会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

150 件中 61 〜 90 件を表示

野口興産株式会社 PR

建材加工スタッフ◆賞与5ヶ月分/年間休日125日/設立50年以上の安定企業で将来も安心◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2024/6/4
職種未経験歓迎
  • 中途入社が5割以上
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み

【未経験歓迎!】設立50年以上の安心あり◎福利厚生充実の職場で長く働きませんか?

【★】地域の建築を支える専門商社 1973年の設立以来、防水やシーリング材など各建築資材を提供してきた当社。 建材の専門商社として、多くの企業様の建築現場を支えています。 安定した商品の需要がある当...

仕事内容 シーリング工事に使用されるバックアップ材の加工をお任せ!スリット加工などがメインです!
勤務地 【車・バイク通勤OK/「北戸田駅」から徒歩16分】戸田市にある『東京物流センター』での勤務
給与 ■月給237,000円~+賞与年2回 ※上記給与は最低保証額となります。年齢・経験・スキルを最大限...

気になる

株式会社ジェイテクト

設備管理【徳島】《入社実績多数》※1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■四国工場(徳島事業所)の第二種電気主任技術者として保安規定に基づいた電気工作物の工事・維持及び運用業務をお任せします

【詳細】
◇電気設備の点検測定作業
◇年次点検・補修工事計画の作成
◇工事の施行監督、進行管理
◇官公庁、電力会社対応 など

【ジェイテクトの強み】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作
機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 徳島県板野郡藍住町奥野字山畑1番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クラレ

生産・動力設備の電気技術者【岡山県】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内外プラントの電気・計装及び通信設備及び生産設備(動力設備含む)に係わる以下の業務を担当いただきます。

 <業務内容>
  ・設備設計
  ・設備保全
  ・設備診断 等

採用後には事業所実務を OJT で必要なスキルを習得していただき、事業所または統括 グループ 内の業務を行っていただきます。

【初任地】岡山事業所
※総合職採用となり、将来的には国内外への転勤の可能性があります。

勤務地 岡山県岡山市海岸通り
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イシダ

【滋賀/栗東市】教育・研修企画専門職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
教育研修企画コンテンツ作成:
主に技術研修にかかわる業務をご担当いただきます。

■カスタマーエンジニア向け(国内・海外)製品技術研修講師:
社内技術者向けに技術研修を行っていただきます。

■顧客向け(国内)保守メンテナンス講習講師:
お客様先へ赴き技術講習を行っていただきます。
 
■サービスマニュアル制作:
同社製品の顧客向けの技術マニュアルを作成いただきます。

■学習用コンテンツ(ドキュメント・動画)制作:
システム立ち上げを企画段階から行っていただきます。

勤務地 滋賀県栗東市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニッタン株式会社

【福岡】消火機器の新設および改修・リニューアル工事業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同社が取り扱う防災機器のうち消火機器の新設および改修・リニューアル工事業務をお任せします。

【具体的に】
担当物件における消火機器の新設工事及びリニューアル改修・工事を担当いただきます。案件規模が大きいと、工事期間は 2 年~ 3 年となります。 案件規模が小さいと半年~ 1 年となります。

【就業環境】
平均残業時間は月30~40時間程度になります。基本的に土日休みですが、現場の工事進捗等により土日出勤の際は平日に代休取得をしていただきます。

【消火設備について】
水・泡・ガスの各消火設備のほか、火災時の消火性能を損なうことなく、火災時以外のヘッド破損等による漏水事故を低減させるVSスプリンクラー設備。少量の水で高い消火能力を持つウォーターミスト消火設備などがあります。

勤務地 福岡県福岡市中央区六本松
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

工場設備管理(海外駐在員候補 ー カンボジア)<軽井沢工場>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・東南アジア(カンボジア)の工場にて、建物付帯設備の保守・保全等
 管理業務を担っていただきます。

※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。

【会社の特徴と魅力】
◆相合精密部品メーカーとしての技術力
当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。

◆更なる成長を続ける「カギ」 オーガニック成長×M&A成長
当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。2023年3月期における当社の売上高は、約1.3兆円であり、10期連続で過去最高を更新中です。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。

◆積極的な海外進出
当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で125生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。

勤務地 長野県北佐久郡御代田町大字御代田
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

【大分】化学分析担当(リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的な業務内容
・検査・分析グループのマネジメント業務(基準・成績書点検、スケジュール管理、チームメンバーの指導、設備管理、労務管理など)
・受入・工程・製品検査業務などの各分析担当のリーダー業務
・化学物質に関する各種検査・分析業務
・主な取扱分析機器(HPLC、FT-IR、自動滴定装置、カールフィッシャー水分計、寸度測定装置、原子吸光、電子顕微鏡、引張試験機、TG-DTA)
・開発品用原材料やばらつきの大きい分析方法の検討・策定

【募集背景】
同社製品は、お客様から高い品質を要求されており、品質管理の要となる分析フェーズはますます重要なポジションとなってきています。
今後の事業拡大も見据え、また、チームリーダーとして活躍できる適任者を募集いたします。

<仕事の魅力・やりがい>
分析が適正に行われているかを判断するには、分析化学の理論・化学全般の知識及び実務経験が重要です。従って、これまで蓄積された知識と経験が大変尊重される職場です。様々な機器分析、定性・定量分析により、化学物質の物理化学特性を明らかにし、原材料や製品品質に求められる知識を習得できます。科捜研のようにNKNOWNの分析など、高い分析スキルが求められる案件も稀にあります。分析スケジュールは自分で設定できる範囲が広く、比較的公私のバランスを取りやすい職場です。近年は地域紛争が頻発しており、防衛力強化は日本の安全保障上極めて重要であり、その一翼を担う事業です。また、推進薬はロケットの技術と同じで、今後発展が期待される宇宙関係の事業展開も計画しています。

<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
分析グループで実施している検査についてマスターしていただきます。
分析のチームリーダーとしてグループの業務管理をご担当いただき、各分析の理論的な理解により分析精度の向上を目指します。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
工場のシステム、品質管理・品質保証に関する知識を習得し、分析だけでなく品質管理係・生産管理課の中心メンバーとして、変更管理、設備管理などにご対応いただきます。また品質管理システムを導入し、分析領域の管理を担っていただきます。
将来的には、マネジメントにも携わっていただけるようなご活躍を期待しています。…

勤務地 大分県大分市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本電気硝子株式会社

プラント施設及びユーティリティー供給設備の管理技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■工場内のユーティリティー供給及びプラント管理業務とその改善
■職場所管業務に伴う関係法令届け出手続き
■都市ガス設備、酸素ガス供給設備、窒素ガス供給設備、工業用水循環設備、ボイラ設備、大型空調機設備、大型空気圧縮機設備、危険物設備(消防法)、荷役設備、建物、構築物、構内道路などの管理と改善計画
■職場所管設備の修理改善に伴う、設計、積もり照会、工事管理
■中規模の計画工事において、プラント設計会社、土木建築会社などへ設計依頼できる程度の基本計画の作成
■工事会社、ユーティリティー供給会社などの外部取引先との交渉

【募集背景】
職場人員構成は、ベテランが多く将来を担う中心的な人員の確保を行うべく、24時間365日のモノづくりを下支えするユーティリティー供給設備の管理スタッフを補充したいと考え募集しています。ご入社いただく方には即戦力として活躍いただきたいと考えています。

【働き方】
・大津/滋賀高月事業場、海外出張の機会あり

勤務地 滋賀県東近江市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MonotaRO

物流設備メンテナンスエンジニア【茨城/転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当ポジションでは、物流センター倉庫内のFA装置やベルトコンベアなどのメンテナンス・トラブル対応・設備保全計画の立案・最新機器の情報収集および設備立ち上げなど、幅広くおこなっていただきます。
同社では、安全・品質・生産性を満たした工程を実現する為のプロセス開発・改善にも取り組んでいます。最新設備も導入していますので、ぜひ下記URLより紹介動画もご視聴ください。
▼笠間ディストリビューションセンター紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=LbVQL6WCDkc

【主な業務内容】
■物流設備のメンテナンス
■緊急時のトラブル対応
■設備保全計画の立案
■新機器の情報収集および導入検討

【働き方について】
設備メンテナンスのため夜勤シフトはありますが2~3か月で1週間程度です。
休日に関しても、平日に代休を取得いただき連続2日間の休日取得が可能です(例:土曜出勤→日曜・月曜休み、日曜出勤→金曜・土曜休み)

【勤務先】
・笠間DC:茨城県笠間市平町1877-3 ※JR友部駅よりバス運行(約10分)
・茨城中央SC:茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地3番8

▼充実の福利厚生
・交通費全額支給
・ガソリン代支給あり(当社規定による)
・高速代支給あり(当社規定による:通勤距離30km以上/60分以上の通勤時間がかかる等)
・社宅制度あり(大東建託物件・UR物件に入居可能、最大5万円の住宅手当を支給)
・転居費用補助(県外から転居を伴う入社となる場合、当社規定に基づき支給)
・単身赴任補助(採用時に同居家族と別居となる場合、当社規定に基づき別居手当と帰省手当を支給)

勤務地 茨城県茨城県笠間市平町1877-3
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

マテリアル領域の国内・海外プラント工場における環境安全/静岡

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電子マテリアル・基板材料・感光材・ヘルスケアマテリアル・化薬事業領域の各工場の安全活動(労働安全、保安防災、環境保全、健康管理)の推進

■具体的な業務内容
・製造現場の安全に関する年間目標と計画立案
 実施の状況を安全会議や中間監査等で点検・評価し、改善提言・指導を実施
・「労働安全」「保安管理」「環境保全」各分野ごとの課題抽出と解決策の検討

※業務例
労働安全:現場作業や工事の際の危険箇所(挟まれ・巻き込まれ、転倒・転落、被液、熱中症など)の特定と対策評価による災害未然防止、危害化防止技術の見える化と現場への伝承
・各工場の安全担当との安全会議(四半期毎)の実施、部内の会議進行・各施策の進捗管理など
・その他
現場パトロール活動、現場の監査(情報交換)、安全指導・教育など

【募集背景】
社員の健康、プラントの安全操業に加え、環境への負荷を軽減し、持続可能な社会の実現にも貢献できる部場です。それらを推進していく上で企業の信頼性を損なうことなく、安心安全な運営をしていくための取り組みを現場を巻き込んで推進していけるリーダーを募集します。

<仕事の魅力・やりがい>
旭化成グループはモノづくりの会社(メーカー)です。
環境安全部門は、製造現場で「より上手にモノ作り」ができる様に積極的な支援を行っています。
製造の基盤を支える仕事であり、製造現場での安全活動推進の指導を行います。
「安全な職場環境つくり」に繋がる製造現場での『気づき』に寄与する重要な仕事です。

<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずは、製造現場を深く理解いただきます。
関連する各工場の環境安全部門と連携して環境安全の推進業務を習得していただきます。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
環境安全業務全般に携わっていただき、業務全体を把握していただきます。
(適性に応じて、)環境安全部門のチームマネジメントにも携わりながらご活躍いただくことを期待しています。

勤務地 静岡県富士市鮫島2-1
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【香川】化学プラント 計装設備管理技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
化学プラントの専門保全(電気・計装保全)に関する事項
・機器台帳に基づいて計装設備や電気設備の定期点検、計画工事の工程管理、関係者調整、見積依頼、査定、発注処理、協力会社施工支援・パトロールによる安全品質管理、試運転実施、点検・工事の纏め・評価、年度毎の保全予算計上・管理、機器購入手配、他専門部署や製造課との調整業務
・計測機器の校正・点検に関する事項・管理・記録作成
・計装・電気設備の異常時調査、対応、対策検討
・設備更新時の技術検討やDX技術導入検討、計装設備の腐食解析など技術検討業務

【配属部署の紹介】
現在は男性のみですが、幅広い年齢層、中途入社半数程度の人員構成です。
現場業務と事務業務が両方有る職場となり、手指が汚れる作業も有りますが、女性も歓迎します
・2021/12/1 三菱ケミカルホールディングス発表内容の対象となる可能性がある部署です

【魅力・やりがい】
電気・計装保全へのDX技術導入など最新技術を活用する機会有り、設備保全を通し安定操業に寄与するやりがいの有る職場です

【キャリアイメージ】
チームリーダー指導のもと業務遂行し、先輩からの技術を引継ぎ、経験を積みながら担当プラントの保全第一人者やチームリーダーを目指すなど、ライフスタイルに合わせキャリアプランを構築可能です

※将来的に三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向の可能性もございます。

勤務地 香川県坂出市番の州町1
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学株式会社

【山口/玖珂郡】プラントエンジニア(電気)※発注者側

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
設備投資案件が増えており、プロジェクト業務や定期修繕などの保全業務に対応頂ける方を募集しております。

【業務内容】
発注者側の立場で自社プラントのエンジニアリング業務に携わって頂きます。メインとしては電気設備にかかわる新設・改修、保全等の業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せします。
・化学プラントの新設、増設、改造における電気設備の設計および施工管理業務
・既存電気設備の定期整備計画立案や日常メンテナンス指示、機器更新業務 など

【業務の魅力】
日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業可能です。設備も積極的に投資しており、数億~数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスございます。

【就業環境】
発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。

【同社の魅力】
◆売上高1.6兆円、営業利益1473億を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収838万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア

勤務地 山口県玖珂郡和木町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

安全衛生担当/管理職候補【金沢/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
金沢製作所で安全衛生業務の指導・推進を担当いただき、健康で安全・安心な快適職場の実現を目指します。

【具体的に】
・金沢製作所の安全衛生活動の企画立案・推進・遂行
・ISO45001安全衛生マネジメントシステム事務局運営
・社内制度整備・再構築
・事故、トラブルの原因究明と分析、対策立案とその遂行
・防災対策・BCPの整備

勤務地 石川県金沢市北陽台3-1
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クラレ

生産設備・動力設備の電気技術者【茨城県神栖市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社の化学製造工場における電装設備(電気・計装・制御・通信機器)の設計、維持管理・改良等に携わる技術者として従事いただきます。国内各地工場、海外も含めた全拠点で活躍することができ、将来は基幹業務(組織マネージメント、高度な専門知識を要する職務)を担当いただくことを想定しています。

【職務内容】
・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電装設備の設計と導入を行う
・電装設備に関する技術的な相談や指導を行う
・電装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行する
・電装設備に関する各種の報告書や書類の作成する

工場ではこれらを、以下2つの担当業務にわかれて実施しています。

1)設計(エンジニアリング)業務
製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。
設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感を感じることができます。一方で、技術的な知識やスキル、分析力や発想力などが求められるため、常に専門知識の向上を続ける必要があります。
また、生産部や開発部などの関係部署との連携が欠かせず、チームで協力しながら仕事を進めることが多いので、コミュニケーション能力や協調性も重要です。

2)設備管理(保守管理)業務
電装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。
電装設備の保守・管理業務は、製造業の生産性や品質、安全性を高めるために重要な業務です。設備・装置を扱うのが好きで、資格取得などの向上心がある人に向いています。

勤務地 茨城県神栖市東和田36
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

【茨城】原子力プラントの工事における安全衛生管理者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。
・現地作業員の安全衛生に関する指導、教育
・作業員の労務管理
・安全衛生管理に関する計画、評価、改善
・官庁、電力会社との折衝、報告
・現地事務所運営に関する各種対応
出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。
また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。

【職務詳細】
国内原子力現地における現地作業員の安全衛生に関する指導、教育、作業員の労務管理、安全衛生管理に関する計画、評価、改善、官庁、電力会社との折衝、報告を行います。

【募集背景】
当社は、「安全と健康をすべてに優先させること」を方針として事業にあたっています。
今後の原子力現地における工事も、この方針に従い安全衛生管理を進めます。
今後も継続して行う当社原子力事業のさらなる安全衛生管理の強化を図るため、安全衛生管理経験者の知識と経験を活用することが必要と考え、今回募集を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日立製作所は計画~建設工事、運転後の点検保守、廃炉まで一貫して担っているトータルエンジニアリング企業であり、他社にはないスケールの業務の経験や、スキルを磨く事ができます。
国内原子力現地の工事(定期検査、建設等)に従事する日立グループ作業員の安全衛生管理業務をとりまとめます。
将来は、現地安全管理責任者として官庁や電力会社、社内関係各署との安全衛生に関する業務の窓口対応を含め、作業員が安全第一で工事を行うためのリーダーを目指します。
工事規模によっては1,000名を超える作業員数となる原子力発電所において、災害発生防止を目標としてリーダーシップを発揮し、安全な職場づくりを通じて原子力発電所の運営により社会貢献ができることが魅力であり、やりがいです。

【働く環境】
・配属組織について
 課で約40名、安全管理約25名、放射線管理約15名おります。
 実際に働いていただくチームは働く原子力現地により変わりますが、安全管理約3名~5名、放射線管理約5名~20名体制となっており、年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍いただける環境があります。
・働く環境について
 現在の本社勤務時の在宅率は約2~3割ですが、導入教育後は国内原子力現地の長期出張となります…

勤務地 茨城県日立市
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

工場内安全衛生・危機管理【長野/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■業務内容
浅間テクノ工場で危機管理・安全衛生環境管理をお任せします。
・BCPおよびBCMの立案・実施・継続的な改善を担当し、緊急事態に備えた事前対応策の確立。
・本社機能と円滑なコミュニケーションを確保し、工場内の危機管理計画の立案、実施、および改善に関する調整を行う。
・工場内の危機管理体制および安全衛生環境体制を構築し、関係部署と連携を図りながら、緊急事態時の迅速な対応を指導・実施。
・法的要件および規制、顧客要求事項に対する遵守を確保し、安全衛生環境業務に関する計画とプログラムを策定・実行し、継続的な改善を行う。

■所属部署
磁気センサBG ATFオペレーション 工場管理部 施設/設備管理課

■募集背景
浅間テクノ工場では、ビジネス環境の変化に伴い工場施設の規模拡大、人員増強が進められていますが、顧客から緊急事態における事業継続の体制づくりに対する要求が高まっており、工場のBCP、BCMを担う危機管理業務担当者、兼安全衛生・環境の担当者を募集いたします。


■求職者向けのメッセージ
浅間テクノ工場では、従業員・派遣社員等合わせて600人以上が働いています。業務は、個人の資格や適性だけでなく、工場内外の関係者と協力して業務を遂行して頂く力量も求められ、非常にやりがいのある環境です。高い責任感を持ち、工場の安全と社会的責任を果たす意欲を持つ人材を募集します。

■TDKについて:
同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。

勤務地 長野県佐久市
給与 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【福岡】化学プラントにおける機械設備担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
化学プラントの機械設備の設備管理業務および技術検討を担当していただきます。
・設備管理方針、計画立案、実行
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【配属部署紹介】
九州事業所(福岡地区)は昭和10年に操業を開始し、染料、肥料や石炭化学製品の製造からスタートしました。
時代とともに、より付加価値の高い製品を中心とした事業所へと進化しています。現在では半導体・液晶ディスプレイ向け製品・酸化防止剤や自動車部材向け製品などを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品に関わる機械設備の設備管理を実施してます。

【部署人数】約150名

【働き方】
・平均残業時間:20-30時間/月(繁忙期あり:定期修理期)
・原則出社での勤務となります。
※ご自身の予定によってはテレワーク勤務可能となります。
※将来的に三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向の可能性もございます。

【魅力】
多種多様な機械設備に携わると共に、デジタル技術や最先端技術導入も図っており、設備安定化・管理強化へ向け様々な自主性を発揮出来ます。働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。

勤務地 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ENEOSマテリアル

【東京/新橋駅すぐ】労働安全・保安実務担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ENEOSグループが注力している素材事業の中核グループ会社である同社にて労働安全業務をお任せいたします。

【職務内容】
本社安全組織の労働安全・保安の担当として従事いただきます。
1) 安全法規制情報の収集・工場への展開
2) 全社安全活動の推進
3) 全社安全監査
4) 事故などへの対応
5) 高圧ガス保安法、消防法、安全衛生法(一圧)認定対応、事業所の保安管理、安全衛生業務に関する業務 等

【働き方】
・一部工場に直接訪問し、指導管理を行うケースもございますが原則本社への出勤が多いです
・残業:月平均14.6時間(2022年度実績)
・積極的にリモート活用を行っている部署で、出社が必要な会議以外はリモート勤務の方が多いです。
(目安:週に2~3回の在宅勤務)

【配属先】
・環境安全品質保証部(東京本社)※保安管理、安全衛生の主管部門です
・現在同部は4名のベテラン社員(JSRからの出向者がメイン)が在籍しております。
※若手の方もキャッチアップいただける環境です。

【キャリアパス】
非管理職での採用となりますが、実務を通した適性を踏まえ、ゆくゆくは本社環境安全組織の管理者も目指していただけます。
*総合職採用のため、国内外の拠点に転勤する可能性がございます。

【同社の魅力】
■東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカーです。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて各産業の発展に貢献していきます。
■ENEOSグループの中でも注力している素材領域にて、中核会社として期待されている企業です。
■同社製品は自動車部品(電池用バインダー/タイヤ材料等)、リチウムイオン電池材料、生活用品等多岐に渡る用途で使用されております。特に、電池バインダー市場は年成長率20%超の成長産業であり、EVシフトを皮切りにエストラマーの市場自体が年々成長傾向にあります。
■働き方/福利厚生も抜群に整っております◎
・有休休暇取得日数は平均19.0日(2022年度実績)
・男性の育休の取得率は98%(2022…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

計数管理(コスト・エネルギー等の予実管理)<軽井沢工場>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
施設部門にて、海外を含む全社に関わる 予算・実績・エネルギーなどの計数管理と分析業務。

※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。

【軽井沢工場について】
1963年3月に操業開始、ボールベアリング・小型モータ等のマザー工場として、海外の関連部門工場を支援しております。

【会社の特徴と魅力】
◆相合精密部品メーカーとしての技術力
当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。

◆更なる成長を続ける「カギ」 オーガニック成長×M&A成長
当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。2023年3月期における当社の売上高は、約1.3兆円であり、10期連続で過去最高を更新中です。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。

◆積極的な海外進出
当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で125生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。

勤務地 長野県北佐久郡御代田町大字御代田
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学株式会社

【大阪/高石市】プラントエンジニア(電気)※発注者側

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
設備投資案件が増えており、プロジェクト業務や定期修繕などの保全業務に対応頂ける方を募集しております。

【業務内容】
発注者側の立場で自社プラントのエンジニアリング業務に携わって頂きます。メインとしては電気設備にかかわる新設・改修、保全等の業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せします。
・化学プラントの新設、増設、改造における電気設備の設計および施工管理業務
・既存電気設備の定期整備計画立案や日常メンテナンス指示、機器更新業務 など

【業務の魅力】
日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業可能です。設備も積極的に投資しており、数億~数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスございます。

【就業環境】
発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。

【同社の魅力】
◆売上高1.6兆円、営業利益1473億を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収838万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア

勤務地 大阪府高石市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学株式会社

【愛知・大阪】プラント電気設備エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】同社化学プラントの電気系エンジニアとしてご活躍頂きます。
 電気設備にかかわる新設・改造、保全等が主な役割です。
■化学プラントの電気設備の設計・建設・プロジェクト管理、設備保全 など

【募集背景】
設備投融資案件が増えており、プロジェクト業務や定修等の保全業務を対応いただける方を募集したい。
また、10年後を想定した現行ライン退職後の管理者人員・人材不足を補強するため採用を検討しています。

【勤務地候補】三井化学グループ内工場いずれかの配属予定
※総合職の為、将来的に国内外拠点へ異動可能性がございます。
●市原工場(千葉県市原市)
●名古屋工場(愛知県名古屋市)
●大阪工場(大阪府高石市)
●岩国大竹工場(山口県玖珂郡和木町)
●大牟田工場(福岡県大牟田市)

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本電気硝子株式会社

環境設備の保全・改善業務【能登川事業場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■能登川事業場における環境設備の運用管理と修理、改善業務及び事業場内の公害防止と整視業務を担当いただきます
・運用管理:
設備状態の変化をとらえ設備の調整修正作業を行う。また業務を行う人員へ指示することを意図しております。
・修理、改善業務:
保全、更新、改善の検討、計画、設計、見積、工事管理、試運転作業、新たに排ガス、排水が排出される時に、既存設備で処理可能か、新たに適する設備が必要かの検討、計画、設計、見積、工事管理、試運転業務(設計から工事管理は他部門に依頼する場合もある)
■環境法令(大防法、水濁法等)に基づく行政への届出業務
■廃棄物処理の適正運用
■海外子会社の環境設備の運用管理支援

【募集背景】
職場人員構成は、ベテラン層が多く将来のリーダーを担う方が必要です。そこで生産設備へ影響を与えず生産を継続できるように、また外部環境に影響を与えないように、環境設備(24時間365日連続稼働)の運用管理と修理、改善業務を行える即戦力の人材を採用するべく募集を行っています。
※環境設備:排ガス処理(「湿式処理、乾式処理」、固形物回収)、排水処理(「有機、無機、中和」、汚泥処理)、各処理設備で使用する各薬品を指します。

【働き方について】
・休日出勤(当番制)、呼び出しあり(公共交通機関運休時でも出社可能な方を希望)
・海外出張の機会もございます

勤務地 滋賀県東近江市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

設備技術職(機械)オープンポジション【茨城】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※本ポジションは以下設備技術に関わる複数ポジションでの募集となります。
応募いただき、書類選考通過された場合は、ご経歴・スキル等を考慮し、下記の中から企業よりポジションのご提案がございます。

1) エチレンプラントの設備管理、設備保全業務担当
2) 酸化エチレンプラント他、誘導品プラントの設備管理、設備保全業務担当
3) ポリエチレン又はポリプロピレンプラント、高圧ガス・危険物タンク、事業所共通設備の設備管理、設備保全業務担当

【職務内容】
石油化学プラント内、機械設備の設備管理業務
→塔、槽、熱交換器などの機器や配管や、往復動圧縮機、遠心圧縮機、ポンプなどの回転機の機械系設備管理業務で、年間の修繕費計画立案業務や、保全の実行計画、立ち合いまで、機械系設備全般の設備管理業務を担当いただきます。

【配属部署】
石油化学製品を製造する事業所の機械設備を担当します。取り扱う機器も大きく、規模の大きい設備管理を担当出来ます。また経験豊富な先輩から、若手と年齢層も幅広いため、新しい技術にも積極的に導入を視野に触れてみる、採用してみるという挑戦的な考えをもったメンバーが揃っております。運転管理部門、及び協力会社(パートナー会社)と連携し、プラントの安全安定運転を担う部署となります。

※将来的に三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向の可能性もございます。

勤務地 茨城県神栖市東和田17-1
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学株式会社

【福岡/大牟田市】プラントエンジニア(電気)※発注者側

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
設備投資案件が増えており、プロジェクト業務や定期修繕などの保全業務に対応頂ける方を募集しております。

【業務内容】
発注者側の立場で自社プラントのエンジニアリング業務に携わって頂きます。メインとしては電気設備にかかわる新設・改修、保全等の業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せします。
・化学プラントの新設、増設、改造における電気設備の設計および施工管理業務
・既存電気設備の定期整備計画立案や日常メンテナンス指示、機器更新業務 など

【業務の魅力】
日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業可能です。設備も積極的に投資しており、数億~数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスございます。

【就業環境】
発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。

【同社の魅力】
◆売上高1.6兆円、営業利益1473億を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収838万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア

勤務地 福岡県大牟田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイトーケミックス株式会社

電気・計装設計技術者(静岡県掛川市)【東証スタンダード上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

経験とスキルに応じて担当業務を決定します。スキルに合わせて先輩社員による指導を受けながら業務を進めていただきます。
■新規設備導入時の社内調整と電気・計装分野の基本設計、業者見積と内容評価等
■PLC・タッチパネル・DCS等計装システムの基本設計、プログラミング、試運転調整
■既設設備の故障診断・故障特定および対応検討・見積業務・修理後の調整等
■既設設備(電気・計装設備をメインに)の定期保全計画立案と点検実務等
■静岡工場勤務を前提に当社大阪・福井事業所の新設案件の電気・計装設計業務および、各事業所保全担当者への技術指導等
(計画初期の打ち合わせ等短期出張および、設備立ち上げ時に数カ月の出張対応となります)
■各種法対応申請業務(消防・建基法等)

【募集背景】
業務拡大による増員

【採用部署】
静岡工場(静岡県掛川市)工務課

【同社の風土】
自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場です。

勤務地 静岡県掛川市
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

伊藤忠マシンテクノス株式会社

【大阪/伊藤忠商事グループ会社】産業機器のサービスエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、輸入機器の据付立上げ・アフターサービス業務をお任せします。

【業務概要】
・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)
・エンジニアリング業務(設計から施工、保守等全般)
・フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など
取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。

【所属組織】
大阪技術部
部長―1課課長―メンバー5名/2課課長―メンバー3名

【働き方】
・残業月30h程度
・リモートワーク月4回まで可能

【魅力】
・輸入機を含めて最先端の設備に携われるので、色々な国の技術が習得できます。
・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできます。
・いくつもの事業分野があり、幅広い業界の機械に携われます。

【募集背景】
輸入機器の据付立上げ、アフターサービスへの技術力強化及び技術伝承のため。

勤務地 大阪府大阪市中央区南本町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ピアス株式会社

生産技術 【掛川工場】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆化粧品・健康関連品・エステ・医薬品など「美容と健康」に関する様々な製品・サービスを提供する同社にて、生産技術業務全般をお任せいたします。

【具体的には…】
■化粧品の生産技術担当
※製造設備の維持、管理、投資計画の策定 など

◎同社について◎
■ 1947年の創業以来、ピアスグループでは美容と健康の本質を見つめ、お客様が毎日をいきいきと過ごせる、他にはない強さと魅力をもつ製品を世に送り出してきました。「業界初」「日本初」となる製品も多く生み出し、お客様の明日の輝きを支えています。
(※日本初、肌タイプ別に使い分ける化粧水の販売、業界初、乳化技術を生かした乳化ファンデーション、業界初マットタイプのアイライナー 等)
■ピアスグループは、美容と健康のあらゆるニーズに対応するため、「多ブランド戦略」を推進しています。化粧品をはじめ、医薬品、機能性食品の製造販売、エステティック、まつげエクステンション、アイブロウトリートメントの施術など、多面的に事業を展開し、美容と健康の総合メーカーとして、お客様の輝きを支えています。

勤務地 静岡県掛川市淡陽8
給与 年収:600万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

アフターパーツの制定・供給に関する企画業務・業務フロー改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
産業用ロボットは導入したら終わりではなく、導入後も長期間安心して使用できるアフターサービスが重要です。
アフターサービスにおいて、保守部品は欠かすことのできないものであり、お客様に保守部品を素早く供給するための部品制定・企画業務に携わっていただきます。
・保守部品の制定・供給に関する企画業務、業務フロー改善
・販売会社(国内・海外)からの依頼に応じて保守部品の制定業務
・販売会社(国内・海外)からの保守部品の仕様問い合わせ対応

【採用背景】
アフターサービス業務の拡大に伴い、当部門の業務所掌も非常に幅広くなっており、専門の部門へ協力を求める機会も多いです。
年々大きくなる産業用ロボット市場に対応するため、今後は保守部品のラインナップ拡充および供給体制の改善に力を入れたいと考えており、
各部門とコミュニケーションを取りながら、アフターサービス業務拡大を進めて行ける人材を募集します。

【キャリアイメージ】
現場作業、詳細設計やお客様との直接交渉ではなく、保守部品を通じた販売会社への技術支援が主な業務です。
配属後、一定期間OJTを受けていただき、販売会社への支援に必要な知識や技術を身につけていただきます。
その後、当部門の担当者として上記業務を行っていただきます。適性・能力によっては、リーダーへの登用も検討します。

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/

【長野県の暮らし】
参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/
長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。

勤務地 長野県安曇野市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

【茨城】原子力プラントの工事における放射線管理者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。
・作業に伴う放射線環境測定
・現地作業員の放射線管理に関する指導、教育
・作業員の被ばく線量、健康診断(受診の管理等)、教育管理
・放射線管理、被ばく線量低減に関する計画、評価、改善
・官庁、電力会社との折衝、報告
出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。
また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。

【職務詳細】
国内原子力現地における放射線環境測定、現地作業員への指導、教育、作業員の被ばく線量管理、健康診断管理、教育管理、放射線管理、被ばく線量低減に関する全般の計画、評価、改善を行い、作業員の放射線安全を確保します。
また、法令や各種規準に従い官庁、電力会社との折衝、報告を行います。

【募集背景】
発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。
この原子力発電所での作業にあたっては、放射線に対する対応は必要不可欠であり、これは当社の「安全と健康をすべてに優先させること」の方針の最も重要な部分となります。
今般、この最重要方針である安全衛生管理の一翼である放射線管理の強化を図るため、放射線管理業務経験者の知識と経験を活用することが必要であることから、今回募集を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日立製作所は計画~建設工事、運転後の点検保守、廃炉まで一貫して担っているトータルエンジニアリング企業であり、他社にはないスケールの業務の経験や、スキルを磨く事ができます。
脱炭素社会において重要な位置づけである原子力発電所での業務に直接携わることができます。
また業務においては自ら計画の立案や放射線管理面での指導を行うことができます。
キャリアを重ねることで、工事規模によっては1,000名を超える作業員数となる日立グループでの作業において、放射線管理面でのリーダーとして活躍することができ、原子力発電所の運営を安全面から支えることにより社会貢献ができることが魅力であり、やりがいです。

【働く環境】
・配属組織について
 課で約40名、放射線管理約15名、安全管理約25名おります。
 実際に働いていただくチームは働く…

勤務地 茨城県日立市
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

防災設備管理者<軽井沢工場>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・建物に関する防災設備の社内基準や方針策定と維持管理

※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。

【軽井沢工場について】
1963年3月に操業開始、ボールベアリング・小型モータ等のマザー工場として、海外の関連部門工場を支援しております。

【会社の特徴と魅力】
◆相合精密部品メーカーとしての技術力
当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。

◆更なる成長を続ける「カギ」 オーガニック成長×M&A成長
当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。2023年3月期における当社の売上高は、約1.3兆円であり、10期連続で過去最高を更新中です。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。

◆積極的な海外進出
当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で125生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。

勤務地 長野県北佐久郡御代田町大字御代田
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【栃木/真岡】発電所安全衛生管理に関する企画・管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■所員および関係会社に対して安全衛生に関する的確な指導の実施
■安全衛生に関する取り決めの改善や設備改善の企画立案業務

【配属部署】
電力事業部門真岡発電所 総務部安全衛生室
(室長 1名 担当 2名所属)

【配属予定部署の現在の組織体制】
部長+3室体制
総務室 :8名
環境防災室:4名
安全衛生室:3名

【配属予定部署のミッション、目指す姿】
■発電所の安全、安定した操業を支えること
■地域社会との共生を図ること
■働きやすい職場作りを実現すること
安全衛生室:発電所の安全衛生の管理

【安全衛生室のミッション、目指す姿】
発電所の安定稼働継続のために保全工事(点検、整備、補修)を行っています。
これまで、災害等の発生はないが、今後、保全工事の増加が予想されることから、
安全取り組みの強化(安全衛生マネジメントシステムに準拠した活動等)を行い、
無災害を継続することを目指しています。

【採用背景】
真岡発電所は内陸型火力発電所としては国内最大の規模を誇ります。
本発電所は2019年10月に1号機、2020年3月に2号機の営業運転を開始した比較的新しい発電所です。
これまで、保全工事における安全管理を的確に行うことにより災害の発生はありませんでした。
今後、設備の経年による保全工事の増加が見込まれることから、引き続き災害リスク低減の各種取り組みを行うために人材の増員を行います。

【キャリアパス】
■上記業務を3~5年は経験し、当発電所安全衛生管理部門の主力となることを主眼とした育成
■本人の適性も見たうえで、真岡発電所内の総務室業務あるいは設備部門とのローテーション

【魅力・やりがい】
■比較的新しい事業所なので1から作り上げる醍醐味あり(真岡発電所の歴史の担い手)
■社会の重要インフラとしての使命を背負っており、そのオペレーションが円滑に遂行されるための縁の下の力持ち(的存在)
■発電所において1番重要な「安全確保」の仕組みづくりができる。
■仕組み構築に対する企画立案から参画できる。

【その他同社に関する情報ついて】
■KOBELCOグループ統合報告書、ESGデータブック
https://www.ko…

勤務地 栃木県真岡市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

150 件中 61 〜 90 件を表示

あなたにオススメの求人