会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

672 件中 151 〜 180 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

機械/電気電子系エンジニア職/北信越エリア勤務̻◆未経験歓迎/退職金制度あり/完全週休二日制◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【未経験から手に職をつけたい方必見】充実した研修制度とライフワークバランス

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    スキルを身に着け、市場価値を高めたい方におすすめ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の...

仕事内容 まずは研修や実務経験を通して開発に携わるエンジニアへ成長いただきます。
勤務地 新潟県、富山県、長野県、石川県、福井県
給与 ■想定年収:320万円~360万円 【形態】月給制 月給\200,000~\230,000 基...

気になる

住友重機械工業株式会社

生産技術・生産管理(医療機器)【愛媛/住友G/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
医療機器システムの受注~製造は事業拡大の中心となっており、次期中期計画においても多数の案件が控えております。そのために生産技術者の人材増強と育成が必要であり、その業務を担える人材を募集しています。

■同社の医療機器について
同社のBNCTがん治療システムはその分野では医療機器登録されている唯一のシステムであり、最先端のがん治療システムとなっています。そのほかにも陽子線がん治療システム、重粒子線がん治療システム入射器というがん治療装置の製造を行っています。またがん診断の分野ではPETがん診断システムの製造を行い、PETがん診断システムは日本国内でのシェアNo.1となっています。

■入社後に任せる業務
医療機器システムの生産技術業務の推進(生産技術業務、生産計画業務、工事計画業務、改善活動等)
1、生産技術業務
・製造方案の作成、QCDの作り込みに参画してモノづくり検討を行う
・基準書類の作成、検査計画の作成を行う
・製造設備の起案、治工具の計画と手配を行う

2、生産計画業務
・製造工程計画、工程管理を行う
・検査計画、輸送計画、製番の推進、管理業務を行う

3、工事計画業務
・工事見積仕様書の作成、工事引合業務、工事工程計画を行う
・搬入計画、据付計画を作成し、工事工程管理業務を行う

4、生産革新活動等、各種改善活動の推進
・プロセス改革や生産革新活動を通じて、製品競争力の向上を目指す活動を行う
*生産技術業務は業務担当範囲が広いため、上記の業務のいずれかに特化するという事もあります

■配属組織
産業機器事業部 製造部 生産技術グループ
メンバー:33名 管理職9名、一般社員19名、再雇用者5名(60歳以上)
(30代:3名、40代:8名、50代:17名、60代:5名)
出張頻度:国内出張は月1回程度が目安。海外出張は担当案件にもよりますが、年1~2回程度。海外出張先は東アジア中心。

■当業務の面白み・魅力
・工場でのモノづくりに大きく関わり、医療機器システムなどの最先端のシステムにかかわる事ができます。
・業務改善、生産革新活動など新しい取り組みを行い、旧来のやり方を変えていくチャレンジを推奨しています。
・国内はもとより、主要なマ…

勤務地 愛媛県新居浜市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

品質管理システム(QMS)のグローバル展開と海外拠点の改善支

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機ではさらなる品質の向上に取り組むために海外子会社も含めた品質マネジメントシステム(QMS)の整備、強化活動を行う品質保証領域で即戦力となる経験を持っている方を募集します。

【職務内容】
・海外製造拠点を含むグローバルな品質会議の計画と運営
・海外製造拠点の品質管理システムの状況把握と課題の抽出及び改善支援
・ヤマハ発動機グループの品質管理システムの海外展開推進
・ヤマハ発動機グループの品質管理システムの課題抽出と改善

【やりがい・魅力】
・海外拠点と協業することでグローバルな業務遂行能力のキャリヤアップに繋がります。
・海外拠点を訪問する等の海外経験のチャンスがあります。
・在宅勤務やフレックス制度を利用して自身で働き方のアレンジが可能です。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

《生産管理》航空機内エンターテイメントシステムモノづくり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な仕事内容】
米国本社(Panasonic Avionics Corporation=PAC)からの所要をベースにした生産・販売・在庫計画の策定と出荷までの進捗管理、納期調整といった定常の計画管理業務に加えて、現在進行中の基幹システム・製造実行システム導入プロジェクトへの参画を通した一連の計画プロセス改革の推進をご担当いただきます。海外拠点への出張や、機体メーカーとの折衝にも参加いただくことがあります。

・生産・販売・在庫計画策定(例:各種社内システムのデータベース、及び多数の関係部門から、販売情報・生産計画・生産進捗のデータを取得し見通しを立てます。)
・計画実現に向けた部門間調整(受注から調達、製造、検査、倉庫、出荷まで広く見ることになります)
・経営会議資料の作成とプレゼン(販売責任を担う部署として)
・顧客対応(機体メーカー様、エアライン様への大阪工場の窓口としての対応)
・各種監査対応
・基幹システム・製造実行システム開発プロジェクトへの参画
・プロセス改革の企画・推進(日常業務からPACも交えたデジタルトランスフォーメーションに至るまで)

【募集背景】
今後20年間で運航機体数は増加し、その中でもナローボディ(小型機)が増加すると予測されており、航空業界のニーズ・トレンドにあわせた新機種開発・生産における組織体制強化を図っています。
アビオニクス事業では設計開発、並びに製造を米国PAC(Panasonic Avionics Corporation)と分担・協業しています。その中でアビオニクスビジネスユニット製造部は主力製品であるモニターやサーバー等の生産を担当しています。高信頼性や長期の製品供給といった従来からの要望に加えて、軽量化や省電力などの要望も高まっており、製造力の強化が求められている中、生産・販売・在庫管理の領域について一緒に取り組んでいける仲間を募集します。

【配属予定部署】アビオニクスビジネスユニット 製造部

【アビオニクスビジネスユニットとは】
約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。
世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか…

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【神奈川・秦野】品質システムのグローバル統制

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
品質規定の制定・改廃、品質規定の教育、内部/外部監査等に関する業務
新規格(ISO 26262, ISO/SAE 21434,A-SPICEなど)対応規定整備及び推進業務

【担当する業務(詳細)】

・新規格に対応した品質システムへの見直し/構築(30%)
・品質規定の制定・改廃・・・・・・・・・(30%)
・品質規定の教育・・・・・・・・・・・・・・(20%)
・内部/外部監査に関する業務・・・(20%)

【募集の背景】
社会の変化・ニーズに追従した品質保証システムを構築し、グローバル企業として品質統制するためのスタッフ増員を計画しております。
品質保証業務、品質システムの構築、内部品質監査関連の業務を行って頂ける方を募集しています。
特に、ランプシステムの付加価値となる電機、電子システム製品の品質を支える人材が必要になっています。

【配属部門の概要】
エンドユーザーの皆様に安全・安心な製品の提供を実現するために、開発から生産まで一貫した活動を品質システムを中心にしてグループ全体の品質を統制する部署での業務です。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
安全、安心を担うための責任を持つ一方、自らが企画し新しいことにチャレンジできる機会を持つこともできます。
開発から量産まで全ての品質規定についてグローバル拠点に制定・改廃・教育していきます。
また、内部/外部品質監査についても、グローバル拠点に対して対応していきます。
多くの方々と交流を取りながら進めるため、人脈も広がり、やりがいと面白みがあります。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
・本人の適正も踏まえて、工場の品質及び生産部門での業務経験をできます。
・また機会があればアドバイザーとして、海外工場や技術部門での勤務を経験する可能性があります。

【配属部署】
品質本部 品質改革部 品質システム企画課への配属となります。
※ご志向・ご経験により品質本部の別課へ配属となる可能性もございます。

【働き方について】
フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。
社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、基本的に出社勤務ですが、
業…

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ビアメカニクス株式会社

製品評価・品質保証【静岡・御殿場/世界トップクラス製品技術】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:
主力製品(レーザー加工機とドリル加工機)の製品評価試験・トラブル調査などをお任せします。顧客からの問い合わせは別の部署が専任で担当するため、基本的には対応はございません。

◆製品評価試験
ドリル加工機の場合
・加工機の製品評価試験
・加工機(制御装置を含む)の性能信頼性評価 (精度,安定性,操作性など)
・過去に発生したトラブルの対策がフィードバックされているか確認
レーザー加工機の場合は
・CO2及びUVレーザ光学系の性能信頼性評価 (耐光性,寿命,実験など)

◆(レーザ/ドリル)加工機のトラブル調査
・調査手順書により、調査、原因の特定、報告書の作成
・トラブル発生経緯の分析、分類分け再発防止策の決定
・分析結果に基づいた再発防止策実施のPDCAフォロー業務加工機の製品評価試験
・加工機(制御装置を含む)の性能信頼性評価 (精度,安定性,操作性など)
・過去に発生したトラブルの対策がフィードバックされているか確認

■品質への取り組み
単価の高い機械となるため、品質には最善を尽くしております。
・予防予知:機械の調子が悪くなる前にメンテナンス、パーツの交換を行っております。
・機械据え付け時の様子を動画撮影し、機械に衝撃がなかったか、傾きがなかったかなどをチェックしています。

■組織構成
品質保証の担当者は全部で16名、(男性15名、女性1名)平均年齢は47歳です。

■同社の特徴:
主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。創業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。

■社内の雰囲気:
当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。
使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する方を求めております。
当社にない新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。

勤務地 静岡県御殿場市中畑
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【神奈川・秦野】購買部品の品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
購買部品・材料の品質保証に関する業務

【担当する業務(詳細)】
・品質規定の制定・改廃・・・・・・・・・・・・(10%)
・サプライヤー品質管理体制の改善・・・(20%)
・サプライヤーの監査・・・・・・・・・・・・・・・(20%)
・サプライヤーの監視・指導・・・・・・・・・・(30%)
・購入部品・材料の技術検証・・・・・・・・・(20%)

【募集の背景】
自動車用ランプのシステム化に伴い、同社製品にも様々な電気・電子デバイスが多用されております。
安全で安心な製品をOEMに提供するには、採用する部品・材料の品質担保は不可欠であり、
購入部品・材料の目利きを募集しております。

【配属部門の概要】
グローバル購買部品・材料の品質保証体制(仕組み)の構築と、サプライヤーの選定・品質保証体制評価・品質評価・改善指導について、グループ全体を統制する部署での業務です。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
開発から量産まで全ての購入部品・材料に関してグローバル統制を行っています。
多くの方々と交流を取りながら進めるため、人脈も広がり、やりがいと面白みがあります。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
・本人の適正も踏まえて、工場の品質及び生産部門での業務経験をできます。
・また機会があればアドバイザーとして、海外工場や技術部門での勤務を経験する可能性があります。

【配属部署】
品質本部 調達品質部への配属となります。
※ご志向・ご経験により品質本部の別課へ配属となる可能性もございます。

【働き方について】
フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。
社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、基本的に出社勤務ですが、
業務内容に応じて就業規則に基づいた在宅勤務も可能です。

【外出・出張の有無】
状況に応じて頻度・期間は変わりますが、国内外の出張が発生します。
(日帰り~3週間程度)

【求める人物像】
・積極的にコミュニケーションが取れる人
・向上心、向学心があり、何事にも意欲的にチャレンジ出来る人
・問題に対して果敢に挑戦できる人

【その他】
入社に際して転居…

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

カルビー株式会社

【DX(S&OP推進)】リモート可(居住地相談可)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【求人概要・背景】
国内のコア事業をより効率化していき、収益率を向上させていくために、同社では昨年度からS&OP推進部が立ち上がっております。
今後の計画として、2023年度業務全体の設計を実施し、2024年度は個々の業務プロセスの具体化およびシステム全体設計および構築へ取り掛かる予定となっております。
一方で現在S&OP推進本部にはITドメインの人財が1名のみとなっており、システムの全体設計および導入システム構築のプロジェクトマネージメント、設計内容のレビューおよび周辺システムとの調整を行う上で、追加でのITドメインのエキスパートが必要となっているため、本ポジションを募集いたします。

【仕事の内容】
■入社時~2、3年程度:S&OPツール導入~構築~定着化~高度化プロジェクトの企画・全体設計、PMサポート※PM自体は現在いらっしゃる課長が務める想定です。
■その後:ご本人様の希望に応じて各種DXプロジェクトの企画・PMや情報システムの企画・PMなど

【配属先情報】S&OP推進部8名(部長ー各課長ーメンバー)
ープロセス設計課(IT関連)※当該配属組織
ー企画課(業務領域の企画)
ー推進課(チェンジマネジメント領域)
※プロセス設計課課長:大手コンサルティングファームご出身であり、情報システム部 部長職を経て、全社改革のS&OP推進部に所属しています。同社におけるご経験も長くご入社後は豊富な知見を身につけることが可能です。

※配属先部署の役割:
S&OP推進部は同社におけるコアビジネスをより筋肉質な高収益体制にするために従来のSCMの範疇を超え、経営~商品~調達~製造~物流~販売といった一連のビジネスプロセスを再構築し、デジタルの力をフル活用して連動させる仕組みを構築導入する事をミッションとする。この中でプロセス設計課についてはデジタルを活用した業務プロセスの設計及び仕組みの構築・導入を担当しています。

【魅力】
★やりがい:
同社の成長戦略である「Change 2025」を遂行し持続的に成長できる事業ポートフォリオへの変革に取り組むべく、S&OPの構築を進めようとしています。会社として最も大きな課題に対して、経営陣を巻き込みながら1つの事業を理想形に近づけていくことで外部か…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

海外向け電動アシスト自転車の市場(現地)サービス力強化【磐田

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
海外向けE-bike商材においてお客様の車両がトラブルにあわないように、またトラブルがあっても修理や交換の対応ができるようなアフターサービスの提供を目指しています。その実現のため製品の仕様改善やアフターサービスのありようを一緒に企画し実現していけるスタッフを募集します。

【職務内容】
・製品不具合情報の収集とまとめ、開発や上流への展開
・自己診断ツール、サービス系システムの仕様改善とその普及
・お客様へ十分なアフターサービスをお届けするための活動の企画・実現

【やりがい・魅力】
E-bikeというまだ新しいモビリティにおいて、アフターサービス領域の課題を取引先様と協力して取り組んでいくスピードとダイレクト感。また社内では小さな事業部であるため企画から製造、アフターの部分まで業務を通して参画することができます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社

品質管理・製造管理/課長候補【東京・兼松G/電子半導体商社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■依頼背景
次世代の課長候補の育成が急務のため、採用をいたします。

■業務詳細
外部委託企業で生産している製品および使用する半導体・電子部品の品質も含めた製造管理、取引先対応を含む営業部門をサポートする業務まで、幅広くお任せいたします。

・外部委託企業での生産立ち上げ時における工程設計及びQC工程図の作成サポート
・外部委託企業で生産している製品の工程管理および定期的な監査
・製造物の原価管理
・製品に使用する部品の解析等含めた品質管理
・外部委託企業や部品調達先との折衝(メール、WEB打ち合わせ等)

委託先の工場(北関東が多い)の製造・品質管理がメインとなります。ISO取得、維持管理業務については専任部署がメインで行います。海外との折衝等についてもメールがメインとなり、読み書きレベルの英語力があれば問題ございません。

■配属組織/働き方
生産本部 製造管理課(3名)
・出張について:年に数回海外出張の可能性がございます。
・テレワーク:なし
・残業時間:月10時間程度
・就業時刻は09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています。

■特徴と魅力
・同ポジションは管理職候補として入社し、課長、将来的には部長になることを期待できるポジションです。
・2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。
・兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。
IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。
地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】機構組立品の試験・調整・品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・科学衛星(望遠鏡)の試験調整、検査または、潜水艦搭載潜望鏡の試験調整、検査
・検査全般の計画(検査手順、内容、測定設備)および実施(出張業務含む)
・プロジェクト、設計部門との図面、規格、レビュー参画

≪具体的には≫
・科学衛星(望遠鏡):
客先への試験手順要領説明、試験計画立案と使用測定器の習得と事前検証による実現性の確認。最終組み立て場所での精度検査(国内外出張業務)
・潜水艦搭載潜望鏡:
製品外注品(ライセンス品)含む源泉検査および受入検査。機能、性能、精度検査の実施と客先対応。オーバーホール契約に伴う診断と交換部品検査、再組立て品の検査。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

●使用言語、環境、ツール、資格等
・使用測定器:レーザートラッカー、写真測量システム、トータルステーション等の光学測定
・使用ツール:MS-Office、測定器付属の計測用ソフトウエア
・資格:QC検定、機械検査2級

●配属部門
工作製造部 組立検査課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】電磁波を通して社会課題を解決し、安全安心な暮らしに貢献します。
【工作製造部】電子通信システム製作所が担当する製品・システムの電子機器および機構組立、試験、調整、検査、品質管理
【組立検査課】機構組立品の試験・調整・品質管理等及び電気系組立品の中間検査

●業務のやりがい、価値、魅力
・科学衛星に関しては、開発段階から参画し、検査、検証の機械系計測の方法を提案します。新しい手法を取り入れ提案し、採用することも可能です。
・潜水艦搭載潜望鏡に関しては、国内外メーカとの製品検査結果によるフィードバックによる製品改善を図ることが出来ます。

●製品の強み、魅力
科学衛星:世界にない製品を作り上げるために将来的に可能性のある事業です。

●職場環境
残業時間:5~45時間/月(閑散期・繁忙期による)
転勤:なし
出張:国内外出張あり

●想定されるキャリアパス
品質管理の実務経験や、品質管理グループの取りまとめなどを経験し、部署のコア人材になっていただくことを期待します。


勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:350万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社

資材調達/課長候補【東京・兼松G/電子・半導体商社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■依頼背景
次世代の課長候補の育成が急務のため、採用をいたします。

■業務詳細
・取引先企業の要求納期に対する生産計画立案
・支給部品の在庫管理(仕販在管理)
・完成品の生産納期管理
・製造物の原価管理
・新規調達先の開拓
まず既存の取引から徐々に慣れて頂き、中長期的にはサプライヤーの開拓や部門全体の改善等にも取り組んでいただけるポジションです。
海外との折衝等についてもメールがメインとなりますが、出張等では英語のコミュニケーションが発生します。

■組織構成/働き方について
生産本部 資材調達課(3名)
・40代1名、30代1名+派遣社員の計3名の構成です。
・テレワーク:なし
・出張:2~3か月に1回程、海外(東南アジア・中国)出張の可能性あり。
・残業:月10時間程度

■特徴と魅力
・同ポジションは管理職候補として入社し、課長、将来的には部長になることを期待できるポジションです。
・2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。
・兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。
・地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

全社の製品品質管理【東京/住友G上場総合機械メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
品質コンプライアンスについては、透明性がより強く求められるようになっています。国内のみならず、海外にも多くの製造拠点を持つ住友重機械グループとして、品質ガバナンスの強化がより強く求められ、その体制拡充は急務です。コングロマリットの本社として、グループ企業の品質コンプライアンスの統括を担う人材を拡充したい。

■入社後に任せる業務
以下いずれかの業務をお任せします。
・海外含め、事業部、関係会社から寄せられる定期品質情報に基づき、事業部門の品質プロセス指導
・品質コンプライアンス面でのガバナンス強化に向け事業部・関係会社の監査・指導

■配属組織/働き方
・経営品質本部 製品品質管理グループ
・出張頻度・出張先
 国内出張:月に2~3回(月の半分以上が出張となる時期もあります)、
 海外出張:年2回程度
・テレワーク:週2~3回
・フレックス:制度あり

■配属部門のミッション
本社機能として、住友重機械工業およびグループ会社の製品品質統括
(定期品質情報収集、事業部門の品質プロセス指導、品質コンプライアンス監査)

■当業務の面白み・魅力
住友重機械工業グループの多様な事業/機種の品質管理を統括する過程で、多くの業界(半導体、機械、自動車、造船・・)のプロセス管理を学び合う機会が得ることができます。製品品質の改善は事業に大きなインパクトを与えるため、大きな手応えも感じることができます。

■キャリアステップイメージ
入社直後は以下いずれかの役割を担っていただきます。
・事業部・関係会社の品質向上施策の議論、指導業務のサポートに従事
・事業部・関係会社に対する品質コンプライアンス監査の準備、当日対応、
 監査フォロー業務のサポートに従事
5年後以降は適性に応じて、以下いずれかの役割を担っていただきます。
・担当する事業部・関係会社の品質向上施策の議論、指導業務をリード
・事業部・関係会社に対する品質コンプライアンス監査業務の統括

勤務地 東京都品川区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【千葉/リーダークラス】製缶品の品質管理業務/水素ビジネス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
入社後は、主として生産ラインにおける製缶品の品質管理業務を担当していただきます。

【具体的な職務内容】
・検査指示書や作業要領書の作成
・検査記録の分析と品質向上施策立案
・検査員の資格管理

□使用アプリケーション・資格
・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析)
・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、等)
・3D-CAD操作(Solidworks、NX経験者が望ましい)

【キャリアステップイメージ】
2~3年の業務経験の後、リーダとしての適性が見られ、本人が希望する場合には管理職への登用も想定しています。
勤務地は千葉県・富津事業所となります。転居を伴う異動や赴任はありません。

【魅力】
当部門は、世界で通用するものづくり技術を構築し、グローバルでの生産体制を整えて行くことがミッションです。
様々な新しいことにも取り組んでいますので、好奇心旺盛でチャレンジ精神溢れる方に活躍いただける職場です。

【募集背景】
荏原製作所では来るべき水素社会の実現に向け、当社の主力製品である液体水素ポンプを始めとした製品やサービスで世界に貢献して行きたいと考えています。
当社では2023年に世界初の液体水素昇圧ポンプの開発に成功し、現在、量産化に向けた生産体制の構築を進めておりますが、生産立上げを担っていただく生産技術・品質管理系の人材を幅広く募集しています。

【組織構成】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット生産プロセス企画部生産プロセス開発課
組織全体人数:3名  男性3名、女性0名  平均年齢:50.7歳

【働き方】
在宅勤務:基本的に出社をしている部署です。
平均残業時間:20~25時間/月

勤務地 千葉県富津市新富
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱マテリアル株式会社

品質保証マネージャー(高機能カンパニー)【東京本社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・品質戦略の実行、品質監査、品質教育
・担当拠点の品質保証部門の連絡対応窓口(拠点=本社間での連携課題)
・担当拠点への展開の実務(全社・カンパニーの方針・指示など)
・部内運営管理の実務

<出張>
1ヶ月に1、2回程度あり。国内拠点に加え、海外も含みます。

【組織のミッション】
カンパニー全体のクレームを削減し、顧客からの信頼を高める。
そのために、各拠点と連携したマネジメントを実施する他、全社的な取り組みである「攻めの品質」(不適合品を作らないものづくりへの活動)を推進する。

【組織構成】
部長1名(50代後半)以下8名(40代~60代)
男女比率 8:1

【将来的にお任せしたい業務】
各拠点または本社カンパニーで品質保証部門の長として、品質管理・品質保証のレベルアップを推進いただきたいと考えます。
(品質マネジメントシステムを活用してクレームの削減、不良率の低減、顧客満足度の向上に継続的に取り組む。)

【可能性のあるキャリアステップ】
将来的には、工場または本社の品質保証部署で責任ある立場(長、リーダー)を担っていただく想定です。

【仕事上のやりがい・厳しさ】
・カンパニーミッションの実現に対して、品質保証の分野での実行を拠点と連携しながら進めていく立場にあり、重要な役割を担っていることを実感しています。
・同部から拠点への提案や助言の内容が受け入れられ、事業のリスク低減および組織・人員の成長に貢献できたときやりがいを感じます。
・ミッションの遂行には国内外の拠点との連携が必要とされ、拠点からの意見を傾聴することで信頼関係を構築し、拠点の実情に応じた適切な助言・提言を行うことに留意しています。


【アピールポイント】
・業務範囲に国内外の多くの拠点があり、幅広い活躍の場があります。
・自動車関連製品があり、高度な品質保証について習得することができます。
・ベテランぞろいの環境で、専門性を磨くことができます。
・上場企業ならではの好待遇で、働きやすさを実感できます。
・コアレスフレックス、在宅勤務など柔軟な働き方ができる環境です。

【求める人物像】
・コンプライアンス意識をお持ちの方
・前例にとらわれず新たな発…

勤務地 東京都千代田区丸の内3-2-3
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

エイターリンク株式会社

品質保証(SQE/CQE)~ワイヤレス給電で急成長ベンチャ~

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せするミッション】
当社が手掛けるワイヤレス給電関連機器の品質保証・品質管理業務、また量産体制強化に向けた品質管理をお願いいたします。

【業務内容】
当社ワイヤレス給電関連機器における下記業務の(1)または(2)について、ご経験を考慮しお任せ致します。

(1)SQE(サプライヤークォリティエンジニア)
・社内とサプライヤー品質管理
・サプライヤーの品質を保つための課題分析・改善
・サプライヤーの製品/プロセスのクオリティ向上のレビュー、改善
・サプライヤーの変更に伴う適切な対応及び管理体制の構築

(2)CQE(カスタマークォリティエンジニア)
・社内と顧客の品質サポート
・顧客の品質を保つための課題分析・改善
・顧客の製品/プロセスのクオリティ向上のレビュー、改善

【当社について】
当社はワイヤレス給電によって配線のないデジタル世界を実現するスタンフォード大学発のスタートアップ企業です。当社の技術は
(1)17m先への長距離給電が可能
(2)あらゆる角度に給電が可能
(3)双方向のデータ通信が可能
といった特徴を有し、特許を取得しております。現在、ビルマネジメント、FA、バイオメディカルなどの様々な業界の企業とプロジェクトを進行しており、デジタルツインを実現するためのキーテクノロジーとして期待されています。2023年から市場導入を控えており、現在、量産体制を構築している最中となっています。

勤務地 東京都墨田区
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【秦野】各国政府認証の取得、維持、管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
顧客要求による各国政府認証(日本、欧州、中国、米州地域)の取得、維持、管理業務、及び配光測定、測定機器の管理・校正業務

【担当する業務(詳細)】
・自動車用ランプの各国政府認証取得に関する業務・・・・・(70%)
・配光測定、機器の校正に関する業務・・・・・・・・・(30%)

【担当製品の特長】
自動車用ランプでは国内外の車両メーカーに納入している実績があります。二輪車用ランプでは世界トップのシェアを持っており、今後さらにランプのシステム化も進むことが予想され、同社の高い技術力により業界内で確固たる地位を築いています。

【募集の背景】
法規適用製品である自動車用ランプは、その国で車両を販売するため、ランプ認証取得を車両メーカーより要求され、最近はランプシステムメーカーとして車両要件にまで踏み込んだ対応が必要となっています。さらに、認証取得後はその製品の法規適合性の監視のため、配光測定などの試験対応、また試験設備の校正なども可能な人材が必要となっています。

【配属部門の概要】
エンドユーザーの皆様に安全・安心な製品の提供を実現するために、開発から生産まで一貫した活動を品質システムを中心にしてグループ全体の品質を統制する部署での業務です。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
・会社全体としては若手にも裁量権を与えており、かつ変革を恐れない気質があります。これまでのやり方をけることを歓迎し、改善することがあれば担当者でもどしどし打ち上げ実行できます。
・平均年齢は高いですが、20代、30代の社員も在籍しており、まだ、子供が小さな社員もおりますので、フレックスタイム・在宅勤務などもできる職場です。
・担当を持っての業務になりますが、他社の業務もサポートできる体制を取っており有給休暇も取りやすく相談もしやすい職場です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
入社後数年は実務を担い経験を積んで頂きます。その後は適性に応じて、他部門を含めたローテーションによる育成を予定しています(秦野製作所内)。
将来的には適正により同課のマネージャー、もしくは専門職としてステップUPして頂くことを想定しています。

【配属部署】
品質本部 品質改革部 認証課…

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【秦野】MEMSデバイスの品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
MEMSデバイスの評価および品質保証

【担当する業務(詳細)】
〇 MEMSデバイスの評価
 ・既存のデバイスの評価方法の効率化と量産に向けた測定器の開発
 ・新しいMEMSデバイスに対する特性評価方法の考案

〇 品質保証
 ・デバイスの品質を保証するために必要な試験を検討し、実施する
 ・デバイスが破損した場合に、メカニズムを解明し、対策案を講じる

のいずれかの業務に従事していただきます。

【募集の背景】
世の中にない新しいMEMSデバイスを創出し、社会に貢献することを目指しています。
そんなMEMSデバイスの評価・品質保証の増員募集です。
私たちは、設計・製造・品質評価までの一貫した工程で圧電MEMSデバイス開発を進めており、車載や医療、民生など様々なアプリケーションに応じたデバイスを実現化しています。今回募集する方には、各種アプリケーションからの要求事項を反映させ、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。
業務の中心となるのは、レーザーを用いてMEMSデバイスの動きの評価することや恒温槽等を使用したMEMSデバイスの耐久性確認と耐久性が不足している場合の真因追及です。
新しいデバイスの評価方法を構築することもあります。
同社のMEMSデバイス開発者の一員になることで、まだ世の中にない新しい技術を創出するやりがいや、自己実現を果たすことができる環境での成長が期待できます。配属部署は、技術統括本部 電子技術本部 D2P部となります。

【配属部門の概要】
D2P部はDevelopmet to Productの略称で、組織ミッションとして研究成果をいち早く上市するミッションを持っている部門です。
大学との共同研究から量産ラインの検討・サポートまで課毎にそれぞれミッションをもっております。

【配属部署】
技術統括本部 電子技術本部 D2P部 E214課

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
(1)世の中にない新しいMEMSデバイスを創出するやりがいのある仕事です。
(2)D2P部内に設計~デバイス作製~初期・信頼性評価の環境が揃っており、製品開発全体を見ることが出来、スキル向上することが出来ます。

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

GX推進担当(鉄鋼業における環境・エネルギー分野の企画)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
GX(グリーントランスフォーメーション)に関わる認証取得、ルール作りに関連した業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
 1)CFP(エコリーフ)認証取得、低CO2製品認証に関わる算定業務
 2)低炭素社会に向けたル-ル作り(グリーンスチール、GXリーグなど)
 3)官庁(経産省、エネ庁、県、鉄連)対応、社内(環境、電力等)対応
※入社直後は1,2に対する業務の把握とアシストを想定しています。
 半年~1年後には1~3までの業務内容を把握し、自律して参加出来ることを目標としています。

【キャリアパス】
3~5年後には、GXに関わる業務経験を活かして、製鉄所や製造部門における環境・エネルギー分野に関連した部署への異動の可能性も想定しています。

【配属組織】
鉄鋼アルミ事業部門 事業戦略部 GX(グリーントランスフォーメーション)グループ

【採用背景】
鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており、製鉄プロセスにおけるCO2排出量低減の取り組みや主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様より自動車の軽量化など、CO2削減に貢献する製品を生み出すことが求められています。
このような時代の需要ニーズに対応していくため、素材のグリーン化に向けた国際的な認証活動、製鉄プロセスのCO2排出量の見える化などを実現をするための技術者を募集しています。

【魅力・やりがい】
■ルーチンワークや型に捕らわれた業務ではなく、GXに関連したルールを作っていく上で自らの考えを発信し、業務チームの中で存在感を発揮することが出来る魅力を備えた業務です。
■既存の鉄鋼業では実施していなかった新たな挑戦に取り組むメンバーの一員として、時代の先を見据えた業務に携われるという「やりがい」を感じることが出来ます。

【配属予定グループのミッション、目指す姿】
ミッション:社会における温室効果ガス(特にCO2排出量)削減のニーズの高まりに対応すべく、
■鉄鋼アルミ事業のカーボンニュートラル且つ、 品質・ コスト競争力ある生産体制への移行を企画すること
■CO2削減と共にお客様へ環境価値を備えたグリーン商品を提供し、新市場を創出すること。
■これらの…

勤務地 東京都品川区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

【茨城】原子力事業に関する試運転業務、購入品検査業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※日立GEニュークリア・エナジーへ出向
【職務概要】
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。

【職務詳細】
製品開発・製造時の品質保証プロセス遵守状況の監視・指導や出荷後の稼働監視・品質課題対応など出荷後品質保証を遂行して頂きます。
具体的に購入品検査業務では、手順書の作成、手順書に基づき適切に検査が遂行され、顧客要求を満足していることを判定します。また、現地試運転業務も同様に、手順書に基づき電気設備の検査や機器の試運転を行い顧客要求を満足していることを判定します。
業務を遂行するにあたり、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。

【配属組織名】
原子力ビジネスユニット 業務管理本部 業務管理センタ 
(但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力品質保証本部 原子力品質保証部))

【配属組織について(概要・ミッション)】
・社員(50名)及び派遣社員(50名)の約100名の組織です。
・原子力施設(原子力発電所、再処理工場、福島廃炉、核融合)の試運転と定期検査業務、および原子力施設に納入する製品・サービス(自社製品及び調達品)のQA/QC業務を担っています。
・原子力施設に納入する製品・サービスに関し、工場でのQA/QC業務、現地での単体試験からシステム試験まで幅広い品質保証活動を担っています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
原子力施設の新規制対応・建設・予防保全サービス及び新型炉開発(BWRX-300)に関わるビジネス分野
https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/index.html

【募集背景】
政府が掲げるカーボンニュートラルの2050年実現に向けて、原子力発電の重要性が益々高まる中、当社では、原子力発電所の既設プラントの再稼働や復旧作業、新規建設等を鋭意推進しています。
今回は、国内及び海外で急増している需要と顧客の多様なニーズに応えるべく、製品の試験検査業務・現地試運転業務に関わる人員を追加募集するもので…

勤務地 茨城県日立市
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

グローバル品質マネジメントシステムの構築、管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ネットワーク部門のグローバルビジネス展開の基盤となる品質マネジメントシステム(QMS)の日米印3国の連携プロセス構築業務を担当。具体的には主に以下の通り。
・国内外関連部門と連携し、品質に関わるプロセスのグローバル検討体制の構築
・プロセス構築に関わるプロジェクトマネジメント(スケジューリング、実践の進捗管理、リード)

【期待する役割やミッション】
・現状の国内外のQMS体系/規格概要を理解し、日米印にまたがるグローバル組織のマネジメント上の課題整理
・ネットワーク内各事業と協調し、QMS連携に必要なプロセスの検討体制/分担整備、実践の推進、管理
・関連部門/顧客のビジネス形態の変化、相互に矛盾する情報について把握した上で、効果的な問題解決手法を検討、提案
・上記活動において関連部門の検討メンバーを募り、プロマネとしてリードしていただきます。

【配属】
グローバルビジネス企画統括部

【仕事の魅力・やりがい】
・グローバルビジネスを実践するためのQMSプロセス構築の成果を上げることで、マネジメント面でシステムプラットフォームBGの事業貢献の達成を経験いただけます。また、その中で関連部門との折衝の場が多々あり、折衝・交渉のスキルの習得・習熟に活かせます。
・ネットワーク部門、システムプラットフォームBGの戦略的活動で経営層の情報に接する機会もあるため、経営者の視点で物事を考える力が磨かれます。
・プロセス構築によりグローバルビジネスにおけるプロセス効率化が成され、ネットワーク部門の売上/損益が全社の業績に貢献し、インセンティブにつなげられる業務です。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。

■働き方について
働き方においては全社で…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

国内外生産拠点へのDX活動を通じたモノづくり基盤の強化【磐田

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
同社はデジタルトランスフォーメーション(DX)として「Yamaha Motor to the Next Stage」を掲げ、経営基盤改革に取り組んでいます。
製造領域では次世代に輝くモノづくり改革への挑戦としてグローバルな生産管理システムの刷新を進めています。国内外の関係者を巻き込みながら、新しい生産管理の仕組みやスマートファクトリーを一緒に創りあげる仲間を募集します。

【職務内容】
・生産管理業務の業務改革とシステム化に向けた要件定義
・海外製造拠点に対する、生産管理運用支援とシステム導入
・DXを活用した製造マネジメント改善の企画推進
・PMOとしてスマートファクトリー関連PJの推進

【やりがい・魅力】
製造・生産管理領域の業務改革・DX化を通じて、ものづくりの改革に携わる事ができる職場です。生産管理システムを自社開発しているため、自らの想い、ノウハウを形にすることができます。将来的に生産管理の海外駐在員として、グローバルに活躍できます。

【求められる人物像】
・推進力(関係者を巻き込み、企画を推進できる方)(必須)
・表現力(要件を理解し図、絵にして表現できる方)(必須)
・グローバルな生産管理やマネジメントに関心の有る方(必須)
・論理力(ロジカルシンキングができる人)(あれば尚良)
・企画力(製造だけでなく広い視野視点を持てる方)(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動アシスト自転車開発に係る法規認証業務【磐田市/横浜市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
近年、電動アシスト自転車は環境にやさしい乗り物として世界中に受け入れられつつあり、同社でも更なる事業成長を図っています。成長の実現に向けて法規認証管理体制の強化が急務であり、自転車、モータ、電池、充電器、通信など多様な技術領域における国内外法規認証業務に対応していただける方を募集します。また業務改善が積極的に進められる方を特に期待します。

【職務内容】
電動アシスト自転車における
・日欧米を中心とした製品関連法規の情報収集と分析
・製品の法規適合状況の監視/認証手続き
・法規認証業務の確実性を向上させるための業務ルール整備

【やりがい・魅力】
海外ビジネスに関わることで自身のグローバルな成長を感じられます。また製品開発の最上流から末端まで幅広くかかわることができ、製品を世に送り出す喜びが得られます。

【求める人物像】
・新しい領域に積極的に取り組める方(必須)
・論理的に物事の本質を考えられる方(必須)
・業務改善に積極的に取り組める方(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

生産管理(標準ポンプ)/業務改善【神奈川/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
(1)標準ポンプ事業部の掲げる国内の更なる収益力改善のため、工場部門の重点課題として業務改革を推進している。生産管理部門においても工程管理だけでなく、工場関係者をリードし工場内のQCD課題に積極的に関わり解決することが出来る次世代の人材育成が急務となっている。このような中、生産管理部門における工程管理担当者の減員の影響を最小限に留め、今後の業務改革推進していくため。 
(2)社内基幹システム導入に向け、システムの要件定義やシステムに合わせた業務平準化を並行して進める必要がありますが、これらの業務負荷を分散できるキャパシティが不足しているため、今後の業務スピードに追従できない可能性が高い状況です。この対策として課内の人的リソースを補充・強化して、業務習得とシステム導入を並行して推進します。

■業務内容
・生産計画及び生産、その工程管理による納期遵守率向上
・平準化生産の為の生産計画立案と実施及び負荷管理
・生産性向上計画の立案と実施・課内業務のIT化、効率化の推進
・新製品立ち上げ業務
・原価低減策の立案と実施
・棚卸資産の適正管理

■募集部門について
建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場標準生産管理課
組織全体人数:53名  男性42名、女性11名  平均年齢:45歳

■キャリアステップイメージ
入社後、数か月で部門内の指揮監督者からの業務習得を順次行って頂きます。(課内ローテーション含む)
その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
生産管理部門は、生産拠点の中核として工場内外の生産活動をコントロールする司令塔の部門です。多くの関係する部門とコミュニケーションを取りながら、連携して生産活動を円滑に推進していくことから、生産に関わるスキルだけでなく製品・設計など多くの経験と知識を得られます。
また、自らのアイデアで業務を効率化し、周囲の負荷を低減させることで、業務に対する大きな達成感を得ることもできます。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】プリンティング製品開発における環境規制対応業務・推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
現在当社では、消費電力の低いプリント技術であるインクジェット技術、水を使わずに使用済みの紙から新たな紙を生産する技術等の地球に優しい独自のコア技術を軸に、社会課題の解決に貢献するソリューション戦略を進めています。
地球環境に寄与する持続可能な事業戦略を進めていただける仲間を求めております。

1.環境法規制動向調査・分析・先行した対応準備
2.多部門を巻き込んだ法規制対応推進
3.各製品の自主環境目標策定・設定・実現の推進
4.各製品の環境ラベル取得、更新
5.CFP(カーボンフットプリント)算定基盤整備
6.商品化プロセスへの環境負荷算定プロセス導入検討

【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部

【魅力】
■各国の環境に関する法規制等を自社製品の開発に落とし込むことで環境負荷低減に貢献します。
■環境施策方向付けの経験後は、設計・技術・調達部門、あるいは製造現法の当該業務などで業務の幅を拡げることも可能です。
■当社では売上の約80%が海外であり、グローバルなキャリアを形成できます

【勤務地】広丘事業所(長野県:塩尻市)

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

環境管理・気候変動対応【愛知/住友G上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
環境が占める業務の重要性が増す中で、名古屋製造所はISO14001以外の環境活動や気候変動対応が他拠点に比べ遅れている。環境、気候変動対応に関する専門性を活かして事業部と協同して活動を推進していく必要があるため、人員強化いたします。

■配属部門のミッション
1.環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)
2.上記数値管理
3.PTC事業部の省エネ推進
4.省エネ法対応、環境法令対応
ISO14001の環境活動以外に気候変動対応

■入社後に任せる業務
・名古屋製造所の環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)、GLとしての活動推進。
・事業部ユニットの環境、省エネ指導及び協働によるレベルアップ。

■配属組織
総務本部 名古屋製造所環境グループ(5名)
(30代:2名、40代:1名、50代:2名)

■働き方
・残業:ほぼなし
・出張 国内製造拠点:2〜数回/年(環境に関する会議)
・テレワーク頻度: リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
・フレックス:制度有

■当業務の面白み・魅力
気候変動やESGが重要視される社会において、住友重機械グループGでもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGでは環境が占める割合が大きくなっていますが、住友重機械グループでは気候変動対応はこれからの部分が多く、チャレンジできる環境にあります。

■キャリアステップイメージ
入社直後
1.名古屋製造所での環境管理(環境委員会による業務推進、レベルアップ)
2.GLとしての環境活動推進、省エネ推進。
5年後以降:他の製造社とのローテーションを経験し、もの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図る

勤務地 愛知県大府市朝日町6丁目1番地
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立アドバンストシステムズ

防衛省・海上自衛隊向け/システムの検査および品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
日立製作所のディフェンスシステム事業部の品質保証部門と連携し、海上自衛隊向け装備品の情報処理システムに関する検査・品質保証業務をお任せします。

具体的には、、、
[検査]
 ・検査手順書作成
 ・顧客仕様書、基本設計書等インプット情報を基にした製品検査
 ・製品の合否判定
 ・不具合発生時の原因調査・処置の確認
 ・防衛省の立会検査受検

[品質保証]
 ・QMSの各種規定に従った、品質監視、改善提案
 ・内部品質監査対応
 ・社内外の品質状況の分析

<仕事の魅力>
・国防という崇高な使命を担う防衛省、自衛隊向けの品質保証を通じて国家を思って仕事ができます。
・防衛関連以外に民需向け事業も展開しており、優れた自主技術、製品、サービスの提供を通じて幅広く社会に貢献する事が実感できます。

勤務地 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トーメンエレクトロニクス

【東京】品質不具合対応(半導体/ディスプレイパネル 等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
主要仕入先及び顧客と直接やり取りしながら半導体、電子部品、及びディスプレイパネルなどの品質不具合問題を早期解決に導く業務を担当して頂きます。

【具体的な職務内容】
顧客から依頼された品質問題を受け、サプライヤ品質担当者と折衝し早期の問題解決にあたり、不具合品の受付・解析TAT管理及びその結果報告の説明し案件クローズまで一連の業務を行います。ケースバイケースで、工場監査対応も行います。
※すべておひとりでご対応頂くということではなく、グループ全員で分担・補完をしながら対応していきます。

【主な顧客先】
国内の大手・中堅の車載・電機・産機メーカー等

【ポジションの魅力】
変化の速い電子部品業界に連動して品質部門ではお客様で発生する様々な品質問題の早期解決に取り組んでいます。品質技術力、語学力、問題解決能力、交渉力などを生かして、既存及び新規仕入先との関係構築を行い、会社のビジネス拡大に貢献をしています。外資系企業との業務が多く、語学力、海外経験も生かせる仕事であり、多くのことにチャレンジすることで、自身のスキルアップも可能です。

【働き方】
■テレワーク:可(月8日は出社が必要ですが、それ以外は業務状況に応じて個人の裁量によってテレワークが可能)
※出社とテレワークを組み合わせたワークスタイルであり、十分なコミュニケーションでフォローしあう雰囲気となっております。
■出張:有(担当顧客によって変化)
※国内/月1回以上/全国各地(東北地区~名古屋地区)
※海外/年数回/東南アジア圏
■転勤:有(将来的に国内・海外への転勤の可能性あり)
■残業:平均20~30時間程度

【組織構成】
■初任地:東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル13F)
■配属予定部署:品質ユニット 品質技術2部 FQS1グループ
■人数構成:6名(契約社員等含む)

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用デバイスおよび無線機器の新製品・量産品品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、新製品開発や量産での品質監視になり、あるデバイスを担当して頂きます。
■技術的な視点や統計的な分析などを客観的に監視し、必要に応じて品質改善を他部門と連携して実施します。
■将来的には、責任者として活躍して頂くことも期待しています。

【具体的な仕事内容】
■新製品開発においては、量試品の性能評価、各開発ステップのレビューに参画して議論、工程立上げ時の品質監査、開発帳票のチェックや作成、SQAの実施などを品質視点で監視・指摘します。
■量産品においては、出荷検査や工程での不具合発生時の対応として、原因調査や改善取組の検討・方向決め、さらには対策効果の見届けなどを他部門と連携して実施します。
 また工程条件の変更などが発生した場合、必要に応じて工程監査を実施し、問題の無い事を確認します。
■外部生産委託先においても、監視や不具合対応を同様に行います。

【メータデバイス品質保証部のミッション】
地球規模での環境問題に対応するため、脱炭素を実現すべく、グローバルで『天然ガス/水素』といったクリーンエネルギーへの転換が進んでいます。
クリーンエネルギーを正確に計量することで、安全/安心な脱炭素社会を実現したいという社会要請に対し、日本国内のガスメータで80%以上のシェアを保有する実績とノウハウを更に研ぎ澄まし、『品質』で応えるのが、私たちメータデバイス品質保証部のミッションです。

【製品品質課のミッション】
ガスメータ用デバイスの新製品開発での品質評価やDR参画や工程監査などを実施して、品質問題の無い製品化を実現すること。
そして、量産品の工程品質状況を監視し、課題指摘や対策支援などを通して品質改善に他部門連携して取り組み、良い製品を安定してお客様に出荷することがミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■脱炭素/水素社会を担う事業活動を通じ、地球規模での環境問題に直接貢献できている実感を得ることができます。品質保証の仕事は、品質改善を通じ、世界中のお客様に、安全/安心なクリーンエネルギーインフラの提供に直結しているので、自身の職務での頑張りが、地球問題の解決につながります。
■日本を代表する企業で、世界のエネルギー業界に貢献する貴重な…

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

国内、海外市場の品質情報分析、品質改善【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<入社後の担当領域>
国内、海外市場の市場情報分析、品質改善

<部概要>
製品品質向上のため、市場から品質情報を収集、分析を行い、関係部門へ品質改善を行います。

<部署の役割>
市場品質情報処理業務
・国内外の販売会社で起票される品質情報に基づく品質改善業務(受付/調査依頼/情報分析/販社回答)
・不具合原因究明、対策の推進業務(情報分析/対策要否判断の促進)

<やりがい・成長できる点>
国内、海外に販売している全車両を対象にしており、グローバルな視点が養える。
関連部門に調査対策を依頼、改善を促進する旗振りの役割であり、多くの部門と交流、知識の幅が広がる。

<採用背景・目的>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあるが、お客様からは高品質の商品の要望が高まってきています。不具合改善だけでなく、不満改善の領域まで情報を分析して、改善する必要があり、対応できる人材が不足しているため、キャリア採用にて募集いたします。

<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<市場品質改善部 Vision&Mission>
Vision 
お客様の声に商品で応える
お客様からのご指摘を真摯に受け止め、不満を迅速に解決します
Mission
市場クレーム情報を公正に判定し、問題点を明確にします
市場クレームとその発生費用の予測精度を向上させ、信頼性の高い情報を提供します。
市場クレーム情報の分析結果から、原因究明及び生産車対策を促進、製品品質の改善に繋げます

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三洋貿易株式会社

化学物質管理担当(化学物質の規制確認や資料作成)/転勤無

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
営業社員のバックアップサポート業務となります。
原則転勤はございませんので、エリア総合職(スペシャリスト)としての募集となります。

【職務内容】
・技術資料の作成や法規制への申請業務等
(SDS、環境調査、仕様書、イベントリの対応等)
※取り扱う化学品に関しての法規制や顧客から求められる資料対応などに対応いただきます。
※仕入先は海外メーカーが多いため、英文メール対応の機会が多く発生します

【募集背景】業務拡大および将来的な後任候補として募集

【配属】東京 化学品事業部

【働き方】
・残業時間:10-30時間/月
・リモートワーク:有(目安週2回程度)

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

672 件中 151 〜 180 件を表示

あなたにオススメの求人