会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

1449 件中 331 〜 360 件を表示

日本電子材料株式会社

【尼崎】人事/採用担当【残業20H程度/キャリアアップ◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
本社総務部にて、新卒・中途採用業務をメインでご担当いただきます。
お互い協力しながら、和やかに業務を進めております。

【具体的な職務内容】
■中途採用
採用媒体の選定、求人票作成、応募者管理、書類選考と面接の調整、提示条件の試算、雇用契約書の作成、条件提示など一連の採用

【当社の特徴】
■グローバルに事業を展開
現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。
■業界シェアトップクラス
100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。
■世界のトップ企業がお客様
お客様は誰もが知る世界のトップ企業も多く、そのような企業を相手に自分の磨いた技術で開発し、設計から製造まで携わりながら良い製品を作るということが、当社の強みです。

<出張について>
熊本を中心に大学訪問や中途採用活動で出張が多く想定されます。
入社後に熊本で一定期間の研修を受けていただく場合がございます。

■プローブカードとは…
半導体に電気を流して性能を確かめるチェック基板を指します。電気を通した探針をウエハチップに接触させることで、その良否を判断するものです。
半導体製造における不良品の選別によるコスト削減に欠かせないものとなっています。
デジタル家電や携帯電話、ゲーム機等、あらゆる製品分野で半導体が使用されており、プローブカードのニーズも急速に高まっています。
半導体の製造過程に必要不可欠かつ消耗品のため、安定受注が見込めます。

【働き方】
完全週休2日(土日祝)の年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。
また、住宅手当・家族手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、教育研修、通信教育補助を実施しています。
■人材育成制度あり

<その他補足>…

勤務地 兵庫県尼崎市西長洲町2-5-13
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

【長岡京】海外向けモーションコントロール製品の販売支援担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■パワトラ海外部では、世界トップクラスのシェアを誇るチェーン製品やモーションコントロール製品に関する、海外グループ販売会社や代理店、顧客からの見積・問合せ・技術相談対応などの海外販売支援やエンジニアリングセールスの役割を担っています。
配属予定の海外MCインサイドセールス課は、一般産業向けのモータ・減速機・カップリング・カムクラッチなど世界シェアトップを含む多様な製品の海外販売支援を担っています。海外販売会社や代理店を通して、顧客の使用環境や困りごとを把握し、本質的なニーズを満たす最適な提案を行い、価値を提供したく考えています。今後さらに、海外ビジネスの拡大やCRMシステムを活用したインサイドセールス活動の強化に向けて、ご活躍いただける方を募集します。

■具体的には、欧米、アジアなど世界各地の販売会社や代理店と連携し、海外市場におけるモーションコントロール(MC)商品の販売支援をご担当いただきます。入社後は下記業務の補助をしつつ、業務プロセスを習得いただき、適性・語学力に応じて、ご担当いただくエリアを決定します。
海外グループ会社との日常的な電話、メール、会議等のコミュニケーションや、製品に関する勉強会の資料作成/実施、顧客訪問及び来客受入れ時のアテンドなどで英語を活用しながら業務を進めていただきます。

・担当地域の問い合わせ窓口業務
顧客からの製品問い合わせ及び、製品の最適仕様提案、トラブル発生時の対応
・製品拡販活動
ー海外グループ会社~ユーザーを対象とした製品・技術等の勉強会の実施
ー海外顧客訪問にてニーズ調査し、海外製造拠点を含めたつばきグループ内外の連携を高め、ユーザーニーズへ応える。
ーユーザーの要望(仕様、価格、納期)によっては製造とも打ち合わせを行い、最適地生産も検討する。
・受注処理業務
海外グループ会社から受領する注文書を、正確に製造展開して納入までの全面サポート。
【主な関係部署】技術部、製造部
【キャリアパス】
先輩社員の教育の下、商品知識や商流、ステークホルダーなどの理解を深め、第一線でご活躍いただきます。将来的にはご希望や適性を鑑みて、他部署へのローテーションや海外赴任(数年間の駐在/海外研修(1年間))の可能性もございます。
実際に中途入社…

勤務地 京都府長岡京市
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社KOKUSAIELECTRIC

【東京】内部監査/プライム上場/リモート有/フレックス有

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体製造装置メーカーとして世界トップレベルの成膜技術を武器にグローバルに事業を展開する当社にて、内部統制(J-SOX)、内部監査業務実務をお任せします。

【詳細】
■内部統制に関する業務:
 ・内部統制評価の構築、計画立案
 ・全社統制、決算全般統制、業務プロセス 内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングとフォローアップ
 ・内部統制報告書の作成および経営者への報告・監査法人との協議
■内部監査に関する業務:
 ・業務監査の実施(店舗監査を含む)および監査報告書作成と経営者への報告
 ・内部監査の計画立案および実施、事後フォロー等・各部門における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック

【業務イメージ】
入社後は、内部統制評価と内部監査どちらも担当いただきます。内部監査は、部門とグループ会社の数が多いため、どちらかというと内部統制評価よりも業務ボリュームが大きいです。ただし、2023年に上場を果たしたこともあり、今後は内部統制の方にも重きを置き、業務幅を広げていく方向です。実査として年7~8回ほど国内外への出張もございます。(海外は年2回程度)

【当ポジションの魅力】
1 内部監査、内部統制どちらの業務にも携われるため幅広い経験を積むことが可能です。
2 海外子会社の監査も行っていることから、日常的に英語を使用する機会があります。(主にメールでのやり取りですが、実査の際は会話もあり)また、国際的な知識や経験を得ることができ、グローバルな視点を養うことができます。
3 企業の様々な部門やプロセスに関与することで、幅広いビジネス知識や分析スキルを身につけることができます。
業務プロセスの改善提案やリスク低減策などを通じて、自身の業務が企業全体に影響を与えられることもあり、達成感を味わえます。

【組織体制】
監査室 6名(30代~60代)

【募集背景】
体制強化に伴う人員募集です。
昨今内部統制を重視するトレンドが強まり、加えて2023年10月に東証プライム市場へ上場したこともあり、業務範囲が広がっています。そのため、実務を担う方を新たに採用したい考えです。

勤務地 東京都千代田区神田鍛冶町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】品質管理(原産地管理業務)◆フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

正しく原産地を判定/管理した製品の市場提供をするため、原産地管理を中心とした工場内の運営、教育、法令管理業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■原産地判定管理に関する法令に則った原産地判定の仕組み構築・運用サポート業務
■原産地の判定および原産地証明書の発給申請手続きに関する場内運営・教育・法令管理の推進

【募集背景】
より安全で信頼性の高い、そして正しく原産地を判定/管理した製品の市場提供をするために、原産地管理業務の人員を補強する必要があるためです。また原産地管理はDX化の真っ最中であり、システムを立ち上げるために人員が必要です。

【組織構成】
品質保証本部 品質管理センタ 規格法令グループ
※グループは計3つあり、全体で50名程度の社員が在籍をしております。
(1)管理グループ 全社の品質KPI管理と監視、組織連携、品質設備管理
(2)規格法令グループ 製品安全・原産地・製品技術法令規格対応と仕組み構築・改善
(3)品質・環境グループ モノづくりのQMS/EMS推進

【仕事の魅力】
■対象となるのは、医用機器、バイオ分析機器、電子顕微鏡、半導体製造/評価装置であり、複数の業界や製品に携われます。
■上記製品の原産地管理について、場内で主導的な立場で運営や教育を進めていくことが可能です。
■原産地判定管理に関する法令に則った原産地判定の仕組みを構築し、その運用をサポートする業務に携わることが可能です。
■原産地業務は海外が対象となるため、グローバルな視野で業務に取り組んでいただけます。
■世界トップクラスのシェアを誇る製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートいたします。

【働き方】
■フルフレックス
■マイカー通勤可能
※通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスも運行しています。

・自家用車での通勤が約40%程度

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】ITエンジニア(品質保証業務のDX推進)◆リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの生産工程、試験工程、市販後管理のデジタル化推進による基幹システムの構築と統計管理をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■生産工程、試験工程、市販後管理のデジタル化推進による基幹システムの構築、管理
└担当フェーズはシステムの要件定義、基本設計、詳細設計、ベンダーコントロール、テスト、運用になります。
※システムのコーディング、実装は行いません。
■生産工程、試験工程より出力される種々のデータの統計的手法を用いた品質分析

【入社後お任せする業務】
先輩社員によるOJTのもと、デジタル化推進業務をお任せいたします。OJT期間は約3か月を想定しております。

【配属先】
医用システム品質保証部 
■人数 110名(2024年度) 3グループで運営しています。
■構成
部長1名、主任技師15名、技師30名、総合職37名、研修員4名、基幹職3名、シニア4名、派遣16名
当社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている部署になります。

【組織のミッション】
医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの品質保証、市販後管理を担っております。

【ミッション実現に向け現在目指していること】
・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力強化
・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材の育成
・品質データのデジタル化を推進し、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る
・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力強化

【働き方】
■リモートワーク 週1回程度
■残業時間 20~30時間程度/月 
■出張 国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年~2回程度発生の可能性有
■マイカー通勤可能(条件有)
※通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスも運行しています。

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882番地(巡回バス有)
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】SCM(ロジ・物流関連の戦略企画)◆フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

当社で製造・販売する全製品のサービスパーツに関するSCM(サプライチェーンマネジメント)と在庫管理の戦略企画・マネジメントを行っていただきます。

【具体的な業務内容】
主に以下2つがメイン業務となります。
※適性により変更となる可能性はございますが、ご入社後はまず在庫マネジメントの領域を担っていただく予定です。
■在庫マネジメント
各拠点の倉庫にどの程度在庫を保管するかを過去のデータや現状より分析し、お客様の装置安定稼動と会社の収益双方にとってベストな施策を立案・推進します。

■サービスSCM
グローバルにサービスパーツを提供するため在庫倉庫の最適化を行い、リードタイム短縮と低コスト配送を実現するための施策を立案・推進します。

上記業務においては、常に状況に合わせて業務プロセスを改善していく必要があるため、課題の特定や解決策の模索、解決に向けた戦略立案と実行を行っていただきます。
業務プロセスの改善にあたっては、各事業部との連携やマネジメントも大切なプロセスとなります。

【サービスパーツとは】
製品や設備を安定して使用いただくために必要な部品です。例えば、部品の消耗や劣化が生じた際に交換する部品などが該当いたします。

【当部の役割】
弊社ではヘルスケア関連、半導体製造装置、電子顕微鏡など幅広い製品を製造・販売しており、世界各地のお客さまに使用いただいております。
当部は、お客様の製品に何かあった際に迅速かつ低コストでサービスパーツを届けられるように、戦略を立てマネジメントを企画する役割を担っています。
※実際のサービスパーツの輸出入や在庫管理は各事業部が行っておりますが、当部門は全社的な視点から各事業部と連携し、全社横断機能として全体最適化を行うことが求められています。

【配属先】
カスタマーサクセス統括本部 サクセス推進本部 グローバルパーツセンタ
■構成 部長2名、部長代理2名、担当7名

【募集背景】
現在、ワールドワイドに低コストかつ迅速にお客様にサービスパーツを届けるためのシミュレーションを進行中です。
今後、より詳細な分析を通じてロジスティクス運営の最適化を図る段階に入り、継続的な見直しと解決策の検討が必要です。
この取り組みを加速させるため、体制強化を目的とした人員増強の採用活動を…

勤務地 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】環境法令対応◆フレックス/未経験可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

当社の分析、解析製品(主には電子顕微鏡)における海外の製品含有化学物質に関する環境法令対応をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■製品輸出先法令に関する最新情報の収集
■法令に対する製品の対応方針の策定
■対応方針を踏まえた各製品設計部への法令遵守の指示
■化学物質以外の輸出先各国の電波法やEMC指令、安全規則等の法令に関する対応

【採用背景】
近年、米国TSCAやEU-POPs規則において規制対象となる化学物質が追加になるなど、規制の厳格化・増加が進んでいることから業務が拡大しております。規制の範囲・時期などの法令調査や、ChemSHERPAやA Gree’Netなどのシステムで対象部品の特定および調達先の各メーカに対し調査依頼をかけ、化学物質の含有有無や含有量に関してエビデンスを収集し、取り纏めをできる人財を募集しております。

【仕事の魅力】 
■法令が守られていない場合製品の輸出が不可となるため、当社の売上に直結する影響力の大きい業務に携わることができます。
■海外の法令に携わる仕事であるため、グローバルな視点で取り組む事ができます。
■最新の法令対応に携わることで、新しい知見に触れることができます。
■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、常に新しい技術を取り入れる柔軟な風土であり、設計者と距離が近い環境で働くことができます。
■長期的には、CTシステム製品本部全体や製品開発取りまとめ、本社のポジションへの異動などご希望に応じて多彩なキャリアパスを想定しております。

【配属先】
CTシステム製品本部 CTシステムセンタ

【組織体制について】
(1)生産企画グループ
営業からの受注予測・要求に基づいて、工場の生産計画の立案を行います。
(2)管理・開発サポートグループ
今回配属予定のグループです。当部内の庶務業務やCTシステム製品本部の開発に関連する付帯業務のサポートを担当します。
具体的には、研究費予算の管理、製品開発会議の推進、法令対応、来客対応などを担当します。

【働き方】
■フルフレックス
■基本出社
※ご自身の業務やご家庭の状況に合わせて、在宅勤務も選択することができます。また、有給休暇の取得を積極的に推奨しております。
■残業時間 月20時間程度

【教育・育成…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エンプラス

【埼玉】人材開発◆プライム/フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経歴やご希望に合わせて人材育成や人事制度の企画、新卒・キャリア採用業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■採用、人材開発活動に関する単年度方針の策定~実行
■社内研修(研修講師としての対応を含む)の企画・実行・運営対応
■単年度予算管理の策定~実行
■内定者の辞退防止や採用者の定着に関する方針の策定~実行
■各会議の必要資料の作成、準備、出席
■社内外関係者に向けたプレゼンテーション資料作成およびプレゼンテーション対応
■その他人事部門としての業務

【採用人数】
■新卒採用:2024年度(実績):23名 / 2025年度(実績):17名 / 2026年度:30名
■中途採用:2023年度(実績):26名 / 2024年度(実績):8名 / 2025年度:11名

【使用システム】
Microsoft、sonar、マイナビ、リクナビHRTech

【募集背景】
体制強化のため
現在、創業62年から創業100年を見据えた拡大フェーズの変革期を迎えています。
長期ビジョンであるKey Component Company for Essential Marketの実現に向けて、事業拡大と事業成長の土台を創るコーポレート部門の採用も加速させ、事業成長に貢献する人事体制の構築を目指しています。また中長期計画を発表し「Essential Market」をリードするビジョン実現に向け、採用戦略や組織開発を担う人材を募集いたします。

【キャリアパス】
入社後は、キャリアの志向・スキルに応じて経験・スキルを積んでいただきます。

【ポジションの魅力】
■グローバルな視点で、社員の成長と企業の未来をともに創るやりがいのある仕事です。
■会社・人事組織ともに過渡期であり、成長を遂げる企業且つ課題がめまぐるしく変わる中でスピーディーに経験を積むことが可能です。
■事業・経営層において、人材育成・採用については関心・熱量が高い環境です。そのため求められるものも高いですが、人事目線で良いものは受け入れてもらえる風土があります。

【配属先】
コーポレート管理本部 人事部 人材開発グループ
■人数 3 名
■構成 責任者30代 (メンバー20代:2名)

【働き方】

勤務地 埼玉県川口市並木2-30-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】ソフトウェア開発(新規検査装置開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
固体医薬品非破壊検査装置のソフトウェア開発、設計をご担当いただきます。当センタは新事業開発の為の技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。今回は本装置の製品化に向けたソフト設計に携わっていただきます。

<詳細>
固体医薬品にTHz波(テラヘルツ波)を照射し、分光分析により錠剤の成分や結晶状態を分析する装置であり、一連の測定動作を制御するための組込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、取得信号をデータ処理するためのアルゴリズム、レーザ製品の安全を確保するためのインターロック制御やエラー処理、また医薬品分野で要求されるデータインテグリティ(生データ管理、データトレーサビリティ、改ざん防止)などのソフトウェア開発を、ご経験および希望に応じてお任せいたします。
ご経験、スキルによりますが、入社後は先ず社内評価機の評価やテスト、コーディングなどを通してソフトウェアおよびハードウェア(装置)の理解を深め、製品化に向けた詳細設計、機能設計、システム設計、要件定義にも携わっていただきたいと考えています。
現在の評価機のソフトウェアは、社外のソフトウェア開発請負会社に協力をいただき開発しており、開発依頼先の管理業務もお任せする場合がございます。
新たな分野への参入となるため、マーケティングや顧客との折衝、価格設定など製品化・事業化に向けて全てのフェーズを本チームでは連携しながら進めていただくこととなります。
開発依頼先の管理経験を通して管理業務を身に付けていた後は、その経験を活かし担当ユニットやサブシステム、システム全体の開発取り纏めを段階的に経験し、いずれはソフトウェアの開発プロジェクトの管理・取り纏めをお任せいたします。

<開発環境>
言語:C#、Labview
環境:Windows

【配属先】
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部
評価システム本部 新製品開発センタ

【採用背景】
当本部では半導体関連事業とは別に、新たな成長領域で市場ニーズに対応した要素技術やソリューションの開発、および収益性の高い事業検討を進めています。固体医薬品検査装置は、半導体検査技術で培…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:750万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】購買バイヤー/在宅有

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。
国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。

【具体的には】
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務を担当いただきます。当社もしくは、株式会社日立ハイテクマニファクチャ&サービスが開発、設計、製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な調達品目を担当いただきます。
社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。
※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。
入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。

■配属先
サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 グループ調達部

■採用背景
グループ調達部 HMS調達グループでは、モノづくりの基盤となる製缶板金品・樹脂成形品・ハーネス加工品等の単品部品に加え、それらをアッセンブルしたユニット品を中心に、国内外パートナー企業からの調達活動を通して安定供給体制の構築を図っております。
また、当社では、あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすべく、生産性2倍化に向けて取り組んでおり、従来型の調達業務概念に捉われず、常に時代を先読みしながら常に事業目線で且つグローバルに戦略的調達業務を担える人財、コミュニケーション能力の高い人財を求めています。

■組織の強み/魅力
・モノづくりを支えるサプライチェーン全般に携わる為、国内外の関係部門との関わりや数多くのサプライヤーとの協創活動関係を通じて、様々な知識を身につけることが可能です。
・定期的な担当品目のローテーションにより、より幅広い関連知識を身につけ…

勤務地 茨城県茨城県ひたちなか市市毛1040番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】品質向上エンジニア◆フレックス/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的な業務内容】
■新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー
■製品出荷試験
■生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析)
■製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価し問題が製品に作り込まれることを防止
■製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示
■コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進

【入社後お任せする業務】
・社内における製品の品質確保のみならず、お客様及び海外グループ会社、協業会社から寄せられるご意見やクレームに対応しながら製品品質の確保と改善に携わっていただきます。
・当初は完成製品の出荷検査や設計変更内容の妥当性確認を担当し、製品や環境・ルールを習熟するにつれて開発工程およびフィールドで発生する品質問題の解決やお客様との連携にも関わっていただきます。
当社のラストマンとして、お客様のために行動することを期待しております。

【配属先】
医用システム品質保証部 
※医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの品質保証、市販後管理を担っております。
■人数 24年度 110名 13グループで運営
■構成 部長1名、主任技師15名、技師30名、総合職37名、研修員4名、基幹職3名、シニア4名、派遣16名

【ミッション実現に向け現在目指していること】
・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力強化
・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材の育成
・品質データのデジタル化を推進し、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る
・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力を強化

【働き方】
■リモート 週1回程度可能
■マイカー通勤 可能(全体の40%程度)
※通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスも運行しています。
■残業時間 月20~30時間程度 
■出張 年2-6回程度発生
※国内外の医療機関やコラボレーション事業先、サプライヤー…

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【埼玉】品質保証(鉄道向け検測装置)◆フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

以下いずれかのグループにて業務を行っていただきます。
(1)各検測装置の試験・検査・品質保証業務(社会インフラQAグループ)
お客様が要求する装置仕様に合致させると共に、安心して長時間使用することができる製品を提供することを目的に以下業務を行います。
■新規受注時からの参画
■(設計)デザインレビューへの参加
■部品購入(受入れ検査、取引先品質モニタリング)
■製造プロセスの監視
■設計検証項目の妥当性確認
■出荷検査(製品認定業務含む)、現地顧客引渡し前の現地検査、
■顧客運用開始後の問合せ対応、故障、不具合対応
※上流の受注段階から製品出荷後の設置や動作確認対応まで、全てのプロセスに関わります。
※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。1チーム2名ほどの体制となり、経験のある社員と協業して業務を担当いただきます。
※プロジェクトについては2-3年かけて手掛けていくこともあります。

(2)品質マネジメントシステム(QMS)の維持・監視・指導の業務(管理グループ)
■外部審査機関やQMS体制の調整業務 
ISOを取得しており、継続認証に伴う監査対応や体制構築など
■技術法令や原産国判定等の他管理業務
製品出荷などに伴う法令確認、原産国の判定など

【募集背景】
品質保証部門強化のため、将来的にリーダーシップを担っていただける人財を募集しております。装置の需要に対応し、品質保証体制をさらに強化することで、当社の成長を支えていただける方を求めています。

【当社の鉄道検測装置について】
・顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠くことのできない役割を担っています。
・軌道検測装置は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、また「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定することにより、架線の切断を未然に防止するために用いられ、いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しています。
現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。

【配属先】
品質保証本部 IS品質保証部
■人数 23名
※IS事業部が展開する鉄道検測装置に対する品…

勤務地 埼玉県児玉郡上里町嘉美1600番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】調達管理/在宅有

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。
当社もしくは当社グループ会社が開発/製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品、分析機器等に必要な調達品の調達戦略の企画立案および調達管理をご担当いただきます。社内外の関係各部署と連携し、サプライヤー管理および各種予実算管理等の調達関連業務を行います。

昨今、国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力や付加価値を高める為、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。

【具体的には】
・当社の調達横断施策の立案/推進および調達額、原価低減額等の予実算管理
・法令対応(下請法、建業法、印紙税法 他)および関連部署への教育計画/実行
・各種監査(国税局、公認会計士、日立グループ、自己監査)、および内部統制(J-SOX)対応
・調達部門の経費・固定資産管理、情報セキュリティ対応、CSR/サステナブル対応
・サプライヤマネジメント(口座管理、サプライヤー基本情報の調査対応、契約書管理 サプライヤー評価 他)
・部内インフラ対応およびDX推進(業務改革・合理化)支援

■配属先
サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 調達管理部

■採用背景
調達管理部では、調達人財の育成、国内拠点及びグループ会社の予実算管理、内部統制、調達システム管理、在庫管理、サステナビリティ関連業務などに取り組んでいます。従来型の調達管理業務の概念に捉われず、常に時代を先読みしながら常に事業目線で且つグローバルに業務改革を推進できる人財、コミュニケーション能力の高い人財を求めています。

■ビジョン/ミッション
当社および当社グループ会社の調達部門全体の調達活動を支援する業務を担っており、主に「調達活動における各種KPIの正確な把握とフィードバック」「調達業務の健全性評価と高効率化」「コンプライアンスの遵守体制強化」をミッションとして活動推進しています。また、調達活動を通した当社事業への貢献および今後益々高まる調達CSRに対応す…

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】製品技術法令の管理・監視業務◆フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的な業務内容】
当社製品に関わる国内外の品質・信頼性(安全)規制に関する遵法管理業務として、以下をお任せいたします。
■国内外の法令の動向の監視
■法令遵守のため那珂工場の仕組みの構築・改善
■各現場が法令対応するためのサポート(法令動向情報の展開、法令対応アドバイス)
■社内外ステークホルダー(日立製作所、本社内他部門、他拠点事業所、国内外グループ会社)との交流

【募集背景】
近年世界的に新たな法令が制定され厳格化しており、これらを監視しその対応業務を効率化するための新しい施策を推進中です。そのため、組織体制を強化するために人財を募集いたします。

【配属先】
品質保証本部 品質管理センタ 規格法令グループ
グループは3つあり、全体で50名弱の社員が在籍をしております。
(1)管理グループ:全社の品質KPI管理と監視、組織連携、品質設備管理
(2)規格法令グループ:製品安全・原産地・製品技術法令規格対応と仕組み構築・改善
(3)品質・環境グループ:モノづくりのQMS/EMS推進

【仕事の魅力】
■対象となるのは医用機器、バイオ/分析機器、電子顕微鏡、半導体製造/評価装置など日立ハイテクグループで扱う製品全般であり、複数の業界や製品に携わることが可能です。
■日本国内のみならず海外の法令にも触れるため、グローバルな視点で業務に取り組むことができます。
■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。またベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“知る力で、世界を、変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています…

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】遺伝子解析機器のQAエンジニア◆リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

当社バイオシステム製品(DNAシーケンサ、遺伝子検査装置など)の品質保証業務を行っていただきます。
【業務内容】
■製品開発/設計変更時における妥当性検証
弱点を洗い出し改善につなげるために、レビューや各種試験を行います。レビューでは、幅広く情報を集めユーザビリティやリスクを想起して、他部門メンバーと活発に議論していきます。各種試験では、計測器を用いた計測や工具を用いた保守性・作業性の点検など体を動かして、幅広く俯瞰的に製品の良否を検証します。

■生産品の出荷試験と統計的品質管理
試験規格を満足するかはもちろんのこと、日々の生産の中で品質に変動がないかを点検します。変動の予兆をつかまえて不良の未然防止につなげます。

■コラボ先(海外/国内)との連携を含めた品質情報の収集
国内のサービス部門や海外のコラボ先メンバーとオープンかつタイムリーなコミュニケーションを取り、迅速な情報収集と対応を通して製品の安定稼働につなげます。

■苦情処理
品質問題が発生した場合、問題の解決に向けて原因究明や対策を関連部門と共に推進して頂きます。他のお客様にもご迷惑をおかけする重大な問題に対してリコール対応をとることもあります。再発防止や起こりうる不具合の未然防止のために原因を除去する処置をとりまとめて、品質改善プロセスを循環させます。

【入社後にお任せする業務】
出荷試験や設計変更の妥当性検証をお任せいたします。製品を習熟次第、開発工程における妥当性検証や、コラボ先との連携を通した品質情報の収集、苦情処理にも関わっていただきます。

【配属組織】
品質保証本部 バイオ分析システム品質保証部
■人数 37名の予定(2025年度)
※20代から50代まで各8~10名程度
・お客様と社会に安全と安心をお届けするべく、1人1人がラストマンとして品質向上に努めています。
・製品やサービスを熟知しより良い製品をお届けするべく、製品開発から苦情処理にいたる各フェーズでお客様の立場にたって活動します。

【組織のミッション】
バイオシステム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、DNAシーケンサ、遺伝子検査装置等の品質保証、市販後管理を担っております。

【ミッション実現に向け現在目指していること】
・品質問題の早期解…

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城/千葉】粒子線治療装置の品質保証業務(電気系)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

粒子線治療装置の現地工事において、品質保証担当者として据付、機械、電気工事全般に対する品質管理、業者管理、検査、不適合管理等の業務を行っていただきます。
また場内では、設計DR・検討会への参画、製品の試験検査、不具合対策、懸案管理等の業務を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
■粒子線治療装置、電気配線、電気工事施工監理
■設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理(各国の法規制対応)
■工事工程の打ち合わせ(顧客、建屋工事業者を含めた定例会議・社内外)
■電気工事全般の施工及び品質管理、安全指導
■電気工事検査の立合いと工事業者から提出される検査記録の確認

※粒子線治療装置における電気設備の工事施工管理と検査がメイン業務になります。
※クライアントから、医療施設等の新規建設や設備更新、改修の案件があり、その工 事工程の打ち合わせなどを行うコーディネーション業務や工事期間中の施工管理及び検査、試運転への引渡確認業務を行っていただきます。
(その期間は現場での勤務となります。国内外長期の出張の場合もございます。)

【粒子線治療装置について】
・放射線治療装置の一種であり、腫瘍へ集中的に粒子線ビームを照射して治療を行う事ことから正常細胞への影響が少なく、また外科手術、化学療法に比べ治療に伴う痛みが殆どないなど患者への負担が低いことを特徴とする治療装置です。
・粒子線治療装置・サービスの提供により、世の中のがん患者の負担を軽減、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献します。

【採用背景】
同社は国内のみならず、北米、欧州、アジアへも進出し装置の販売、据付、試運転、運転保守サービスを提供しています。近年の事業拡大・成長に伴い、新規サイトの立上げ業務、および運転保守サービス業務の要求が増加しています。
今後更なる受注拡大が予想され、品質保証部門の増強と育成が急務な状況であることから新たな人材を募集いたします。

【仕事の魅力】
・製品の設計段階から製造段階、保守メンテナンスまで幅広い知識を身に付けることができます。まずは電気設備の工事経験をお持ちの方であれば、得意分野での活躍を期待しています。
・その後、機械や粒子線治療装置の各コンポーネントについて…

勤務地 茨城県日立市幸町三丁目1番1号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】品質保証(ウェーハ表面検査装置・欠陥検査装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

半導体製造工程で使用されるウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置の品質保証業務の取りまとめとして下記業務をお任せいたします。

■新製品に対する形式認定試験
└新形式製品に対し、開発段階から参画し検証計画立案および、社内認定試験対応
└形式認定試験内容として、品質保証部内でチームを編成し、市場要求に対する製品の妥当性を確認(性能、電気系、機構系、ソフトウェア、寿命、耐環境、技術法令、保守性)

■量産開始後の出荷試験
└出荷製品毎に、「顧客納入仕様を満足しているか」、「場内検査で合格した製品が据付先でも問題なく稼働するか」などの検査

■製品納入後の保守業務
└フィールドサービス部門では解決できない技術的なインシデントに対応し、かつ設計・製造部と再発防止策を策定

※技術キーワード
・機械系
└機械力学・制御
・電気系
└電気・回路設計(アナログ、デジタル)、電気制御
・ソフト系
└OS:LINUX、Windows、リアルタイムOS
言語:C、C++

【入社後お任せする業務】
まずは担当装置を知っていただくため、出荷試験業務から行っていただきます。装置の理解が深まりましたら、形式認定試験や保守業務などに従事いただきます。また能力やご希望次第では、海外出張、駐在などチャレンジできる環境です。

【ポジションの魅力】
・世界最先端の製品を業務取り纏め役として品質面で貢献する達成感を味わうことができます。
・世界最先端の製品の幅広い知識や技術を習得できます。
・国内外のグループ会社を含めた様々な部署、人達との交流による人脈形成が可能です。
・北米、欧米、アジアなど海外拠点とのやり取りを通じたグローバル人財としての成長が可能です。

【採用背景】
高分解能FEB測長装置は、半導体製造メーカーなどへの納入台数が毎年増加しております。顧客へ提供する製品・サービス品質を高め、品質保証体制の強化することを目的に、「私たちは、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いします」という日立ハイテクミッションの志をもつ新たな仲間を募集します。

【配属組織について】
品質保証本部 評価解析品質保証部
■人数 118名(2024年1月時点)
※ウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置担当:19名
└平均年齢42…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】ソフトウェア検査(医用システム製品)◆リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

臨床検査用生化学・免疫自動分析装置の操作画面に組み込まれるソフトウェアの品質保証・検査業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
■開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証
■生産品の統計的品質管理(事実情報から要因分析)
■設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時の不具合作りこみ防止のため、変更内容の妥当性確認
■製品仕様書より想定されるリスクの洗い出しと、リスクつぶし込みのためのテスト項目の設計及び実行
■フィールド品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進指示
■コラボ先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡

【入社後お任せする業務】
先輩社員によるOJTのもと、製品の検査業務をお任せいたします。
※検査期間は1製品あたり約1カ月~3カ月です。

【配属先】
品質保証本部 医用システム品質保証部 
■人数 110名(2024年度現在) 3グループで運営しております。
■構成
部長1名、主任技師15名、技師30名、総合職37名、研修員4名、基幹職3名、シニア4名、派遣16名
※当社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている部署になります。

【組織のミッション】
医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの品質保証、市販後管理を担っております。

【ミッション実現に向け現在目指していること】
・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力強化
・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材の育成
・品質データのデジタル化を推進し、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る
・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力強化

【働き方】
■リモートワーク 週1回程度
■残業時間 20~30時間程度/月 
■出張 国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年~2回程度発生の可能性有
■マイカー通勤可能(条件有)
自動車通勤の可否(条件あり)
※通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスも運行しています。

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

イビデン株式会社

新工場建設・立上げプロジェクトマネージャー メンバー~管理職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門のミッション/業務概要】
半導体ICパッケージ基板を開発・製造まで行う事業部の生産技術部門にて、新工場建設のプロジェクトマネジメントに従事いただきます。(経験に応じて入社時から管理職待遇の可能性あり)
製造工場の新規建設PJTを担当いただき、社内(経営)の方向性を基に社外(ゼネコン)との調整・交渉し、ご自身や社外(ゼネコン)の知見・知恵を社内(経営)へ提案を実施頂きます。ゆくゆくは既存工場の改修業務もご担当いただきます。
<補足>新規生産設備により建屋改修が必要な場合があり、新築と同等に改修・修繕の知見も必要としており建屋のみの経験以外にも機械や設備系(空調・電機など)に強い方も歓迎

【募集の背景】
データセンターなどサーバーに必要な高性能な半導体ICパッケージ基板の更なる量産体制に向け、1800億円の設備投資(新工場の計画含む)を予定しています。
製品サイクルが早く、製造工程も多岐にわたる為、工場改修やスペースの拡張のチャンスもあり、スピード感をもって広いご経験を積んでいただくことができます。
これまでの半導体ICパッケージでのシェア1位に留まることなく、更なる高機能ICパッケージ基板に求められる、高積層、微細配線といった難易度の高い技術開発に挑んでおり、最新の設備も導入し、建屋等に関してもトップゼネコンと共有しながら情報や技術が集まる環境で共に技術創造頂ける方を募集します。

【特徴・魅力】
・同社の特徴として裁量があるという点があります。
 例えば30歳でも海外工場PJの立上げリーダーをお任せしたり、 中長期的にグローバルでの活躍土壌があります。
・岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業に認定され、仕事と子育て・介護の両立のための制度等もございます。

【配属部門】
電子事業本部 技術統括部 新工場プロジェクト
約50名(各工場10名)程度の組織です
20代・40代のメンバーが多く、平均年齢30代となります

【働き方】
・国内事業場は大垣市近辺にありますので、出張という概念はなく、
中長期的に海外プロジェクトに携わる場合は海外出張が
1~2か月発生する場合はあります。
・工場立上げ期間中の繁忙期においては、土日の出勤も月1-2回程度
ありますが、代休…

勤務地 岐阜県大垣市笠縫町100-1
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

イビデン株式会社

【電子事業本部】生産技術開発/AIを用いた外観検査技術の開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門のミッション/業務概要】
電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。技術統括部では未来の製品に向けた開発を行っており、配属Gでは次世代向けパッケージ基板の検査技術構築と量産プロセスの改善を担当しています。今回はAI技術を用いて外観検査を行うことで製造プロセスの効率化を目的とした技術開発を行っていただきます。

【業務詳細】
画像AIを開発する上での、画像収集・アノテーション・学習・評価・検証、またその結果のまとめを行っていただきます。
具体的には検査設備の仕様、アルゴリズムの理解・画像処理ライブラリの理解・画像収集・学習作業・データまとめなどを想定しています。
(モデルの検証結果などの生データを、スクリプト等を臨機応変に作成いただいてまとめていただきます)

【魅力】
・設備メーカーからの購入品では賄えないハイエンドな設備の開発に携わることができます。
・世界トップクラスのパッケージ基板製造業において、最先端の開発に携わることができます。顧客も世界トップのメーカーが多く、その顧客と共同開発を行うため、求められる技術も非常に高いです。

【配属予定部門】
電子事業本部 技術統括部 要素技術6G

勤務地 岐阜県大垣市笠縫町100-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

ウェハ関連開発責任者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ウェハ関連の開発責任者
・開発管理全般(仕様書作成/加工技術)
・顧客対応(開発窓口/資料作成など)
・試作

【この仕事の面白さ・魅力】
当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。

勤務地 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147番
給与 年収:650万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】ソフトウェア開発/医用分析装置※リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ライフ&メディカルシステム設計部において医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
※ご経験・志向性に応じ以下いずれかの業務をご担当いただきます。

■装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/信号処理)
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。モーター駆動ントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。
■装置に接続する周辺機器のソフトウェア設計(クラウドシステム/データ解析システム)
装置の状態や検査の状態を、ブラウザで確認できる「Remote Service」のアプリケーション開発やデータ解析システムの開発をお任せします。このアプリケーションは顧客装置の情報収集、モニタリング、タイムリーな情報通知、試薬管理、予兆診断等を可能とし、効率的な装置管理を強力にバックアップしています。
■トータル・ラボラトリ・オートメーションのソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理)
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。
■装置のIoTシステムのソフト・セキュリティ・ネットワーク設計(遠隔保守、予兆診断)
円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。
■ソフトウェア開発環境エンジニア(PC/OSの調査、選定)
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。
■装置の情報系ソフトウェア設計(GUI/業務ロジック/データベース/通信)

【募集背景】

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882番地 那珂地区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

イビデン株式会社

生産技術/電動車向け新製品向け量産設備の電気設計(メンバー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門のミッション/業務概要】
技術開発本部では、セラミック製品、NEV(電動車)向け製品、その他新規事業を上市するための先行開発を担っております。KANDO(感動)を提供することにより、新規開発品を採用に結び付けることで、2027年までに200億円/年の売上を目指しています。
生産技術1Gでは電動車向け製品の量産立ち上げ業務を行っています。新製品の為、先行開発部門に生産技術を置き、連携を取りながら量産立ち上げを進めています。技術領域ごとにチームは分かれていますが、工程ごとに横串で連携して業務を進めています。

【業務内容】
量産している設備の不具合を機械担当者と一緒にPLC改修を実施し不具合の改善を行っていただきます。開発設備においては機械担当者と協業して自掛りで設計も行います。(2割程度)

【配属部門】
技術開発本部 ものづくり支援部 生産技術1G(52名)
設備管理T:27名(うち電気T8名)
プロセス担当:16名

【採用背景】
ベテランメンバーが多いため、若手を採用し組織活性化を図るための採用となります。

【業務の魅力】
新規事業の量産立ち上げ業務に携わることができます。決まりきった仕事を行うのではなく、先行開発部門内でも連携を取りながら柔軟に業務を進めることが可能です。

勤務地 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方1-1
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

イビデン株式会社

【電子事業本部】デバイス開発/次世代ICパッケージ基板の開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門のミッション/業務概要】
製品開発部ではデータセンター、サーバー、生成AIに必要な、高機能・高付加価値ICパッケージ基板の製品開発を行っています。顧客からのフィードバックをもとに社内関係部署と協業して製品の量産化を推進していっています。顧客,社内各部署と連携した新規技術/デザインを有した製品の認定から量産までの一連業務及び、技術/製品のロードマップ策定と顧客への技術提案をいただきます。また、次々世代までの材料開発、工法開発の検討なども担当いただきます。

【採用背景】
高機能ICパッケージ基板の製品拡大につき人材の確保を目的とした増員

【業務の魅力】
世界トップクラスのICパッケージ基板製造において、最先端の製品開発に携わっていただけます。
数々の世界トップのメーカーと一緒に製品の開発、市場に自分が開発した製品をリリースすることができ、毎日刺激的な環境の中でスキルを磨き、新しいことにチャレンジが出来る環境です。

【キャリアステップ】
最初はICパッケージ基板のプロセス理解、開発業務の理解からスタートして頂きます。
基礎が理解出来た段階で、実際に自分で製品担当としてプロセス設計・量産に向けた活動を実施。
担当製品に対し顧客へのプレゼンを行いながら、ネゴシエーションスキル・語学の勉強をして頂きます。
最終的には、リーダーとして製品の開発を推進して頂きながら、新しいキャリア形成をしていきます。
将来的には海外出張・出向のチャンスもございます。

勤務地 岐阜県大垣市笠縫町100-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】データサイエンティスト※日立G/フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■デジタルソリューションや分析装置から取得されるデータの解析と課題の抽出
■抽出した課題に対する解決方法の提案
■解決方法に基づくソフトウェアの開発およびビジネス化推進
■病院・臨床検査センターなど、お客様先に納入した当社分析装置の稼働状況と利用履歴を分析することで、遠隔地から分析装置の状態を把握することが可能です。例えば、当社サービスエンジニアがお客様先を訪問する前に、あらかじめ分析装置の状態を把握し、修理の方法を事前に把握、必要な部品を準備したうえで訪問し、短時間で修理対応できると考えています。こうした業務をサポートするデジタルソリューションソフトウェア開発と、ビジネス化を推進します。
※上記は入社後お任せする業務例であり、ご経験に応じてその他のソリューションビジネス構築もお任せいたします。

【期待する役割】
■医用・バイオ事業に関わるデジタルソリューションビジネスを構築する業務です。
■当社の主力製品となる血液自動分析装置の稼働情報や利用履歴などのデータを解析し、患者、臨床検査技師、サービス作業者、装置提供者等が抱える課題を抽出し、解決するための結論を導き出します。
■その解析結果に基づき、デジタルソリューションビジネスを企画・立案・試作し課題解決を目指します。
■ビジネス構築に向けて事業化に向けた提案から検証まで一連の業務をお任せいたします。

【募集背景】
病院内で利用される検査情報システムや電子カルテシステムなどの情報システムと、自社ライフサイエンス製品の稼働情報や利用履歴などのデータを利活用することにより、お客様の抱える課題を解決することで、自社製品そのものや事業全体の価値を向上させるデジタルソリューション創出を目指しています。
今回の採用を通して、デジタルソリューション開発における、データの分析と課題の抽出力、解決方法の提案力の強化を図ります。これらは、デジタルソリューションの品質に大きく関係するため、社内にてしっかり進めるべき部分と考え、人材の採用を進めています。
当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることを…

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛882番地 那珂地区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】機械設計(医用分析装置)※日立G/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■那珂診断製品本部 医用システム設計部において、医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)の機械設計をご担当頂きます。
■先ずはユニット単体や個別機能の設計業務から始めて、徐々に装置全体の設計や取り纏めをご担当頂きます。
■様々な専門分野をバックグランドとするチームメンバー、社内の関係部署および海外パートナー会社(主にヨーロッパの企業)と緊密に連携して業務を進めていただきます。

【詳細】
■日立ハイテクが開発・製造する医用分析装置は、血液や尿などに含まれる成分を分析して、疾患の診断や治療のモニタリング等に用いられます。昨今の高齢化社会の進展や医療財政のひっ迫等の社会課題を背景として、私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。現在、私たちの医用分析装置は世界トップシェア製品として、世界中の医療機関や検査センターで使用されています。私たちの医用分析装置の事業は市場成長を上回るスピードで成長しており、今後も大きな成長が期待されます。
■医用分析装置では、血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査試薬成分を反応させます。その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・定量を実施しています。
■この医用分析装置の機械設計においては、主にステッピングモーターを用いる、検体や試薬等を含む容器の搬送、それら液体を分注、混合、反応させる部品、駆動機構、それらのユニットを配置・統合するレイアウト、の設計をご担当頂きます。これらの機構および装置の設計においては、流体、温度、振動、防塵、電磁波、等の制御に加えて、低コスト化、省スペース化、ユーザビリティ向上等の設計スキルも求めらます。

【採用背景】 
■私たちの医用分析装置によって早期の疾患診断や適切な治療選択を支えることが更に強く期待されています。この社会課題の解決とお客様の期待に応えるため、技術と情熱によって、私たちの医用分析装置の更なる価値創出に取り組む仲間を募集します。

【組織体制】
製品本部全体で約1000名(派遣社員含む)、このうち機械設計担当者は約20%です。経験豊かな専門技術者や経験者採用者も多く在籍しており…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社東芝セミコンダクター&ストレージ社

【東京】技術企画管理/在宅有

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
研究開発費の中期計画策定および技術者のタレントマネジメントにおいて中心的役割を担って頂きます。

【具体的な仕事内容】
研究開発費に関する中期計画策定においてプロジェクトマネージャーの役割を担います。
 ・経営企画、事業企画、財務との連携
 ・研究開発費予算および研究開発計画におけるプロジェクト管理
 ・策定した予算/計画に対する定期的な実績管理取り纏め
 ・実績管理の経営層への報告

自社の技術者育成、能力開発における組織課題を抽出し、その課題解決に向けて、主に技術、人材の側面から改善案を立案・遂行を進めます。
 ・研究所/事業部企画、人事総務との連携
 ・技術者の能力開発、育成に対する戦略立案、遂行
 ・技術者の能力開発状況の把握 及び PDCAへのフィードバック

上記業務をチームで遂行しています。関連部門と連携し、メンバー同士協力しながら、業務を進めています。

【採用背景】
キオクシアは、NAND型フラッシュメモリを創出した「技術」に強みを有する会社です。生成AIに代表されるデータ需要の増加に伴い、メモリ・SSDビジネスはよりグローバルに拡大/成長することが見込まれています。
最先端の技術開発を推進するためには、リソース(ヒト・モノ・カネ)に対して精度の高い管理を実現する必要があり、技術開発を理解した上で、データに基づく企画、立案、推進をおこなう必要があります。今注目されている半導体ビジネスの先端研究開発分野で、経営層とともに課題解決を実行したいという、意欲ある人材を募集しています。

【組織のミッション】
研究開発の管理において特に重要な研究開発費と技術者というリソースの管理の中核を担います。半導体メモリ・SSDの研究開発費は金額規模が大きく、研究所、開発センター、事業部における様々な部門と横断的に連携および協議を行っています。グローバルに行われているキオクシアの研究開発を下支えしながら、未来を担うイノベーションに繋がる技術開発の創出に寄与することを期待されている組織です。

【業務のやりがい・魅力】
キオクシアの技術を、SSD、メモリの技術分野を横断して幅広く理解をすることができる立場にあります。そのため、経営層とともに業務を遂行する機会が多…

勤務地 東京都港区芝浦三丁目1番21号
給与 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社マクニカ

【神奈川/新横浜】開発エンジニア(画像・映像向け/FPGA)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、画像・映像向けFPGA IP Core 開発エンジニアとして業務を行って頂きます。

【具体的な職務内容】
■販売製品に対する技術サポート&プロモーション
■組み込みソフトウェア開発(デバイスドライバ等)
■アプリケーションソフトウェア開発
■Verilog HDL を使用した FPGA 開発
※入社後しばらくは、開発業務だけではなく、販売中の製品に対する技術サポートやプロモーションを行うFAEの業務を行い、製品知識を深めていただきます。自社開発した製品だけではなく同社で取り扱っている商材と合わせて顧客提案等も行う為、開発以外のスキルも培って頂きます。その後、本人の希望も考慮し、本格的なIP Design 開発業務に携わって頂く予定です。

※商材について※
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/macnica_products/ip_software/

【ポジションの魅力】
開発製品の販売をワールドワイドに展開しているため、国内だけでなくグローバルなフィールドで活躍できます。FPGA内部のロジック、それを制御するドライバソフトウェア及び各種ライブラリ群、それらの上で動作するアプリケーションソフトウェアといった形で、幅広い範囲の開発を同じ部署内で行っているため、コミュニケーションも取りやすく、様々な技術スキルを身につける事が出来ます。

【組織構成】
■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-5-5 マクニカ第2ビル/最寄駅:新横浜駅)
■配属予定部署:戦略技術本部 先行技術開発統括部
※配属部署の特徴※
FPGA向けのIPデザインやそれらIPデザインが動作するハードウェアボード・モジュールを開発し、マクニカのオリジナル製品として販売しています。IPデザインの開発においては、FPGAデバイス内部のロジック設計を行うエンジニアチームと、FPGAロジックのデザインを制御するソフトウェアを開発するエンジニアチームが協力して、一つの製品を作り上げています。近年は特に、放送業界やProAV業界をターゲットにした、ネットワーク上でビデ…

勤務地 神奈川県横浜市港北区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【茨城】電気回路設計(生産設計)◆フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

SEM/TEM/FIB-SEM等電子顕微鏡の量産化フェーズにおける下記各種対応をご担当いただきます。
■規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験
■3DCAD(Creo)を使用した製図(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図)
■顧客の要求に基づく変更設計や機能の追加対応 
(例:装置導入のための安全改造、観察自動化によるスループット向上、PCのアップグレード)
■トラブル対応時の現場対応
(生産工程における電子部品初期不良時のトラブルシューティング。品質問題において、原因究明から問題解決までを想定しております。)
■電子部品改廃(EOL)対応

【募集背景】
「見る・測る・分析する・加工する」ための技術開発に力を発揮し、社会やお客様の課題解決に貢献するエンジニアの採用を強化し、組織力強化を図りたいためです。

【魅力】
■電子顕微鏡は、ミリメートルオーダ(mm)からサブナノメートルオーダ(sub-nm)まで広範囲に試料を観察することができる装置です。
■この電子顕微鏡は、物性物理や材料科学の研究分野だけではなく、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野、そして感染症の原因となるウイルスの観察などを行う医学・生物分野や、小惑星イトカワから採取した微粒子の観察などを行う宇宙の研究開発分野にいたるまで、様々な分野で幅広く活用されています。
■「見えないものを見る、測れないものを測る、分析できないものを分析する」を実現するために、より高性能で、より高機能で、より使い勝手のよい電子顕微鏡を開発して世の中に提供することで、世界の人々の幸福に貢献しています。
■世界トップシェアを多く含む電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)を軸に事業展開をしており、トップシェア企業だけが持つ最先端技術およびその開発に携わることができます。
■電子顕微鏡は、0.1nmの誤差を計測する精密さ、正確さが求められる装置です。そのため僅かなズレでも計測結果に影響がでてしまうため、ノイズ抑制は非常に重要です。環境に配慮した省力化とノイズ抑制の両者のバランスを保った制御設計システムの構築は難易度が高く、非常にチャレンジングな業務に取り組むことができます。

【担当装置例】
電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)

【製品化技術】…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

ウェハ関連プロジェクトマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
プロジェクト管理全般
・プロジェクト管理全般(開発/製造/品質)
・試作と量産管理
・装置導入や生産技術立ち上げ

【この仕事の面白さ・魅力】
当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。

勤務地 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147番
給与 年収:650万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

1449 件中 331 〜 360 件を表示

あなたにオススメの求人