会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

65 件中 61 〜 65 件を表示

SBIインベストメント株式会社

CVC事業部(ベンチャーキャピタリスト)※未経験歓迎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
大手事業会社等と組成するCVCファンド運用業務全般
新規投資先開拓、デューデリジェンス実行、既存投資先への経営・事業開発支援等ベンチャーキャピタリスト業務を担当

【部門情報】
ベンチャーキャピタリストは現在約30-40名在籍しています。(中途入社者メイン)
【魅力】
・投資対象は国内および海外市場です。ご経験に応じて担当いただきます。
・フルハンズオン型支援のVCであるため、投資先企業の経営支援に深く関わることができます。
・CVCファンドはパートナー企業と共同運用し、財務リターンと戦略リターンを実現するファンドです。事業会社の事業戦略とベンチャー企業投資育成の双方を経験することが可能です。ベンチャーキャピタル業務未経験の方でも、ベンチャーキャピタリストとしてキャリアアップしていきたい方、大手事業会社やベンチャー企業の経営層と接する機会を通じて自己成長や人脈構築を図りたいと考えている方の応募を歓迎いたします。

勤務地 東京都港区
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ゆうちょ銀行

不動産デット投資【不動産投資部】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
不動産ノンリコースローン(銀行貸付)の債券への投資、運用を行います。
運用会社と連携し当行専用の不動産デットファンドを組成し不動産債券への投資を行います。
※主に米国や欧州の債権がメインであり、先進国の幅広い地域をカバーしております。
■運用会社の選定、折衝、投資判断の打ち合わせ、指図、情報調査、モニタリング、レポーティングなどの一連の業務。※1人あたり複数の運用会社を担当します。
【特徴】運用残高が国内随一であることから下記のような特徴があり、キャリアを高めることができます。
■運用会社の多くは海外の大手ファンド(現地の情報などもヒアリング)
■運用会社との折衝のみならず、米国年金基金や欧州の大手保険会社など業界でも著名なファンド、担当者とも直接やり取りする機会もあります。
通常では構築できない業界の人脈、コネクションを持つことができます。
【部署の成り立ち、構成】
不動産投資部:20代3名、30代6名、40代5名、50代2名
約5年前に設立された部署。市場運用部の中では最後発であり、中途採用でジョインされたメンバーが多く、メンバーのバックグラウンドも様々でありダイバーシティに富んだ部署です。
【募集背景】不動産デット投資を拡大するために、投資対象商品、地域、戦略等多様化を図るための増員募集。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:800万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オリックス株式会社

航空機ビジネス【総合職/実働7時間/英語使用/福利厚生◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
オリックスの航空機ビジネス全般を担当いただきます。
・機体の購入やリース、売却、アセットマネジメント、M&Aなど、多岐に渡る案件の業務全般(アイルランド及びドバイの現地法人と連携)
・航空機リース投資に興味を持つ国内投資家(法人、機関投資家等)への営業活動
・各種案件のソーシング及びクロージング業務
・国内外で開催される航空機カンファレンスや展示会への参加及び外国人を中心とした業界関係者とのリレーションの構築

【組織】
東京の他、アイルランドのダブリンとドバイにOASのオフィスがあり、東京の人員を含めて合計約120名のメンバーが「One Team」となって日々、難易度の高い業務に従事しています。

【当社の航空機ビジネスについて】
■オリックスグループは、1978 年に航空機ファイナンス分野に参入後、1991 年にアイルランドにORIX Aviation Systems Limited(以下、「OAS」)を設立して、以後30年以上に亘って航空機のオペレーティング・リース事業を展開しています。
現在、約200 機の機体を保有・管理し、世界中のエアラインに機体をリースしています。
■同分野で草分け的な存在であるオリックスグループには、豊富な実績とノウハウがあり、自社で保有している機体以外にも、国内外の投資家やファンドが保有する機体のアセットマネジメントサービスを提供しており、数多くの国内投資家との取引があります。
■また、OASでは、機体の購入からリース先となるエアラインとの契約関係、機体の運航・整備状況のモニタリング、リース終了後の新たなリース先の斡旋や機体の再販まで、航空機リースに必要とされる機能を全て内製化しており、格付会社のS&Pから最上位の航空機サービシング格付を与えられています。

勤務地 東京都東京都港区浜松町2-4-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社三菱東京UFJ銀行

M&Aアドバイザリー 【クロスボーダー担当】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【M&Aアドバイザー業務(エクセキューション)】
■FA(フィナンシャル・アドバイザー)として、M&A業務における執行(エクゼキューション)実務を担当します。
■FAの役割:M&Aを実施するクライアント(顧客)とFA契約を締結し、M&A取引に関する知識や経験を駆使して、クライアントにとってより有利な価格・条件となるよう交渉し、プロジェクト全体をサポートすることでM&A契約を成功に導くことです。
M&A案件発掘・提案業務(オリジネーション)
■ディールヘッドは案件執行実務者として、2~3名のディールメンバーと共に、年間3~4件の案件を成約に導きます

★オリジネーション業務は他部署が担当しております。もしオリジネーション業務をご希望される場合にはその旨、担当のキャリアアドバイザーにお伝えください。

【組織構成】コーポレート情報営業部・財務開発室 70名+海外勤務20名

【案件規模】
中小型案件が多く、規模は10~100億円程度
中堅中小企業が中心だが、上場会社のTOB案件も証券と連携して対応しております。

【案件比率の目安】国内:クロスボーダー=8:2(顧客としては融資取引先が多いため産業系の企業が多めです)

【採用背景】コロナ禍の影響はあるものの、引き続き案件(特に事業承継など)は増加しており、体制の強化を図るため(最下部に詳細記載)

【特徴】
(1)MUFGのM&A業務の推進体制 
MUFGのM&Aアドバイザリー業務は、三菱UFJモルガンスタレー証券(MUMSS、投資銀行本部)と三菱UFJ銀行コーポレート情報営業部財務開発室が担っています。案件内容・状況・規模によりますが、上場企業の業界再編など大型案件はMUMSSが、上場企業の中型カーブアウトや買収(クロスボーダーを含む)、中小企業オーナーの売却案件は財務開発室が、概ね担当します。
(2)財務開発室の特徴
地域別担当の3グループ(東京、名古屋、大阪)および営業本部・クロスボーダー担当グループがあり、さらにその中に複数のチームがあります。チームを統率するチームヘッドのもとに、複数のディールヘッドが配置されます。

【財務開発室の業務の特徴】
■MUMSSとの業務連携(MUFGとMUMSSが密に連携、2018年・2…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日本政策投資銀行

M&Aアドバイザリー【旧政府系金融機関/社会貢献性◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

~『投融資一体型』のシームレスな金融ソリューションを提供し国内外問わず、顧客を長期的にサポートするM&A業務に携わっていただけます~

■M&Aプロセス
・M&A戦略立案→オリジネーション→エグゼキューション→クロージング
※業界調査やオリジネーションから携わることが可能で、長期的な目線を持つDBJの立場だからこそ、顧客や業界を考えながらディスカッション等フラットに取り組むことができます。

■アドバイザリーサービスの案件例
・海外案件の推進(アジア、ヨーロッパ、アメリカ)
・地方創生…地域企業の経営基盤強化や地域のインフラ整備に資するMA案件の推進

【配属部署】
アドバイザリーサービス関連部門にはDBJ企画戦略部の30名、DBJ Singapore投資銀行本部10名、日本経済研究所金融本部10名の計50名で構成されています。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:600万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

65 件中 61 〜 65 件を表示

あなたにオススメの求人