バックオフィス・事務関連×メーカーの転職情報
株式会社ベルパーク
PR
受付スタッフ◆未経験歓迎/実質月の3分の1がお休み/通いやすい場所が選べる◆
正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2025/7/30
- シェアトップクラス企業
-
- 育児中の社員在籍中
- 女性管理職登用実績あり
- 中途入社が5割以上
- 職種未経験歓迎
- 学歴不問
働きがいのある企業ランキング業界1位\『こんな職場で働きたかった』が叶う!働き方改革継続整備中/
株式会社ベルパークでは、 社員の成長を最優先に考え、充実した取り組みを行っています。 「働きがいのある企業ランキング2025」において高い評価を受けたことは、 すべての社員が安心して意欲的に働ける環...
仕事内容 | 弊社直営の『SoftBank』ショップでの接客・販売業務や、バックオフィス業務など |
---|---|
募集年齢 | 年齢: 〜 29歳 |
勤務地 | 当社の運営する関東の『SoftBank』ショップ |
給与 | ■想定年収300万円~566万円 月給 200,000 円 - 322,000円 ※時間外手当は「... |
三菱重工業株式会社
未経験歓迎/知的財産(CO2回収分野)【東京/重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
三菱重工グループは、2020年10月に発表した中期経営計画「2021事業計画」において、「エナジートランジション」と「社会インフラのスマート化」の2つを成長エンジンとして、2030年までに企業価値を大幅に向上する計画を掲げています。
エナジートランジションの事業強化に戦略的に取り組む三菱重工グループにとって、CO2回収プラントの構築はその目的を達成するための重要な柱の一つです。
同社はCO2回収プラント市場において圧倒的世界シェアNO1を誇り、今後ますます世界的な需要が見込めます。そのような状況下で本ポジションはCO2回収の技術分野に関する知的財産、ライセンス管理をするポジションです。
・同社のCO2回収技術について
https://www.mhi.com/jp/products/engineering/co2plants.html
【職務内容】
CO2回収プロセスに関する知的財産・ライセンス管理業務をお任せ致します。
・CO2回収プロセスのライセンス契約管理
・Proprietary品(吸収液等)供給管理
・CO2回収プロセスに係る知財管理、吸収液SDS管理
・CO2回収プロセスの技術データ蓄積・管理
・上記業務に関する情報収集(英語文献含む)
【本ポジションの魅力】
■世界トップシェアを誇る技術に関する知的財産業務です。
2024年9月現在、世界各地に計18基の商用CO2回収プラントを納入した実績があり、商用CO2回収プラントにおける排ガスからのCO2回収設備容量ベースで世界トップシェアを誇っており、確かな技術力がある会社の知財業務です。
■カーボンニュートラル社会の実現に貢献できます。
世界的な課題であるカーボンニュートラルな社会に向けてCO2回収プラントは不可欠なものであり、非常にやりがいのあるポジションです。
【募集背景】
急拡大する脱炭素マーケットにおいて事業を拡大するため増員
【組織構成】
CCSプロジェクト推進部 技術管理グループ(10名)
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの…
勤務地 | 東京都港区芝五丁目33番11号 田町タワー |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
新卒採用担当【在宅〇/プライム/業界最大手】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
■社内各本部の協力社員を巻き込んだ幅広い活躍
■同社の特徴を十分理解し、応募者へ当社の魅力を適切に伝えること
■様々なデータを駆使し、データに基づく採用活動を実践すること
【職務内容】
戦略立案から実行に至るまでの、新卒採用業務全般(経験者採用も担当可能)
【魅力】
■新卒、経験者合わせて年間100名規模の採用活動に主体的に関わり、求める人材の獲得に向け、最適な採用手法を自ら検討、立案し、実行に移すことができる。
■多様性豊かな当課メンバーとともにチームで採用活動に取り組み、自身の強みを活かした採用活動を実現できる。
■採用対象本部の役員と接する機会も多く、採用に対する考えや当社が大切にする価値観等を経営層から直接知ることができ、採用活動に還元することができる。
■採用だけでなく異動配置、退職、人事考課等の様々な人事データを活用し、データに基づく採用活動を実現できる。
【募集背景】
異動や育児休暇などにより人員が不足しているため、増員募集を行います。
部署ミッション:
採用(新卒・経験者)に関する戦略立案から実行までを担い、活力の源泉となる人材を獲得する。また、最適な異動配置を実施し、従業員が活き活きと働き成果を出せる環境を実現する。
【組織構成】
経営管理本部 キャリア開発部 採用・キャリア支援課
10名
課長:40代 課員(20代:4名、30代:4名、50代:1名)
勤務地 | 東京都中野区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
旭有機材株式会社
【東京】購買担当 ◆未経験歓迎/プライム上場/リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■新規調達先(海外含む)の開拓と提案
■原材料の価格交渉、市況の情報収集と発信
■大型投資物件の価格交渉
【入社後のイメージ】
東京本社を拠点に、大手商社および化学メーカーとの商談や交渉を通して、管材システム事業部が必要とするモノや情報、サービスの調達先を開拓・提案していただきます。
【募集背景】
事業拡大に伴う組織力強化のため、募集いたします。
【組織構成】
管材購買部 ソーシンググループ
(部長1名、メンバー40代男性 2名、事務職20代女性 1名)
※部長は東京本社勤務ですが、他メンバーは宮崎本社勤務をしております
【会社の魅力】
同社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といった特徴を持った『樹脂バルブ』は、例えば発展途上国での海水を淡水に変える設備で使われ、インフラとしての役割も果たしています。
パイオニアである同社は、金属バルブが主流の業界スタンダードを覆すクオリティで、他の海外メーカーを圧倒しシェアを伸ばしています。創業89年の老舗企業でありながら、24年度も過去最高の売上と利益を更新、今後も積極的な成長投資により半導体・海外事業を伸ばしていきます。
【同社事業について】
同社は旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いたものづくりを展開。樹脂バルブを扱う配管材事業では、化学工場や半導体工場、水族館などで幅広く利用されています。また、熱硬化性樹脂の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業の樹脂部品や部材を製造しています。さらに、水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を買収し、地熱発電や温泉開発などの資源開発にも取り組んでいます。
【その他企業情報】
◆TOKYO MX(地上デジタル9ch)の番組「企業魂」で放送されたムービーがご覧いただけます。
https://youtu.be/gkVR1PnDoUc
◆テレビ東京系列「知られざるガリバー エクセレントカンパニーファイル」にて同社が紹介されました!
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gulliver/vod/269996
勤務地 | 東京都台東区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
イノベーション事業における社内外広報/ブランディング【東京】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
「社外向けイノベーション発信に関する広報課との連携、サイト構築、記事作成、配信など」の経験者が現部署には極めて少なく、現在専任担当者がいない状態です。現在、同社は新規事業の立ち上げや新規開発に力を入れており、本分野の広報機能立ち上げが急務となっていることから、専任者を置き、同社のイノベーションの加速、情報発信を強化していきたいと考えています。
同ポジションにおいて、イノベーション活動領域の広報活動を強化することが急務である背景は以下2点です。
■他会社/社会との協業加速
栗田工業社は創業以来、ケミカル分野・装置分野においても自社が持つ技術を用いて一貫して内製化にこだわり、すべての価値を自社で見出すことのできる点に誇りをもってビジネス展開をしてまいりました。
しかし、時代の変化や急激な社会課題の増加とともに、技術力を持つ各社同士が手を取り合い最適なソリューションを社会へ提供していくことの意義深さを昨今の社会情勢の中で感じております。
その為、栗田工業の技術やビジネスを幅広く世の中にしていただき、シナジーを生み出していただける企業のインバウンドを加速するべく、このイノベーション領域の広報活動の強化を図っていきます。
■グループ全社における技術力/文化/誇りの浸透
同社では特に2019年ごろからM&Aを強化し、そのほとんどが海外事業会社です。
その為、現在の同社の海外売上比率は50%を上回り、グローバル企業としてビジネス展開をしております。
しかしながら、M&Aにて同社にジョインした事業所/技術領域/従業員はいわばニューカマーであるため、全社的な一体感を増し、引き続き栗田工業社全体として社会に価値提供を行うためには、グローバルにおけるグループ全体における自社の技術理解の浸透、新規事業方向性理解の浸透が不可欠です。
その為インナーブランディングにも力を入れて推進していこうと考えております。
【職務内容】
■同社イノベーション活動の社内外広報、開発組織・研究所のブランディング
・社内のイノベーションに関する取組状況のコンテンツ企画・制作、配信、イノベーション活動発信用サイト(主に、Sharepoint)の改良改善、運用(社内向け)
・社外向けイノベーション発信に関する広報課…
勤務地 | 東京都昭島市代官山 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
財務・予実管理担当【DXセクター領域/リモート可】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
日立のIT事業部門は、エネルギー・交通・都市・金融などの社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーとなり 、日立グループ全社の成長を牽引することをめざしており、財務・経理部門としてもそれに対応した体制強化が求められています。
【職務概要】
財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、 業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。
所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。
【職務詳細】
1.管理会計:業績管理(含むCF管理)、予算管理/予実分析
2.原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダー をめざすとともに、日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門の財務・経理業務に携われることができます。
・IT事業部門の内部および海外現地法人、他の事業部門等へのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとしての専門性を高めていただきます。
【働く環境】
・在宅勤務等も活用した、ニューノーマルな働き方が可能です。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【配属組織名】
デジタルシステム&サービス統括本部 財務本部
【配属組織について(概要・ミッション)】
配属組織は日立製作所のIT事業領域であるデジタルシステム&サービスセクター(以下DSSセクター)の財務本部です。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
■DSSセクターは、日立製作所の連結売上収益の約25%、約2.6兆円(2023年度実績)規模の事業で、国内外従業員数約10.6万人で構成されています。
具体的には、下記ビジネスユニット(以下、ビジネスユニット)と主要グループ会社で構成されています。
・金融ビジネスユニット:メガバンク、保険、証券、地域金融機関等向けに、ミッションクリティカルな基幹…
勤務地 | 東京都品川区南大井六丁目(近隣に3拠点あり) |
---|---|
給与 | 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社PICK
BPO(契約書作成代行)マネージャー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せしたいこと】
■BPOリードの初期対応
■契約内容のヒアリングと提案
■物件調査(役調、現調)
■重説、売契作成
■納品
■アフターフォロー
■過去リードフォロー
■成約者リピート受注
【職務の魅力】
■顧客課題に根付いているため顧客満足度が高い業務です。
■中小企業から大手企業まで幅広いニーズおよび商材への対応力が求められる為、より専門性の高い知識の習得と経験が可能です。
■不動産会社向けにDXサービスを提供する会社のプロダクト開発において、実務経験は重要です。経験や声がそのままプロダクトに反映されます。
■これから多くの課題を乗り越え、IPOを目指すスタートアップの組織成長の過程で得られる成長機会、体験ともに今後のキャリアの糧になると考えています。
勤務地 | 東京都目黒区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
潜水艦・海洋無人機の見積管理【神戸/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
現在、世界の安全保障が目まぐるしく変わる中、日本国においても防衛予算増大、防衛装備品の海外移転など大きく状況は動いています。周囲を海に囲まれた我が国の護りにとって、潜水艦の重要性は今後も揺らぎません。同社は100年以上に渡って高い技術、品質を有す潜水艦を建造し続けており、また、将来的な省人化・無人化、戦術の高度化ニーズに対応するため、海洋無人機(水中ドローン)の研究開発にも並行して取り組んでおり、ますます当事業は発展していくと考えております。
本ポジションはそのような状況下で防衛省向け潜水艦及び海洋無人機(水中ドローン)事業の見積管理業務をお任せ致します。
【職務内容】
防衛省向け潜水艦及び海洋無人機(水中ドローン)事業の見積管理業務をお任せ致します。
■各種案件の契約に向けた見積作成
・各部門から提出されるコストの取りまとめ
・各コストの妥当性の確認
・見積書の作成
■契約履行までのコスト管理及び利益の取りまとめ
■上記に関連するコスト分析、PL管理、上位者への報告
【組織構成】
防衛・宇宙ドメイン 艦艇・特殊機械事業部 営業部 神戸潜水艦業務課
【職場の雰囲気】
見積チームは若手からベテランまでの幅広い年齢層のメンバーが所属しています。
また、技術系の経験者も多数在籍しているなど、様々な経歴を持ったメンバーが揃っており、個人の強みを発揮しやすい職場となっています。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あ…
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
富士通株式会社
国内法務担当|国内ビジネスフロントを法務面で支援!
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ビジネス法務部(主に、契約・交渉サポート機能、トラブル対応、M&Aやビジネス提携などのプロジェクト)にて下記業務をお任せいたします。
【業務内容】
・「ビジネス法務部」では、ビジネスの発生から終結までのあらゆる場面で、現場に入り込み法務面からサポートするとともに、法的リスクの評価と解決策の提案を通じて、ビジネス部門の責任者による経営判断に関与します。
・また、フロントサポートを通じて得た知見やナレッジを活用した教育や情報発信を行い、国内ビジネスフロント全体の法的対応力の強化をサポートします。
・将来的には、法務部門内の他部署へのローテーションの可能性もあります。
【期待する役割やミッション】
・自律的に担当案件を推進することを期待します。
業務に慣れてからは、若手や経験の浅いメンバーの指導も含み、将来的には幹部社員としてマネジメントに携わることを目指していただきます。
・事実を客観的に把握し、緻密に法的分析を行うのはもちろんのこと、様々な関連要素も視野に入れたうえで、柔軟に総合的な判断ができるバランス感覚とスピード感、そのためのコミュニケーション力・論理的思考力・実行力を期待します。
【仕事の魅力・やりがい】
・ 現場/経営層のいずれとの距離も近く、「現場のビジネス推進」「経営判断」の双方の支援に直接携わることができる点に、責任とやりがいを実感することができます。
また、ゼネラルカウンセル直属の法務部門として社内プレゼンスも高く、仕事が進めやすいという側面もあります。
・ 若手も多いフラットな組織で、テレワーク下においてもグループ内のコミュニケーションは活発です。
【配属部門】
ゼネラルカウンセル室
~部門のミッション~
富士通グループの事業活動を支えるため、国内外のグループ会社の法務部門とのグローバル・リーガル・ネットワークを通じ、本社法務機能として、ビジネスサポート、コンプライアンス、ガバナンスなど幅広いリーガルサービスの統括・調整・提供を行っています。
【配属部門より】
必ずしもICT業界での法務経験は問いません。
一方で、新しい業種・ビジネスやそれに関する法務知識を学びとろうとする貪欲さや知的好奇心、VUCA時代の富士通のビジネス発展のために自身の知識・…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
住友重機械工業株式会社
機械製品の調達業務|プライム上場メーカー/在宅・フレックス可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社、メカトロニクス事業部にて調達業務をお任せいたします。
【業務内容】
・調達業務(ネゴ、契約、納期管理)、国内海外取引先問わずローテーションがあります。
・新規取引先開拓、取引先調査
・実装基板の電機、電子部品調達、実装会社とのやりとり
・本社資材室との連携による 住友重機械グループ全体の半導体部品の新たな商流整備、構築
【業務の面白み・魅力】
・社外窓口として、会社の顔としての責任感があります。
・担当ローテーションによる機械品、電気品にわたる幅広い調達業務によりキャリアアップできます。
・開発型事業部内での調達で、未知の調達品に挑戦できます。
・社内向け納入品で他事業部やグループ会社と協業することもあり、事業部を超えた範囲で活躍ができます。
・原価管理、調達納期の調整など、存在価値の高い業務です。
【キャリアステップイメージ】
入社直後は担当業務を通して、全製品にわたる知識を獲得していただきます。また、社内講習会での教育(資材購買講習、技術講習)もあります。
その後は担当品目では先輩社員と共に、調達先との信頼関係を築き調達グループ内で加工品全般のリーダー補佐となるべく業務を進めていただきます。
もしくは担当品目では第一人者となり、新人の教育ができるレベルになって頂き、対応品目の幅を広げて将来のマネージャー候補としてスモールマネージメントを実施していただきます。
【募集背景】
将来の事業拡大、売上げ増に対応するために人員を増加します。
併せて組織力増強により将来に備えるため調達業務のスキル及びシステム含め業務改善を進めるべく、経験・知見を持った人材を募集いたします。
募集の内訳としては、将来のリーダー候補の方1名、将来のマネジャー候補の方1名を予定しています。
【配属部門】
メカトロニクス事業部 製造部 調達グループ
【配属部門のミッション】
・国内外の新規業者を開拓。半導体部品入手難対応、近年不測の事態で資材が調達できなくなることも想定して、BCPの観点から複数の安定した調達先を確保する。
・住友重機械グループは多品種少量のため量を背景にした購買力で戦えないため、設計開発フェーズまで遡ったフロントローディングによる戦略的購買の仕組み作りで購買力…
勤務地 | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社やまびこ
未経験歓迎!/製品の法規制(規格開発)【東京/上場メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
同社は農林業で使用される機械、発電機、溶接機、ロボットモアなど多様な製品を開発、生産し世界中で販売しており、これに対応するため製品認証業務担当者を募集いたします。
【業務詳細】
同社製品に関する国際規格(ISO/IEC)の開発やグローバルな法規制の調査を中心にご本人の経験や希望をお伺いした上で下記業務をお任せ致します。
・ISO/IECの国際会議への参画
・工業会における渉外活動
・各国/地域の法規制情報の調査、収集(同社海外拠点、現地代理店、規制当局Web、認証機関等利用)
・法規制情報の社内展開
・設計/実験部門からの問い合わせ対応
・関係部門向けの法規制啓蒙活動や教育の企画と実施 等
【配属先について】
東京本社 法規制・知財推進室
【働き方】
残業時間は15時間程度、年間休日124日と非常にワークライフバランスが取りやすい環境です。また、育休後の復職率も100%と長期的に働きやすい環境が整っております。
【やりがい】
・担当の製品、対象法規、対象国などを固定せずに、やる気次第で色々な業務に挑戦することができる職場です。
【同社について】
・プライム上場、従業員3000人強、売上1,500億円超を誇る大手農林業機械メーカー
・主力事業である屋外作業機械分野では国内トップ、世界第3位のシェアを誇ります。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。
・売上の70%超が海外であるグローバル企業であり、アメリカ、中国、ベトナム、ベルギー等各国にグループ会社がございます。
・農林業機械の国内ブランドの「KIORITZ」、産業機械・農林業機械の国際ブランドの「shindaiwa」屋外作業機械の国際ブランド「ECHO」という3ブランドを持ち、国内のみならず世界80カ国以上で知られています。
勤務地 | 東京都青梅市末広町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ミマキエンジニアリング
経理【長野本社】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
マネジメント経験あれば尚可
【職務内容】
経理 / 原価管理や決算の知見を活かして働いてみませんか?
経理部は会計G、財務Gの2つのグループに分かれており、
ご経験に応じてどちらかのグループに所属して業務に携わっていただきます。
具体的には、下記のような業務を考えております。
【業務例】
・原価管理
・決算業務(連結、海外子会社)
・債権、在庫、固定資産管理
・税務
・出納管理
・貸付金、借入金管理
・年度予算、中期経営計画策定
【キャリアパス】
経理→経営企画→海外など
【魅力】
【募集背景】
グローバル管理として、管理部門の強化を進めている当社。
将来的な管理職、海外子会社管理業務に携わっていただける経理部門ご出身の方を
採用したいと考えております。
【組織構成】
勤務地 | 長野県東御市 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社椿本チエイン
人材開発担当(人材育成/教育研修の企画運営)※残業10h程度
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には…】
■弊社では長期ビジョン2030の実現に向けた次世代ビジネスの創出や既存事業の拡大を目指し、積極投資しています。また、事業を牽引する人材への投資を進め、事業戦略に沿ったDX人材やリーダー育成やグローバル人材育成プログラムも実施するなど、機会創出に向けた攻めの取り組みを推進しています。
また、若手社員の成長実感を高める研修プログラムを模索しており、最近では海外への語学派遣研修(新入社員)、データサイエンス研修(新入社員)、クリティカルシンキング研修(若手社員)といった新たな研修を企画導入しております。
【ミッション】
■新入社員研修から階層別研修、グローバル人材育成研修など全社で実施されるビジネス系の人材育成/教育研修の企画・運営業務をご担当いただきます。本社部門や各拠点総務、事業部(企画管理部門、教育部門)、社外ベンダーと連携し、チームで企画運営、フォローを行っていただきます。
研修対象:ビジネス研修担当(新入社員、階層別、グローバル人材育成、セールスキル、ライフプラン、自己啓発支援)
・新規教育研修の企画、人材育成計画表の運営
・新規/既存研修の事務局対応(企画から募集、実施、評価、登録)
・企画運営体制の仕組改善、業務効率化
【募集背景】
■今回、課員の定年退職にもともない、要員補充を行います。環境変化や経営戦略に連動した人材育成を行うべく、効果的な新規研修の企画導入や既存研修のブラッシュアップ、企画運営体制の仕組化などをご担当いただける方を募集します。
【将来のキャリアパス】
■当面は上記業務をご担当いただき、その後はご希望・適性を鑑みて、採用や人事企画などの人事部内でのローテーション、事業部企画管理部門への異動の可能性もあります。
【やりがい】
■「人材が最大の経営基盤」という認識のもと、全従業員(約3000人)を対象にした教育研修の企画業務を裁量を持って推進いただけます。また、気づきを得た従業員から感謝されることもあり、人の成長に寄与できるため、大きなやりがいを実感できます。
【月平均残業時間】
■10h程度
【椿本チエインについて】
◆プライム市場上場、世界シェア1位の分野の商品を持つ企業様です。
◆2024年3月期は前年比増収増益
…
勤務地 | 京都府京田辺市甘南備台 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
知財管理・企画【東京/在宅/プライム/業界トップ】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■国内外含むクリタグループ全体の知財の取り扱いに関するルール、しくみづくり
■知財活動方針の説明と啓蒙
■知財活動を円滑化、堅牢化するための施策提案と実行
■知財情報管理
■知財譲渡手続き
■報奨制度運用
■各種知財研修、e-ラーニングの計画、コンテンツ作成、実施
現在の英語使用頻度は下記となっております。
外国調査会社への依頼・納品物についてメールでの確認(頻度高:2回/週)、外国特許文献読解(頻度高:2件/週)特許出願明細書等の英訳チェック(頻度中:1回/週)、海事会社・特許事務所とのメール(頻度低:2回/月)、調査レポート読解(頻度低:1~2件/月)、英語の社外発表資料等確認(1~2件/半年)
【募集背景】
同社では、知財活動の拡大に伴い、より良いしくみの構築や知財リテラシーを高めることが求められています。現在イノベーション活動を始めとし、知財系業務もトップダウンで強化を図っており、プレゼンスが高まっております。
同社では2023年度~今年度に至る3年の間に、すでに7名の中途ご入社者をお迎えしておりますが、引き続き同社の技術力を強化していくため、継続して増員募集を行います。
グローバルを含めた知財制度企画、知財管理、知財教育を推進するため、チームでメンバーを募集します。
採用実績:
・2023年度 出願系2名 管理系1名 解析系1名
・2024年度 管理系1名 解析系1名
・2025年度 解析系1名
※ご退職は発生しておらず、全員現時点でも同社でご活躍いただいております。
【働き方】在宅頻度:3回/週
【配属先】
サステナビリティ経営戦略室 知財インテリジェンス部 知財管理課
・組織ミッション:国内外含むクリタグループ全体の知財制度企画、知財管理、知財教育、商標および契約関連業務
8名 課長:40代、50代:4名 40代:1名、30代:1名 20代:1名
【魅力】
■同社の知財活動のしくみを自らデザインすることができる。
■グローバルな仕事に携わることができる。
■知財の専門家として、法令や知財制度に関する知識やスキルを活用することができる。
■中野本社はもちろん、昭島ラボの活用に加え、…
勤務地 | 東京都中野区中野 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
【デジタルソフト部門】人財研修運営業務(業務職)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
モビリティカンパニーへの進化を牽引するソフトウェア人財の育成に取り組む職場で、国内外のトヨタグループ各社の新入社員や若手社員を対象としたソフトウェア研修の運営を担当いただきます。
研修の事務局業務を幅広く担当いただき、積極的に改善、提案を行っていただくことで成長を実感できる業務です。
【業務内容】
・研修運営管理業務(対面・オンライン)
ソフトウェアエンジニア育成のためのオンライン講座受講に際する登録、ライセンス付与、アクセス権管理、受講者の管理等をシステム上から対応する。対面での研修を実施する場合の研修準備運営作業を担当。
・グループ会社との連携窓口対応
グループ会社各社の研修窓口とも連携し、費用処理や運営に係る調整業務、対応業務を担当。
・研修委託先/研修業者の管理業務
研修業者とのやり取りや研修運営する委託先の管理業務なども担当。
<職場イメージ・職場ミッション>
【職場イメージ】
・基本の職場は本社(豊田市)または在宅勤務。
・様々な能力を持ったソフトウェア人財が集まって、実車を用いた研修を新入社員や若手に実施いたします。その運営を担っていただきます。
・職場の指針として、オープンマインドに基づき、自由な発想、自由な提案を掲げています。
【ミッション】
ソフトウェアエンジニアを育成し、モビリティカンパニーへの変革を推進する。
【やりがい・PR】
100年に一度の大変革期と言われる時代の中、ソフトウェア領域の人材確保は急務です。人材を育成していくことで会社としての競争力を高めて参ります。その一端を担っていただきながら、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、研修を運営していただきます。ご自身もその過程で色々な知識経験を積んで頂きながら、ともにレベルアップしたいという方をお待ちしております。
【在宅勤務】
研修の事務局という業務の性質上、研修実施の日は出社が基本となります。それ以外の期間は、上司が認めた場合は、在宅勤務が可能です。
【採用の背景】
モビリティカンパニーへの変革に向けて、ソフトウェア人財の育成をサポートするための人材を求めています。
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
グローバル調達/SCM(プラント・機械)【在宅〇/東京】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待すること】
同社では現在海外の案件が増加しており、それに伴って海外への輸出業務も増加しております。協力会社との納期調整を通じ、受注~輸送までの全体最適を目指しております。成長する当社の輸出・貿易のスペシャリストとなっていただき、将来的には調達部門の管理職となっていただくことを期待します。
【職務内容】
■調達 購入機器、製作品の納期管理・納期調整業務
■水処理プラント購入品、メンテ部品輸出品の貿易業務
■貿易全般に関するリスク管理
【魅力】
同社の水処理へ貢献する様々な機器、商品について、輸出を通じて支援・最適化することで、自身が環境や社会へ貢献している実感を得ることができる仕事です。
【募集背景】
以下3点の理由により増員募集を行います。
・輸出入に精通したスキル保有者が少ないこと
・管理職候補となる人材が少ないこと
・営業経験者がおらず、営業的な視点で判断できる人材がいないこと
【組織構成】
グループ生産本部 サプライマネジメント部門 業務部 生産計画課
【ミッション】
(1)当社製品、調達品の輸出入の円滑運営業務
(2) 納期管理を行い、全体最適の視点での輸出業務を行う。
(3)グループ内輸出依頼体制の構築
【働き方】
・在宅勤務も併用いただけます(週2~4回)
勤務地 | 東京都中野区中野 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【K30】アルミダイカスト加工部品の調達業務/愛知
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・アルミ事業におけるグローバル含めた価格競争力確保に向けた調達活動を担当いただきます。
・将来動向を見据えた仕入先様の競争力確保に向けた仕入先育成を担当いただきます。
●具体的には
・アルミダイカスト部品の鋳造~切削加工の調達業務
・アルミ事業に関わる各仕入先様の競争力確保と育成
・グローバルでのBMCと新規仕入先発掘
・各業務での社内外との調整
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
・将来のポートフォリオ変化をふまえたグループ・グローバルでの調達戦略の構築
(地域別、品目別、業種別の発注戦略)
・将来動向(電動化影響等)を踏まえた仕入先の方向性付け
1.課題業種、品目の発注方針策定・・・ 2030年までの発注方針の策定と期待値懇の実施
2.将来的な課題仕入先再編実行に向けたスキーム検討・・・再編・業種転換・清算を円滑に進めるための仕組みづくり
【キャリアパス】
数年後には、アルミ事業の調達リーダーとしてグローバルで活躍いただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・グローバルで活躍可能です。
・自分のアイデアを具現化してチャレンジテーマ提案ができます。
●組織・製品等の魅力
同部では、世界トップクラスのアルミ使用量を誇り、アルミダイカスト設備も数多く保有しているアルミ事業の外製部門を担当しており、国内外で多くの仕入先様とビジネスを展開しています。
今後の電動化拡大を見据えたアルミダイカスト事業基盤の強化に向けて、仕入先様協業での競争力強化活動に取り組み、世界No1のコスト競争力の実現を目標としています。
●体制・教育
・スキルアップ研修
・調達の心構え研修
・原価見積研修(各業種)
●職場環境
・フリーアドレス制
・各自の専用PC+モニター
・若手社員のトレイニー制度
【求める人物像】
・社内外限らず多くの部署と協業する業務が多いため、挨拶等がしっかりできる方
・業務改善意欲の高い方
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トモエシステム
【神戸】財務管理部長 ※ホワイト企業アワード3年連続受賞
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
トモエグループのグループ会社3社、海外会社3社の財務管理責任者(部門長)のポジションです。
【具体的には】
■財務管理
■海外子会社管理(連結決算)
※中国、タイ、アメリカ、台湾
【魅力】
社長と近いポジションで、経営に大きく関わっていただけます。
組織の課題を発見し、社内の変革を行う非常に裁量のあるポジションです。
英語力も活かしながらグローバルに働いていただけます。
【募集背景】
組織力強化に伴う増員
※56歳以上の場合は、契約社員での採用となる可能性がございます。
定年:60歳
嘱託社員の場合、70歳前後まで役職をお任せする場合がございます。
【組織構成】
財務部
ー財務管理グループ(グループリーダー1名、メンバー3名)
ー情報システムグループ(グループリーダー1名)
【トモエシステムについて】
国内5拠点、海外4拠点をベースにグローバルに事業を展開。グローバルに800社を超える取引先と、8,000種を超えるアイテムを持ち、開発段階からプロジェクトに参画することで、付加価値の高いソリューションを提供しています
【事業内容】
建設機械・農業機械など産業機械部品を扱う専門商社。当業界独立系商社としては、NO.1 の売上高。特に油圧ショベルカーは国内全建機メーカーへの納入。
【主な福利厚生】
産前産後・育児・介護・特別休暇制度、介護休業制度、福利厚生倶楽部加入など
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社椿本チエイン
知的財産(海外案件対応)【京田辺】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
■知財戦略課では、グループ各社や各事業部門の事業戦略実現に向けた知財活動の支援を行っています。当社では新規事業開発を積極的に展開しており、それらの立ち上げに必要な知財活動の業務量が増加しています。また、既存の発展および海外事業拡大に向けて、知財組織の海外対応力強化を図るべく、ともに推進いただける方を募集します。
■事業部門の担当として、知財活動全般をご担当いただきます。入社後は出願権利化業務や調査業務を担当し、適性を鑑みて副担当として実務を経験し、将来的には主担当として業務を遂行いただきます。
・事業部の知財活動の支援(特許調査、出願・権利化)
・海外子会社とコミュニケーションを取り、必要な対応の検討・実行
・全社的な視点や新規事業視点での知財戦略の立案・推進
【キャリアパス】
■事業部門の担当補助(最初は特許調査から)として従事していただき、適正に応じて担当する事業部門を設定します。
担当していただく場合は、特許分析から調査・出願・権利化まで、一気通貫して業務に対応していただきます。
また、事業部門に必要な知財戦略の検討、提案にもご対応いただきます。
【やりがい・魅力】
■事業部門の状況に応じて、知財活動をより良くするために何が必要か考え、事業部に提案していただき、実行に移すことで、その成果を肌で感じていただきます。
■事業部門を担当いただく形となるため、開発初期の調査依頼から権利化まで、広範な知財業務を担当していただきます。
(基本的な方針として、調査のみ、出願のみ、OAのみといった、業務別の割り振りは行っていません)
■能力に応じて、契約審査や著作権に関する業務などを担当いただくこともあります。
勤務地 | 京都府京田辺市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社やまびこ
知財(特許)【東京/上場/農林業機械メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
国内外の知的財産権(特許・実用新案・意匠・商標)に関する業務を行っています。
【業務詳細】
先行技術などの調査業務、発明発掘や特許出願、中間処理などの権利化業務や管理業務を行っていただきます。
[標準化と知的財産連携業務]
○国際標準化団体・国内審議会の文書管理と社内意見取りまとめ
○標準必須特許に関連する他社特許調査
○規格開発に関連しえる発明案件の発掘
[知財文書翻訳]
○出願準備・文献確認等知財に関する英訳・和訳作業
○標準化必須特許に関連する文書の英訳・和訳作業
[保有知財管理業務]
○保有知財の維持・放棄判断の社内確認、またその判断ための権利の価値分析作業
○判断に戻づいた維持・放棄と関連する費用処理
○知財管理データベースの管理・保守
・調査:商用データベースを用いた先行技術調査(FTO調査、特許性調査)
・国内外特許出願・中間処理:社外弁理士と連携し出願明細書作成、特許庁通知に対する応答など
※将来的には習熟度に応じて、下記業務の経験を積んでいただくことが可能です。
他社牽制/権利活用/契約交渉/IPランドスケープ/経営に資する知財戦略の策定
【働き方】
残業時間は15時間程度/年間休日124日/育休後の復職率100%
【同社について】
・プライム上場、従業員3000人強、売上1,500億円超を誇る大手農林業機械メーカー
・主力事業である屋外作業機械分野では国内トップ、世界第3位のシェアを誇ります。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。
・売上の70%超が海外であるグローバル企業であり、アメリカ、中国、ベトナム、ベルギー等各国にグループ会社がございます。
・農林業機械の国内ブランドの「KIORITZ」、産業機械・農林業機械の国際ブランドの「shindaiwa」屋外作業機械の国際ブランド「ECHO」という3ブランドを持ち、国内のみならず世界80カ国以上で知られています。
勤務地 | 東京都青梅市末広町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トプコン
【東京】人材育成・教育担当 ※主任~管理職クラス
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【募集背景】
急拡大している当社にとって、ビジネス環境の変化に迅速に対応できるグローバル人材を激化する採用市場から獲得・育成していくことが急務です。今回は、経営課題を解決するため、戦略的に人材育成を行う「人材育成」担当者を募集します。
【ミッション】
人材育成では、社員の価値観・能力が多様化する中、個を活かす組織への変化が求められているため、自立、自発、自律性に溢れたユニークな人材を育成する役割を担って頂きます。
担当範囲も広く、階層別教育、選抜教育から適時教育、キャリア、自己啓発、LMS運用から、各職能やグループ会社の育成支援など、当社グループの人材育成の全体に幅広くかかわることになります。
【業務内容】
人材育成業務をお任せします。まずは、周囲と協働しながら、各種教育の企画、運用から始めて頂き、社員が個を自律的に成長させながらキャリアを構築できる環境整備まで担当頂きます。
■全社教育制度の企画、運用
1.階層別教育(内定者~管理職)の研修企画・運用
2.選抜教育の研修企画・運用
3.適時教育(ハラスメント研修、評価者研修等)、自己啓発の企画、運用
4.OJT、メンター、パルスサーベイなど各種若手育成施策の企画、運用
5.職能別教育、国内グループ会社育成支援
6.その他人事部門にかかる業務のサポート
【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。
【トプコン社の事業情報】
(1)住(建設)製品:
ICT施工を建設機械(トラクターやショベルカーなど)に組込み、無人での操縦を可能にし少子化対策や効率化を実現、唯一無二の測量技術で世界シェアNo.1を確立している「測量機」を擁するメインビジネス
(2)食(農業)製品:
農作業用トラクターのICT化を実現し無人での運行を実現。少子化対策・効率化を実現し世界の食糧危機対策に貢献しています。
(3)医(ヘルスケア)製品:
眼科治療の新しい形として予防治療に力を入れています。「治療」から「予防」へ
新しいアイケア事業創造へ注力しています。
…
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ダイフク
【滋賀】調達(自動車生産ライン向けシステム)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:
国内トップシェアの自動車生産ライン向け搬送システムを扱う事業部にて、調達業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・製作品の工程調整と出荷管理
・外注製作品及び機械
・制御購入品(設計図面)の手配業務
■やりがい・魅力:
・スキルアップにつながる資格への支援体制がしっかり整っております。
・チーム一丸となって一つの生産ラインを作り上げていき、実際に稼働している現場を見た際は大きな達成感を得ることが出来ます。
■組織構成:
オートモーティブ事業部生産本部調達部:16名+派遣社員4名(内:調達G9名+派遣社員3名、サービス調達G6名+1名)
■出張の頻度:
・取引先への出張あり。(関西圏が中心)日帰り
■休日出勤の頻度:
・ほぼ無し
■時間外勤務:
・月平均残業時間:20H(繁忙期は30H超)
【配属事業部について】
自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。
日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。
地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。
勤務地 | 滋賀県蒲生郡日野町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【群馬】航空・宇宙・防衛事業の安全衛生・リスクアセスメント
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
IHIエアロスペースの富岡本社におけるオフィス及び製造工場(建屋/設備/製品評価試験 等)を主に担当いただき、サイトリーダーとして、衛生・労働安全・環境の方針を制定、実施し、リスクアセスメントを行います。
当社では、製品の生産プロセスにおける工程手順に従って、各現場が抽出した作業リスクから危険性・有害性を特定し、それによる労働災害や健康障害の重篤度と発生確率を評価してきました。
これからは経験に基づくだけでなく、災害の発生メカニズムに基づいた危険源の特定やマトリクス化を通じて、災害の更なる未然防止へ繋げて行きたいと考えており、IHIグループとして取り組む新リスクアセスメントの大枠から、航空・宇宙・防衛事業としての運用へ具体的に落とし込んでいくための検討・推進に携わっていただきたいと考えています。
定期的な現場巡視・各生産拠点とのクロスパトロール、効率的なシステムの導入検討やリスクアセスメント運用の磨きこみ、年間計画の立案~上層部との合意までといった複数のPDCAを回しながら、労働災害の予防と安全な職場環境の構築を実現いただくことを期待します。
※入社後、すぐにIHIエアロスペースへ出向いただきます。
【働く環境】
平均残業25h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
基本的に出社いただき、週1回程度でリモートワークの利用が可能です。
コアタイム無しのフレックス使用可能できるため柔軟に勤務可能です。
【ポジションの魅力】
・重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない製品(および製造過程)を目にすることができる業務です。
・関係業務を通じて社内外の多くの方と知り合って幅広い知識を得ることができます。またそれが自身の業務に活きる場面に出会うことで自身の成長実感を得ることができます。
・IHIグループとしてリスクアセスメントは重点的に取り組んでおり、自身の活動が会社を動かす実感を得ることができます。
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。
【組織構成】
IHIエアロスペース 人事部 安全健康推進グループ 12名
【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様…
勤務地 | 群馬県富岡市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
富士通株式会社
グローバルビジネス法務【リモート中心/国内ITシェアTOP】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
Global Legal統括部またはビジネス法務部にて、グローバル法務業務をお任せいたします。
【各部門での業務内容】
■Global Legal統括部
・主に、海外リージョンのビジネス法務サポート、M&Aや紛争・訴訟対応の統括・調整機能を担います。
・ゼネラルカウンセル(最高法務責任者)の経営判断に直接的に関与でき、また、海外リージョンにいる約200名の現地同僚と日常的に連携しながら仕事を進めます。「
■ビジネス法務部
・主に、M&Aやビジネス提携などのプロジェクト、契約・交渉サポート機能を担います。
・ビジネスの発生から終結までのあらゆる場面で、現場に入り込み法務面からサポートします
【期待する役割やミッション】
・主力メンバーとして、幹部社員のアドバイスを受けながらも、自律的に担当案件を推進することを期待します。ご自身が業務に慣れてからは、若手や経験の浅いメンバーの指導も含みます。
・ 事実を客観的に把握し、緻密に法的分析を行うのはもちろんのこと、様々な関連要素も視野に入れたうえで、柔軟に総合的な判断ができるバランス感覚とスピード感、そのためのコミュニケーション力・論理的思考力・実行力を期待します。
【仕事の魅力・やりがい】
・現場/経営層のいずれとの距離も近く、「現場のビジネス推進」「経営判断」の双方の支援に直接携わることができる点に、責任とやりがいを実感することができます。また、ゼネラルカウンセルのもと法務部門として社内プレゼンスも高く、仕事が進めやすいという側面もあります。
・若手も多いフラットな組織で、テレワーク下においてもグループ内のコミュニケーションは活発です。
・個人のやる気や能力に応じて、海外駐在や留学も含めた活躍の場が提供されます。
【配属部門】
ゼネラルカウンセル室内の 「Global Legal統括部」または「ビジネス法務部」
~配属部門のミッション~
富士通グループの事業活動を支えるため、国内外のグループ会社の法務部門とのグローバル・リーガル・ネットワークを通じ、本社法務機能として、ビジネスサポート、コンプライアンス、ガバナンスなど幅広いリーガルサービスの統括・調整・提供を行っています。
【配属予定部門より】
必ずしもICT業…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【東京】法務(契約法務/訴訟対応)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
法務スタッフ(担当者~主任クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。
【職務詳細】
1.契約相談への対応
2.法律相談への対応
3.争訟対応
4.M&A対応 (上記1.-4.の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)
5.コーポレートガバナンス対応
6.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育
※CIセクターは他セクターに比較して、海外事業部や子会社が多く、英語を日常的に活用いただける環境です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、システム開発案件、生成AIやグローバルでのデータ・プライバシーガバナンスを含む最先端の法律問題にも取り組むことができます。
私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【働く環境】
(1)コネクティブインダストリーズ事業統括本部 法務・業務サポート本部は約10名の組織です。
(2)在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。
※法務としての専門性を高めて頂く中で本社、他事業部やグループ会社への異動の可能性もあります。
【配属組織について(概要・ミッション)】
日立製作所のコネクティブインダストリーズセクター(以下CIセクター)において、ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポートします。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
コネクティブインダストリーズセクターは、日立が誇る各分野のプロダクトを集結し、デジタルでつなぎ、ソリューションとして提供するセクターです。対応する事業は幅広く、アーバンGr(ビルシステム・家電・空調)、アドバンストテクノロジーGr(ヘルスケア・半導体分野)、インダストリーGr(産業分野)に分かれています。
※コネクティブインダストリーズHP:https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructur…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エンプラス
【埼玉】人材開発◆プライム/フレックス
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経歴やご希望に合わせて人材育成や人事制度の企画、新卒・キャリア採用業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■採用、人材開発活動に関する単年度方針の策定~実行
■社内研修(研修講師としての対応を含む)の企画・実行・運営対応
■単年度予算管理の策定~実行
■内定者の辞退防止や採用者の定着に関する方針の策定~実行
■各会議の必要資料の作成、準備、出席
■社内外関係者に向けたプレゼンテーション資料作成およびプレゼンテーション対応
■その他人事部門としての業務
【採用人数】
■新卒採用:2024年度(実績):23名 / 2025年度(実績):17名 / 2026年度:30名
■中途採用:2023年度(実績):26名 / 2024年度(実績):8名 / 2025年度:11名
【使用システム】
Microsoft、sonar、マイナビ、リクナビHRTech
【募集背景】
体制強化のため
現在、創業62年から創業100年を見据えた拡大フェーズの変革期を迎えています。
長期ビジョンであるKey Component Company for Essential Marketの実現に向けて、事業拡大と事業成長の土台を創るコーポレート部門の採用も加速させ、事業成長に貢献する人事体制の構築を目指しています。また中長期計画を発表し「Essential Market」をリードするビジョン実現に向け、採用戦略や組織開発を担う人材を募集いたします。
【キャリアパス】
入社後は、キャリアの志向・スキルに応じて経験・スキルを積んでいただきます。
【ポジションの魅力】
■グローバルな視点で、社員の成長と企業の未来をともに創るやりがいのある仕事です。
■会社・人事組織ともに過渡期であり、成長を遂げる企業且つ課題がめまぐるしく変わる中でスピーディーに経験を積むことが可能です。
■事業・経営層において、人材育成・採用については関心・熱量が高い環境です。そのため求められるものも高いですが、人事目線で良いものは受け入れてもらえる風土があります。
【配属先】
コーポレート管理本部 人事部 人材開発グループ
■人数 3 名
■構成 責任者30代 (メンバー20代:2名)
【働き方】
…
勤務地 | 埼玉県川口市並木2-30-1 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社やまびこ
国際税務【東京/プライム上場/農林業機械メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
外部コンサルタントファームと連携し、国内および海外の税務対応を担当していただきます。
【業務詳細】
国際および国内税務を中心にご担当いただきますが、税務のみならず会計分野も担当することで、幅広い経験を積んでいただきたいと考えています。将来的にはグループを統括する経理部門の税務実務のスペシャリストとして、税務申告などの内製化を進めたいと考えています。
また、マネジメントを担う人財へと成長していただくことを期待しています。
【組織構成】
経理部としては、12名おり、連結決算課には7名が所属しております。
年齢は、20~50代がバランスよく在籍しています。
【就業環境】
年間休日124日、平均残業時間は15h程度でワークライフバランスが取りやすい環境です。※12月決算となります。(繁忙期で30h程度、閑散期で7h程度です)
また、男性の育休取得が全社的に7割を超えており、取得実績のある部門です。
【やりがい】
同社は国内6社、海外8社の連結子会社があり、グループ全体の数値を把握できる醍醐味、実務を通して同社のビジネスへの理解を深めることができます。
【同社について】
・プライム上場、従業員3000人強、売上1,500億円超を誇る大手農林業機械メーカー
・主力事業である屋外作業機械分野では国内トップ、世界第3位のシェアを誇ります。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。
・売上の70%超が海外であるグローバル企業であり、アメリカ、中国、ベトナム、ベルギー等各国にグループ会社がございます。
・農林業機械の国内ブランドの「KIORITZ」、産業機械・農林業機械の国際ブランドの「shindaiwa」屋外作業機械の国際ブランド「ECHO」という3ブランドを持ち、国内のみならず世界80カ国以上で知られています。
勤務地 | 東京都青梅市末広町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社藤木工務店
【新宿】経理財務(管理職候補)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
▼本ポジションについて
幅広い建築に携わってきた当社は現在、持続可能な開発目標(SDGs)に基づいた経営を推進しております。この度、組織強化を目的とした経理職(管理職候補)として下記の業務をお任せします。
【具体的には】
■財務管理・会計業務の監督
└日常の会計処理、決算業務の統括
■予算作成・予算管理
■開示業務:株主総会招集通知作成、有価証券報告書作成
■監査対応
■税務業務
■経営陣への報告
└定期的な財務報告・経営判断へのデータ提供
【組織構成】
現在4名(部長 ★本ポジション メンバー 一般職2名)
【魅力】
■持続可能な経営の推進:当社がSDGsに積極的に取り組んでいることから、経理としてもその経営方針を支えるために財務面での戦略を立て、資源の最適化や投資の優先順位を考えることにやりがいがあります。
■変革の推進:企業の経営方針やプロセスの改善に関与できる機会が多いことも、挑戦や成長の機会と捉えられ、やりがいを感じる要素となります。
【当社について】
日本近代建築の祖”辰野金吾”氏と師弟関係にある山本鑑之進氏の事業を引き継ぐ形で、大正9年に創業した歴史ある当社。
当社の創業第1作である日本銀行岡山支店を手掛けたことから「銀行建築の藤木」として評価を高めました。
また、宮大工を祖父に持つ創業者の由縁で、重要文化財の案件も多数実績があり、いまでは非住宅案件をメインに集合住宅・寺社仏閣など幅広い案件を請け負う建設会社として拡大しております。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【茨城】購買バイヤー/在宅有
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。
国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。
【具体的には】
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務を担当いただきます。当社もしくは、株式会社日立ハイテクマニファクチャ&サービスが開発、設計、製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な調達品目を担当いただきます。
社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。
※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。
入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。
■配属先
サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 グループ調達部
■採用背景
グループ調達部 HMS調達グループでは、モノづくりの基盤となる製缶板金品・樹脂成形品・ハーネス加工品等の単品部品に加え、それらをアッセンブルしたユニット品を中心に、国内外パートナー企業からの調達活動を通して安定供給体制の構築を図っております。
また、当社では、あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすべく、生産性2倍化に向けて取り組んでおり、従来型の調達業務概念に捉われず、常に時代を先読みしながら常に事業目線で且つグローバルに戦略的調達業務を担える人財、コミュニケーション能力の高い人財を求めています。
■組織の強み/魅力
・モノづくりを支えるサプライチェーン全般に携わる為、国内外の関係部門との関わりや数多くのサプライヤーとの協創活動関係を通じて、様々な知識を身につけることが可能です。
・定期的な担当品目のローテーションにより、より幅広い関連知識を身につけ…
勤務地 | 茨城県茨城県ひたちなか市市毛1040番地 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【茨城】調達管理/在宅有
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。
当社もしくは当社グループ会社が開発/製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品、分析機器等に必要な調達品の調達戦略の企画立案および調達管理をご担当いただきます。社内外の関係各部署と連携し、サプライヤー管理および各種予実算管理等の調達関連業務を行います。
昨今、国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力や付加価値を高める為、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。
【具体的には】
・当社の調達横断施策の立案/推進および調達額、原価低減額等の予実算管理
・法令対応(下請法、建業法、印紙税法 他)および関連部署への教育計画/実行
・各種監査(国税局、公認会計士、日立グループ、自己監査)、および内部統制(J-SOX)対応
・調達部門の経費・固定資産管理、情報セキュリティ対応、CSR/サステナブル対応
・サプライヤマネジメント(口座管理、サプライヤー基本情報の調査対応、契約書管理 サプライヤー評価 他)
・部内インフラ対応およびDX推進(業務改革・合理化)支援
■配属先
サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 調達管理部
■採用背景
調達管理部では、調達人財の育成、国内拠点及びグループ会社の予実算管理、内部統制、調達システム管理、在庫管理、サステナビリティ関連業務などに取り組んでいます。従来型の調達管理業務の概念に捉われず、常に時代を先読みしながら常に事業目線で且つグローバルに業務改革を推進できる人財、コミュニケーション能力の高い人財を求めています。
■ビジョン/ミッション
当社および当社グループ会社の調達部門全体の調達活動を支援する業務を担っており、主に「調達活動における各種KPIの正確な把握とフィードバック」「調達業務の健全性評価と高効率化」「コンプライアンスの遵守体制強化」をミッションとして活動推進しています。また、調達活動を通した当社事業への貢献および今後益々高まる調達CSRに対応す…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市市毛882番地 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
人的資本戦略・人事施策企画/愛知
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な仕事内容】
人的資本戦略に基づく人・職場づくりの加速を進めるため、人事制度・施策企画の強化
●具体的には
開発、生産、経営のキーパーソンと連携して事業課題、職場課題の吸い上げを行うとともに、コンサルや他社からの情報収集を踏まえ、職場開発施策・人事制度等の企画を行い、経営層との議論を通じてカタチにしていく。
(施策・制度企画のプロジェクトリーダーとして職場、部内メンバーを牽引していただくことを期待)
●使用言語、環境、ツール等
言語 : 主に日本語(但し海外グループ会社と施策を進める際に英語が必要となるケースあり)
ツール : Office
【組織のミッション】
●部
アイシンでは、働く仲間一人ひとりが主役であり、働く仲間こそが強みであるとの考えから、意思を持って経営理念の提供価値の最初に「働く仲間」を位置づけています。
めざす人材マネジメントの実践を通じて、新たな価値を創出し、働く仲間へ働きがいと人生の幸せを提供します。
(人・組織のめざす姿)
・グループ・グローバルで大きな課題を創造し、全員がその解決に向けて前進・チャレンジし続ける
・属性によらない多様な個人、“全員”の活躍・成長と「どこよりも人が育つ」会社として多様な人材から選ばれる
●室
人事制度構築や職場風土形成等の人事諸施策の展開と定着通じて(人・組織のめざす姿)の実現を図ります。
【募集背景】
自動車業界の大変革の中、アイシンでは人的資本戦略として、人・組織のめざす姿を ”グループ・グローバル連結でチャレンジ推進し新たな価値を生み出していく会社” ”どこよりも人が育ち全員が活躍する会社”と定義し、人事は職場一体となって働きがいと会社成長を両立できる組織風土への改革を進めています。
グループ・グローバル110,000人を人事として一緒に支え、牽引してくれるエネルギー溢れる人材の応募をお待ちしております。
【キャリアパス】
人事制度、職場開発施策の企画における成果や適応を踏まえ、管理職へ昇格や、人事の多機能への異動を視野に入れています。(人材育成、リソーセス管理、採用、働き方企画等)
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・開発、生産、経営のキーマンや経営層との対話を通じ、…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |