会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

702 件中 511 〜 540 件を表示

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】車載用リチウムイオン電池量産ラインの生産準備

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
新しく車載用リチウムイオン電池量産ラインを設置するため、電池ラインの生産準備および製造準備ができる技術者を求めています

?https://www.toyota-recruit.com/career/lp/battery/

【詳細】
車載用リチウムイオン電池設備の開発、設備メーカーとの打合せ、見積り、伝票発行、設備調達、設備設置、設備メーカーへの指導、工程安定化、不良低減、品質安定化、出来高向上、作業性向上、原価改善など
【イメージ】
車載用リチウムイオン電池の生産準備を行うために2022年に新設された部署であり、様々な経歴のメンバーが集まっており、チャレンジ精神にあふれ、上司とも気軽に話せる雰囲気です。拠点は愛知県ですが、研修出向の仕組みがあり、該当電池の勉強のために約6ヶ月間の兵庫県への出向の可能性があります。
北米電池工場での生産準備もありますので、北米での業務の可能性があります。
【ミッション】
車載用リチウムイオン電池をグローバルに短期間でお客様に提供するするために、高効率、高品質な生産技術プロセス構築とそのために必要なデジタル技術の開発を求められています。
【やりがい】
トヨタの電気自動車の要である角型電池の生産準備を行うことは、最新技術に触れることができます。
また、多くの会社様と協働で業務を行うことができる点はとても面白味があります。
北米の仕事もありますので、グローバルな視点で業務を行うことができます。

【PR】
今後の自動車のユニットの中核となりうる電池の生産準備を行うことはとてもやりがいのある仕事だと思います。
強豪他社を凌駕する性能の電池をめざして、より競争力のある電池生産を一緒に構築していきたいと思います。

【採用の背景】
電池ラインの設置は一過性の物では無く、しばらく継続すると考えられます。
よって、電池に精通した技術者を早急に育てる必要があり、電池生産技術を有した方は、即戦力として活躍して頂きたいと考えます。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】自動運転・先進安全システムの先行・製品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
自動運転・先進安全・運転支援システムの開発は,「新しく,且つ,多様な実環境における技術課題を解明し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。世界トップレベルのエンジニアを目指して専門性を広げ続け, 学び続ける意欲を持った方々にとって,能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。

【職場イメージ】
比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。
また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。
・Mobility Teammate Concept Prototype Vehicle
https://www.youtube.com/watch?v=sx9ESnu9Qfg

・ヤリス(高度駐車支援システム Toyota Teammate[Advanced Park])
https://www.youtube.com/watch?v=w5YolmpCyWk

・キャリア採用HP 社員インタビュー「自動運転の開発は、人と組織で決まる。」
https://www.toyota-recruit.com/interview/018/

・キャリア採用HP 社員インタビュー「人に寄り添う。その思いが、世界で最も安全なクルマをつくる。」
https://www.toyota-recruit.com/interview/019/

・キャリア採用HP 社員インタビュー「お客様の期待を超えるクルマづくりのために。」
https://www.toyota-recruit.com/interview/017/

【ミッション】
自動運転・自動駐車・MaaS・先進安全・運転支援システムという幅広い技術領域の中で、先行開発から製品化開発を一貫して担当しています。ニーズが急拡大する領域であり、トヨタの自動車事業そのものを支えるため、多種多様なシステムをスピーディに開発しています。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

【やりがい】
世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることがミッション…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】新型車立上げ業務:車載電子システム品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
BEVや自動運転など車載電子システムは日々進化しており、その品質保証は複雑化かつ重要度を増しています。新型車の生産開始に向けて、車載電子システムの品質保証計画を立案し、それに必要な組立・検査の工程/設備を準備する業務を行っています。
グローバルの車両工場を対象とし、世界中のお客様にトヨタの電子システムを高品質でお届けすることを使命としております。

【詳細】
・完成車における電子システムの品質保証計画立案と工程設計、設備開発、生産準備業務
・新型車立ち上げにおける、電子システム部品の品質保証
・上記、電子システムの完成車における検査設備プログラム作成/開発

【職場イメージ】
20~30代の若い人が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。

【職場ミッション】
品質全般を、開発から自工場の量産、仕入先管理まで一括して責任をもって仕事をする部署です。BEVや自動運転を支える電子システムの品質は今後さらに重要度を増していきます。お客様に安全に安心して乗って頂ける「当たり前」を提供し続けることが求められています。

【やりがい】
新型車両や新規開発システムの品質保証計画を開発段階から入り込んで、自らのアイデアを形にできる、もっといいクルマづくりに貢献できる、非常にやりがいのある部署です。また、新型車両の品質保証だけでなく新規ビジネスにおいて重要な品質保証の仕組み構築を最先端で責任もって経験できる部署です。

【採用の背景】
自動車業界の大変革を引き起こそうとしているのは、”コネクティッド・電動化・自動運転”に代表される車載電子システムです。自動車の基本性能である走る・曲がる・止まるの制御にも電子部品を使っています。電子部品の知識とソフトウェア開発のスキルを併せ持ち、この分野をリードできる人材を期待します。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】元町工場:国内外の車両工場・組立工程での量産車

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
元町工場ではクラウン・MIRAI(水素FCEV)・bZ4X(電動車)や、レクサスLC、GRシリーズと、多種多様なクルマを生産しています。

その最終工程である組立工場において、もっといいクルマづくりを通じて仲間とともに幸せが量産できる製造ラインを創造する仲間を求めています。
【期待する役割】
車両組立工場のエンジニアとしてトヨタ生産方式(TPS)を実践し、安全・品質・生産・原価のあらゆる面において製造現場に寄り添って改善を推進、また新型車や新技術の導入に伴う生産準備を関係部署と連携しながら進めていきます。
・車両組立工程にて、より安全に、より良い品質で、より廉価に、困りごとへの対応しながら改善活動を推進していきます
・新型車切替にてもっといいクルマづくりに向けた車両構造への提案や組立工程計画を実施します
より高付加価値な働き方へと改善していくために、デジタルを用いて競争力を高め、現場や社内関係部署と一緒になって活動を推進していきます。
【職務内容】
元町工場はクラウン(HEV)・MIRAI(FCEV)・bZ4X(BEV)や、レクサスLC、GRシリーズ等、多様なクルマを生産している工場です。私達の職場は完成車を作り上げる組立工程において、号口生産の維持管理と改善業務、新規車両切替に伴う生産準備を担当しています。一番生産現場に近いスタッフ職場で、TPSをベースにした現地現物での改善力に新たにデジタル化を加え、競争力向上に取組んでいます。
【ミッション】
 ・もっといいクルマづくりを通じ、共にはたらく仲間とともにお客様のために幸せが量産できる組立ラインを構築
 ・海外の車両生産工場のサポートおよび自立化支援
【募集背景】
クルマを取り巻く環境変化や技術の進化が激しい時代の中、
1.現在の主流であるクルマの組立生産ラインを改善しもっといいクルマをつくる生産ラインを実現すること
2.次世代の多種多様なモビリティを生産するための生産準備を効率的に遂行すること
が今まで以上に求められています。
その実現のために一緒に働いて頂ける 高い技術力やマネジメント力を持つ人材を求めています。
【やりがい・PR】
製造現場の技術員は、モノづくりの現場に最も近い存在ですので、製造現場や後工程からとても頼りにされ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】【田原工場】樹脂成形工程の競争力強化活動

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
モビリティーカンパニーへの変革・電動化への加速が進む中 軽量な樹脂部品はニーズが高まり、また新技術の導入も検討されています。そのような変化に素早く対応しながら製造準備業務を進めて頂きます。更には、カーボンニュートラル推進やトヨタ生産方式に基づいた生産性向上活動・競争力強化活動など、日常の生産活動における改善業務を推進して頂きます。

【詳細】
・新型車両の実車検討(部品検討)業務
・製技部門とOne Teamでの生産準備(金型、材料、工法、設備など)
・工程導入に向けた製造準備業務(生産の仕組検討、レイアウト、製缶物準備など)
・省エネ活動の推進(省エネ設備、条件・仕組変更による省エネなど)
・製造時の歩留まり向上活動などの競争力強化活動

【職場イメージ】
愛知県田原市にあるトヨタ最大級の田原工場はユニットから完成車まで生産している一貫工場です。成形工場は、フレーム車であるプラド・4ランナー、レクサスブランドのLSやIS、NXやLMなど多くの車両の樹脂部品を製造しています。品質向上・競争力向上に向け、新技術の導入や日常改善など、チーム一丸となりながら様々な活動にチャレンジしています。

【職場ミッション】
(1)成形のプロである事に責任と誇りを持ち、”もっといいクルマづくり”に貢献
(2)『安全、安心、きれい』な町いちばんの工場として塗装成形部が
 SDGs/CN(カーボンニュートラル)を牽引し、幸せの量産をする
(3)部員全員のたゆまぬ技能、技術の鍛錬で、品質、コスト共に世界
 最高の一台をお客様に素早くお届けし、お客様を笑顔にする

【やりがい】
自分のやった事(改善)がすぐに結果として現れるのは製造現場直結の職場の良い所です。車両の組立ラインという事でトヨタの中でも最も人に頼って生産している工程だからこそ、そこで働く人の為に改善し、働く人が笑顔になり、働く人の幸せにつながる事は大きなやりがいの一つです。
また、組立工場に隣接した工場でいつもクルマを見ながら、感じながら業務を進めることができます。自分が携わった部品がクルマの一部になっている事を常に感じることができます。

【PR】
新技術の導入や生産準備・製造準備、カーボンニュートラル推進・競争力強化…

勤務地 愛知県田原市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】田原工場:プレス/ボデー/シャシー部品の生産

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
プレス/ボデー/シャシー組立工場の技術員として、より良いモノづくりへ向け、トヨタ生産方式の考え方に沿った各種改善活動を推進しています。
新製品の切替へ向けても、もっと良い車づくりへ向け、設計部署へ車両構造への提案や組付工程計画を実施。生産技術とも連携しながら車両組立ラインを構築していきます。

【詳細】
プレス/ボデー/シャシー組付ラインでの、プレス工程、溶接工程における
-安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備改善のエンジニアリング業務
-新製品の生産のための製造準備業務
-製造コスト改善業務

【職場イメージ】
愛知県田原市にあるトヨタ最大級である田原工場はユニットから完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。
最先端技術でレクサスブランド車を生産、また車両組立工場としては唯一フレーム車(ランクルプラド、4ランナー)を生産しており、その生産ラインの製造技術を担当しています。

【職場ミッション】
良品廉価、高品質、高性能なホワイトボデーの製造を行い、お客様に満足いただける車をスピーディーに提供。
トヨタの利益を生み出し、新しい車両開発の原資を稼ぐ力として貢献していく使命を持っております。
製品や製造ラインを間近に、現地で現物に触れながら、改善業務を推進していきます。

【やりがい】
プレス工程、溶接工程ということで機械による自動組付け、人による手作業など「ものづくり」を通じて知識・経験・技能など業務の幅を広げることができます。

製造現場と直結した部署のため自分のやった改善の結果がすぐに結果として現れ、チームで活動した達成感を味わえます。

【PR】
田原工場車体部は、最先端技術でレクサスブランド車を生産、また車両組立工場としては唯一フレーム車(ランクルプラド、4ランナー)を生産しており、多種多様な生産ラインを担当、幅広くエンジニアリングスキルを磨きながら成長することができます。

国内だけでなく北米、南米、南アなど海外の工場支援も実施しており、自身の取り組み結果が幅広く展開される可能性、海外で業務をする可能性もあります。

【採用の背景】
・お客様ニーズに応えられるフレキシブルな工場づくりのため、従来の固定概念から脱却し、まったく…

勤務地 愛知県田原市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】新型車立上げ業務:内外装品質造り込み

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
同部は設計と製造の中間工程に位置しています。 
両方を繋ぐ重要な役割を担っており、
(1)製造バラつきを考慮した構造検討 
(2)設計要件を保証出来る製造工程の実現 が重要なポイントとなります。 
 そのタスクをより確実に且つ短期間で完結させ、お客様へ質の高い商品をお届けする事を使命としております。
 具体的には品質軸を一貫して、車両開発段階の構造検討、試作段階での成立性検証、工場トライでのバラつき検証が主な業務となります。 その為には生産工程を熟知し、安定した車両構造を確保出来る知見に加え、フットワーク良く行動出来る実行力が必要となります。 また仕入先様と信頼関係を構築しながら、品質適正化、リードタイムの短縮等、お互いにWn-Winになるようなアウトプットを目指しています。

【詳細】
・車両内外装(プレス・ボデー・塗装・組付け等)の構造検討
・試作車両の内外装評価及び品質造り込み業務
・仕入先様モノづくり品質確保支援
・品質特性の計測技術開発業務

【職場イメージ】
20~30代の若い人が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。

【職場ミッション】
品質はトヨタの生命線であり、新しいクルマの品質を確保するための最後の砦としての役割を期待されています。「もっといいクルマづくり」を追求し、設計・生技・製造にまたがり、また各構成部品単位ではなく、クルマ全体を見て品質を確保していくことが求められています。

【やりがい】
クルマは、非常に多くの部品で構成されており、それぞれの部品が要求品質を満足していることが必要ですが、一つ一つの部品が良いだけでは、いいクルマになるとは限りません。最後は、クルマ全体でお客様の要求品質・性能を満足しているかどうかが重要となります。各機能部品だけでなく、クルマ全体を見ることのできる部署です。 プロジェクト立上り後、ご愛用頂いているお客様の笑顔を量産出来る事が部員の日々の原動力になっています。

【採用の背景】
市場ニーズの多様化に伴い、『もっといいクルマづくり』を具現化すべく、多様な人材を募集しています。 ニーズの多様化/変化を先取りした車両構造・生産技術が必要となり。そのためには従来技術にとらわれることなく、新たな発想ができる人材…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

トヨタ生産方式を通じたものづくり力の強化

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
「仕入先様との共存共栄」を大切にするトヨタでは、仕入先様と一緒になって長期安定的に競争力ある工程をつくりこみ、改善し続ける文化を大切にしています。
当室は調達部門にありながら発注/値決め機能を持たず、サプライチェーン全体、2次仕入先様以下を含む仕入先様毎に寄り添い、改善を通じてものづくり力強化を企画/推進する部隊です。
電動化/自動運転など100年に一度の危機を乗り切るためトヨタを支えていただいている仕入先様と一体となって改善を実践しています。

【詳細】
・トヨタ生産方式や工法別ノウハウを駆使した現場改善と社内外の人材育成
・現場のものづくり課題を踏まえた次世代設計構造・工程への対策織込み
・トヨタを支えてくれている仕入先様の経営体質改善への支援
・仕入先様における有事対応、復旧支援、出来高向上など
※将来的には調達領域のゼネラリストに成長いただくことを目的としたジョブローテーションもございます。

【募集背景】
市場環境変化に伴い、電動化部品や2次仕入先様など活動範囲が拡大しておりこれまで以上に多くの仕入先様との改善を通じた競争力の維持・向上が必要。

<職場イメージ>
・育成目的の社内若手バイヤー、ものづくり経験の豊富な社内ベテラン社外からの研修生など異なるバックグラウンドの多様なメンバーが集まり互いの得意なところを教えあうアットホームな職場です。
・仕入先様にて活動する時間が長いため、オフィスにいるより現場で活動、自宅からの直行直帰、リモートワークも可能と多様な働き方ができます。
・仕入先様と一緒に現場で活動する部隊であるため、やりがいを感じやすく実行力に対する調達部門としての期待も高いです。
・仕入先様の経営課題に取り組むことも多く、マネジメント観点など将来的なキャリア形成にも役立ちます。

<やりがい>
・現場で仕入先様と一緒に改善に取り組むことで達成感、チームワーク、トヨタ生産方式など具体的な改善スキルを身につけることができます。
実際に目の前の現場が変わっていく中で、お互いの成長を実感できる喜びはひとしおです。
・活動の進め方は仕入先毎にカスタマイズする必要があり、フレキシブルな活動戦略企画を通じ、マネジメント力が身につきます。
・改善活動以外…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

仕入先様の生産準備の支援/品質・納入改善の推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・新規PJTに向けた購入部品の生産準備のフォロー
・長期安定的なトヨタの調達基盤を構築するために、品質・納入面から、仕入先様の強い体制づくりを推進

【詳細】
・トヨタ・LEXUSの新型車立上げに向け、設計面・原価面・生産技術面でのチャレンジ部品や新規仕入先等に対し、リスク度合いにより層別しながら仕入先様、社内関係各部、海外事業体等と連携し、トヨタの生産準備日程に合わせ、部品・工程・管理面を造り込む 生準を確実に推進
・上記を、年間10-15の新型、15-25のマイナーチェンジモデルに対応し、2~5,000点/PJTの新規部品を1点も漏らさないよう実施
・仕入先各社の開発・生準・号口生産体制を、トヨタの蓄積されたノウハウを最大活用しつつ評価/改善のサイクル回しを、各仕入先の実情を踏まえながら企画・推進
・課題仕入先に対しては、問題解決手法、又は社内各部署の支援を仰ぎつつ現場・体制面の改善推進
・課題解決を通じた学びを標準化&グローバル展開することによるサプライチェーンの体質強化
・海外事業体調達の人材育成・しくみ面強化やグローバル連携を、日常的な海外事業体との打合せ、現地出張、現地赴任にて推進

【募集背景】
・市場環境変化により、お客様ニーズに素早くお応えするにあたり、立上げPJT数、頻度、難度が向上しており、生準支援ニーズも増大している
・新たな視点で活動を企画・推進頂ける方からのアイデアを取り込み、更にチャレンジを続け、社会に貢献できる職場にしていきたい

<職場イメージ>
・品質・生産(製造)技術・設計・海外等、多様なバックグラウンドを持つエキスパート集団が、それぞれの強みを発揮しつつも、新しい企画・チャレンジに対しても前向きで、ワイガヤで活動方針を決めることが多く、創造性も発揮できます。
・部品軸で原価を造り込むRRCI競争力強化室、TPS目線で仕入先現場に入り込み原価・品質改善を進めるものづくり改善室が部内にあり、連携しお互いの強みを活かし、質を高めながら仕事を進めることができます
・生産準備や品質改善の支援をタスクとしていますが、「仕入先様がトヨタからの支援を必要とせずとも生準や号口生産を粛々と不具合なく進めている状態をグローバルに実現すること」が、我々のミ…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

金属材料 開発改良業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署概要】
材料の先行開発、部品への適用技術開発、製作所及び生産技術・購買関連組織が行う取引先技術指導等の技術支援も行っています。

【採用背景】
自動車の8割は金属が使われています。自動車が高性能化するにつれ金属に求められる性能も上がっています。鉄とアルミが主体ですが、多種多様に求められる金属材料について自動車会社の内部から意見できる金属専門家集団の組織体制を強化していきます。

【部署役割】
金属材料の開発改良、先行開発

【入社後の担当領域】
・金属材料の開発改良
・車両開発における諸課題を金属材料面からサポートする業務
・カーボンニュートラルに向けた金属材料に関する業務
・車両防錆に関する業務
・金属材料戦略の立案業務
・コスト低減業務
・材料スペック、標準類の整備

【業務魅力】
自動車に使われる金属材料に関して専門知識を高めることが出来る。
自動車会社なので社内に金属の専門家は我々しかいません。多くの設計者から部品の基本である金属材料に関して頼りにされます。その分、責任も重くなりますが、自己の成長と共にやりがいも感じることができます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

サプライチェーンの企画・管理及び改善業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
安全/高品質/短いリードタイム/高効率/フレキシブルな物流を構築・維持向上していくために、TPS(トヨタ生産方式)に基づき物流企画から日々のオペレーション・改善まで多岐にわたる業務を担当しています。
更に、労働力・ドライバー不足・カーボンニュートラル(CN)などの社会課題への対応やモビリティカンパニーへの変革に向けた新技術の採用、デジタル化とTPSの融合による物流改革にチャレンジしています。

【詳細】
生産用部品に関するサプライチェーン全体の物流企画・管理・改善、将来に向けた新物流方式のしくみ・オペレーション構築
・海外事業体向部品輸出
・物流容器設計・開発
・国内工場間輸送管理

【職場イメージ】
・若手~ベテランまで幅広い年代の方が在籍しています
・ドライバー/作業者不足やカーボンニュートラルなどの社会問題や将来のモビリティカンパニー実現に向け、
 物流面で貢献できることを真剣に考え、変革へのチャレンジに全員で取り組んでいる活気ある職場です


【職場ミッション】
■グローバル号口生産を支え続ける 「安定した」「競争力のある」サプライチェーンの構築
1. TPSに基づいた物流網最適化 と その維持・改善
2.持続的な原価低減による「稼ぐ力」の強化
3.知見/ノウハウ/技能の集積 と グローバル展開による物流プロ人材の育成

【やりがい】
・トヨタのグローバル生産を部品供給の面から支える重要な役割を担っています
・海外事業体での販売・生産から部品調達、梱包出荷・国際輸送・現地物流まで幅広くトヨタのサプライチェーン全体を俯瞰し、
 全体最適での物流構築を担当できる仕事です
・TPS本部に属しており、日常の業務を通し、トヨタ生産方式を体得できます
・2050年カーボンニュートラルの実現やドライバーに代表される物流作業員不足等の社会課題への貢献として、
 社会の動きに先んじた改革を目指し取り組みを進めており、最先端の物流改革に携われるとともに、社会への貢献を実感できます

【PR】
・上記やりがい項目を1つ1つ習得することで自らの能力を向上させ、かつ達成感を実感すると共に社会への貢献度も高いです
・一つ一つの課題に対して、現地現物で事実にしっかりと向き…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】車載ボディ機器制御システムの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
従来の「周辺環境」や「クルマの状態」に加え、「人の状態」等を認識して、お客様ひとりひとりに寄り添った安心・快適な車室内空間を提供することが求められています。
車載ボディ機器制御システムの開発では、「頭脳を持った近未来カー」において、全ての乗員に寄り添った快適な空間を提供するために必要となる、人と環境を理解するセンシング技術と複数の車載機器を統合制御するシステムの開発を行っています。

【担当部品】
車載ボディ機器(エアコン、ウィンドウ、等)制御システム、ヒューマンセンシングシステム、室内モニタシステム

【担当いただく業務内容】
・UX企画、ボディ機器を連携制御するシステムの仕様提案
・連携制御システムのアーキテクチャー設計
・仕様作成、要件定義、評価仕様作成
・テスト計画の作成と実行
・業務プロセス改善、品質対応

【想定ポジション】
・新規システム開発のリーダー(3~4人規模) or 開発エンジニア

【キャリアイメージ】
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることも可能です。

【職場イメージ】
UX企画から車載ボディ機器統合制御開発、ヒューマンセンシング開発、設計検証までを幅広く行う、オープンで自由な雰囲気の部署です。

【ミッション】
お客様へ提供する価値がハードとしてのクルマからサービスを含むモビリティへ変わる中、サービスとお客様をつなぐUX開発、お客様を理解するヒューマンセンシング開発、快適な車室内空間を提供する統合制御システム開発の重要性は増すばかりです。私たちの部署はお客様に「おもてなし」の車室内空間を提供することを通じ、競争力のあるUXを提供することをミッションとしています。

【やりがい】
おもてなし空間を提供するサービスという、お客様ひとりひとりに寄り添う製品を、年間数百万台のクルマに採用できる部署です。現在の部署には、競争力確保に必要な知識やスキルが不足しており、幅広い知見をもったエンジニアからの新たなアイデアは即採用できる環境となっています。

【PR】
各社がヒューマン…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】国際標準に基づく開発プロセス策定、品質・監査~

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
トヨタではソフトウェアを中心としたクルマづくりへの変革を行っている最中です。お客様に新しい価値を持つクルマをタイムリーにお届けするためにも、ソフトウェアアップデートやサイバーセキュリティ、電動モビリティや自動運転に関連する国際標準・規格や法令を正しく理解し、適切に認証・許認可を取得することはますます重要になってきています。 この仕事では、国際標準や業界ルールの策定、管理プロセスや開発プロセスの策定、品質保証・監査、対外交渉スキル、認証手続き等の経験を活かしていただけます。

【詳細】
下記(1)(2)のどちらかをお任せします。
(1)開発、製造、販売、サービス部署に対して、わかりやすく法令・規格・標準や手続きを共有・周知し、社内体制や適正な実務運営・管理のしくみ構築・ルール策定の渉外を行う実務担当者、もしくはリーダー

(2)世界各国の関連法令・規格・標準の調査、課題解析、必要な法整備・改正に向けた提案策定、海外事業体と連携した各国規制当局との交渉から許認可取得までを推進する実務担当者、もしくはリーダー

【職場イメージ】
法規渉外のほか、実際の車両認証取得も行っている職場です。適切な製品をお客様にお届けするため、「法」および「認証」に関する様々な問い合わせに対し、迅速な法規調査や課題提起、対応推進等を行い、国内外・社内外多くの人たちと日々広くつながる仕事をしています。

【ミッション】
大きく分けて下記3つのミッションに取り組んでいます。

・グローバル法規情報収集、技術基準及び認証制度におけるフェアな競争環境整備への貢献
・適正かつ効率的な認証取得企画と取得
・法規適合や環境・安全品質の確保とCSR遂行に向けたグローバルな仕組みづくり


【やりがい】
私たちの部門では、モビリティや関連するサービスに関わる「法」を守ることを通して、製品企画から設計・開発、生産、販売、アフターサービスまで幅広いフェーズでのものづくりに携わっています。 世界中のお客様へ安全・安心で高品質な製品をご提供するうえで、法の遵守は基本中の基本です。新技術や時代のニーズに応えてしなやかに自らを変革しつつも、トヨタが変わらずに守るべきものを守れるようリードするのも私たちの重要な役目であると自負していま…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

自動車用シート内ワイヤーハーネス設計◎国内シェア1位

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
インテリアスペースクリエイターとして、今後のEV化の推進、先行開発の更なる推進のため、組織体制強化の募集です。
近年のシート付加価値としては、これまでには無かった様々な電装品が搭載されています。
周辺部品との関係を考慮した最適な配線アーキテクチャを組んでいくため、異業界含めて応募をお待ちしています。

■職務内容
東証プライム上場企業である当社にて、自動車用シート内のワイヤーハーネス開発業務全般をお任せします。
先行開発~号口(商品化)開発まで一貫して開発業務に携わる機会がある為、設計者として成長・挑戦する環境が整っています。

■具体的には
・ワイヤーハーネス配線経路計画
・ワイヤーハーネス回路設計
・経路計画図作成
・ワイヤーハーネス製品図作成
・部品図作成
・技術指示書の作成
・関係部署との調整(客先含む)

■自動車用シート製品例
https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/seat/

勤務地 愛知県豊田市 猿投工場
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】ボデー/シャシー部品プレス生産準備及び生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
プレス量産ラインを担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品を短期間でお客様に提供するため、製品の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストのプレス型・プレス設備の生産準備を行っています。
製品設計・試作・評価への参画や、生産準備、量産確認まで一貫して行い、トヨタのグローバル競争力の向上に貢献しています。
車両デザインの高意匠化・軽量化・高強度化や、CASE時代に対応する大きな車両構造の変革に合わせた画期的なプレス成形の新工法・新工程の開発も行っています。
新しい計測・評価技術の開発・導入を通じて、プレス加工の未知の現象を明らかにし
品質を定量値化して良品廉価なクルマづくりに貢献する仕事も行っています。

【詳細】
プレスの生産準備業務や生産技術開発
(生産準備企画・SE(Simultaneous Engineering)・ダイフェース設計・型設計・工程整備・設備導入・要素技術開発)

【職場イメージ】
全世界のプレス・溶接の生産技術を担当し、計画・SE・工程整備・開発等、7室4課で構成 社内でも最大規模の部署

【組織のミッション】
クルマの意匠や性能に対するお客様のニーズは刻々と変化しますが、近年は高意匠化や衝突安全性能の向上等、特に変化が激しくなってきています。
この流れに遅れることなく、付加価値の高いプレス部品の量産を実現することがミッションです。
またグローバル企業のプレス生産技術部門として、様々な国でその地域に合わせたプレス部品の生産を実現することも大事なミッションです。

【今後の方向性】
電動車・カーボンフリー燃料車・パーソナルモビリティ・e-Palette等、CASE・Maasで変化していく”乗り物”の構造を見据え、従来のホワイトボデーを構成するプレス部品とは異なる新たな部品を量産するための生産技術へ領域を拡大していきます。

【やりがい・PR】

車両の開発から工場での量産まで幅広い領域での業務や、世界各国に広がる幅広いフィールドで活躍できることが魅力です。

【採用の背景】
クルマを取り巻く近年の大きな変化に対応するためには以下が必要です。
(1)現在の主流である一般的な車両のプレス生産準備を効率的に遂行するこ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】社会インフラに接続した自動車/モビリティのEMC

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
社会インフラに接続した自動車/モビリティのEMC試験法開発(スペシャリスト)
【概要】
トヨタは「カーボンニュートラル」、「移動価値の拡張」をテーマに、モビリティーカンパニーへの変革を進めており、社会インフラへ接続されるクルマ・モビリティのEMC性能開発を行っています。新たなユースケース・環境に対応するため、自動車だけでなく産業機器・民生機器の視点を取り入れたEMC試験法の開発に取り組んでいただきます。

【担当いただく業務内容】
社会インフラ接続時の自動車やモビリティのEMCに関する、
・性能開発、試験法開発
・計測・分析・解析・シミュレーション

【想定ポジション】
社会インフラ接続時の自動車やモビリティのEMCに関する、
性能開発、試験法開発の担当

【キャリアイメージ】
上記職種をエントリージョブとして担当後、適正や希望に応じ、他のEMC関連業務(要素技術開発、試験所管理など)を担当頂き、専門性の幅を広げ、プロフェッショナルリーダーやマネージャーへキャリアアップすることが可能です。

<職場イメージ>
・若手からベテラン、キャリア採用者、設計部署からの異動者、社外からの出向者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、多様な知識と経験を持ち寄って、新製品・新技術の開発にチャレンジしている組織です。
・EMC試験を行うための電波暗室(自動車用、部品用)を複数所有し、国内の自動車企業で唯一のISO17025認定試験所でもあります。
・自動車の開発に加え、EMC規格/標準化、車両型式認証、シミュレーション技術開発、社外(大学や研究機関)との共同研究といった、EMCに関わる業務を幅広く、一気通貫で関わることができる職場です。

<ミッション>
EMCの主管部署あるいは試験所として、市場環境・技術の動向・変化をキャッチし、原理原則・規格規制に基づき、試験法を開発、構築、運営することがミッションです。

<やりがい>
「カーボンニュートラル」「移動価値の拡張」の実現、モビリティ社会の構築に貢献できるやりがいのある仕事です。EMCの高度な専門性を活かし、新たなモビリティ社会実現のベースとなる、EMC試験法の開発、構築、運営に携わることができ、自身の技術力が、社会に貢献して…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【モノ開】デジタルツイン実現に向けたMBDツール開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
モノづくりにおけるデジタルツイン実現に向けたMBD(モデルベース開発)ツールを開発、適用できる即戦力人材を求めています。
【職務内容】
トヨタではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中で、当部では、それら車両のコア部品となる電池や電動化ユニットの生産設備内製化に取り組んでいます。モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、上記の生産設備の設計・製作プロセスへ そのMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。
【詳細】
(詳細業務の一例)
MATLAB/Simulink、ゲームエンジン(unityなど)と生産設備の制御機器を連携させたシミュレーションの技術開発を行い、デジタルツインを構築する業務。
【ミッション】
若手からベテランまで幅広い年齢層の職場で、チームで仕事をする事が多いです。
部内に設計・機械加工・組付部署があるため、デジタルを活用したリアルなモノづくりを常に見ることができる職場です。部内公募により積極的にあらたなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。
「世の中に無い製品のための、世の中に無い生産設備を造る」が当部のミッションで、モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、生産設備の設計・製作プロセスへ その開発したMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。
【魅力】
MBD・シミュレーションといったデジタル技術は、モノづくりに欠かせない技術となってきており、実際のモノづくりのフィールドで、最先端のデジタル技術開発に携わっていただきます。その技術を適用することにより モノづくり効率化の効果を実感でき、デジタルとリアルの両方を経験できる貴重な職場です。また、開発した技術を自社で適用するだけでなく、協力メーカ様へ展開するということも行っており、日本のモノづくり競争力向上に貢献できる やりがいのある職場です。
【募集背景】
モビリティカンパニーへの変革、カーボンニュートラルの達成に向けて、新モビリティの開発、電動化、CO2削減、既存製品の開発リードタイム短縮を同時に進めていくた…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

データ分析・活用できる人財育成の推進 ※入社実績あり※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
モビリティカンパニーを目指しデジタル化が進む中、ますますIoTやビッグデータの有効活用とそのデータ分析に基づく改善が求められています。
そのため当部では、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)などの教育・実践支援を通じて、自らデータを分析・活用し、更には実践できる人財を育成しています。

【業務の詳細】
・社内250に及ぶ現場でのデータ活用を支援する社内コンサルタント兼コーディネーター
・大学と連携したデータサイエンス実践道場の指導者として、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)を活用して職場の問題解決に取り組みます。
・センサーで収集される膨大な車両データを扱い技術領域の課題解決支援に取り組みます
・製造領域では、外観検査をはじめとした画像認識技術やエッジコンピューティングの実装支援を行います
・IoTデータなど巨大化するデータを扱うためのインフラを関係部署と連携しコーディネートします
・AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)活用人財育成の為の研修の企画、講師を行います
・新価値創造のために機械学習・AI技術を活用した新規事業も企画・検討します。

【職場イメージ】
・トヨタの品質を支えてきたTQM(Total Quality Management)の推進をはかりながら、変革の時代の経営課題に立ち向かう施策、武器を開発、展開しています。
・特にデータ活用・分析できる人財育成の企画・推進を担当しているグループでは、データ分析、技術開発、品質保証、現場での品質向上等様々なバックグラウンドを持つベテランや、他社で培った専門能力を発揮いただいているキャリア社員、受入出向者、未来を担う若手社員等、多様な人財が集まり、オープンな雰囲気の中で切磋琢磨しているエネルギッシュな雰囲気の職場です。
・社内各部署・トヨタグループや関係先・提携する大学とのつながりをつくりながら、オンライン・対面の場ともにコミュニケーションを活発にはかり、明日のトヨタの人づくりテーマ取り組みに励んでいます。

【職場ミッション】
・モビリティカンパニーへの変革に向けて「お客様第一」「絶え間ない改善」「全員参加」といったTQMの理念を実践できる人づくりおよび組織の活性化を通じてオールトヨタの競争力を高め、幸せを量産する会社…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】CNを支える パワートレーン制御 ECU開

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
カーボンニュートラルの実現に向けた電動車、代替燃料エンジンの商品力・競争力を向上させるべく、エンジン/トランスミッション/モータ/インバータ/電池/充電システム/シフトバイワイヤ等の制御対象を高精度かつ緻密に制御するだけでなく、これらを統合し制御するマネージメントシステム等、ECU開発の幅と深さは大きく拡大しています。
全世界の国や地域が対象なだけでなく、月面でも耐えうる制御システムも設計しています。その開発を担う組織の一員として、自動運転/ボデー制御系との連携含む車両電子システムにおける運動制御領域の企画や、次世代電動車のパワートレーン制御ECUの企画・開発をご担当頂きます。社内関係部署、サプライヤ様と連携しながら、コア技術は自ら設計・検証を行うため、保有スキルを活かしながら技術力を向上できる仕事です。
【職務内容】
車両・パワトレユニット・電池の性能/耐環境性能を実現するECU等の仕様検討、回路・構造・搭載設計、およびマイコン、ASIC、ソフト構造の企画
【職場イメージ】
電子系技術者(ハードウエア、ソフトウエア)が中心の部署です。各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署やサプライヤ様と活発な議論の下、クルマやモノに触れながら開発を推進しています。専攻に関わらず、誰もがプロフェッショナルになるための教育制度も充実しています。
【ミッション】
クルマの基幹部品であるパワートレーンを中心とした電子システムを一括して企画・開発する部署として、すべてのトヨタ/レクサス車の制御を高い技術と品質で支えています。パワートレーンの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等
新たな電子システムを支える技術や開発手法の構築にチャレンジしています。
【やりがい】
自らが開発している製品が、上手く動かない時の苦労を乗り越え、思い通りに動いた時や量産までたどり着いた時に大きな達成感を感じます。技術で世の中を楽にする、楽しくすることに全員がやりがいを持って取り組んでいます。これらの業務を通して日々成長を感じることができる職場です。
【魅力】
パワートレーンを中心としたトヨタの電子システムのソフトとハードを、企画から量産まで一貫して担っており、主要部品はす…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

自動車用ボディ板金部品・樹脂部品の工場設備計画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署】板金樹脂生産技術部
・新車種開発の板金/樹脂部品の取り纏め業務
・板金/樹脂部品の製作計画業務及び生産に必要な設備計画業務
・板金/樹脂部品の金型製作及び品質玉成及び製作に必要な設備計画業務

【職務内容】
板金部品の生産工法計画業務を担当して頂きます。
・板金工場、樹脂工場、治工具工場の設備導入計画と実行
・新型車、新技術、CNに対応した試験研究、設備の改造計画と実行
・ランニングで発生した設備重故障への対応、復旧指導

【募集背景】
国内外の板金工場、樹脂工場、治工具工場の新規設備導入を進めるための組織強化

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

セラミックス新製品および製造プロセス開発のためのCAE解析

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社はデジタル社会とカーボンニュートラルの実現に向け、セラミックスをコアとした新製品の開発を強化しています。開発の成否やスピードを握るのが、構想・設計段階のシミュレーションです。製品設計とその製造プロセスに有用なCAE技術を開発し、高度な新製品の実現やその開発リードタイム短縮を目指しています。シミュレーションが好きな方や、設計経験を活かして設計現場におけるCAE活用を推進して頂ける方を募集しています。

【業務内容】
セラミックス新製品開発のためのCAE技術開発、およびCAEを用いた設計支援
1)CAE技術開発
・汎用CAEソフトウェアを用いた製品・製造プロセスシミュレーションモデルの構築
 (技術分野)流体、伝熱、構造、電気化学、反応、電磁界、材料
 (主な使用ソフトウェア)Solidworks、ANSYS Mechanical/Fluent、COMSOL
・当社製品に特化したシミュレーションツールの開発
  (主な開発環境:C言語系、Python、VBA、CUDA)
・最適化アルゴリズムや機械学習との組合せによる、最適設計アプローチの確立
 (主な開発環境:modeFrontier、他OSS)

2)設計支援
・セラミックス新製品(自動車向け・半導体向け・他、新規用途向け)設計のためのシミュレーション業務
・製造プロセス開発、設備設計のためのシミュレーション業務

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

エンジン部品/機能設計 ※1回面接!入社実績多数!

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
(1) エンジンシステムの量産並びに先行開発に関する設計業務
(2) エンジン構成部品の量産並びに先行開発に関する設計業務

<採用背景・目的>
環境対応の新しいパワートレインシステム開発ではエンジンシステムの複雑・多様化の開発が必要なため、設計者を増員募集します。

<入社後の担当領域>
エンジン本体部品の設計
エンジン機能設計開発(Model Based Systems Engineering)

<使用ツール>
CATIA、CAE解析

<やりがい・成長できる点>
エンジン開発を通して、タイムリーのお客様のニーズに合った製品を提供できること。
自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき。
エンジン開発を通して、エンジンの知識だけでなく自動車全般の知識が得られる。

<歓迎要件>
・モデルベース開発の経験
・CAE解析スキル(流体解析、構造解析等)
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

北川工業株式会社

生産技術【愛知/東証プライム上場/年間休日122日】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
EMC(電磁波)対策部材、精密プラスチック部品等を生産する同社にて、生産技術職としてご就業頂きます。
現在自動化設備の導入を進めておりますが、様々な分野での課題があり自動化設備導入に知見の豊富な方をお迎えしたいと考えております。
生産工程において、工数負荷低減を目的とした自動化推進をしてもらいます。

■工程改善の為のプロセス設計、装置/設備仕様検討、治具設計
■設備の立ち上げ、試運転、デバック作業 ・PLC業務 等

【組織構成】
生産技術室:21名

【魅力】
★日東工業のグループ会社として安定した基盤を持ちます。次世代自動車や、医療用機器、ロボット機器等今後需要が見込まれる製品への提案も行っており今後も継続的に需要を見込んでいます。
★年休122日、平均有給取得13,7日と長期就業を叶えられる環境があります。

勤務地 愛知県春日井市明知町字頓明1423-101
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

外装部品の設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
自動車のバンパー、グリル、スポイラーなどのエクステリア部品の設計を担っています。

<採用背景>
一目で三菱のクルマだとわかる『三菱らしさ』を大切にしながら、タイムリーに新しいデザインへアップデートをしていくために、
主に樹脂部品の開発をする人材が必要なため、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<部署の役割>
外装部品の量産開発
社内外の関係部門と協議調整を行いながら、目標とした機能に満足する部品を開発する。

<入社後の担当領域>
外装部品の設計開発
・構想や仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む)
・デザイン部門、試験部門と協議し、図面へ再現する
・生産部門と協議し、品質が高く生産性の良い部品を設計する

<使用ツール>
CATIA V5

<やりがい・成長できる点>
お客様の目に最初に映り、手に触れ、購入動機に直接つながるのが外装設計の領域であり、自分が設計した部品を見える形で車が世界中を走る姿を目にする喜びを強く感じることが出来ます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

車載ミリ波レーダーにおけるシステム開発(愛知)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
ミリ波レーダーを用いたセンサシステムの量産化設計(車両メーカーとの仕様調整、認識アルゴリズム、センサ設計など)、信頼性の確保に加え、生産部隊との連携による製品作り込みを担当していただきます。(ご本人の適正に合わせた配置検討可能です)

●具体的には
・車両メーカーとの仕様調整
・ロバスト性を確保できる信号処理設計
・検出対象を確実に検知できるアルゴリズム開発
・車載信頼性を確保するための設計検証
(ご本人の適正に合わせた役割調整可能です)

●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
Python, Matlab

【組織のミッション】
●ボデー先行開発部
2030年に向けてボデーシステムのグローバルシェアを拡大し、トップサプライヤの確立を目指しています。
全ての人に「安心」「快適」な移動を届けます
●室内見守りPJT
「安心」「安全」な移動を提供する為に、ミリ波レーダーシステムの技術確立と早期市場投入。
顧客ニーズからソフト、ハード、センサ設計までをワンストップで実現する新たな開発スキームの構築。

【キャリアパス】
数年後には、機能開発のリーダーとして部下を2~3名持ち、ミリ波レーダー技術を用いた新規システムの提案・受注拡大を担っていただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・「命を守る」ため専門スキルを駆使し製品開発することを通して、社会への貢献が可能です。
・システム制御、ソフト、ハード、センシングあらゆる技術者が集結したチームで開発でき相互成長できる環境です。
・日々海外チームと連携した開発を行っておりグローバル人材となり活躍することができます。

●製品・サービスの魅力
当社は自動車部品メーカとして、車体部品や機関部品、ECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品を提案し続けることができます。一例として、アウトサイドハンドルにセンサを内蔵したスマートエントリシステムは、2000年に世界初の製品として登場させ、機能向上を図ることで、今も世界トップシェアを維持し続けています。

●体制・教育
・スキルアップ研修
・社外…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ブレーキ関連部品の設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
ブレーキ関連部品の設計 及び 制御仕様の開発業務

<採用背景>
近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっている。

<部署の役割>
・ブレーキ関連部品の要素技術設計、技術横通し
・ブレーキ関連の制御開発設計
・ブレーキ関連の車種開発設計
・ブレーキ関連の先行技術開発設計
・ブレーキ関連のアライアンス関連業務

<入社後の担当領域>
ブレーキ部品の機構設計

<やりがい・成長できる点>
・関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。
・あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

車載用ボデー系システム ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
組み込みソフトウェア開発
・車体系制御システム製品(MaaS系システム、パワースライド等のドア系システム)の制御アプリケーション企画と開発
・各組み込みECUにおけるソフトプラットフォーム開発

●具体的には
得意先や社内設計部署と協業し、車体系制御システムの要求仕様をまとめ、仕様設計からソフトウェア評価までの一連の製品開発プロセスにおける全体あるいは一部について、協力会社を率いて遂行いただきます。
・要求仕様の分析(OEMから受領した要求を分析し、車両全体・エンドユーザへの影響を検討し、制御仕様を立案)
・モデルベースやシミュレーションを活用した上流設計(実際にモノを試作し、意図通りのシステム検証)
・量産ソフトウェア開発(要求仕様に基づき、可変性、可読性の高いモデル/ソフトを協力会社と構築し実車評価)

●使用言語、環境、ツール等
使用言語:C、C++、python、SysML、UML
環境:PC、HILS、SILS、MILS
ツール:MATLAB/Simulink、StateFlow、Enterprise Architect(EA) 、統合開発環境(MULTI)

【組織のミッション】
先進的なソフトウェア技術でユーザを中心とした設計を実践し、ニーズの変化に素早くに対応することで、事業価値を創出・変革し続けます。

【キャリアパス】
入社後は小規模なプロジェクトから担当し、将来的に大規模プロジェクトの開発推進リーダーをお任せしたい
将来的なソフトウェアエンジニアとしてのキャリアパス
(1)スペシャリスト(ソフトウェア設計の専門家)/(2)ジェネラリスト(プロジェクトマネジメント)

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
システム仕様検討など上流から参加することも多く、設計から評価まで一貫して開発に携わることができます。
尚、モデルによるシミュレーション検証や、最終的にはユーザーが直接触れる実機を用いて動作検証する開発経験もいただけます。また今後の自動車におけるUXの向上には車体分野の機能向上が必要不可欠であり、アイシンでは今後もますます、新製品開発が見込まれており、まだ誰も見たことがない新たな製品開発にも参画していってもらえればと考えます。こ…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

車載無線通信におけるシステム設計技術/愛知I31 NEW !

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
無線通信機器を用いたシステムの企画・量産化設計、信頼性の確保を担当していただきます。

●具体的には
・車載アンテナおよび無線通信機の設計
 (高周波回路(BLE,NFC,UWB)の設計、電磁界解析、熱解析)
・通信データを活用した車両制御システムの企画・設計
・車載信頼性を確保するための設計検証

●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)

【組織のミッション】
 世界の人々に使う喜び・持つ喜びを与える商品とそれに必要な要素部品・技術を、電子技術を用いてタイムリーに提供し続けます。
 車体部品であるドアハンドル内にセンサを融合させた製品として、スマートエントリーシステムの量産化を実施中。
 さらにスマートフォンと連携した通信システム(BLE、NFC、UWB)の内蔵化で、エントリーシステムに留まらず、より安全性、利便性の高いシステム製品の企画・量産化を進めています。

【キャリアパス】
数年後には、機能開発のリーダーとして部下を2~3名持ち、通信を用いた新規システムの提案・受注拡大を担っていただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・近年、どんどん高まる高速通信の技術の習得と活用した製品への取り組みが可能です。
・製品単独ではなく、各部署と連携することで、自分が欲しいと感じるシステムの企画・製品の提案ができます。
・グローバルで活躍ができます。

●製品・サービスの魅力
当社は自動車部品メーカとして、車体部品や機関部品、ECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品を提案し続けることができます。一例として、アウトサイドハンドルにアンテナ・センサを内蔵したスマートエントリシステムは、2000年に世界初の製品として登場させ、機能向上を図ることで、今も世界トップシェアを維持し続けています。この無線通信技術を活かし、新たなシステムの企画・製品化を進めています。

●支援体制・教育
・スキルアップ研修
・社外セミナー
・トヨタグループセミナー

●職場環境
・敷地内に電磁界シミュレータや電波暗室等の検証環境を完備
・テレワーク環境下での…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

サーボアンプ パワーエレクトロニクスハードウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
サーボアンプのハードウェア開発(パワーエレクトロニクス部)をご担当頂きます。具体的には、
・モータドライブ用のインバータ回路設計やその制御回路、周辺電源設計と試作品の評価
・サーボアンプのキーパーツであるパワー半導体の活用開発。SiC、GaNなど次世代パワー半導体の活用開発を含む
【魅力】
(1)目に見える成果
 高い成長が見込まれ、技術革新が継続している業界に置かれた事業です。その分、アウトプットが事業の貢献にしっかり反映され、やりがいを実感できます。
(2)キャリア形成の機会が豊富
 サーボアンプの基本であるパワーエレクトロニクスに加え、制御や通信、AIやIoTなど幅広い先端技術分野に触れることができます。また、国内海外共に拠点を有しており、人材交流の機会も多いため、ご希望に合わせたキャリア形成が可能です。
【募集背景】
5G、PC、自動車(EV、自動運転)等の旺盛な半導体需要に伴う半導体製造装置の生産拡大や、工場の自動化や無人化・省人化を目指す投資意欲の高まりなどを背景として、製造装置のキーパーツであり同社の強味であるサーボシステム(※)の需要が拡大しています。
同社は、これらの需要に応え課題の解決に貢献するため、開発力の強化をはかり、サーボシステム事業の拡大を目指します。
(※)サーボシステムとは生産設備や製造装置において、高速・高精度に機械の位置決め制御を実行するシステムです。
【キャリアアップイメージ】
サーボアンプハードウェア開発や評価を通じ製品仕様、技術、及びビジネスの知識を深めて頂いたのち、新製品の企画策定や開発とりまとめとして活躍頂きます。

勤務地 愛知県名古屋市東区矢田南五丁目1番14号
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

走行安全/自動運転系製品におけるモデルベース開発/愛知 H1

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、モデルベース開発をご担当頂きます。

●具体的には
モデルベース・シミュレーション開発環境構築から設計評価までご担当頂きます。

●使用言語、環境、ツール等
MATLAB、Simulink、dSPACE SCALEXI、IPG XPACK4
CarMaker、CarSim、SysML、UML
C, C++,Python

【組織のミッション/募集背景】
自動車業界がCASEにシフトする中、当社でも重点領域として自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの開発を推進しております。センサ・センシングから車両運動制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、システム開発から安全・安心な自動運転社会へ貢献することを目指しております。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んで頂ける仲間を求めています。

【キャリアパス】
自動駐車関連におけるシステム設計を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、数名のプロジェクトチームのリーダ(P.O、S.Mを含む)を経験しながら、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家、あるいはOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できる職場です。

●製品・サービスの魅力
業界でも最先端のシミュレーション/モデルベース開発を推進

●体制・教育
・スキルアップ研修
・社内技術交流会
・社外研修受講可
・外部勉強会
・書籍購入費補助

●職場環境
・リモートワーク推奨
・サテライトオフィス・職場内フリーアドレス有
・月平均残業時間:10時間
・リモートワーク実施率:50~79%

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

702 件中 511 〜 540 件を表示

あなたにオススメの求人