会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

78 件中 31 〜 60 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

ITエンジニア/東北勤務◆想定年収 450万円~650万円/アウトソーシンググループ/年休123日◆

正社員 掲載終了日:2024/7/18
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【想定年収450万円~700万円】希望を最大限考慮した配属で理想のキャリアを実現できる!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■      現場のエンジニアを一番に考えた事業を展開 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の魅力...

仕事内容 IT関連企業にて開発業務などのポジションをお任せします。
勤務地 宮城県、山形県、福島県
給与 ■想定年収:450万円~700万円 【形態】月給制 月給\280,000~ 基本給\280,00...

気になる

スタンレー電気株式会社

【みなとみらい】自動車ランプシステムの検証業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
システム要求仕様書からテスト仕様書の作成、及び車載ランプシステムの検証(テスト)実施

【担当する業務(詳細)】
・システム検証するためのテストパターン設計
・システム検証のテスト実施
・HILS環境によるテストパターン設計とテスト実施

【担当製品の特長】
主に各種自動車向けヘッドランプ、リアランプのシステム製品、ソフト制御するオートレベリング機能やADB機能を搭載

【使用ツール】
MS Office、Redmine、CANoe、安定化電源、オシロスコープ等

【募集の背景】
安全機能を保有するランプシステムが多様化する中、制御するためのソフトウエアも同様に多様化し膨張しています。システム検証は今までのスタンレーには無い機能であり、これを全ての量産開発品に対し検証と結果のフィードバックを行い安全を担保するとともに、デジタル資産として蓄積を行います。主要得意先以外や海外拠点の開発品において抜け漏れない検証と組織の醸成を行うため募集を行います。

【配属部門の概要】
国内外カーメーカー様向けランプシステム製品の検証業務をご担当頂きます。
当社唯一の第三者検証機関として、当社ランプシステム製品の品質を検証する部門となります。

【配属部署】
技術統括本部 自動車技術本部 技術統制部 システム検証課への配属となります。
※ご志向・ご経験により設計技術統括部内の別課へ配属となる可能性もございます

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
交通事故や市場不具合をゼロにするために、設計開発されたランプシステムの網羅性(これで大丈夫か?)を検証し、開発現場へ具体的にフィードバックする仕事です。社会課題の解決の一躍を担います。いままでのスタンレーには無かった機能で新しい組織です。中途入社者が多数在籍しており、高品質な製品を提供するために、新卒も含めて、メンバー全員が積極的に意見を出し合い、知識や経験を補完し合いながら各プロジェクトに取り組んでいます。自動車関連や技術開発の未経験者の方でも安心してご活躍頂けます。
入社後は、eラーニング等で開発体制やシステム、設計基準、要素技術などの必要スキルを補完いただくために各種カリキュラムをご用意していますので、バック…

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【みなとみらい】自動車ランプシステムの検証業務(リーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
システム要求仕様書からテスト仕様書の作成、及び車載ランプシステムの検証(テスト)実施

【担当する業務(詳細)】
・システム検証するためのテストパターン設計
・システム検証のテスト実施
・HILS環境によるテストパターン設計とテスト実施
・他チームとの折衝、及び小規模チームのリーディング

【使用ツール】
MS Office、Redmine、CANoe、安定化電源、オシロスコープ等

【担当製品の特長】
主に各種自動車向けヘッドランプ、リアランプのシステム製品、ソフト制御するオートレベリング機能やADB機能を搭載

【募集の背景】
安全機能を保有するランプシステムが多様化する中、制御するためのソフトウエアも同様に多様化し膨張しています。システム検証は今までのスタンレーには無い機能であり、これを全ての量産開発品に対し検証と結果のフィードバックを行い安全を担保するとともに、デジタル資産として蓄積を行います。主要得意先以外や海外拠点の開発品において抜け漏れない検証と組織の醸成を行うため募集を行います。

【配属部門の概要】
国内外カーメーカー様向けランプシステム製品の検証業務をご担当頂きます。
当社唯一の第三者検証機関として、当社ランプシステム製品の品質を検証する部門となります。

【配属部署】
技術統括本部 自動車技術本部 技術統制部 システム検証課への配属となります。
※ご志向・ご経験により設計技術統括部内の別課へ配属となる可能性もございます

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
交通事故や市場不具合をゼロにするために、設計開発されたランプシステムの網羅性(これで大丈夫か?)を検証し、開発現場へ具体的にフィードバックする仕事です。社会課題の解決の一躍を担います。いままでのスタンレーには無かった機能で新しい組織です。中途入社者が多数在籍しており、高品質な製品を提供するために、新卒も含めて、メンバー全員が積極的に意見を出し合い、知識や経験を補完し合いながら各プロジェクトに取り組んでいます。自動車関連や技術開発の未経験者の方でも安心してご活躍頂けます。
入社後は、eラーニング等で開発体制やシステム、設計基準、要素技術などの必要スキルを補完いただ…

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

コネクティッド分野のエンジニア【横浜市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、自動運転やロボティクス製品をはじめ、様々な商材に向けたコネクティッド技術開発を行っています。その中で重要な要素技術となるコミュニケーション技術領域で即戦力となる経験豊富なソフトウエアエンジニアを募集します。

【職務内容】
・CASE・コネクティッド技術研究開発
・コネクティッド技術に関する先端技術調査、新規開発テーマ探索
・システム設計・ソフト構造設計・評価の各業務
・コネクティッド技術領域の開発プロジェクトにおけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ

【やりがい・魅力】
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中で、コネクティッド技術の応用をはじめとするイノベーションの創出に携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

水中ドローン(無人水中航走体/UUV)装置インテグレーション

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
顧客提案から納入まで一気通貫してご対応いただきます。
特にプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、プロダクトのライフサイクルを通した設計開発において、技術的に正しい設計検証・評価を行い、エンジニアリングでプロジェクトに対して責任を負う。
また、担当分野におけるビジネス環境の理解や専門技術を活かして設計開発をリードいただくことを期待しています。

【職務詳細】
・輸出管理を行っているチーム等と連携しながら、他社製品ベンダーと水中ドローンの導入・調整対応。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、水中ドローンに係わる事業の企画立案
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションの構成検討を推進
・開発・設計におけるプロジェクトをリードする。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい:防衛省、安全保障関連省庁と直接契約を締結するプロジェクトが多く、日本国民の安全、安心な社会の実現に直接貢献できます。これからのトレンドである無人機事業に携わることができ、ビジネスの拡大が期待され、また新しいことにチャレンジする機会を得られ、新鮮な感覚で業務ができます。
・世界的なシェアも高い製品をご担当いただく想定であり、当部署でも中核となる事業/プロジェクトに携わっていただけます。

■キャリアパス:国の安全保障を担うお客様また、関連する企業の方々との人脈形成、また海外企業(防衛産業が盛んな北米、ヨーロッパ)との連携から、専門的な技術、業界の特殊事情を深く身に着けることができるとともに、グローバルに携わっていただけます。

【働く環境】
■配属組織/チーム:
当部としては50名程度在籍しており、工学系の大学卒業者が多く、誠実でまじめな人が多い職場です。
毎年新人は配属しているので、職場はベテランから新人まで幅広い年齢層で構成され、また、全社的にはさまざまな職種の人材がそろっているので、困ったことがあってもだれか手助けできる人材が揃っています。
経験者採用で入社された方もおり、ご活躍いただいております。

■働き方:
働き方:会議はWEB会議が主流で、在宅勤務と出勤をうまく調整し出勤が…

勤務地 神奈川県横浜市
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】制御システム・ソフトウェア開発(CMP装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■次世代CMP装置の制御システム、ソフトウェア開発
■市場の制御技術動向、関連機器の調査検証

【ポジションの魅力】
CMP装置をはじめとする精密カンパニーの装置製品を対象に、次世代の制御システム開発を行っています。
CMP装置でシェア1位という事業部目標の基、高性能、高品質な制御システムの開発を目指して業務に取り組んでいます。
制御機器ベンダーやPCメーカーと連携し、市場の最新技術の調査、検証を行いながら業務を遂行しているため、日々の業務を通して自己の成長を強く実感することが出来ます。

【入社後のキャリアパス】
3年間はCMP装置の制御システム設計・開発に注力していただきます。
その間OJTを通した人材育成の役割も担っていただきます。
リーダーとして適性が見られれば、基幹職試験への推薦を想定しています。

【募集背景】
半導体需要拡大に伴う製造装置の市場拡大や、半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。
高い機能性と信頼性を兼ね備えた次世代装置開発を加速するため、専門分野の知識・経験を有した将来のコア人材を募集します。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:装置事業部 装置制御システム部 システム開発課
■人数構成:9名
■年齢層(男女比):平均41.5歳(男性8名 女性1名)

【働き方】
■在宅:週1日程度
■残業:平均20~25時間程度
■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり)
※福利厚生等の参考サイト※
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

組込みソフトウェア開発【藤沢/プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
当部門はIoT技術とクラウド技術等を活用して設備の運転状態をモニタリングする監視システム「EBARAメンテナンスクラウド」と蓄積したデータ解析の技術開発をになっております。今回はEBARAメンテナンスクラウドにおける、顧客設備に取付たIoTセンサからデータを収集してクラウド上に構築したモニタリングシステムへとデータをアップロードする、IoTゲートウェイのソフトウェアに関する設計、機能改良、評価業務を担当していただきます。
主な業務としてはIoTゲートウェイ(モニタリングデータを吸い上げてUPする機器)のSW開発・機能追加・改修を行います。

【募集部門について】
建築・産業カンパニー 開発統括部国内事業開発部ソリューションシステム開発課
組織全体人数:9名  男性8名、女性1名  平均年齢:32歳

【働き方について】
部門の在宅勤務実施状況:ほぼ毎日出社している
平均残業時間:15~20時間/月

【募集背景】
建築・産業カンパニーでは顧客視点の価値向上・競争力(Customer-Experience)強化と当社対応事業領域拡大を目指し、建築・産業領域製品(冷熱機械、送風機、ポンプ)とサービス(或いは他社製品を含む)を組合せた総合ソリューションの提供を基本方針に掲げています。当部門ではその中核を担う遠隔モニタリングシステムのEBARAメンテナンスクラウドの開発を担っておりますが、多様な市場要求に対して迅速に応答するため、組織の強靭化が急務となっているため、今回はキャリア採用を募集いたします。

【キャリアステップイメージ】
入社後2ー3年間は当課開発製品の組込みソフトウェア開発に専念していただきますが、希望によっては課内で開発するスマートフォンアプリやWebアプリケーションの開発業務などにチャレンジしてもらうことも可能です。その後はご経験やご志向により、システムの上流設計の担当、ひいてはソリューション事業全社のシステム開発をリード可能な人材になっていただくことを視野に入れています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門ではポンプ、送風機向けモニタリングシステム全般のハードウェア、ソフトウェア開発、故障解析技術の開発を行っています。
建築・産業カンパニーの事業方針…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】マルチエアコン制御モードエンジニア ※WEB面接可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
自社製品の産業用マルチエアコンの制御部、モードの開発に従事していただきます。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
■マルチエアコンの制御モード開発
■先進的な制御アルゴリズムの先行・開発に携わっていただきます。
■チームをリードし、システム制御課題の解決とコア技術を開発を指導、担当いたします。
■関連する技術の社内教育を行っていただきます。

【ポジションの魅力】
ハイセンス日立(中国の家電メーカーにおいてシェア2位)の製品を納品しているため、本求人の技術職では量産設計ではなく詳細設計に携わることができます。
エアコンの省エネ基準が変化していく2027年に向けて、増員していきたい状況です。

【配属先情報】
新しい部門の募集となります。
現在就業されている方も就業年数が浅い方のためフラットな組織体制にて業務を進める環境となります。

【当社の魅力】
当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。
また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。

【今後のミッション】
日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。
すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。

【今後の開発テーマ例】
〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究
〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 年収:800万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】組み込みソフトエンジニア ※WEB面接可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
業務用エアコン向け、次世代の研究開発において組み込みソフトウェア開発業務をお願いいたします。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
■インバータ回路に用いるソフトウエア(組み込みソフト)の開発
■デバッグ、および問題の分析

【ポジションの魅力】
ハイセンス日立(中国の家電メーカーにおいてシェア2位)の製品を納品しているため、本求人の技術職では量産設計ではなく詳細設計に携わることができます。
エアコンの省エネ基準が変化していく2027年に向けて、増員していきたい状況です。

【配属先情報】
新しい部門の募集となります。
現在就業されている方も就業年数が浅い方のためフラットな組織体制にて業務を進める環境となります。

【当社の魅力】
当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。
また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。

【今後のミッション】
日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。
すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。

【今後の開発テーマ例】
〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究
〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術
〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術

勤務地 神奈川県川崎市
給与 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

自律走行機械の制御技術開発(産業車両及び建設機械)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には】
・開発プロジェクトの中核メンバーとして、フォークリフトや油圧ショベルの高度自動化技術の研究・開発の特定の技術領域のリーダーを担当いただきます。
・「油圧および電動の駆動システム」「車両の6自由度ダイナミクス」「高度自動化に向けたセンシングシステム」「アタッチメントによる高効率作業」「全体を統括する制御システム」「システム全体に対する最適制御」と言った複合的な技術領域において、モデルベースによる基礎開発から実用化開発をご担当いただきます。
・「機械や作業プロセスの動特性モデルを構築」「モデルベースによるフィードバック制御系の設計・解析・ソフト開発」「実機検証によるモデル・アルゴリズムのブラシアップ」といた一連のモデルベース開発プロセスを活用しながら、最先端技術の研究開発に先行着手し、その後は、各事業部をリードしながら協力して実用化開発まで携わっていただきます。
・海外を含む先行的な技術の導入に関して、調査・協業・導入検証を担当いただく可能性もあります。

【業務の面白み・魅力】
・現在、急速に実用化が進められている自動運転自動車や自律搬送システムの技術を、SHIの強みである高性能な機械・電気システムを有する産業機器に向けて適用する、先進的な開発を実施します。
・「自律制御のモデルベース開発」で構築する技術は、住友重機械グループの持つ多くの機種への適用を狙っており、多様な装置・環境での自動化開発に携わることができます。
・先進技術の研究開発だけでなく、事業部と連携した製品化開発まで携わることが出来、大きなやりがいを感じることが出来ます。
・大枠の方向性の中で、具体的な開発のテーマ出しをボトムアップで進められる環境です。

【募集背景】
社会的なデジタル化(DX)やカーボンニュートラルの実現(GX)が重要な経営課題となり、様々な取り組みが加速されている中で、作業者の高齢化が進む産業車両や建設機械の現場において自動化/自律化に対するニーズが急激に拡大してきています。住友重機械グループ においても、自動化/自律化技術を取り入れた産業車両や建設機械の開発に積極的に取り組んでいます。そのために、モデルベースによる開発の効率化を進め、開発リードタイムを短縮することが必要となっており、開発プロセス構…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

AI・IoTを活用した産業用機械の差別化機能の企画・技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
AI・IoTを活用した産業用機械(作業機械やプラント製品など)の差別化機能の企画と技術開発をお任せいたします。

【業務内容】
■企画、立案
・製品やサービスを高度化、差別化するアイデアの構想と、その実現に必要な技術開発を提案する。
・技術動向、競合動向、自社製品の強み弱み、ユーザや顧客の困りごとなどに着目してアイデアを出し、技術開発と結びつけていただきます。
■研究開発
・アイデアの実現に向けて、技術の調査と導入、研究開発、試作評価します。
・プロジェクトメンバとして貢献する場合もあれば、自らがプロジェクトリーダーとなる場合もあります。
■知財創出
・アイデアの価値を高めるための特許出願、実用化の障壁となる他社特許の調査。
権利を保護したうえでの論文発表も可能です。
■研究開発に係る事務
・研究開発に必要な、プロジェクト予算、工程、契約、調達、資産などの管理。
■協業、育成
・若手エンジニアの指導、育成。

【当業務の面白み・魅力】
事業部門との関わりが多く、また製品の機種が多いので、多様な技術課題に取り組む機会があります。原理検証から製品搭載まで、要求品質や技術の確度が様々なプロジェクトに関わる機会がある。情報技術だけでは実現できない機能実現には、周辺技術への取組みや、専門性の異なる技術者、時には技術者以外とも協業する機会があります。

【募集背景】
産業機械においても、搭載型のAI機能やIoTでのデータ活用により、機械を便利かつ安全安心なものとし、またサービスや運用支援も含むライフサイクル全体での価値提供が求められています。そのためには、機械の運転状態や機械の周囲環境を、広範囲かつ多様なセンサでデータ化するセンシング技術、データを有用な情報に変換する分析技術、それらを機能モジュールとして完成させる実装技術などが不可欠です。

【配属部門】
技術本部 技術研究所 情報通信技術グループ

【配属部門のミッション】
製品やサービスを高度化、差別化するアイデアの実現と実用化。それに必要な技術の研究開発や調査導入、試作評価。特に、情報技術が不可欠な機能の実現。取り扱う情報の種類は、画像、機械信号、音、3D、文書などが多いが、機能実現に必要であれば限定しない。情報技術の範囲は…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

コントローラ・PLCを用いたモータ駆動制御システム開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
住友重機械グループは一般産業用機械(Roll to Roll 搬送装置)向けに、最先端技術を駆使したモーター駆動制御システムを開発・販売しております。
顧客ニーズ把握、技術・問題解決提案、仕様決定、制御盤電気回路図面作成、コントローラ・PLCおよびHMIの制御ソフト開発・設計、
試運転調整まで全ての業務に従事いただきます。
(印刷機や塗工機のモータ駆動制御システム:モータ駆動制御技術・センシング技術・張力制御技術・ウェブハンドリング技術・DX化技術)

【業務の面白み・魅力】
通常電機メーカは装置メーカの要望・困りごとを聞き製品を開発・設計していきますが、住友重機械グループではそれに加えて装置の使用先とも深いつながりを持っており、それらメーカの要望・困りごとも製品に反映させてゆきます。これらの活動により、より深く社会問題の解決に寄与することができます。
また、住友重機械グループの製品は、日本国内はもとよりアジア圏やヨーロッパ圏にも出荷されています。語学力を活かせる業務に就くことも可能です。

【募集の背景】
住友重機械グループはリチウムイオン2次電池製造設備用モータ駆動制御システムの開発・設計・製造を数多く手掛けております。
近年、電気自動車の急速な普及が見込まれており、車載用2次電池及びその製造にもちいられるモータ駆動制御システムの需要が急激に拡大しています。
それらに対応するための業務拡大に伴い人員を募集しております。

【配属部門】
メカトロニクス事業部 制御技術部 ドライブシステム技術・設計グループ

【配属部門のミッション】
ドライブシステム機種では、電池製造装置など一般産業用機械向けモータ駆動制御システムの製造・提供を通じて、
CO2排出量・フードロス低減など社会問題の解決に寄与します。
技術・設計Gでは、上記一般産業用機械を使用または製造する顧客の要望を実現するための技術・製品を開発・設計し、顧客に提供します。

【キャリアステップイメージ】
入社直後は社内・社外の専門技術教育を受講及び、OJTでモータ駆動制御システムの理解を深めていただきます。実務としてはモータ駆動制御システムの開発・設計を行い、さらに現場での試運転調整が行えるスキルを身につけていただきます。

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

産業機械向け制御装置のソフトウェア開発【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
モーションコントローラ向けシステムソフトウェアの設計開発をお任せします。

【具体的には】
■射出成形機、精密ステージ、ドライブシステム等、住友重機械の機械装置を駆動するためのモーションコントローラに組み込まれる、RTOS,デバイスドライバ等から構成されるシステムソフトウェアの設計、開発に従事します。
■CPU,FPGA他コントローラを構成するハードウェア、および組込み用のOSの知識を用いて、ハードウェアに近い階層のソフトウェアが主な対象となり、その上で実行されるアプリケーションソフトウェアの動作安定性、制御性能を確保することが重要な項目となります。
■業務にあたっては、要求元としての実際にコントローラを装置に組み込む事業部や、こちらからソフト作成を依頼する協力会社等、社内外とのやり取りは日常的に発生します。また、コントローラは海外の関連会社製品にも搭載されるため、海外関係会社との連携が必須でもあり、語学力も活かすこと、ないしは伸ばしていくことが可能です。

【業務の面白み・魅力】
・次世代コントローラや新規プラットフォーム技術の開発といった先行開発を行うため、企画段階から事業部門と議論し方向性決定にも関与することができます。また、企画、試作、評価まで一連の工程に係ることが出来るため、モノづくりの面白さを感じながら、スペシャリストとして成長していける環境もあります。
・重機械メーカーの電気・制御系技術者は非常に貴重な存在で、業務を通じてエンジニアとしての高い技術力およびプロジェクトマネジメントスキルを身につけることができます。

【募集の背景】
DX化への対応が重要な経営課題となり様々な取り組みが加速されている中で、産業機械の制御装置に関しても最新のデジタル技術を活用した知能化、高機能化のニーズが急激に拡大しています。この実現には、機械装置を制御するコントローラに対して高機能化かつ高品質化が求められており、先端のCPU、SoCと、組み込み系OSとの組み合わせによる制御システム設計の経験、スキルを持った人財を募集いたします。

【配属部門のミッション】
住友重機械グループ全製品に関する次世代・次々世代商品の設計開発
・システム開発センターミッション
 機械システム装置の次世代…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ロボット・アクチュエータの研究開発【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ロボット用減速機 / アクチュエータ(減速機、モーター、センサー、コントローラー、制御技術)の研究開発をお任せいたします。
1.世の中のトレンドを踏まえ、自社ロボット用減速機 / アクチュエータ製品の競争優位を確保するための中長期ロードマップの策定(企画)。
2.上記に則した具体的な研究開発課題の企画(実施内容、スケージュール、予算策定)及び実行
3.必要あれば共同研究/開発先の探索、調整など実施。

【具体的な業務内容】
・ロボットや周辺装置に関するシステムレベルから個々のパーツレベルに至る機械・電気・制御系設計と製作した装置を用いた技術開発。
・ロボットに関するシミュレーションを用いた機械・制御系の技術開発。
・国内外ロボットメーカーや大学・研究機関を探索し、高性能・高機能な次世代のモーションコントロール技術の研究開発を実施。
または、
・アクチェーター自体の研究開発/設計。特にモーター、コントローラの技術開発。

【業務の面白み・魅力】
・グローバルでトップレベルの当社主要事業の製品を対象とした研究開発案件を自ら発案、実行可能。
・世界有数のメーカーや大学などと共同研究、開発が可能。また、研究所には様々な専門性を持つ人材おり、その人たちを巻き込みより高い目標を目指すことができます。
・担当者自身がシステムから細部まで携わることで幅広い最先端の技術・製品に触れて経験を積み、自らの研究開発に活かすことが可能です。

【働き方・働く環境】
■平均残業時間:
20時間程度
■テレワーク頻度
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※実験時は出社必須(要応相談)
■フレックス
・フレックス有。各自の都合に依る。
■出張頻度・出張先
・実機評価時は岡山製造所への出張が多い。
・ドイツ、アメリカへの出張可能性有。
■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成
・若い世代の技術者が多く、明るい雰囲気。
■活躍されている方の事例や評価ポイント
・技術に興味を持ち自己研鑽し、主体的に動ける方。

【キャリアステップイメージ】
入社直後は現在実施中の研究開発課題にアサインし、社内業務知識(研究開発の進め方など)を習得。数年後以降には開発成果を持って事業部へローテーション…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ロボットの研究開発/人間技能の自動化(人型・アーム型・多軸)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
「製造業における高度技能(職人ならではの研磨・造形技術など)が必要な作業の省人化を実現する技能ロボット」や、「サービス業や小売業における人の近くで柔軟に作業可能なサービスロボット」に関連する、新規ロボットシステムや高機能ロボットコンポーネントに関する研究・開発に関する業務をお任せします。
(人型・アーム型、多軸ロボットなど)

【具体的には】
1.独自ロボットシステムの開発および適用
独自開発したロボットにより製造業工場ラインの技能作業を自動化するロボットシステム開発プロジェクトに参画し、システムの設計/製作、基本性能評価(シミュレーション&実機テスト)、生産性評価(実ラインテスト)を担当いただきます

2.高機能ロボットコンポーネントの商品化開発
新規ロボットシステムを支える高機能ロボットコンポーネントの商品化開発プロジェクトに参画して頂きます。新規ロボットシステムの実現に必要な機能から、ロボットコンポーネントの高機能化指針を策定し、商品化に向けた開発計画の立案から実行まで含めて参画して頂きます。この中では、機械・電気のハードウェア特性を考慮した制御アルゴリズムの研究開発も担っていただきます

3.技術動向調査
上記の研究開発業務における企画・提案の元となる情報収集や、先行的な技術の導入に関して、国内外の技術に関する調査・協業・導入検証、を担当頂く可能性もあります。

【募集の背景】
人手不足や技能継承問題の解決に貢献に向けて、人の技能に依存してきた作業の自動化を実現するメカトロニクス技術の開発人材を募集しています。
『製造業における高度技能が必要な作業の省人化を実現する技能ロボット』や『サービス業や小売業における人の近くで柔軟に作業可能なサービスロボット』など、これまでに実用化が進んでいないにも関わらず、今後の更なるニーズ増加が見込まれる新しいロボティクス製品の実現に熱意のある方を歓迎いたします。

【配属部門】
技術本部 技術研究所ロボティクス技術グループ

【業務の魅力】
実用化が急速に進んでいる協働ロボット領域における先行的な技術の研究開発です。アクチュエータ技術やロボット制御技術を通じて、従来は対応困難であった用途での自動化を促進し、社会問題解決に寄与するこ…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ソフトウェア開発(産業用コントローラ・ドライバ等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
1.制御ソフトウェア開発の上流工程業務
・制御コンポーネント提供する住友重機械グループ各事業部門の担当者からの要求を分析し、分析結果を仕様として纏め、事業部門担当者と擦り合わせ仕様を決定する。
・決定した仕様を元にソフトウェアの基本構造、動的構造を設計し、下流工程(詳細設計以降)にインプットする。
・当事業部新規商品開発の場合は、商品企画や市場調査から参加し、試作やプロトタイプ開発、製品開発それぞれで上記と同じ工程を担当する。

2.プロジェクトリーダー業務
・開発計画(スケジュール作成、PJルール、テスト方針など)を策定し、PJ(協力会社および自社担当者)の進捗、品質管理、費用管理を行う。
・PJ規模はは2~3人程度で開発期間2、3ヶ月から協力会社、自社担当者を合わせ10人程度で開発期間が1年程度のものがある。
・規模により、上位者がマネージメントを補佐する。

3.設計力向上、品質改善、開発効率向上活動
・グループメンバーと一緒に設計力を向上するための勉強会の運営、プロセス改善活動の運営、開発ツールを利用した効率向上の検討などを行う。

【募集背景】
半導体製造装置の性能向上要求は近年益々増加しており、それに使用されている制御装置への要求も例外なく増加しています。また、近年IoT分野に対する要求も高い状況です。
顧客要求に答えるためにも設計者の増員が必要となっています。

【配属部門】
メカトロニクス事業部 制御技術部 制御システムグループ

【配属部門のミッション】
・メカトロニクス事業部は、メカトロニクス分野での高収益事業の実現と全社の装置ビジネスをキーコンポーネントで技術支援(差別化・競争力強化)するミッションを担う。
・技術部門の制御システムGは、自社コンポーネント製品、外販装置・コンポーネント製品の制御ソフトウェア開発を担当する。また、今後は組み込み系だけでなく、IoT分野等のソフトウェア開発も担当していく予定。その他、ソフトウエア品質向上、ソフトウェア技術者の設計力向上では、事業部の牽引役を担っています。

【業務の面白み・魅力】
多種・多様な装置向けの制御ソフトウェアを設計する機会がある。
機器、装置開発者と直接、仕様打合せができ、開発に…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝デバイス&ストレージ株式会社

<神奈川>組み込みソフトウェア開発及びAIソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・モーター制御MCUのソフトウェアの開発
・MCUプラットフォームのソフトウェアの開発
・MCU用AI環境の開発

【募集背景】
民生・車載・産業向けのモーター制御とMCU製品の開発拡大のため、組み込みソフトウェアを開発する人材強化です。

【魅力】
・同社は半導体とHDDの企画、開発、生産、販売を一貫して行うことで、新たな価値の提供を続けております。
・同社の注力事業はグリーン化、デジタル化を背景に高成長が期待されております。
・同社取扱製品は私たちの生活を支える身近なものから社会インフラまでに必要な製品であり、幅広い市場で使われております。
・質問しやすい、意見がしやすい、新しいことに挑戦しやすい会社だと感じる若手社員が多く、自らの成長ができる環境です。
・海外売上比率が7割以上を占めており、グローバルなお客様に展開されております。

勤務地 神奈川県川崎市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本エヌ・ユー・エス株式会社

システム開発<コンサルタント未経験歓迎>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
事業会社や行政向けに環境コンサルティングを提供する同社にて、クライアントのシステム開発に関わる技術営業ならび技術提案をお任せします。

【具体的な業務内容】
開発体制のコーディネイト及びマネジメント、システム開発/プログラミング業務から、フレームの設計・作成及び潮流観測システムの設置施工の他に、メンテナンス、観測データの解析・評価まで一貫したサービスをご提供しています。
また、被ばく影響評価範囲を表示する緊急時環境影響評価システム等、環境に関する様々なサービスを提供しています。

【システム開発例】
■海上技術安全研究所 操船用モックアップ他の製作(2020)
■情報通信研究機構 電離圏斜め観測用ソフトウェア受信機等物品調達(2020)
※海上保安庁等への導入実績がございます。

【ミッション/募集背景】
単なるシステム開発では無く、コンサルタントとして開発及び技術提案を行います。開発経験を活かして技術提案を行いたい方を募集します。

【働き方】
転勤:当面なし
残業:平均20時間程度/月となります。
リモートワーク:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度)
フレックスタイム制度:あり

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】計測器の開発業務(ソフト設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
計測器、電源、真空ポンプの開発(ソフト設計)をご担当いただきます。
■製品・特定顧客向け特別仕様製品の開発
■出荷済みの製品で発生する技術的な問題への対応

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電池株式会社

エネルギーマネージメントシステムの開発【横浜勤務】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ESS(Energy Storage System=電力貯蔵システム)に関して、IoT、クラウドなどのITエンジニアの経験を生かし、ESS用EMS(エネルギーマネージメントシステム)の開発、構築を担当いただきます。
■ESS用EMS(エネルギーマネージメントシステム)の開発、構築
■お客様先でのエンジニアリング業務や、システム保守業務

【配属組織】
産業機器事業本部 ESS事業推進部 エンジニアリンググループ
9名(うち7名が兼任者/30代 1名、40代 6名、50代 1名、60代 1名)

【募集背景】
部門新設による新規事業立ち上げの為、組織強化を行うべく人材の募集を行っています。

【ポジションの魅力】
新規事業の立ち上げを行う企画及びエンジニアの仕事である為、個人の持つ創造性と能力を最大限に発揮することができます。また、仕事を通じて脱炭素社会の実現及び持続可能な社会の実現に貢献できます。

勤務地 神奈川県横浜市保土ヶ谷星川
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

モデルベースによる自律制御システムの研究開発(産業用車両等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
現行の開発プロジェクトのメンバーとして、産業用車両や大型搬送機械の高度自動化技術の研究・開発を担当していただく。
研究開発として最先端の技術開発に先行着手し、その後は、各事業部をリードしながら協力して実用化開発まで携わっていただきます。モデルベースによる基礎開発から実用化開発(センシングシステム・動作計画・運動制御等の高度自動制御システムのアルゴリズム開発及びシステム開発)・モデルベース開発:機械やプロセスの動特性モデルの構築、フィードバック制御系の設計・解析・ソフト開発、海外を含む先行的な技術の導入に関して、調査・協業・導入検証を担当いただく可能性もあります。

【当業務の魅力】
現在実用化が急速に進められている自動運転自動車や自律搬送システムのような技術を、産業機器への応用に向けた開発を実施します。「自律制御のモデルベース開発」で構築する技術は、住友重機械グループの持つ多くの機種への適用を狙っており、多様な装置・環境での自動化開発に携わることができます。

また、複雑で巧みな作業を実現できるように、多くの自由度を持つ機械の動かし方を研究開発・製品開発していきます。複雑で難しいからこその面白さがあります。センシング・運動制御・自律制御等の先進技術の研究開発だけでなく、事業部と連携した製品化開発まで携わることが出来るので、大きなやりがいを感じることが出来ます。大枠の方向性の中で、具体的な開発のテーマ出しをボトムアップで進めるられる環境です。機械学習を使った動作計画等、チャレンジングな技術開発が出来ます。

【働き方】
■出張頻度・出張先:出張に関しては、国内事業所:数日/月、海外協力先・調査:数回/年。
■テレワーク:有

【キャリアステップイメージ】
■入社直後:「自律制御のモデルベース開発」では、SHIの強みである高性能な機械・電気システムに対して先進的なアルゴリズムを適用する、といった広範な技術分野の知見の統合が重要になります。研究テーマ・担当プロジェクトに合わせ、数年おきに技術領域や製品が変わる為、幅広く経験を積んで頂けます。上記の様な技術分野の研究開発を通した専門分野を強化すると共に、関連事業部とも連携し、様々な当社製品の自動化に関してもOJTにて経験を積んでいただきます。
■5年後以…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ウェブ搬送制御開発/テレワーク可・残業少

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・ウェブ搬送制御システムのソフトウエア開発(印刷機や塗工機のモータ駆動制御システム・張力制御システム・ウェブハンドリング)
・制御盤電気回路図面作成、PLC・HMI・インバーターの応用設計
・ウェブ搬送システムの試運転

【配属部門】
メカトロニクス事業部 制御技術部 ドライブシステム 技術グループ/設計グループ(いずれかのグループに配属予定)

【当業務の魅力】
対象とする産業機械が多岐にわたっており、お客様のご要望も多種多様ですが、お客様と一緒にものづくりをする楽しみがあります。
住友重機械グループの製品は、日本国内はもとよりアジア圏やヨーロッパ圏にも出荷されています。語学力を活かせる業務に就くことも可能です。

【働き方】
■平均残業時間:25時間
■テレワーク:可。評価試験実施時など現場での業務必要な場合には出社が必要になります。
■フレックス:使用率平均2~3割程度
■出張頻度・出張先
・国内出張は月1~2回程度、海外出張は年1~2回程度、試運転やサービス対応の休日出張は年3~4回程度 (コロナ禍以前の頻度)

【キャリアステップイメージ】
入社直後:社内・社外の専門技術教育を受講及び、先輩社員によるOJTでウェブ搬送制御システムの理解を深めていただきます。
ウェブ搬送制御システムの開発・設計を行い、さらに現場での試運転調整が行えるスキルを身につけていただきます。
5年後以降:ウェブ搬送制御システムの上級技術者としてお客様への技術提案・問題解決提案や、部内での技術指導が行える能力を身につけていただきます。
将来は開発・設計のマネジメントを行えるチーム/グループリーダを担当していただきます。

【その他】
2023年3月、正式にダイバーシティ推進の取り組み「男性育休100%宣言」に賛同することを表明いたしました。
https://www.shi.co.jp/info/2023/6kgpsq000000mm2z.html
■弊社の男性の育休取得率について
・男性育休取得率32.2%
・1、2日や1週間だけ取る短期間の取得ではなく、男性の育休を取得している方の半分以上(55%)が2週間以上の育休を取得、1か月以上の取得が38%です。
キャリア採…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ソフトウェア設計(産業用コントローラ・サーボドライバ等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
メカトロニクス事業部 制御技術部制御コンポーネントグループにてソフトウェア設計の知見を活かしながら以下業務をお任せいたします。
【職務内容】
■商品企画
・顧客要求の取りまとめと商品企画、開発予算確保の資料作成、もしくは受注見積対応業務
・直接顧客とのやりとりを行っていただくこともあるため、設計だけで終わるのではなく、ユーザーの距離を身近に感じながら業務を行う
■プロジェクト管理
・チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流工程から一貫して担当
・大きいものでは20人程度のチーム、小さいものでは3名程度でチームを組み、設計を行う
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務
■ソフトウェア設計業務
・設計方針決定と基本設計書の作成
・回路及びFPGA設計者と協議し仕様を決定する業務
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定業務
・協力会社への設計内容指示、設計レビュー、評価レビュー、受け入れ検査、実機評価もしくは評価サポート

【配属部門】
メカトロニクスセグメント メカトロニクス事業部 制御技術部制御コンポーネントグループ

【当部門のミッション】
コントローラー、サーボドライバの新製品開発および機能性能向上を行い価値の高い製品を顧客に提供する。
・部ミッション
製品を弊社内他事業部に供給し、他事業部製品の差別化に貢献する。
製品を半導体製造装置など最先端の製品を取り扱う顧客に提供し顧客製品の競争力強化に貢献する。
・課ミッション
顧客要望を設計に落とし込み、製品に具現化する。

【当業務の魅力】
・大型クレーンや建設機械から半導体製造装置など幅広い分野で使用されているコントローラ・サーボドライバなどの制御コンポーネント製品を開発する機会がございます。
・商品企画から基本方針決定、製作、評価まで一連の工程に係ることが出来るため、モノづくりの面白さを感じることができます。
・顧客での立ち上げや生産、改良等で最終装置に携わる機会もあり、社会貢献を実感する事ができます。
・小規模のチーム運営や設計の改良活動を主体となって進めることができ、常々考えている改善案を実践ができる場がございます。

【働き方】
■平均残業時間:20時間程度
■出張頻度・出張先:出張の頻度…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】電動パワートレインシステム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
電動パワートレインのシステム設計担当として以下業務をお任せします。

【職務詳細】
・性能設計部署と連携して電動パワートレインに求められる要求仕様を分析する
・要求仕様実現方策を電動部品設計者と連携して部品への要求割り付けを実施する
・性能間トレードオフやシステム間組み合わせ課題解決に向けて関係者をリードする

【職務の魅力】
電動車の商品ラインアップ拡充・競争環境が激化する中、電動パワートレインの性能・コスト・品質向上は、商品の競争力に直結する重要課題です。電動パワートレインは未だ技術的に成熟していない領域であり、新たな価値創造にチャレンジできる業務でありやりがいがあります。

【職場環境・働き方】
・専門性を持った様々なチームメンバーと連携し、高い品質意識と責任感を持って開発業務を行っています。
・チーム内での議論や協力により、スピーディーに課題解決に取り組んでいます。
・仕事の工夫・改善や新しい開発技術にも積極的に取り組んでいます。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産テクニカルセンター) 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で20…
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】シャシー制御システム適用開発統括エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
グローバルに展開するシャシー制御システムを、新型車両へ搭載するための適用開発に関するマネジメントを行っていただきます。
開発初期では、お客様のニーズに合わせた車両仕様検討に参画し、シャシー制御システムの最適仕様の検討、提案を行います。開発中期/後期では、関連機能を含めた車両開発の中核を担うまとめ役として開発に関わるチーム全体を牽引いただきます。

【職務詳細】
車両仕様や仕向け地の特徴にあわせた最適仕様の選定を行い、開発計画を立て、開発のマネジメントを行います。
また、開発中に発生した課題に対しても、グローバルの様々な拠点やサプライヤーと連携し、自らがまとめ役となり、課題解決をリードしていきます。

【職務の魅力】
・グローバルに展開する日産車のシャシー制御の開発に携わり、プロジェクトマネジメントのスキル・経験を身に付けることが出来ます。
・担当するシャシー制御システムは、お客様が直接体感できるシステムなので、良い制御システムを作ると、ジャーナリストやお客様からお褒めの言葉をもらえて、やりがいを感じます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先進駐車支援システム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD ECUのハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADASに関連する開発業務を幅広くお任せします。

【職務詳細】
・高解像度カメラを用いて、駐車場周辺の環境を認識するための画像処理アルゴリズム開発
・認識された周辺環境をもとに最適な駐車経路を算出し、ドライバーにとって快適な車両挙動を実現するための駐車制御開発
・複数の高解像度カメラを高速で処理し、高度な駐車支援アルゴリズムを実装する駐車支援用ECUのハードウェア/ソフトウェア開発
※各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。

【職務の魅力】
日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】(AD・ADAS)組み込みソフトウェア開発エンジニ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
AD/ADAS量産ソフトウェア開発業務をお任せします。

【職務詳細】
先行開発・システム開発部が作成したロジックを基に量産ソフトを作成する業務を担当いただきます。
安全機構の折込、要求分析、アーキテクチャ設計、モジュール設計、実装、テストといった一般的なソフト開発業務のみならず、ソフトウェアのバージョン管理やリリース管理、委託管理(海外サブコントラクタ)等の管理業務も業務内容に含まれます。

<アピールポイント(職務の魅力)>
課題解決を率先して行いたいエンジニアには魅力的な職務です。また、自分が開発に関ったモノが市場で確認できるため、エンジニアにとって喜びを感じられる職務になっています。本ポストは、ソフト開発だけでなく、他部門、多国籍な人間を関る業務となっており、自らのエンジニアリング力/人間力を磨く事も出来る職務です。

<将来的に目指せるキャリア、ポジション>
・車両全体のソフトウェアをエキスパートとして設計するエンジニア
・車両全体のソフトウェアの開発・品質を管理するマネージャー

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅よりバスで25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先進安全_自動運転用高解像度センサー開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
先進安全・自動運転用高解像度センサー開発エンジニアとして以下業務をお任せします。

【職務詳細】
・高解像度カメラ、高解像度ミリ波レーダー、次世代LIDARの性能要件の定義、ハードウェア、ソフトウェア開発
・自動ブレーキ等先進安全技術のセンサーパフォーマンスを最適化するための車両搭載要件の開発、外装デザイン要件との整合
・車両評価時に得られる各種センサーデータの解析業務
・ドライバーモニターの開発
・自動運転シミュレータに組み込むセンサーモデルの開発
※各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。

【職務の魅力】
日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】モデルベース開発推進・構築エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同部署は、MBSE開発を推進する部署であり、従来の開発スタイルをMBSEに基づく開発スタイルへシフトさせていきます。
そのために、モデルベース開発環境や解析シミュレーションプラットフォームを構築/活用するポジションです。

【職務詳細】
パワートレイン開発内の各部設計者と共にモデルベース開発をリードしていくポジションです。
具体的には、設計要件を整理して、それを物理モデル化し、効率的に設計解を求めていただきます。
この一連の流れを設計情報管理システム(ARAS_SPDM)に格納し、再利用できる状態を担保することが求められます。

【職務の魅力】
通常、自動車のエンジニアリング業務は、細かく役割を細分化されており、主に単一技術のスペシャリストが育つ環境となっている。
本業務においては、車両・パワートレインの幅広い領域のエンジニアと仕事を行うことにより、Automotive engineering全般の知識を習得することができ、将来幅広いキャリアの選択肢を持つことができる。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産テクニカルセンター) 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:有 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なる※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先進安全システム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
先進安全システム開発エンジニアとして以下業務をお任せします。

【職務詳細】
・先進安全技術のシステム開発業務
・自動ブレーキ・踏み間違い防止支援等予防安全システムの認識・制御アルゴリズムのソフトウェア開発、車両評価業務
・各種センサーから得られる車両評価データの解析業務
・予防安全システムのテストシナリオに対応したシミュレーションシステムの開発
※各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。

【職務の魅力】
日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】診断システム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
診断システム開発エンジニアとして以下業務をお任せします。

【職務詳細】
・コネクテッド技術を活用したリモート診断システムの設計・評価
・故障の予兆や車の劣化状態を把握する診断技術の設計・評価
・ビッグデータ等を活用した故障箇所の自動診断技術開発
・社内診断技術基準の策定・開発

【職務の魅力】
自動運転やコネクティッドカー等、電子制御システムは急速に増加をしており、それに比例して部品故障も以前よりも増加している。従来の故障診断はディーラーで実施する必要があったが、テレマティクスサービスの普及に伴い、車外からリアルタイムに車両の診断を行うことが可能となった。このようなコネクティッド技術を用いた車両状態監視・診断技術は自動車業界のトレンドでもあり、最先端のシステム開発を自らが設計して行うことができる。
また、診断技術は車載システム・ECUと横断的に適用されるため、車両全体の制御システムを理解することが可能。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅よりバスで約20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

78 件中 31 〜 60 件を表示

あなたにオススメの求人