会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

440 件中 151 〜 180 件を表示

スタンレー電気株式会社

【横浜】グローバルでの拡販、要求獲得活動

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
・グローバルでの拡販、要求獲得活動を担当頂きます。

【担当する業務(詳細)】
・グローバルのセンサーメーカーに対するLiDAR/DMS/OMSモジュール拡販活動。
・グローバルのOEM/センサーメーカーに対する要求獲得活動。

【担当製品の特長】
同社では、車載仕様に対応したVCSELを競合に先駆けて開発・上市し、欧州プレミアムOEMの現行車種にDMSの赤外光源として採用されています。
これをはじめとして、日本国内・欧米・中国の客先との先行開発案件にも取り組んでおり、モジュールでの提案を推進します。

【募集の背景】
DMS/OMSやLiDARなど、赤外光を用いた運転支援技術の搭載が進んでおり、年々市場要求が高まっています。
このような背景の中、赤外LEDやVCSELといった赤外光源を使用した車載センサーモジュール開発を実施しており、業界経験をお持ちのスペシャリスト募集となります。
ビジネス拡大に向け、グローバルでの量産開発・拡販活動を進めていく必要があり、第一線経験者を募集します。

【配属部門の概要】
■2022/11に発足した新規プロジェクトとなり、新技術の要件定義から試作・検証・量産開発まで幅広いプロセスに携わる事ができます。
■光源・光学・回路・構造・ソフトウェアといった様々な分野の技術者が在籍しています。
■量産・拡販・パートナー連携など、グローバルでの活動を実施可能な環境となります。

【配属部署】
サテライト統括本部 電子サテライト本部 センシングランププロジェクトへの配属となります。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境です。
様々な専門性を持つ技術者が在籍しておりますので、知識・人脈を広げることも可能です。
開発の上流から下流まで幅広く経験でき、自分が設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
プロジェクトメンバーと共にLiDAR/DMS/OMS開発・拡販活動に携わっていただきます。
業務を通じてエキスパートとしてのキャリアを積んでいただきます。

【働き方について】
フレックスタイム制度、在宅勤務…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:900万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【みなとみらい】自動車ランプの詳細設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■担当する業務(概要):
四輪/二輪ランプの詳細設計(構造設計/配光設計/ランプの評価検証/顧客・社内外の関係部署と交渉/調整)

■担当する業務(詳細):
・四輪/二輪ランプの詳細設計(構造設計/配光設計/ランプの評価検証/顧客・社内外の関係部署と交渉/調整)
・要求分析・要件定義、FEM解析やFMEAを活用した開発推進

■担当製品の特長:
日系、海外カーメーカ含めた四輪・二輪のランプ(ヘッドランプ・テールランプ等)

■使用ツール:
CATIA V5(今後、V6)、FEM解析(SA2)や熱解析ツール

■募集の背景:
当社では自動車用ランプのシステム化を推進し、ランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大を目指しております。その過程において、開発機種の増加や製品の高機能化による設計検討項目の増加に対応する必要があり、開発リソースを強化するための増員となります。

■配属部門の概要:
自動車用ランプの詳細設計を担う部門となります。今後、AD、ADAS車両に向けた安心安全機能の新技術を実装したランプ構造設計が必要となり、今まで以上に要求分析・要件定義を行い品質向上とスピード向上を価値とした開発推進を行っていく部門となります。

■配属部署:
技術統括本部 自動車技術本部 DCヘッド部もしくはDCリア部 への配属となります。 ※DC:Design Concrete

■仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など):
当社連結売上の約80%を占める主力事業の自動車用ランプの設計担当として、完成車メーカー向けの開発設計をご担当いただきます。
光源のLED化により照射範囲の自動制御を行う先進ランプの採用が進むなど、近年の技術革新が著しい自動車ランプの開発設計を通じて、自動車の安全性向上に寄与いただけます。

■入社後の中長期的なキャリアパス:
まずはプロジェクトメンバーと共にランプ開発の各プロジェクトの業務に携わっていただきます。
業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。
また、新技術開発を行う秦野テクニカルセンターでの異動などキャリア変更は可能です。

■働き方について:
フ…

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【みなとみらい】自動車ランプシステムの検証業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
システム要求仕様書からテスト仕様書の作成、及び車載ランプシステムの検証(テスト)実施

【担当する業務(詳細)】
・システム検証するためのテストパターン設計
・システム検証のテスト実施
・HILS環境によるテストパターン設計とテスト実施

【担当製品の特長】
主に各種自動車向けヘッドランプ、リアランプのシステム製品、ソフト制御するオートレベリング機能やADB機能を搭載

【使用ツール】
MS Office、Redmine、CANoe、安定化電源、オシロスコープ等

【募集の背景】
安全機能を保有するランプシステムが多様化する中、制御するためのソフトウエアも同様に多様化し膨張しています。システム検証は今までのスタンレーには無い機能であり、これを全ての量産開発品に対し検証と結果のフィードバックを行い安全を担保するとともに、デジタル資産として蓄積を行います。主要得意先以外や海外拠点の開発品において抜け漏れない検証と組織の醸成を行うため募集を行います。

【配属部門の概要】
国内外カーメーカー様向けランプシステム製品の検証業務をご担当頂きます。
当社唯一の第三者検証機関として、当社ランプシステム製品の品質を検証する部門となります。

【配属部署】
技術統括本部 自動車技術本部 技術統制部 システム検証課への配属となります。
※ご志向・ご経験により設計技術統括部内の別課へ配属となる可能性もございます

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
交通事故や市場不具合をゼロにするために、設計開発されたランプシステムの網羅性(これで大丈夫か?)を検証し、開発現場へ具体的にフィードバックする仕事です。社会課題の解決の一躍を担います。いままでのスタンレーには無かった機能で新しい組織です。中途入社者が多数在籍しており、高品質な製品を提供するために、新卒も含めて、メンバー全員が積極的に意見を出し合い、知識や経験を補完し合いながら各プロジェクトに取り組んでいます。自動車関連や技術開発の未経験者の方でも安心してご活躍頂けます。
入社後は、eラーニング等で開発体制やシステム、設計基準、要素技術などの必要スキルを補完いただくために各種カリキュラムをご用意していますので、バック…

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【横浜】LED照明製品の回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
観光資源や建造物等を彩る照明機器の回路設計、制御システム開発

【担当する業務(詳細)】
・照明器具の回路設計業務
・回路CAD(OrCAD)による回路図作成
・Spice等のシミュレーションツールによる動作検証
・照明制御システム開発
・電源、回路関係の評価(EMC、信頼性試験)

【担当製品の特長】
<導入事例(一部)>
・「ナイアガラの滝」
・「エッフェル塔」特別ライトアップ(ジャポニスム2018)
・「平等院鳳凰堂」
詳細は下記URLからご覧ください。
https://stanley-ledlighting.com/jp/project-landscape/

【募集の背景】
照明製品の高機能化、システム化による事業領域の拡大を目指しており、回路設計機能を強化するための募集となります。

【配属部門の概要】
・電子応用技術部 設計八課では、照明製品、レーザー応用製品、UV応用製品、その他新規市場に対し、市場・顧客ニーズを捉えた製品、システム、サービスに必要となる回路設計・開発をしております。
・製品、システム、サービスを妥当な価格で提供するためのVA/VEの遂行、及び次世代製品に向けた新技術の探求、開発の遂行が主な組織ミッションとなります。

【配属部署】
技術統括本部 電子技術本部 電子応用技術部 設計八課への配属となります。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
誰もが知る国内外の観光資源や建造物などのライトアップに携わることが可能です。
部署内のキャリア採用者の比率も高いので安心してご入社ください。
チームでプロジェクトに取り組みますので照明関係の回路設計未経験者の方も大歓迎です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
まずはプロジェクトメンバーと共に照明器具の回路設計、システム開発の各プロジェクトの業務に携わっていただきます。
業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。照明関係の技術分野は多岐にわたります。他の技術分野へのチャレンジも可能です。

【働き方について】
フレックスタイムは業務やプライベートに合わせ…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【横浜】車載エクステリア用LEDの設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
車載エクステリア用LEDの設計・開発をご担当頂きます。

【担当する業務(詳細)】
市場要求や顧客の求める価値を探り、それに合うデバイスを開発していく業務になります。
デバイスとしてはパッケージの材料選定、構造設計、評価、仕様決めを実施します。

【担当製品の特長】
同社では、開発したデバイスが自社ヘッドランプに採用されます。
最新の市場動向をどこよりも早く入手でき、ヘッドランプに特化したデバイスの開発・上市が継続して実施されています。

【募集の背景】
同社では自動車用ランプのシステム化を推進し、ランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大を目指しております。
自動車ランプ技術変革や安心安全へ要求・注目が高まる中で、同社も技術競争力強化特に、光源であるLEDやレーザーといった光半導体デバイスの技術力強化が必須となっております。その技術力強化のための募集となります。

【配属部門の概要】
同社の設計開発機能が集約された技術統括本部の中で、電子デバイス技術部では、赤外・可視・紫外LED、赤外VCSELといった発光デバイス、受光・センサデバイス、ディスプレイといった光デバイスの開発・設計業務を行っています。
その中で、配属予定の部門では車載エクステリア用LED, LEDアッセンブリ, LED要素技術の開発・設計業務を担当しています。

【配属部署】
技術統括本部・電子技術本部・電子デバイス技術部・設計一課

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
同社では開発したデバイスが自社ヘッドランプに採用されるなど、商品が見える中でデバイス開発ができるため、やりがいを感じやすい部署となります。
また、製品開発だけでなく、新素材・新技術などの要素開発にも取り組むため、先端技術に触れて頂ける機会も多いと思います。
中途入社者も多数在籍していることや、複数名チームを組んで開発を進めており、働きやすい環境になっています。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
まずはチームメンバーとともにハイパワーデバイスの設計開発業務に携わっていただきます。業務を通じてエンジニアとしてのキャリアを積んでいただき、1~2年後には開発チームのリーダーとしてチームを引っ張っていた…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【神奈川・秦野】表示用モノクロLCDの製品設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
モノクロ(パッシブ)LCDのセル設計、モジュール回路設計、構造設計

【担当する業務(詳細)】
得意先より支給された表示デザインに対し、配線パターンを検討する。
モジュール案件においては、回路、構造についても検討する。
検討した内容をCADソフトを用いて、図面を作成し、海外協力工場にて試作品を製作する。
出来上がった試作品が狙いどおりのものになっているか、特性測定機を用いて評価する。

【担当製品の特長】
高コントラスト、広視野角のモノクロLCD

【募集の背景】
液晶光学素子・モジュール開発を強化するための増員募集となります。上流である製品機構・筐体設計に求められる開発のスピードアップに対し、他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に戦力になっていただくことで、開発リソースの強化を行い設計開発組織全体をボトムアップし、ビジネスを拡大していく狙いがあります。

【配属部門の概要】
同社の設計開発機能が集約された技術統括本部の中で、電子デバイス技術部では、赤外・可視・紫外LEDや、表示用モノクロLCDの開発・設計業務を行っています。
その中で、配属予定の部門では車載ヒーコン用LCD、二輪メーター用LCD等の開発・設計業務を担当しています。

【配属部署】
技術統括本部・電子技術本部・電子デバイス技術部・設計四課

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
年齢構成も広く、馴染みやすい環境となっております。
自分の設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
まずは部署メンバーと共にパッシブLCDのカスタム設計業務に携わっていただきます。
業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。

【働き方について】
フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。

【外出・出張の有無】
国内の出張と取引先の国内工場視察が非定期で発生します。日帰りがメインですが、宿泊を伴う場合もあります。試作立ち合いの為、国外工場(中国、タイ)へ出張する場合もあります。

【求める人物像】

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【神奈川】LED、LDのWLP(ウエハレベルパッケージ)開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
LED、LDのWLP(ウエハレベルパッケージ)開発

【担当する業務(詳細)】
LED、LDの新規パッケージ開発
 ・光学デバイス実装に用いるバンプ形成およびフリップチップ実装技術
 ・スルーホールへのメッキ技術を用いたビア形成
 ・ウェハレベルでの次世代パッケージ開発
 ・高反射膜の形成         
 など

【担当製品の特長】
殺菌効率の高い265nmを有する深紫外LED
気密性の高い高機能性パッケージを採用

【募集の背景】
LED、LD等の光学デバイスの次世代パッケージングに向け、デバイスとパッケージのインテグレート化したWLP(ウエハレベルパッケージング)技術開発、その中でもウエハめっき技術は重要な技術と注目しています。
化合物やシリコンのウエハ上に導通及び放熱に寄与するバンプ形成や貫通VIA埋め込み電極の形成、さらにはウエハ上への実装技術を含む次世代のウェハレベルパッケージングを幅広い製品への活用が期待されています。
社内でのメッキ技術保有者は数少なく、内製でメッキ技術やウエハ上へのフリップチップ実装技術を熟成し製品への展開を図ります。
社内での第一人者としての活躍を期待します。

【配属部門の概要】
電子技術本部 D2Pは、研究成果をいち早く上市するミッションを持っている部門になります。

【配属部署】
技術統括本部 電子技術本部 D2P部

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
(1)スタンレー電気として新しい事業化の実現を目指しているためチャレンジできる環境である。
(2)ボトムアップ型の開発を推奨しているため、提案は基本的に採用される環境。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
スタンレー電気では組織を見るマネジメント職と専門性を磨くプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。

【働き方について】
フレックスタイム

【外出・出張の有無】
外出・出張 有
展示会などによる情報収集
山形製作所および横浜オプティカルセンター等他事業所

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【秦野】MEMSデバイスの品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
MEMSデバイスの評価および品質保証

【担当する業務(詳細)】
〇 MEMSデバイスの評価
 ・既存のデバイスの評価方法の効率化と量産に向けた測定器の開発
 ・新しいMEMSデバイスに対する特性評価方法の考案

〇 品質保証
 ・デバイスの品質を保証するために必要な試験を検討し、実施する
 ・デバイスが破損した場合に、メカニズムを解明し、対策案を講じる

のいずれかの業務に従事していただきます。

【募集の背景】
世の中にない新しいMEMSデバイスを創出し、社会に貢献することを目指しています。
そんなMEMSデバイスの評価・品質保証の増員募集です。
私たちは、設計・製造・品質評価までの一貫した工程で圧電MEMSデバイス開発を進めており、車載や医療、民生など様々なアプリケーションに応じたデバイスを実現化しています。今回募集する方には、各種アプリケーションからの要求事項を反映させ、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。
業務の中心となるのは、レーザーを用いてMEMSデバイスの動きの評価することや恒温槽等を使用したMEMSデバイスの耐久性確認と耐久性が不足している場合の真因追及です。
新しいデバイスの評価方法を構築することもあります。
同社のMEMSデバイス開発者の一員になることで、まだ世の中にない新しい技術を創出するやりがいや、自己実現を果たすことができる環境での成長が期待できます。配属部署は、技術統括本部 電子技術本部 D2P部となります。

【配属部門の概要】
D2P部はDevelopmet to Productの略称で、組織ミッションとして研究成果をいち早く上市するミッションを持っている部門です。
大学との共同研究から量産ラインの検討・サポートまで課毎にそれぞれミッションをもっております。

【配属部署】
技術統括本部 電子技術本部 D2P部 E214課

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
(1)世の中にない新しいMEMSデバイスを創出するやりがいのある仕事です。
(2)D2P部内に設計~デバイス作製~初期・信頼性評価の環境が揃っており、製品開発全体を見ることが出来、スキル向上することが出来ます。

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【横浜】車載インテリア用モジュール製品の光学設計・開発・評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
・光学デバイスの設計開発評価
・光学ユニットの設計開発評価
(投影/撮像光学系を用いた製品開発業務)

【担当する業務(詳細)】
・車載向けLEDデバイスの開発/設計/評価/解析
・光学ユニットの開発/設計/評価/解析

【使用ツール】
光学・図面:CATIA V5、Zemax、Speos、LucidShape
評価・解析:X線、XPS、SEM-EDX、FT-IR、Raman、GC/MS etc

 ※上記業務とご経験に合わせて、配属部署は変わります。

【担当製品の特長】
同社はLED光源から回路技術、ディスプレイ開発までを一貫して行えるメーカーとなります。
それらの技術部署を横断して、新たな車載HMIの開発設計を行うことが出来ます。

【募集の背景】
光学設計の体制強化するための募集となります。
同社の強みである、光学デバイス/照明光学に加えて、投影/撮像光学系を組合せた新規プロジェクトが増加しています。
光がもつ可能性は多様であり、重要なコア技術である光学開発に対して、お持ちのご経験やスキルを活用いただくことで新製品立ち上げの貢献に期待しています。

【配属部門の概要】
部門としては光源開発から光学応用製品、エクステリア・インテリア向け開発まで幅広く開発を行っています。
ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。

【配属部署】
技術統括本部・電子技術本部・電子デバイス技術部・設計三課
(横浜技術センター:横浜市青葉区荏田西1-3-3、江田駅より徒歩5分)

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。
技術部統括部として全社の技術が同じ組織になっており、光源設計から、回路設計者、構造設計者などと協力して業務を進めるので、人脈を広げることも可能です。
自分の設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
電子デバイス/応用製品の光学ユニット設計、開発、評価、解析業務に携わっていただきます。
業務を通じてエンジニアおよびリーダーとして…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【横浜】マシンビジョン用センシングモジュールの光学設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
LiDAR/DMS/OMSモジュールの光学開発業務をご担当頂きます。

【担当する業務(詳細)】
・LiDAR/DMS/OMSモジュールの光学開発。仕様検討策定から光学設計及び試作・検証まで。
・新規光学系の立案、原理検証。

【担当製品の特長】
同社では、車載仕様に対応したVCSELを競合に先駆けて開発・上市し、欧州プレミアムOEMの現行車種にDMSの赤外光源として採用されています。
これをはじめとして、日本国内・欧米・中国の客先との先行開発案件にも取り組んでおり、モジュールでの提案を推進します。

【募集の背景】
DMS/OMSやLiDARなど、赤外光を用いた運転支援技術の搭載が進んでおり、年々市場要求が高まっています。
このような背景の中、赤外LEDやVCSELといった赤外光源を使用した車載センサーモジュール開発を実施しており、コア技術の一つとなる光学設計を強化するための増員募集となります。
お持ちのご経験やスキルを活用頂き、光源・回路・構造・ソフトウェアといった様々な分野の技術者と協力しながら、新規製品開発に企画から関わっていただきます。

【配属部門の概要】
■2022/11に発足したプロジェクトです。要件定義から試作・検証まで開発プロセスを幅広く携わる事ができます。
■光源・光学・回路・構造・ソフトウェアといった様々な分野の技術者が在籍しています。

【配属部署】
サテライト統括本部 電子サテライト本部 センシングランププロジェクトへの配属となります。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境です。
様々な専門性を持つ技術者が在籍しておりますので、知識・人脈を広げることも可能です。
開発の上流から下流まで経験でき、自分の設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
まずはプロジェクトメンバーと共にLiDAR/DMS/OMS開発の光学担当として業務に携わっていただきます。
エンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、将来的にはマネジメントまたは技術専門のエキスパートのキャリアパスの選択が可能です。

【働き…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【横浜】マシンビジョン用センシングモジュールの回路設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
LiDAR/DMS/OMSモジュールの光学開発業務をご担当頂きます。

【担当する業務(詳細)】
・LiDAR/DMS/OMSモジュールの光学開発。仕様検討策定から光学設計及び試作・検証まで。
・新規光学系の立案、原理検証。

【担当製品の特長】
同社では、車載仕様に対応したVCSELを競合に先駆けて開発・上市し、欧州プレミアムOEMの現行車種にDMSの赤外光源として採用されています。
これをはじめとして、日本国内・欧米・中国の客先との先行開発案件にも取り組んでおり、モジュールでの提案を推進します。

【募集の背景】
DMS/OMSやLiDARなど、赤外光を用いた運転支援技術の搭載が進んでおり、年々市場要求が高まっています。
このような背景の中、赤外LEDやVCSELといった赤外光源を使用した車載センサーモジュール開発を実施しており、コア技術の一つとなる光学設計を強化するための増員募集となります。
お持ちのご経験やスキルを活用頂き、光源・回路・構造・ソフトウェアといった様々な分野の技術者と協力しながら、新規製品開発に企画から関わっていただきます。

【配属部門の概要】
■2022/11に発足したプロジェクトです。要件定義から試作・検証まで開発プロセスを幅広く携わる事ができます。
■光源・光学・回路・構造・ソフトウェアといった様々な分野の技術者が在籍しています。

【配属部署】
サテライト統括本部 電子サテライト本部 センシングランププロジェクトへの配属となります。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境です。
様々な専門性を持つ技術者が在籍しておりますので、知識・人脈を広げることも可能です。
開発の上流から下流まで経験でき、自分の設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
まずはプロジェクトメンバーと共にLiDAR/DMS/OMS開発の光学担当として業務に携わっていただきます。
エンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、将来的にはマネジメントまたは技術専門のエキスパートのキャリアパスの選択が可能です。

【働き…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【秦野】各国政府認証の取得、維持、管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
顧客要求による各国政府認証(日本、欧州、中国、米州地域)の取得、維持、管理業務、及び配光測定、測定機器の管理・校正業務

【担当する業務(詳細)】
・自動車用ランプの各国政府認証取得に関する業務・・・・・(70%)
・配光測定、機器の校正に関する業務・・・・・・・・・(30%)

【担当製品の特長】
自動車用ランプでは国内外の車両メーカーに納入している実績があります。二輪車用ランプでは世界トップのシェアを持っており、今後さらにランプのシステム化も進むことが予想され、同社の高い技術力により業界内で確固たる地位を築いています。

【募集の背景】
法規適用製品である自動車用ランプは、その国で車両を販売するため、ランプ認証取得を車両メーカーより要求され、最近はランプシステムメーカーとして車両要件にまで踏み込んだ対応が必要となっています。さらに、認証取得後はその製品の法規適合性の監視のため、配光測定などの試験対応、また試験設備の校正なども可能な人材が必要となっています。

【配属部門の概要】
エンドユーザーの皆様に安全・安心な製品の提供を実現するために、開発から生産まで一貫した活動を品質システムを中心にしてグループ全体の品質を統制する部署での業務です。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
・会社全体としては若手にも裁量権を与えており、かつ変革を恐れない気質があります。これまでのやり方をけることを歓迎し、改善することがあれば担当者でもどしどし打ち上げ実行できます。
・平均年齢は高いですが、20代、30代の社員も在籍しており、まだ、子供が小さな社員もおりますので、フレックスタイム・在宅勤務などもできる職場です。
・担当を持っての業務になりますが、他社の業務もサポートできる体制を取っており有給休暇も取りやすく相談もしやすい職場です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
入社後数年は実務を担い経験を積んで頂きます。その後は適性に応じて、他部門を含めたローテーションによる育成を予定しています(秦野製作所内)。
将来的には適正により同課のマネージャー、もしくは専門職としてステップUPして頂くことを想定しています。

【配属部署】
品質本部 品質改革部 認証課…

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アズビル株式会社

【神奈川/東証プライム/リモート可】マーケティング職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
マーケティング担当者として、よりグローバルな視点でビルオートメーションの事業展開を進める中で、製品企画と販売促進を行う役目を担って頂きます。

【職務内容】
国内外の大型ビルや商業施設で使用される製品のマーケティング部門で、当社プロダクト製品の企画業務を担当して頂きます。
■ビルオートメーション事業の製品企画、販売促進業務
■フィールド機器製品(コントローラ、バルブ、センサ等)に関する製品保守対応、新機種の製品企画業務

【募集背景】
事業の国海外展開及びカーボンニュートラル関する顧客ニーズへの迅速な対応を行うための体制強化の求人です。

【企業の魅力】
・地に足がついたビジネスモデル
個別の物売りではなく長期での取引が行われる商材のため事業安定性◎
・人を中心としたオートメーション
地球環境へ強く訴求する製品群のため、環境貢献度高い事業を行っています。

【事業内容】
1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。

勤務地 神奈川県藤沢市川名
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【神奈川/秦野】MEMSデバイスの設計・開発・評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
MEMSデバイスの設計・開発・評価業務

【担当する業務(詳細)】
●デバイスの設計業務
設計という表記ではありますが、開発に近い業務です。各種アプリケーションからの要求事項をデバイス仕様に反映させ、設計・製造・評価を経て実現可能性、量産可能性を検証することが主なミッションとなります。
 ・ InmtelliSuiteやCOMSOLを用いて応力や共振について解析を行うことでMEMSデバイスを設計する業務
 ・ 作製したデバイスを評価し、設計にフィードバックする業務
 ・ 社会課題と当社の強みから新たなMEMSデバイスを考案する業務
を経験していただき、最も適正のある業務に従事していただきます。

【配属部門の概要】
D2P部はDevelopmet to Productの略称で、組織ミッションとして研究成果をいち早く上市するミッションを持っている部門です。
大学との共同研究から量産ラインの検討・サポートまで課毎にそれぞれミッションをもっております。

【募集の背景】
世の中にない新しいMEMSデバイスを創出し、社会に貢献することを目指しています。
そんなMEMSデバイス設計者の増員募集です。

私たちは、設計・製造・品質評価までの一貫した工程で圧電MEMSデバイス開発を進めており、車載や医療、民生など様々なアプリケーションに応じたデバイスを実現化しています。今回募集する方には、各種アプリケーションからの要求事項を反映させ、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。

業務の中心となるのは、有限要素法を用いた構造解析やデバイス設計、半導体プロセスを用いたMEMSデバイス製造、電気的・機械的評価手法による特性評価です。業務の範囲が広く、設計・製造・評価までを一人で担当できるため、自らのキャリアアップを容易に図ることができます。

当社のMEMSデバイス設計者になることで、まだ世の中にない新しい技術を創出するやりがいや、
自己実現を果たすことができる環境での成長が期待できます。配属部署は、技術統括本部 電子技術本部 D2P部となります。

【配属部署】
技術統括本部 電子技術本部 D2P部 E214課

【働き方について】

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【みなとみらい】自動車ランプシステムの検証業務(リーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
システム要求仕様書からテスト仕様書の作成、及び車載ランプシステムの検証(テスト)実施

【担当する業務(詳細)】
・システム検証するためのテストパターン設計
・システム検証のテスト実施
・HILS環境によるテストパターン設計とテスト実施
・他チームとの折衝、及び小規模チームのリーディング

【使用ツール】
MS Office、Redmine、CANoe、安定化電源、オシロスコープ等

【担当製品の特長】
主に各種自動車向けヘッドランプ、リアランプのシステム製品、ソフト制御するオートレベリング機能やADB機能を搭載

【募集の背景】
安全機能を保有するランプシステムが多様化する中、制御するためのソフトウエアも同様に多様化し膨張しています。システム検証は今までのスタンレーには無い機能であり、これを全ての量産開発品に対し検証と結果のフィードバックを行い安全を担保するとともに、デジタル資産として蓄積を行います。主要得意先以外や海外拠点の開発品において抜け漏れない検証と組織の醸成を行うため募集を行います。

【配属部門の概要】
国内外カーメーカー様向けランプシステム製品の検証業務をご担当頂きます。
当社唯一の第三者検証機関として、当社ランプシステム製品の品質を検証する部門となります。

【配属部署】
技術統括本部 自動車技術本部 技術統制部 システム検証課への配属となります。
※ご志向・ご経験により設計技術統括部内の別課へ配属となる可能性もございます

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
交通事故や市場不具合をゼロにするために、設計開発されたランプシステムの網羅性(これで大丈夫か?)を検証し、開発現場へ具体的にフィードバックする仕事です。社会課題の解決の一躍を担います。いままでのスタンレーには無かった機能で新しい組織です。中途入社者が多数在籍しており、高品質な製品を提供するために、新卒も含めて、メンバー全員が積極的に意見を出し合い、知識や経験を補完し合いながら各プロジェクトに取り組んでいます。自動車関連や技術開発の未経験者の方でも安心してご活躍頂けます。
入社後は、eラーニング等で開発体制やシステム、設計基準、要素技術などの必要スキルを補完いただ…

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【横浜】光学ユニットの光学設計及び機構設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
 レーザーを使った応用製品の開発、光学設計・機構設計及びその評価業務

【担当する業務(詳細)】
●MEMS応用製品向けの光学設計
 ・ビーム光学系(レーザー/LED等)の光学設計・評価技術 (光ピックアップ、レーザプリンタ、レーザーレンジファインダ)
 ・光学レイアウト/光学部品(コリメートレンズ/プリズム等)の設計
 ・CAD(2D可)での光学調整治具設計
●MEMS応用製品向け機構設計
 ・光学ユニットの機構設計
 ・3Dデータのモデリング
 ・機構部材の解析・評価

【募集の背景】
自社開発のMEMSミラーを搭載した光学モジュールを、自動車用ランプ・医療機器・セキュリティーといった新規用途へ事業展開を推進しており、光学設計及び機構設計技術を有する方にご参画いただくことで 開発力の強化を行います。

【配属部門の概要】
電子技術本部 D2P部は、研究開発成果をいち早く上市するミッションを持っている組織です。

【配属部署】
技術統括本部 電子技術本部 D2P部 E212課

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
我々の部門ではデバイス設計から光学・回路技術と幅広い人材がおり、事業化に向けて開発を行っています。ご自身の技術の幅を増やせる環境で仕事ができます。また、部門としても提案型で仕事をすることを推奨しており、自分のアイデアを具現化しやす環境です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
スタンレー電気では組織を見るマネジメント職と専門性を磨くプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。

【働き方について】
フレックスタイム

【外出・出張の有無】
外出・出張 有
展示会などによる情報収集
客先へのプレゼン

■必須要件続き:
2 MEMS応用製品向け機構設計
 ・調整を有する小型精密機器の設計経験
 ・3Dデータのモデリング
 ・Zemax の使用経験
 ・CAD(2D:IJCAD及び3D:CATIAのいずれか)

■歓迎条件:
●MEMS応用製品向けの光学設計
 *レーザー光の光学設計、光学ドライブピックアップ設計経験は歓迎します
 ・CodeV、Light…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【横浜】車載向けLEDディスプレイの設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
車載用LEDディスプレイの設計開発

【担当する業務(詳細)】
車載向けLEDディスプレイの開発/設計
 (LEDの開発設計、パネル設計、モジュール回路・機構設計)
 ※上記業務とご経験に合わせて、配属部署は変わります。

【担当製品の特長】
同社はLED光源から回路技術、ディスプレイ開発までを一貫して行えるメーカーとなります。
それらの技術部署を横断して、新たな車載HMIの開発設計を行うことが出来ます。

【募集の背景】
先行開発/設計を強化するための増員募集となります。
自動運転時代/電動化時代に向け、車載HMI関連製品であるディスプレイは車内外への展開が考えられるアプリになります。
他社でのご経験およびスキルを活かし、開発強化を行い新規ビジネスを拡大していく狙いがあります。

【配属部門の概要】
部門としては光源開発から,応用製品、エクステリア・インテリア向け開発まで幅広く開発を行っています。
ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。

【配属部署】
技術統括本部・電子技術本部・電子デバイス技術部・設計三課

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。
技術部統括部として全社の技術が同じ組織になっており、光源設計から、回路設計者、構造設計者などと協力して業務を進めるので、人脈を広げることも可能です。
自分の設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
電子応用製品の光学ユニット設計、開発業務に携わっていただきます。
業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。
技術統括部では、自動車ランプや照明に関する開発を幅広く行っておりますので、他の光学技術分野へのチャレンジも可能です。

【働き方について】
フレックスタイムは業務状況に合わせて利用しております。
在宅勤務については業務に影響のない範囲で利用可能ですが、物づくりや測定評価のため、基本的には…

勤務地 神奈川県横浜市青葉区荏田西
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【神奈川・秦野】品質システムのグローバル統制

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
品質規定の制定・改廃、品質規定の教育、内部/外部監査等に関する業務
新規格(ISO 26262, ISO/SAE 21434,A-SPICEなど)対応規定整備及び推進業務

【担当する業務(詳細)】

・新規格に対応した品質システムへの見直し/構築(30%)
・品質規定の制定・改廃・・・・・・・・・(30%)
・品質規定の教育・・・・・・・・・・・・・・(20%)
・内部/外部監査に関する業務・・・(20%)

【募集の背景】
社会の変化・ニーズに追従した品質保証システムを構築し、グローバル企業として品質統制するためのスタッフ増員を計画しております。
品質保証業務、品質システムの構築、内部品質監査関連の業務を行って頂ける方を募集しています。
特に、ランプシステムの付加価値となる電機、電子システム製品の品質を支える人材が必要になっています。

【配属部門の概要】
エンドユーザーの皆様に安全・安心な製品の提供を実現するために、開発から生産まで一貫した活動を品質システムを中心にしてグループ全体の品質を統制する部署での業務です。

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
安全、安心を担うための責任を持つ一方、自らが企画し新しいことにチャレンジできる機会を持つこともできます。
開発から量産まで全ての品質規定についてグローバル拠点に制定・改廃・教育していきます。
また、内部/外部品質監査についても、グローバル拠点に対して対応していきます。
多くの方々と交流を取りながら進めるため、人脈も広がり、やりがいと面白みがあります。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
・本人の適正も踏まえて、工場の品質及び生産部門での業務経験をできます。
・また機会があればアドバイザーとして、海外工場や技術部門での勤務を経験する可能性があります。

【配属部署】
品質本部 品質改革部 品質システム企画課への配属となります。
※ご志向・ご経験により品質本部の別課へ配属となる可能性もございます。

【働き方について】
フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。
社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、基本的に出社勤務ですが、
業…

勤務地 神奈川県秦野市曽屋
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

グローバル品質マネジメントシステムの構築、管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ネットワーク部門のグローバルビジネス展開の基盤となる品質マネジメントシステム(QMS)の日米印3国の連携プロセス構築業務を担当。具体的には主に以下の通り。
・国内外関連部門と連携し、品質に関わるプロセスのグローバル検討体制の構築
・プロセス構築に関わるプロジェクトマネジメント(スケジューリング、実践の進捗管理、リード)

【期待する役割やミッション】
・現状の国内外のQMS体系/規格概要を理解し、日米印にまたがるグローバル組織のマネジメント上の課題整理
・ネットワーク内各事業と協調し、QMS連携に必要なプロセスの検討体制/分担整備、実践の推進、管理
・関連部門/顧客のビジネス形態の変化、相互に矛盾する情報について把握した上で、効果的な問題解決手法を検討、提案
・上記活動において関連部門の検討メンバーを募り、プロマネとしてリードしていただきます。

【配属】
グローバルビジネス企画統括部

【仕事の魅力・やりがい】
・グローバルビジネスを実践するためのQMSプロセス構築の成果を上げることで、マネジメント面でシステムプラットフォームBGの事業貢献の達成を経験いただけます。また、その中で関連部門との折衝の場が多々あり、折衝・交渉のスキルの習得・習熟に活かせます。
・ネットワーク部門、システムプラットフォームBGの戦略的活動で経営層の情報に接する機会もあるため、経営者の視点で物事を考える力が磨かれます。
・プロセス構築によりグローバルビジネスにおけるプロセス効率化が成され、ネットワーク部門の売上/損益が全社の業績に貢献し、インセンティブにつなげられる業務です。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。

■働き方について
働き方においては全社で…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイ・ディ・ケイ株式会社

PLC【横浜/医薬品包装機メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■業務内容
・製薬会社向けの産業機械に関する電気設計業務をお任せします。
袋に中身を入れる「包装機」、容器に中身を入れる「充填機」、キャップを閉める「キャッパー」など、特に当社は主要製薬会社に卸す機械を10種類ほど製造しています。年間10台程度の案件に携わって頂きます。包装機械は大量生産が難しく、基本的にはオーダーメイドで設計します。ひとつひとつの製品に、個人のアイディアを活かすことができます。
■職務詳細
・電気系統図やPLC入力画面の設計/PLCプログラムの設計
・打ち合わせ等に係る顧客訪問出張(四半期に1度程度の割合)/機械納品時に係る出張
・その他、機能のデバッグ、試運転業務にも携わります。
・主な製造品目:各種包装ライン(充填機・ポリシート挿入機など)/ウェーブパックマシン/製品外観検査機など

■本ポジションの特徴
・大手企業様の工場の生産設備等の受注が多く、大型機械の案件に携わるため、キャリアアップを目指すことができます。
・設計から組立、現場搬入まで幅広くご対応頂きます。大きなラインを製造する事が多いため、細かくユニットごとに分担します。組立てにおいては、製造部門と連携し、必要に応じて設計の手直しや修正を随時行います。顧客からの要望によって、仕様の追加も行います。

■組織構成
技術部 電気エンジニア(3名)
技術部には他に機械エンジニア10名おります。

■同社の特徴
・同社は、国内屈指の技術とノウハウを強みに国内の大手主要製薬会社と取引があり、1972年の設立以来、好調な業績を維持しています。また、昨今は営業体制の強化や海外にも商圏を広げたことで、直近5年で売上が2倍となり、今後もさらなる需要拡大を見込んでいます。
・ワンストップ(要件定義、設計・開発、設置・試運転、アフターメンテナンス)で対応しているため顧客からの絶大な信頼を得ています。

勤務地 神奈川県横浜市鶴見区
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】ソフトウェア開発(制御システム等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、プロセスモニタリング/制御システムの機能開発を行っていただきます。

【具体的な職務内容】
■CMP装置に搭載する各種センサの検討・開発
■上記センサに関連するシステムの検討・開発
■上記システムの装置搭載評価
■開発機能の顧客先での評価サポート、量産適用サポート

【ポジションの魅力】
精密・電子カンパニーの主力製品であるCMP装置の研磨性能を向上させるためのモニタリング技術開発と制御技術開発を担っています。微細化が進む半導体業界で必要となる、オングストローム単位の監視・制御をターゲットにしたチャレンジングな開発となります。具体的には、研磨中のセンサ出力から膜厚を計算するアルゴリズムの開発、研磨性能向上のためのプロファイル制御技術開発等を行っていただきます。開発品の仕様検討から製品の検証(顧客への納入)まで幅広い業務を経験することが可能です。

【入社後のキャリアパス】
1年目は、OJTを通して実際にCMP装置や終点検出システムに触れることで、担当業務の背景となる知見・知識を習得していただきます。2年目以降、専門技術を駆使してプロセスモニタリングのアルゴリズム検討・ソフトウェア開発・性能検証といった業務を主体的に推進していただきます。将来的には基幹職として開発アイテムの推進やグループを牽引できる人材になれるよう支援していきます。

【募集背景】
半導体需要拡大に伴う半導体製造装置の市場拡大や半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。CMP装置の目にあたるプロセスモニタリングや頭脳に当たる制御システムでは、より精度の高い監視・制御システムが要求されており、機械学習やDX技術を利用したSMART化を進めています。これらの高性能・高機能制御技術の開発をより一層加速させることを目的として、この度キャリア採用を実施することになりました。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:装置事業部 プロセス開発部 プロセスモニタ開発二課
■人数構成:14名(派遣含む)
■年齢層(男女比…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立アドバンストシステムズ

防衛省・海上自衛隊向け/システムの検査および品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
日立製作所のディフェンスシステム事業部の品質保証部門と連携し、海上自衛隊向け装備品の情報処理システムに関する検査・品質保証業務をお任せします。

具体的には、、、
[検査]
 ・検査手順書作成
 ・顧客仕様書、基本設計書等インプット情報を基にした製品検査
 ・製品の合否判定
 ・不具合発生時の原因調査・処置の確認
 ・防衛省の立会検査受検

[品質保証]
 ・QMSの各種規定に従った、品質監視、改善提案
 ・内部品質監査対応
 ・社内外の品質状況の分析

<仕事の魅力>
・国防という崇高な使命を担う防衛省、自衛隊向けの品質保証を通じて国家を思って仕事ができます。
・防衛関連以外に民需向け事業も展開しており、優れた自主技術、製品、サービスの提供を通じて幅広く社会に貢献する事が実感できます。

勤務地 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

生産管理(カスタムポンプ)【神奈川・藤沢/プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
(1)SCM統括部の掲げる国内の更なる収益力改善のため、工場部門の重点課題として業務改革を推進しています。生産管理部門においても工程管理だけでなく、工場関係者をリードし工場内のQCD課題に積極的に関わり解決することが出来る次世代の人材育成が急務となっています。このような中、生産管理部門における工程管理担当者の減員の影響を最小限に留め、業務改革を推進しています。
(2)社内基幹システム導入に向け、システムの要件定義やシステムに合わせた業務平準化を並行して進める必要がありますが、これらの業務負荷を分散できるキャパシティが不足しているため、今後の業務スピードに追従できない可能性が高い状況です。この対策として課内の人的リソースを補充・強化して、業務習得とシステム導入を並行して推進します。

■業務内容
・生産計画及び生産、その工程管理による納期遵守率向上
・平準化生産の為の生産計画立案と実施及び負荷管理
・生産性向上計画の立案と実施・課内業務のIT化、効率化の推進
・新製品立ち上げ業務
・原価低減策の立案と実施
・棚卸資産の適正管理
※社内基幹システム(ERP)導入に向け、システムの要件定義やシステムに合わせた業務平準化を並行して進める必要があります。

■配属部門/働き方
建築・産業カンパニー SCM統括部 産業生産部 産業生産管理課
全体人数:11名(男性7名、女性4名)  平均年齢:41歳
部門の在宅勤務実施状況:週1回程度在宅勤務
平均残業時間:25~30時間/月

■キャリアステップイメージ
入社後は数か月程度の期間で部門内の指揮監督者からの業務習得を順次行って頂きます。その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
生産管理部門は、生産拠点の中核として工場内外の生産活動をコントロールする司令塔の部門です。多くの関係する部門とコミュニケーションを取りながら、連携して生産活動を円滑に推進していくことから、生産に関わるスキルだけでなく製品・設計など多くの経験と知識を得られます。
また、自らのアイデアで業務を効率化し、周囲の負荷を低減させることで、業務に対する大きな達成感を得…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

品質管理(標準ポンプ)【神奈川・プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
・標準ポンプ事業は対面市場に対してマーケットインの視点で製品・サービスを強化し今後も中長期的に成長する必要があるため、製品安定化や不適合対応は急務である。そのため、現在推進している社内外に対する品質改善活動を定着化させ、製品の開発設計、製造、部品の各品質強化及び不適合対応を行うための品質保証・管理業務経験者を募集する。
・ERP導入に向け、既存業務とERP導入業務の両立を図るため。

■業務内容
同社の主力製品である標準ポンプに対する品質管理業務に従事していただきます。
・サプライヤーの品質管理・指導(グローバル企業含む)
・不適合発生リスク低減のための品質改善活動の推進
・マネージメントシステム(ISO9001)の維持・継続的改善
・品質管理の基幹システム導入

■募集部門について
建築・産業カンパニー SCM統括部 藤沢工場 品質保証課(50名程)
品質保証10名程、認証・サプライヤー関係40名程

■キャリアステップイメージ
入社後、数か月は、標準ポンプ製品担当として品質管理業務を従事していただきます。その後は、本人の実務状況、基幹職としての適性を鑑み、基幹職試験への推薦を想定しています。将来的には、基幹職として品質管理に加えて品質保証の経験を積み、品質保証部門を背負って立つような人材へのキャリアアップを目指していただきます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
標準ポンプ製品の企画段階から設計、製造、顧客への納入後まで全業務プロセスに対する品質保証・管理業務を行っています。そのため、製品の開発から修理まで幅広い製品知識が身につき、品質保証部門の立場から組織間の垣根を超えて、製造ライン改善等を含めた品質保証のあるべき姿に向けた取組みを実践できます。

勤務地 神奈川県県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイ・ディ・ケイ株式会社

機械設計(産業機械)【横浜/医薬品包装機メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■依頼背景
大手製薬メーカー等からの引き合いが多く、現状の人員体制から増員することとなりました。

■業務内容
・製薬会社向けの産業機械に関する機械設計業務をお任せします。
袋に中身を入れる「包装機」、容器に中身を入れる「充填機」、キャップを閉める「キャッパー」など、特に当社は主要製薬会社に卸す機械を10種類ほど製造しています。
※主な製造品目:各種包装ライン(充填機・ポリシート挿入機など)/ウェーブパックマシン/製品外観検査機など

■組織構成
技術部 機械エンジニア9名(40代7名、30代1名、20代1名)
電気エンジニアは3名おります。

■本ポジションの魅力
・包装機械は汎用性が少なく大量生産が難しいため、基本的にはオーダーメイドとなり、世界に1台だけの機械をゼロから生み出せることが魅力です。
・また設計部と工場が同一建物内にあり図面から機械が出来上がっていく瞬間を見られることや、数千万~数億円の単価のものまで取り扱えることも魅力です。

■同社の特徴
・同社は、国内屈指の技術とノウハウを強みに国内の大手主要製薬会社と取引があり、1972年の設立以来、好調な業績を維持しています。また、昨今は営業体制の強化や海外にも商圏を広げたことで、直近5年で売上が2倍となり、今後もさらなる需要拡大を見込んでいます。
・ワンストップ(要件定義、設計・開発、設置・試運転、アフターメンテナンス)で対応しているため顧客からの絶大な信頼を得ています。

勤務地 神奈川県横浜市鶴見区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

防衛装備品の機構設計(リーダークラス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
当部では国家安全保障における防衛装備品の機構設計を担当しています。
防衛装備品では、飛行中の航空機のような厳しい環境において機能性能を発揮することが求められており、当部が担当している機構設計は耐環境性を成立させるめのコア技術となっております。

【具体的な業務】
・3D CADや各種シミュレーションツールを利用した構造、熱、および制御設計
・設計業務に加え、装備品の企画提案や製造・試験における技術指導などの装備品開発

【配属】
ナショナルセキュリティ事業本部 テクノロジー&プロダクト事業部
※組織としてのミッション※
防衛省、自衛隊ならびに関連する企業に対する事業計画を立案し、装備品およびネットワークの開発・製造を行う。
顧客のコアパートナーとなるべく、顧客の運用課題解決に貢献する。

【期待する役割やミッション】
防衛装備品開発の機構設計におけるチームリーダーまたは担当者としてお客様の運用を理解し、システム設計部門や電気設計部門などの関連部門と連携し、設計を推進し、製品の納期および品質を確保することをミッションとします。
また、装備品開発に加え、QCDの改善活動や将来プロジェクトを見越した技術研究活動、およびメンバーの育成や組織の活性化を推進する活動を主導することを期待します。

【仕事の魅力・やりがい】
装備品の機構設計では、自らが設計した装備品を通じて国の安全保障を支えていることが実感できるため、大きなやりがいを感じることができます。
設計業務においては厳しい運用要求を満足するためのさまざまなチャレンジを通じて、高いレベルの設計スキルの習得やプロジェクトマネジメント能力の向上が期待できます。

勤務地 神奈川県川崎市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【藤沢】水素燃料輸送向け新モータ用バッテリー開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータシステムのバッテリーパックのハード開発を、同部署内のモータエンジニア、システムエンジニアと行っていきます。

【職務内容】
・バッテリー開発に関わる業務の提案
・試作計画
・シミュレーションを含む回路設計
・インバータ開発に必要な構造解析や熱解析
・試験、試験結果報告
等の一連の業務を担当していただきます。

□使用アプリケーション・資格
・MS-Office系のソフトウェア全般
・電子・電気CAD(例:OrCAD)
・回路シミュレータ(例:SpiceやPSIM)

【キャリアステップイメージ】
バッテリーパックのハード開発のリーダーのポジションになっていただくか、スペシャリストとしてバッテリーパックのハード開発のキープレイヤーとしての成長を期待しております。

【魅力】
(1) 世界一の技術を目指して開発ができます。
(2) ゼロベースでの開発の機会があります。
(3) 建設的な提案であれば通りやすい社風です。
(4) 管理職やリーダーとしても、プレイヤーないしエンジニアとしても昇格の道が用意されている人事システムです。
(5) 適性により裁量権が多く渡されます。
(6) 在宅勤務などが申請しやすい社風です。

【募集背景】
近年カーボンニュートラルやCO2対策が加速しています。
当社は重点開発分野として、水素発電等のインフラの水素輸送や航空宇宙モビリティの極低温液化ガス移送に貢献するため、新しい小型高効率のモータ、インバータ、バッテリーに関わる技術開発に力を入れています。

【組織構成】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部メカトロニクス課
組織全体人数:10名 平均年齢:43歳

【働き方】
部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務
平均残業時間:15~20時間/月

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ティー・エス・ジー

電気設計(EV自動車用充電器)/定年65歳【横浜・車載機器】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■依頼背景
現在、同部門においては完成車メーカーからのEV用車載充電器の受託開発業務が拡大しており、人員拡大を計画しています。

■業務内容
EV用車載充電器を中心に、電気設計を担当して頂きます。大手電機メーカーを中心に、様々な電子機器の設計・開発を手がけています。

■所属組織
商品開発1部(60名程)
20代~50代で構成されております。幅広い年代の方が在籍しております。

■大手メーカーとの強い関係性
名だたる大手メーカー様より信頼を勝ち得ており、受託設計をお任せいただいております。それは、研究開発・構想設計から成立性設計・商品設計・試作、品質評価業務全般、治具・部分的生産設備にいたるまですべての業務を網羅し一貫した制作体制を確立しているからです。その信頼を継続的なものとするため社内設備にも積極的に投資をしており、環境評価試験機においては自社で20機程用意しておりユーザーが安心して利用いただけるため、使用環境を再現し製品を評価しております。

■電気設計職のやりがい
・自分で設計したモノが完成するまで、金型・部品メーカー、工場立会いなど設計以上のことまで携わるスタンスで業務を行っています。製品が完成するまでの流れをすべて知った上で設計を行うため、やりがいも大きいです。
・車載機器については、開発30年で培ったノウハウを活かしてカー商品に要求される過酷な環境条件下における品質を熟知し、細部まで配慮に行き届いた量産設計・開発技術を行っています。

■キャリアアップについて
・当社の強みとして開発~評価まで一貫した製作体制がありますが、だからこそ様々な分野にチャレンジする事が出来ます。ある1つに特化する事もできれば新たな領域にジョブチェンジしスキルを身に付ける事も可能です。技術職として今後キャリアを作っていきたい方には是非当社を選択頂きたいです。

勤務地 神奈川県横浜市都筑区
給与 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

生産管理(標準ポンプ)/業務改善【神奈川/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
(1)標準ポンプ事業部の掲げる国内の更なる収益力改善のため、工場部門の重点課題として業務改革を推進している。生産管理部門においても工程管理だけでなく、工場関係者をリードし工場内のQCD課題に積極的に関わり解決することが出来る次世代の人材育成が急務となっている。このような中、生産管理部門における工程管理担当者の減員の影響を最小限に留め、今後の業務改革推進していくため。 
(2)社内基幹システム導入に向け、システムの要件定義やシステムに合わせた業務平準化を並行して進める必要がありますが、これらの業務負荷を分散できるキャパシティが不足しているため、今後の業務スピードに追従できない可能性が高い状況です。この対策として課内の人的リソースを補充・強化して、業務習得とシステム導入を並行して推進します。

■業務内容
・生産計画及び生産、その工程管理による納期遵守率向上
・平準化生産の為の生産計画立案と実施及び負荷管理
・生産性向上計画の立案と実施・課内業務のIT化、効率化の推進
・新製品立ち上げ業務
・原価低減策の立案と実施
・棚卸資産の適正管理

■募集部門について
建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場標準生産管理課
組織全体人数:53名  男性42名、女性11名  平均年齢:45歳

■キャリアステップイメージ
入社後、数か月で部門内の指揮監督者からの業務習得を順次行って頂きます。(課内ローテーション含む)
その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
生産管理部門は、生産拠点の中核として工場内外の生産活動をコントロールする司令塔の部門です。多くの関係する部門とコミュニケーションを取りながら、連携して生産活動を円滑に推進していくことから、生産に関わるスキルだけでなく製品・設計など多くの経験と知識を得られます。
また、自らのアイデアで業務を効率化し、周囲の負荷を低減させることで、業務に対する大きな達成感を得ることもできます。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ティー・エス・ジー

海外部門課長職(部長候補)/機構設計/定年65歳/横浜

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■依頼背景
海外収益拡大を担う重要ポジションでありますが、同ポジションは現在、部長が兼任しているため、課長職として入社し、将来的には部長職になることを期待します。

■業務概要
同社の海外事業部の自動車機器の機構設計チームの課長を担当して頂きます。プレイングマネージャーのような立ち位置となり、顧客対応から配下のマネジメントまで行います。
※アメリカ・ドイツに年2回ほど出張があります。
出張期間は1週間から1か月程です。

◇担当領域
主にIVI領域の機構設計となります。
・車載のオーディオ周辺機器
・インストルメントパネル
・カーナビ

◇主要顧客
大手メーカーが主要顧客となります。
パナソニック、アイシン、デンソーテン、日本電産、日本電気等

■組織構成
海外事業部 機構設計チーム(メンバー2名)
今回はプレイングマネージャーとして課長としての採用になります。

■海外事業部門のやりがい
自動車市場では海外生産を求める完成形メーカが多くなっています。EVの発達によるものや付随する補助金制度も追い風になっている状況です。また、同社では国内売上が全体の売り上げの殆どを占めておりますが、方針として海外収益の拡充に取り組む事が決定しております。その拍車をかける為のポジションとなっている為、是非お力をお貸しください。また、現在はアメリカとドイツに主要顧客がありますが、ネクストイレブンを中心としたアジア圏にも顧客拡大を狙っております。

■キャリアアップについて
現在部長職は兼任という形で別の人材担当していますが、海外部門への注力と当人材が経営層に着手する体制を目指し、専任部長を探しております。今回課長として入社頂いた後には部長候補としてご活躍を期待しております。

■同社の魅力
当社は、名だたる大手メーカー様より信頼を勝ち得ており、受託設計をお任せいただいております。それは、構想設計から成立性設計・詳細設計・量産設計という開発工程から環境評価試験全般から、試作、治具設計・製作にいたるまですべての業務を網羅し一貫した開発体制を確立しているからです。その信頼を継続的なものとするため社内設備にも積極的に投資をしており、環境評価試験機においては自社で20機以上保有しており、使用環境を再現し製品を評価しております。

勤務地 神奈川県横浜市都筑区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

440 件中 151 〜 180 件を表示

あなたにオススメの求人