会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

998 件中 151 〜 180 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

機械/電気電子系エンジニア職/北信越エリア勤務̻◆未経験歓迎/退職金制度あり/完全週休二日制◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【未経験から手に職をつけたい方必見】充実した研修制度とライフワークバランス

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    スキルを身に着け、市場価値を高めたい方におすすめ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の...

仕事内容 まずは研修や実務経験を通して開発に携わるエンジニアへ成長いただきます。
勤務地 新潟県、富山県、長野県、石川県、福井県
給与 ■想定年収:350万円~360万円 【形態】月給制 月給\200,000~\230,000 基...

気になる

株式会社アドヴィックス

半田工場(技術員室)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
工場全体を統括する機能として、
(1)工場の安全/品質/納期/コストについて「号口生産を維持改善」し、「新製品製造準備」において製造部署を牽引
・生産KPI管理、リソーセス管理、製造準備、継続的改善の企画推進
(2)製造部署と連携し、上記の推進及び上流(生産技術、製品設計)へ改善提案を行う

【仕事内容】
・TPSに基づいた制御ブレーキ製品の加工/組立ラインの生産性向上(作業/設備の改善)
・生産ラインのレイアウト検討

【業務での使用ツール】
・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point)
・CADソフト

【やりがい・魅力】
・製造現場の改善のサポートを主業務とし、工場利益向上に貢献できる仕事です!                                                 ・改善の実践を通じてTPS(トヨタ生産方式)を身につけることが出来ます。
・工場の将来像を描き、工場の生産ラインの具現化が出来ます!
・主業務を通じ製造現場運営の全てに精通した人材(将来の製造室長・工場長)へ成長できます!
・若年者、未経験者も多い中でチームワークを発揮し、全員が前向きに取り組んでいる「改善のプロ」を目指した明るい職場です!

【募集背景】
工場での生産品拡大にともなう人員強化

勤務地 愛知県半田市日東町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/リーダークラス】労働安全衛生推進担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・海外拠点を含む荏原グループ全体の、安全文化の醸成に関する各種施策の検討、立案、企画及び実施。
・現地確認パトロールの計画、実施、指導
・荏原グループの労働安全衛生関連の各種ワーキンググループの事務局対応
・荏原グループの労災データ集計・分析
・海外グループ会社の労働安全部門との業務連携対応
・全社共通の安全施策検討、展開 等

【キャリアステップイメージ】
 荏原グループ全体の労働安全衛生推進部門として対応すべき業務を通して、経営層での課題である荏原グループ全体に荏原の安全文化・風土の醸成を推進していく役割を担っていただきます。
 喫緊の課題である全従業員の労働安全衛生管理意識の向上、文化の醸成に向けての情報発信、関連組織の運営対応、各事業所やグループ会社との連携対応の実務を通して、数年後には現組織のマネージャーとして、組織をまとめ、発展させていくことができるように、サブマネージャー的に対応してもらうことを想定しております。

【魅力】
荏原製作所を始めとする海外グループ会社を含む荏原グループ全体の労働安全衛生の推進を行っていきます。
 これまで国内主体であった対象を、今期から国内海外すべての拠点に広げ、グループを含む全従業員の安全意識を向上してもらい、安全・安心できる環境で業務遂行できる会社とすることで、会社の評価の向上、従業員のエンゲージメント向上、事業の継続した成長に寄与する非常に重要な組織です。
 荏原グループ全従業員を労働安全面で支え、グローバルな労働安全衛生管理体制の構築・運営というテーマに積極的に対応し、荏原グループの安全文化の醸成・強化に一緒に取り組んでいただける方で、かつ数年後に本組織のマネージャーを担っていただける方を募集します。

【募集背景】
当部門は、経営層を中心とした労働安全に関する認識の高まりや、労働安全に対するより深い関与を受け、労働安全意識を高める国内外の活動を幅広く実施して、荏原の安全文化を醸成していくために、今期新たにできた社内の注目度の高い組織です。
 労働安全の目標に掲げている荏原グループでの休業災害:ゼロおよび不休災害低減に向けて、国内海外の従業員に対して、労働安全衛生意識の向上、安全文化の醸成を強力に推進する必要があり、迅速…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーインスツル株式会社

【仙台市】製造現場管理監督 ※セイコーホールディングスGr!

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:
・組立職場のQDCなど現場管理
・製造現場の諸改善(例:原価管理など)

■ポジション魅力:
・セイコーの腕時計製造で培われた製品開発・生産技術をベースに高精度な製造の技術を身につけられる。
・製造現場の諸改善は、結果が直結する業績に結び付く重要な仕事です。
・製品に直接関与でき自分の手がけた製品が世に出る充足感が得られます。

■職場環境:
・職場の若返りをはかっており若手社員とともに自己の成長が期待できる職場環境です。メンバーの一員となって会社の成長とご自身のスキルアップをしていきましょう。
※転勤については基本なし。
キャリアアップの為、千葉本社の営業・企画部署へ一時的な転勤は可能性はあり。

■採用背景:成長分野への新製品売上げ拡大に伴い、中長期にわたって現場力を向上
していくための製造部門の社員を増強しています。また、入社後キャリアを重ねていただき、現場の担任、作業長など、管理職を担える立場の候補者としても考えています。

■企業情報:
セイコーHDは、2022年3月期において、売上高2373億円(前年度比117.1%)、営業利益87億円(前年度比414.2%)、自己資本比率36.7%の東証プライム市場上場メーカーです。
セイコーHDの中核事業を担うセイコーインスツルは、電子部品(マイクロ電池、水晶振動子)、精密部品(ABSブレーキ部品、ミニチュアボールベアリング)、サーマルプリンター、インクジェットプリントヘッド、工作機械、放射能測定装置、無線センサネットワークなどの製品を開発・生産・製造・販売を一貫して行っているメーカーです。

勤務地 宮城県仙台市青葉区上愛子字松原
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モーターサイクル完成車およびエンジン組立工場の新機【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、お客様に感動をお届けするために常に新しい製品を市場に送り出すための生産準備を日々行っています。私たち組立技術では最終工程となる完成車工場において、環境変化や新しい技術へ挑戦しながら競争力のあるモノづくりに常に挑戦し続けています。将来技術や新機種の生産準備を一緒に行いながら、モノづくりへの挑戦し続けて頂ける即戦力となるエンジニアを募集しています。

【職務内容】
・完成車/エンジン組立工場の新機種生産準備業務
・海外完成車/エンジン組立工場の新機種生産準備支援業務
・生産準備プロセス改善業務(企画推進、DX、シミュレーション技術など)

【やりがい・魅力】
主な業務となるモーターサイクルの生産準備では、一番最新の製品について最前線でモノづくりに関わることができる仕事です。ヤマハ発動機では主力となる商品の幅も広く、生産準備に関わる業務の幅も広く、より多くの商品のモノづくりに関わることができます。挑戦の機会も多くあり、チャレンジが認められる業務、職場となっています。

勤務地 静岡県磐田市(本社)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝デバイス&ストレージ株式会社

【石川】パワー半導体のデバイス設計エンジニア※フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
MOSFETやIGBT等のパワー半導体デバイスの新規開発において、製品毎に6~8名のチームを組み、以下業務をお任せいたします。
・半導体のプロセスインテグレーション、デバイス技術
・評価分析
・プロセスシミュレーション(TCAD)

【募集背景】
電力を供給、制御する役目を果たす半導体のパワーデバイスは、あらゆる電気機器の省エネルギー化に不可欠なデバイスであり、自動車の電動化や産業機器の自動化などを背景に、今後も継続的な需要拡大が見込まれています。
当社はこれまで、加賀東芝を中心に、200mmウエハー対応の製造ラインの生産能力を増強してきました。今回、同社の既存建屋における200mmウエハー対応のクリーンルーム内に、300mmウエハー対応の製造ラインを敷設し、低耐圧MOSFET、IGBTの生産能力を増強すること伴いプロセスインテグレーション技術者を募集します。

【組織構成】

勤務地 石川県能美市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

各製造部門の生産技術・生産管理の最適化業務【姫路事業所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
事業変化に対応するための倉庫や生産フロアの設計・構築、生産方式や管理方式の最適化を行います。製造部の戦略・課題に対して、関連部門と連携し、企画から実行までを担当していただきます。

<具体的には>
■全体最適視点での倉庫設計や生産方式の設計
■IE(Industrial Engineering)による生産性改善の実行
■工場DX化推進(生産実績、工場稼働状況のデータ収集、見える化)
■生産管理システムの改善検討、要件定義

【このポジションの魅力】
姫路事業所は、三菱電機グループ内の自動車機器の開発及び生産拠点です。当社は、自動車電装品メーカーとして世界屈指のメーカーです。オルタネータやパワーステアリング用部品をはじめ、ハイブリッドカーや電気自動車向け製品等、最先端の製品に携わる事が出来ます。

【求める人物像】
・関連部門とコミュニケーションを取りながら、自ら課題を発掘し、提案・実行できる方
・明るく元気に前向きに業務に取組む姿勢をお持ちの方

【採用背景】
自動車機器事業を牽引する姫路事業所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。自動車業界は大変革期にあり、製造管理部門においても、ものづくり全体の変革が求められています。そのような大きな変化を乗り越え、共に豊かなモビリティ社会の実現に貢献してくれる人材を募集します。

勤務地 兵庫県姫路市千代田町840番
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【栃木/真岡】製造工程の自動化推進担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
現在は事業部門が主体となって自動化推進を担っておりますが、そこをものづくり推進担当として各工場を後押しし、会社全体の自動化のレベルを上げていくことを目的としています。その中でまずは3つのモデル工場を置き、モデル工場にて現場に入り込んだ課題の抽出を実施。その後他の素形材事業・鉄鋼アルミ事業の工場で展開していきます。
(採用時の想定ポジション:主幹~主任部員)

<入社後の業務イメージ>
入社後はまず見習いとして、1ヶ月の間、同社ビジネスおよび鉄鋼アルミ・素形材ビジネスの理解を深めていただきます。その後実際に事業所へ入り込み、現業の理解を深めた後に、分析方法を計画いただきます。入社半年後には業務分析の実行と改善策の企画立案をお任せします。
各工場での一つの案件に携わる期間については、担当拠点によりますが、一つの案件につき1~2年ほどとなります。また、研究開発担当の方々や各工場の自動化推進担当者と協力しながら一つの案件を進めていただきます。

【募集背景】
今後世の中的に働き手が減少する中でより効率的な工場運営を目指しております。スマートファクトリー化の実現を目指す中で現在の業務分析を行い、業務の見える化を進めるための採用となります。

【組織構成】
技術戦略企画部 ものづくり変革推進グループ 2名
(リーダー 1名、担当 1名 ※2名ともプロパー)
※現在のモデル工場は栃木県真岡、兵庫県加古川、山口県長府の工場を予定しており、ご入社後は真岡工場へ常駐する形での勤務となります。

【魅力・やりがい】
■多様な事業を営む企業の本社組織でありながら、現場へ入り込み、変革を先導する役割を持つ部署です。
■事業部門や事業所の方々および経営陣のとのディスカッションを通じて、現場を変えていく醍醐味があります。
■研究部門やIT部門との連携の必要ですが、これら専門部署の方々を巻き込んで、課題を達成していくことへのチャレンジができる部署でもあります。
■同社は素材~機械・エンジ、検査等の性格の違う事業の集合体で、拠点の規模も大小あり、事業毎で品質保証の進め方も様々です。自らの知識、経験が生かせる場所、場面が数多あると思います。
■ものづくり推進担当は、同社の多様な事業の製造現場に関わってい…

勤務地 栃木県真岡市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

<マリン企画>マリン製品の原価企画推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
新商品開発プロジェクトに於ける原価企画業務
・採算性に関する検討と提言
・目標達成に向けた企画立案
・立案した企画の推進と進捗管理
・商品別コスト管理
・具体的な担当商品:マリン全商品(船外機、PWC、スポーツボート、プレジャーボート等)

【やりがい・魅力】
新商品の企画から製品がお客様へ届くまで、一気通貫でプロジェクトを担当し、活動を推進していくことで大きな達成感が得られ、且つ事業への貢献がダイレクトに体感出来る非常にやりがいのある仕事です。またグローバルな経験を通じ自らのスキル、キャリアを磨いていくことが出来ます。
【募集背景】
ヤマハ発動機にて主要商材の一翼を担うマリン事業では、今後様々なチャレンジを計画しています。このチャレンジを原価企画の面から一緒に支えていただける仲間を求めています。

勤務地 静岡県磐田市(本社)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

サービス技術資料の作成【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
お客様向け、サービスマン向けのサービス資料の作成に携わっていただきます。
(取扱説明書、整備要領書 等)

【具体的には】
設計図面/仕様書等の技術情報および実車取材を基に、サービス資料の原稿作成、編集作業等を行います。

【部門のミッション】
高度化・複雑化する車両に対し、お客様、サービスマンにとって判りやすい(使い勝手が良い)サービス資料の作成を目指しています。
また、このためサービス資料、関連情報の提供方法のデジタル化推進を計画しています。

【キャリアプラン】
車両全体の技術情報を幅広く読み解く知識が習得できます。
自動車整備士資格等を保有していない方は、資格取得を支援します。(会社補助あり)将来的にはサービス技術分野内ローテーション等で更に知識と経験の幅を広げる機会もあります。

【入社後の教育体制】
職場での導入教育の後、サービス資料作成に必要な車両の装置別(パワートレーン、サスペンション、ボデー等)の知識と技術の習得ができるよう、OJT含めた指導を実施します。その他、社内教育制度も活用してスキルアップを図ります。

【職場のアピールポイント】
少人数(6~7人程度)のチームで、相談しやすい風通しのよい職場です。
また、業務内容的に在宅勤務と出社勤務をミックスした働き方が可能な職場です。

【募集背景】
電動化、安全先進技術搭載車両の採用拡大が進む中、サービス資料の高度化・複雑化・多様化によりサービス資料の作成の組織・体制を拡大しています。

【応募者に期待すること】
モビリティ(4輪・2輪・船外機)が好きな方、モノづくりに喜びを感じられる方等、
やる気のある方の応募をお待ちしています。
実務経験やスキル(自動車整備士/テクニカルライティング等)を仕事に活かしたい方の積極的な応募を心からお待ちしております。

【歓迎要件】
・取扱説明書/整備要領書(4輪/2輪/船外機)の原稿作成(テクニカルライター)経験者
・Adobeソフト等を使用した原稿編集/イラスト作成経験者
・CADや3Dソフト等を使用した設計経験者

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

メック株式会社

機械開発担当(管理職候補)【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
以下の二つの業務に携わっていただきます。
1)製品(薬品)を用いて電子部品を製造する処理装置に関する業務
2)同社製品(薬品)を自動分析管理する装置(インライン型)に関連する業務
将来的にはグループのマネジメントをお任せいたします。

具体的には
1)について
■同社製品(薬品)の特性を発揮できる装置仕様の考案と検証評価
■顧客が新規に導入検討される装置の導入支援
■顧客の既存装置へ弊社製品(薬品)を適用する際の装置改造支援 等
2)について
■装置メーカーと連携した適用機種の製品化
■顧客に導入されている自動分析装置(自社製)の修理,メンテナンス等
■顧客が新規に導入検討される自動分析装置の導入支援 等

薬品の仕様に基づき装置の設計等仕様を決定し、装置メーカー等に委託、設計図が仕様と相違ないか確認を行い、完成した装置の導入等を進めていきます。
一からの設計ではなく標準モデルがある中でのカスタマイズ等が中心です。
※国内外への短長期出張があります。

【求める人物・能力】
・弊社製品(薬品)の特性を最大限引き出せる装置仕様(機械構造,機器分析方法)を考案する為にトライアンドエラーを繰り返しながら、データに基づいて業務を
進めていただけるスキルと経験をお持ちの方。
・お客様や装置メーカーとの折衝ができる方。
・機械いじりの好きな方。
・化学系の知識を持ち、機械関連の仕事を希望される方。

同社は国内・海外での電子基板向け薬品事業(金属と樹脂を直接接合させるための世界TOPクラスの金属表面処理技術)などが順調で、製品の軽量化等を背景に電子基板以外の領域、例えば自動車業界などでも金属と樹脂の接合技術が非常に注目されています。

勤務地 兵庫県尼崎市杭瀬南新町3丁目4番1号
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【山梨】検出器生産品の製造/設計サポート

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
クリーンルーム内で作業となります。
(1)半導体製造装置を使用してのウェハ加工作業。
(2)顕微鏡やプローバーを使用してのチップ検査作業(外観、電気テスト)
(3)電子部品組み立て作業

【部署自体の業務/ミッション】
1.検出器生産品の製造業務 
  生産性向上、品質向上、歩留改善、コスト削減
2.検出器開発品の設計サポート業務 
  開発品の試作支援、解析サポート

【やりがい】
半導体に関するあらゆる知識を身に付ける事ができます。
また設計と協力し開発品のサポート業務も行いますので、スキル向上と共に新しい技術やチャレンジングな業務も経験する事ができます。

【入社後の教育スケジュール】
配属後数日:クリーンルームで作業する上での基本ルールを教育
その後1週間:ウェハ、チップ取り扱いトレーニング
その後1ヶ月:ウェハ洗浄作業の習熟

勤務地 山梨県北杜市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

樹脂改質剤の合成・成型加工の研究開発及び市場開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社の樹脂改質剤製品は様々な用途で素材を通じて社会を支えています。今後高まる多様なニーズに対応し更なる事業強化を図るために、当部の事業領域を塩ビ中心から非塩ビへ移行しております。具体的には、エンプラ(ポリカーボネート(PC)、PET、PBT、ポリアセタール)、PMMA等への拡大を計画しています。
一方でこれらの用途に関する社内の知見が不足しているため、即戦力となる人材を迎え研究開発を加速させたく募集いたします。

【業務内容】
塩ビ・エンプラ向けの樹脂改質剤である「カネエース」について、ポリマー合成と精製・押出成形・射出成形・物性評価・製造化検討・技術サービスを通じた既存市場向けの新製品の研究業務をご担当いただきます。
・新規製品、既存製品の改良を目的とした研究開発業務
・既存・新規市場向け新製品の市場調査と新製品提案
・新規知見が得られた際の特許出願業務
・営業同行による顧客訪問と顧客要望に対応した技術サービス(データ取得と提案)
※実績や適性等に応じて、将来的には市場状況・顧客状況・営業方針・他社技術動向を踏まえた国内外の新規市場向けの新製品開発業務や、海外研究開発拠点(アメリカ、ベルギー、中国、マレーシア、インド等)へ駐在し、カネエースの新規市場開発・技術サービス業務に携わっていただくことを想定しています。
(変更の範囲)限定しない

【業務のやりがい】
新製品開発におけるアイデア出しから製品化までの一連を、主担当として実施していただきます。そのため、幅広い経験を積めるとともに、様々な用途での課題解決や、ものづくりを通じて社会貢献することができ、大きなやりがいを感じられるポジションです。

【キャリアパスプラン】
まずは国内での樹脂開発剤の研究開発に従事していただきます。
その後は海外子会社での同樹脂開発剤の研究開発又は市場開発業務や、適性・志向等に応じて他部署(他事業部、コーポレート研究、R&B本部、知財部等)へのローテーションも検討いたします。
将来的には管理職に昇格し、研究開発や技術領域におけるリーダー職を担っていただくことを期待しています。

【配属先】
Performance Polymers(MOD)Solutions Vehicle

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝デバイス&ストレージ株式会社

【兵庫】化合物半導体のプロセス開発エンジニア(GaNパワー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
弊社では、Si半導体に代わるGaNパワー半導体の研究開発を推進しております。
株式会社東芝の研究開発センターや、各拠点、各部署と連携しながら、半導体エンジニアとして最先端の技術領域に取り組まれたい方に是非ご応募をいただけますと幸いです。

【募集背景】
カーボンニュートラルな未来、CO2削減に向け、消費電力効率改善に貢献するSiパワー半導体。これに変わる化合物材料(SiC/GaN)デバイスの需要拡大が見込まれます。その中でGaNパワーデバイス事業の早期立ち上げ・拡大を目指し、製品・プロセス・材料の開発を牽引する人材を求めています。

勤務地 兵庫県揖保郡
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井金属鉱業株式会社

【埼玉/上尾市】生産技術DX推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先ミッション】
新規事業の開発・上市のために必要な新しい生産(設備)技術の導入及び蓄積をしていきながら、競争優位性のある量産プロセス技術を構築・確立する。

【職務内容】
・先端素材の製造・開発用装置への各種インラインセンサの検討、設置。
・設備情報のIoT化、データ転送、電気計装システムなどの開発。
・自社プロセス向けの新規センサの開発・設置、最新センサ技術の調査。
※海外技術導入検討・実施時には、文献・メーカーとのやり取りで英語を使用するケースがございます。

【働き方】
・日常は上尾市内研究所への通勤。業務上の必要に応じた各事業拠点への出張がございます。
・テレワーク:数回/週 程度

【業務の面白み】
・研究開発担当者と連携して世の中にない最先端材料の開発業務に携わることができる。
・DX推進担当者として、興味のある技術を習得しながら独自の技術構築にチャレンジできる。
・風通しの良い企業風土で、個人の裁量権が大きいポジションです。

【キャリアアップイメージ】
当面は先端材料向けの製造設備や研究開発設備のセンシング、計装化に従事するが、将来的には高度な専門性を有する技術者あるいは管理職として当社の中核を担っていただきたいと考えています。

◆三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:40%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:40%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)

◆企業について:
同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に…

勤務地 埼玉県上尾市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

モノづくり人材強化施策・人材育成施策の立案と推進(育成課)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■担当する業務は、モノづくり(製造・生産技術)の人材育成のカリキュラム立案、育成プログラムの開発
■期待する役割は、受け身ではなく、自らのアイデアでの課題形成と施策立案、具体的な実践的推進のリーダーシップです。

【具体的な仕事内容】
(1)モノづくり社員(製造・生産技術)の階層別カリキュラムの制定と改訂
(2)具体的な教育プログラムの作成と講師
(3)(2)を保管するための他部門、他社都のアライアンス体制の構築
(4)実践指導型の教育

【配属部門】直轄 競争力革新統括室 技術・モノづくり戦略室

【勤務形態】
リモートワーク可(出社頻度:業務内容に準ずる)
海外出張あり 半年に1回程度(北米)
国内出張あり 月に1回程度(住之江、徳島、和歌山)

【モノづくり企画部のミッション】
■急激な事業拡大の中で、(1)拠点展開戦略の立案 (2)モノづくり競争力の強化 (3)環境サーキュラーの実現を、ミッションの柱としています。
■この目的に向け、開発、生産技術、製造、その他の関連部門との連携を踏まえ具体施策への落とし込みを行う。

【モノづくり人材育成課のミッション】
■上記の背景をふまえた モノづくり系の人材育成策の立案とカリキュラム推進

【この仕事を通じて得られること】
■パナソニックエナジーのモノづくり企画職は、ものづくり全般の中心的なインテグレータ、イノベーターとして活躍できるポジションです。
■人材育成のカリキュラム構築、後輩指導の中で、事業への大きな貢献ができます。

【職場の雰囲気】
■色々な部署から集まったメンバーで、多様性を活かす職場です。キャリアで活躍されている方も多く、バラエティに満ちた職場です。
■一方で、それぞれが専門を持って業務を進めますので、やりがいのある大きな仕事にチャレンジが出来る職場です。

【募集背景】
■大きく市場が拡大する車載電池を筆頭に、ビジネスの拡大が急務となっています。その中、品質・コストを担保しながらの連続工場立上げを進めていかないといけません。電池開発、生産設備開発、モノづくりDX開発に加えて、それらを活用し改善ができる人材の育成が急務となっています。

【キャリアパス】
■企画部…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

モノづくり強化施策・人材育成施策の立案と推進(企画課)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■担当する業務は、
(1)モノづくり戦略の立案 
(2)モノづくりベンチマーク 
(3)モノづくり強化 
(4)環境サーキュラーの推進です。

※期待する役割は、受け身ではなく、自らのアイデアでの課題形成と施策立案、具体的な実践的推進のリーダーシップです。

【具体的な仕事内容】
(1)モノづくり戦略・・・モノづくりにおける事業継続、工場立上げのスキームづくり
(2)モノづくりベンチマーク・・・他社や新規技術などを現状とのベンチマークを踏まえた、設備やしくみ開発への提言
(3)モノづくり強化・・・デバイス型の生産革新手法の開発と実践、モノづくりDXの適応、事業場現場カイゼン支援、指導
(4)環境サーキュラー・・・ Co2排出ぜり化のビジネススキームの構築、リサイクル技術の開発

【配属部門】
直轄 競争力革新統括室 技術・モノづくり戦略室

【勤務形態】
リモートワーク可(出社頻度:業務内容に準ずる)
海外出張あり 半年に1回程度(北米)
国内出張あり 月に1回程度(住之江、徳島、和歌山)

【モノづくり企画部のミッション】
■急激な事業拡大の中で、(1)拠点展開戦略の立案 (2)モノづくり競争力の強化 (3)環境サーキュラーの実現を、ミッションの柱としています。
■この目的に向け、開発、生産技術、製造、その他の関連部門との連携を踏まえ具体施策への落とし込みを行う。

【モノづくり企画課のミッション】
■上記の具体策として、
(1)全社モノづくり強化のしくみづくり、ロードマップの策定、関連プロジェクト推進 
(2)他社ベンチマークを踏まえたモノづくり戦略策定、将来技術の探索 
(3)Co2排出ゼロに向けたビジネススキームの構築、リサイクル技術の開発、Co2削減の推進 を行う。

【この仕事を通じて得られること】
■パナソニックエナジーのモノづくり企画職は、ものづくり全般の中心的なインテグレータ、イノベーターとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
■色々な部署から集まったメンバーで、多様性を活かす職場です。 キャリアで活躍されている方も多く、バラエティに満ちた職場です。
■一方で、それぞれが専門を持って業務を進めま…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

レーザアニール装置の立上調整業務|プライム上場総合機械メーカ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■レーザアニール装置の組立、調整検査及び現地据付(国内及び海外)業務
・組立:組立図面や作業手順書を用いてユニットを組立、総合組立、配管、配線作業など分担して対応
・受入検査、単体検査(レーザ受入検査、XYステージ単体検査、光学部品単体検査)
・立上(PCセットUP、機器設定、通信設定、動作確認等)
・調整(圧力、流量調整、動作位置調整、レーザ最適化、ロボットティーチング、光軸調整等)
・検査(各種動作、搬送、光学系、プロセス、インターロック)
・解体(お客様工場へ輸送する為の解体)
・据付(搬入立会、装置復旧、立上調整検査)

【配属】
メカトロニクス事業部 製造部 製造1課製造チーム

【業務の面白み・魅力】
・レーザアニール装置を構成している様々な機器を計測器や各種ツールを用いて調整して製品を完成させることが魅力です。
・装置性能に関する機械、電気、計測、制御、プロセスなど幅広い知識を深めることができます。

【募集背景】
■事業拡大による人員強化に向けた採用です。
・同社レーザアニール装置は国内外でNO.1の販売実績を有しております。自動車・電気・素材産業などで脱炭素社会のキーデバイス「パワー半導体製造用レーザアニール装置」の需要は高く、生産拡大に向け生産工場、生産体制を強化を進めています。
特に調整検査及び現地据付まで行う人材強化が急務となっており、装置組立及び調整検査作業の実務経験者を募集いたします。

【入社以降のキャリアステップイメージ】
・入社後に基礎的な技術の実技教育(外部教育含む)、マグネット取り扱いやクリーンルーム等の作業環境教育、OJTによる実作業教育を行い業務を習得していただきます。
・組立、調整作業を経験し製品知識を習得した上で生産性を向上させるためのアイデアを出し、自身に手で計画をし改善活動を実行していただきます。
その後は、適正に応じ、現場のリーダーとして後輩の育成や指導者。その後は職場長やチームリーダとしての管理業務をしていただきます。

【働き方・働く環境】
■出張頻度・出張先:出張頻度は4~5回/年程度(出張期間:約1か月)。出張先は国内、海外(アジア、欧米、欧州など)を予定しています。
■テレワーク頻度:工場内…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社キャタラー

生産管理(本社:静岡県掛川市)※TOYOTAグループ企業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・生産企画業務(中長期的な観点で生産課題抽出、対応策立案/実行)
・生産準備業務(新製品,各種プロジェクトの立上げ進捗管理、課題解決)
・グローバル生産管理業務 等

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【宇都宮工場】農業機械製品・製造・生産技術業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
宇都宮工場で生産する農業機械製品(コンバイン、田植機、トラクタ等)に対して、クボタ生産方式(KPS)を基軸としたモノづくり力の強化を担っています。
■生産設備の設計・開発、現場導入
■製造戦略の検討・作成、設備投資計画の作成
■固有技術の開発、蓄積
■工場内レイアウトの再構築

【具体的な仕事内容】
農業機械(コンバイン、田植機、トラクタ等)の生産における板金溶接、塗装、組立いずれかのライン担当として(専門分野は応相談)製造ラインのニーズや新技術開発における構想を具体的に実行可能な方策にまで落とし込み、仕様をまとめた上で、設備投資に関わる業務(新機種生産準備、合理化、設備新鋭化、設備本質安全化、CSR)や現場改善活動、設備保全のサポートを行っていただきます。

【仕事の進め方など】
1.新機種立ち上げ時の品質コンカレント活動、品質向上活動計画立案・推進、量産化実現。
2.品質問題の現状調査、原因究明、再発防止推進。量産品質向上活動推進。

【担当製品】
農業機械(コンバイン、田植機、歩行型トラクタ、乗用型芝刈り機等)

【働くスタイル】
チーム内で情報共有し、上位方針やチーム長指示に基づき、主に新機種や量産機の品質向上活動の企画立案や推進してもらいます。職場環境は、現職務の経験年数の少ないスタッフが多く、担当者間でコミュニケーションを取りながら、切磋琢磨して業務を進めていく必要があります。また、社内外幅広い部門との交流が多く、業務を任せてもらえる機会も多いことが特徴です。

【入社後のキャリアパス】                                  
必要に応じて工場内の課異動(組織変更も含む)を実施しております。その他、国内工場の生産技術部門・製造部門への異動や、海外工場への赴任(駐在)頂く可能性があります。ご経験やご志向性によってさまざまなキャリアパスを描くことが可能です。

【ポジションのやりがいや魅力】
若手や現業務の経験が少ないスタッフが多いことから、お互いに刺激しあい、励ましあって組織全体として著しく成長している職場であると思います。一緒に高めあっていくことは非常にやりがいを感じて頂けます。新規生産設備の技術開発を通じた、…

勤務地 栃木県宇都宮市平出工業団地22-2
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京エレクトロン九州株式会社

デバイス技術企画部/パワーデバイスプロセス技術ソリューション

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
デバイス技術企画部においてパワーデバイスプロセス技術ソリューション企画担当として以下の業務を担って頂きます。

<パワーデバイス技術に関する考察>
・情報収集活動として、外部研究機関(国内・海外)との共同研究を通じた議論、また学会等(国内・海外)への参加。
・情報収集活動により得られた情報から、将来予測される新構造、新材料、等に関する技術的な課題、必要となるプロセス技術について分析をおこない、TEL社内にて情報共有活動を通して、新規TEL装置ビジネスへ貢献する。
・顧客企業からのリクエストに対応するために、社内の関連部署とも連携して対応。
<業務のやりがい>
・ まだ世の中にはない将来技術について自ら考え、その技術を半導体装置開発を通じて具現化し、半導体メーカ・Fabless企業の製品に貢献できること。

<本業務を通じて得られるキャリアパス>
・ 最新のパワーデバイス技術に関する知識・経験を身に着けることができます。
・ パワーデバイス以外の半導体技術に関する知識についても得られる機会があり、様々な半導体技術の知識を得ることができます。
・ 様々な拠点・共同研究先を訪問し、多くの優秀なエンジニアと最先端技術に関する議論を通じて自分自身の成長を感じることができます

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

イリソ電子工業株式会社

【岩手/花巻工場】寸法測定業務◆コネクタメーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
工場顕微鏡を使用して、樹脂成型部品の寸法を測定する業務をご担当いただきます。
1日の内、80%が測定業務となります。
その他、外観検査、梱包の付帯業務があります。

【勤務地】〒025-0301 岩手県花巻市北湯口第18地割14-42
※車通勤可能です。

勤務地 岩手県花巻市
給与 年収:350万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】車載用電池の生産技術
・量産に向けた生産技術・プロセス開発業務
・生産準備業務(新規電池ラインの工程計画から設備や新商品の立上げ)
・生産設備改造(新種切替導入、不良ロスの削減等のカイゼン業務)

 当社は日本最大手自動車メーカーのグループとしての強みを活かし、開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携した電池づくりが可能です。今後、競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。また需要増にも対応する必要があります。その実現のため、いかに効率的に作るか、既存の生産設備をどう使いこなすか、新しいラインをいかに立ち上げるかなどに取り組むのが生産技術の仕事です。
【魅力】
・社会貢献
 HV用電池世界のリーディングカンパニーである当社の生産技術者として、HV事業の発展を通じて地球環境問題に貢献することができます。
・事業の成長性
 今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。
・自動車に携わる誇りと責任
 自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。
【募集背景】事業規模拡大に伴う技術者の採用
・電池の需要増に伴い、工場・ラインの新規立ち上げや、既存生産設備の能力アップなど、生産技術に求められるミッションは数多くあります。それを実現するための増員です。
【求める人物像】
・真面目で、協調性があり楽しく仕事が出来る方
・積極的にチャレンジする精神の持ち主
・常に問題意識を持ち課題解決が出来る方

勤務地 静岡県湖西市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/製造DX】データサイエンス担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
ポンプを始めとした回転機器等のセンサーデータやIoTデータの利活用に関して、企画から開発・検証までを推進していただきます。

【職務内容】
1)センサー等から得られる時系列データの分析およびソリューションの開発・検証
2)顧客視点に基づき、データを活用したビジネスの企画および展開に向けた戦略策定・推進
3)データ活用の 、業務課題の解決支援、人材育成、情報共有
※上記業務を中心に専念いただきますが、ご自身の興味に合わせてCoE (Centere of Excellence) としてプロジェクトを推進いただけます。

□使用アプリケーション・資格
Python(Numpy, pandas, Scikit-learn, Matplotlib等)、AWS、Git、MS Office(Word/Excel/PowerPoint)

【キャリアステップイメージ】
入社後は上記業務に取り組んでいただきつつ、全社的なデータドリブン経営の戦略を推進できる人材やデータサイエンス領域のスペシャリスト等、ご自身の適正に応じたキャリアパスを形成できます。

【魅力】
・CIO直轄のもとで裁量を持って各案件を推進していただけます。
・社長を始めとした経営層への成果報告を実施する機会があります。
・配属部門は多様なバックグラウンドを持った人材が活躍する組織です。製造業という枠組みに捉われずご自身の経験や知見を発揮いただけます。
・新しいことにどんどんチャレンジする風土の組織です。自らのアイディアに基づいて様々なことに挑戦いただけます。

【募集背景】
2022年7月に発足したデータストラテジチームでは、長期ビジョン「E-Vision2030」及び中期経営計画「E-Plan2025」に基づき、一層の経営のスピードアップ・品質向上のため、変化の激しい不確実性の高い時代において多様な視点を持ち、データドリブンな戦略策定・意思決定に貢献することが求められています。
*1,*2 当社発表資料
https://www.ebara.co.jp/corporate/newsroom/release/company/detail/1203756_1673.html
当データサイエンスセクションでは、事…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【栃木/真岡】アルミ板の製造技術開発・プロセス改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■計測技術を用いたアルミ板の製造技術開発、及びプロセス改善業務全般をお任せいたします。
■採用時の想定ポジション:生産技術(主に画像センサ等を用いた製品や中間製品の表面検査)の開発業務担当
■入社直後に期待する業務:社内の各種開発体制や、製造現場、及び有する技術課題の理解
■半年~1年後の業務イメージ:実務を通じた各種課題に対する解決策の提案、既存テーマへの参画等

【キャリアパス】
3~5年後には、同室だけでなくプロセス技術センターや真岡製造所における計測技術者の筆頭的存在となり、担当する専門領域だけでなく、関連テーマ全体のリーダー的立場となることも期待しております。 

【組織構成】
技術開発本部 プロセス技術センター アルミ板プロセス技術開発室
計5名
・室長:1名
・加工技術担当(板圧延や矯正、その周辺領域の操業改善テーマを担当):1名
・化学技術担当(圧延潤滑や塗装、水質等の改善テーマを担当):1名
・熱技術担当(伝熱技術による生産設備の省エネ、生産性改善テーマを担当):1名
・室長直属(上記開発業務の支援を担当、派遣社員):1名

【配属予定部署のミッション、目指す姿】
神戸製鋼所の素材系事業の生産技術開発を担う「技術開発本部 プロセス技術センター」内において、真岡製造所の製造ラインを担当する部署です。
アルミ板材(飲料缶、自動車パネル、厚板等)の各製造プロセスにおける諸課題を解決し、高品質・高歩留・省エネ・高生産性の実現を目標に掲げています。
生産プロセス上の問題点を抽出、ならびに技術課題を設定し、燃焼・伝熱・流動・圧延・加工・計測・制御等の要素技術を駆使し、プロセスエンジニアとして解決策を提供し実機改善までつなげることをミッションとしております。

【募集背景】
アルミ業界ではカーボンニュートラルの進展に合わせ、生産プロセスを大きく変革する必要に迫られています。また、主要なお客様である飲料缶メーカ・自動車メーカ・部品メーカ様より軽量化に資する高品質なアルミ板製品を生み出すことが強く求められており、製品の製造難度も益々高まっています。そのような中、製造工程のカーボンニュートラル化を図るとともに製造難度の高まる製品を歩留まりよく高精度・高品質に作り込…

勤務地 栃木県真岡市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】ソリューション開発(半導体製造・検査・解析装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
デジタルサービス本部において当社の製品を導入頂いている米国・台湾・韓国等の海外の大手顧客に対し、製品の利用価値を高めるため、日立グループのソリューションサービスプラットフォームである「Lumada」を用いたサービスをご提案する事で、新たなビジネスチャンス獲得の機会を目指して頂きます。
具体的には、半導体製造分野における加工・検査・解析工程をカバーする唯一の装置メーカーとして、開発期間短縮、生産性向上、歩留り向上などの顧客ニーズに対応した、デジタルサービスソリューションの創生、開発・評価推進をご担当頂きます。

※ご経歴内容と適性を鑑みて、ソリューション開発部もしくはソリューション企画推進部への配属となります。

【具体的な業務内容】
当社の半導体製造・検査装置を使用頂いているグローバル半導体メーカーと協創し、装置データを活用したデジタルサービスソリューションの創生・開発・協創推進の業務を行っていただきます。
グローバル半導体メーカーの経営・現場ニーズを起点とした生産性向上・開発効率化等の新たなソリューションを創生、仮説提案、開発・評価推進 及び 日立グループ内 及び 当社装置の設計・海外拠点・営業フロント部門等と連携しながら、顧客の困りごとの解決・利用価値を最大化させるための業務を推進して頂きます。

【業務の魅力・やりがい】
顧客の開発~試作~量産における経営・現場ニーズから、当社ならではのデジタルサービスソリューションを創生・提案・推進していくことは、顧客利用価値の最大化に繋がる魅力のある仕事です。半導体プロセス開発の知見をお持ちの方は、ご経験を活かした、新たな利用価値の創生・開発推進を担っていただけると思っております。また、半導体開発及び量産ラインの運用・デジタル化の知見をお持ちの方は、生産性向上、歩留り向上や装置運用のご経験・知見が活かせると考えています。
※半導体業界のご経験がない方でも、半導体製造・検査装置データを活用したデジタルソリューションにご興味を持って下さる方からの応募もお待ちしております。

【Lumadaについて】
Lumadaとは、お客さまのデータから価値を創出し、デジタルイノベーションを加速するための、日立の先進的なデジタル技術を活用したソリューション…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

レクサスでの”もっといいクルマづくり”戦略企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
これからのレクサスらしいクルマづくりに向けて、もっともっといいクルマ、面白いクルマづくりを進めていきます。常に現場、そしてコースを商品企画や開発の起点とし、マスタードライバーやプロドライバーの方々とのぶつかり稽古を繰り返して、例えば、サーキットでもしっかり走り楽しむことが出来るハイパフォーマンスなSUVモデルや、ファーストクラスのおもてなし、上品であり遊び心のあるしつらえのあるモデルなど、突き抜けた体験価値を提供できるクルマづくりにチャレンジしていきます。また、そのようなレクサスならではの新たなモビリティや、周辺ビジネスに繋がる技術戦略、商品化提案にもトライをしています。

【詳細】
- もっといいレクサスでのクルマづくりの商品開発企画、及び商品化に繋がる技術探索、モビリティへの先行検討(技術検証用の先行プロトタイプの製作企画など)
- 保有のCN実現に向けたBEVコンバート企画(AE86プロジェクトなど):事業化検討
- クルマ周辺ビジネス(電池関連など)の商品化リード

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
レクサス車の戦略企画の観点から、電動車を中心としたもっといいクルマづくりを極めていく部署です。
30~40代を中心に、商品企画・設計・実験など社内各部門から多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、お互いの仕事をリスペクトしあう、オープンで活発な雰囲気の部署です。
トヨタテクニカルセンター下山(愛知県豊田市)を主な拠点にしています。同じフロアにはレクサス車の設計・開発・営業に携わる部があり、レクサスの電動化戦略、およびクルマづくり・ブランドビジネス全体を常に意識しながら仕事に取り組めます。
<職場ミッション>
・電動車および、今回のレクサスでのもっといいクルマづくりの最前線で、電動化戦略を軸に、ラグジュアリーブランドビジネスに貢献するための組織です。
・レクサスブランドが進化と挑戦を続けるカンパニーにするため、それぞれが能動的に行動していきます。

【やりがい・PR】
・これまでの商品開発とは異なり、お客様をもっと笑顔にするような、新しい価値をレクサスから創り発信していく現場の最前線で、自らの成長も常に感じながら、やりがいを得ら…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

レクサスでの”もっといいクルマづくり”車両企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
これからのレクサスらしいクルマづくりに向けて、もっともっといいクルマ、面白いクルマづくりを進めていきます。常に現場、そしてコースを商品企画や開発の起点とし、マスタードライバーやプロドライバーの方々とのぶつかり稽古を繰り返して、例えば、サーキットでもしっかり走り楽しむことが出来るハイパフォーマンスなSUVモデルや、ファーストクラスのおもてなし、上品であり遊び心のあるしつらえのあるモデルなど、突き抜けた体験価値を提供できるクルマづくりにチャレンジしていきます。一緒にチャレンジ頂ける即戦力人材を求めています。

【詳細】
- もっといいレクサスでのクルマづくりの商品開発企画
・コンセプトモデル製作における推進リード(日程マネジメント含む)、枠組みの拡大
・本物を知る人、本当にクルマ好きな人の期待値深堀りによる商品企画への提案
・原価/収益/質量企画
・車両開発マイルストン立案
- 保有のCN実現に向けたBEVコンバート企画(AE86プロジェクトなど)
・商流、ビジネススキーム検討と立案
・先行車を鍛える活動への参画、改善提案

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
LE開発部は、電動車および、今回のもっといいレクサスのクルマづくりを極めていく部署です。
30~40代を中心に、商品企画・設計・実験など社内各部門から多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、お互いの仕事をリスペクトしあう、オープンで活発な雰囲気の部署です。
トヨタテクニカルセンター下山(愛知県豊田市)を主な拠点にしています。同じフロアにはレクサス車の設計・開発・営業に携わる部があり、レクサスの電動化戦略、およびクルマづくり・ブランドビジネス全体を常に意識しながら仕事に取り組めます。
<職場ミッション>
・LE開発部は、電動車および、今回のレクサスでのもっといいクルマづくりの最前線で、電動化戦略を軸に、ラグジュアリーブランドビジネスに貢献するための組織です。
・レクサスブランドが進化と挑戦を続けるカンパニーにするため、それぞれが能動的に行動していきます。

【やりがい・PR】
・これまでの商品開発とは異なり、お客様をもっと笑顔にするような、新しい価値をレクサスから創り発信してい…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

開発品質向上の戦略立案・進捗管理/仕組み構築・改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
三菱自動車全体の製品品質を向上させるため、主に製品開発段階での
「品質戦略の立案・企画」「品質技術の開発」に関わる業務をお任せします。
■MMCの製品品質の強み・弱みを明確にするために、市場品質情報の分析を行います。
■競争力のある製品品質を実現するために、品質技術の開発を行います。
■開発した品質技術を車種開発へ適用し、PDCAを回しながら品質技術や仕組みの改善をしていきます。
【部署】開発品質マネジメント部
◎同社の開発部門の中でも花形と言われているの部署です。
 →優秀なエンジニアが同社内から選抜されて異動し活躍されています。
  品質の観点からレベルの高い商品開発を行っています。
◎ワークライフバランスを保った働き方!
 →部署内の残業時間は平均20時間/月
 →在宅勤務制度も背極的に活用している部署です。
◎社内の従業員満足度がトップクラス!
 →部長様がとても魅力的な方で、社内の従業員サーベイ(意識調査)
  でトップクラスの従業員満足度の結果が出ています。
 →定期的な1on1ミーティングやチームMTGを行うことで、
  リモートの環境でも相談しやすい環境が整っていて、風通しの良い職場です。
【業務魅力・やりがい】
◎自らの手で、開発・設計・実験部門と連携しながら、より魅力的な品質技術を開発・改善していけるので、三菱自動車の製品を魅力ある品質にすることへ貢献している、という実感とやりがいを直に感じていただけます。
【募集背景】
ASEAN向けの製品を中心として、車種開発の種類が増えていることに伴い、開発に伴う品質の担保・向上をしていくための増員です。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日本製鋼所

製造・加工スタッフ【広島/東証プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
各製造現場における製造技術職(生産現場での現場作業)
樹脂機械(造粒機/押出機/フィルムシート製造装置)、射出成形機、防衛関連製品等の各種産業機械製造に係る以下の業務のいずれかに携わって頂きます。

【職務内容】
同社が手掛ける産業機械製品の製造における工作機械のオペレーター業務をお任せいたします。
具体的には、「汎用旋盤」「NC旋盤」「ホーニング盤」を用いた工作業務をお任せする想定ですが、適性や業務習得度に応じて、ボーリングや大型NC旋盤など、より多機能な機械を用いた業務をお任せします。

勤務地 広島県広島市
給与 年収:350万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

【静岡・富士市】化合物半導体の製品開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】


■新規LED製品開発(1から4の流れを約1年単位で回します)
1.デバイスの設計と試作
2.事業開発側と共同して製品仕様を確定する(顧客による試作品評価を含む場合もあり)。
3.製造ラインの選定とラインによる少数試作評価。
4.製品と製造工程の検証と確定。その後、上市手続き。
 ※生産管理部門、品質保証部門、営業マーケティング部門と共同して実施。
 その他、米国Crystal IS社(関係会社)、委託先とも共同してプロジェクトを進めます。

【参考URL】 
https://www.cisuvc.com/

【使用する装置】
・リソグラフィ関連装置
・エッチング関連装置
・各種成膜装置
・通電試験装置 等

【募集背景】


目に見えないウイルスや菌への衛生意識が高まる中、旭化成の深紫外線LEDは、空気清浄機や給水器などに組み込まれ様々な場面で使用されています。
更なる事業拡大に向けた製品開発体制を強化していくため、新たな仲間を募集します。

【仕事の魅力・やりがい】
今後、環境への影響が懸念される水銀ランプから深紫外線LEDへの置き換え含め、新たな細菌やウイルスから、人びとの “いのち”と“くらし”を守る上で殺菌分野の市場拡大が見込まれます。その中で技術課題を克服し、新たな製品を開発して世の中に出していくことは技術者としてとてもやりがいのある仕事です。
また技術提携先の米国企業との協業の中で、国内に留まらず世界市場に向けた製品開発にも携わっていただけます。

【キャリアパスイメージ】
▼1~3年後
専門性や適性に応じて、薄膜成長或いはプロセス技術を身に着けていただきます。
デバイス開発者の経験を積んでいただきたいと考えています。
▼3~5年後
量産性も考慮した製品開発能力を身に着けていただき、製品開発プロジェクトリーダーとして成長してご活躍いただけることを期待しています。

【求める人物像】
・技術力をベースに社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力があり、周りを巻き込める方
・現場で自ら開発業務・作業ができる方
・自由な発想があり、新たな提案が出来る方
・困難な状況でもあきらめず、物事を成し遂げる力がある方

勤務地 静岡県富士市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

998 件中 151 〜 180 件を表示

あなたにオススメの求人