会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

480 件中 271 〜 300 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

機械/電気電子系エンジニア職/北信越エリア勤務̻◆未経験歓迎/退職金制度あり/完全週休二日制◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【未経験から手に職をつけたい方必見】充実した研修制度とライフワークバランス

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    スキルを身に着け、市場価値を高めたい方におすすめ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の...

仕事内容 まずは研修や実務経験を通して開発に携わるエンジニアへ成長いただきます。
勤務地 新潟県、富山県、長野県、石川県、福井県
給与 ■想定年収:320万円~360万円 【形態】月給制 月給\200,000~\230,000 基...

気になる

パナソニック株式会社

通信ハードウェア技術(有線/無線通信)の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・電材&エネルギー事業では防災・防犯・セキュリティ等の信頼性を求められるシステムにおいて、新たな価値提供のために通信ハードウェア技術の進化が求められます。それに応えるべく事業担当部門の企画、開発部隊と連携して、先行した技術の調査・開発を牽引いただきます。

●配属部門
ソリューション開発本部 電材&エネルギー開発センター 通信ネットワーク技術部 通信基盤技術課

●具体的な仕事内容
・事業担当部門の企画、開発部隊と連携して、新商品に必要な技術を見極め、技術確立し、プロトタイプ開発を行います。
・通信ハードウェアに関する最新技術動向調査、伝送システム設計、ハードウェア開発・評価およびテーマ推進
【対象システム商品】
・次世代の防災システム、マンションHAシステム、入退管理システム、照明制御システム、電力線通信関連商材 etc

●通信ネットワーク技術部のミッション
通信ネットワークの実用化技術を磨き、最適QCDでのシステム化を牽引することにより、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する

●通信基盤技術課のミッション
通信ハードウェア技術を磨き、商品価値を最大化する有線・無線通信技術をタイムリーに提供することにより、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する

●この仕事を通じて得られること
・通信ハードウェア基盤技術を起点に、多くの商材への技術提供を行っており、幅広い事業領域において人的ネットワークの構築と事業貢献ができます。
・新技術と商品を結び付け、実用化に深く携わることで、新商品を生み出す喜びを感じることができます。

●募集背景
EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業において新しい商材、ソリューションを創造するにあたり、技術開発のスピード・質の向上が急務です。その中でも特に、近年のIoT化対応やソリューション・サービス展開には欠かせない通信ハードウェア技術の人材強化を進めています。

●職場の雰囲気
・様々なバックグラウンドを持った技術者が、フラットに意見を言い合える職場です。
・業務スタイルも在宅勤務併用が可能で自由度が高く、また新しいことにも挑戦しやすい環境です。

●キャリアパス
・初期配…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載機器機器のハードウェア設計技術職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
灯火制御機器製造部は、自動車のライト(ヘッドライトやリアライト)をコントロールする制御ユニット開発しています。LEDの普及により年々事業規模が拡大している成長事業です。事業を発展させていくため製品開発の中核層(20代後半~30代中盤)が不足しているため募集します。

●組織のミッション
【車本】
高齢者や障がいのある方や外国からの訪問者など言葉がわからない状態の方を含む、すべての人々に環境負荷の少ない安全で自由な移動の機会を幅広く、等しく提供することを目指す。

【製造部】
より強い事業に成長するため、短期:「事業体格の改善」、中期:「安定化事業の確立」、長期:「高付付加価値事業への転身」に取り組む。

【灯火設一】
灯火事業の売上の約50%がA社向けであり重要顧客(国内A社)を担当している。25年末量産開始の新プロジェクトがスタートしており、本プロジェクトを計画通り完了がミッションである。

●業務内容
・量産開発機種のプロジェクト管理業務(顧客対応含む)
・灯火制御機器のシステム設計及びハードウェア開発業務(回路設計・検証)

≪具体的には≫
灯火制御機器(LEDドライバ、配光制御ユニット)のシステム設計及び回路設計から量産品質を確認するまでの一連の開発を経験いただき、灯火製品に関する知識を高めていただきます。まずは25年末量産開始のプロジェクトを担当していただきます。
想定される業務
・システム設計・検証に関する業務(顧客対応含む)
・回路設計・検証に関する業務
・量産ラインの検査仕様検討(生産技術部門や品質保証部門、海外生産拠点スタッフと共同作業)

●使用言語、環境、ツール、資格等
・回路図CAD(DS-2)
・回路シミュレーション(SPICE系、PSIM等)
業務で必須となるツールは所内講習やOJTで学ぶことができます。

●業務の魅力
・私たちは、全交通参加者に対する安心安全の提供し”死亡事故ゼロ”を実現するために、自動車メーカーやランプメーカーと協力し日々開発に取り組んでいます。
・生産技術部門/製造部門とは密に関わるため生産設備や検査設備に関する知識も習得することができます。

●事業/製品の強み
同社の灯火事業のグローバルシ…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生機の電源設計【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■オゾン発生機の電源開発から改良までご担当いただきます。
■電源メーカーと協議しながら電源仕様をまとめ、完成した電源を評価していただきます。
■エレクトロニクス向けだけではなく、ゆくゆくは一般産業向けの製品電源をご担当いただく予定です。

【オゾン発生機とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【配属部署・組織構成】
■オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

【採用を開始した部門のご状況】
■半導体ALD装置向け等を含めたオゾン発生機の市場において、同社への引き合いが増加しています。
 そのため、この機会に即戦力となる設計人員を増加し受注対応することでシェアアップを図りたいと考えています。

【電源設計における募集背景】
■オゾン発生機の電源は汎用品ではなく製品の特性に合わせて設計する部品で、オゾン発生機の性能、信頼性、大きさ、消費電力、価格を左右する重要な部品です。性能向上を目指した新製品に対する電源を開発できる人員を応募します。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【東京/東村山】電気回路設計 ◆在宅○/幅広い経験○

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、透析関連装置の電気設計担当として、新規製品の電気設計及び既存製品電気設計変更業務に携わります。

【具体的な職務内容】
■仕様決定、仕様書作成、構想設計、詳細設計、検図、評価、検証)
※お任せする業務範囲はご経験スキルにて決定したく思います。
■電気回路設計(電子基板、ポンプ、バルブ、ハーネス、センサー等)
デジタル、アナログどちらも歓迎
■新規部品選定、検証計画立案
■センサ・アクチュエータ選定
■各種試験(電磁妨害、電気安全、性能など)
■電気系/ソフトウェア/消耗品のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。
■苦情対欧、EOL、工程改善を各関係部署と進めていく

【取り扱い製品】
日機装の透析装置は国内シェア50%を超えており、患者様のライフスタイルに合わせた多様なニーズに対応できる製品となります。また海外でも全世界で製品が使われてきております。

※透析装置とは
患者さんのベッドサイドにある装置で、透析液や血液の流れ、除水量、透析液の温度、抗凝固薬の注入量などを調節・監視する装置
▼透析装置情報(HP参考)
https://webmedical.nikkiso.co.jp/product/dialysis

【現在の取り組み】
■医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす
■次世代装置、機能の提案
■コンカレントエンジニアリングによる各部との協働
■金沢製作所への積極的な出張による現場理解
■特許出願(各自1件提案目標)
■設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案)

【組織の魅力】
■患者様・医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。
※お医者さんではないが設計開発する製品で人の命を守ることができる
■マイコンで動くような機械の幅広い設計開発することができる
■年齢を重ねるごとに各業務のスペシャルリストになることができる
■若手から提案ができる風土、チームワークを重視。
■新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。
※フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア

勤務地 東京都東村山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県牧之原市】商用車向け次期型 車載運行記録装置(デジタ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
モビリティ社会における物流MaaSの実現、普及に必要な情報収集デバイスであるデジタルタコグラフ,ドライブレコーダー等の車載電子機器の開発を行っています。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・AI、画像認識技術を実装したデジタルタコグラフ,ドライブレコーダーの仕様検討、ハードウェア・ソフトウェアなどの開発業務
・Android、LinuxなどOS上にデジタコタコグラフ、ドライブレコーダのアプリケーションを実装するソフトウェア開発業務

【部・チームの人数や雰囲気】
第一開発部 16名(女性2名)
中堅どころの40才代を中心に20才代もここ数年多くなり、若返りしている部署です。若手社員に対しては、中堅社員が丁寧に指導するため仕事に慣れ易い雰囲気です。女性技術者も活躍しています。

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県湖西市】グローバルでのカーメーカー向け車両のW/H開

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
 グローバルでのスズキ向け車両のW/H開発

【今回の求人の具体的な仕事内容】
 スズキ向けに今後拡大が予想されている電動車両などのW/H開発・設計業務。
 設計者としてカーメーカにて設計業務、希望者は海外での業務を実施する機会もあります。(海外出張・出向)

【部・チームの人数や雰囲気】
 スズキ開発設計部:10月時点、総勢30名(男性25名、女性5名)リーダーを中心にW/Hの量産開発を行っています。
 ベテラン社員が若手社員とペアとなって指導、育成しており、チーム一丸となって業務に取組むなど、雰囲気は良好です。
 海外国籍の方々も一緒に働いており、国籍問わずやりがいを持った勤務が出来る体制です。

■カーメーカー出向時の勤務地
・静岡県浜松市南区増楽町562-10

勤務地 静岡県湖西市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

電気設計★X線分析装置業界トップ★

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

X線回析装置の開発における電気設計業務をお任せします。規格品にとどまらず、カスタマイズ製品の設計・納品作業など幅広く担当して頂きます。

【具体的には】
入社後はご経験に応じて以下のいづれかの業務をお任せし、将来的にX線回析装置トータルのシステムエンジニアを目指していただきます。
■ワイヤーハーネスの設計(AutoCAD)
■デジタルロジック回路の設計(汎用ロジックIC)
■インターロック安全回路の設計(CEマーキング)
■マイコンファームウェアの設計(C言語)
■モーション制御(モータ制御)
※関連業務の報告書、技術資料の作成(英文含む)。さらには生産関連業務(企画表作成/図面整備/現場対応・トラブル対策)/手配業務なども一部ございます。

【担当製品】X線回折装置 (同社の主力製品で、世界トップクラスのシェアです)

【やりがい】同社製品は、大量生産品ではなく、顧客ニーズに則り1プロジェクト毎に機械・電気・ソフトなどそれぞれの専門スタッフがアサインされ、協同開発を進めていきます。ものづくりの醍醐味があります。

【出張】1,2回程度/年 ※国内がメイン(特殊装置納入や弊社山梨工場へ移管時等)

【配属部署】プロダクト本部 XRD製品設計部 電気設計課:10名

【入社後の教育スケジュール】
業務の背景や取り扱う装置説明などOJT:同社のCADや図面ルールの教育を行い、ここまでの経験及びスキルの確認後、OJTを通して社内環境に慣れて頂く様に行います(3か月~1年)、必要に応じて、Off-JTを行います。それ以降は、実務で実際に携わる仕事に応じて、外部OJD教育を行って頂きます。

【入社後のキャリアプラン】
・X線作業従事者向けの安全教育、装置理解のための測定研修や構造理解の組立研修、装置担当者と一緒にOJTで開発プロセスの理解など中途入社の方へのフォロー体制があります。
・電気基板など要素部分を担当後、装置一式を任せる担当者となります。業務を通じて幅広い知識、先進技術の学び、プロジェクト推進力等の多様なスキル強化が可能です。
・電気・物理のプロフェッショナルとして、本人志向もふまえながら、お客さまのカスタマイズ製品の打ち合わせや内・外部製造などの生産移管など、専門スキルを高め他にも多様なキャリア展開が可能です…

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン亀岡株式会社

製品設計・開発【ニチコン亀岡】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
各種コンデンサ、装置、蓄電デバイス、応用機器、リチウムイオン二次電池の設計・開発・改良等をお任せいたします。

【おすすめポイント】
■東証プライム上場のニチコンの100%子会社です!
■V2Hシステム(家庭用蓄電池)、EV用急速充電器等国内シェアNO.1製品多数!
■3期連続最高売上達成中。業績好調につき新工場も増築!
■年齢問わず昇進、チャレンジできる環境です。また定年後も再雇用制度で継続しやすい環境が整っています。
■面接は1回です!

勤務地 京都府亀岡市
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代車両電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
私たちのチームは、新価値・サービスに向けたアプリケーションソフトを実装可能にする車両電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズのハードウェア開発エンジニアを求めています。

【担当いただく業務内容】
・車載用半導体リレー&ヒューズを適用した電源分配アーキテクチャ設計
・車載用電源分配ECUシステム仕様の作成、要件定義、電子回路仕様への落とし込み
・テスト計画の作成と実行

【想定ポジション】
 3~4人規模の半導体リレー&ヒューズのハードウェア開発チームのエンジニア

【キャリアイメージ】
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネージャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。

<歓迎要件>※下記いずれかの経験・知識がある方
・車載電子システムの物理アーキテクチャ設計経験
・システム開発のテスト・デバッグ経験
・車載ECUのソフトウェア開発経験
・制御ソフトウェアに関する知識
・SOCを搭載した電子制御システムの開発経験

【職場イメージ】
・若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両プラットフォーム開発/電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源BOX、半導体ヒューズ、リレー)/要素技術開発(電線、コネクタ、端子)に取り組んでいます。
・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、仕入先メンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、従来の車両電源分配アーキテクチャの構造変革にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【やりがい】
クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出すための電子プラットフォーム、中でも重要な車両電源分配アーキテクチャ企画開発が仕事です。IT化による利便・安全性能向上を実現し、新たな社会を作り上げていくことに貢献できるやりがいのある仕事です。
また、最新技術を活用し、車両電子アーキテクチャの構造変革を推進できるため、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。

【PR】
トヨタの電子制御開発の歴史は長く、自動車業界としてトップクラスの幅広く深…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバ(ルナクルーザー)のプロジェクト管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)のプロジェクト管理
【概要】
ルナクルーザーの開発は世界初の有人与圧の月面走行車両の開発であると共に、多くの新規開発が進行する中で、プロジェクトを成功に導くために高度なプロジェクトマネジメントが求められます。

【詳細】
・ルナクルーザー開発におけるプロジェクトマネジメント(進行管理、調達管理、開発管理、生産準備管理)
・プロジェクトの課題分析及び対策立案
アルテミス計画に従い、JAXA様と連携し、決められた期限内に一定の成果を出すために開発日程の管理をすること、既に取引のあるパートナーから新規に取引を開始するパートナーまで多くのパートナーからの部品調達および生産準備等を決められたスケジュール内に実施するための管理、開発フェーズや資金状況に合わせて必要な開発及びその開発に必要な費用を決めていく開発管理等、多くのマネジメント業務を通じて本プロジェクトは成立しています。

【職場イメージ・職場ミッション】
■職場イメージ
・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土
・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢
■ミッション
多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

【やりがい・PR】
■やりがい
月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。
■PR
私たちはこれまでのクルマづく…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社本田技術研究所

研究所におけるプロジェクト管理(航空用ガスタービンエンジン)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集の背景】
Hondaは、多くのモビリティーで多くの価値を世の中に提供してきました。
先進パワーユニットGT開発領域ではHonda Jetに搭載されているHF120エンジンを開発し認定を取得した経験を活かし、現在は飛行機よりももっと地上に近い、新しい空の移動レイヤーを飛行する、電動垂直離着陸機 eVTOL用パワーユニットの研究開発も行っています。

3次元のさまざまな移動レイヤーを結ぶことで、よりシームレスな移動を可能とする eVTOLを中心としたひとつの大きなエコシステムの実現は、顧客に新しい価値提供を目指す私たちHondaの使命の一つでもあります。
また、世界的な環境課題となっているCO2削減に対しても、これまでICEを開発してきたHondaだからこそ航空領域でのカーボンニュートラルに挑戦しています。

このような新しい価値を永続的に提供していくために、技術開発を支え開発品質をサポートするフローの構築や、それに即した戦略的なリソース管理を実現する、プロジェクトの管理・推進業務に共に取り組む仲間を募集しています。
100年に1度の変革期と言われる今だからこそ、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげていきましょう。

【具体的には】
先進パワーユニットGT開発領域における
■研究開発プロジェクトの管理・推進
■既存開発フローの改善や新しい開発フローの構築および運用
■認定開発のプロセスを保証するフローの構築と運営
■各部門のヒト・モノ・カネの管理、妥当性検証、経営陣への報告準備
■開発研究に合わせた最適な管理手法の構築および管理ツールの導入

【魅力・やりがい】
Hondaとして新たな事業領域を開拓する中で、開発部門とともに研究開発の在り方を探り、開発プロセスを保証する新たなフローを構築する事は、技術や製品だけではない企業の価値をもたらす可能性を秘めた領域です。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。

【使用ツール】
Microsoft officeの基本ソフト(Excel、Word、Power Point等)
一般的な日程管理ツール、BIツール など

勤務地 埼玉県株式会社本田技術研究所
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

レーザ発振器用電源の電気設計を主体とした開発設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
プリント基板穴あけ用レーザ加工機は、5Gの普及に伴い加工機の機能向上を求められています。
その光源であるレーザ発振器も高出力化などの性能向上を要求されており、開発を推進するにあたり即戦力となる人材を求めています。

【業務内容】
レーザ発振器用電源の開発業務に携わっていただきます。
具体的には、
・電気H/W設計、パワエレ設計
・高電圧・大電流(数kW~クラス)の高速スイッチング電源(インバータ回路・制御基板等)の開発・設計・評価

【業務の魅力】
・スマートフォンや5G等に必要な、先端テクノロジに繋がるレーザ発振器用電源の開発・設計をすることができます。
・研究所と連携し、市場のニーズに合わせて新しい機能を搭載した電源装置や制御基板を設計をすることができます。

【キャリアステップイメージ】
・レーザ発振器用電源の電気設計を3年程度担当者として業務遂行し知見を深めて頂きます。
 その後、レーザ発振器全体をまとめるリーダとして活躍して頂きたいと思います。
・将来的には、新事業立上等への貢献も期待します。

勤務地 愛知県愛知県名古屋市東区矢田南5丁目1-14
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モーターサイクル向け制御システムの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・モーターサイクルにおけるE/Eシステムの全体アーキテクチャ設計
・モーターサイクルに搭載するコントローラ及び制御設計と評価

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県掛川市】高圧バッテリ用バスモジュールの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】異動後数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事。
OJTにてバスバーモジュールに関わる設計基礎を習得する。
その後、カーメーカ向け新規バスバーモジュールの開発サポート業務⇒設計業務担当者とステップUP。
習熟度に合わせて仕入れ先・生産工場・顧客折衝等あり
【組織構成】10名程度の編成で、更に担当メーカーごとに小グループに分かれ開発を行っている。
ハイブリッド車(HEV)、バッテリEV車(BEV)向け 高圧バッテリパック用バスバーモジュール量産開発
(バスバーモジュール:高圧電池セル間の接続、電流検知などの機能を集約した部品)

勤務地 静岡県掛川市大坂
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県裾野市】電力変換機器の先行開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
社会、市場、OEM、技術などの動向より、
将来のモビリティ像を描き、カーボンニュートラルの融合した社会に向けたモビリティにおいて必要とされるモビリティ内電源システムに貢献できる製品を企画し、必要な技術開発を行いながら商品化を目指します

【今回の求人の具体的な仕事内容】
車載充電器やDC/DCコンバータに代表される電力変換器の回路設計、制御設計、ソフトウェア設計など。
パワーエレクトロニクスの全体に関わる業務となります。

【部・チームの人数や雰囲気】
電源システム開発部:4チーム 26名
そのうち2チームが電力変換に関する業務に従事しています。
週一回メンバー間の情報共有する場を設けて活動しながら
困り事があれば直ぐに互いに相談できるようにしております。

勤務地 静岡県裾野市御宿
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

産業用制御機器の組み込みソフトウェア設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
ファクトリーオートメーション(FA)の中心的な役割を担うコントローラ製品「シーケンサ」は、工場内装置(FA)だけでなく、非製造業・非FA分野でも採用が進み、日本国内のみならず、世界的に適用が拡大しています。
近年では、Ethernet機能を充実化してきたことでお客様の設備・装置の IoT 化にも貢献しています。
昨今、世の中の情報化(DX化)が急激に進む状況におきましては、当社製品に求められる機能・性能を今後も継続的に進化させていく必要があります。
そのため、開発体制の更なる強化を目的に組込ソフトウェア設計にかかわる人材を募集いたします。

【業務内容】
小形シーケンサを中心としたFA機器の組み込みソフトウェア開発をご担当いただきます。
具体的には、社内の開発プロセスに従って以下の業務に従事いただきます。
・製品の機能設計
・ソフトウェアアーキテクチャ設計
・コーディング
・デバッグ・評価

※開発は協力会社と連携して進めます。
※新機種開発では、全体で20~30人程度が開発・評価に従事します。
※開発期間は、開発機能のボリュームによりますが、1.5年~2年程度となります。

【業務の魅力】
・製品企画から設計、実装、検証まで、製品開発にかかわる一連のプロセスを経験でき、開発者として幅広い経験を積むことができます。
・国内市場だけでなく全世界に展開する製品となりますので、グローバル対応製品を作り上げる喜びや充実感を味わうことができます。

【キャリアステップイメージ】
・設計課で3~5年程度、FA制御機器(小形シーケンサ)の組み込みソフトウェア設計を主担当として業務遂行し、開発業務全般に関する知見を深めていただきます。
 その後、開発プロジェクトを取り纏めるリーダとしてご活躍いただきたいと考えます。
・業務を通して市場ニーズや市場動向への知見を深めていただき、製品企画や事業計画の立案にも参画いただきたいと考えます。

勤務地 愛知県愛知県名古屋市東区矢田南5丁目1-14
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】回路設計エンジニア ※WEB面接可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
業務用エアコン向け、次世代の研究開発において電気回路の設計をお願いいたします。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
■インバータ回路の設計、PCBレイアウト、PCBA作成と評価
■デバイスの選択、寿命の計算、回路のデバッグ、および問題の分析

【ポジションの魅力】
ハイセンス日立(中国の家電メーカーにおいてシェア2位)の製品を納品しているため、本求人の技術職では量産設計ではなく詳細設計に携わることができます。
エアコンの省エネ基準が変化していく2027年に向けて、増員していきたい状況です。

【配属先情報】
新しい部門の募集となります。
現在就業されている方も就業年数が浅い方のためフラットな組織体制にて業務を進める環境となります。

【当社の魅力】
当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。
また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。

【今後のミッション】
日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。
すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。

【今後の開発テーマ例】
〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究
〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術
〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】マルチエアコン制御モードエンジニア ※WEB面接可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
自社製品の産業用マルチエアコンの制御部、モードの開発に従事していただきます。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
■マルチエアコンの制御モード開発
■先進的な制御アルゴリズムの先行・開発に携わっていただきます。
■チームをリードし、システム制御課題の解決とコア技術を開発を指導、担当いたします。
■関連する技術の社内教育を行っていただきます。

【ポジションの魅力】
ハイセンス日立(中国の家電メーカーにおいてシェア2位)の製品を納品しているため、本求人の技術職では量産設計ではなく詳細設計に携わることができます。
エアコンの省エネ基準が変化していく2027年に向けて、増員していきたい状況です。

【配属先情報】
新しい部門の募集となります。
現在就業されている方も就業年数が浅い方のためフラットな組織体制にて業務を進める環境となります。

【当社の魅力】
当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。
また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。

【今後のミッション】
日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。
すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。

【今後の開発テーマ例】
〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究
〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 年収:800万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県牧之原市】自動車用メータ、ヘッドアップディスプレイ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
・メータ、ヘッドアップディスプレイ(HUD)向け量産組込みソフトウェア開発
・CDC、AR HUD、セキュリティ脅威分析向け製品先行開発、OS、グラフィック含むツール開発及び開発プロセス構築向け要素先行開発
・量産設計を行う上で必要な客先、関係部署と委託先対応、及びプロジェクト管理
・量産化に向けた工場への出図対応

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・上記、設計開発業務の推進

【部・チームの人数や雰囲気】
・新しい発想、提案力とチャレンジ精神をもって行動することによって幅広い業務を任せてもらえる部署
・メータ、HUDソフトウェアにおける製品企画、先行開発、量産設計及び開発管理といった開発における一連の業務が遂行できる
・メータ、HUDの製品開発にかかわることによって、目に見える成果、達成感を得ることができる部署
・5チーム・社員44名で(20代前半~50代後半:若年層からベテランまで在籍)

【募集背景】
ソフトウェア技術の高度化、開発量増加への対応、及び事業継続に向けた人員の確保、特に民生技術を活用したSoC、OS、及びツール活用したグラフィック開発の人員確保

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

自動車用電子制御ユニット(ECU)の開発設計【牧之原】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

・国内カーメーカー向けに、自動車用の電子制御ユニット(ECU)の量産設計や製品評価、工場での量産化対応などを行う人材を募集します。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・次世代の自動車電装システムをカーメーカーへ提案する業務
・カーメーカーと連携した電子制御ユニット(ECU)のシステム・アプリケーションの開発設計業務

【部・チームの人数や雰囲気】
・電子機器第二開発部 総員:20名(中途採用の方は4名)
・自分の意見・熱意を持っていれば、若くても仕事を任せてもらえる職場です。
・活気があり、目的意識を持って業務を実施出来ます。

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

パートナーロボットのための電子回路開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うことであり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。誰かが何かに挑戦したいと思っている時、移動が障害になっているのであれば、その課題に真正面から取り組むこと、具体的にはロボット技術で課題を取り除くことが我々の使命となります。
人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットの実用化すべく、我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを行う仕事です。

【詳細】
人環境で活用できるロボットを提案するために、新機能デバイスを搭載したシステム開発や、システムをシンプルにするための電子基板開発、省配線、小型デバイス化する仕事です。

【職場イメージ・職場ミッション】
未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。それらの活動を支援するためにレガシーな仕組みにとらわれないIT環境の導入に積極的にトライし、業務の効率化を進めます。

よろしければ下記をご参照ください。
・未来に繋がる研究HP
https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/
・「Plan B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!
https://toyotatimes.jp/series/beyondmobility/001.html
・・トヨタ・がつまった新病院オープン!患者に寄り添う・カイゼン・の舞台裏に密着
https://www.youtube.com/watch?v=HfuM7r1Kcno&t=2s

【やりがい・PR】
・社員の業務効率化や生産性向上に貢献することができます。自動車部門とは直接関係ないため、センター独自の活動も比較的容易です。
・未来創生センターは、様々な分野の研究開発だけなく、ロボットの製造も自部署で対応しています。また、独自の情報インフラ環境も保持しているため、システム開発だけでなく、ネットワーク管理、セキュリティ対策など様々な業務に携わることができ、幅広い知識やスキルを身につけることができます。
・センター内に導入する情報インフラは比較的規模が小さいため、システム全体を見通…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社テクナート

【滋賀】組み込みソフト設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社の開発部門にて、自社製品「液晶表示システム、コントローラ」「映像処理ボード」のソフトウェア開発に携わっていただきます。

【職務詳細】
・組込型マイコンのソフト開発
・アナログ・デジタル設計
・ASICFPGA設計(Verilog-HDL)
・マイコン・メモリ回路設計
・動作シュミレーション・修正
・サンプル回路の試作・修正


■以下の経験も活かしていただけます。
・各種シュミレーション作業
・カスタムLSIの設計・施策・量産
・画像処理技術
・グラフィックスボード関連
・TCPIPプロトコル・インターフェイス

勤務地 【近畿】滋賀県 草津市
給与 年収:350万円~600万円●給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ●賞与:年3回(5月・6月・12月) ●待遇:通勤手当 、各種社会保険完備、退職金制度、親睦会、社員旅行、ノー残業デー(水曜日)、家族手当

気になる

三菱自動車工業株式会社

【愛知】電動車用車載充電器の開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社にて電動車用車載充電器の開発業務を行っていただきます。

【職務詳細】
<部の概要>
▼役割
EV・PHEV等の電動車両用のコンポ開発を担当
例:電池、モーター、インバーター、充電器 等
▼ビジョン
世界をリードする市場ニーズにあった電動車両をお客様に提供し続ける
▼ミッション
・電動コンポの市場動向を常に把握する
・世界をリードできる技術力と開発力を磨き続ける

<入社後の担当領域>
車載充電器の設計開発業務

<やりがい・成長できる点>
・新型電動車両の基幹部品である車載充電器を担当する事が出来る 
・車両開発を通して幅広い分野の業務を担当することが出来る
・車載充電器の開発経験を活かし、新規開発を実施する事で、更なる知識/スキルを身につけることが出来る

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知環状鉄道「北野桝塚」駅 車で7分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~900万 ■月給制:月額250000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:6ヶ月 ■待遇■ 社宅・独身寮完備、通勤手当、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度、資格手当 など ■勤務時間:フレックスタイム制 標準労働時間8時間 (標準労働時間帯:8時30分~17時30分) ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県牧之原市】ヘッドアップディスプレイ(HUD)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
ヘッドアップディスプレイ(HUD)の先行提案及び、量産開発

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・HUDの生産設計に関し、客先要求の分析、制御仕様書の作成、各制御仕様の条件設定、製品機能評価まで、一連の開発業務を行います。
・先行開発部署で確立した要素技術を製品ごとの仕様に適合させます。
・自動車OEMに対して先行開発アイテムの提案を行います。

【部・チームの人数や雰囲気】
・部署人員:17名
・国内/海外OEMと連携して開発を推進
・入社後はHUDの要求仕様分析、製品評価、設計業務を担当し、開発プロセスを理解した後は、開発製品の主担当を担う。

【募集背景】
マヒンドラ&マヒンドラ向けAR-HUDの開発プロジェクトを推進するにあたり、HUDの開発技術のスキルを有する、即戦力となる開発エンジニア増員が急務

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

商用車ワイヤーハーネスの企画構想及び設計改善業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
商用車(トラック・バス等)用ワイヤーハーネスの開発設計業務を行っています。
今回の求人は、ワイヤーハーネスの受注活動、企画構想提案及び、受注後の製品仕様調整、設計改善提案を行う担当者を募集します。

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・新規車両のワイヤーハーネスを受注するための企画構想検討、メーカーへの提案活動を実施する。
・メーカー指定の条件に基づき、どのシステムに、どうつなげるか検討し、メーカーと仕様調整を実施する。
・メーカー指定の条件に基づき、使用する電線、コネクタ、保護材を検討し、メーカーと経路設計を実施する。

【部・チームの人数や雰囲気】
第二開発設計部:在籍23名(20代~30代が中心)
第三開発設計部:在籍26名(20代~50代と幅広い年齢層が在籍)
いずれの部署も、先行開発から量産開発、メーカー常駐エンジニアと、業務の幅が広いので、
関連部署と連携して業務を進める必要があるため、コミュニケーションが重要で常に会話が絶えない職場環境になります。

勤務地 静岡県裾野市御宿
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

京都電機器株式会社

【京都】回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
パワーエレクトロニクス回路技術者として、DCDCコンバータ、DCACインバータ等のパワーエレクトロニクス関連製品の設計・開発をご担当いただきます。

【職務詳細】
同社では、半導体製造装置メーカー向けに、最先端の半導体製造プロセスに要求される高性能・高信頼性のスイッチング電源製品の設計・製造を行う設計部門の一員として、数百W~数十キロWまでのスイッチング電源の設計に携わっていただきます。
アナログ回路設計、デジタル制御技術など、ご自身の得意分野を活かしながら、開発チームの一員として電源装置の開発に取り組んでいただきます。

【携わる商品・用途】
半導体製造装置に搭載される直流電源装置、高圧電源装置、インバータ制御技術を駆使した交流電源装置等

勤務地 【近畿】京都府 宇治市
給与 年収:350万円~600万円●給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ●賞与:年2回 ●待遇:通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、社宅制度、首都圏手当(月5000円~1万円)※社宅制度適応の場合、首都圏手当は発生しません

気になる

エイターリンク株式会社

【東京】高周波回路/アンテナ設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せするミッション】
当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」で使用する高周波回路やアンテナの設計に関する業務を行って頂きます。

【業務内容】
・高周波回路及びアンテナ設計
・設計業務に関わるマネジメント業務 (関係会社との折衝、日程管理、コスト管理など)
・設計業務に関わる評価及び解析

【当社について】
エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。
当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。
デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。
この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。

【当社の強み】
当社のコアテクノロジー
・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術
・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術
・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術

上記テクノロジーを取り入れたAirPlugの特徴
・最大17m先への長距離給電
・極低角度依存性
・双方向のデータ通信

勤務地 東京都墨田区
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

半導体製造装置向け精密位置決めXYステージの電気制御設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・ステージシステム詳細設計業務(システム構成立案、要件定義、基本設計、詳細設計、製作図作成)が主体となる。
・顧客との技術折衝や仕様まとめを主体的に実施しながら、顧客要求を具現化する製品を実現してほしい。

【当業務の面白み・魅力】
最先端の半導体製造関連の装置を、機械技術者や電気ハードウェア技術者・ソフトウェア技術者と協働で、自らのアイデアを活かした製品開発が実現可能です。また、半導体装置関連以外にも、アクチュエータ関連の製品開発にも取り組んでおり、電気・制御設計を通じて未知の分野でも新たなチャレンジができます。小さい組織であるがゆえに、自らモノづくりをしているという実感を持つことができます。

【募集の背景】
事業拡大による人員増強のため。
半導体需要の増大に伴い、精密位置決め装置の開発・設計に携わっていただく電気・制御設計技術者を希望します。また、社内の営業、製造、サービスとも折衝・連携・協働作業ができる人材を募集いたします。

【配属部門】
メカトロニクス事業部 電子機械システム部 精密機構グループ

【配属部門のミッション】
半導体ウェハ露光・検査装置向けのXYステージシステムの開発・設計業務

【キャリアステップイメージ】
入社後3年程度は実務経験を積み、その後は自身が主体となり、開発業務や受注業務を遂行して頂いたのち、ご本人の能力・ご志向により、チームリーダやグループリーダ的な存在として活躍頂くことを想定しています。
その後は自社製品の企画や客先提案を行うリーダー職を担っていただき、本人の能力・志向により、プロジェクトリーダー/ライン長として成長いただくことを期待。
※入社時のグレードによって変動がございます。

【働き方・働く環境】
■テレワーク頻度
リモート可。実績としては週1~2回の運用が多いです。実験時は基本出社としております。(家庭事情など考慮いたします)
■フレックス:有
■出張頻度・出張先:
国内出張は開発フェーズによるが1回/月程度、海外出張は数回/年程度の予定。
■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成:
キャリア採用者含め、様々な経験を持ったメンバーで構成されています。
・装置毎に3つのチームに分かれており、機械と電気…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アクセルスペース

【東京/宇宙ベンチャー】ハーネスエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
衛星ハーネスエンジニアは衛星に搭載されるハードウェア間を接続するハーネス設計に携わります。3D CADによるレイアウト計画、ハーネス回路設計、構成部品の選定、関係部署との仕様確認、ハーネス図面作成、衛星搭載時の製造検討、衛星組み込みハードウェア評価支援、評価用ハーネス設計、調達、ハーネスベンダーとの調整を行います。

【職務内容】
・衛星搭載ハーネスの開発(電線/同軸ケーブル)
・衛星搭載ハーネスの3D CADによるハーネス経路検討
・衛星搭載ハーネスの回路設計
・各サブシステム間のICD (Interface Control Documents) の管理
・衛星作動環境に満足するのコンポネント(コネクタ、電線等)の選定
・衛星搭載ハーネス図面作図(ハーネス図面ソフトウェア使用)
・電気試験、サブシステム試験用の試験ケーブル・試験ハーネスの設計・手配
・衛星へのハーネス組み込み手順検討、手順書作成、作業支援
・ハーネス関連部品のベンダーとの調達、仕様確認業務
・組み込みハードウェア設計との連携による電気系部品評価
・その他品質向上、性能向上、業務手順改善などの活動求める要件


【魅力ポイント】
★メンバーの多様性も強みの一つで全社員の3割は外国人社員でグローバルにとんだ環境で業務を行うことができます!
★同社は創業メンバー全員がエンジニアであり、現在でも経営陣の4割、社員の7割がエンジニアという、メンバーにおける技術職比率の高さが特徴で高い技術力を誇る企業です!
★小型衛星群による地球観測インフラである「AxelGlobe」は2021年の「日経優秀製品・サービス賞」において最優秀賞を、同年「第10回技術経営・イノベーション大賞」において総務大臣賞を受賞するなど、業界内でも高い評価を得ているビジネスです!
★また、もう1つの柱である「AxelLiner」は衛星バス部の製造、衛星としてのインテグレーションや許認可の取得、打ち上げ後の自動運用システムの提供にいたるまでアクセルスペース社が総合的にサポートしており、今後の宇宙産業で欠かせないパートナーとしての地位を確立しております!

勤務地 東京都中央区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

産業用コントローラ・サーボドライバ等の回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
1.商品企画
・顧客要求の取りまとめと商品企画、開発予算確保の資料作成、もしくは受注見積対応業務。
・直接顧客とのやりとりを行っていただくこともあるため、設計だけで終わるのではなく、ユーザーとの距離を身近に感じながら業務を行う。

2.プロジェクト管理
・チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流工程から一貫して担当
・大きいものでは20人程度のチーム、小さいものでは3名程度でチームを組み、設計を行う
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務

3.設計業務
・設計方針決定と基本設計書の作成
・ソフト設計者及びFPGA設計者と協議し仕様を決定する業務
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定業務
・協力会社への設計内容指示、設計レビュー、評価レビュー、受け入れ検査、実機評価もしくは評価サポート

【業務の面白み・魅力】
・大型クレーンや建設機械から半導体製造装置など幅広い分野で使用されているコントローラ・サーボドライバなどの制御コンポーネント製品を開発する機会がある。
・商品企画から基本方針決定、製作、評価まで一連の工程に係ることが出来るため、モノづくりの面白さを感じることができる。
・顧客での立ち上げや生産、改良等で最終装置に携わる機会もあり、社会貢献を実感する事が出来る。
・小規模のチーム運営や設計の改良活動を主体となって進めることができる。常々考えている改善案を実践ができる場がある。

【募集背景】
半導体製造装置の性能向上要求は近年益々増加しており、それに使用されている制御装置への要求も例外なく増加しています。顧客要求に答えるためにも設計者の増員が必要となっております。

【配属部門】
メカトロニクス事業部 制御技術部 制御コンポーネントグループ

【配属部門のミッション】
・全体ミッション
コントローラー、サーボドライバの新製品開発および機能性能向上を行い価値の高い製品を顧客に提供する。
・部のミッション
製品を弊社内他事業部に供給し、他事業部製品の差別化に貢献する。
製品を半導体製造装置など最先端の製品を取り扱う顧客に提供し顧客製品の競争力強化に貢献する。
・課のミッション
顧客要望を設計に落とし込み、製品の具現化に向けた動き…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

480 件中 271 〜 300 件を表示

あなたにオススメの求人