会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

105 件中 31 〜 60 件を表示

日東電工株式会社

事業所設備インフラ保全・改修(大阪・茨木)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■職務内容
茨城事業所の建屋・機械設備・電気設備の営繕業務
■入社後まずお任せしたい業務
先ずは事業所の特徴であるR&D活動への支援を通じて、必要なインフラの設計及び施工管理に携わっていただきます。インフラの設計にあたり社内関連部署との連携しながら業務に取り組んでいただきます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後のイメージ
R&D活動に必要な諸改修工事を通じて設備業務を担当いただきます。
社内関連部署との交流も実施いただきます。
・5年後のイメージ
経験したことをベースに、課員の指導、課のマネージメントに携わっていただきます。
■業務のやりがい/アピールポイント
いわゆる中規模工場系インフラ設備の営繕業務が主となることから建築設備系全般の知識を取得できるというやりがいがあります。実際の業務では解決すべき課題が複雑ですが、自らが考え設計・施工管理すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。

【所属組織について】
■所属組織
経営・ESG戦略本部 人財本部 茨木事業所 設備課
■所属組織(部)のミッション
・R&Dの中枢拠点である茨木事業所のスローガン「Nittoの未来を創る事業所へ」に向け全部門の横串支援機能
・事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理を推進することで事業所活動に貢献します
■所属組織(課)のミッション
・茨木事業所スローガン「Nittoの未来を創る事業所へ」に向け全部門の横串機能
・事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理を推進することで事業所活動に貢献します
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
●茨木事業所
・総務課:事業所全般の人事総務関係、保健師、ブランディング、地域貢献
・環境安全課:事業所全般の安全活動
・管理課:事業所運営(予算/企画業務)
・設備課:事業所内設補修、特高建設他
●若手から雇用延長者まで幅広く在籍しており、事業所長と各課長とのコミニュケーションを軸に、各課内での職場会等を定期開催し風通しの良い職場となっています。 業務面では1000名以上在籍の茨木事業所に関連する人事総務から、事業所全般に関する安全対策、ESG/環境対…

勤務地 大阪府茨木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

生産設備の維持管理、保全、導入等【尼崎/住友G】※夜勤なし※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同社工場内の全てのインフラ関係を管理している組織で、発注者側、上流側として生産設備の管理をご担当いただきます。
(建築、電気、配管等は別で担当がついています。)

■生産設備関連設備 維持管理業務
■生産設備関連設備 計画、設計、工事監理業務

■滋賀工場へ出張いただく可能性もございます。
■基本的には平日出勤ですが、工事内容によっては、稀に土日出勤が発生する場合もあります。

【配属部署・組織構成】
■環境・設備管理部 設備管理グループ
■8名程度 40代メンバーが中心の組織です。
■メンバーのほとんどが中途入社(直近3年で3名入社)

【募集背景】
■工場拡張や新プロジェクト、航機防衛基板強化法に伴う大型設備投資、グラウンドデザインによる新棟建設等の大型案件が同時に進行しているため、新たに人材を採用したい。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《奈良県大和郡山市》施設管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・拠点内の建物、土地、電気・空調・圧縮エアー・給排水設備などの施設管理業務。
・拠点レイアウトの再構築、建築改修などの建築関連業務。
・各種施設をより有効に活用する企画立案を期待します。

●具体的な仕事内容
・事業活動を支援するため、建物、土地、電気・空調・圧縮エアー・給排水設備等の更新・改修や維持管理。
・上記を実現するために、役所・社内関係者との調整、工事協力会社との連携。
・一部、公害防止対策・廃棄物管理など、環境関連の業務補助

●ミッション
 奈良工場のミッション
エネルギー業界では2050年の脱炭素化への移行に向け、水素・メタン・バイオガスなど様々なガスに関する企業の取組が活発化しています。
同社では独自の超音波計測技術により幅広いガスの流量や濃度の計測を可能としており、モノづくりの高い技術力と品質力で安心安全なデバイスを世の中に送り出し、社会に貢献し続けていくことをミッションとしています。

 奈良総務・施設課のミッション
・安心・安全・快適な職場環境を創出し、従業員のエンゲージメントを向上させることで、働き甲斐と労働生産性UPに貢献する。
・メータデバイス事業成長の基盤を支え、持続可能な拠点成長に貢献する。

●この仕事を通じて得られること
・建築関係を主に施設管理全般をお任せいたします。
・施設管理技術者として、幅広く、多くのスキルを磨くことが出来ます。

●募集背景
拠点内の建物、土地、電気・空調・圧縮エアー・給排水設備を維持管理するだけでなく、建屋スペースの有効活用・CO2排出量ゼロ化・廃棄物の適正管理に取組み、より価値の高い企画を立案・実施できる人材が必要になっております。

現在活躍しているスタッフの業務を引き継ぎつつ、自ら新しい価値提供を推進する人材を募集しております。

●職場の雰囲気
・施設スタッフ、総務スタッフ共にベテラン社員が多く、困りごとがあれば、互いにフォローしあう雰囲気です。(キャリア入社者も数名在籍)
・個人の意見を尊重する風土があり、責任感を持って仕事をすることができます。
・テレワークも推奨しており、業務都合調整の上、月数日程度の在宅勤務も可能です。

●キャリアパス
・建築、電気・空調・…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

スマートメータデバイス工場における安全衛生

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
主な業務は、パナソニック株式会社奈良拠点における安全衛生業務となります。
当社のガスメータデバイスは、日本国内大手ガス事業者様に採用頂き、ほぼ寡占状態を継続しておりガスインフラの維持と進化に大きな位置を占めています。
また、近年はグローバルでもガス安全や環境取組への対応として当社のデバイスを多く採用して頂いています。
グローバルでガスインフラを担う当社としては、事業継続性の観点を非常に重視しており、品質/安全には特に注力しています。
事業の特性を背景に、「安全なくして事業無し」のマインドにご賛同頂ける方で、ご経験を活かした活動を自発的に推進いただけることを期待します。

●具体的な仕事内容
・奈良構内の安全衛生事務局活動
各部門と連携を行いながら、安全衛生委員会の事務局活動を通じ、通達の周知及び徹底と見届けを行う(先任者のOJTに基づき)

・行政への対応
所や労働基準監督署対応等、法規で定められた必要届け出事項の更新・申請業務の補助(先任者のOJTに基づき)

・業務基準の企画
ISO14001/ISO45001等各種認証の更新を行うため、他部門と連携を取りながら適宜教育を行う(先任者のOJTに基づき)

●この仕事を通じて得られること
・業界の中でもトップシェアであり、将来に渡って社会への役立ちを感じながら仕事をして頂けます
・現在の事業フェーズは、海外やエネルギー分野の新規顧客を開拓・拡大している状況であり、事業の成長へダイレクトに関与する事ができます
・各種研修も会社負担で受講できるため、自らのスキルアップにも取り組んで頂けます

●職場の雰囲気
・キャリア採用や社内異動を経験したメンバーも多く、また新卒も入ってきており、多様な人材が集まっている職場です。
・現場があるため出社がメインとなりますが、会議や連絡はTeamsを使用しており、分析や資料作成等事務業務の際には在宅勤務も可能な環境となっています。
・ノンコアフレックスタイム制や各種休暇等、ご自身のライフスタイルに応じた働き方もできる仕組みがあり、安心してお仕事ができる職場です。

●配属部門
電材&くらしエネルギー事業部  環境エネルギーBU メータデバイスSBU 奈良工場 工場企画課

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

【兵庫】電気設備の設計および保守業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。そのためにも、電気設備エンジニアの更なる強化を図る必要があり、キャリア採用を募集しております。

【具体的な業務内容】
化学工場における工場電気設備の設計、並びに保守業務
設計:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の設計・調達・施工監理・検査・試運転対応業務。
保守:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務。

【やりがい】
電気設備エンジニアとして、生産DX推進の役割も担い、基本構想~設備取得~設備管理までの一連の業務を担っていただきます。また、国内外の多岐にわたる分野のプラント設計・建設に携わる事ができるため、技術力向上や知識拡大に繋がる経験もしていただけるポジションです。

【キャリアパスについて】
業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電気設備管理組織のサブリーダーを担っていただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮しながらとなりますが、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために、業務経験や成長機会を提供させていただきます。

【配属先組織について】
高砂工業所電気技術チーム

勤務地 兵庫県高砂市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

3拠点の総務業務全般・安全衛生、防災業務【和歌山】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・モビリティエナジー事業部として、海外関連会社も含む防災・総務企画・立案・推進及び全体行政
・外部委託業者と連携し住之江/貝塚/和歌山拠点の総務オペレーションの計画・実績管理
・モビリティエナジー/セル開発として、新棟立ち上げに伴う防災・総務企画推進及びサポート
・組織マネジメント出来る人材を希望

【具体的な仕事内容】
1)モビリティエナジー海外拠点も含む防災・総務企画推進、実績管理(RM、BCPサポート、全社及びパナソニック エナジー(株)防災訓練)
2)総務委託業者(PBS)との連携し、ME3拠点のオペレーション業務(保安・総務サービス・営繕・構内物流等)
3)グローバルでの労災対応(各拠点安全責任者との連携) ・国内での健康経営推進(健康管理室との連携) ・ISO45001対応(EMS担当者との連携) 
4)パナソニック エナジー(株)総務責任者会議事務局、総務部会活動事務局
5)2024年~2026年総務課予算、投資計画
6)総務課のマネジメントサポート

【配属部門】
人事・総務センター モビリティエナジー人事・総務部 総務・安全衛生課

【人事・総務部のミッション】
■エナジー事業基盤強化に向けた安心・安全・健康な職場づくり
『凡事徹底』を基本に、『元気に出社して、元気に退社する』組織環境と風土を実現
各拠点及び本部での具体活動計画に落とし込み、着実な活動推進につなげる
◆災害レジリエンス: 従業員の防災意識の向上と災害リスクアセスメントを通じ、災害発生時でも強固な事業基盤の構築
◆働きがいある職場環境の整備: 拠点横断で職場環境検討部会を立ち上げ、現場の声を拾いながら、働き甲斐ある職場環境を創造

【総務・安全衛生課のミッション】
◆災害レジリエンス: 従業員の防災意識の向上と災害リスクアセスメントを通じ、災害発生時でも強固な事業基盤の構築
◆働きがいある職場環境の整備: 拠点横断で職場環境検討部会を立ち上げ、現場の声を拾いながら、働き甲斐ある職場環境を創造

【この仕事を通じて得られること】
・業界NO1のエナジー事業(主力商品:リチウムイオン電池)が、今後2030年迄に3兆円企業を目指し、他社を寄せ付けない圧倒的なスピードで成…

勤務地 和歌山県紀の川市打田
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

【兵庫】化学工場での製造設備の設計(機械系エンジニア)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景・ポジション】
国内外の大型設備投資プロジェクトや生産DXの推進に向けて、エンジニアの人員強化を図っております。化学工場の機械系エンジニアとして、以下の製造設備の設計業務を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
化学工場における製造、研究施設の新規投資及び既設施設の能力増強、改善に関する機械設備の設計、調達、施工管理、検査、試運転対応業務。

【やりがい】
機械設計エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を主担当として遂行できるため、自らの考えやアイディアを実現させる醍醐味と達成感を実感できると思います。国内外の多岐に渡る分野のプラント設計・建設に携わることができるため、さらなる技術力やマネジメント力を習得することもできます。

【キャリアパスについて】
当面は配属先となる高砂工業所での設備取得案件の経験によって技術力を拡大していただきます。その上で、国内外の大型案件を担当し、プロジェクト遂行能力も習得いただきながら、将来的には投資案件全体をマネジメントできる人材となっていただくことを期待しています。

勤務地 兵庫県高砂市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

【大阪】電気・計装設備の保守・設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しています。そのためにも、電気・計装エンジニアの更なる強化を図りキャリア採用を募集しております。

【具体的な業務内容】
化学工場における製造・研究施設の電気・計装・システム設備の保守・設計を担っていただきます。
・保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務
・設計・調達・施工監理・検査・試運転対応業務

【やりがい】
電気・計装設備エンジニアとして、多岐にわたる分野のプラント設備管理・設計(国内外)に携わる事ができ、技術力向上、知識の拡大に繋がる。基本構想~設備取得までの一連の業務遂行を通して、モノ作りの面白さを実感することができます。

【キャリアパスについて】
業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電装設備管理組織のサブリーダーを担っていただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮しながらとなりますが、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために、業務経験や成長機会を提供させていただきます。

【募集組織】
大阪工場 エンジニアリングセンター 設備管理チーム

勤務地 大阪府摂津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

3拠点の総務業務全般・安全衛生、防災業務【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・モビリティエナジー事業部として、海外関連会社も含む防災・総務企画・立案・推進及び全体行政
・外部委託業者と連携し住之江/貝塚/和歌山拠点の総務オペレーションの計画・実績管理
・モビリティエナジー/セル開発として、新棟立ち上げに伴う防災・総務企画推進及びサポート
・組織マネジメント出来る人材を希望

【具体的な仕事内容】
1)モビリティエナジー海外拠点も含む防災・総務企画推進、実績管理(RM、BCPサポート、全社及びパナソニック エナジー(株)防災訓練)
2)総務委託業者(PBS)との連携し、ME3拠点のオペレーション業務(保安・総務サービス・営繕・構内物流等)
3)グローバルでの労災対応(各拠点安全責任者との連携) ・国内での健康経営推進(健康管理室との連携) ・ISO45001対応(EMS担当者との連携) 
4)パナソニック エナジー(株)総務責任者会議事務局、総務部会活動事務局
5)2024年~2026年総務課予算、投資計画
6)総務課のマネジメントサポート

【配属部門】
人事・総務センター モビリティエナジー人事・総務部 総務・安全衛生課

【人事・総務部のミッション】
■エナジー事業基盤強化に向けた安心・安全・健康な職場づくり
『凡事徹底』を基本に、『元気に出社して、元気に退社する』組織環境と風土を実現
各拠点及び本部での具体活動計画に落とし込み、着実な活動推進につなげる
◆災害レジリエンス: 従業員の防災意識の向上と災害リスクアセスメントを通じ、災害発生時でも強固な事業基盤の構築
◆働きがいある職場環境の整備: 拠点横断で職場環境検討部会を立ち上げ、現場の声を拾いながら、働き甲斐ある職場環境を創造

【総務・安全衛生課のミッション】
◆災害レジリエンス: 従業員の防災意識の向上と災害リスクアセスメントを通じ、災害発生時でも強固な事業基盤の構築
◆働きがいある職場環境の整備: 拠点横断で職場環境検討部会を立ち上げ、現場の声を拾いながら、働き甲斐ある職場環境を創造

【この仕事を通じて得られること】
・業界NO1のエナジー事業(主力商品:リチウムイオン電池)が、今後2030年迄に3兆円企業を目指し、他社を寄せ付けない圧倒的なスピードで成…

勤務地 大阪府大阪市住之江区平林北
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎】開閉機器部品製造工場の技術スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
主に、以下業務をご担当いただきます。

・開閉機器を構成する部品に『電気めっき』を行う工場において、めっき処理やめっき液排水処理などの関連設備の保守・管理、新規設備導入・更新計画の企画・実行。
・めっき工場運営に関わる安全衛生・品質・環境面の管理(ISO9001・ISO14001)・改善、法令遵守対応などの業務。

【具体的には】
1.各めっき処理別の7ラインのシーケンス制御方式自動めっき装置、めっき排水の分解・中和処理し無害化するための排水処理設備等のメンテナンス。修理・保守業者への依頼、立ち合い、予算計画・管理など。当めっき工場は「銀めっき処理」を中心に、アルミの「陽極酸化皮膜処理[硬質アルマイト・耐食アルマイト・ 黒色アルマイト]」や清浄化を目的としたアルミや銅への化学洗浄処理を実施している。
2.安全衛生管理として、安全活動推進、化学物質の管理、SDS管理、法令遵守対応など。
3.品質管理として、ISO9001に基づいた品質管理、文書管理、設備管理、作業者教育対応など。
4.環境管理として、ISO14001に基づいた環境側面評価、省エネ活動、文書管理、設備管理、作業者教育対応など。
5.表面処理業務の作業改善、品質改善、設備改善活動、新規設備導入・更新計画の企画・実行など。

※業務する上で、化学物質を取り扱うため「特定化学物質作業主任者」、「毒物劇物取扱責任者」、「有機溶剤作業主任者」から、安全衛生管理業務を行う上で「公害防止管理者」、「第一種衛生管理者」、「危険物取扱者」等といった技能の活用と習得ができる。

●製品の強み
・重電メーカとして、72~550kV系統の電力用開閉機器を製造し、単体ガス遮断器に関しては国内年間販売台数は約200~300台/年で国内トップシェア、さらに米国工場では2000台超/年と米国でもトップクラスの台数を出荷しています。また、地球環境にやさしい真空遮断器(VCB)についても当社技術力でトップシェアを目指し、SDGsに貢献します。

●業務の魅力
・電力インフラを支える製品の部品製造に関わる業務に従事することで、電力の安定供給に貢献できます。
・国内リーディングカンパニーとして、開発課や米国工場と連携して新しい技術(VCB)を取り入れて、新規市場…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三栄源エフエフアイ株式会社

食品添加物の製造業務(大阪本社)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
・食品添加物の生産ラインにて原料投入やろ過などの生産作業。
・設備の維持管理(機器の日常点検やメンテナンス)
・職場内の衛生管理
・使用設備の洗浄・片付け作業
・原料、製品の運搬作業
・製造に関する事務作業

【配属部署】:製造部

【魅力】
★9時~17時45分が定時で、夜勤は原則発生しません。
※一部部署でわずかに二交代制の業務がありますが、希望を考慮しています。
★製造工程の習得からスタートしていただきます。OJTで丁寧に説明します。
★ゆくゆくは生産ラインの管理や、現場のマネジメントなど挑戦可能です。
★昼食支給(管理栄養士が献立を作成しています)
★年間休日124日、土日祝お休みです。
★主な顧客は国内のあらゆる食品メーカーで、盤石な経営基盤があります。

【求人理由】
事業拡大による人的資源の増強

勤務地 大阪府豊中市三和町
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

ユーティリティ設備の新規導入・管理(環境貢献製品/滋賀)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品
工業用向けRO膜(水以外の不純物を透過させずに真水とその他を分離させるための膜)
■職務内容
RO膜生産工程におけるユーティリティ設備の新規導入・管理
■入社後まずお任せしたい業務
ユーティリティ設備の設計、導入、および維持管理が主な担当業務となります。まずは保全やトラブル対応を通じて設備を理解し、その上で設備の自動化、省エネなどの付加価値をつけていく設計業務に入っていきます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・1年後のイメージ:既設設備の改善・改良や新規省エネ投資に関わっていただきます。1つのテーマを起案から導入・立ち上げまで担当いただきます。
・3年後のイメージ:業務を通じて得た経験を後輩育成に役立てていただきます。また、環境投資の責任者として、他部署を巻き込みながら推進していけることを期待しています。リーダーを目指していただきたいです。
■業務のやりがい/アピールポイント
今までの時代は、ユーティリティ設備担当は、どちらかというと維持管理がメインで、縁の下の力持ちという位置づけでした。しかし、現状は2030年までにダントツのESG貢献を目指しており、資源循環型工場の達成が必達になります。その中において、ユーティリティ設備担当者は、まさに事業の中核を担う存在であり、自身のアイデアを形にする絶好の機会となっております。

【所属組織について】
■所属組織
ヒューマンライフソリューション事業部門 生産技術部 生産設備課
■所属事業部門の概要
核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。
■所属組織のミッション
メンブレン分野において、2030年までにダントツのESG貢献を目指しており、溶剤回収やガス分離回収といった新規テーマを進めています。
直近では溶剤回収設備、及び水再利用設備の新規導入を行うことで、グループ全社でもトップクラスの環境負荷低減となるプロジェクトを推し進めています。
・製造部 生産設備課
┗ユーティリティグループ
メンブレンユーティ…

勤務地 滋賀県草津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】タービン発電機の保守に関する計画・管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●業務内容
発電プラント向けタービン発電機の設備保守(発電アフターサービス)獲得に向けた受注前活動および技術取り纏め
≪具体的には≫
海外の電力会社向けに納入するタービン発電機の設備保守において、社内の製造部や社外メーカ等の関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。顧客に代行して納入品の保守メンテナンスを担い、長期安定運転を実現することで社会に貢献する業務です。

【受注前業務】
(1) 長期メンテナンスの市場分析、顧客ニーズ調査、新規メニュー創出、顧客提案
(2) 長期メンテナンスの見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め
  タービン発電機の点検計画/実施条件を見積指示書として作成し、関係部門へ見積指示
  営業部門と見積方針や見積条件など連携
  社内・社外に亘る複数部門の技術取り纏め
(3) 顧客及び機械メーカとの契約締結、メンテナンス周期の調整、仕様照会対応

参考HP
https://www.mitsubishielectric.com/eig/energysystems/products/pg/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/eig/energysystems/products-solutions/powergeneration/

●使用言語、環境、ツール、資格等
英語、Windows, Excel, Word, Power Point

●配属部門
発電サービス推進部 海外サービス技術課

●配属先ミッション
【発電サービス推進部】国内外発電プラントに対するアフターサービス案件の受注前活動における技術仕様検討、営業部門と協調した情報収集・分析、戦略立案、提案活動を推進
【国内サービス課】国内市場に対し、上記発電サービス推進部ミッションを推進
【海外サービス課】 海外市場に対し、上記発電サービス推進部ミッションを推進
【LTSA統括チーム】発電プラント向け電気品に関する長期保守契約等の受注前活動から受注後の契約履行に至る技術取り纏め

●業務の魅力
・社会インフラを担う海外火力発電設備の電気エネルギーの安定稼働に貢献できる
・海外出張や海外顧客とのコミュニケーションを通じ国外の考え方、文化に触れ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:350万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東レ株式会社

工場ユーティリティ設備のエンジニアリングに関する全社企画業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
工場ユーティリティ設備、特に電力設備に関するエンジニアリング系全社スタッフ業務です。
各工場で実施する以下の業務について、全社スタッフとして工場を管理・指導していただきます。
・新規導入、設備改善に関する設備計画/設計
・工事計画立案/施工管理
・設備の試運転確認
・設備の保守管理

また海外プロジェクトでは実行主体として、設備計画、設計、施工、試運転を一貫して推進し、現地担当者への保守指導も行っていただきます。

勤務地 滋賀県大津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

環境マネジメントシステムの統括管理及び運営【兵庫県(但馬)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、工場の環境活動を総括管理する業務になります。
・環境マネジメントシステムの運用においてリーダーシップを取り総括的運営を図る
・環境業務の第一人者として経営幹部を含む上位者に工場の環境活動に対する提案や助言をする。
・環境に関わるコンプライアンス違反や環境事故のリスクの低減と未然防止を図る
・今まで培ってきたスキル、経験を活かし、工場環境活動全体の完成度を高め底上げを図る

【具体的な仕事内容】
■環境事務局として環境マネジメントシステムの運用
■ISO14001認証の維持継続に向けた外部審査、内部監査の受審対応及び他拠点に対するクロス監査員としての対応(監査員資格は入社後取得でも可)
■工場の環境実務責任者として環境負荷低減活動の推進や環境法令の順守活動、また行政や上位組織への届出や交渉を含めた環境実務対応
■工場から排出される環境に関わる排水及び廃棄物等の全般的管理と処分管理

【配属部門】インダクタ・セラミックビジネスユニット 品質保証部

【インダクタ・セラミックビジネスユニットのミッション】
■われわれパナソニック インダストリーは、”Your committed Enabler”をスローガンに、多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションとしています。
■その中で、インダクタBUにおいては、金属磁性材と高信頼性のデバイステクノロジーを通じて、お客様の困りごとに対して、ソリューション提案, 課題解決をすることで、パワー系電源でのシステム全体の効率化を実現していくことを目指しています。

【品質保証部のミッション】
■自社の全部門(技術、生産技術、製造など)と連携しモノづくりを変革、量産性の効率化と高品質化を両立させ、100%良品のモノづくりを追求し、実現していくことが品質保証部のミッションです。
市場へタイムリーに100%良品の高付加価値商品を供給し続けることで、顧客価値の向上を目指します。

【この仕事を通じて得られること】
■パナソニックグループでは、現在企業の社会的責任としてGREEN IMPACTをはじめとする環境活動を展開しています。
■環境活動の骨格はパナソニックとし…

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

インダクタ商品モノづくりマネジメント【兵庫県(但馬)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務として、車載用パワーチョークコイルの製造関連業務に携わっていただきます(生産管理・生産設備の保守、改善 等)
・上記関連設備の管理及び改善
・生産計画作成及び進捗管理
・組織人材活用及び育成
・関連部署との連携(品質改善活動、合理化プロジェクト活動 等)
 自職場においてスキル、経験はもとより協調性、コミュニケーション能力からリーダシップを発揮し組織活動を牽引する役割を担っていただきます。

【具体的な仕事内容】
■国内での製造拠点である「但馬拠点」が対象になります。
■関連部門と連携し管理、改善、変化点、変更点のグローバル標準化及びインドネシア拠点との連携。
■未然防止型モノづくりにおける5M変化点管理と関連部門連係での確認、是正対応。
■基本的に請負モノづくりの中で日々の体制及び生産進捗管理を共有しwin-win協業の実践。
■QCDを軸に合理的思考に基づいた改善活動の実践。
■自己のスキルアップはもとより、特に下位とのコミュニケーションを密に図り相互信頼関係を築き組織力強化を図る。

【配属部門】インダクタ・セラミックビジネスユニット 但馬製造部 製造課

【但馬製造部のミッション】
■われわれパナソニック インダストリーは、”Your committed Enabler”をスローガンに、多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションとしています。その中で、インダクタBUにおいては、金属磁性材と高信頼性のデバイステクノロジーを通じて、お客様の困りごとに対して、ソリューション提案, 課題解決をすることで、パワー系電源でのシステム全体の効率化を実現していくことを目指しています。

【製造課のミッション】
■インダクタ商品製造部門を担当し、自社製品の生産活動を通じQCDでお客様にお役立ちを図ることが製造課のミッションです。(生産管理・生産設備の保守、改善 等)

【この仕事を通じて得られること】
■未然防止型車載モノづくり知識及び現場実践力が向上し、ご自身のキャリアアップ、スキル向上、視野拡大に繋がります。
■基本的にモノづくりは設備による自動化ラインで構成されており、生産設備の知識、保全技…

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

電池および周辺商品にかかわる製品法規業務【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、電池および周辺商品に関わる製品法規情報の収集・管理、それらの事業部への展開と支援
■世界的な環境問題の高まりで、電池に対する国内外への期待と影響はますます高まっています
■製品法規業務は、PECのみならず電池業界の将来の事業発展に影響を及ぼす

【具体的な仕事内容】
■電池や電池周辺機器の世界各国の製品法規情報の収集と管理
■上記に関する事業部への展開と開発支援
■製品法規に関する社内のプロジェクトやワーキンググループの運営
■工業会活動を通じてのIEC等の標準化活動の推進

【配属部門】競争力革新統括室 技術・モノづくり戦略室
【勤務形態】出社とリモートワークの併用

【技術企画部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、電池に求められる水準が高まっています。将来のエナジー技術の方向性を定め、最先端の技術開発を推進し、管理していく事が技術企画部のミッションです。

【製品法規課のミッション】
■PECに関わる製品法規について、情報収集・管理、規格開発の実施、およびこれらに基づく事業部への展開と支援が製品法規課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■電池開発における各国の法規や規格制定情報に広く触れることができ、技術を中心に事業を先導する役割を担うやりがいのある仕事です。

【職場の雰囲気】
■技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。
■その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■フリーアドレスで、テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます。

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱マテリアル株式会社

【大阪or福島】工場設備保全スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
入社後すぐは工場設備の維持管理(メンテナンス業務)を担当し、工場内の製造ラインやユーティリティーについて知識を習得・経験を積んで頂きます。

<出張>
年に数回程度ございます。

【組織のミッション】
製造設備等のメンテナンス並びに設備投資を行い、安全・安心の製造と業務の効率化を担うポジションです。

【将来的にお任せしたい業務】
ゆくゆくは生産ラインの改善や新たな生産ラインの立ち上げといった場面で設備導入・起業計画をご担当頂きます。

【可能性のあるキャリアステップ】
ゆくゆくはグループ長~課長~部長とキャリアアップして頂き、
本社機能の役職者にも就くことが出来ます。

【仕事上のやりがい・厳しさ】
・操業維持のための突発修繕対応では、なるべく早く復旧できるよう早急な対応が求められます。
・操業形態により、休日に修繕対応や設備投資工事をすることがあります。(1~2回程度/月)
・工場のものづくりを設備の専門家として支えるやりがいのある仕事です。

【アピールポイント】
保全・改善について専門職としての知見を活かし、まずは自分で考えて提案することが求められ、自分の意見が通りやすい職場です。
また、社内各部署・社外業者・施工協力会社などを統括してプロジェクトを進行するため、調整力や問題解決力などのスキルを身に付け自己成長が図れる職場です。
「自分の経験が活かせるのか…」「現在のスキルで通用するのか…」といった不安が
あるかもしれませんが、まずは一度お会いしてお話できたらと思います。

【組織構成】
■堺工場 設備管理課
 (課長1名:30代、グループ長2名、総合職6名、基幹職6名)

■三宝製作所技術部 保全課
(課長1名:40代、課長補佐3名、総合職0名、基幹職17名)

■若松製作所

(課長1名:40代、課長補佐1名、総合職7名、基幹職7名)

【多様な働き方】
当社は、従業員が仕事とプライベートとの両立を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員一人ひとりがライフイベントに合わせた働き方を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を目指し、支援制度の整備、拡充に努めています。詳細は上部リンク「多様な働き方を支援する制度」…

勤務地 大阪府堺市西区築港新町3-1-9堺工場
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

製造設備のエンジニアリング(設備投資企画等/機械)【高砂】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■最初は設備の改造や設備導入の実務を担当してもらいます。
■業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
■今後複数年にわたりCN関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
■海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化にために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。

【組織構成】素形材事業部門 技術総括部 高砂設備室
室長:1名
エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):10~15名
保全チーム(製造設備の管理企画):2~4名
設備係(製造設備の管理実行):60~80名(技能職)

エンジニアリングチーム(機械)3室合計
管理職:数名
各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1~2名
海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2~5名(有期の出向や短期の出張)
3室合計値 新卒採用30名、中途採用5名 20代9名、30代12名、40代7名、50代7名

【設備部門のミッション】
「素形材製品の製造部門に対して、KOBELCO製品を安定・安心して市場へ供給し続けられるように、(1)競争力のある設備を計画、建設して供給すること(2)設備の機能を最大限発揮し続けられるように設備を保全し管理すること」
私たちが製造してお客様に供給する製品は、数10tonもする鋼製の船舶クランクから航空機のチタン製部材、半導体に多く活用される銅板製品、自動車の車体やサスペンションに使用されるアルミ部材など大きさも材料も多岐に亘ります。
これらを生産する設備では、高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械、1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備に加え、工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備があります。それら設備の新しい導入を企画したり設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行うことにより上記ミッションを実現しています。

【配属予定のグループのミッション】
設備部門のミッションの下、高砂製作所素形材各工場の溶解炉、プレ…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫】設備メンテナンス・生産性向上

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【企業の魅力ポイント】
★ハイブリット車向けリチウムイオン電池で世界シェアNo.1
★脱炭素社会の実現に向けて組織規模や生産ラインが拡大している成長企業
★業界団体の理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引
★トヨタ自動車やPanasonicがベースとなる教育研修や福利厚生が充実
★車載電池だけでなくリサイクルやエネルギー問題にも官民一体となって貢献
★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場
(※管理職での採用や中途入社1年未満での昇格の実績あり)

【主な業務内容】
高まる需要を背景に生産強化となっている車載向けリチウムイオン電池の生産ラインにおける設備保全および生産性向上をお任せします。
電池製造はクリーンルームでの製造工程も多く、またトヨタ生産方式をベースとした安全基準を身に着けながら仕事をすることができます。
■生産ラインの設備生産性の改善業務
■非稼働時間の短縮
■トラブルの早期復旧、再発防止策の立案と実行
■予防保全に向けたメンテナンス
■製品品質の改善業務
■歩留り向上

【勤務地】
住宅(社宅制度/単身赴任)や転居に関する手当も充実しています。
■兵庫県加西市鎮岩町194-4
※残業時間:残業はほとんどなく平均0~10時間程度
※職場環境:クリーン環境のため1年中室温25℃±5℃の快適な環境です

【福利厚生】
会社規定等ございますが福利厚生が充実しています。
・社宅制度(自己負担率20~35%、本人名義の賃貸であれば適応可能)
・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代)
・育英補助給付金(子1人につき月1万円支給)
・カフェテリアプラン(年12.2万円相当分、育児・旅費・自己研鑽費など幅広く適応可能)
・EV自動車購入(自社製品搭載車で最大50万円支給)
・退職金制度(確定拠出年金DC)

【企業概要】
従業員数5,000名超える規模で生産拠点を拡大しており、トヨタ自動車の生産力とパナソニックの電池技術を背景に急成長中の企業です。
ハイブリット車向けリチウムイオン電池では世界トップシェアであり、国内外の大手完成車メーカーを中心に納めています。
現在では、これまでの実績やサプライチェーンを背…

勤務地 兵庫県加西市鎮岩町194-4
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

製造設備のエンジニアリング(設備投資企画等/電気)【高砂】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■最初は設備の改造や設備導入の実務を担当します。
■業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
■今後複数年にわたりCNやDX関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
■海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化のために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。

【組織構成】素形材事業部門 技術総括部 高砂設備室
室長:1名、エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):10~15名、保全チーム(製造設備の管理企画):2~4名、設備係(製造設備の管理実行):60~80名(技能職)

エンジニアリングチーム(電気) 管理職:数名
各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1~2名
海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2~5名(有期の出向や短期の出張)
3室合計値 新卒採用12名、中途採用4名 20代1名、30代7名、40代3名、50代5名

【設備部門のミッション】
「素形材製品の製造部門に対して、KOBELCO製品を安定・安心して市場へ供給し続けられるように、(1)競争力のある設備を計画、建設して供給すること(2)設備の機能を最大限発揮し続けられるように設備を保全し管理すること」
私たちが製造してお客様に供給する製品は、数10tonもする鋼製の船舶クランクから航空機のチタン製部材、半導体に多く活用される銅板製品、自動車の車体やサスペンションに使用されるアルミ部材など大きさも材料も多岐に亘ります。
これらを生産する設備では、高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械、銅塊を最小0.1mmの薄さまで均一に圧延したりその銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備に加え、工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備があります。それら設備の新しい導入を企画したり設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行うことにより上記ミッションを実現しています。
また将来のCNや自動化に向けた設備投資を企画、実行することで当社の競争力を高めることに寄与し…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

バイオマス/エネルギー回収・資源循環システムの処理技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
■バイオマスや廃棄物からの資源・エネルギー利用に関わる技術開発とビジネスモデル構築が部門の役割
■クボタの長期ビジョンである「GMB2030」の実現を左右する研究開発を担い、農業事業と環境事業のシナジーにより現行事業強化だけでなく、新規事業創出に貢献することがミッションである。
■中でも、今回募集する「バイオマス資源循環テーマ」は、クボタの主要事業領域である農業分野において資源循環、カーボンニュートラルに大きく貢献できる技術であるため、社内で重要視されており、早期の事業化を要望されている。
■現在の各テーマが事業化され10年後には大きな事業となるよう、技術開発のみにとらわれず、事業推進のサポートも行っていく。
■取り組むテーマは「バイオマス活用」「リサイクル推進」「再生可能エネルギーの活用」「カーボンニュートラルの実現」といった社会動向に合致しており、事業の広がりも大きく開発要素も多い。
■自社開発、共同開発、他社技術活用を組み合わせ、早期の目標達成、成果の最大化を目指していく。

【具体的な仕事内容】
■水田からのGHG削減と資源循環を実現するクボタらしい農業と環境の連携した新たな事業の立上げを目指す。
■2022年に受託した環境省事業を通じて、数年後の実用化を目標にキー技術である発酵、水処理技術の開発が主要業務
■2023年からは、国内農業地域での大型実証を計画しており、実証施設の設計から現地での運用・改良についても担当。
■実証以後は、事業化に向けて、機器、設備及びシステムの設計標準化を行う。
■全社PTでの事業ビジネスモデル検討として、国内だけでなく海外含む市場調査、事業企画にも参画する。

≪流れ≫
おおまかな流れは次の通り
1.実験計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。客先説明(必要な場合)
2.実験装置、プラントの制作:計画、設計(製図は外注)、手配(業者選定、交渉、発注、検査等)
3.実験準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。官公庁届出(必要な場合)
4.実験実施・評価:必要なら再実験実施のため1から再度実施
5.設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめ…

勤務地 兵庫県尼崎市浜
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン草津株式会社

※管理職候補※【滋賀草津】工場の環境管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
工場の環境管理の管理職候補として即戦力として担っていただける方を期待しております。

【職務内容】
工場環境管理担当として、生産拠点(滋賀草津)における業務をお任せいたします。具体的には以下業務です。

・ISO14001管理責任者
・産業廃棄物処理対応
・有害物質取扱対応

勤務地 滋賀県草津市矢倉2丁目
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東尾メック株式会社

設備開発(改修、設備管理、保全等)/部品加工作業【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■製品内における既存組立設備の改修、設備管理、保全など
■部品加工(一般工作機械)作業
(フライス盤、施盤、ボール盤、コンタマシン、NC加工機、マシニングセンタ等)

【魅力】
■力量にもよりますが、裁量度の高い仕事ができます。
■機械いじりが好きな方には魅力に感じてもらえるポジションです。
■ゆくゆくは、新規アイデアの企画、提案を行ってもらう可能性があります。

【組織構成】
■設備開発グループ
■計6名 部長(40代)、次長(40代)、セクションリーダー(50代)、メンバー(60代、30代)

勤務地 大阪府河内長野市
給与 年収:350万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

建機安全衛生(建設機械製造第一部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
建設機械製造第一部 建機安全衛生課にて下記業務をお任せ致します。
・労働災害の現場、処置、対策確認、水平展開、再発防止フォロー
・製造部の安全管理改善業務(部門パトロール・部門安全衛生委員会の事務局)
・建機部門のルール(安全冊子、建機部門安全規定)の更新、展開
・年間の部門安全衛生重点実施計画の立案・進捗確認、報告
・部門の年間安全行事、年間安全表彰企画
・部門の安全衛生監査取りまとめ事務局対応
・法令改正への対応(化学物質管理等)
・海外子会社の安全指導

【ポジションのやりがいや魅力】
・建機製造部全体の安全管理活動に参画でき、多くの課・職場と関わり、安全の維持管理と改善活動に携わることができる。
・製造部全体を見ているため、部門や課をまたぐ大きな課題を解決する課題解決力や標準・仕組みに落とし込むスキルを身に付けることができる。
・部門の案全事務局のため、現場に非常に近い立場で、現場に必要な改善やルールの策定・展開をして、現場と連携しながら、業務を進めることができる。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
・建設機械製造部内、および製造、生技部門とのローテーション
・本社安全衛生部門、他拠点安全衛生部門とのローテーション
・海外生産拠点への異動

【部署として今後目指している状態】
上記事務局としての役割を果たしながら、労働災害撲滅のために災害の再発防止対策のための仕組み作り・ルール作りを積極的に進め、安全の管理レベル向上など、より前向きな安全活動を推進していくことを目指しています。

【配属予定部門】
建設機械製造第一部 建機安全衛生課

勤務地 大阪府枚方市中宮大池
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

環境管理(環境リスク管理・省エネ)【大阪】 ≪入社実績多数≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

◆同社にて環境管理(環境リスク管理・省エネ)業務全般をお任せいたします。

【具体的には…】
■環境法規の専門家として、各官庁届出などのチェック、管理(各案件ごと)
■ISO14001の事務局として、環境リスクの低減他、環境負荷低減などの仕組づくり
■工場従業員への教育・啓発活動(環境)
■主に環境リスク低減、ISO事務局をご担当いただきます。

【配属先部署の担う役割】
(基本方針)
『地球温暖化の防止』『循環型社会の形成』『化学物質の管理』の3つを軸に地球環境保全活動を指導・推進する。
■堺製造所の建屋・インフラ(電気・水・ガス・エアー他)の管理・更新・再構築を実施。
■堺製造所の環境行政を展開し、環境法令・消防法・建築基準法など、法令順守の砦となる部門です。

※仕事の進め方など※
【流れ】
■工事などに伴う環境法規関係の届出、定期的な環境関係の届出など、官公庁関係のチェック、管理
■ISO14001事務局として内外部監査の段取り、運営
■各種の環境測定の発注、段取りなど
■排水処理施設、廃棄物置場の管理、運営
■工場全体に対しての環境意識向上につながる活動(環境パトロール、エア漏れパトロール)の実施

【関わる部門】
■堺製造所のすべての部門、本社

【働くスタイル】
■工場全体を対象として、他部門他各所からの依頼の元、業務遂行する。(課内には専門家がおり、指示のもと業務を遂行する)

【部署の平均残業時間】
■20~30時間

【中途入社者の有無】
■有

【入社後のキャリアパス】
■今後、10年かけて堺製造所の建屋の再構築を想定しており、その変化に対応して環境リスクを低減する業務をしていただきたい。
■クボタには海外工場・国内他事業所もあり、将来的には堺製造所にて身に付けたスキルを活かし、海外赴任もありえる。
■環境法令だけでなく、建築基準法、消防法やその他の法令のプロとしてのキャリアを積むことができる。

【現在の課題と目指す姿】
■工場の生産性向上
■堺製造所で働く全ての人が安全で快適に業務ができる環境の整備
■省エネやその他の環境負荷低減による企業価値の向上
■環境事故を未然防止
■環境リスク低減、環境法規対応ができる専門家が不足している。
■環境リスク低減…

勤務地 大阪府堺市堺区石津北町64
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本電気硝子株式会社

【滋賀/大津】プラント動力・環境設備エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■弊社国内外拠点におけるガラス製造工場の動力設備・環境設備といった共通付帯設備の新設や既存設備の更新、ガラス製造設備の付帯設備の新設や既存設備の更新といったプラントエンジニア業務。
■計画・設計・積算・見積取得精査・施工管理が主な業務となります。
■特に既存の共通付帯設備への省エネ・省資源に関しての改善の計画提案、設備化の業務を強化していく予定です。
■若手エンジニアへの技術指導者としての役割も期待しています。

※担当業務はご経験に基づいて決定いたします。

【募集背景】
国内外拠点での事業戦略に対し、プラント設備設計と設備化対応に応える人材を補充して組織力向上を図ります。
また、カーボンニュートラル実現に向けた設備改善を推進していくため、即戦力になっていただける方を募集します。

勤務地 滋賀県大津市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学株式会社

【大阪/高石市】プラントエンジニア(電気)※発注者側

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
設備投資案件が増えており、プロジェクト業務や定期修繕などの保全業務に対応頂ける方を募集しております。

【業務内容】
発注者側の立場で自社プラントのエンジニアリング業務に携わって頂きます。メインとしては電気設備にかかわる新設・改修、保全等の業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せします。
・化学プラントの新設、増設、改造における電気設備の設計および施工管理業務
・既存電気設備の定期整備計画立案や日常メンテナンス指示、機器更新業務 など

【業務の魅力】
日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業可能です。設備も積極的に投資しており、数億~数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスございます。

【就業環境】
発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。

【同社の魅力】
◆売上高1.6兆円、営業利益1473億を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収838万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア

勤務地 大阪府高石市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

伊藤忠マシンテクノス株式会社

【大阪/伊藤忠商事グループ会社】産業機器のサービスエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、輸入機器の据付立上げ・アフターサービス業務をお任せします。

【業務概要】
・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守)
・エンジニアリング業務(設計から施工、保守等全般)
・フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など
取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。

【所属組織】
大阪技術部
部長―1課課長―メンバー5名/2課課長―メンバー3名

【働き方】
・残業月30h程度
・リモートワーク月4回まで可能

【魅力】
・輸入機を含めて最先端の設備に携われるので、色々な国の技術が習得できます。
・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできます。
・いくつもの事業分野があり、幅広い業界の機械に携われます。

【募集背景】
輸入機器の据付立上げ、アフターサービスへの技術力強化及び技術伝承のため。

勤務地 大阪府大阪市中央区南本町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】海外向けタービン発電機の予防保全計画(プロマネ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【本ポジションは三菱ジェネレーターへ出向前提のポジションです】

海外に納入されているタービン発電機の予防保全業務(※)を担当いただきます。
※予防保全業務とは…
顧客に安全・安心してタービン発電機を継続運用頂くために、既に稼働中の発電機に対して、定期的な分解点検(定期点検)、消耗品等の交換及び新規高性能部品の交換を計画、顧客提案・推奨提案、ならびに受注後の予防保全オーダの部内取り纏め業務。

≪具体的には≫
海外のお客様に納入した当社タービン発電機を安全・安心してご利用頂くための、すでに稼働中のタービン発電機に対する「予防保全業務」。
◆受注前活動
過去の定期点検履歴やタービン発電機の運用履歴等を調査、今後の定期点検時期や点検メニュー、大型保全工事を計画、顧客提案する。
◆見積作成
提案活動を通じ、お客様より受領した見積依頼(引合い)に対し、工事費や設計費、回収部品費用などを見積り、見積書(計画コスト)を作成する。
◆工事計画
タービン発電機全般の機能・構造を理解した上で、お客様より受領した見積依頼(引合い)や受注した定期点検工事、大型保全工事の工事計画を行う。
◆客先照会対応/不具合対応
世界各国の社会インフラを支える製品を取り扱っている為、お客様からの照会、万が一の不具合が発生した際は、復旧工事計画やその計画に基づく見積作成を特急で対応する必要有り。

●配属部署:回転機製造部 保全サービス技術課 海外TGグループ

●配属先ミッション
【回転機製造部】国内外の火力・原子力発電所向けタービン発電機の設計・製造・据付・保守に関わる事項を一貫して担う。
【保全サービス技術課】タービン発電機の保全サービスにおける企画、立案、実施、及び保全技術開発に関する業務(回製部で製造されるタービン発電機の客先引き渡し後の予防保全)。
【管理グループ】課内の共通項目(損益、水平展開)の管理業務、および特命業務を担当。
【国内TG・原子力グループ】国内と原子力(国内・海外共)に納めたタービン発電機の保全工事における工事計画から現地工事・試験完了までの工事とりまとめ業務、及び予防保全工事(不適合対応の水平展開含む)における受注前活動、見積を担当。
【★海外TGグループ】海外に納めたタービン発電…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

105 件中 31 〜 60 件を表示

あなたにオススメの求人