会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

3418 件中 2521 〜 2550 件を表示

株式会社クボタ

【大阪】検査スタッフ(枚方製造所)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社において下記業務をお任せします。

【職務詳細】
建設機械検査職場での技能職として検査業務をお任せします。

・生産される製品の出荷検査、抜き取り検査業務
・生産ライン内で発生する不具合に対する処置対応業務(分解・調査・組立) 
・市場情報に対しての調査・処置対応業務 など

【募集部門の役割】
部署名:建設機械事業部 枚方建設機械検査課
枚方製造所で生産される建設機械の検査業務及び、品質管理業務を行います。

【職場環境】
検査部門は、同社の顔にあたる部門です。
同社の品質を守る部門として重要な業務に関わることで
品質管理について学ぶことができます。

研修受講・資格取得・技能検定習得により自身のスキルアップに繋げられる環境です。

勤務地 大阪府枚方市中宮大池1丁目1番1号 京阪本線「枚方市」駅からバスで15分
給与 年収:400万円~550万円年収:400万~550万 ■月給制:月額236500円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気設計(重量式フィーダ用コントローラ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
精密機器事業ユニットの開発部署にて重量式フィーダの制御コンポーネント・システムの開発業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・重量式フィーダの制御コンポーネント・システムの企画、開発
・現行製品の品質・コスト改善、機能アップのための改良設計

【具体的な業務内容】
採用時の想定ポジション:開発テーマ担当
入社直後に任せる業務:主担当の下で実務
(部分開発・開発補助・試作評価試験等)を担当していただきます。
その後は基本的には、部内で担当技術のブラッシュアップをしながら
開発テーマの主担当等を経験していただき開発者として
キャリアアップを目指していただきます。(担当→主担当→課長)

また適性を見て開発者としてのキャリア形成のため、
海外グループ会社(ドイツ)への赴任、販売・サービス・設計部門など
顧客に近い部門間(精密機器事業ユニット内)での異動の可能性はあります。

勤務地 大阪府八尾市神武町2番35号 JR大和路線「久宝寺」駅より徒歩10分
給与 年収:500万円~750万円年収:500万~750万 ■月給制:月額300000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時30分~17時00分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

ニチコン草津株式会社

【滋賀草津】品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社にて品質管理・保証をお任せします。

【取り扱い商材例】
各種コンデンサ、装置、蓄電デバイス、応用機器、リチウムイオン二次電池

【社風】
弊社から約30名の入社実績もあり、年齢問わず頑張り次第で評価をする
長く働ける優秀な企業様です。

勤務地 滋賀県草津市矢倉2丁目
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

金属部品熱処理の品質保証/市場品質問題対応

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
金属部品の熱処理の品質保証(未然防止体制の構築、品質問題の原因究明・対策推進、再発防止)

【詳細】
・開発車両に使用される金属部品の熱処理問題の未然防止を推進
・量産段階の品質維持・向上施策の推進
・金属部品の品質問題の原因究明・対策推進を専門性を活かして推進
・再発防止活動と標準化推進

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し、取り組み続ける組織です。
・若手からベテランまで幅広い世代が連携し、自然と協力し合う事のできる活発な雰囲気のある部署です。
・勤務地は、本社(豊田市)です。
・トヨタの品質を築き上げてきたメンバー、生産技術や工場で経験を積み様々なスキルを持ったメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で品質向上にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

<ミッション>
・お客様迷惑最小化と商品の魅力最大化

【やりがい・PR】
「お客様第一」、「品質は工程で造りこむ」という想いのもと、グローバルに認知・評価される「トヨタの品質」を築きあげてきました。変革の時代でも決してブレない軸である「品質」をリードし、トヨタ車の信頼を生み出す仕事です。社内に限らず世界中の関係部署を巻き込み、リーダーシップと当事者意識を発揮しながら問題解決を推進できる達成感のある業務です。

【採用の背景】
マルチパスウェイの車両ラインナップをカバーする軽量高強度な金属部品を実現するために、熱処理の重要性が高まっている。熱処理部品の生産の多くを外注に頼っている中で、仕入先の現場の困りごとに寄り添った品質問題の解決が必要。また、熱処理不具合が頻発する中で、仕入先も含めた不具合未然防止体制の構築が急務。熱処理工程の品質管理の経験がある即戦力人材の採用を希望。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

新型車立上げ業務:車載電子システム品質の保証計画~立上げ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
BEVや自動運転など車載電子システムは日々進化しており、その品質保証は複雑化かつ重要度を増しています。新型車の生産開始に向けて、車載電子システムの品質保証計画を立案し、それに必要な組立・検査の工程/設備を準備する業務を行っています。

国内・海外の車両工場を活躍の場とし、世界中のお客様にトヨタの電子システムを高品質でお届けすることを使命としております。

【詳細】
・完成車における電子システムの品質保証計画立案と工程設計、設備開発、生産準備業務
・新型車立ち上げにおける、電子システム部品の品質保証
・上記、電子システムの完成車における検査設備プログラム開発の仕様検討

【職場イメージ・職場ミッション】
<イメージ>
20~50代の若手からベテランまで幅広く在籍しており、在宅やフリーロケーションなど推進中で個人に合わせた働き方が選択可能です。
所属グループや職位関係なく気軽に会話できる雰囲気です。各分野(設計・生技・製造)からの出身者が多く在籍し、扱う案件も幅広いです。
また、中途で入社される方も増えており、即戦力として活躍頂いています。業務を通じて自身の領域拡大・ステップアップが大いに図れる環境です。

<ミッション>
トヨタの生命線である品質の最終砦を担う部署です。開発・設計から生技・製造までをスルーで見て、電子システムの品質を保証するための方法を検討し、設計図面に仕様織り込み、工程や設備仕様に反映します。
BEVや自動運転を支える電子システムの品質は今後さらに重要度を増していきます。お客様に安全に安心して乗って頂けるように社内外の多くの組織と連携し、幅広い活躍が求められています。

【やりがい・PR】
新型車両や新規開発システムの品質保証計画を開発段階から入り込んで、自らのアイデアを形にできる、もっといいクルマづくりに貢献できる、非常にやりがいのある部署です。
また、新型車両の品質保証だけでなく新規ビジネスにおいて重要な品質保証の仕組み構築を最先端で責任もって経験できる部署です。
国内だけでなく海外工場拠点とのやり取りを通じて知識・経験・業務の幅を広げられます(出張・出向もあり)。

【採用の背景】
自動車業界の大変革を引き起こそうとしているのは、”コネクテ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

BtoB領域における自動運転システムの先行・製品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
BtoB領域における自動運転システムの先行・製品開発
【詳細】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジに向けて、自動運転技術を活かした産業貢献にも取り組みます。自動運転開発は,「実用化に向けては技術難易度も高く、課題に対しては新しい技術も習得しながら技術解明し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。世界トップレベルのエンジニアを目指して専門性を広げ続け, 学び続ける意欲を持った方々にとって,能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。

本職種では以下の業務を中心に自動運転システムの先行・製品開発でご活躍頂きます。
◇自動運転ソフトウェア開発
◇自動運転ソフトウェアの開発環境の開発
◇自動運転のセンサやコンピュータのハードウェア開発
◇開発プロジェクトマネジメント

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
年齢や職位を問わず技術に対して真摯にフラットに議論し、一体となって新しい技術を生み出していく風土、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジする風土があります。
<ミッション>
これまでの乗用車向け以外も視野に入れた商用向けサービス対象に、モビリティカンパニーに向けてさまざまな自動運転開発にもチャレンジします。

【やりがい・PR】
<やりがい>
世界中の非常に多くの、さまざまな現場のお客様に、多くのパートナー会社とも連携し、世界トップレベルのシステムをお届けすることがミッションであり、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。
また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。

<PR>
本領域は自動車メーカーに限らず、多数のIT/ソフト系企業が参入し、競争が激化しています。一方、トヨタの自動運転技術領域における研究・開発の歴史は30年以上にも上り、技術では世界トップレベルです。
本職種は先行開発・製品化開発であり、世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けする、という非常にチャレンジングでやりがいのある仕事です。

【採用の背景】
自動運転・先進安全領域の競争激化による開発規模拡大のためです。
すべての人に移動の自由を届け、さまざまな産業の改革につながるチャレ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

電動車用 駆動モータとジェネレータの開発(設計,生技)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
 各国のCO2規制強化に伴う電動車ニーズの高まりは年々増してきており開発競争が激化しております。
 同社では2030年までに年間800万台の電動車を生産販売して行く事を宣言しており,基幹部品である
 駆動モータにおいても,過去に経験のない生産数量への対応やグローバル生産が求められております。
 モータ開発は自ら性能設計し,その性能を支える構造/信頼性設計(搭載・強度・振動/熱・絶縁等)と
 生産技術を必要とし,多様な技術・知識・知見が活用できる仕事です。また、自社内で製造する
 モータの工法開発・実験評価・品質確保も行うので,現地現物を実践し成果を実感できる仕事です。
 同部では先行要素開発,企画,性能設計,ハード設計,実験評価,工法開発など,電動車用の駆動
 モータに関わる全ての開発業務を一気通貫で担っています。

【業務の詳細】
 ■電動車用の駆動モータとジェネレータの設計開発と生産技術開発
  -商品(車両)企画や電動システム企画との仕様検討と企画立案
  -モータ本体開発と要素機能開発(材料・冷却・絶縁・電磁気・振動・構造搭載等)
  -ステータ巻線とロータ工法開発(コイル成形・剥離・溶接・固着・樹脂成形・嵌合等)
  -構成部品や材料の新規及び海外現地生産設計と開発
  -工法に必要となる治工具設計と設備仕様の開発
  -開発(設計/工法)ツールの開発
  -試作品の実験評価レポート作成

【職場イメージ】
 ■トヨタの全ての電動車に使用されている駆動モータ開発を一手に担う組織です。
 ■先行要素開発,企画,性能設計,ハード設計,実験評価,工法開発など,駆動用
  モータに関わる全ての開発業務を一気通貫で担っています。
 ■モータ開発に関する設計/評価/生技/先行のメンバーが一堂に会する職場であり,
 トヨタだけでなくトヨタグループ各社とも密に連携しながら開発を行っています。
 ■30~40歳前後の若い人が多く,オープンで活気の溢れる部署です。
 ■キャリア採用の方も多くご活躍頂いております(約1~2割)。
 ■モータのプロフェッショナルが集う職場のため,モータ開発をどうすべきか?といったビジョンや戦略も自分達で立案し,新しい技術にも果敢にチ…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車両運動性能開発手法・指標の整備とその実践・展開

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【詳細】
トヨタでは、安心感があり自然に操れることを車両運動性能の開発ポリシーとし、世界の中の運転シーンに想いを馳せながら、ドライバーもパッセンジャーも、笑顔になれる「もっといいクルマ」を目指しています。
その中でも、私たちの部署では、ハンドル操作やブレーキ操作において、様々なシーンで意のままに操れることや、荒れた路面やスリップしやすい路面でも安心して快適に走れる先行技術開発、及び製品化開発を行っています。
先行技術開発としては、開発ポリシーに沿った評価技術の浸透/感性の定量化/新しい手法での性能向上検討を推進しており、製品化開発では、幅広いお客様ニーズにマッチする車両運動性能を作り込んでいます。

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
 会社の中でも、運転することが好きなメンバーが多く、サーキット走行が得意だったり、車両運動工学や車両運動制御開発が得意だったりと多様なスキルを持った人たちが集まっています。
 今年から豊田市の下山地区のテストコース(TTC-S)が本格稼働して部署のロケーションは豊田市となりましたが、メンバーの半分は東富士研究所から移って来ており、おおらかな雰囲気の室になっていると思います。

<ミッション>
カーボンニュートラル等、クルマに対する社会要請は強まる一方で、本来のクルマの魅力(人とクルマとの対話による操る楽しさ)もさらに向上させて行きたいと考えています。
同室では、ステアリング操作時やブレーキ操作時の車両運動開発者が多いですが、ADASやパワートレーンとも一緒に仕事をし、車両運動トータルで対話しやすいクルマを目指しています。この領域で、それによる開発プラットフォーム(評価方法や、実現手段や開発プロセス)を、実際に製品化開発をしている部署提供しています。また、製品化開発部署からの課題を共有し、ソリューションも検討しています。また、製品化開発も行っています。

【やりがい・PR】
車両に乗る機会が多く、車両運動開発の中心として活躍できる。
世界の道でどのように、お客様が思い通りに走って頂けるかを想像しながら、目標に向かってチームで取り組み達成度を、新しく完成したTTC-S等でリアルに体感できる。
また最近は様々な計測技術、シミュレーションを使いながら…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

システム領域における 品質保証/市場品質問題対応

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
・開発車両の品質保証を行い、不具合の未然防止と商品性確認を推進
・お客様迷惑の最小化のため、不具合の早期発見・早期解決を推進
・必要に応じてリコール等の必要性を検討、関連当局との渉外業務を経て、リコールを推進

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し取り組み続ける組織です。
・20代中盤から40歳くらいのメンバーが連携し自然と協力しあう事のできる活発な雰囲気のある部署です。
・勤務地は、本社です。
・トヨタの品質を作り上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

<ミッション>
・お客様迷惑最小化とLifeTimeValue)最大化の実現

【やりがい・PR】
トヨタの強みである自動ブレーキ等の予防安全機能領域で、品質保証や改善を推進する業務。交通事故0を目指して、誰かの安全のための業務が行える部署です。

【採用の背景】
機能や搭載車種が拡大傾向にある領域であり、また対象となる法規増加も見込まれ、非常に品質担保の強化が求められている熱気のある領域である。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

機械設計オープンポジション/茨城勤務/在宅有/WEB面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★当社の機械設計職全般にご興味をお持ちの方、機械設計職のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。

※本求人は機械設計職に関するオープンポジションです。
 エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに
 マッチした部署にて書類選考を実施させていただきます。
 書類選考通過時に選考ポジションをご連絡します。

■これまでのご経験とご志向に合わせて下記弊社製品に纏わる、機械設計業務をお任せします。

【担当製品(例)】
■医療機器
(医用分析装置、バイオ分析装置、生化学分析計、生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサ)
■電子顕微鏡
(電子顕微鏡SEM/TEM/STEM、光学検査装置)
■半導体計測装置 
(半導体検査装置、半導体評価装置)

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

先進安全システム先行・製品開発※緊急自動ブレーキシステム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【詳細】
自動運転・先進安全・運転支援システムの開発は,「新しく,且つ,多様な実環境における技術課題を解明し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。
世界トップレベルのエンジニアを目指して専門性を広げ続け, 学び続ける意欲を持った方々にとって,能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。
本職種では以下の業務を中心に自動運転・先進安全システムの先行・製品開発でご活躍頂きます。
◇プリクラッシュセーフティシステム開発
◇パーキングサポートブレーキシステム開発
◇ソナーシステム・部品開発

【やりがい・PR】
<やりがい>
世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることが
ミッションであり、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。
また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。。

<PR>
本領域は自動車メーカーに限らず、多数のIT/ソフト系企業が参入し、競争が激化しています。一方、トヨタの自動運転技術領域における研究・開発の歴史は30年以上にも上り、技術では世界トップレベルです。
本職種は先行開発・製品化開発であり、世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けする、という非常にやりがいのある仕事です。

【採用の背景】
自動運転・先進安全領域の競争激化による開発規模拡大のためです。
交通事故0を実現するためには、困難な局面でも粘り強く課題に立ち向かえる強い意志を期待しています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立アドバンストシステムズ

横浜/防衛省・海上自衛隊向け情報処理システムの検査/品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
日立製作所のディフェンスシステム事業部の品質保証部門と連携し、海上自衛隊向け装備品の情報処理システムに関する検査・品質保証業務をお任せします。

具体的には、、、
[検査]
 ・検査手順書作成
 ・顧客仕様書、基本設計書等インプット情報を基にした製品検査
 ・製品の合否判定
 ・不具合発生時の原因調査・処置の確認
 ・防衛省の立会検査受検

[品質保証]
 ・QMSの各種規定に従った、品質監視、改善提案
 ・内部品質監査対応
 ・社内外の品質状況の分析

<募集背景>
当社は日立グループの中で、防衛に関わる多彩なシステム・機器の開発を通し、日本と世界の平和と安全に貢献している会社です。培ってきた独自技術を活かし、航空宇宙、セキュリティなどのより先進的な領域や、民間にもソリューションを提供し事業を拡大中です。今回は防衛省向け艦船装備品事業の拡大に伴い、情報処理システムを中心とした検査・品質保証業務を担当いただく人員を募集いたします。

<仕事の魅力>
・国防という崇高な使命を担う防衛省、自衛隊向けの品質保証を通じて国家を思って仕事ができます。
・防衛関連以外に民需向け事業も展開しており、優れた自主技術、製品、サービスの提供を通じて幅広く社会に貢献する事が実感できます。

勤務地 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

《第二新卒歓迎》月面ローバにおける自動運転システム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【詳細】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジに向けて、自動運転技術を活かした宇宙産業貢献にも取り組みます。またその結果を地上の自動運転開発にも活かすという思いのもとに、自動運転開発を進めます。「自動運転を限られた計算機リソースの中で実現するためには、多くの課題があります。私たちは、諦めずに技術解明し続けるという姿勢で、非常にチャレンジングな仕事として取り組んでくれる仲間を探しています。世界トップレベルのエンジニアを目指して専門性を広げ続け, 学び続ける意欲を持った方々にとって,能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。
本職種では以下の業務を中心に自動運転システムの先行・製品開発でご活躍頂きます。
◇月面自動運転ソフトウェア開発
◇月面自動運転ソフトウェアの開発環境の開発
◇月面自動運転のセンサやコンピュータのハードウェア開発
◇月面自動運転の開発プロジェクトマネジメント

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
年齢や職位を問わず技術に対して真摯にフラットに議論し、一体となって新しい技術を生み出していく風土、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジする風土があります。
<ミッション>
これまでの乗用車向け以外も視野に入れた商用向けサービス対象に、モビリティカンパニーに向けてさまざまな自動運転開発にもチャレンジします。

【やりがい・PR】
<やりがい>
世界中の非常に多くの、さまざまな現場のお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることがミッションであり、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。
また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。

<PR>
私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等でモビリティの開発に貢献していきます。トヨタの自動運転技術領域における研究・開発の歴史は30年以上にも上り、技術では世界トップレベルです。
月面で鍛えられた技術は、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。

【採用の背景】
クルマメーカーからモビリティメーカーへ変化することを目指していく中で、クルマ…

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

萩原電気株式会社

【名古屋/プライム上場】車載技術ソリューション営業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
当部では、トヨタ自動車様やトヨタグループのTier1サプライヤー様を中心にエンジニアリングサービス(組込みソフト、ハード開発等)の提案および販売、開発支援を行っております。
社内(エンジニアリングソリューション本部) および 複数の外部パートナー(仕入先)と連携し、お客様の技術課題を解決することがミッションです。
未来の技術に興味のある方に向いている職場だと思います。

【職務内容】
商談発掘、サービス企画、拡販活動、各種お問合せ対応(QCD観点)など
これまでのご経験とや特性、意欲に応じ幅広い業務を担当していただきます。

【企業特徴】
東証プライム上場/名古屋本社/中部圏の売上比率80%
萩原電気ホールディングスは2つの事業会社で成り立っている企業です。
・電子デバイスを扱う「萩原エレクトロニクス株式会社」
・電子機器を扱う「萩原テクノソリューションズ株式会社」
※技術部門においては2事業間で技術連携も行っております

ソリューション事業・デバイス事業・開発生産事業を3本柱に、あらゆる分野に対しトータルソリューションを提供しております。主力はエンジンコントロールユニット用MPUなど、自動車メーカー向けのデバイスになります。メインユーザーはトヨタ自動車・デンソーになります。同社の主要な事業領域である自動車分野では、HVやEVの増加などで電子化が進展し活躍のフィールドは年々広がっています。またトヨタグル―プに限らず今後更なる事業の拡大が見込まれます。

勤務地 愛知県名古屋市東区東桜
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

R&D開発部門の品質企画/品質向上施策推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
トヨタ自動車の生命線である「品質」をより盤石なものにするため、これまでのご経験を活かして各種品質施策を企画推進できる意欲ある人材を求めています。

【概要】
R&D開発部門における品質向上と生産性向上をミッションとする同室では、「トヨタ自動車をもっと良くしたい!そしてもっと社会に貢献したい!」という思いを強く持ち、トヨタ生産方式に基づく仕事の仕方の深化と、新たな価値創造の探索という2つの軸の企画~実行~定着化を両利きで進めています。
今回の求人はその中でも「品質」に関する業務を関係部署を巻き込みながら、自ら推進していただくプロジェクトの実務スタッフまたはチームリーダーとしての役割になります。

【詳細】
製品開発・研究開発における品質向上を目的とした、DRBFM・再発防止・リスクアセスメントなど品質施策の推進、また品質保証部と連携したR&D品質課題に対する取組み

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
R&D開発部門内の様々な分野から集まったエンジニア達が、品質向上と生産性向上の為の企画立案と実行、定着化を進めており、職位や年齢を越えた風通しの良いコミュニケーションが出来るアットホームな雰囲気が特色です。

<ミッション>
R&D開発部門内において下記の業務に取り組んでいます。
・品質向上施策の企画立案~実行、定着化
・生産性向上施策の企画立案~実行、定着化
・技術標準類の整備、管理

【やりがい・PR】
「自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えています。」
新しい事業や商品を世の中に提供する「モビリティカンパニー」へ変革していくためには、仕事の進め方改革は必須です。
「自らが変わり、会社を変え、社会を変える」ことに携われることに、毎日ワクワクしながら仕事を進めている仲間がたくさんいます。
ぜひ一緒にやってみませんか!?やりましょうよ!

【採用の背景】
トヨタの品質を盤石にするためには品質にこだわりを持ち柔軟に発想できるエンジニアの知見を結集して部門横断で品質向上に取り組む必要があり、昨今の品質案件や認証事案を受けてより一層の強化が求められているため募集いたします。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

プレス・ボデー・シャシー工程の生産製造準備

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
コイルの切断からプレス加工、溶接まで行い、車のボデーや足回り部品を製造しています。トヨタ生産方式を基に無駄のない工程づくりや各種改善活動を推進しています。

【詳細】
プレス工程、ボデー工程、シャシー工程における
-安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備改善業務
-新製品の生産のための製造準備業務
-製造コストや作業改善業務

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
愛知県豊田市にある高岡工場は鋼板の切断から完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。車両としてはカローラ系、RAV4、ハリアーを生産しており、その生産ラインの技術的サポートを担当しています。

<組織のミッション>
良品廉価、高品質、高性能な車のボデーの製造を行い、お客様に満足いただける車を提供します。製品や製造ラインを間近に、現地で現物に触れながら、改善業務を推進していきます。最近では物流・組付け・検査の自動化に取組んでおり働きやすい工場への変革につとめています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
製造現場に非常に近い部署のため自分のやった仕事がすぐに結果として現れます。仕事の大小に関わらず常に新しいことに挑戦することで仕事の幅をひろげられます。また関係部署との協業も多く仕事を通じいろいろな人との人脈の構築ができます。

<PR>
国内だけでなく北米、中国、欧州など海外の工場支援も実施しており、自身の取り組み結果が幅広く展開される可能性、海外で業務をする可能性もあります。

【採用の背景】
近い将来の労働者不足に対応するために、工場では物流・組付け・検査への自動化ニーズが非常に大きくなってます。
それを開発する人・開発したものを更に良くするために改善する人も同様に不足しています。
そこで、ご自身の経験・スキルを工場変革に取り入れられ、積極的にチャレンジできる人材を求めています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

産業車両用バッテリ充電システムの開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
カーボンニュートラル実現のため、産業車両(フォークリフト、トーイングトラクター、自動搬送ロボット等)の電動化を強力に推進しています。産業車両はすでに50%が鉛バッテリによる電動化が進んでいますが、エンジン車から電動車へのシフトをさらに加速させるため、リチウムイオンバッテリ搭載産業車両の開発に力を入れています。
バッテリを充電するための充電システムも自社で開発しており、高機能なものから、小型・低コストの競争力のあるものなど魅力ある商品をお客様に提供できるよう、一緒に開発を進めていきたい。

■配属部署:LF ES開発部 ES開発第三室

■組織構成:
L&Fカンパニー ES開発部
 ┗ES開発第三室
   ┣B1グループ
   ┣B2グループ
   ┗B3グループ★ここです   年齢構成 30代:1名、40代:3名、50代:2名
ES開発第三室全体では8名のキャリア採用の方が活躍しています

■業務内容
・定置式急速充電器の仕様設計、回路設計、制御システム設計、評価
・車載式充電器の仕様設計、回路設計、制御システム設計、搭載設計、評価
・複数台の充電器と系統を連携させたエネルギーマネジメントシステム開発

■具体的な業務内容
・車両の製品企画やバッテリの企画から充電器の製品企画を策定し、方策検討やシステム仕様開発を実施して、仕入先メーカへ仕様を提示
・関連部署や仕入先メーカと連携して設計、製作、評価、量産の各ステップを推進
・評価項目や条件を決め、現地現物で品質を作り込み
・次世代充電システムの先行開発、技術方策策定

■使用言語、環境、ツール等
・Office(エクセル、パワーポイント、ワード)
・電源評価設備(オシロスコープ、安定化電源、電子負荷装置など)

■仕事の魅力
物流業界はますます技術革新が進み、市場規模が拡がり注目を集めている。産業車両の電源システムは従来の鉛バッテリからリチウムイオンバッテリへの移行期を迎えており、今がまさにあなたのアイデアを実現できるときです。またグローバル企業であるため開発した製品が世界中で活躍する喜びや、グローバルで活躍する機会もあり自身のキャリア形成にも直結するやりがいのある仕事です。さらに産業車両の充電システム…

勤務地 愛知県高浜市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【元町工場】プレス工程の生産維持管理、改善業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
【概要】
プレス工程の技術員として、より良いモノづくりに向け、トヨタ生産方式の考え方に基づいた各種改善活動を推進していただきます。
設備や生産管理を担当しているチームで設備メンテナンス計画や実行、又は生産計画に応じた生産管理や改善活動を実施し製造現場が働きやすくなる環境を構築していきます。

【詳細】
プレス工程で、生産性向上の為に作業の自動化やDXを活用したエンジニアリング業務、生産計画に基づく生産性向上活動や設備の維持管理業務を担当頂きます。

【職場イメージ】
愛知県豊田市にあるアジア初めての乗用車専用工場である元町工場は、ユニットから完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少量生産する点であり、特にGRファクトリーでは話題のGRヤリス、GRカローラの生産を担当しています。車体部の人員は約1200人、製造現場に隣接し、技術スタッフ約80名の組織です。

【組織のミッション】
幸せを量産するために常に行動、成長しつづける集団として、世のため人のために仕事ができることに感謝し仲間と共に達成する歓び、日々挑戦する己の成長を実感できる職場を目指します。
良品廉価、高品質、高意匠なプレスパネルを生産し、お客様に喜んでいただけるクルマを早く提供し、日々の原価改善で利益を生み出し、新しい車両開発の原資を稼ぐ力として貢献していく使命を持っています。製品や製造ラインを間近に、現地現物でものに触れながら、改善業務を推進していきます。

【やりがい】
元町工場のプレス工程は、フル自動の先端設備から1枚1枚手加工による生産設備もあり、トヨタ生産方式を含めて製造技術を幅広く学ぶ事ができスキルアップできます。又、製造現場と直結した部署のため自分の改善の結果がすぐに結果として現れ、チームで活動した達成感を味わえます。又将来的には業務ローテーションによりボデー溶接工程やカーボン成形工程なども経験を積む事もできます。

【PR】
元町工場車体部は、最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少量生産する点であり、特にGRファクトリーでは話題のGRヤリス、GRカローラの生産を担当して多種多様な生産ライン…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

熱マネジメント製品の工程設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
車両の電動化が進む中、車両における熱マネジメント、エネルギマネジメントが重要になっています。
そんな中、熱マネジメントの中核を担う、ヒートポンプシステムの需要が急速に進んでいます。我々はそのシステム部品の製造開発、生産準備を担っています。
私たちと一緒に車の電動化を支えてくれるメンバを募集しています。

【業務内容】
熱マネジメント製品の製造技術開発と生産準備
・新製品における製造技術開発
・新製品の生産準備業務
・設備手配
・工程能力調査
・工程の安全品質に関わる業務

勤務地 愛知県豊橋市明海町3-23
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

【2024-037】複合ウエハー製品の加工技術開発(小牧)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務の概要】
複合ウエハーの製造には革新的な工程が多数存在します。またお客様のフィールドも多岐に渡っており、その要求仕様も年々高度なものが求められる様になってきました。こうしたお客様の要望に答え続けるために、従来の枠にとらわれない革新的な加工技術の開発を行っていきます。
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/wafer.html

【職務の詳細】
・シリコンまたは酸化物単結晶の超高精度加工技術の開発(CMP、研削、他)
・自動化をはじめとする高効率生産技術開発
・これら技術による新規製品の市場投入のためのプロセス開発
・革新的な超高精度加工技術の研究開発

【活かせるスキル】
・半導体、電子部品、電子材料などの業界における高精度研磨技術
・半導体、電子部品、電子材料などの業界における生産技術開発

【身につくスキル】
・高精度研磨加工、ウエハー製造に関する知識
・プロジェクトマネジメント

【職務の特色】
事業規模の拡大に伴い、生産体制の増強を図っていますが、単なる設備の増強や工場の拡大では事業価値を継続的に向上させていくことはできません。我々の部門は生産技術開発を通して、より効率的な生産体制を構築することがミッションです。そのため、常に最新の技術を取り込んでいくことが求められており、自ら変革を求めていく人材が活躍できる環境を提供しています。

【職場の雰囲気】
メンバー一人一人が事業を拡大していく高いモチベーションを持っています。常に新しい技術に目を向け、継続的な変革を目指しています。若い世代にも裁量を与え、主体的に仕事を進めてもらうことを基本としています。

【歓迎要件】 
・業界:半導体、電子部品、電子材料、総合電機、Siウエハー、化合物ウエハー等
・職種:生産技術開発、結晶材料の高精度研磨(CMP)・研削加工等の技術開発
・知識:生産技術開発、結晶材料の高精度研磨(CMP)・研削加工等の技術開発
・シリコン、酸化物結晶のCMP等の研磨加工技術開発の経験者
・上述技術の生産技術開発の経験者
・ウエハーメーカーでの加工技術経験者優遇
・語学力:TOEIC500点以上

【求める人物像】
より生産性…

勤務地 愛知県小牧市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本軽金属株式会社

鋳造技術スタッフ【名古屋工場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
名古屋工場 鋳造課にて技術スタッフとして以下業務に従事いただきます。

【職務内容】
1) 安全・生産性・品質・コスト削減の改善:計画立案・実施・効果把握
2) カーボンニュートラルへの取組:新規原材料の取込み
3) 現場からのアイデアの具体化
4) 生産管理・原単位管理

【配属】
名古屋工場 鋳造課

※名古屋工場について※
アルミニウム圧延製品の製造を行っています。
鋳造課では、、アルミニウムのスクラップ・地金・添加金属等を溶解して、各金属組成を決められた範囲に調整し、決められたサイズに鋳造してスラブを製作します。その後、熱間圧延機で作業する為に、スラブの前後端の切断・表面の切削を行っていま
す。

【残業について】
平均20時間/月

【転勤の可能性】
名古屋工場内の他部署、蒲原鋳造工場、東京本社、グループ研究センター、タイ工場等への異動の可能性があります。

勤務地 愛知県稲沢市小池1-11-1
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

次世代モーション・ロボティクス先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
将来のモビリティとソリューション事業拡大に向けた革新的な機器を生み出していきます。
人手不足と高齢化、配送小口数の増加、働き方改革、ラストワンマイルなどの社会課題を解決するための研究・開発に取り組み、産業界や社会全体の発展に寄与することを目指しています。

■配属部署:先行開発部

■組織構成:先行開発部(70~80名程度)
 
■業務内容
革新的なモーション・ロボティクス分野の先行開発をご担当頂きます。
機械、電気、通信、制御、システムの様々な工学的なアプローチを通じ物流向けの革新的ロボットを創造していってもらいます。

■具体的な業務内容
・モーション、ロボティクスの機構設計
・マルチボディダイナミクスによるシミュレーション開発
・ハプティクス、バイラテラルのモデルベース制御開発
・生産、物流、交通インフラとのインターフェース確立
・ソフトロボットの開発
・新しい車両や装置のシステム開発

■使用言語、環境、ツール等  
MATLAB等によるラピッドプロトタイプ開発、CAD(機械系、電気系)、C言語、PLC

■仕事の魅力
自由度が高い先行開発を先端技術の確立と適応、製品の安全性、コスト、他の機器やシステムとのインターフェースの確立などバランスよく進めていってもらいます。自分のアイデアが製品という形で世の中に出ていくための技術力および総合的なビジネス力を発揮できる職場です

■組織のミッション
全社の先行開発(研究開発)を通じ事業拡大、新規事業を創出

■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
自由度が高い先行開発を先端技術の確立と適応、製品の安全性、コスト、他の機器やシステムとのインターフェースの確立などバランスよく進めていってもらいます。自分のアイデアが製品という形で世の中に出ていくための技術力および総合的なビジネス力を発揮できる職場です

■職場環境
自由度が高くメリハリある働き方が可能

■支援体制・教育
・学会参加、展示会参加、必要な社内・社外教育を充当

■想定されるキャリアパス
新しいロボットのチームリーダーを任せます

勤務地 愛知県大府市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友三井オートサービス株式会社

カスタマーサポートセンタースタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
国内最大手のオート会社である当社で、企業向けリース車両を委託している全国提携メンテナンス工場と連携し、契約車両の品質維持管理に関わる業務をお任せいたします。
【職務内容】
・カスタマーサポート:契約車両をメンテナンスする担当
工場設定など、メンテナンス委託契約にかかわる業務 等
・メンテナンスマネジメント:全国の提携整備工業を幅広く担当。提携整備工場から送られてくる点検/修理に関する「請求書チェック」がメイン業務です。

ユーザー企業ごとに異なる契約内容を確認しながら、提携整備工場に適切な指示をしたり、時には提携整備工場やユーザーとの交渉が必要になることもあります。その他「車両取次業務」も行います。

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フジキン

品質保証【大阪/世界トップシェア製品保有!】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
半導体製造装置メーカ各社の品質監査の他、通年の品質改善活動、調査対応に加え、各業界団体の要求事項に対する規格ルールへの対応などに対して、それぞれの業界に精通させるための組織的な増強が必要なための増員となります。

【職務内容】
■製品調査:
製造履歴確認、製品出荷時の工程と同じ作業を実施したときの差分確認の上、原因確認、対策の立案、実行、文書作成

■書類作成:
該当の資料、情報収集と該当する文書作成

■仕様書・規格の読み解き・品質文書発行:
品質文書、要領書、規格文書の読み解き

【業務の流れ(目安)】
■1年目
1.製品調査業務全般(調査対応、報告書作成)、品質文書発行(成績書等)
 資格取得(非破壊検査技術者、高圧ガス、品質管理検定)
■2年目
2.顧客対応、品質監査対応、製品のメイン担当
 資格取得(非破壊検査技術者、高圧ガス、品質管理検定)
■3年目
3.社内不適合、市場トラブル案件などのクロージングまでの管理

【魅力】
ほぼすべての業界の流れにかかわる機器や、先端技術に携わる製品の調査、評価は、開発に近い部分もあること、加えて、評価、分析機器を充実させており、単調ではないことは大きなやりがいです。

【組織構成】大阪工場製造本部品質保証部品質保証課(QM) 約20名

勤務地 大阪府柏原市円明町1000-45
給与 年収:350万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代パワートレーンの先行開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
クルマと街の未来を変えていくため、商品・サービス全体目線で考え、デジタル技術を活用しながら次世代パワートレーンの先行開発(解析・実験)を担当いただける人材を求めています。

【詳細】
◆3D-MBDなどデジタル技術を駆使した次世代パワートレーンの先行検討(CAE解析・車両/ユニット実機評価)
◆最適化手法を活用した車両・ユニット性能(強度・効率・NV・電磁気特性など)の最大化検討
<これまで活用したソフト例>
・ANSYS electronics
・FEMFAT
・NX CAE
・ABAQUS
・MASTA
・Optistruct
・JMAG

【イメージ】
◆2024年に編成された新しい組織です。
◆Grメンバは30~60代で、約半数が女性と多様でオープンな雰囲気の部署です。キャリヤ採用の方も複数名おられます。
◆ロケーションは静岡県裾野市の東富士研究所で東名高速のインターも近いので神奈川県に住まれて通勤されている方も数多くおられます。また富士山など自然豊かな環境でのびのびと新しい技術開発ができます。
◆設計・解析・実験と様々なバックグラウンドを持ったメンバが在籍しており、幅広い知識に対して教え教えられの風土がありスキルアップにつながります。

【ミッション】
◆デジタル技術を駆使して開発効率化とスピーディーな開発の実現を目指します。
◆デジタル技術トレンドを把握しタイムリーにスキル習得した上で、クルマと街の未来を変えられる技術開発テーマの探索にも取り組んでいます。

【やりがい・PR】
◆やりたいことを自分で考え自分で実践できます。
◆様々なデジタル技術に触れ、活用することで幅広いスキルアップにつながります。
◆自分が育てた技術をトヨタの次世代電動車に搭載したり、Woven Cityなどで実証試験できるチャンスがあります。
◆デジタル技術というとCAE解析をイメージされがちですが、我々の部署ではCAE解析も実機を用いた車両・ユニット評価も担当できるので、解析・実験両面を経験しスキルアップできます。

【採用の背景】

◆デジタル技術を活用した開発効率化とスピーディーな開発の実現
◆商品・サービス全体目線でのうれしさ最大化

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

【千葉】光半導体レーザの開発※プライム上場/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体レーザや半導体光増幅器などの半導体光デバイスの開発を行います。
■半導体レーザなどの半導体光デバイスチップについて、素子チップの設計、ウェハプロセス、評価等の幅広い技術に加えて顧客との仕様調整、新製品の設計・試作、および製造導入を行います。
■半導体レーザの構造設計、要求仕様に対する特性最適設計、ウェハプロセスのフォトマスク設計および工程設計、特性評価、サンプル出荷、および開発した製品を製造導入するための工程標準化などを行います。

【期待する役割】
半導体レーザはInPなどの化合物半導体を用い、作製方法(ウェハプロセス)と設計が非常に密接な関係があり、市場やお客様の要望を受けてどのような特性を狙った設計にするかを選択することも非常に重要です。
若手社員が多い職場ですので、ご自身もプレイヤーとして技術課題に直接取り組みつつ、周囲の若手社員のリーダとして開発計画を主導する役割を担っていただきます。

【所属部署】
情報通信ソリューション統括部門ファイテル製品事業部門光デバイス開発部開発3課

【魅力】
■新しい製品を設計から始めて製品化まで担当することができます
■幅広い技術領域を直接自分で担当することができ、製品の全体を把握しながら開発に携わることができます

【キャリアパス】
■品開発を通じて技術者として経験を積んだうえで、ご自身が開発した製品の事業化などに関わるキャリアパスがあります。
■ご自身の希望や適性に応じて、顧客対応の窓口(技術営業)、基礎研究、生産工場における技術スタッフなどの幅広いキャリアの選択肢があります。

勤務地 千葉県市原市八幡海岸通6番地
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

自動車の内装先行技術開発(スタッフ~マネージャー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■概要
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいては、従来の枠組みにとらわれることなく新技術・新価値をタイムリーに市場に提供していく必要があります。特に内装部品は乗員に近く、触れる機会も多いことから車両の商品力にも直結し、あなたの成果が将来のトヨタの車両に目に見える形で結び付く可能性があります。そんな開発を推進する熱意および経験豊かな技術者の方を募集しています。

■詳細
内装部品(シート、トリム、インパネなど)の新規コンセプト企画からその検証として設計、実験/評価まで幅広く担当頂きます。

<職場イメージ>
・若手からベテラン、キャリア採用者、社外からの出向者など、多様な知識と経験を備えたメンバーが在籍し、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教え合う風土
・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得、理解しようとする姿勢

<ミッション>
クルマ/モビリティを革新する新技術、新価値の提供を通してサステナブルなモビリティ社会の実現に貢献し、お客様を幸せにする

<やりがい>
・モビリティカンパニーへのモデルチャンジを目指すトヨタの中でも先進領域はこれまでの延長線上にないアイデアも形にし、新規コンセプト企画から設計、実験/評価など、幅広く担当できるポジションです。

<PR>
本領域はトヨタの先進領域であり、トヨタ初は当然ながら、世界初のアイテムも開発しております。世界最先端の環境で「もっといいモビリティ内装」を一緒に作りましょう!

【募集背景】
新価値をタイムリーに生み出すためには豊富な経験と実行力が必要となります。これまで培った技術を活かしつつも柔軟な発想で技術開発を一緒に成し遂げられる仲間を求めています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

充電&蓄電のエネルギー最適システム, ユニットの開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
カーボンニュートラルに向けた 充電&蓄電のエネルギー最適システム, ユニットの開発業務(スタッフ~マネージャー)

【概要】
カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーを電源としたBEVやPHEVの普及を促進するための、充電&蓄電のエネルギー最適システム、ユニット、電力制御技術の開発に関わる業務になります。

【詳細】
・系統、産業用の大型蓄電システムまたはユニットの開発
・家庭用蓄電システムまたはユニットの開発
・急速充電スタンドのシステムまたはユニットの開発
・事業所や家庭用のV2H、蓄電池を用いたエネルギーマネージメントシステムまたはユニットの開発
上記の、プロジェクトマネジメント、システムインテグレーション、UI/UX企画や設計、制御システム、ユニット電気設計、構造設計

【職場イメージ】
・2021年に新設された組織で、カーボンニュートラルの実現に向けて様々な分野に取り組んでいる組織です。
・新しい部署のため30歳~40歳前後の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。
・トヨタで自動車開発をしてきたいろいろな部署のメンバーが集まりカーボンニュートラルに挑戦しております。
・様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【職場ミッション】
・カーボンニュートラルのさらなる促進とお客様へより良い商品を提供するための将来に向けた企画・開発に挑戦するために作られた新しい組織です。
・様々なカーボンニュートラルに向けた手段の検討、既存のビジネスの枠を超えた革新技術の提案が必要でトヨタ内の重点テーマに位置付けられております。
▽ニュースリリース
電池・カーボンニュートラルに関する説明会:(https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/35971587.html)

【やりがい】
・自ら先行企画から実証検討までを実施できる部門であり、責任もありますが、行った成果が即社内・社外で検討されるやりがいを得られる仕事です。
・総合的な技術領域ですので、自動車の枠をも超えて広い視野を持って仕事に取組…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

【豊田市/猿投工場】自動車用シートの企画・開発・量産設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自動車用シートにおける各種調整機構品の企画立案、先行開発から量産開発までをお任せします。

・3~6年後に市場投入するシート機構品の新規開発、量産化に向けた搭載検討開発業務
・自動車用シート専門メーカとしてエンドユーザ様および自動車メーカ様に喜ばれる付加価値製品提供に必要な”動き”を実現する機構品の企画・開発および量産設計業務
※出張有:得意先、生産工場、仕入先

【組織のミッション】
魅力あるシート機構品開発を行い、後工程に優しい図面および技術情報の提供を行うことがミッションです。

【やりがい】
・世界中のお客様の期待に応える開発への参画が可能
・最先端のツールと多くの専門技術者を有する環境で高度なスキル習得が可能

【組織構成】
Frシートデバイス設計部:54名(管理職11名、担当43名)
Rrシートデバイス設計部:58名(管理職8名、担当49名)
※男女比/9:1
※新卒中途比率/3:7

【魅力】
・平均残業15時間程度/在宅勤務も40%程度/有給取得も年15日程度と、仕事とプライベートの切り分けがしやすい環境を整えています。
・業務を共にフォローする先輩、メンターを付けて、悩みを先に回収できるような体制を整えています。

■早わかりトヨタ紡織:
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/

勤務地 愛知県豊田市亀首町金山88番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

車載電源機器の開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
私たちは、信頼性の高い設計と市場ニーズへの柔軟な対応を重視し、競争力のある製品を提供しています。
自動車の電動化における成長市場において、自らの能力を発揮し、キャリアを築く機会を提供し、共に発展していく仲間を募ります!

■配属部署:共和工場 エレクトロニクス事業部 技術部

■業務内容
電動車に搭載される電源機器(DC-DCコンバータ・車載充電器・ACインバータなど)の開発
特に電気設計・機械設計・ソフトウェア設計、電磁気、熱流体、構造強度解析

■具体的な業務内容
当社の設計チームは電気・機械・ソフトウェア技術を持つメンバーで構成し、3年程の期間で製品設計図を完成させます。
最初に顧客である車両メーカと連携し仕様すり合わせとコンセプト設計を行います。仕様とコンセプトが確定した後は部品仕入先や自社組立工程との要件のすり合わせを行いながら、詳細設計、シミュレーション、実機試作を進めていきます。自社での試作品評価や顧客先での実車評価のフィードバックを受けながら品質を作り込み、最終的な図面に織り込んでいきます。
各設計者はそれぞれの得意分野を担当し、仕様すり合わせから生産工程との交渉まで幅広い範囲で「ものづくり」に携わっていただきます。

■使用言語、環境、ツール等  
CR-5000(BD/DG)、CATIA、C言語
MATLAB(simlink含む)、ANSYS(Twin Builder、HFSS、Icepack)

■仕事の魅力
・顧客との連携により市場ニーズに即した製品を創造することができ、実際に市場で車両として利用されるため、自分の手掛けた製品が世の中に役立っていることを実感できる
・高効率の電源機器を電動車両に提供することで、地球環境への貢献を実感できる
・最新技術への挑戦・革新が日常的に行われ、自身のスキルや知識が向上できる

■組織のミッション
事業部ビジョン 「パワーエレクトロニクス技術を礎に お客様に喜ばれる製品・サービスを提供し続け安心で豊かなモビリティ社会の発展と 地球環境の保全に貢献する」
→部のミッション「電動車拡大に貢献できる競争力のある技術開発」
エレクトロニクス事業部はトヨタGの電動車向け電源機器開発・生産の中核を担うべく、初…

勤務地 愛知県愛知県大府市江端町1丁目1番地
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

3418 件中 2521 〜 2550 件を表示

あなたにオススメの求人