会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

159 件中 61 〜 90 件を表示

富士通テン株式会社

パワートレイン制御ECU ソフトウェア開発【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
カーボンニュートラルを目指す世界情勢において、自動車の電動化や環境性能の高い内燃機関の開発はさらに重要性を増していきます。
■今回募集する領域はハイブリッド(HV)車両制御およびガソリンエンジン制御用コンピューターのソフトウェア開発部門になります。
■同社ではカーボンニュートラルへの対応に向け、他社に先んじた開発を推進すべく、この領域のリソース増強を進めております。
■10年後の自動車業界を支えるリーダーとしてご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。

※カーボンニュートラルな世界の実現に大きく貢献できるやりがいのある職種です。
興味のある方は是非ご応募ください。

【組織構成】
≪配属部署≫
■AE事業本部 パワートレインソフト技術部 第一技術室(募集人数:2名)
■AE事業本部 パワートレインソフト技術部 第二技術室(募集人数:1名)
■AE事業本部 パワートレインソフト技術部 第三技術室(募集人数:1名)

※AEとは「Automotive Electronics」の頭文字です。
※同事業ではクルマ開発の急速なICT化が進む中、AE分野ではその先進技術を「地球にやさしいクルマづくり」へと積極的に活用しています。
※配属課は顧客メーカー別に分かれており、40代のリーダー以下、20~30代まで様々な年代の社員がコミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。

【職種概要】
ハイブリッド(HV)車両制御およびガソリンエンジン制御用のソフト開発業務をご担当頂きます。

【業務内容】
自動車のガソリンエンジン車両用制御ECUのソフトウェア開発もしくはハイブリッド(HV)車両用制御ECUのソフトウェア開発をご担当いただきます。

【開発製品】
エンジンECU(車室内搭載、エンコパ搭載)、HV-CU、EV-ECU、FCHV‐ECU

【業務詳細】
1.ソフトウェア設計・評価 ※実装ソフト開発
→弊社顧客である車両メーカー様のニーズに沿ったソフトウェアを設計し、評価実施 

2.プロジェクトマネージメント
→当該プロジェクトにおける社内推進主担当となります。(入社時は当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

ソフトウェア開発人財の育成企画・推進担当≪未経験可≫【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■デンソーテンでは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、クルマの価値向上や、移動課題を解決し生活を豊かにする生活の価値向上に取組んでいます。
■本チームは、変革の中心となる「ソフトウェアファースト」を社内に定着させるべく、21年度に新設され、ソフトウェア開発基盤強化(人財強化、DX推進、品質向上)を企画立案・推進するミッションを持っています。
■近年、大規模かつ複雑化した車載ソフトウェアの品質の安定化に向けて、上流工程(プロジェク管理、要件定義、システム設計)を担える社員増強が急務になっています。
■今回募集する領域は、ソフトウェア開発の重要な社内財産である人財の育成推進活動になります。
■人に興味があり、ソフトウェア人財育成に対して高い志を持った人材のご応募をお待ちしております。

【配属部署】
■ソフトウェアファースト推進室 への配属となります。
■ソフトウェアファースト推進室は3つのグループに分かれており、17名のメンバーが在籍しています。
■今回募集の人財強化チームでは9名のメンバーが在籍し、タレントマネジメント、プロジェクト運営の仕組化、育成推進などに担当が分かれ、20代~50代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。

【職種概要】
■ソフトウェア開発の人財育成の企画立案及び現場浸透を推進して頂きます。
■デンソーグループ全体で、クルマと社会が繋がるこれからのモビリティ社会において、世界で活躍できる人財を育成していくことが重要課題となっております。
■2023年11月に2035年度へ向けた中長期計画発表の中では、大規模になる車載ソフトウェアやクルマのSDV(ソフトウエア定義車両)化などに対応するため、2030年度に1万8000人のソフト開発人材を確保する計画も明言されています。
■その計画を念頭に、デンソーテンの中で育成の必要性の普及や、スキルを身に着けてもらえる施策を考え、実行していただきます。

※参考のURL
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00987/

【業務詳細】
人財強化チームの一員として、下記業務をご担当頂きます。

1.新入社員及びリカレントエ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【京都市】半導体装置のメンテナンス(※業界職種未経験可)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
■クライアントである東証一部上場の大手電子部品メーカーにおける、半導体製造装置のメンテナンスをお任せ致します。半導体製造の全体の流れがつかみやすく、真空技術の現地、ガスや電気の知識が身に付きます。
■自社エンジニアのスキルレベルアップの為、経験豊富な方へは、現場業務と並行して若手エンジニアの育成もお任せすることがございます。
■研修制度:子会社に技術者専門の教育機関のKENスクールがあります。また、オリジナル教育の整備や全国80校以上で展開するe-Learning専門のWinスクールと提携しており、24時間受講が可能です。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 京都府京都市
給与 年収:350万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

ロボットシステムにおける制御ソフトウェアプラットフォーム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な仕事内容】
■ROS2をベースにしたロボットシステムの制御ソフトウェア開発を行って頂きます。本ソフトウェアは、ロボットと直結したエッジPC上での動作を想定しています。
■アーキテクチャー設計に必要となる、最新の OSS やソフトウェア開発手法を導入するための評価研究も実施いただきます。
■キャリア希望に応じて、プロジェクトマネジメントに比重をおいたソフトウェア開発を担当いただきます。

【募集背景】
同社では、サプライチェーンの領域における生産性向上に向けて、画像認識、センシングと通じて現場の人やものの動きを捉え、それをデジタルデータに変換し、サイバー空間で分析、その結果をフィードバックすることで、現場の課題を解決するという、「現場プロセスイノベーション」に取り組んでいます。今後、このサプライチェーン現場へのロボティクス導入を加速し、現場プロセスイノベーションの更なる進化を目指す中で、制御ソフトウェアプラットフォームの構築が必要です。現在、このソフトウェアの開発マネジメント機能強化を進めており、そのためのスキル・経験をもった人材を募集します。

【技術研究開発本部とは】
同社のITプロバイダへの変革を牽引しております。
・コネクトの現場プロセス事業へ貢献する先進技術の研究開発
・Blue Yonder社並びにコネクト事業部門と共に、マーケット・お客様からの逆算による新規事業・ソリューション創出

【ロボティクス研究部とは】
・少子高齢化による労働人口減少などの社会課題に対して、ロボットにより創出した労働力により、人を単純作業から解放し、高付加価値業務にシフトさせ生産性の高い社会を実現するのがミッションです。
・その実現に向けて、現場を自動化、最適化するデータ駆動型ロボティクスの制御技術、並びにそのプラットフォーム化の研究開発を行っています。

【職場の雰囲気】
・大学のときに関連する分野を専攻していた比較的若い世代が多く、若手とベテランがフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・パナソニックグループ内でのロボティクス関連部門間やロボット業界間でのコラボレーションなど、幅広い連携関係の中で活動を進めています。
・実機を動かすフェーズでは、基本、出社での業務となり、フェイス…

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

ロボットシステムにおけるロボティクスコア技術開発《大阪》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には】
■3次元物体認識、センシングを駆使したロボティクス制御技術の開発に従事していただきます。
■ROSをベースにしたロボットシステムのデバイス制御技術、制御ソフトウェアの開発を行って頂きます。
■デバイス選定やハードウェアアーキテクチャ設計も実施いただきます。
上記取り組みの主な適用領域は、工場などの製造現場、倉庫や配送などの物流現場、スーパーマーケット・コンビニエンスストアなどの流通小売現場の自動化、最適化が対象となります。

【募集背景】
同社では、サプライチェーンの領域における生産性向上に向けて、画像認識、センシングと通じて現場の人やものの動きを捉え、それをデジタルデータに変換し、サイバー空間で分析、その結果をフィードバックすることで、現場の課題を解決するという、「現場プロセスイノベーション」に取り組んでいます。今後、このサプライチェーン現場へのロボティクス導入を加速し、現場プロセスイノベーションの更なる進化を目指す中で、制御ソフトウェアプラットフォームの構築が必要です。現在、このソフトウェアの開発マネジメント機能強化を進めており、そのためのスキル・経験をもった人材を募集します。

【技術研究開発本部とは】
同社のITプロバイダへの変革を牽引しております。
・コネクトの現場プロセス事業へ貢献する先進技術の研究開発
・Blue Yonder社並びにコネクト事業部門と共に、マーケット・お客様からの逆算による新規事業・ソリューション創出

【ロボティクス研究部とは】
・少子高齢化による労働人口減少などの社会課題に対して、ロボットにより創出した労働力により、人を単純作業から解放し、高付加価値業務にシフトさせ生産性の高い社会を実現するのがミッションです。
・その実現に向けて、現場を自動化、最適化するデータ駆動型ロボティクスの制御技術、並びにそのプラットフォーム化の研究開発を行っています。

【職場の雰囲気】
・大学のときに関連する分野を専攻していた比較的若い世代が多く、若手とベテランがフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・パナソニックグループ内でのロボティクス関連部門間やロボット業界間でのコラボレーションなど、幅広い連携関係の中で活動を進めています。
・実機を動かす…

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【滋賀県大津市】半導体製造装置メンテナンス(※職種未経験可)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容詳細】
■クライアントである東証プライム上場の大手電子部品メーカーにおける、半導体製造装置のメンテナンスをお任せ
致します。半導体製造の全体の流れがつかみやすく、真空技術の現地、ガスや電気の知識が身に付きます。
■自社エンジニアのスキルレベルアップの為、経験豊富な方へは、現場業務と並行して若手エンジニアの育成も
お任せすることがございます。
■研修制度:子会社に技術者専門の教育機関のKENスクールがあります。また、オリジナル教育の整備や全国80
校以上で展開するe-Learning専門のWinスクールと提携しており、24時間受講が可能です。

【配属部署】
インテグレーション事業本部 設備エンジニアリング課

勤務地 滋賀県大津市
給与 年収:350万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ライティング分野システム系製品のソフトウェア・システム評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・システム・ソフトウェア開発関連規程、品質基準に基づいたシステム系製品の開発プロセス品質の見届け、各開発フェーズにおける成果物の設計検証および実機を用いたシステムテストの実施
<期待する役割>
・ライティング分野システム系製品の市場投入に向けて、上記の業務を中心となって推進頂くことを期待します。

【具体的な仕事内容】
・ソフトウェア組込み機器のソフトウェア設計検証、ソフトウェアテスト実施
・無線通信やスマートフォンアプリを用いた機器制御システム、クラウドシステムのシステム設計検証、システムテスト実施
・システム・ソフトウェア開発における規程・基準の策定、開発・評価環境・ツールの導入と展開

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 事業部内品質保証部門のシステム品質評価担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・日本を代表する企業で、国内シェアナンバー1のライティング事業の次世代を担う新商品創出に関わり、様々な経験を積むことができます。
・住宅向け、オフィスビル・店舗向け、屋外施設向けなどの幅広い分野に、数多くの照明器具を高い品質で、適正な価格で安定供給することは、日本の照明を支えることと同義です。
 ライティング事業分野の品質評価職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【品質保証部門のミッション】
・一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

クラウド対応・照明制御用コントローラ設計開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■担当予定業務内容
・屋外照明制御用コントローラの設計・開発・運用業務
・AWS IoT GreenGrass、センサデータ連携などの新規サービス追加を予定
・リーダー職相当の場合、要件定義やPoC開発といったチームリーディング業務を含みます

■開発環境
・言語:C#, C++
・OS:Windows IoT
・その他ツール:Gitlab, Atlassian系Webサービス

【具体的な仕事内容】
・Windows OS上でのエッジコントローラ・ソフトウェア開発
・要件定義、アーキテクチャ設計等の上流工程がメイン業務。ただし、場合によってはコーディングも自部署で実施。
・リーダー職相当の場合、チームリーディング業務や他部門との折衝業務を含む

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルBU/技術開発センター

【募集背景】
「いい今日と、いい未来を電気設備から。」をスローガンに、安全・安心かつ快適なくらしの空間の創造を目指す同社。
照明設備を通じてその可能性を拡大し、人々のくらしの進歩と世の中への貢献を実現するため、照明のシステム化で礎を形づくり、新しいビジネスチャンスを創出するためのクラウド設計の知見・経験がある人材強化を進めています。
また、日本では観光に注力した国の成長戦略を描いている中、地方の宿泊を伴う滞在体験の開発が進んでいない課題があります。課題解決の1つの方策として、夜間景観演出の活用があり、同社では本街づくりに対して街演出クラウドYOI-enというクラウドサービスプラットフォームを立上げ、地域と地域・地域と人・人と人を繋いでいく提案を進めており、そのサービス拡大に向けて、新たに人材を募集しています。

【この仕事を通じて得られること】
■描けるキャリアパス
・街のシンボルとなるランドマークへのシステム導入など、インパクトのあるビジネスに関わることができます
・社内研修やUdemy Businessアカウントの配布などスキル習得の環境を充実化させています
・比較的若手やキャリア採用のメンバーが多い新たな組織のため、組織のビルドアップに関わることができます

【システム開発部のミッション…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

研究開発(AI技術を活用した新規事業創出/大阪・茨木)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品:AI技術を活用した新規事業創出
■職務内容
当社の素材と組み合わせた様々な用途の各種センサから入手したデータのAI解析技術開発
■入社後まずお任せしたい業務
AIを活用した新規事業創出テーマが複数ありますので、それらテーマを横断的に技術開発部分を担当頂きます。開発は外部連携しながら進めていますので、それら企業との連携も合わせて担当頂きます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後のイメージ
AI技術開発チームのリーダーを担当頂きたいと考えています。
・5年後のイメージ
AI技術開発だけでなく、それを用いた事業開発まで担当頂き、テーマ責任者を担当頂きたいと考えています。
■業務のやりがい/アピールポイント
・社内で知見の少ない分野のため、第一人者として活躍頂けます。
・更に新規事業開発のため、自身の考えに応じて業務が進められ、どんどんチャレンジできる仕事になります。

【所属組織について】
■所属組織
全社技術部門 情報インターフェイス推進室
■所属事業部門の概要
全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
■所属組織のミッション
・既存の事業とは異なる領域、分野での新規事業創出をするため、技術開発とビジネスモデル開発を担当している部門です。
・世の中でも新しい技術や考え方を導入し、ゼロから新規事業を創出することに挑戦している部署です。
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
・入社して日が浅い若手から経験豊富なベテラン社員まで広く所属しており、様々な知識、知見を得ることが出来ます。
・ミッションが新規事業創出のため、新たなチャレンジに対して歓迎される雰囲気です。
・一人一人が自律して働くことを推奨しており、自身の考えを進め方に反映させることが出来ます。
■募集背景
今後のAI技術を活用する新規事業推進のため、組織強化の増員採用です。

【働き方】
■出張(国内/海外):
海外出張:アメリカ 1回/年程度 滞…

勤務地 大阪府茨木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

《大阪》《組み込みソフトウェア設計》 業務用プロジェクター

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ビジュアル技術三部のミッション】
■メディアエンターテインメント事業部とは
電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。
■ビジュアル技術三部とは
ソフトウェア開発を通じて業務用のプロジェクター/ディスプレイの製品開発や各種サービスを提供し、お客様のお役立ちに貢献します。

【募集背景】
プロジェクションマッピングやデジタルミュージアム等の市場拡大により、映像投映機器である業務用プロジェクターの利用シーンが拡大しています。
同事業部は業務用プロジェクターの製品開発と各種サービスの提供を行っており、お客様の現場を下支えしております。
お客様からのご要望は拡大傾向にあり、それらを実現するためのソフトウェア開発力強化に向けて新たな人材を募集します。

【職務内容】
・携わるフェーズ: 要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/開発(プログラミング)/テスト
・顧客折衝の頻度: 年数回程度
・プログラミング: 内作(自社開発)
・開発環境: OS:Linux、開発言語:C/C++
・開発期間: 10ヶ月
・開発人数: 10~15人 

【職場の雰囲気】
・組織の平均年齢は40歳です。20代の若手社員も多く、幅広い年齢層が在籍しています。
・女性社員の割合は20%弱ですが、近年増加傾向にあります。
・リーダークラスは40代が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・リモートワーク可能な職場ですが、実機を使った製品開発がメインとなり、ほぼ毎日出社しています。
・キャリア入社者は事業部全体では一定数在籍していますが、同部署は現状ゼロです。今後多様な知見を持った人材を求めており、増やしていく方向です。

【キャリアパス】
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

システム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)/奈

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。

【詳細】
■第1開発室第1開発グループ
・主に国内OEM向けSBWシステムの開発プロジェクト統括およびサポート
・SBW戦略立案

■第2開発室第1開発グループ
・SBW技術の海外展開・標準化
・新企画システム検討
・商用車サービス領域を見据えた商品企画、企業関連携・協業

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

【自動車事業本部について】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは
ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、
運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。

【組織のミッション】
規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け

【採用背景】
同社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、
他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。

【製品/技術詳細について】
●ペアドライバ
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html
・プロジェクトストーリー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/career/movie/…

勤務地 奈良県橿原市十市町333番地
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スペクトロニクス株式会社

制御開発(リーダー候補)【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レーザ発振器を開発・製造する研究開発型ベンチャー企業である当社にて、下記業務をお任せします。
(1)全社戦略(事業ロードマップ)に基づき、開発目標(性能,コスト,日程)実現の開発計画を立案する
(2)上記実施メンバー状況を把握し、開発完了までプロジェクトのリーディングを行う
(3)性能目標を達成するため,搭載キーパーツ仕様に関するサプライヤー,設計外注との折衝を行い,納入(購入)仕様の締結を行う
(4)開発品の生産移管のためのドキュメント作成・制定をリーディングすると共に、生産部門への製造方法指導を行う
(5)開発計画立案から生産移管までのプロセスを一気通貫でリーディングを行う

■業務の特徴:
顧客価値実現のため開発納期に妥協せず開発推進できる方、課題対策をオープンマインドで議論でき、新しい技術情報を積極的に収集・分析が出来る方がご活躍いただける環境です。積極的に新規案件をお任せする予定です。

■レーザ発振器とは:
微細加工用レーザの機械であり、従来の機械加工では難しい微細な加工が可能。電子機器や電子部品の小型化によりニーズが急激に高まっております。

■やりがい:
・ 開発リーダーとして,世界初の商品を生み出すやりがいがございます
・ ハード/ソフトの両方の開発・マネジメント経験を得られる環境です
・顧客と開発目標,仕様の折衝を行い、自らの考えが反映した商品を生み出すことが出来ます
・役員層とワンオフィスで仕事をしており、自らの考えを役員クラスと議論し、自ら開発計画に反映することが出来ます

勤務地 大阪府吹田市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

電力・エネルギーの運用計画制御システムに関する研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
三菱電機は発電、送電、配電、需要家の電気利用等、電力を中心としたエネルギー事業を幅広く展開しており、今後も社会課題の解決に向けてお客様にとって価値の高い新規ソリューションを継続的に提案、事業拡大していくことを目指しています。
先端技術総合研究所では、この事業拡大に貢献するため、将来の電力・エネルギーに求められる高度な需給運用や系統制御等を実現するために必要な様々な技術の研究開発を進めています。
今回、社会課題を解決する電力・エネルギーシステムの研究開発に取り組み、社会で新しいシステムを一緒に実現していきたい研究開発者を募集します。

★先端技術総合研究所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

●業務内容
発電、送電、配電、需要家の電気利用等、電力を中心としたエネルギーシステムを対象とした運用計画制御システムに関する研究開発において、AI、データ分析や最適化等の基盤技術をベースに、各事業分野で求められる新しいソリューションを実現するためのアルゴリズム開発やプロトタイプS/W開発等の実務開発を担当していただきます。

〈具体的には〉
上記職務内容に関して、具体的には以下の業務を担当していただきます。
・電力・エネルギーの運用計画制御に関する、顧客価値に基づくソリューション(サービスやアプリケーション等)の創出・提案
・需給運用や系統制御等に関するアルゴリズム開発およびプロトタイプS/W開発
・最適化、AI、データ分析、システム運用制御などの新技術の調査・取り込みや適用に向けた研究開発
・特許出願、学会発表・論文投稿

いくつかのプロジェクトを並行して、それぞれ複数名で分担して協力しながら研究開発を進めます。各プロジェクトでは、グループ内メンバーだけでなく関連技術を保有している研究所他部門のメンバーや、製品開発を実施している製作所とも連携しながら、研究開発を進めます。プロジェクト期間は1~2年が多いです。
必要に応じて国内/海外出張がありますが、普段は在宅勤務を適宜組み合わせてワークライフバランスの取れた研究開発業務を行います。

●組織のミッション

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気制御設計(電動草刈り機開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
電動草刈り機開発における電気制御設計をお任せします。

【職務詳細】
北米、欧州市場向け電動草刈機の開発、関連した電動モータ/インバータ制御、制御ソフトシステム設計、研究(検証)業務

<設計>複数のインバータ、走行モータ、作業用モータ、リチウムイオンバッテリBMUの協調制御

<研究(検証)>上記の性能・機能・耐久性等、量産開発に向けた検証業務、実機テスト

【ポジションのやりがいやビジョン】
今後、電動草刈機市場の拡大に向けて、ICT/IoTも含めた電動制御と同車の強みである高品質なメカ設計を組み合わせ、電動市場への参入とシェア拡大を目指している。自律走行技術や自動走行モデルへの展開も想定しているので、身につけてこられた知識と経験を活かし、その目標の実現に貢献してほしい。

勤務地 【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「堺東」駅よりバスで10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額321429円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3か月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

株式会社クボタ

【大阪】組込ソフトウェアの開発、検証(堺勤務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社の農業機械、建設機械に搭載するECUや
周辺電子機器(メータ、通信デバイスなど)の
各種開発や検証を担当していただきます。

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
次世代車載プラットフォーム開発
セントラルゲートウェイ開発
ファームウェア開発(ECU向け)
組込Linux開発(周辺電子機器向け)
自律走行システム開発
自動検証環境構築
ソフトウェアリリース管理
CI/CD構築

■仕事の進め方■
・研究開発本部や建設機械事業部の技術部のもとで、
 研究、開発、設計、検証を担当
・量産時はソフトウェアリリース管理を担当

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1-11 南海高野線「堺東」駅バス10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額300000円 ■給与:‐ ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ※変更なし ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】技術開発職(ポテンシャル)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社にて、技術開発職に従事して頂きます。
※製品に希望がある場合は各求人へ応募ください。

【募集事業部】
・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品
・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品
・エンジン技術第一部:内販エンジン
・エンジン技術第二部:外販エンジン
・UV技術部:多目的運搬車
・ターフ技術部:芝刈り機
・建設機械技術第一部:ミニバックフォー
・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダ、スキッドステアローダ

【開発スタイル】
チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。
ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当頂く場合もあります。
また同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため
現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。

勤務地 大阪府堺市堺区石津北町64 ※新研究拠点(大阪府堺市堺区匠町)に移転予定です。 南海本線「石津川」駅…
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額250000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) ■待遇■ 通勤手当※同社規定により支給、退職金制度、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】ソフトエンジニア(カラーモニタ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
機械研究開発第一部では、トラクタなどの農業機械に搭載する各種カラーモニタのソフト開発を行っています。
【職務詳細】
■入社直後に任せる業務■
現担当者とのOJTや社外教育を積極的に活用して、
ソフトウェアを理解していただきます。
現担当者のサポートをもとに、保有スキルを活かして
研究・製品開発を実施いただきます。
また、入社直後以降も業務の中で培った技術や社外研修を通じて、
継続的にスキルアップいただける職場です。
■メンバークラスの場合■
・保有スキルを活かして研究・製品開発を実施いただきます。
・製品担当として、ディーラーや評価会、実験場、
 圃場での実車評価を実施していただきます。
■リーダクラスの場合■
・保有スキルを活かして関連部門と製品仕様や
 システムの検討を実施いただきます。
・保有スキルを活かして協力会社やメンバーのマネジメントを含め、
 研究・製品開発を実施いただきます。
・製品主担当として、ディーラーや評価会、実験場、
 圃場での実車評価を実施していただきます。

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11 南海高野線「堺東」駅よりバスで約25分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額300000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時30分~17時00分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】制御ソフト開発(エンジン技術部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
エンジン開発を担うエンジン技術部における、
ディーゼルエンジンの制御ソフトウェアの開発をお任せ致します。

【職務詳細】
エンジン事業の更なる高付加価値化を実現するための内製ECUの基本ソフトウェアの開発を行っています。
・コモンレール用ECU
・電子ガバナ用ECU

具体的には以下の仕事をお任せします。
・ASW(アプリケーションソフトウェア)開発
・BSW(ベーシックソフトウェア)開発

【ASW開発】
エンジンECUのモデルベース開発の実務者として
Matlab/simlinkやASCETを用いたアプリケーションソフトウェア開発とその品質確認
【BSW開発】
・AUTOSAR準拠のベーシックソフトウェアの開発
・C言語を使った組み込みソフトウェアの開発
・リアルタイムOS上での制御ソフトウェアの開発

勤務地 大阪府堺市西区築港新町3-8 南海「石津川」駅よりバスにて10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額250000円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】制御設計(農業機械)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社において下記業務をお任せします。

【職務詳細】
高機能トラクタ、電動農機開発における下記業務をお任せします。
・製品企画のための市場調査やコンセプト立案
・制御システムの要件定義、仕様設計、ソフトウェアの開発、信頼性評価

トラクタの電子制御(作業機、トランスミッション、電動化)の強化や、
自動運転や液晶表示、ICT技術を用いて農業効率化や作軽の軽労化に貢献します。

【やりがい・特徴】
社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、
自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。
また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、
自らのアイディアを開発に反映できます。
直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。

勤務地 大阪府堺市匠町1番地11 南海高野線「堺東」駅バス10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額320000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

装置制御設計(ソフトウェア設計)マネジャー/マネジャー候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務の概要
当社の主要製品のひとつである塗布現像装置のソフトウェア制御設計チームを率いていただきます。具体的には、新規装置や新規モジュール・機能のソフトウェア開発、特注ソフトウェア開発など、ソフトウェア制御設計チームをマネジメントし、成果を上げていただきます。

■組織のミッション
塗布現像装置のソフトウェア制御について、企画、開発、設計を担当する組織です。また、顧客先での装置稼働率の向上、装置の操作性向上、装置のビッグデータ活用などのソリューションを顧客に提案します。装置開発、顧客のサポート業務を通じて、装置のシェア向上を目指します。

■業務内容の詳細
塗布現像装置の新規機能開発及び顧客向け装置において、装置ソフトウェア開発リーダーとして、機械・電気エンジニアとも連携し、新機能を満たす為の開発方針の決定及びメンバーへの落とし込み、納期・予算管理を含めたプロジェクトマネジメントを行います。また、外部委託設計管理、ソフトリリース管理を行っていただきます。

■求人の背景
旺盛な市場要求による大きな事業成長を目指した当社塗布現像装置の販売拡大を目的としています。今後の事業成長には、装置制御ソフトのみならず、装置の情報管理、IoT化など、ソフトウェアの重要性がますます高まっていきます。当社の半導体製造装置のソフトウェア領域は大規模かつ広範囲となっており、チャレンジも様々です。ソフトウェアチームを率いて、装置技術の企画、開発および顧客へのソリューション提供にリーダーシップを発揮して頂ける方を募集します。

■求人の魅力
・半導体製造装置の業界は、日本の産業分野の中でも世界的な競争力を持っており、また半導体産業は今後の成長も大きく期待できます。
・半導体製造装置の進化は日進月歩であり、メカトロから最新のIT技術まで幅広い分野での業務が経験できます。
・塗布現像装置の装置制御は、装置全体の制御対象となるI/O点数が一万を超える大規模なシステムです。高精度なメカトロ制御、環境制御、画像処理を、高度なリアルタイム性を確保して制御する必要があり、ダイナミックな制御を経験できます。
・ソフトウェア設計の領域に限らず、幅広く他分野のエンジニアと交流し、モノづくりに最初から参画いただけます。
・世界最先端の顧…

勤務地 滋賀県彦根市高宮町
給与 年収:1200万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ノーリツ

回路設計、ソフトウェア設計【兵庫】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■回路設計
 マイコンを用いたガス給湯器などの機器制御コントローラ・リモコンの回路設計
■ソフトウェア設計
 給湯暖房機器、厨房機器をはじめとする製品コントローラの制御仕様開発、マイコンソフトウェア開発
※まずは給湯器などの原理を学び、設計に必要な知識を段階的に身に付けていけます。

【企業魅力】
■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。
 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。
■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。
■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目指し、お湯のある幸せを世界に広めるとともに世界ブランドを目指しています。
■自分たちで未来を切り拓いていけるよう、オリジナルの研修制度も用意されています。
■優良福利厚生法人「ハタラクエール2021」の上位5社として認定を受けています。
 幅広いバックグラウンドを持つすべての社員の働きやすさを追究すべく、在宅勤務・フレックスタイム制(コアタイムなし)を導入、水・金曜日はノー残業デーと定めています。

【事業内容】
■温水空調分野
 □商材:給湯機器、温水暖房機器、ガスファンヒーター、産業用太陽光発電システム等
 □家庭用ガス温水機器のシェアは国内で約40%。
■厨房分野
 □商材:ガスビルトインコンロ、ガステーブルコンロ、レンジフード等
 □厨房機器(ガスコンロ)の国内シェアは約30%。日本の豊かな食生活の基盤となっている家庭のキッチンが、さらに快適に効率よく使えるように。そして、もっとクリエイティブな発想の場になれるように。これまでにないアイデアを持って、キッチンに新たな付加価値を生み出すことで、時代のニ…

勤務地 兵庫県明石市二見町南二見5
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イシダ

【滋賀/栗東市】画像処理技術者(ソフトウェア・AI開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■食品業界の自動化機器を開発販売している中で、今回、新しく検査装置の立上げを計画しています。下記のように現在検出できていない物体の検査を画像認識を用いて実現します。

・食品工場における異物(虫、髪の毛、樹脂、焦げ等)の検出
・食品を包んでいる包材の間違いや折れ、印刷内容の間違いや検出
・惣菜の具材間違えや未充填
・画像による人の動線分析による作業効率化

■上記のような検出を、画像認識とAIを用いて実現し、新たな検査装置開発にて業界を席巻していきます。
具体的な業務は以下の通りです。

・画像認識やAIを駆使して、物体検出技術の要素開発
・実現した要素技術を用いた検査装置の、計画立案、ソフトウェア開発、システム開発
・大学とのコラボレーション

新しい技術による検査装置を開発し、世の中の役に立ち業界を席巻することで、自らの成果を実感できる職場にしていきたいと考えています。

勤務地 滋賀県栗東市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本電気通信システム株式会社

【大阪】組込/車載ECUソフトウェアエンジニア(リーダ職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【事業について】
第二モビリティソリューション事業部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、その最先端のソフトウェア開発を担う組織であり、近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団です。札幌から福岡まで日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。

【職務内容】
車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の組込ソフトウェア開発業務のリーダ。チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)のソフトウェア開発業務の管理(状況把握、作業指示、作業調整など)や顧客(メーカー/サプライヤー)との業務調整、レビュー対応の責務を担います。

【魅力】
エンジニアリング領域の全ての開発工程やモデル開発など多種多様な開発を経験することで知見を拡げていくことが可能です。また、人材育成に力を入れている職場でありリスキリングにも柔軟に対応しています。

【募集背景】
近年の車の進化に対応する開発需要への対応 及び 同社モビリティ事業拡大に向けた体制強化のため。

【働き方】
◎コアタイムのないフレックス制度、遠隔地勤務制度、リモートワーク制度を導入していますので、自分で自分の働き方をデザインすることができます!
◎社員の健康増進に取り組んでいます。健康経営優良法人2022(大規模法人部門(ホワイト500))に認定されました
◎テレワークの頻度は月に10~15回ぐらいです。

【職位】主任

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

開発エンジニア(制御・ソフト)担当者【熱処理装置】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体熱処理装置の制御ソフトウェア開発業務において、次世代装置の制御・システムソフトウェア開発、顧客要求に基づいたソフトウェア新機能開発を担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
■次世代装置向けシステム開発
■次世代装置向け制御・情報ソフトウェアの開発
■次世代装置向け装置組み込みソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証
■海外顧客向け仕様検討と検証

【組織のミッション】
半導体生産に貢献する半導体熱処理装置の開発・顧客対応開発を行う。

【募集背景】
半導体業界が活況となってきているのと同時に最先端のIC研究開発も加速してきています。よって次世代半導体製造装置への開発要請も高くなる為の増員です。

【魅力】
最先端の半導体製造は製造装置メーカが牽引し実現されています。この半導体製造に貢献することができる。

【入社後想定されるキャリアパス】
先輩社員のサポートにより各種PJの設計を担当頂く。将来的にチームリーダとして業務をリードいただきます。リーダとしての経験を経て、組織マネージメントを担っていただきます。

【職場の雰囲気】
・熱処理装置開発を担当する各メンバとの活発な意見交換・議論をしている。
・常に外部目線を意識し顧客に貢献することを意識しています。

勤務地 滋賀県彦根市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河AS株式会社

車載組込製品のソフトウェア開発【滋賀】【古河電工グループ】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、バッテリ状態検知センサのソフトウェア開発業務全般をお任せ致します。

【具体的には…】
■組み込みソフトウェアの要件分析、設計、実装,単体評価,システム評価,データ解析
■上記のプロセスにともなうドキュメント作成、レビュー
■社外パートナー,社内他部門との連携,折衝
■開発プロジェクトの進捗管理
■客先との打合せ参加 など

【募集背景】
■バッテリ状態検知センサの拡販にともない、仕向け先が拡大。顧客ごとのソフトウェア開発が必要で、体制強化で顧客要望に応えたい。

【組織構成】
■ELD部SF開発Gr:約20名

【本ポジションの魅力】
■様々な技術の集合体であるレーダの開発を通して幅広い経験を積むことができます
設計.試作から評価まで一貫して行っており,自らの提案,創意工夫を形にして検証できる環境があります

勤務地 滋賀県犬上郡甲良町
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

装置制御設計(ソフトウェア設計)リーダー 【塗布現像装置】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務の概要
当社の主要製品のひとつである塗布現像装置のソフトウェア制御設計をご担当いただきます。具体的には、新規装置や新規モジュール・新規機能のソフトウェア開発、及び受注装置の特注ソフトウェア開発を行う業務です。

■組織のミッション
客先での装置稼働率の向上、装置の操作性向上、装置のビッグデータ活用などのソリューションを顧客に提案し、当社シェアの向上を目指します。

■業務内容の詳細
・新規機能開発のにおいて、機械設計や電気設計担当者と連携し、新機能を満たす為のソフトウェア制御要求/要件定義を行い、ソフト設計仕様をまとめ、仕様書作成、成果物確認を行います。
・各顧客向け装置受注に関して、特注仕様の顧客要求/要件定義を行い、ソフト設計、実装を行ったり、外部委託設計管理、ソフトリリース管理を行います。

■求人の背景
市場要求の増大を足がかりに長期を見据えた事業成長を目指した当社塗布現像装置の販売拡大を目的とした増員です。事業を成長させる上で必要となる装置技術の企画、開発および顧客へのソリューション提供に一緒に取り組んで頂ける方を募集します。

■求人の魅力
半導体製造装置の業界は、日本の産業分野の中でも世界的な競争力を持っており、また半導体産業は今後の成長も大きく期待できます。
・半導体製造装置の進化は日進月歩であり、メカトロから最新のIT技術まで幅広い分野での業務が経験できます。
・塗布現像装置の装置制御は、装置全体の制御対象となるI/O点数が一万を超える大規模なシステムです。高精度なメカトロ制御、環境制御、画像処理を、高度なリアルタイム性を確保して制御する必要があり、ダイナミックな制御を経験できます。
・ソフトウェア設計の領域に限らず、幅広く他分野のエンジニアと交流し、モノづくりに最初から参画いただけます。
・世界最先端の顧客とその現場を身近に知ることが出来、顧客のニーズを感じ取り、製品化を達成した際には顧客からの感謝を直接感じることができます。

■入社後想定されるキャリアパス
入社当初はソフトウェア設計エンジニアとしてリーダーの元で上記業務を担当いただきます。能力・成果により、リーダー或いは機械・電気・プロセスなどの技術者も含んだ開発プロジェクトのリーダーとしてチームマネ…

勤務地 滋賀県彦根市高宮町
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

ソフトウェア・制御設計 リーダー《WEB選考完結》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ソフトウェアに対する要求仕様書及び設計仕様書の作成
■完成ソフトウェアに対する検査
品質としては、装置内に配置する複数のFAPCやPLCの、CPU性能/メモリ容量・トラフィック・トポロジー・I/O点数、装置内の駆動系(モータやシリンダ、バルブなど)、センサ類やカメラ画像などの情報の集約性能を考慮した上で、装置状態監視、フィードバック/フォワード制御、予測制御などの機能を実現できているかを見極めていただきます。

【期待する役割】
ソフトウェア設計リーダーとして、ソフトウェアの仕様・開発スケジュール・開発コストを計画し、ソフトウェアのチームを率いて計画通りにソフトウェアの新機能をリリースする。ソフトウェアのメンバーに対してソフトウェア設計に関する知識をもって指導いただき、人望の厚いリーダーとなっていただくことを期待しています。

【スキル・人物像】
■達成思考(強い責任感でスタンダードをもって業務に望める人)
■全体最適を考えられる
■関係者と共通の目的に向かって協業できる
■データや事実から根拠のある論理的考えができ、先の予測をして手を打てる
■リーダーシップ発揮し、プロジェクトマネジメントの業務を遂行できる

【求人部門の組織のミッション/採用の背景】
当社の主要製品であるコーターデベロッパー装置の制御ソフトウェアの開発を担当している開発部門で、世界的な半導体需要の増加による受注増への対応と、世界シェアの更なる拡大を目指した魅力ある装置や新機能の開発を進める為、ご自身の経験を生かしてリーダーシップを発揮できる人員を必要としています。

【求人の背景】
当社の主要製品であるコーターデベロッパー装置の制御ソフトウェアの開発を担当している開発部門で、世界的な半導体需要の増加による受注増への対応と、世界シェアの更なる拡大を目指した魅力ある装置や新機能の開発を進めるための増員です。

【職場の雰囲気】
■各分野のエンジアが直接会話をしながら、新製品の開発、製品に対しての改良を行っている職場です。
■リモートワーク(週2回)、フレックスタイム制度を活用した働き方ができます。

勤務地 滋賀県彦根市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

ソフトウェア・制御設計(担当者)【洗浄装置】WEB完結

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務の概要】
当社の主力製品である半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発業務において、顧客要求に基づいたソフトウェア新機能開発、次世代半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発を担当いただきます。

【業務内容の詳細】
■海外顧客向け仕様検討と交渉
■顧客要求に基づいた開発設計
■装置組込ソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証
■装置情報制御ソフトウェア(データ処理、GUI、スケジューラ)の仕様検討、設計、実装、評価検証
■装置周辺システムソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証
■顧客向けソフトウェアリリース、出荷作業、出荷装置の顧客立ち上げサポート
■コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動

【求人の背景】
■活況な業界による製品受注増への対応のための増員です。

【当求人のアピールポイント】
■スマホやPC等で使用される、暮らしを支える最先端の半導体業界での業務を経験できます。
■半導体洗浄装置のトップメーカーの中でQCD改善活動を通してスキルアップができます。

【職場の雰囲気】
■リモートワーク(週2回)、フレックスタイム制度を活用した働き方ができます。

【入社後想定されるキャリアパス】
■経験に応じて先輩社員のサポートの元、各種PJの設計を担当し、将来的にチームの中核メンバーとして業務をリード頂きます。
■適性を鑑みた上で、ビッグデータを活用した新規装置制御機能の開発部門への異動の可能性があります。
■上記経験を経て将来組織のマネージメントを担って頂きます。

勤務地 滋賀県彦根市
給与 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イシダ

【滋賀/栗東市】検査機ソフトウェア開発者(組込み)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■同社製品の機械系組込ソフト開発をご担当いただきます。
■複数製品に関わる制御、通信及び画面の開発を行っていただきます。
■開発言語はC、C++が主となります。制御系は組込になりますが、画面はWindows系OSでの開発になります。
■同社顧客先でのニーズ調査・パイロット開発など社外でのコミュニケーションも必要とします。

【残業時間】
月平均20時間程度

勤務地 滋賀県栗東市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

車載ソフトウェア品質保証活動業務/サイバーセキュリティ関連

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。
カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器、および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター、近年では安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。

●業務内容
<車載ソフトウェア品質保証活動業務>
・車載用ソフトウェアに対する品質保証活動
・ソフトウェア開発プロセス監視
・プロセス品質確認、プロセス指導

<サイバーセキュリティ関連業務>
・サイバーセキュリティ関連プロセスの構築・推進、サイバーセキュリティアセスメントの実施、PSIRT活動等。

≪具体的には≫
<車載ソフトウェア品質保証活動業務>
・ソフトウェア開発プロジェクトの活動が、規程に基づき適切に実施されているかの監視、指摘を行います。
また、プロジェクトと協調して、品質改善に向けた支援、フォロー活動を行います。
・ソフトウェア開発工程の各ホールドポイントでのプロジェクト診断
・プロセス監視、プロダクト検証
・再発防止活動

<サイバーセキュリティ関連業務>
・他事業所・他部門と緻密に調整を行い、新たなサイバーセキュリティ関連法規・規格に準拠できる、かつ、現場が運用できるサイバーセキュリティプロセスを構築する。
・サイバーセキュリティに関する国際規格ISO/SAE-21434で要求されているサイバーセキュリティアセスメントの実施。
・同社開発製造製品における脆弱性の監視活動および脆弱性処置対応(PSIRT活動)。等

●使用言語、環境、ツール、資格等
Microsoft Officeが使用できれば、基本的に問題ありません。
基本的には日本語です。ただし、お客様には海外自動車メーカも含まれるので、英語資料を取り扱う機会や、同社海外拠点を経由してのやり取りが発生する可能性はあります。

●業務の魅力
<車載ソフ…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

159 件中 61 〜 90 件を表示

あなたにオススメの求人