会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

149 件中 31 〜 60 件を表示

野口興産株式会社 PR

建材加工スタッフ◆賞与5ヶ月分/年間休日125日/設立50年以上の安定企業で将来も安心◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2024/7/2
職種未経験歓迎
  • 中途入社が5割以上
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み

【未経験歓迎!】設立50年以上の安心あり◎福利厚生充実の職場で長く働きませんか?

【★】地域の建築を支える専門商社 1973年の設立以来、防水やシーリング材など各建築資材を提供してきた当社。 建材の専門商社として、多くの企業様の建築現場を支えています。 安定した商品の需要がある当...

仕事内容 シーリング工事に使用されるバックアップ材の加工をお任せ!スリット加工などがメインです!
勤務地 【車・バイク通勤OK/「北戸田駅」から徒歩16分】戸田市にある『東京物流センター』での勤務
給与 ■月給237,000円~+賞与年2回 ※上記給与は最低保証額となります。年齢・経験・スキルを最大限...

気になる

TDK株式会社

【秋田】安全衛生(社内教育)~社内の安全教育に特化した組織

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

社内で安全教育を特化して実施している唯一の組織であり、教育方針、内容、教育方法を決めていく業務です。主に労災件数の削減のための教育をミッションとしています。
将来的に、機能をより発展させていく、組織運営を行っていくマネジメントを担って頂きます。また、総務部の一つの機能でもあるため、会社の代表として専門分野を活かした、行政や地域社会とのかかわる役割も担います。
<業務例>
・教育(安全)(低圧電気取扱)の推進、教育内容の策定
・福利厚生施設の安全・環境に関する管理(主に行政への届出)
・地域貢献活動の推進事務局
・総務部機能としての安全・環境に関する事業計画テーマ策定
ご入社後はまず担当者から業務をお任せし、将来的には係のマネジメント業務をお任せします。

配属:秋田・庄内総務部 安全環境施設課 安全環境係

<働き方>
・残業時間:特別な場合を除いてありません
・在宅勤務頻度:少ない 

◇TDK株式会社の魅力◇
・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供
日本・東京工業大学発の企業として誕生し、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。
最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DXやEXに貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。

・“世界初”に挑むための惜しみない投資
同社では、設備や研究開発に対して投資を惜しみません。
2022年3月期からの中期経営計画では、3年間で過去最大となる7500億円の設備投資を計画。“世界初”にチャレンジできる、万全の体制を整えています。

勤務地 秋田県にかほ市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

KHネオケム株式会社

【千葉/市原市】プラントエンジニア(保全リーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当社化学プラントの設備保全統括業務、または設備計画作成業務をご担当いただきます。

【職務内容】
・設備保全計画の立案、作成業務
・定期修繕工事計画の立案計画作成
・改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行

【組織構成】
千葉工場 工務課

【当社の魅力】
・業績の安定性
→(2024年業績予想)売上高:1,211億円(前年比+59億円)、営業利益118億円(同+19億円)
・日本のトップメーカー
→国内トップ級シェアのオキソ誘導品や成長分野の環境対応型機能化学品など価値ある素材を安定的に供給しています。
オキソ誘導品はペンキや自動車の塗料や、洗剤の原料など、様々な用途があります。
また、当社の機能化学品の中には、環境にやさしいエアコン向け潤滑油原料として、世界的に採用されています。

勤務地 千葉県市原市五井南海岸11-1
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【静岡/浜松】生産技術(保全業務含む)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・新製品生産準備業務 (70%)
・量産品改善業務     (20%)
・海外新製品支援業務   (10%)

【募集の背景】
自動車業界の100年に一度の大変革に伴い、浜松工場としても変革し、
競争力のある魅力的な商品をお客様へお届けし続けるために新たな人材を確保し、技術力を高め工場将来像を実現したい。
そのために生産技術者を募集しています。

【配属部門の概要】
四輪/二輪のランプ生産工場としてランプ製造を主軸として、その新製品開発、新規製造工程の構築、
製造/品質/部品調達管理、海外関係会社支援等。

【担当する業務(概要)】
新製品の開発/新規製造工程の構築/海外関係会社支援/設備保全等の生産技術業務

【担当製品の特長】
スズキ スイフト、ダイハツ トール/ルーミー他

【仕事の魅力】
自動車用ランプの新製品生産準備、工程設計、立ち上げが主業務です。
新製品に対して、新しい作り方を考えて、取り入れていく事が出来るので。
エンジニアとしてのやりがい、面白みがあります。

【入社後のキャリアパス】
・本人の適性も踏まえTCもしくは工場担当者として複数の工程/設備業務を経験できます。
・成長に応じてTC/工場においてチームを取りまとめる主務者を経験し、ランプ生産に関する幅広い知識を習得します。
 また機会があればアドバイザーとして、海外工場や他製作所での勤務を経験する可能性があります。

【配属部署】
生産技術本部 二輪生産本部 浜松工場 ライン開発課

【働き方について】
フレックスタイム制/交代勤務制

【外出・出張について】
WEB会議も活用しておりますが、国内の出張は年に1~2回発生の可能性があります。
日帰りがメインですが、宿泊を伴う場合もあります。
海外拠点の状況により頻度は異なりますが、海外出張支援が2週間/回、年に数回発生の場合があります。

勤務地 静岡県浜松市北区細江町中川
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【汐留】安全管理(建設工事現場、水処理プラント維持管理現場)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
水ingグループ「水ing株式会社」「水ingAM株式会社」「水ingエンジニアリング株式会社」3社それぞれの業務に対応した安全衛生管理体制の構築を行っています。
当グループで働く、そしてかかわるすべての方々の安全衛生と健康が確保ができる職場環境の改善と安全衛生法令を遵守しながら、事業を完成に導くため管理水準の向上を目指しています。

維持管理業務・建設工事・保守メンテナンス業務・修繕業務など様々な場面で経験や力量に左右されずに安全管理が可能になる様、危険の可視化を行いながらマニュアルツール類の整備を行っています。

また、社員だけでなく協力会社の安全管理に対するレベルアップ教育も継続実施しています。事故・災害を風化させない取り組みとして、アクシデントインフォメーションを発行するとともにデータベース化を行い、社内外に当社の安全文化を発信します。

【職務内容】
公共インフラ施設(上下水施設、最終処分場等)の当社受託維持管理事務所、当社建設現場が安全かつ衛生的な職場環境になるための活動に従事していただきます。
 ・各現場での社内教育の企画・運営・講師としての実施
 ・安全衛生にかかわるデータの集計
 ・管理事務所・建設作業現場のパトロールにおける状態把握、改善指導等

最初は、特別教育の講師・実施調整、教育資料(研修テキスト)作成、安全パトロールの同行、等からスタートして、その後安全管理全般の対応や全社ルール作り、展開に幅を広げていただく予定です。
各維持管理現場での教育研修のため、全国への出張があります(月2~3回、2-3日程度/1回)

【募集背景】
・兼務者や定年を迎えるメンバーの引継ぎのため
・今後部内体制を安定して維持、発展させるための補強

【ワークライフバランス】
リモートワークと出社の併用となります。週1~2回程度は出社、他は業務により在宅勤務、出社、出張を併用します。
残業:月15~20時間程度

【組織構成】
統括部長以下8名の組織。
全員40代以上でかつ社歴が長いメンバーが多く在籍しております。

勤務地 東京都港区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

製品製造現場での安全業務/水環境安全品質部

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
1.当社(水環境事業本部)が管轄する製造拠点(18拠点)でのクロスRA(リスクアセスメント)の展開。

2.管轄する製造拠点で発生した労働災害のリスクアセスメント並びに再発防止策の検討、水平展開の実施。

【配属部署の担う役割】
当社(水環境事業本部)が管轄する製造拠点(18拠点)の安全衛生管理業務支援。

【仕事の進め方など】
・製造拠点安全衛生管理担当部門、担当者との連携
・製造拠点において発生した労働災害の再発防止策検討

【入社後のキャリアパス】
安全衛生管理の支援・指導を行う業務を行う人材として育成します。
数年後、部門のマネージャーとして必要となる、製造拠点において安全衛生管理のマネジメント力が期待できる人材。将来的に異動、転勤の可能性があります。

【現在の課題とめざす姿】
・製造拠点の安全衛生活動を支援するために、各拠点自身では気づきにくい問題点を把握できるように、様々な企画立案を行い展開します。
・従業員が安全・安心に活き活きと働くことができる就業環境を整えて、事業に貢献します。                                                                                                                                              
製造拠点(18拠点)の安全衛生活動を通じて、従業員が安全・安心い活き活きとと働くことができる就業環境を整える為には、それぞれの製造拠点の特性に則したの安全衛生管理活動の企画立案や活動実施の働きかけが必要となりますが、マンパワーが不足しています。

【募集背景】
・今回のキャリア採用で将来の職制課長候補を育成していきたいと思います。
・製造拠点の安全衛生活動を支援する為には、マンパワーが不足していることに加えて、当社内のみのならず、社外での安全衛生管理経験者を採用し、幅広い安全衛生管理体制を構築します。

【ポジションのやりがいや魅力】
1.当社は水・環境・食料という生活に欠かせない製品・サービスを提供しており、                                         「エッセ…

勤務地 東京都中央区
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フジキン

設備(電気主任技術者)【つくば】※グローバルニッチトップ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
電気主任技術者については外部委託を行っている状況であり、自社での資格所有者がおりません。
専門知識を必要とする為、経験を持つ方を募集することになりました。

【職務内容】
設備担当(電気主任技術者)
構内の電気設備の保守・運営並びに電力会社様との協議・連携申請
新規増設設備での系統連系、保守改善指導

【組織構成】つくば先端事業所 製造本部 管理部 新業務課(TGL)

勤務地 茨城県つくば市御幸が丘18
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

工場管理(総務)【静岡/プライム上場/水処理最大手メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社は今後、工場(事業所)のリニューアルに取り組みます。工場全体の日々の運営はもちろんのこと、工場全体のことを理解した上で設備改善の提案などに積極的に取り組んでいただきたいと考えております。

【職務内容】
同社工場(静岡事業所)運営に関わる業務全般をご担当いただきます。
・建物、建築設備の保全。(社内外関係者との調整、設備設計・改善業務)
・製造設備の保全。(社内外関係者との調整、設備設計・改善業務)
・環境管理業務(ISO14001認証継続のための業務、電力消費・廃棄物などの管理)
・安全衛生管理業務(職場環境の維持管理および改善業務)
・水害や火災などの防災対策やBCP訓練の立案・実施

【魅力】
工場を運営するために必要とされる、幅広い業務・知識全般に触れることができます。また、工場内の問題解決のための改善提案をご自身主導で進めていただけるため、問題を解決出来たときの達成感は非常に大きなものになります。

【募集背景】
工場(事業所)のリニューアルに伴い、工場運営にかかわる業務全般を幅広く担っていただける人材を募集致します。

【組織構成】
部署名:グループ生産本部 サプライマネジメント部門 製造管理部 総務課
(全5名)課長50代1名、課員40代1名30代1名60代2名

【働き方】
夜間勤務・交代勤務はございません

勤務地 静岡県榛原郡
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【秋田】工場管理(新工場の建築標準作成等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
現在明確化されていない新工場の建築標準、既存工場の管理標準の作成、及び建屋管理の実行をお任せします。

業務例:
・工場管理の標準化
・突発的な操業停止の防止
・コスト、納期、品質面での工場管理
・各ビジネスグループ・業者と協力し、コスト、納期、品質の管理
※ご入社後はまず工場管理の標準化から業務をお任せし、将来的にはマネジメント業務をお任せします。

【組織体制】生産本部 モノづくり推進部 施設管理課:4名

【採用背景】
全社で工場建屋の建築・管理標準、管理部門が明確化されていない為、組織の設立、管理の標準化を目指すため

グローバルメーカーであるTDKの新工場建築への貢献、既存工場の安定操業へ向けた基準作り等、全社の施設標準化を行う事に依り、働きやすい工場、止まらない工場を作り上げるプロジェクトに挑戦いただけます。

勤務地 秋田県にかほ市/由利本荘市
給与 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

実験設備、テストコースの維持管理と更新計画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部 Vision&Mission>
VISION
 世界トップレベルの技術者集団となり、三菱らしい魅力ある車を、お客様に提供します
MISSION
 ・各部署の要望に応え、各種トラブルを低減させる。
 ・着手時期の早期化を進め、次世代開発体制の整備に貢献する

<採用背景・目的>
色々な新規確認試験が増加しており、それらの試験が計画通りできる様に、実験設備やテストコースの維持管理、新規設備の建設等、状況の変化に対応した、より安心安全な実験設備・テストコースの管理を強化したく、一緒に働いていただける方を募集します。

<部概要>
車体強度信頼性、ランプやミラーの視認性、HMI、シート等の開発、
設備とテストコース管理を行う部署

<部署の役割>
・実験設備やテストコースの管理、保全業務
 予兆管理を行い、設備面での配慮や適切な維持管理をする事で、
 トラブル未然防止に繋げる
・CO2低減の観点を踏まえた試験設備の新設、改修、工事管理 等

<入社後の担当領域>
上記の中でこちらを担当いただきます。
・実験設備の管理業務、テストコースの管理業務

<やりがい・成長できる点>
・設備点検には専門的な知識や法令の理解が必要となってきます。仕事上必要な知識を身につけ、資格の所持も可能です。更に設備などの仕組みを理解する事で、自分の出来る事が広がり、何かあれば頼られる人になれます。
・『いつも通り』を続ける事が、設備の維持や管理をすることです。しかし突然、設備が壊れてしまうと、開発に影響が出てしまいます。そのような状況をいち早く解決した時、仕事の意義を感じ、周りから感謝される、人のためになる仕事です。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<採用背景・目的>
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

<部役割>
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
 ・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
 ・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
 ・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
 ・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
 ・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
 ・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

<入社後の担当領域>
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動

<やりがい>
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。


<必須要件※続き>
・電気・電子・情報系の専攻
・プレゼンテーションの知識や経験
・プロジェクトマネージメントの知識や経験
・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力
・英語スキルの習得意欲が高い方
※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。

<歓迎要件>
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社鎌倉製作所

製品拡販における技術支援・技術マーケ(業界トップシェア)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■計画書作成
■セミナー、説明会への登壇
■営業へのアドバイス・技術的QA
■取扱説明書や販促物、各種技術資料の作成
■新商品・派生商品の性能・風速分布・名称の検討
■HPのCAD図面および図面集の維持管理、改訂作業
■新商品・派生商品・改良改善提案の受付作業
■生産技術課からの文書(情報・標準図改訂)整理


・セミナーについては、工場の暑熱対策・環境改善の為の、換気設備設置の計画及び学術的な説明を行っていただきます。
営業担当の部隊は別にいるため、特に技術面、学術的数字や理論・根拠を用いた説明をしていただくことを期待しております。

・お客様は工場の生産管理部門、環境管理部門の方や販売店、ゼネコン様が中心です。

・取扱説明書や販促物はある程度の土台はありますので、0から新しく作っていただくことはござませんが、製造部門とすり合わせをしながら資料の作成をしていただきたいと考えております。

【魅力】
・休みも多く、残業も少ないため、非常にワークライフバランスのとりやすい環境です!
・換気や省エネニーズの高まりにより中小規模施設への新設・増設が進んでおり、産業用換気装置の需要は急増しています。産業用換気装置の市場規模は2031年に182億米ドルに達する見込みとも言われ、今後も大きな成長が見込まれる市場です

【募集背景】
現在、定年後嘱託により契約更新を続けている社員がおりますが、近いうちに退職が見込まれるため、将来的な後任を募集いたします。

【働き方】
■出社がメインではございますが、テレワークは週1回程度活用可能です
■5-10月にかけては全国でセミナー開催がございますので、月に3回程度出張がございます。
※月に2回ほどは日帰り出張、1回は1泊程度の出張がございます。
※出張エリアは南は鹿児島、北は札幌まで全国約30カ所が対象地域です。
■残業は月10時間程度です。

勤務地 東京都港区
給与 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

サステナビリティ推進【東京/グローバル上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■募集背景
SDGsに代表されるような社会課題の解決に向け、様々な活動を展開し、適切に情報開示することが、投資家・株主、顧客企業や従業員と言ったステークホルダーから、これまで以上に求められています。
サステナビリティ推進におけるグローバル体制の強化を目的として、自然関連資本やサーキュラーエコノミーに関心が高く、組織への貢献意欲のある人材を募集します。

■業務内容
TDKグループ全体としてサステナビリティ活動を推進し、適切な情報開示を通して、企業価値の向上につなげることをミッションとして下記業務をお任せします。
<業務例>
・自然関連財務情報開示タスクフォースのガイドラインに基づく自然資本との依存と影響の分析、リスクと機会のアセスメント、情報開示
・サーキュラーエコノミー活動を推進するための各種調査、目標設定、実施計画の策定、モニタリング
・サステナビリティ活動をグローバルに展開するためのエンゲージメント活動推進
ご入社後はまず、それぞれの業務をサポート或いはリードをお任せし、将来的には強みを活かせるテーマにおいて、マネジメント業務をお任せします。
 
■配属組織/働き方
組織名:サステナビリティ推進本部 企画部
・残業時間:月10時間程度
・在宅勤務頻度:応相談
<当業務の魅力点>
サステナビリティ領域における企業の取り組みに対して、社会からの期待が益々高まる中、売上高や従業員の高い海外比率を持つ当社において、常にグローバルを意識した取り組みに従事することができます。

■TDKについて
TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

勤務地 東京都中央区日本橋2-5-1
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン化工株式会社

特高変電所/受電設備の管理業務【電気主任技術者】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
電気主任技術者の次世代を担う人材として、会社の重要インフラである電気の安定供給に向けて活躍頂きます。また電気の知識を活かしたエネルギー管理、省エネ提案により、社内およびアイシングループの CN目標達成に貢献頂きます。

【業務内容】
大手自動車メーカー、アイシングループ向け自動車部品の開発から販売まで手掛ける当社にて、特高変電所および構内受電設備の管理をお任せします。
(1)特高変電所および社内受電設備の日常点検、法定点検、改修工事の計画策定、社内起案 
(2)省エネ法に基づくエネルギー年間計画の策定、実績管理、省エネ施策の提案

【魅力】
中部電力ミライズ、トーエネック、シーテック、ダイキンなど電気に関わる会社とのコネクションがあり、受電設備管理や省エネに関する相談を気軽に行えて、課題解決の気付きを得ることが可能です!

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

ボイラ設備の技術支援【在宅〇/水処理国内最大手メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■ボイラ分野(水・蒸気サイクル)における水処理技術サポート
   (防食、スケール防止、熱効率改善、など)
・計画書作成
・営業へのアドバイス・技術的QA
・各種技術資料の作成
・生産技術課からの文書(情報・標準図改訂)整理

※国内のご対応は対面訪問がメインです。担当営業と一緒にお客様先へ出向き、顧客への提案・報告を行っていただきます。
※ご担当いただくエリアはプロジェクトによりますので、全国が対象となります。
※1プロジェクトはおよそ半年~1年単位となり、プロジェクトごとに各事業部の社員と協力しながら業務を進めていただきます。
※1名当たり2,3件のプロジェクトを兼務していただきます。

【魅力】
■顧客工場のユーティリティや製造プロセスにおいて、節水や省エネなど社会的価値に直結する取組みを経験でき、社会貢献を実感できる。
■カーボンニュートラルなど社会/世界規模で取り組んでいる問題に携われる
■多種多様な業界・商材を持つお客様を相手にできる
■ご志向性に合わせてグローバルな案件に挑戦できる

【キャリアパス】
ご志向性に合わせてマネジメントポジションや専門主任(技術エキスパート)のキャリアパスを選択いただくことができます。
また、適性に合わせてグローバルな案件に携わっていただくこともできます。

【募集背景】
新規顧客プロセスへの業容拡大が進み、即戦力を獲得したいため。

【組織構成】
リージョン統括本部 ソリューション推進部門 テクニカルサポート部 スチーム技術課
20代1名、30代が名、40代2名、50-60代3名:全9名

【組織ミッション】
スチームに関する技術支援、ボイラ設備を主体としたユーティリティの水処理技術・商品に関する技術支援

【働き方】
在宅:週1-2回
残業時間:月20-25時間
その他:直行直帰可、出張の頻度は繁閑によりますがおよそ週1,2日程度です。

勤務地 東京都中野区中野
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

生産設備の保全および導入に関する企画推進【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
生産設備保全の変革に挑戦して頂ける方を募集します。
製造現場での予防保全活動実務、スマートファクトリー化、IOT推進、設備改良や更新の企画、保全戦略の企画・推進ができる方。

【職務内容】
・生産設備保全
 設備の点検やメンテナンス、故障時の修理などを行います。
・保全マネジメント戦略の立案、グローバル推進
 保全とは予知保全・予防保全・事後保全など多岐にわたります。
 これらを組み合わせ、もっとも効果の高い戦略を検討、立案し
 海外含むグループ会社全体への展開を行ないます。
・保全分野でのスマートファクトリー化、IOT化
 既存の設備のIOT化を実施します。具体的には外部メーカーと
 協業し、設備の振動や電気信号などを抽出し、グラフなどに
 変更する方法を検討します。 
・予知、予防保全、診断技術開発業務
 IOTで抽出されたデータを用いて、故障が起きる前兆を予測する
 方法を検討します。
・生産設備導入(老朽化に伴う設備更新)
 部品などが生産停止になり、故障が出来ない設備について、
 新しい設備を購入し、工場へ導入する設備です。

どの業務も一朝一夕では出来ない業務であるため、入社後は丁寧にOJT教育を実施します。業務に慣れるまではマンツーマンでOJTリーダーが各種業務を説明しますのでご安心ください。

【やりがい・魅力】
将来の中核人材として、幅広い業務にチャレンジできます。
業務を通じ高度な技術、知識の習得が可能。
またグローバルで活躍できます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【茨城】保全管理職(工務課長)※EVバッテリーメーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車用車載バッテリー工場での生産設備保全エンジニアリング業務全般を担当するチームにおいて、管理職として設備保全業務及び改善活動をリードし、労務管理・予実算管理・環境維持管理を行っていただきます。

■業務魅力
設備保全の重要な仕事の一つは、設備の故障を未然に防ぐ「改善」をリードしていく事ですが、AESCの製造部門は4つの課が横並びである為、横との課との連携が非常に強く改善業務含めた仕事を進めていきやすい環境が魅力としてあります。

■当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、米国、英国、フランス、スペイン、中国などでの新工場建設に着手しております。
・会社が発足して3年の若い会社ですが(ただし、前身となる会社にて2010年から電気自動車駆動用バッテリーを生産開始しています。)、これから日・米・英・仏・西・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。
・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。

■働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリをつけて働いて頂ける環境です。

勤務地 茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地2期地区
給与 年収:900万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タカラレーベン

分譲マンションの品質管理(建築)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
分譲マンションの品質管理業務(建築)をご担当いただきます。
【具体的には】
■各プロジェクトの図面チェック(課題の提言)
■行程内検査並びに対応確認(着工から竣工まで)
■不具合対応
■コスト管理・改善提案(コストが増加した場合の再発防止策を社内へ展開)
など
■エリア:主に首都圏の案件が多いですが、一部地方案件があります。
※作業着を着て保安帽をかぶり、現場巡回や検査を実施します。
※外部足場に乗ることも多々あります。
※出張有

【部署構成】
マンション事業本部 事業推進管理室 品質管理部 2名

【働き方】
残業は月10時間以下、定年は65歳とワークライフバランスを整えて長期就業いただけます。

◆当ポジションの魅力◆
品質管理部の仕事は、マンションの計画からご入居後までの品質管理業務からアフターサービス業務まで多岐にわたります。
日々更新される情報、ご意見を基に、関係部署への情報共有を迅速に発信することで、物づくりにおける重要な役割を担っているとともに、グループ全体のブランド力向上の要となる重要な部署です。
建築のプロとしての知見を活かすことも、新たなキャリアを積むことも出来る職場環境です。

勤務地 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【福岡】化学プラントにおける計装設備担当者(~リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
化学ブラントの計装設備の設備管理業務および技術検討を担当していただきます。

【職務内容】
・設備管理方針、計画立案、実行
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【配属事業所の紹介】
九州事業所は昭和10年に操業を開始し、染料、肥料や石炭化学製品の製造からスタートしました。
時代とともに、より付加価値の高い製品を中心とした事業所へと進化しています。
現在では半導体・液晶ディスプレイ向け製品・酸化防止剤や自動車部材向け製品などを製造することでKAITEKIを実現しています。これらに関わる計装設備の設備管理を実施しています。

【魅力】
多種多様な計装設備に携わると共に、デジタル技術や最先端技術導入も図っています。
設備安定化・管理強化へ向け、様々な自主性を発揮することが出来ます。
働きやすい魅力ある組織を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。
男女、国籍問わず、全ての人が働きやすい魅力ある職場を目指すべく、心理的安全性の雰囲気つくりに全員で取り組んでいます。

【組織】22名

【働き方】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)※繁忙期あり/定修時等
・フレックス制度:有
・リモートワーク:週1日程度

勤務地 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

製造設備のエンジニアリング(設備投資企画等/電気)【高砂】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■最初は設備の改造や設備導入の実務を担当します。
■業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
■今後複数年にわたりCNやDX関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
■海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化のために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。

【組織構成】素形材事業部門 技術総括部 高砂設備室
室長:1名、エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):10~15名、保全チーム(製造設備の管理企画):2~4名、設備係(製造設備の管理実行):60~80名(技能職)

エンジニアリングチーム(電気) 管理職:数名
各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1~2名
海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2~5名(有期の出向や短期の出張)
3室合計値 新卒採用12名、中途採用4名 20代1名、30代7名、40代3名、50代5名

【設備部門のミッション】
「素形材製品の製造部門に対して、KOBELCO製品を安定・安心して市場へ供給し続けられるように、(1)競争力のある設備を計画、建設して供給すること(2)設備の機能を最大限発揮し続けられるように設備を保全し管理すること」
私たちが製造してお客様に供給する製品は、数10tonもする鋼製の船舶クランクから航空機のチタン製部材、半導体に多く活用される銅板製品、自動車の車体やサスペンションに使用されるアルミ部材など大きさも材料も多岐に亘ります。
これらを生産する設備では、高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械、銅塊を最小0.1mmの薄さまで均一に圧延したりその銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備に加え、工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備があります。それら設備の新しい導入を企画したり設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行うことにより上記ミッションを実現しています。
また将来のCNや自動化に向けた設備投資を企画、実行することで当社の競争力を高めることに寄与し…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【福岡】化学プラント又は変配電設備における電気設備担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
化学、ユーティリティプラントにおける電気設備管理業務および技術検討を担当していただきます。

【職務内容】
・設備管理方針、計画立案、実行
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【配属事業所の紹介】
九州事業所(福岡地区)は昭和10年に操業を開始し、染料、肥料や石炭化学製品の製造からスタートしました。
時代とともに、より付加価値の高い製品を中心とした事業所へと進化しています。現在では半導体・液晶ディスプレイ向け製品・酸化防止剤や自動車部材向け製品などを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品の生産活動に関わる電気設備の設備管理を実施してます。

【魅力】
・化学、ユーティリティプラントの稼働に不可欠な電力及び動力の制御と安定供給を電気専門技術者として支え活躍出来ます。
・高まる省エネ気運の中、電気専門技術者として力を発揮することが求められています。
・日々進化する先進技術を自らの問題/改善意識に適用し具現化することが求められています。
・上記設備管理業務を通し、電気技術者としての幅広い専門スキルに加え、業務遂行に必要な他専門知識、業務マネージメントスキル、論理性・客観性スキルを磨き自らが描く将来キャリアに活かすことが出来ます。
・働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。

【組織】22名

【働き方】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)※繁忙期あり/定修時等
・フレックス制度:有
・リモートワーク:週1日程度

勤務地 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

フイルム工場の機械設備起業管理業務及び技術検討

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
フイルム工場の機械設備起業管理業務及び技術検討を担当して頂きます。

【職務内容】
・起業予算計画、詳細設計
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【事業所紹介】
九州事業所(熊本地区)は付加価値の高い製品製造を中心とした工場です。液晶ディスプレイ向けや医療・洗剤製品用の各種フィルムを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品の生産設備に関わる機械設備管理を実施してます。

【魅力】
・プラントの稼働に不可欠な機械設備の起業機械専門技術者として支え活躍出来ます。
・日々進化する先進技術を自らの問題/改善意識に適用し具現化することができます。
・上記起業管理業務を通し、機械技術者としての幅広い専門スキルに加え、業務遂行に必要な他専門知識、
 業務マネージメントスキル、論理性・客観性スキルを磨き自らが描く将来キャリアに活かすことが出来ます。
・働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。
 男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。

【働き方について】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)/繁忙期あり(定修時)40時間前後/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク:有(週1日程度)

勤務地 熊本県宇土市築籠町221
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

フイルム工場の機械設備管理業務及び技術検討

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
フイルム工場の機械設備管理業務及び技術検討を担当して頂きます。

【職務内容】
・設備管理方針、計画立案、実行
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【事業所紹介】
九州事業所(熊本地区)は付加価値の高い製品製造を中心とした工場です。液晶ディスプレイ向けや医療・洗剤製品用の各種フィルムを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品の生産設備に関わる機械設備管理を実施してます。

【魅力】
・プラントの稼働に不可欠な機械設備の機械専門技術者として支え活躍出来ます。
・日々進化する先進技術を自らの問題/改善意識に適用し具現化することができます。
・上記設備管理業務を通し、機械技術者としての幅広い専門スキルに加え、業務遂行に必要な他専門知識、
 業務マネージメント  スキル、論理性・客観性スキルを磨き自らが描く将来キャリアに活かすことが出来ます。
・働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。
 男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。

【働き方について】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)/繁忙期あり(定修時)40時間前後/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク:有(週1日程度)

勤務地 熊本県宇土市築籠町221
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

製造設備のエンジニアリング(設備投資企画等/機械)【高砂】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■最初は設備の改造や設備導入の実務を担当してもらいます。
■業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
■今後複数年にわたりCN関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
■海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化にために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。

【組織構成】素形材事業部門 技術総括部 高砂設備室
室長:1名
エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):10~15名
保全チーム(製造設備の管理企画):2~4名
設備係(製造設備の管理実行):60~80名(技能職)

エンジニアリングチーム(機械)3室合計
管理職:数名
各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1~2名
海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2~5名(有期の出向や短期の出張)
3室合計値 新卒採用30名、中途採用5名 20代9名、30代12名、40代7名、50代7名

【設備部門のミッション】
「素形材製品の製造部門に対して、KOBELCO製品を安定・安心して市場へ供給し続けられるように、(1)競争力のある設備を計画、建設して供給すること(2)設備の機能を最大限発揮し続けられるように設備を保全し管理すること」
私たちが製造してお客様に供給する製品は、数10tonもする鋼製の船舶クランクから航空機のチタン製部材、半導体に多く活用される銅板製品、自動車の車体やサスペンションに使用されるアルミ部材など大きさも材料も多岐に亘ります。
これらを生産する設備では、高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械、1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備に加え、工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備があります。それら設備の新しい導入を企画したり設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行うことにより上記ミッションを実現しています。

【配属予定のグループのミッション】
設備部門のミッションの下、高砂製作所素形材各工場の溶解炉、プレ…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【香川】機械保全の設備管理技術者(コークス製造設備)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
製鉄向けコークス製造における原料炭受入からコークス製造・出荷までの各種大型機械設備及びそれらを繋ぐ搬送設備の設備管理業務を担当いただきます。

【職務内容】
・保全計画立案、見積依頼、点検・工事計画・工事検収、保全履歴管理
・トラブル対応、故障解析、トラブル削減検討
・設備のリプレースに伴う設計業務
・改良改善、技術検討、DX推進

※技術分野としては、設備管理技術(腐食,疲労,摩耗,高温,材料など)全般ですが、特に鋼構造物における診断解析技術、溶接監理技術、油圧技術等の知識をベースとします。

【配属事業所の紹介】
香川事業所は昭和44年10月、北九州黒崎工場のコークス炉の火を受け継ぎ、香川県坂出市の地で操業を開始しました。それから50年、火はコークス事業の発展にかける情熱に支えられ一時も消えることなく燃え続け、事業メーカーとして世界最大規模を誇る事業所へと成長しました。そして、ニードルコークス、ピッチコークス、負極材料などの石炭化学の先端分野や、アルミナ繊維などの新規分野へも事業を飛躍させています。
生活環境としても、災害が少なくコンパクトな中に都市の利便性と豊かな自然が調和した生活しやすい場所です。

【魅力】
化学会社では異質な設備構成となりますが、総重量100tonから900tonまでの各種大型移動機械(大型重機のイメージ)を含む動機械が管理対象であり、他では経験できないスケール感と業務の成果が、形として・ユーザーである製造課の反応として、実感しやすい環境での設備管理業務を実行します。また業務遂行において基本となる機械工学の専門知識に加え、DX等最先端の技術を取り入れ、プラントの安全・安定運転、コークス品質安定化に貢献することが期待されます。

【キャリアイメージ】
コークス炉、ベルトコンベア、クレーン及び大型移動機械等の動機械が主となる設備管理業務を通し、各種機械要素技術等を幅広くスキルアップが見込まれ、石化素材系。機能商品系いづれの事業所ともローテーションの可能性があります。

【働き方】
・平均残業時間:25時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク:有(週1回程度)

勤務地 香川県坂出市番の州町1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

プラント制御システム設計【国内最大手/三鷹/在宅〇】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
大型プロジェクト案件の制御システム設計担当として即戦力になっていただき、将来的には主任・専門主任へと成長いただくことを期待しております。

【職務内容】
以下のいずれかの業務を担当していただくことを想定しております。
 1) 水処理装置の電気計装制御システムの設計(国内・海外)
 2) 水処理装置のシーケンス制御PLCプログラミングと標準化
 3) 水処理装置の現地通電試験・シーケンス試験及び試運転調整

【魅力】
・多種多様な水処理装置の自動制御に必要な専門技術を幅広く習得できる。
・計画段階から、装置の試運転性能確認まで一気通貫で担当することで達成感がある。
・風通しの良い組織風土で、自身の活躍や成長が実感できる。

【組織構成】
グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 制御システム設計部

【部署ミッション】
水処理装置全般(国内外)の電気制御設備の計画積算、仕様選定、詳細設計、制御シミュレーション検査、試運転までのエンジニアリング、及び設計標準化・自動化の推進

【働き方】
在宅勤務:週3~4日程度
出張:平均月4~5日程度

勤務地 東京都三鷹市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

建機安全衛生(建設機械製造第一部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
建設機械製造第一部 建機安全衛生課にて下記業務をお任せ致します。
・労働災害の現場、処置、対策確認、水平展開、再発防止フォロー
・製造部の安全管理改善業務(部門パトロール・部門安全衛生委員会の事務局)
・建機部門のルール(安全冊子、建機部門安全規定)の更新、展開
・年間の部門安全衛生重点実施計画の立案・進捗確認、報告
・部門の年間安全行事、年間安全表彰企画
・部門の安全衛生監査取りまとめ事務局対応
・法令改正への対応(化学物質管理等)
・海外子会社の安全指導

【ポジションのやりがいや魅力】
・建機製造部全体の安全管理活動に参画でき、多くの課・職場と関わり、安全の維持管理と改善活動に携わることができる。
・製造部全体を見ているため、部門や課をまたぐ大きな課題を解決する課題解決力や標準・仕組みに落とし込むスキルを身に付けることができる。
・部門の案全事務局のため、現場に非常に近い立場で、現場に必要な改善やルールの策定・展開をして、現場と連携しながら、業務を進めることができる。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
・建設機械製造部内、および製造、生技部門とのローテーション
・本社安全衛生部門、他拠点安全衛生部門とのローテーション
・海外生産拠点への異動

【部署として今後目指している状態】
上記事務局としての役割を果たしながら、労働災害撲滅のために災害の再発防止対策のための仕組み作り・ルール作りを積極的に進め、安全の管理レベル向上など、より前向きな安全活動を推進していくことを目指しています。

【配属予定部門】
建設機械製造第一部 建機安全衛生課

勤務地 大阪府枚方市中宮大池
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

バイオマス/エネルギー回収・資源循環システムの処理技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
■バイオマスや廃棄物からの資源・エネルギー利用に関わる技術開発とビジネスモデル構築が部門の役割
■クボタの長期ビジョンである「GMB2030」の実現を左右する研究開発を担い、農業事業と環境事業のシナジーにより現行事業強化だけでなく、新規事業創出に貢献することがミッションである。
■中でも、今回募集する「バイオマス資源循環テーマ」は、クボタの主要事業領域である農業分野において資源循環、カーボンニュートラルに大きく貢献できる技術であるため、社内で重要視されており、早期の事業化を要望されている。
■現在の各テーマが事業化され10年後には大きな事業となるよう、技術開発のみにとらわれず、事業推進のサポートも行っていく。
■取り組むテーマは「バイオマス活用」「リサイクル推進」「再生可能エネルギーの活用」「カーボンニュートラルの実現」といった社会動向に合致しており、事業の広がりも大きく開発要素も多い。
■自社開発、共同開発、他社技術活用を組み合わせ、早期の目標達成、成果の最大化を目指していく。

【具体的な仕事内容】
■水田からのGHG削減と資源循環を実現するクボタらしい農業と環境の連携した新たな事業の立上げを目指す。
■2022年に受託した環境省事業を通じて、数年後の実用化を目標にキー技術である発酵、水処理技術の開発が主要業務
■2023年からは、国内農業地域での大型実証を計画しており、実証施設の設計から現地での運用・改良についても担当。
■実証以後は、事業化に向けて、機器、設備及びシステムの設計標準化を行う。
■全社PTでの事業ビジネスモデル検討として、国内だけでなく海外含む市場調査、事業企画にも参画する。

≪流れ≫
おおまかな流れは次の通り
1.実験計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。客先説明(必要な場合)
2.実験装置、プラントの制作:計画、設計(製図は外注)、手配(業者選定、交渉、発注、検査等)
3.実験準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。官公庁届出(必要な場合)
4.実験実施・評価:必要なら再実験実施のため1から再度実施
5.設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめ…

勤務地 兵庫県尼崎市浜
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イシダ

【滋賀/栗東市】教育・研修企画専門職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
教育研修企画コンテンツ作成:
主に技術研修にかかわる業務をご担当いただきます。

■カスタマーエンジニア向け(国内・海外)製品技術研修講師:
社内技術者向けに技術研修を行っていただきます。

■顧客向け(国内)保守メンテナンス講習講師:
お客様先へ赴き技術講習を行っていただきます。
 
■サービスマニュアル制作:
同社製品の顧客向けの技術マニュアルを作成いただきます。

■学習用コンテンツ(ドキュメント・動画)制作:
システム立ち上げを企画段階から行っていただきます。

勤務地 滋賀県栗東市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

【大分】化学分析担当(リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的な業務内容
・検査・分析グループのマネジメント業務(基準・成績書点検、スケジュール管理、チームメンバーの指導、設備管理、労務管理など)
・受入・工程・製品検査業務などの各分析担当のリーダー業務
・化学物質に関する各種検査・分析業務
・主な取扱分析機器(HPLC、FT-IR、自動滴定装置、カールフィッシャー水分計、寸度測定装置、原子吸光、電子顕微鏡、引張試験機、TG-DTA)
・開発品用原材料やばらつきの大きい分析方法の検討・策定

【募集背景】
同社製品は、お客様から高い品質を要求されており、品質管理の要となる分析フェーズはますます重要なポジションとなってきています。
今後の事業拡大も見据え、また、チームリーダーとして活躍できる適任者を募集いたします。

<仕事の魅力・やりがい>
分析が適正に行われているかを判断するには、分析化学の理論・化学全般の知識及び実務経験が重要です。従って、これまで蓄積された知識と経験が大変尊重される職場です。様々な機器分析、定性・定量分析により、化学物質の物理化学特性を明らかにし、原材料や製品品質に求められる知識を習得できます。科捜研のようにNKNOWNの分析など、高い分析スキルが求められる案件も稀にあります。分析スケジュールは自分で設定できる範囲が広く、比較的公私のバランスを取りやすい職場です。近年は地域紛争が頻発しており、防衛力強化は日本の安全保障上極めて重要であり、その一翼を担う事業です。また、推進薬はロケットの技術と同じで、今後発展が期待される宇宙関係の事業展開も計画しています。

<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
分析グループで実施している検査についてマスターしていただきます。
分析のチームリーダーとしてグループの業務管理をご担当いただき、各分析の理論的な理解により分析精度の向上を目指します。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
工場のシステム、品質管理・品質保証に関する知識を習得し、分析だけでなく品質管理係・生産管理課の中心メンバーとして、変更管理、設備管理などにご対応いただきます。また品質管理システムを導入し、分析領域の管理を担っていただきます。
将来的には、マネジメントにも携わっていただけるようなご活躍を期待しています。…

勤務地 大分県大分市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ENEOSマテリアル

【東京/新橋駅すぐ】労働安全・保安実務担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ENEOSグループが注力している素材事業の中核グループ会社である同社にて労働安全業務をお任せいたします。

【職務内容】
本社安全組織の労働安全・保安の担当として従事いただきます。
1) 安全法規制情報の収集・工場への展開
2) 全社安全活動の推進
3) 全社安全監査
4) 事故などへの対応
5) 高圧ガス保安法、消防法、安全衛生法(一圧)認定対応、事業所の保安管理、安全衛生業務に関する業務 等

【働き方】
・一部工場に直接訪問し、指導管理を行うケースもございますが原則本社への出勤が多いです
・残業:月平均14.6時間(2022年度実績)
・積極的にリモート活用を行っている部署で、出社が必要な会議以外はリモート勤務の方が多いです。
(目安:週に2~3回の在宅勤務)

【配属先】
・環境安全品質保証部(東京本社)※保安管理、安全衛生の主管部門です
・現在同部は4名のベテラン社員(JSRからの出向者がメイン)が在籍しております。
※若手の方もキャッチアップいただける環境です。

【キャリアパス】
非管理職での採用となりますが、実務を通した適性を踏まえ、ゆくゆくは本社環境安全組織の管理者も目指していただけます。
*総合職採用のため、国内外の拠点に転勤する可能性がございます。

【同社の魅力】
■東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて各産業の発展に貢献していきます。
■ENEOSグループの中でも注力している素材領域にて、中核会社として期待されている企業です。
■同社製品は自動車部品(電池用バインダー/タイヤ材料等)、リチウムイオン電池材料、生活用品等多岐に渡る用途で使用されております。特に、電池バインダー市場は年成長率20%超の成長産業であり、EVシフトを皮切りにエストラマーの市場自体が年々成長傾向にあります。
■働き方/福利厚生も抜群に整っております◎
・有休休暇取得日数は平均19.0日(2022年度実績)
・男性の育休の取得率は98%(2022…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

149 件中 31 〜 60 件を表示

あなたにオススメの求人