会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

40 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社ワールドインテック RD(東証プライム上場企業グループ)

研究職◆未経験歓迎/関東限定/第二新卒・ブランク歓迎/残業月10時間以下/資格・住宅補助あり◆

正社員 掲載終了日:2024/7/11
大手企業のグループ会社
  • 退職金制度あり
  • 募集人数10名以上
  • U・Iターン歓迎
  • 月の残業20時間以内
  • 離職中歓迎

★関東エリア限定【会社説明会のみの参加も歓迎!】元研究者による徹底研修で未経験から成長可能!

「未経験でも研究者を目指せるの?」 「一度あきらめた研究者の道。もう一度挑戦したい!」 「技術・知識に不安がある、自信がない」 このような方も安心して研究者へ挑戦できる、 未経験者対象の1ヶ月研修...

仕事内容 【スキルアップを実現!】大手メーカーや公的機関の研究施設での、医薬・バイオ・化粧品関連の研究開発
勤務地 希望を最大限考慮◆関東のパートナー提携先企業での勤務 ※案件により異なります。
給与 学士卒:月給20万5000円以上 修士了:月給21万円以上 博士了:月給22万5000円以上 ※経...

気になる

株式会社ワールドインテック RD(東証プライム上場企業グループ)

研究職(医薬・化学・バイオ)東証プライム上場グループ◆賞与4.5ヶ月/豊富な案件&充実の福利厚生◆

正社員 掲載終了日:2024/7/11
大手企業のグループ会社
  • 退職金制度あり
  • 募集人数10名以上
  • U・Iターン歓迎
  • 月の残業20時間以内
  • 離職中歓迎

◎ワールドインテックだから叶う<最先端の研究開発&業界トップクラスの待遇面&充実の研修>

\ 研究者として、とびきりのキャリアを / ■経験・ポテンシャルに合う1000件以上の案件 ■研究者の在籍数は業界TOPクラス! ■賞与/手当/休日数など、整った環境 就業先では複数名での配属が主...

仕事内容 【スキルアップを実現!】化学・製薬・食品業界での当社パートナー企業様にてご就業いただきます。
勤務地 希望を最大限考慮◆関東・関西・東海・東北・九州のパートナー提携先企業 ※案件により異なります。
給与 月給21万円以上 ※経験、年齢、スキル、適性などを考慮のうえ決定します。

気になる

サンハヤト株式会社

研究開発(化学製品)職◆創業62年目の挑戦/東京勤務/年間休日120日以上/残業月20時間以内◆

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/26
月の残業20時間以内
  • 駅から徒歩5分以内
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 転勤なし
  • 18時までに退社可能

私たちが目指しているのは顧客・従業員の真なる満足、            Win-Winの関係です!

当社は国内製造・国内販売からグローバル市場に進出し、 ニッチトップになることで、再び成長することを目指すことを決めました。 そのためには、前例踏襲ではなく未来を見据えた挑戦が必要です。 もし30年...

仕事内容 研究開発(化学製品)職募集◆創業62年目の挑戦/東京勤務/年間休日120日以上/残業月20時間以内◆
勤務地 JR山手線 大塚駅より徒歩5分
給与 ■月給 25万円~40万円 ※※経験とスキル、当社とのフィットなどを考慮して決定します。 ■想定年...

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】AI開発エンジニア(画像解析等)※日立G/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
全社横断で技術開発支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 技術開発センタにて、当社の分析装置等における画像解析を中心としたAIの開発、およびそれを活用したソリューションの開発をお任せします。
・技術開発業務においては、日立製作所の研究所と連携し、定例会議を行いながら一緒に開発を行っています。
・各製品開発担当者に開発した技術の成果報告をしたり、各製品開発担当者からの問い合わせ・相談に応じたりしながら、技術開発センタで開発した技術を各製品開発に活用していきます。
・AIフレームワーク活用経験がある方には、社内の開発者がAIフレームワークを適切に活用できるための環境整備もお願いしたいと考えています。(社内・社外との情報交換も含む)

【開発環境】
■言語:Python、C、C++、JavaScript、C#
■フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
■インフラ:AWS、Microsoft Azure、Linux、Docker、Kubernetes
■業務ツール:Microsoft Teams、Git
■分析/解析ツール:Grafana、Pentaho
※今後使用する可能性も含め、記載しています。

【採用背景】
現在、全社共通のIoTプラットフォームと、AIなどの先端技術を活用したデジタルソリューション事業の開発を行っています。具体的には、当社製品から得たデータを収集して解析することで、計測・解析技術の向上、画像認識の高感度化・画質向上、装置の稼働率向上、装置間連携による生産性向上等に繋げるための高付加価値ソリューションです。
今後の事業拡大に伴い、ビジネスの根幹となる画像解析の速度や精度を高める技術の開発が必要不可欠となっております。その中でも技術開発センタではグループ全体で活用できる共通技術の開発・展開がミッションであり、日々顧客へ新しい価値を提供するために試行錯誤を繰り返しています。
そういった中今回、画像解析などのAI技術の開発及び、それらを活用したソリューションの開発までお任せできる人財を募集いたします。
当社は精密装置メーカーとして組み込みソフトウェアの開発には長い歴史と先端技術があ…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

水処理プラント向け技術支援・開発【プライム/業界最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
ご入社後、まずはOJTの中でクリタの技術・商品および顧客の理解を深めていただくとともに、実機の課題解決や新規技術の実機適用に実際に取り組んでいただくことで、経験を積んでいただきます。
将来的には、水処理技術グループの一員として用水/排水/排水回収技術の活用や技術の底上げをリードしてもらうとともに、技術開発組織のリーダーとなっていただくことを期待します。

【職務内容】
用水、排水、排水回収装置の技術、開発業務。
水処理システムおよびその構成ユニットの改良改善、案件・現場対応などを通した課題解決、課題抽出による次期技術開発テーマへの反映。

海外グループ会社のメンバーや協業会社との議論の中で英語を使う機会があります(数回/月)ので、英語使用に極端な抵抗がないことが望ましいです。

【魅力】
同社が保有する豊富な水処理商品・技術を基にした客先での実機対応、顧客への提案を通じ、実社会と自身の仕事のつながりを感じながら取り組むことができます。加えて、協業メーカーと共に新規技術の開発を行うことも可能であり、自身が開発した新商品や新技術が実機へ適用されることで顧客・実社会へ直接的に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。
社会・顧客にとって価値のある技術や商品の創出に取り組みたい方の応募をお待ちしております。

【募集背景】
同社のコアコンピタンスである水処理技術対応は、昨今の顧客における環境保全、社会的責任の強化も相まってニーズが急増している。一方で、その技術対応を担う当チームの現配員数では量が対応できず、また繁忙状態が続いており、質の低下を招きかねない状況にある。即戦力となる人員の補充が急務であり、募集を致します。

【組織構成】
イノベーション本部 イノベーション技術開発部門 ソリューション開拓部
第一チームまたは第二チーム

部長1名(40代)
・第一チーム
課長1名(40代、部長兼任)、課員5名(50代1名、30代2名、20代2名)
・第二チーム
課長1名(40代)、課員5名(50代1名、40代1名、30代2名、20代1名)

【組織ミッション】
(本部)水処理システム全体および分析の即戦的な実機・案件の技術対応および基盤技術・開発等の中長…

勤務地 東京都昭島市拝島町
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

研究・開発(海水系防汚技術)【プライム/業界最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
海水系の防汚技術に関する専門知識を有した経験者として同社に入社いただいた後、組織の技術力強化に貢献いただきたいと思います。将来的には、新技術/新商品開発を推進し、海水系の防汚技術の分野の技術後継者として管理職を補佐いただくことを期待します。

【職務内容】
(1)エンジニアリング洗浄事業における技術サポート全般
(2)エンジニアリング洗浄事業におけるソリューション提案
(3)既存技術/商品の改良および新技術/新商品の開発

【魅力】
エンジニアリング洗浄事業における技術サポート/技術開発を通して、様々な分野のお客様の課題解決に貢献するとともに社会的課題の解決にも寄与することができ、大きなやりがいを感じることができる。

【組織構成】
グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 洗浄技術部

【組織ミッション】
エンジニアリング洗浄技術をコアとしたソリューション提案を通して社会的課題を解決するとともに収益性の向上に貢献する。

【働き方】
必要に応じて在宅勤務も併用いただけます。
月に2~3日程度の出張があります。

勤務地 東京都昭島市拝島町
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】人・社会インフラに関する行動モデル

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【東京】人・社会インフラに関する行動モデル・メカニズムの研究開発
【概要】
複雑化する社会において今後必要とされるサービスや技術を検討するためには、社会とその構成員である人や環境に対する理解が不可欠です。
特に、それら各構成員を理解するための行動モデルの構築やそれを用いたシミュレーション、必要とされるメカニズムを考慮した最適化技術は今後の注力技術であり、強化をしていきたいと思っております。

【詳細】
・社会および人や環境に対する行動モデル・メカニズムの研究開発
・上記を用いたシミュレーションや最適化による評価・検証
ツールを仕立てるだけではなく、将来の課題を自ら想像し、想定課題に対して技術的に課題解決することが求められます。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。トヨタのコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。
社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。
「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。
コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。

【やりがい】
社内でも先駆者がいない新しい領域に取り組むため、「型」がない仕事、0から1以上を生み出す仕事です。自ら考え・学び・行動しながら、新しい価値やビジネスを切り開いていく躍動感・達成感が得られます。
また、社会システム全体が検討対象に入るため、関係領域が広く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが意見と知恵を出し合い、異業種のパートナーと協力関係を築きながらサービ…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】社会システムを対象とした数理最適化

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
複雑化する社会において今後必要とされるサービスや技術を検討するためには、社会とその構成員である人や環境に対する理解が不可欠です。
特に、個々の制約を考慮して最適化する技術は今後の注力技術であり、強化をしていきたいと思っております。

【詳細】
・社会および人や環境に対する数理最適化技術の研究開発
・上記に関わる機能設計、実装、検証
ツールを仕立てるだけではなく、将来の課題を自ら想像し、想定課題に対して技術的に課題解決することが求められます。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。トヨタのコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。
社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。
「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。
コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。

【やりがい】
社内でも先駆者がいない新しい領域に取り組むため、「型」がない仕事、0から1以上を生み出す仕事です。自ら考え・学び・行動しながら、新しい価値やビジネスを切り開いていく躍動感・達成感が得られます。
また、社会システム全体が検討対象に入るため、関係領域が広く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが意見と知恵を出し合い、異業種のパートナーと協力関係を築きながらサービスを実現していく過程からは大きな刺激とやりがいが得られます。
【PR】
本領域は、完成車メーカーに加え、GoogleやAppleに代表されるIT/ソフト系企業も参入し競争が激…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

【東京】機能性表示食品の企画・学術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社はコエンザイムQ10を始めとするサプリメント事業や発酵・油脂加工など多彩な技術を有した食品事業を展開し、それらの技術を融合した機能性食品の商品企画・開発を推進しております。当事業の推進を加速するため、ヘルスケア領域での関連法規対応・知財戦略を中心に幅広い知識と経験を有する人材の募集を開始致します。

【業務内容】
・機能性表示食品の届け出対応
・機能性表示食品の商品企画および戦略立案
・新規機能性素材の研究企画(臨床試験等)
・知財戦略(特許侵害チェック、商標出願)

【やりがい】
当社のヘルスケア領域において、関連部門をリードしながら幅広く業務に携わっていただき、多様なご経験を積んでいただけます。

【キャリアパスプラン】
当面は機能性表示食品制度対応(届け出資料作成、省庁対応、ヘルスクレーム考案など)と知財業務を中心に業務に携わっていただきます。将来的には、ご本人の志向や適性に応じて臨床試験の企画・実施や商品のブランディング、戦略立案も経験いただき、当事業のリーダーとしてご活躍いただけるよう支援致します。

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

研究開発(超純水製造・電子産業向け)【プライム/業界最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験
■μCDIを使った新規CDIの開発とその先導
■現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する新規純水装置の開発

【魅力】
加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。
先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。

【募集背景】
同社オリジナルのCDIの開発が必要である一方、CDIでの水処理技術に関する専門家が不足している。
また、部員が全体的に若手が多く、中堅で技術を引っ張る開発者を外部から採用したい。

【組織構成】
電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門 開発部
部長1名(40代)、課長1名(40代)、課員7名(40代3名、30代2名、20代2名)

【部署ミッション】
1)電子産業向けソリューション技術の深耕と開発
2)一次純水、超純水製造技術の深耕とシステム開発

【働き方】
実験などが主のため、基本的には出社がメイン:平均的に、出社は4~5日程度/週
在宅勤務は0~1日程度/週

【英語について】
現状はアジアの顧客が中心のため英語を使う頻度は少ないですが、英語能力が高いメンバーは大歓迎です。

勤務地 東京都昭島市拝島町
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【東京都】透明導電フィルムを用いたデバイス商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署】
メカトロニクス事業部 ファインエレメントビジネスユニット

【募集背景】
高度情報通信社会により5G、6G透明アンテナ及びメタサーフェス反射板の需要が増加し、自動車のEV化によりウィンドウ等にヒーティング機能が必要となっており、急速に透明導電フィルムの需要が拡大している。このような背景を受け、社会に貢献できるデバイスを広く世の中に普及させる為、事業拡大が始まる現タイミングで人材確保が必要となっている。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は透明導電フィルムデバイスの企画・開発・設計・プロジェクトマネジメント。顧客と繋がり、顧客仕様を実現する為のデバイス設計業務を行う。
・新規分野に関しては新製品の仮説、顧客検証のサイクルを回す場合もあり。

【具体的な仕事内容】
・新規案件のプロジェクトマネジメント
・顧客要求仕様を実現するためのシミュレーション、製品設計
・試作品の評価、量産までの設計開発推進
・透明導電フィルムを用いた新規デバイスの立案、原理検証

【職場の雰囲気】
・比較的若い世代が多く、異動者、中途入社者が大半を占めており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織。
・材料、機械、電機など多様なスキルを持つ人材が集まっており、技術的な交流が活発に行われている。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意。

【技術一部のミッション】
透明導電フィルムを用いた新規デバイス開発を通して、豊かな社会実現へ貢献する
・5G、6G向けの透明アンテナ及び、メタサーフェス電波反射板の開発を行い、高度情報通信社会へ貢献
・透明ヒーター、調光フィルム向けのデバイスを開発することで、安心、快適な車社会へ貢献

【開発一課・開発二課のミッション】
自社開発を行っている透明導電フィルムを用い、透明アンテナ、メタサーフェス反射板、透明ヒーター、調光フィルム向け透明電極、透明ディスプレイ向け透明電極などの企画、開発を行っていく。

【この仕事を通じて得られること】
・幅広い透明導電アプリケーションにおける技術的ノウハウ蓄積
・国内外の様々な顧客と新規デバイスを…

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京】ターコイズ水素の製造実証事業におけるプロセス開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
NEDO事業に採択されたCO2フリー水素(ターコイズ水素)製造実証事業を担当いただきます。触媒利用技術を中心としたプロセス開発業務(大型実証機の立ち上げを含む)の全体とりまとめを担当していただきます。

【業務内容】
・次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域の新技術開発(基本設計、実証機設計、実証試験)
・社外共同開発機関および社内関連部署の取り纏め業務
・技術・市場調査、中長期を見据えた開発テーマ・技術テーマ探索に関する業務

【キャリアステップイメージ】
2025年までは上記業務(NEDOプロジェクト)を主に従事して頂きます。以降は適性及びご本人の希望に応じて、次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域での事業化・商用化の主要メンバーを担っていただく事を想定しています。

【魅力】
次世代のための「温室効果ガスの排出を削減する社会づくり」を仕事にできる職場です。
同じ課内で「アフリカで水を安定供給するためのビジネス企画」がある他、統括部内では陸上養殖、バイオ系、医療系の新規事業に携わる方が多い刺激的な職場です。
「次世代のエネルギー問題、水問題や食糧問題等を解決するための新規事業」に携わりたい方、ぜひ一緒に働きませんか。

【組織構成】
(コーポレート)マーケティング統括部 マーケティング推進部 マーケティングGX課
全体人数:10名(男性8名、女性2名)  平均年齢:45歳

【働き方】
在宅勤務:可
平均残業時間:20~25時間/月

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

協和発酵キリン株式会社

医薬品開発における治験薬の管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・ CMC開発部門におけるバイオ医薬品または低分子医薬品のプロジェクトチームに参画し、治験薬、製造販売後臨床試験薬および先進医療B向け医薬品等(以下、治験薬)の最終包装、管理の計画を立案し、実行する
・ CMC関連部署と連携し、治験薬の出荷依頼、保管、在庫管理、医療機関への交付等をとりまとめる
・ 契約事項、薬事法、GCP/GMP等の関連法規、および貿易規制等を遵守し、治験薬管理を行う

【配属先】
生産本部 CMC開発部クリニカルサプライマネジメントグループ

【本ポジションの魅力】
日本発グローバル・スペシャリティーファーマとなるべく、海外対応を強力に推し進めています。中期経営計画で設定した海外売上比率50%はすでに超えており、これからさらなる飛躍するフェーズで存分に、力を発揮し、成長できる環境です。

勤務地 東京都千代田区大手町1-9-2
給与 年収:1100万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クラレ

化学領域シミュレーション技術活用(量子化学計算や分子動力学)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待すること】
当社グループの全領域における研究開発の加速、効率化、高度化を目的とした、シミュレーション技術の活用をご担当いただきます。

【具体的には】
量子化学計算および分子動力学計算などを用い、反応機構解析、触媒設計、高分子材料に関わる物性発現機構解析、高分子材料設計などに取り組んでいただきます。

【配属部署】
東京本社、大阪事業所、くらしき研究センターのいずれかとなります。

【募集背景】
同社グループ内の技術課題へのシミュレーション技術活用を推進しています。
検討課題が増加しており、支援体制の拡充・検討加速のため強化を行います。

【働き方】
・平均残業時間:10~20時間/月
・フレックスタイム制度:有
・リモートワーク制度:有
・転勤について:総合職採用であり、将来的には海外も含め可能性があります。

勤務地 東京都千代田区大手町2丁目6-4
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

研究開発(宇宙の水プロジェクト)【プライム/業界最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
民間主導への移行が進む宇宙市場において、市場獲得のためにもより一層開発スピードを速めることが求められています。同社に入社いただいた暁には、当該プロジェクトの一員として、宇宙空間における開発の第一人者を目指していただきたいと思います。もちろん、OJT/OFF JTによりこれまでの開発内容をしっかりと共有した上でご参加いただきます。

【職務内容】
■宇宙空間における水処理システムの開発業務
具体的には、宇宙ステーション、月面基地および火星探査船に搭載する水処理システムの開発の担当を担っていただきます。
水処理システムとして将来必要となる水再生システム、造水システムの開発を行います。

・要素技術の開発(要求仕様を満たす処理システムの考案、実験による性能検証)
・処理システムユニット化のための開発検討
・各種報告書の作成
・メーカー、顧客への報告、業務調整

※業務での英語使用は全体業務の2割程度です(英文版の客先仕様書の読解、英語論文による情報収集など)。稀に海外メーカーとのweb会議が発生します。

【魅力】
宇宙空間での水処理システムは新たな技術、新たな装置をイチから作り上げる仕事であり、これまで誰も行ったことがないものを形にしていくという大きなやりがいがあります。また、基礎検討から製品化までを当該プロジェクト内で一気通貫にて行うことができることも魅力です。

【募集背景】
宇宙市場が民間主導に移行しつつあり、その市場獲得のために開発スピードを上げる必要があるため、この度人員増加を検討しております。
宇宙市場で競争力を上げるためには、高度なユニット化(小型化、省電力、堅牢性)が必要であるため、基礎検討~ユニット開発の知見・経験を有する人材を外部から獲得したく募集します。

・関連プレスリリース
https://www.kurita.co.jp/aboutus/press190724.html
https://www.kurita.co.jp/aboutus/press231116.html

【組織構成】
イノベーション本部 宇宙の水プロジェクトグループ 開発課

〇組織ミッション:
宇宙空間(ステーション等)における水処理システムの開発・設計…

勤務地 東京都昭島市拝島町
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】データアナリスト(データ分析技術の活用・企画・推進)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
お客様への提供価値向上・新たな価値の創出のため、製品や工場の稼働情報、業務プロセスから得られる情報などに対するAI適用/データ分析の実施と、当技術活用の企画と推進業務をお任せ致します。
事業部門と連携し、データに基づく課題解決や価値化の提案,AI・データ分析技術活用のための応用開発を行っていただきます。
また、IHIグループにおけるAI・データ分析人材の育成も行なっていただきます。

【業務の進め方】
各プロジェクトに対して複数名のチーム体制で分かれたうえで柔軟に対応しております。

【働き方】
◇在宅勤務比率:出社勤務を基本となりますが家庭事情等で週に1~2回在宅勤務が可能です。またフルフレックス制度を利用できますので柔軟にご活躍可能です。
◇出張頻度:プロジェクトによりますが数か月に1回程度発生可能性有
◇平均月残業時間:15時間程度

【募集背景】
事業部門でのAI・データ分析技術の活用の広がりに備えた組織力強化を目的とした増員募集となります。

【組織構成】
全体で19名(本部門にてキャリア入社実績がございます)

【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。
その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。
現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。
創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。
従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災…

勤務地 東京都江東区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社】水素製造実証事業 触媒エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
NEDO事業に採択されたCO2フリー水素製造実証事業を担当いただきます。触媒利用技術や炭素回収技術を組み合わせた全体システムの設計と、実証設備の設計・運転を担当していただきます。

【職務内容】
具体的には触媒エンジニアを担える人材を募集します。
※配属部署の主な業務は次の通りです。
(1)次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域の新技術開発(基本設計、実証機設計、実証試験)
(2)社外共同開発機関および社内関連部署の取り纏め業務
(3)技術・市場調査、中長期を見据えた開発テーマ・技術テーマ探索に関する業務

【キャリアステップイメージ】
2025年までは上記業務(NEDOプロジェクト)を主に従事して頂きます。以降は適性及びご本人の希望に応じて、次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域での事業化・商用化の主要メンバーを担っていただく事を想定しています。

【魅力】
次世代のための「温室効果ガスの排出を削減する社会づくり」を仕事にできる職場です。
同じ課内で「アフリカで水を安定供給するためのビジネス企画」がある他、統括部内では陸上養殖、バイオ系、医療系の新規事業に携わる方が多い刺激的な職場です。
「次世代のエネルギー問題、水問題や食糧問題等を解決するための新規事業」に携わりたい方、ぜひ一緒に働きませんか。

【募集背景】
次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域における新規事業立ち上げの為、社内プロジェクトの立上げを実施。現在参画中のNEDO事業の商用化・事業化やその他新規事業の技術面、マーケティング面での検討加速を目的としてキャリア採用を行います。

【組織構成】
(コーポレート)マーケティング統括部マーケティング推進部マーケティングGX課
組織全体人数:9名 男性7名、女性2名  平均年齢:45歳

【働き方】
部門の在宅勤務状況:週1日程度
平均残業時間:15~20時間/月

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社/リーダークラス】磁気冷凍システムの製品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
水素製造技術、水素液化技術に関わるプロセス開発および設備設計担当者として、以下業務をお任せします。

【職務内容】
・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発
・磁性材料の設計および製作
・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発
・研究機関との協業

□使用アプリケーション・資格
【必須】Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析)
【歓迎】AUTOCAD、Solidworks等CADソフトを使用した図面作成スキル、Aspen Plus、Symmetry、Ansys、ABAQUS等を使用した解析経験

【キャリアステップイメージ】
2~3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。

【魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。

【募集背景】
脱炭素社会への流れの中で、水素関連の市場が急速に拡大することが見込まれます。当社では「持続可能な社会づくり」に不可欠な水素社会の実現への貢献を全社的に行っていくことを目標として掲げています。水素サプライチェーンの「つくる・はこぶ・つかう」の分野で「荏原ならでは」の新たなプロセス・プラントノウハウを蓄積しつつ、将来の製品・サービス展開を図っています。
これらの事業方針より、プロセス開発・プラント設計を担う人材を募集しています。

【組織構成】
(コーポレ…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

カスタマーモータースポーツ向けMBDエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
カスタマーモータースポーツを広くサポートできる車両フルビークルモデルの作成及びドライビングシミュレータのオペレーション

【詳細】
(1)MBDモデル
・車両Dynamicシミュレーションモデル作成
・ドライバーモデル作成
・コース定義
(2)ドライビングシミュレータ
・オペレート
・技術開発全般

【採用の背景】
・適用車種を拡大するにあたり、車両MBDを理解・運用できる人材が不足している

〈職場イメージ〉
・2023年に新設された組織で、これまでのトヨタとは違う開発手法にチャレンジしている組織です
・現在は東京(九段)、本社地区で開発を行っています
・トヨタでレース開発をしてきたメンバー、MBD技術者、AI技術者、UXデザイナー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが 知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲あふれる職場です

〈ミッション〉
・これまでのトヨタ自動車にはない、新しいソフトウェア開発を目指します
 -良い製品を
 -より安く
 -自分たちの手で

<やりがい>
・トヨタの中でもレース車両開発、お客様にサービスを提供できる数少ない部門であり責任もあるが成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です
 また関係会社もITベンダー、レース関連子会社と多岐にわたり最新の情報に触れることができます

<PR>
・今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるDXを、自分たちの手で達成しようと試みます
 AI技術を用いたデータ分析/車両モデル同定やソフトウウェア製作(フロントエンド、バックエンド)を最新の技術を用いて実施しています

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社コスモビューティー

化粧品処方開発【東京】※管理職ポジション

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。

【具体的には…】
■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(全社で年間約8,000品程度)
■報告書の作成
■新製品製造立ち合い など

※管理職の場合はもプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。
※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく予定です。

【募集背景】
■企業成長に伴う増員

【本ポジションの魅力について】
■自身の強みや特性を活かすことができる環境です!
担当案件の振り分けについては、営業担当が自ら処方開発担当者を選び、直接依頼を行うスタイルです。そのため社内で自身の強みをアピールし、ご自身の強みや経験を活かした処方の開発に携われることができます。

■処方のコンセプトから考えることができます!
営業と同行して顧客を訪問し、顧客の要望を直接お伺いしながら、コンセプトの設定から開発まで一貫して携わることができ、「自分が開発した商品」という実感を得られやすい環境です。

【勤務地について】
転勤については基本的にご本人のご意向を尊重しており、ご希望の方は東京で継続的に勤務可能です。(※面接時にもご説明いたします。)

勤務地 東京都板橋区成増1丁目30番13号
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社コスモビューティー

オープンポジション【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆オープンポジションにて募集いたします。

【想定職種事例】
■営業 ■処方開発 ■薬事 ■その他

【募集背景】
■事業拡大に伴い増員

【求める人物像】
■主体的に行動できる方
■何事にもスピード感を持って行動できる方
■マネジメント中心ではなく、第一線で働きたいという考えをお持ちの方

勤務地 東京都板橋区成増1丁目30番13号
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

航空宇宙事業本部_研究開発(航空部品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
研究開発グループにて下記業務をお任せします。新しい発想・提案ができる方、大歓迎です。

【仕事内容】
・テーマに沿った研究・開発
(現在、熱可塑性樹脂/熱硬化樹脂の研究をしております)
・製造方法/素材の検討
・形状/強度に関する研究
・データ取りまとめ/評価分析/統計
・試作作成
開発スパンは3~5年、外部機関(大学、エアバス、その他宇宙研究機関)との共同開発あり

【組織】
現在7名の組織となります。(中途入社者あり)
20-40代を中心に2グループ(熱可塑性樹脂/熱硬化樹脂)に分かれて協力して研究を行っています。

【面白み・魅力】
・裁量権をもって、自由度高く取り組んでいただけます。ご自身の考えを0ベースから形にできます。新しい提案などは大歓迎です。
・5-10年先に適応できる技術の開発を行っており、次世代航空機やその他次世代モビリティーに使用される部品の研究です。
(空飛ぶ車:eVTOLや人工衛星、鉄道関連など)
・共同研究先がエアバスや大学、宇宙研究機関となり、外部との接点も多く、非常にやりがいのある研究となります
・熱可塑樹脂という環境に配慮したリサイクル可能な樹脂を、航空分野で活用するための研究につき、環境配慮や持続可能なモノづくりにつながる研究で、非常に貢献性の高いものとなります。

勤務地 東京都東村山市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

Varinos株式会社

ゲノム臨床検査:技術員の募集

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

技術員としてDNA抽出やシーケンスのライブラリ調整をしていただくと同時に、NGSを使用した新規検査技術の開発及び標準プロトコルの作成のサポートも担当していただきます。

[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
 ゲノム医療の在り方を考え、次世代シーケンサー(NGS)を用いた検査サービスの標準化を推進し、継続的なクリニカルシーケンスを提供することを目指すスタートアップベンチャーの臨床検査会社です。弊社独自のアカデミア研究機関と医療機関のネットワークを活かし、開発から実臨床まで一気通貫の体制で新世代のゲノム検査の開発および実用化を行います。将来的には様々なゲノム関連検査を受託する計画ですが、まずは子宮内菌叢環境を把握する検査を実用化し、生殖医療分野に提供しています。
 弊社検査部では、産婦人科分野の生殖医療分野を対象としたゲノム検査の運営を行います。具体的には、NGSを用いた子宮内菌叢検査を実施してゆきます。子宮内菌叢環境と不妊の因果関係を明らかにし、正常な子宮内菌叢環境へと整えることで妊娠における着床率・出生率の向上を目指しています。また、胚の染色体の数的異常を検出する着床前ゲノム検査も開始しました。これらの検査により、不妊の原因を解明することだけでなく、従来の不妊治療によって生じる高額な医療費や患者の精神的身体的ストレスを削減することに直結します。不妊治療、少子化対策へ貢献する社会的使命を持って仕事に取り組める方を募集しています。

勤務地 東京都
給与 年収:500万円~800万円交通費:支給給与:前職の給与額を考慮し、本人の経験その他に応じて決定

気になる

株式会社CO2資源化研究所

CO2を原料とする各種化学品、ヒト用タンパク質等の事業化に向けた研究開発および工業化研究

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【当社が研究する『UCDI 水素菌』とは?】
UCDI 水素菌は、1976 年に東京大学兒玉名誉教授が発見した菌体です。この菌体はCO2と水素で有機成分を作り出すという、極めて潜在能力の高いものとなります。私たちはこの菌体を活用し、CO2そのものを資源化する技術を確立しています。今回採用となる方にも、この菌体を用いた研究開発・産業化を担っていただきます。下記は私たちが研究する技術の一例です。

◎UCDI PROTEIN
UCDI PROTEINは、畜産に依存しないサステナブルな動物性たんぱく質となります。UCDI 水素菌に含まれるルビスコは、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンや睡眠を調節するメラトニンの誘発を促進します。環境負荷を低減させるだけでなく、美味しく、健康にもよい、新しい食文化を研究しています。
◎UCDI FEED
水産分野と畜産分野における飼料用動物性蛋白原料です。まずは、水産養殖飼料原料の主成分「魚粉」の代替原料として期待されています。2019年より農林水産省(水産庁)は「水素菌を用いた国産魚粉代替品開発事業」を3年計画でスタート。私たちはUCDI FEEDのサンプル提供、生産プロセスの技術開発の役割で事業に参画しています。
◎UCDI PLASTIC
UCDI PLASTICは、CO2 からの乳酸生成技術を元にした生分解性プラスチック「CO2ポリ乳酸」や、CO2から生成した「CO2ポリエチレン」などが含まれます。この技術は、レジ袋・食品トレー(惣菜)農業資材・食器・文具類・土木資材 等、脱石油100%の素材として幅広い用途での利用が見込まれます。
◎UCDI FUEL
UCDI FUELは、穀物由来に頼らない第3のサステナブル原料から作られる燃料製造技術です。私たちは、バイオ燃料の原料であるイソブタノールを、UCDI 水素菌の力でCO2から製造する技術を開発しています

■チーム組織構成
研究員は全8名、20代~30代の社員が中核となり活躍しています。研究機関・食品業界などで研究開発をしていたメンバーが在籍。裁量を持ちながら研究に没頭し、論文の発表なども行える自由度の高い環境です。

勤務地 【本社/研究所】 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル15階 【アクセス】 りんかい線/東…
給与 年収:450万円~800万円■給与年俸450万円~800万円※12分割して1/12を月々支給。月収例/37.5万円~67万円昇給あり入社時の想定年収年収450万円~800万円※年俸制■雇用形態正社員(試用期間6カ月/期間中待遇に変更はありません)■待遇等社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)通勤手当慶弔見舞金結婚祝金/出産祝金制服(白衣)貸与 屋内原則禁煙(ビル外に喫煙スペースあり)

気になる

株式会社CO2資源化研究所

CO2を原料とする各種化学品、ヒト用タンパク質等の事業化に向けた研究開発および工業化研究

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【当社が研究する『UCDI 水素菌』とは?】
UCDI 水素菌は、1976 年に東京大学兒玉名誉教授が発見した菌体です。この菌体はCO2と水素で有機成分を作り出すという、極めて潜在能力の高いものとなります。私たちはこの菌体を活用し、CO2そのものを資源化する技術を確立しています。今回採用となる方にも、この菌体を用いた研究開発・産業化を担っていただきます。下記は私たちが研究する技術の一例です。

◎UCDI PROTEIN
UCDI PROTEINは、畜産に依存しないサステナブルな動物性たんぱく質となります。UCDI 水素菌に含まれるルビスコは、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンや睡眠を調節するメラトニンの誘発を促進します。環境負荷を低減させるだけでなく、美味しく、健康にもよい、新しい食文化を研究しています。
◎UCDI FEED
水産分野と畜産分野における飼料用動物性蛋白原料です。まずは、水産養殖飼料原料の主成分「魚粉」の代替原料として期待されています。2019年より農林水産省(水産庁)は「水素菌を用いた国産魚粉代替品開発事業」を3年計画でスタート。私たちはUCDI FEEDのサンプル提供、生産プロセスの技術開発の役割で事業に参画しています。
◎UCDI PLASTIC
UCDI PLASTICは、CO2 からの乳酸生成技術を元にした生分解性プラスチック「CO2ポリ乳酸」や、CO2から生成した「CO2ポリエチレン」などが含まれます。この技術は、レジ袋・食品トレー(惣菜)農業資材・食器・文具類・土木資材 等、脱石油100%の素材として幅広い用途での利用が見込まれます。
◎UCDI FUEL
UCDI FUELは、穀物由来に頼らない第3のサステナブル原料から作られる燃料製造技術です。私たちは、バイオ燃料の原料であるイソブタノールを、UCDI 水素菌の力でCO2から製造する技術を開発しています

■チーム組織構成
研究員は全8名、20代~30代の社員が中核となり活躍しています。研究機関・食品業界などで研究開発をしていたメンバーが在籍。裁量を持ちながら研究に没頭し、論文の発表なども行える自由度の高い環境です。

勤務地 【本社/研究所】 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル15階 【アクセス】 りんかい線/東…
給与 年収:450万円~800万円■給与年俸450万円~800万円※12分割して1/12を月々支給。月収例/37.5万円~67万円昇給あり入社時の想定年収年収450万円~800万円※年俸制■雇用形態正社員(試用期間6カ月/期間中待遇に変更はありません)■待遇等社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)通勤手当慶弔見舞金結婚祝金/出産祝金制服(白衣)貸与 屋内原則禁煙(ビル外に喫煙スペースあり)

気になる

株式会社バイオミメティクスシンパシーズ

間葉系幹細胞等の研究開発スタッフ【東京都江東区】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

難治疾患治療に対して高い有効性を有する間葉系幹細胞等の研究開発業務をご担当頂きます。

<具体的な業務>
・培地開発
・セルベースアッセイの確立
・共同研究のマネジメント
・薬効薬理試験の立案と委託
・大量培養技術の開発
・エクソソーム研究開発

<募集背景とミッション>
・間葉系幹細胞は様々な疾患の治療に用いられ始めました。当社は、難治性疾患に対して現状より高い治療効果性を示す間葉系幹細胞の製造方法の確立を目指した開発を行っています。開発した培養技術や細胞等は、再生医療新法で再生医療を提供する医療機関への技術提供、自社治験、および国内外製薬企業へのライセンスビジネスの展開等に繋げます。具体的な業務は、細胞培養、qPCRやNGSによる遺伝子発現解析、HPLC、ELISA、フローサイトメトリー、文献調査、外部機関との共同研究などがあります。

勤務地 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル内
給与 年収:400万円~想定年収400万円~昇給:4月賞与:夏季、冬季 ※実施の有無および金額は会社業績および個人評価に基づきます。【待遇・福利厚生】社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険諸手当: 時間外手当、法定休日出勤手当、深夜割増、等退職金:なし定年:60歳(再雇用制度あり)

気になる

株式会社トプコン

【東京】品質データ解析/データ分析 ※東証プライム上場メーカ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
データアナリストとして、トプコン社のスマートインフラ製品(測量精密機器など)に係わる品質データの集計と分析、データからの苦情予測と未然対応業務をお任せします。BIツール等も駆使しながら、データ分析チームのリーダー格として、業務計画立案と目標達成への実現、メンバーの育成指導・支援などを実行して頂きます。

【業務詳細】
(1)苦情情報の調査・分析とその周知
(2)(1)に基づく結果からの品質是正及び予防業務の指示とドキュメント管理
(3)(1)の結果を基にした苦情予測と未然防止対応
(4)設計デザインレビューへの参加及び製品開発部門との協働

【配属組織】
品質保証本部・品質保証課(計21名)

■参考:
トプコン 90周年記念ビデオ - Our Journey of the Future Positioning
https://www.youtube.com/watch?v=TKPtDGI1dNo

【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。

【企業情報】
トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです。売上高:2,156億円(前年度比:122.2%の伸長)、営業利益:195億円(前年度比:122.7%の伸長)、純利益:118億円(前年度比:110.3%)、自己資本比率:45.8%と、高い成長性と安定性を誇ります。自己資本比率:45.8%と高い安定性も誇る優良メーカーです。海外売上比率は80%、世界73拠点でビジネス展開しており、建設現場の測量・精密GPSと、眼科医療で検査診断する眼底カメラでは世界シェア1位(3次元眼底像撮影装置(3D-OCT)、眼底カメラは世界シェア約30%)を誇ります。

【事業分野別DXソリューション】

勤務地 東京都板橋区蓮沼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

【日清食品HD】食品開発部 商品パッケージ表示開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
商品包装の囲み表示だけでなく、HPや広告、プレスリリースなどの表示全般に携わって頂きます。開発組織の中にある部署のため表示作成のみならず、適切なキャッチコピー等の提案を通じ商品開発にも携わって頂きます。
【具体的には】
■商品パッケージの原材料表示、栄養成分表示等の原稿作成および確認
■社内外へ発信する情報の確認(製品版下、社内用DB,取引先用商品カルテ、HP内容)
■食品安全法、薬機法等の専門知識を基にした他部署へのアドバイス(新商品、新規事業、健康食品の宣伝等)
■リスクマネジメント等を通じ部署の課題を把握し、表示ミスを起こさない部署内の仕組み作り、人材育成や組織体制の提案・構築
■部署のサブリーダー業務

【当部署の魅力】
・当社では年間500品以上の表示作成を行っています。正確さとスピード感は求められるものの、知名度の高いNISSINブランド製品なので、ご自身の携わった表示を世の中でも目にしやすく、やりがいとスケール感の大きい業務となります。

勤務地 東京都八王子市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

AI領域のシステム開発を担うエンジニアチームのリーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割

ソニーグループの研究開発組織の一つです。AIをデータサイエンスに領域に応用する技術領域において、探索的でチャレンジングな研究を進め、その成果を実用化し広く社会にインパクトを与えることを目指しています。本ポジションではシステム開発やエンジニアリングを担当するチームのリーダーを務めていただきます。

研究成果の実用化の事例としてPrediction One(https://predictionone.sony.biz/ )が挙げられます。要素技術研究からソフトウェア開発・サービス立案まで行い、非専門家向けのNo Code AIツールの先駆けとして、新規事業として実サービス化されています。

■担当予定の業務内容

・AIの研究開発、実証実験及び実用化に必要となるシステムのをリードをします。クラウド上での構築を想定しており、フロントエンド・バックエンドの構築から提供・運営まで一貫して行います。実装は主に他社に業務委託します。

・研究者と連携したシステムの企画や要件定義も行います

■想定ポジション

数名からなるシステム開発チームのリーダーまたは担当者

■描けるキャリアパス

先端技術領域である、AIやクラウドのシステム開発の経験が積め、システム開発・ソフトウェアエンジニアリングにおける高度専門家やプロジェクトマネジャーへ向けた豊富な経験が積めます。

■職場雰囲気

前述のミッションの元、新規に発足したチームです。AIやデータサイエンスに高い専門性のある研究者やシステム開発担当メンバーが在籍しています(または今後採用していきます)。オープンで自由闊達なカルチャーで、積極的にチャレンジし、失敗から学んでいくことを推奨しています。

勤務地 東京都品川区大崎
給与 年収:700万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

データサイエンティスト(産業向け開発プロセス革新)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
全社横断で技術開発支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 技術開発センタにて、データサイエンス業務をお任せします。

(具体的には)
・設計製造プロセスの全データを対象に、目的を設定して分析し、クリティカルなイベント(隠されたリスク)の分析、原因分析(トラブルに発生原因)、将来予測(保全予知など)などの結果が得られるよう、設計担当者の要望を汲み取りながら連携し、分析基盤を構築
・得られた分析結果をもとに設計製造プロセスの見直しを提案

※対象製品
血液検査装置、成分分析、環境規制物質検査、半導体検査装置・製造装置、(食品メーカーなどの)製造プラントの計測機器 など

【開発環境】
■言語:Python、C、C++、JavaScript、C#
■フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
■インフラ:AWS、Microsoft Azure、Linux、Docker、Kubernetes
■業務ツール:Microsoft Teams、Git
■分析/解析ツール:Grafana、Pentaho
※今後使用する可能性も含め、記載しています。

【採用背景】
自社における開発効率化実現のため、データサイエンスの視点を取り入れ、設計製造プロセスを見直し、新たな工程や手法の試行、導入、定着を図るため、これらリードいただける方のお迎えしております。

【仕事の魅力】
・AI/IoT/ビッグデータ解析等の先端技術を用いた工程開発・運用までを主体的に担うポジションで、世の中にまだない新しい技術を開発するスキルを身に付けることができます。
・世界大手企業の顧客の生産性向上、稼働率、歩留り向上に貢献するための新しいソリューション開発においてR&Dのフェーズから携わることができます。
・世界を代表するような顧客との共創サテライトオフィス先で、顧客の持つ膨大なビッグデータを扱うこと場合もあります。

【組織体制】
部全体では20名で、日立製作所の研究開発グループ出身者も在籍しています。
部内では、画像処理関連、医用関連計測関係、計測分析技術など様々なテーマで要素技術開発を行っているメンバーが所属しており…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

40 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人