課の一員としてコンプレッサ・タービンの製造に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・工場内でタービン、コンプレッサの大型溶接部品の仮組や溶接作業。
・溶接部のグラインダーによる仕上げ作業。
・鋼材のガス切断作業。
・クレーン、フォークリフトでの品物の運搬業務。
・生産革新活動への参加(現場改善及びレイアウトの変更など)

【当部門の魅力・ポイント】
■コンプレッサ、タービンの最大300mmの溶接の従事を目指し、社内の溶接認定の取得を実施します。
■上記の通り、非常に大型機械の製造となります。当社のコンプレッサ・タービンは世界の大型プラントに納品され、非常に社会貢献度の高い機械の製造に携わることができます。
■材料の手配から切断、プレス、溶接、熱処理などの溶接の工程一連を経験することができます。

【キャリアイメージ】
主にコンプレッサ、蒸気タービンの溶接作業に従事して頂きます。入社後、製品の知識、製造プロセスを座学、OJTにて学び、徐々に製造の溶接現場の担当として職務を遂行します。
具体的には、切断・溶接・仮止め・熱処理等、ご経歴にあわせて業務を担当いただきます。
また、工場の負荷分散や工程の短縮のための生産革新活動にも参画して頂きます。将来的には現場の溶接のリーダーとして活躍して頂けることを期待します。

【荏原エリオットについて】
弊社製品のコンプレッサ、蒸気タービン等はオイル&ガス市場や石油化学プラント(主にプラスチック原料を扱うプラント)に納品されます。弊社はカーボンニュートラルに向けた潮流の中でエリオットグループの強みを活かし、脱炭素化に伴うエネルギー転換をお客様と共にリードしています。プラスチック市場は健全な成長率で成長すると予測されており、国内だけではなく中国や発展途上国(アフリカ等)向けの需要がございます。
荏原エリオットでは、荏原製作所の品質/サポートサービスに加え、アメリカで100年以上実績のあるエリオット社のグローバルネットワークを活用し、海外販売の実績を伸ばしております。

勤務地 千葉県袖ケ浦市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱マテリアル株式会社

プロジェクトリーダー候補(DXテーマ担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
担当する複数のDXテーマないしサブテーマのプロジェクトリードとして、以下業務をご担当いただきます。
・システム化の構想企画、実行計画策定
・RFP策定、ベンダー選定
・プロジェクト管理(要員管理、品質・納期管理、予算管理、部門間調整等)
・要件定義
・設計・開発・実装・検証プロセスの管理

【想定されるDXテーマ例】
・事業DX
・調達業務高度化
・経営管理高度化
・ものづくりDX(製造現場におけるDX推進)
・その他新規テーマ

【組織構成】DX推進部DX推進室 金属事業カンパニーシステム室DXグループ
部長1名・室長1名、室長以下20名

【組織のミッション】
・全社横断DXプロジェクト(ものづくりDX、間接業務高度化等)の推進
・各カンパニーのDX推進(事業系DX)
※ご経験に応じて担当領域を決定します。

【将来的にお任せしたい業務】
全社横断、もしくはカンパニー全体のDXテーマ推進等をお任せしたいと考えております。

【仕事のやりがい・厳しさ】
経営陣から現場の担当者まで幅広いステークホルダーとともにプロジェクトを推進いただけます。現場密着で課題に取り組んでいただきます。

【可能性のあるキャリアステップ】
将来的な全社ないしカンパニーIT・DX責任者候補

【出張】
有(担当プロジェクトによる。月1程度を想定)

【求人の魅力】
DX推進に伴い大々的にビジネスプロセスが変わる改革期に、あるべきビジネスモデルの構想策定から実務への落とし込みまで様々なフェーズを経験しながら、プロジェクトをリードしていただきます。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ダイセル

化学プラントにおける製造オペレーション【兵庫(姫路)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆化学プラントにおける製造オペレーション業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■プラントの定常的な運転の監視、および操作
■製造設備の点検

【組織の特徴・雰囲気】
◎多くの仲間とともに、人々の生活を豊かにするための身近で様々な製品を製造することで、社会に貢献できる仕事です。
◎安定操業し、ものづくりの達成感を感じる中で自己成長をしていける職場です。

勤務地 兵庫県姫路市網干区新在家1239
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ボデー/シャシー部品プレス生産準備及び生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
プレス量産ラインを担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、製品の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストのプレス型・プレス設備の生産準備を行っています。
製品設計・試作・評価への参画や、生産準備、量産確認まで一貫して行い、トヨタのグローバル競争力の向上に貢献しています。
車両デザインの高意匠化・軽量化・高強度化や、CASE時代に対応する大きな車両構造の変革に合わせた画期的なプレス成形の新工法・新工程の開発も行っています。
新しい計測・評価技術の開発・導入を通じて、プレス加工の未知の現象を明らかにし
品質を定量値化して良品廉価なクルマづくりに貢献する仕事も行っています。

【詳細】
プレスの生産準備業務や生産技術開発
(生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・ダイフェース設計・型設計・工程整備・設備導入・要素技術開発)

【職場イメージ】
全世界のプレス・溶接の生産技術を担当し、計画・SE・工程整備・開発等、7室4課で構成 社内でも最大規模の部署

【組織のミッション】
クルマの意匠や性能に対するお客様のニーズは刻々と変化しますが、近年は高意匠化や衝突安全性能の向上等、特に変化が激しくなってきています。
この流れに遅れることなく、付加価値の高いプレス部品の量産を実現することがミッションです。
またグローバル企業のプレス生産技術部門として、様々な国でその地域に合わせたプレス部品の生産を実現することも大事なミッションです。

【今後の方向性】
電動車・カーボンフリー燃料車・パーソナルモビリティ・e-Palette等、CASE・Maasで変化していく”乗り物”の構造を見据え、従来のホワイトボデーを構成するプレス部品とは異なる新たな部品を量産するための生産技術へ領域を拡大していきます。

【やりがい・PR】

車両の開発から工場での量産まで幅広い領域での業務や、世界各国に広がる幅広いフィールドで活躍できることが魅力です。

【採用の背景】
クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するためには以下が必要です。
(1)現在の主流である一般的な車両のプレス生産準備を効率的に遂行するこ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

データ分析・活用できる人財育成の推進 ※入社実績あり※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
モビリティカンパニーを目指しデジタル化が進む中、ますますIoTやビッグデータの有効活用とそのデータ分析に基づく改善が求められています。
そのため当部では、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)などの教育・実践支援を通じて、自らデータを分析・活用し、更には実践できる人財を育成しています。

【業務の詳細】
・社内250に及ぶ現場でのデータ活用を支援する社内コンサルタント兼コーディネーター
・大学と連携したデータサイエンス実践道場の指導者として、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)を活用して職場の問題解決に取り組みます。
・センサーで収集される膨大な車両データを扱い技術領域の課題解決支援に取り組みます
・製造領域では、外観検査をはじめとした画像認識技術やエッジコンピューティングの実装支援を行います
・IoTデータなど巨大化するデータを扱うためのインフラを関係部署と連携しコーディネートします
・AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)活用人財育成の為の研修の企画、講師を行います
・新価値創造のために機械学習・AI技術を活用した新規事業も企画・検討します。

【職場イメージ】
・トヨタの品質を支えてきたTQM(Total Quality Management)の推進をはかりながら、変革の時代の経営課題に立ち向かう施策、武器を開発、展開しています。
・特にデータ活用・分析できる人財育成の企画・推進を担当しているグループでは、データ分析、技術開発、品質保証、現場での品質向上等様々なバックグラウンドを持つベテランや、他社で培った専門能力を発揮いただいているキャリア社員、受入出向者、未来を担う若手社員等、多様な人財が集まり、オープンな雰囲気の中で切磋琢磨しているエネルギッシュな雰囲気の職場です。
・社内各部署・トヨタグループや関係先・提携する大学とのつながりをつくりながら、オンライン・対面の場ともにコミュニケーションを活発にはかり、明日のトヨタの人づくりテーマ取り組みに励んでいます。

【職場ミッション】
・モビリティカンパニーへの変革に向けて「お客様第一」「絶え間ない改善」「全員参加」といったTQMの理念を実践できる人づくりおよび組織の活性化を通じてオールトヨタの競争力を高め、幸せを量産する会社…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

車載用円筒リチウムイオン電池の品質データ基盤【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、車載用円筒リチウムイオン電池の品質データ基盤の構築業務をお任せ致します。

【具体的には…】
■商品設計、設備プロセス設計、製造オペレーションの源流にまでさかのぼり、品質を高めるための働きかけを行うのも、品質保証部の役割の一つです。その中であるべき設計品質、製造品質、市場品質を捉え、それを仕組み化し、運用へとつなげる品質基盤を整備します。すべての部門の仕事を繋げ、マネジメントシステムへの適応 と 紐づけを目指すべく、データベース構築活動により、価値創出プロセスの変革を行い、持続可能な事業体制の構築に貢献します。
■当社では、1日に約800万個の電池を製造していて、そのデータを全て管理することで、どのような要因が不具合につながったのか、トレースできるのが強みです。今後の設備や技術の進化によって、取得できるデータ/情報の変化 や 管理基準の変化にも適応するデータベース構築 や データ活用に向けた整備経験を積むことができ「電池品質DB構築担当」としてのスキル向上ができます。
■日本のみならず、最大生産拠点であるアメリカとの、品質統制に向けた活動を継続実行することで、今後のグローバルでの事業拡大の土台を強固なものとします。

【ミッション】
■主な担当業務は、「事業部品質戦略の策定と実行」になります。既存の品質管理体制から到達すべき水準とのギャップを明確化し、到達すべき品質の実現に向けた戦略、施策を先導することが役割です。
■その中でも、データベースの構築活動として、技術部門や工場部門でのデータ連動や品質保証業務と結び付け価値を創出する仕組みやインフラの構築について担当いただきます。
■同一組織内には、以下のような品質戦略の施行業務があります。
・品質保証マネジメント および 製品化学物質管理をあるべき状態に引き上げ、管理運用の推進
・現状のISO9001から車載品質マネジメントシステムのIATF16949に移行すべく、認証取得に向けたマネジメントシステムの品質変革の推進
・商品性能のバラつきを生む要因となる要素を把握し、工程安定化を図る仕組みの構築推進(どこで生産しても同一品質,同一管理を実現し、変化に強い品質管理体制を日本、米国両拠点にて実現する)
・商品に不具合が起こった後の対応だけで…

勤務地 大阪府大阪市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

生産技術(生産システム)、工場IoT

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当業務:
私たちが生産する空調機は溶接・切削・精密組立などさまざまな要素技術を用い、また自動化工程と人手による工程が組み合わされた複雑な製品となります。加えて、製品用途や生産方式もルームエアコンのような大量生産モデルに近い製品から、ビル用マルチエアコンに代表される大型で一品一様生産に近いものまで様々です。これまでも私たちはPDS(TPSをベースとしダイキン独自の生産システム)と呼ぶ生産方式を確立し、ひとつのラインで数十もの製品を小ロット混流生産を実現する生産方式や、それを支えるMESなど生産関連システムを構築・運用してきました。一方で、今後ますますグローバルでの生産拠点や製品ラインナップ拡大が見込まれる中で、IoT/AI技術を取り込んで生産システムの革新スピードを加速させていく為に中核人材を募集いたします。
1.SCM全領域に波及できる生産システムの企画・開発から運用
2.製造実行データを用いた生産管理ツールの企画・開発から運用
※プログラム開発は、内作及び外注メーカで制作します。

■使用ツール:
・環境 Windows、Linux、UNIX
・言語 C系言語、JAVA、Javascript
・データベース Windows SQL、Oracle

■ポジション・立場:
工場の生産システムを革新する中核メンバー
※2,3年生産ラインで弊社生産システムを理解できたら、テクノロジー・イノベーションセンターでデータ分析やセンシング開発にも参加してもらう

■仕事のやりがい:
ネットワークおよびコンピュータ技術の進展や上位(ERP)システム連携の要請の高まりで、製造実行(MES)領域でのシステム技術の強化が必要になってきている。弊社では、生産技術部門でシステムエンジニアリングを強化しており、注目の高い業務です。
・空調機のモノづくりは複雑な要素の組み合わせであり、様々な角度から解析・分析・改善の伸びしろがあるユニークな領域。奥深い空調機のモノづくりの世界を解明し、革新していく仕事は未踏の領域にチャレンジできる、刺激的な世界です。
・ダイキン工業はグローバル空調No.1企業として、海外での開発・生産・販売を加速させていく予定で新工場立ち上げに触れられるチャンスもある環境です。あなたが思い描い…

勤務地 大阪府摂津市西一津屋1番1号(淀川製作所)
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井・ケマーズフロロプロダクツ株式会社

冷媒・溶剤製品の工程管理(製造・充填)【清水】賞与6.1ヶ月

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社はフルオロカーボン製品の製造メーカーであると同時に、フロン排出抑制法に基づくフロン類再生処理及び破壊処理業者です。冷凍・空調分野で使用される冷媒について冷媒製品の販売から使用済み回収フロンの適正処理まで、専業メーカーとして一貫したサービスを提供しています。
フロン類充填回収業者等のお客様が回収された使用済みフロン類の適正処理について、破壊処理ではなく、破壊処理よりも環境負荷の低減が可能な高純度蒸留精製での再生処理を積極的に推奨しております。
地球環境負荷低減・産業廃棄物の排出量削減・循環型社会の構築に貢献と地球環境の保全に大いに寄与することができるポジションです。

【職務内容】冷媒/溶剤の「製造・充填」業務の工程管理 
【組織構成】製造部門 清水製造部 製造1課 

【会社の魅力】
1、フッ素事業の米国世界的メーカー「ケマーズ」と、三井化学の合弁会社
  参入障壁の高いフッ素産業業界で、高い技術力と高いシェアを誇る優良メーカーです。
2、「テフロンTM」は商標登録名。国内で生産できるのは同社だけ!
3、自動車業界から半導体分野、化学プラント、OA機器から民生品まで幅広い製品に利用可能で高需要
4、働きやすい環境(平均勤続年数21.3年・時間外労働8.6時間・有給取得15.7日)

勤務地 静岡県静岡市清水区
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】国内外におけるマスタ標準化プロジェクト推進担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康面に対する意識の高まりから当社製品へのニーズは拡大する見通しです。
今後の更なる経営基盤強化や事業成長に向けて、より最適な経営判断ができるようグローバルでの各コード・マスタ標準化プロジェクトを推進しています。今回、全社の事業管理を担う部門にて、本社をはじめ海外関係会社(チームシマノ)と連携し、現リーダーと共にマスタ標準化プロジェクトを推進いただける人財を募集します。

【業務詳細】
■グローバルでのマスタ標準化プロジェクト推進における下記業務をご担当いただきます。
・品目/得意先/仕入先/勘定科目などのマスタ標準化ルール策定
業務プロセス上のマスタ管理ルールの設定および統一案の立案を行い、ルールのグローバル展開およびその情報を活用したグローバルマネジメントレポートの作成をプロジェクト主要メンバーとしてご担当いただきます。
・スケジュール管理や予算管理、リスク管理など全般のプロジェクトマネジメント
・本社および国内外関係会社の担当者と連携し、業務プロセス上の課題抽出や最適なプロセス策定のための改善策検討・実施
・業務プロセス改善伴う、新システム選定および導入の支援(IT部門と連携)

【働き方】
週5時間程の海外拠点とのWEB会議あり、海外出張も必要に応じてございます。

【キャリアパス】
マスタ標準化/グローバルレポート作成の構築~実運用まで立ち上げを行っていただき、その後は実現したグローバルレポート等を用いた中期計画作成などの事業管理をお任せする可能性もあります。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

車載用円筒形リチウムイオン電池工場の製造技術※Web選考完結

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、車載用円筒形リチウムイオン電池工場の製造技術業務をお任せ致します。

【具体的には…】
■リチウムイオン電池工場の工程改善(極板製造)
■極板工程課題の対策の立案と関連部門との改善の推進
■極板の工程検証、設備の量産化検証
■極板の製造条件の仕様書への落とし込み
■極板のSEMーEDX、FT-IR、CTなど分析 など

【募集背景】
■車載向けリチウムイオン電池の需要拡大に伴い、モノづくり現場の強化のための工程改善を推進するエンジニアが急務

【ミッション】
■高性能なリチウムイオン電池を製造し、社会に貢献する。

【同ポジションのミッション】
■モビリティ用途のリチウムイオン電池の生産活動を通じて、地球規模で持続可能な社会の実現に貢献することをミッションとしています。中でも工場技術課は大阪・和歌山工場における量産後の工程安定化・品質改善、新規展開品種の量産フォロー、合理化・生産性向上を主なミッションとしています。

【この仕事を通じて得られること】
■モビリティ用途のリチウムイオン電池の生産活動を通じて、地球規模で持続可能な社会の実現に貢献することが我々のミッションです。
■日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高い電池を、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。製造技術のポジションは、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【キャリアパス】
■自身の深めたい技術・技能を極めていくキャリアパスと、関連する技術部門への配置転換を通じてスキルの幅を広げるキャリアパス の2種類があります。
■上司との1 on 1を通じて、キャリアステップをしっかりとご検討頂ける環境にあります。

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■製造部門、開発部門などの関連部門と連携をして、工程の安定稼働・生産性向上を実現するために、自分たちの手足を動かしスピード感を持って業務にあたっています。

勤務地 大阪府大阪市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

最先端の 設備づくりを変革するITシステム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
世界初、世界一の設備づくりを支えるITシステム開発、設備の受注・手配、設計・製作のデジタル業務基盤の構築をご担当頂きます。
最新のIT手法を使ったシステム開発を社内外と連携して作り上げていく仲間を募集しています。

【職務内容】
・モノづくり/設備づくりのDX動向調査
・ITシステム動向調査、最新デジタル技術調査と導入
・社内業務部門のITコンサルティング(業務要件定義支援)
・社外ベンダーとの共同開発

【募集背景】
VUCA時代に日本のモノづくりの復権が求められており、製造現場の核となる設備づくりの重要性が高まっています。
また、世の中のDX/AIの進化は早くモノづくり現場にもDXの波が押し寄せています。
そんな中、設備づくりのプロ集団である工機部では、競争力ある設備づくりを加速するためにはITシステム刷新による、デジタル技術と設備づくり技術の融合が重要だと考えております。是非とも我々と世界初・世界一の設備づくり工場を築いていきましょう。

勤務地 愛知県刈谷市(本社)
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社村田製作所

データエンジニア※設計開発業務のDX

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
~ムラタの「ものづくり」の上流工程である設計開発業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)~

プロジェクト関係者と共にデジタル技術を導入して商品設計、開発業務を変革するための支援を行っていただきます。

■詳細
・開発業務の一つ一つの作業の統合や廃止、今後の製品開発業務(シミュレーションや回路設計など)のありたい姿の検討
・製品開発業務の新しい姿を下支えするためのDBやUIの検討
・過去の開発データを新製品の開発に利活用するためのデータマネジメントプロセスの構築
・開発成果物(BOM、技術文書、図面)管理DB(PLMシステム)の保守、運用
・PLMシステム関連のデータ操作系プログラムの開発及びシステム開発

勤務地 京都府長岡京市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【先端技術総合研究所】ロボットやFA向け画像認識技術の開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/先端技術総合研究所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。
事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

【業務内容】
産業ロボットやFAシステムを対象に、2次元・3次元ビジョンセンサを活用した画像認識技術やシステムの研究開発をお任せします。
グループメンバーのほか、製作所とも協議・連携しつつ業務を遂行。
また、事業関連テーマだけでなく、基盤技術、周辺技術に関する研究テーマの立案・参画にも期待します。
世界の動向や最新技術を踏まえた研究開発を実施するために、学会や展示会への参加も積極的に実施しており、開発成果に対する論文投稿、学会発表も推奨しています。

<使用ツール>
・プログラム言語: C, C++, pythonほか
・開発ソフト:Matlab、Linux、 ROSなど
・事務ソフト:MS Office (Word, Excel, Power Point, Outlook)

<研究事例>
・当社製品「MELFA -3D VISION」について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/rbt/robot/pmerit/msp/vision3d.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2014/0806.html
・リアルタイム物体認識/3Dビジョンセンサ自動調整について
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2014/0806.html
・シミュレータとAIの活用による3Dビジョンセンサ自動調整機能について
https://www.giho.mitsu…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】工場DX化(設備・工程の開発、AI活用、データ分析)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※2022年4月ホールディングス化によりパナソニックの全事業が事業会社化されました

【ミッション】
現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合して、お客様の工場省人化に貢献するような事業を創出したり自社のモノづくりを効率化することをミッションとしています。

【担当業務と役割】
担当業務は、当社工場のスマート化になります。
ビッグデータ分析やAI・機械学習、シミュレーションなど先端デジタル技術を駆使し、工場の稼働・生産性向上や品質改善の重要性は一層高まっています。
工場のモノづくり現場と密に連携し、課題分析および技術開発を推進し、製造のトランスフォーメーションを実現する大切な役割です。
当社商品の設計データの分析や利活用をつうじた技術開発で、設計から製造の一気通貫でのオペレーション革新も目指しています。

■製造業のデジタルトランスフォーメーションを実現するための課題設定と対策立案
■機械学習やAIなどを駆使したビッグデータ分析技術の研究開発
■製造業全体の各種データを活用した分析アルゴリズムの研究開発、およびシステム開発
■工場や生産設備のモデリングやシミュレーション技術の研究開発
■自社の製造現場担当者との密連携による技術導入と評価

当社工場における製造のトランスフォーメーションを起こすことで、グローバルに存在する当社顧客および社会全体に貢献出来る実感を得ることが出来ます。
膨大な製造ビッグデータや製造ノウハウと、AI・IoTなどのデジタル技術の掛け算により、オンリーワンの製造オペレーション革新技術開発のスキルと経験を積むことが出来ます。

【職場の雰囲気】
・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

エンジニアリングプラスチックの用途開発及びテクニカルサービス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
太陽電池用途、浄水器などの給排水用途、コネクタに代表される電気・電子部品用途、金属射出成型用途、スマホや基地局などの5G用途、医療機器用途、OA用途、ロボット用途、鉄道用途を中心に用途開発並びにテクニカルサービスを行っております。
【具体的な業務内容】
■技術開発(用途開発)
・部品調査、リバースエンジや顧客&知財情報調査などからターゲット選定
・部品や素材など要素評価、CAEなどシミュレーションで提案ストーリーの構築
・顧客への部品コンセプト提案、採用までの実機評価
※社内会議:技術検討会、特許検討会(1回/月)、用途会議、素材技術会議(1回/2ヶ月)
※社外会議:顧客打合せ(適宜)、個別プロジェクトテーマ(適宜)
※対外発表:雑誌投稿、学会発表、展示会出展
■技術営業(テクニカル・サービス)
・顧客不具合の対応、成形や部品不具合などの解析・分析対応
・既存製品での顧客採用活動、各種データ取得
・顧客訪問、解析・分析、取得データなどの報告
■その他
・安全やISO活動
・サステナビリティやデジタルマーケティング(DX)対応

【募集背景】
エンジニアリングプラスチックの用途開発を強化・加速する為に、マーケット・顧客視点、部品コンセプトの価値提案を推進しています。自動車部品から家電製品、日用品まで様々な用途でグローバルに事業を展開しています。事業を技術面で牽引していただき、将来の技術職リーダー候補としてご活躍していただける人財を募集しています。

【取り扱い商材】
エンジニアリングプラスチック(ポリアミド、ポリアセタール、変性ポリフェニレンエーテル)
▼参考URL
https://www.asahi-kasei-plastics.com/

【仕事の魅力・やりがい】
これから世の中に出る製品や部品に携われる業務のため、その製品の発売時に大きな達成感が得られる魅力的でやりがいのある業務。

勤務地 神奈川県川崎市夜光
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田合成株式会社

【トヨタG】自動化工程の工程設計エンジニア(IoT活用)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自動車内装製品における自動化工程の工程設計技術者として
工程全体のモノの流れ決めを行っていただきます。
例:設備の設置場所、人員配置など
また、モノ造りに必要な設備手配と条件出しなどを実施し
量産までに、外部の影響により影響されにくい工程を製造現場に提供いただきます。

【ミッション】
IoTを活用した自動化工程を確立するための工程設計(工程レイアウト、ロボットを含めた設備導入など)を行っていただきます。

【配属部署】IE生産技術部 内装生技室

【豊田合成の事業展開】
樹脂・ゴム・LEDを中心に自動車内外装、エアバッグ、機能部品など。世界初開発製品多数。材料開発、工法開発から自社で行い、技術力、開発力、グローバル体制が強みです。2025年売上高1兆円を目指し、製品への電子部品搭載、自動運転対応、高付加価値化を進めています。

【働きやすさ】
ワークライフバランス充実:残業平均16.8h、有給消化日数平均19日(入社時から付与)男性育休取得実績あり、フレックスタイム、リモートワークあり。

勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

国際石油開発帝石株式会社

環境アドバイザー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【応募者へのメッセージ】
HSEユニットでは、会社の環境安全方針に沿って全社的にHSEマネジメントシステムを運用し、当社事業に係る労働安全衛生やセキュリティの確保、環境の保全に取り組んでいます。環境管理については、近年、従来の直接規制的手法から自主的取組みにスイッチしてきており、企業は、自ら、環境に関する方針やコミットメントを策定し、これらを達成するための計画や取組みを策定、実行していくことが求められています。今回、環境アドバイザーとして、当社事業全体における環境管理の施策についての立案と実施をリードし、またプロジェクトチームを支援していただく人材を求めています。

【部署紹介(部門の業務概要等)】
HSEユニットは、当社の石油・天然ガスを含む多様なエネルギー開発事業における健康、安全及び環境(HSE)を統括的に管理する本社機能です。海外ならびに国内のプロジェクトや事務所と連携して、全社的なHSEパフォーマンスを向上させるべく活動を推進しています。
現在、本社のHSEユニットには外国人含めて25名が所属しており、20歳代から50歳代まで幅広い年齢層で構成されています。またHSEユニットの出身者10名以上がオーストラリア等の海外や国内プロジェクトに所属して、プロジェクトのHSEリスク管理を実施しています。


【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】
当社の事業拡大ならびに新エネルギー事業への参入に伴い、全社的にHSE人材の拡充を図っていくことが急務となっています。国内や海外におけるプロジェクトにおいて、環境管理にかかる様々な課題に取り組んでいく必要があり、それらの知見や経験を有する経験者を即戦力として活用することを考えています。

【職務内容】
全社的な環境管理に係る計画の立案および実施を一貫して行うアドバイザー(マネジャー候補)のポジションです。主な職務内容を以下に示します。
・GHG排出量管理、環境汚染の防止、廃棄物管理、生物多様性保全、水管理、及び社会管理に関する全社的な取組みの策定、及び実行
・全社的な環境パフォーマンスデータの集計、分析、報告
・HSE監査(環境分野)の実施
・当社事業における環境社会影響評価、ENVID、及び各種環境調査に関する支援
・環境に関する啓発活動、及…

勤務地 東京都港区
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

【愛知県】システム開発担当者(生産管理システム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容
東証プライム上場企業である当社にて、生産管理システム担当者として関係会社への生産システム導入支援の業務をお任せします。
・国内関係会社への生産系システムの選定・開発・導入

※職務詳細はご面接でもお話ししますので、まずはお気軽にご応募ください。
※案件規模は、半年~1年程度の開発期間、20~30名の開発体制が多いです。

■魅力
~影響範囲~
DX推進や工場IoT化も推進しており、中期経営計画の予算計画でも過去最高の予算確保をし続けています。既に国内内製工場のIoT化は着手しており、グローバル展開している当社では、生産管理システム強化による影響力の大きさを感じることができます。

~働き方~
6割程のテレワーク導入率も踏まえて、柔軟な働き方を率先して進めている部署です。またプロジェクトの進捗状況にもよりますが、残業時間も多い時で20~30H、少ない時は10H以内とワークライフバランスも整えることができます。

~スキルアップ~
内装製品を主に製造している当社において、生産システムを設計・開発しながら、生産指示~出荷までの仕掛けをグループ標準制定しながら展開。海外での先進事例入手の為の情報収集から社内展開も担っていただきます。こうした取り組みをトヨタグループ各社とも共有する場所もありますので、ご自身の知見拡大やスキルアップにつながる環境です。

■組織構成
現在約100名の社員が活躍中。20代~30代のメンバーも多く、意見交換も活発な組織です。今回入社頂く方には関係部署・自部署への内容説明/教示いただき、生産システム強化・標準化・レガシー脱却などに繋げていただきたいと考えています。

■2025年中期経営計画
https://www.toyota-boshoku.com/jp/company/management/vision/

■公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBdpUp2gEsUjz7BE3BT30tA/videos 

■早わかりトヨタ紡織 
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari

勤務地 愛知県豊田市亀首町金山
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

研究開発部門での企画関連業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【入社直後に任せる業務】
■各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(主に国内案件)
■連携に関する各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(主に国内案件)

【半年~1年後の業務イメージ】
■各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(国内外案件)
■連携に関する各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(国内外案件)

【仕事の進め方】
■全般: 当チームはまだ小さい組織につき、レポートラインは基本的には直属上司のみ。
■社内外連携関連業務: 省庁、自治体、農家などのお客様、大学など研究機関、社内外の関連部門から入ってくる連携での課題解決促進の依頼に対し、最適な連携の組み合わせを検討し、また連携を締結し、また連携を維持する。連携を維持するため、各種テーマの取りまとめや進捗管理を行うこともある。
なお、接点を持つ部署は多く、全社技術部門(農機・建機・エンジン・パイプインフラ関連・水処理関連・環境ソリューション関連、先進技術開発部門など)はもちろん、事業推進、法務、知財、場合によっては広報など、社内の様々な見解を取りまとめて進める(連携も、課題も)。
■ 調査業務: 調査会社や社内有識者も活用し、連携やその基となる課題に関する調査を行う。本業務は、2~4人くらいの小規模な班で行う事が多い。

【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ)
■社内外連携関連業務で磨いた調整能力を活用し、官公庁との渉外部門や、統括部門や事業推進部 門の連携推進系の部署や人材育成系の部署で高度エキスパートや管理職に進むキャリアが考えられる。
■または、社内外連携関連業務で培った知識・経験・社内人脈を生かし、統括部門や事業推進部門で統括業務(テーマ・予算取りまとめ、仕組みづくり)にてキャリアアップしていくパターンも考えられる。

【ポジションのやりがいや魅力】
■自動運転農機やデータ農業など最先端の分野で、社内外の専門家・有識者と最適な連携やその連携で取り扱う テーマを検討するのは難しいことでもあるが、一方で貴重な経験・知識が得られることは間違いない。
■なお、官公庁・市町村の役所、公的研究機関、大企業からベンチャ…

勤務地 大阪府堺市堺区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

電動車両等に搭載されるインバータの組付・加工ラインの技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
以下業務のいずれかに携わっていただきます。

■(1)次期型インバータに関する組付・加工ラインのデジタル技術開発業務、管理業務
 ・トレーサビリティシステム構築、ライン実装
 ・工場IoT技術開発、ライン実装
 ・サーバーシステム管理

■(2)次期型インバータに関する組付・加工ラインのカーボンニュートラルを実現する技術開発と実装
 ・省エネ技術開発、実装
 ・創エネ技術開発、実装

【募集背景】
今後のインバータ事業は、急速に規模が拡大するとともに現在の2極(日本、中国)での供給体制から多極へとグローバルに展開されることが予想されます。それを実現するためには、グローバルで戦える生産システム開発と生産準備・立上ができるグローバル人材が必要となります。よって、生産技術者としての基礎力を備え海外で活躍できる即戦力を募集致します。

HV自動車のインバータ製造では世界一を自負する職場であり、デンソー内でも期待が大きい職場。また比較的新しい事業であることから、他事業部経験者、キャリア採用者、新入社員で構成される多様性に富んだ職場。その多様性も相まって新しいことにチャレンジする風土があります。さらに、数名のキャリア採用者の方々はプロジェクトのリーダー役として現在活躍して頂いています。是非一緒にそのチームを率いる中心メンバーとなり、新しい事業に挑戦してみませんか。

勤務地 愛知県広瀬製作所(豊田市)
給与 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

加賀FEI株式会社

生産技術・製造管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
IC(フラッシュメモリやマイコン)にお客様のプログラムデータを書込む業務を行っている拠点にて、生産技術、及び製造管理業務を中心にお任せします。
管理部署全般の業務を理解し、将来的に部署全体をリードする役割を担える人材を求めています。
※加賀FEI株式会社へ入社後、NVデバイス株式会社へ出向となります。

【職務内容】
1.生産技術業務(70%)
 ・お客様の仕様情報を基に生産方法を検討、工程の設計・改善・品質維持の仕組みづくり
 ・設備導入、治具・簡易ツールの企画・制作
 ・設備メンテナンス業務
             
2.製造管理業務(30%)
 ・製造スタッフの管理
 ・製造現場における課題や問題点を製造スタッフともに改善

【NVデバイスについて】
アミューズメント業界向けのメモリデバイスに強みを持つメーカーです。他社に先んじた新製品開発のため、技術研究費への投資も積極的に行っており、近年では「非接触」をキーワードとした製品開発にも注力しています。品質を含めたサポート力についても業界では広く認知され、シェアを伸長し続けており、利益の観点からもグループに貢献しています。

【働き方】
ICプログラミングセンターは工場勤務となるため、原則テレワークを実施しておりません。

勤務地 神奈川県神奈川県相模原市中央区
給与 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社

車載用電池関連設備の組み立て・立ち上げ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆生産設備(車載向けの電池・デバイスなど)の組み立てをご担当いただきます。

【具体的には】
・設備立上げ計画の立案と推進を行う。
・図面をもとに設備を組み立てて、動作調整を行う。
・動作調整まで完了した設備を納入後、安定稼働を見極め、お客様に引き渡しを行う。

【募集背景】
パナソニックは持続可能な社会の実現を目指し、独自の環境目標を設定し世界的なCO2排出量の削減に取り組んでいます。その中で弊社はパナソニックグループ全体で開発される商品と並行して、それを実現し、支える「生産設備」をつくっています。

特に車載関連部品関連が好調でテスラ様・トヨタ様をはじめ世界各国の自動車・電機メーカー向けの電池やデバイスをつくる設備を構想から現地納入まで、一貫したものづくりを行っています。

電池の製造設備の増設に関する大規模プロジェクトの始動に伴い、増員募集を行います。

【本ポジションの魅力】
■世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献することができます。

勤務地 大阪府門真市
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【神奈川/マネージャー】新工法の先行開発(生産技術)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景:国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化すべく、数年先や中期を見据えた先行技術開発を進めており、設備技術のトレンドや製造工場の実情を考慮して生産技術開発の出来るエンジニアを募集
■業務内容:リチウムイオンバッテリーの製造各工程における工法および生産設備に関する要素技術開発を行って頂きます。生産技術開発と生産工法開発の開発業務に特化しています。
<具体的業務詳細>
・工法開発(混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発)
→ 電極の新しい作り方の検討、製造プロセス技術開発、製造プロセスを実現する上での設備検討などの実施。

・生産設備開発(自動化、自動検査、高速化技術等の開発等)
→ 製造するスピードをあげていく為、検査はAI、自動検査機など導入を実施。さらに自動化促進を検討

■配属部門:生産技術部門・工程技術部

<魅力ポイント>
〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。
〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で唯一の優位性を誇ります。
〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。
〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート…

勤務地 神奈川県座間市広野台
給与 年収:1000万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

海外市場における四輪車/二輪車のアフターセールスサービス業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
海外市場における四輪車/二輪車のアフターセールスサービス業務に携わっていただきます。
【業務内容】
●各国の現地法人や販売代理店に対するアフターセールスサービス活動の支援(企画・立案・推進)
 ・車両整備教育や情報の提供
 ・車両整備や部品販売の売上向上
 ・サービスショップのオペレーション改善
 ・顧客管理とその囲い込み
 ・サービス網の拡充
 ・サイバーセキュリティ対応
●市場品質情報の収集
●リコール及びサービスキャンペーンの推進
●製品保証クレームの受付及び補償処理
●上記業務遂行のための代理店現地指導

【採用背景】
各国のカーボンニュートラル政策による電動車両の販売拡大やサイバーセキュリティへの備え、またコネクティッドサービスによる入庫促進のデジタル化対応等、今日のアフターセールスサービス業務は従来の車両整備という枠を超えた多くの課題を抱えております。このように急速に拡大するアフターセールスサービス業務に対応するため、即戦力となる経験者を採用いたします。
【部門のミッション】
世界中のお客様に安心安全で快適なカーライフを提供することが私たちの責務です。そのために世界中の代理店に対して、必要な整備技術・サービス資材・品質情報等を提供し、お客様の立場になった指導を行っております。

【キャリアプラン(身に付けられる知識やスキル、経験)】
・車両の整備技術能力(国家資格取得の支援をします)
・接客応対等の営業力
・サービスショップの経営に必要なハードソフト両面の知識
・グローバル人材を育てる組織運営能力
・語学力の向上
・将来的には海外駐在の可能性もあります
【職場からのメッセージ】
二輪、四輪共に各20人ほどの少人数で世界中の代理店と一緒にお仕事をしております。皆さんクルマやオートバイが大好きであり、公私ともに先輩後輩の枠を超えて自由に意見を出し合ってワイワイガヤガヤ楽しくやっております。

【応募者に期待すること】
これまでの経験を生かしてグローバルに活躍でき、更に新しい発想を持って海外の販売代理店・販売店の指導ができる人材を求めております。スズキで自分の経験を生かしキャリアアップの挑戦をしたい方の応募をお待ちしております。

勤務地 静岡県浜松市南区高塚町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

武州製薬株式会社

【川越】川越製剤製造部 製造オペレーター

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■クリーンルーム内での医薬品の製剤工程における製造・検査作業
■製造室、製造設備の清掃・洗浄、組付け作業
■製造指図記録書等の記録のレビュー
■業務効率化や経費削減を目的とした製造手順や作業環境の改善活動

【魅力】
武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け製造を行っています。
受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、大きなやりがいを感じることが出来ます。
直近ではCOVID-19関連の受託も行っており、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。

【その他】下記、時間帯による交代勤務制となります。
1直勤務:6:30~15:10
2直勤務:14:50~23:30
※生産状況によっては3直勤務(22:30~7:10)があります。

【交替勤務手当】
1直勤務(6:30~15:10):1,200円
2直勤務(14:50~23:30):2,200円
3直勤務(22:30~7:10):4,500円

勤務地 埼玉県川越市大字竹野1番地(川越工場)
給与 年収:350万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

223 件中 181 〜 210 件を表示

あなたにオススメの求人