会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

株式会社クボタ掲載期間:2024/5/23〜

農業系バイオマス資源・カーボンニュートラルシステムの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

気になる

この求人は紹介求人です。姉妹サイトイーキャリアFAへの応募になります

具体的な業務内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
■バイオマスからの資源・エネルギー利用を通じて、現行事業強化及び新規事業創出に貢献するため、技術開発とビジネスモデル構築を担っている部門
■中でも、今回募集する「農業系バイオマスからの資源・エネルギー利用システム」は、クボタの主要事業領域である農業分野において資源循環、カーボンニュートラルに大きく貢献できる技術であるため、社内的に重要視されており、早期の事業化が期待・要望されている。

【具体的な仕事内容】
■『農業系バイオマスの資源・エネルギー利用システム』の中核要素技術であるガス化技術(高温熱処理技術)もしくは二次精製技術(熱処理後の灰の二次加工技術;粉砕、洗浄、乾燥など)の開発が主要業務となる。
■2022~23年においては、設計した実証プラントを用いて、国内2地域でフィールド実証実験を実施し、技術を確立する。
■2024年以降の事業化に向けて、システムの設計標準化を行う。

※仕事の進め方など※
【流れ】
要素技術開発業務の大きな流れは次の通り。(現在は、社内に既存のテストプラントがあり、それを活用して実験を実施)

1.計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。
2.装置の製作・改造:実験装置の計画、設計(製図は外注)、手配(業者選定、交渉、発注、検査等)。
3.準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。官公庁届出(必要な場合)。
4.実験:実験を実施し、結果を評価。必要なら再実験実施のため(1)から再度実施。
5.設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめる。製図は設計会社に依頼。

【関わる部門】
設計部門、工事部門、試運転部門

【体制】
開発テーマごとにチームがある。募集するもみ殻テーマは現在10名で、今年新たに3名増員予定。テーマリーダーの下、担当とされた業務を実施。

【働くスタイル】
■担当を任された業務は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行く。
■チーム内は質問・相談しやすい環境。新たことへのチャレンジは歓迎する風土で、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行く。

募集条件

雇用形態 正社員
求める人物像 【必須要件】
■化学、食品、セラミック分野における湿式処理プロセスの設計、開発もしくは粉体製造プロセスの設計、開発業務経験者
■現場での業務経験(実施設計、実験、試運転等)
■客先、他社(協力会社)、社内他部門との折衝業務の経験

【歓迎要件】
■プラント設計、プロセス開発、電気・制御系設計の経験、知識
■化学工学に関する知識
勤務地 兵庫県尼崎市浜1丁目1-1
給与・待遇・福利厚生 年収:500万円~1000万円
経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 完全週休二日(土日)

企業情報

業種 メーカー(鉄鋼・金属) メーカー(機械) メーカー(建材・住設機器)
本社所在地 大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47
設立 1930年12月22日
従業員数 1000人以上
売上高 575,100,000,000円
URL http://www.kubota.co.jp/

人材紹介会社情報

この求人は紹介求人です。姉妹サイトイーキャリアFAへの応募になります

人材紹介会社名 株式会社パソナ ハイキャリア転職支援
厚生労働大臣許可番号 13-ユ-010444
紹介事業事業所・拠点 ■東京本社 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE ■大阪支店 大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F ■名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄3-6-1栄三丁目ビルディング(ラシック)10F
URL https://www.pasonacareer.jp/

この求人を見ている人はこんな求人もみています