会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

522 件中 121 〜 150 件を表示

リンナイ株式会社

【愛知勤務】熱エネルギー開発技術者(総合職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■職務概要:
熱エネルギー(燃焼要素、加熱要素、伝熱要素)に関する開発業務に従事していただきます。
具体的には、給湯・厨房・空調・業務用機器のガス燃焼要素、バーナ開発、電気加熱、伝熱・熱交換要素の開発、水素等低炭素化に向けた要素開発となります。

■業務の魅力・やりがい:
今後は、ガス燃焼だけに留まらず、熱エネルギー全般の開発が必要となります。特に海外での熱エネルギーシステムの開発では、グローバルな視点でエネルギー問題に対し幅広い取り組みができます。またコア要素の研究開発から商品の量産まで業務が多岐にわたるためやりがいをもって働くことが可能です。

勤務地 愛知県丹羽郡大口町替地3-1
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

NewLogo攻略専任組織のアカウント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

グローバルに事業を展開する国内リーディングカンパニー(メーカー(電気・電子・機械系・素材・医薬品)/流通・小売)に向けたソリューション&ITサービスの提供していくエンジニアの職種にて以下のいずれかの担当を想定しています。

■職種
 ・プロジェクトマネジメント
 ・アプリケーションスペシャリスト
 ・ITスペシャリスト
 ・システムコンサルタント
 ・ソリューションアーキテクト

■職務例
 ・新規攻略アカウントSEとして、アカウントプランに基づいた戦略の立案と実行
 ・従来と異なるアプローチ先・アプローチ手段を幅広に検討しながら、アジャイルなアプローチの推進
 ・お客様の中期計画実現にむけた新規ビジネスの創出とグローバルビジネスの商談推進
 ・短期/中長期的なグローバル含めたマーケット売上の拡大
 ・国内、海外で推進するITプロジェクにおけるプロジェクトマネジメント、QCD管理
 ・顧客課題の解決を目的としたシステムデザインやソリューションデザイン

【ミッション】
・New LogoアカウントSEとして、アカウント企業の経営課題や事業課題に対してデジタル技術を用いた課題解決に向けた貢献を行う。
・顧客や社内関連部門、社外パートナー企業と密にコミニュケーションを行い商談対応、お客様プロジェクトの推進をリードする。
・お客様の中期計画実現にむけた新規ビジネスの創出とグローバルプロジェクトを推進する。
・お客様との信頼関係構築と短期/中長期的なグローバル含めたビジネス拡大を図る。

【魅力ポイント】
・新規ビジネス開拓組織のメンバーとして、新しい幅広なビジネスの実践・体得
・グローバルビジネスの一人称での推進(海外出張の可能性あり)
・複数の関係者を取りまとめながら、目的達成に導くためのマネジメント機会
・当社内経営層やUvance等戦略部門とのネットワーク構築・ストーリー作成/巻き込みノウハウとアウトプットの実践
・お客様フロントにて顧客信頼関係の構築を一人称で行うことで、世の中に通じるビジネス力が習得可能

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2-2-6
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

NewLogo攻略専任組織のアカウント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

グローバルに事業を展開する国内リーディングカンパニー(メーカー(電気・電子・機械系・素材・医薬品)/流通・小売)に向けたソリューション&ITサービスの提供していくエンジニアの職種にて以下のいずれかの担当を想定しています。

■職種
 ・プロジェクトマネジメント
 ・アプリケーションスペシャリスト
 ・ITスペシャリスト
 ・システムコンサルタント
 ・ソリューションアーキテクト

■職務例
 ・新規攻略アカウントSEとして、アカウントプランに基づいた戦略の立案と実行
 ・従来と異なるアプローチ先・アプローチ手段を幅広に検討しながら、アジャイルなアプローチの推進
 ・お客様の中期計画実現にむけた新規ビジネスの創出とグローバルビジネスの商談推進
 ・短期/中長期的なグローバル含めたマーケット売上の拡大
 ・国内、海外で推進するITプロジェクにおけるプロジェクトマネジメント、QCD管理
 ・顧客課題の解決を目的としたシステムデザインやソリューションデザイン

【ミッション】
・New LogoアカウントSEとして、アカウント企業の経営課題や事業課題に対してデジタル技術を用いた課題解決に向けた貢献を行う。
・顧客や社内関連部門、社外パートナー企業と密にコミニュケーションを行い商談対応、お客様プロジェクトの推進をリードする。
・お客様の中期計画実現にむけた新規ビジネスの創出とグローバルプロジェクトを推進する。
・お客様との信頼関係構築と短期/中長期的なグローバル含めたビジネス拡大を図る。

【魅力ポイント】
・新規ビジネス開拓組織のメンバーとして、新しい幅広なビジネスの実践・体得
・グローバルビジネスの一人称での推進(海外出張の可能性あり)
・複数の関係者を取りまとめながら、目的達成に導くためのマネジメント機会
・当社内経営層やUvance等戦略部門とのネットワーク構築・ストーリー作成/巻き込みノウハウとアウトプットの実践
・お客様フロントにて顧客信頼関係の構築を一人称で行うことで、世の中に通じるビジネス力が習得可能

勤務地 神奈川県川崎市幸区大宮町
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

ソフトウェア開発プロセス構築・運用エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・機能安全やサイバーセキュリティに対しての脅威リスクを回避する社内開発プロセスの検討を行い、それを実現するための支援システム環境構築と運用
・ソフトウェアの開発スピードと品質保証を向上していくために、継続的インテグレーション環境(CICDCTAT)の構築を行い、社内の開発者へ提供。構築したシステムの保守
・ビルドシステムやチケット管理の利便性向上のために、簡単なWebシステムやスクリプトツールの作成

●具体的には
機能安全やサイバーセキュリティに対しての脅威リスクを回避するプロセス検討・環境構築
JIRA、Confluence、BitBucket、各種BIツール等を利用したプロセス支援環境構築
継続的インテグレーション(CICDCTAT)環境の構築
C、C++言語などのビルドシステム構築
Python、Perl、各種DBを使ったWebシステム、スクリプト作成

●使用言語、環境、ツール等
Python、Perl、MySQL、Elasticserch、シェルスクリプト、C、C++
Jenkins、JIRA、、Confluence、kibana、Metabase、Bitbucket、Django、Docker、Git、Subversion、Cmake、make、clang、gcc、Ubuntu、Windows

【組織のミッション】
〈部のミッション〉
位置情報技術、ソフトウェア開発技術で、“モビリティ社会の課題解決”、“ユーザー・顧客へ新たな価値提供”を継続的に行い、安心・快適な移動サービスを実現します

〈グループのミッション〉
継続的な価値を素早く創出できるプロセスの構築及びCICD開発環境の提供によりユーザーや顧客を感動・安心させる移動サービスの実現に貢献します

【キャリアパス】
開発環境構築の経験をもとに、3年後にはリーダーとなって部下1~2名を持ち、将来製品に対して最適な環境を提案、構築を実現していく事を期待しています

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
400人規模の社内の開発者へのプロセス開発基盤の検討・構築・環境提供がメインのため、効果が目に見えてわかりやすい
先行して開発環境を構築していくため、新しい技術の調査・検討・導…

勤務地 愛知県岡崎市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

デジタルキー制御ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

デジタルキー制御ECUのソフトウェア開発をお任せいたします。
・プロジェクト管理
・顧客との仕様折衝
・社内関係部署との調整
・チームメンバの進捗管理
・仕入先への委託業務管理

■プロジェクト管理ツール
・JIRA
■構成管理ツール
・SVN
・GitLab
■開発環境
・GHS MULTI
・MATLAB/Simulink

■静的解析ツール
・QAC
・Codesonar

【募集背景】

各自動車メーカは車両販売後も車両の機能、サービスをソフトウェアを更新することでエンドユーザへの提供価値を向上していくSDV(Software-Defined-Vehicle)を目指した開発を進めております。
このようなユーザへ新たなサービス、価値提供に関わるデジタルキー(スマートフォンを従来のスマートキーに置き換わる技術、製品)を我々は開発する役割を担っております。
デジタルキーではスマートフォンと無線通信をするため、スマートフォンの進化に応じて車両側ECUも新たな技術に対応していく必要があり、組み込み系ソフトウェア開発経験者はもちろん、その他領域のソフトウェア開発でアジャイル開発経験者の仲間を募集しております。

【職場紹介】
エレクトロニクス技術2部ソフト設計室では電波系製品のソフトウェア開発をミッションとしております。
室内には40名ほどの組織で11名ほどの若手社員(ローテや社内公募、リカレント人財、新入社員等)がここ数年内に加入してきており、経験が少ないですが、若手を育成出来る職場となっております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

電動車及び電池再利用時の情報収集/連携プラットフォーム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
市場電動車両からの技術情報収集、車両での使用が終わった電池の有効活用を検討し、電動車両がより身近で環境にも貢献できる取り組みを進めています。
これらを実現する際に核となる情報プラットフォーム構築を目指しており、システム企画および開発に向けた実務のリーダーを担っていただきます。

【詳細】
■車両及び再利用時の情報を連携するプラットフォーム構築に向け、関係部署をとりまとめてシステム企画,仕様を決定、システム開発を推進する。(開発はベンダー様にて実施)
■電動車両,電池からの情報収集、ビジネスを行うため、関係部署を取りまとめてシステム企画,仕様を決定、システム開発を推進する。(開発はベンダー様にて実施)

〈歓迎要件〉
・車両からの情報収集システムの開発経験がある方
・サービス企画又は事業企画の経験がある方(より好ましくは自動車関連分野において)
・パブリッククラウド(AWS,Azure等)の開発経験がある方
・アジャイル開発の経験がある方
・スマホアプリの開発経験のある方

【部署の役割】
・2021年6月に再編された組織で、全社のカーボンニュートラル推進のための、事務局的な役割を担っています。
・「トヨタ環境チャレンジ2050」の推進部署でもあり、カーボンニュートラルに限らず、資源循環/サーキュラーエコノミー、水環境、自然共生活動の推進にも取り組んでいます。

【部署のミッションと実務】
・『持続可能な社会の構築のため、すべてのステークホルダーと連携して「トヨタ環境チャレンジ2050」を実現すること』を、部のミッションに掲げています。
・同社は2021年12月のバッテリーEV戦略に関する説明会で、カーボンニュートラルの有力な選択肢の一つであるバッテリーEVのグローバル販売台数を、2030年に年間350万台を目指すことを発表しました。我々のグループでは、今後著しく増加していくバッテリーEVを始めとする電動車両に搭載された電池の有効活用と材料リサイクルに取り組み、資源循環/サーキュラーエコノミーを関係部署と連携して推進しています。これをより効率的に進めるために情報活用も主体となって進めています。

【やりがい】
現在100年に一度の転換期にあると言われる自動車産業におい…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

次世代CPU向け数学ライブラリの開発担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
国立研究開発法人が公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクトで、最先端のコンピューティングパワーを活用したサービスプラットフォームを提供するためのツールチェイン(コンパイラ、数学ライブラリ、プロファイラ等)の技術開発を行う。また、官公庁が公募した「次世代計算基盤にかかる調査研究」において、富岳後継機の実現性に向けたフィージビリティ・スタディを推進し、ポスト富岳時代にあるべきツールチェインを明確化する。統括部全体では開発した技術を組み合わせてコンピューティングパワーを活かした新サービスの社会実装に取り組んでいる。

【配属】
富士通研究所 先端技術開発本部 ソフトウェア開発統括部
※組織のミッション:未来社会のインフラ、次世代グリーンデータセンター、および富岳後継システムの中核となるシステム・ソフトウェアの開発・提供を行う

【期待する役割やミッション】
本ポジションでは、ツールチェインの中核技術者として、シミュレーションプログラムなどから呼び出される数値計算ライブラリの整備を行う。数値計算ライブラリは性能が重要であり、性能が不足しているルーチンはCPUのアーキテクチャに合わせたアルゴリズムの改善や命令アーキ固有の最適化を行うことで性能改善を図る。また、OSSやISVライブラリをCPU向けにイネーブルメントし、動作可能なライブラリの品揃えを増やす。成果創出のため、社内外関係者とコミュニケーションを取り、チームの成果・ユーザへの提供価値の最大化を行う。

【仕事の魅力・やりがい】
スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組めること。特に、従来の利用領域と異なる分野へのHPC技術の適用し新たなサービス創出に貢献することができます。
・顧客価値を探索し試行錯誤を繰り返しながら、サービス創出に必要なソフトウェア技術開発の戦略を策定、実行することで新たなエンジニア像にチャレンジしていただけます。
・OSSコミュニティとの連携による人脈形成やスキル向上を図ることができます。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェア…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長職】車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

【部役割】
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

【入社後の担当領域】
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動
 上記のマネジメント業務をご担当頂きます。

【業務のやりがい】
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。

【配属部署】
先行技術開発部

【歓迎要件】
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・電気/電子回路の基礎知識や開発経験
・パソコン、ITシステム、家電などにおける、ソフトウエア開発経験
(Ethernet、Webアプリを利用するシステム開発の経験があれば尚良い)
・各種システムに対するセキュリティアセスメント、脆弱性評価の実務経…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本精工株式会社

【藤沢】状態監視・設備診断システムの開発リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景/期待する役割】
状態監視・設備診断システム開発加速に向けたリーダー層の強化を目的として求人募集へ至りました。
ご入社いただいた方には状態監視・設備診断システム開発における上流工程、プロジェクト管理、欧州関係会社との共同開発窓口をお任せいたします。

【具体的には】
■風力発電やものづくり工場の重要設備などの状態監視・設備診断システムの開発をNSKの次世代事業として積極的に進めております。さらに、グローバルに実績を持つ欧州子会社と協業し、NSKが持つ様々な機械部品に関するノウハウ・診断アルゴリズムをAIクラウドに搭載し、対応領域を拡大します。
■担当頂く業務としては、全体の開発プロジェクトにおける,要求分析、技術検証、製品企画などの最上流工程となります。
■開発の範囲はエッジ開発、クラウドプラットフォーム開発、UI/UX開発、API開発などシステム全体にまたがります。

【CMS開発センター組織構成(役割)】
・プロジェクト推進Gr(プロジェクトの全体管理,国内事業の推進,等)
・アルゴリズム開発Gr(診断アルゴリズムの開発,新技術探索,等)
・アプリケーション開発Gr(製品化対応,診断アルゴリズムのソフトウェア化,等)
・プラットフォーム開発Gr(BKV事業の推進,新プラットフォーム開発,等)

【仕事の魅力】
・NSKの事業を「モノからコトへ」と広げていくための重要な技術、事業開発であり、全社の期待を大きく集めているミッションです。また、今回開発していくシステムは再生エネルギー施設の安定稼働や、工場におけるカーボンニュートラル、省エネ稼働に大きく貢献する可能性を秘めており、環境問題、SDGsに直結するテーマでもあります。
・欧州には開発拠点、状態監視モニタリング拠点など複数の国にまたがる拠点があり、さまざまな文化や考え方の人材と交流しながら、さらに日本・欧州にとどまらないグローバル市場の開拓を狙うミッションです。モノづくりを通じて世の中に貢献したい、という志を共にしながらも、多様性のある環境で、グローバルな視野を養って頂ける環境と自負しております。

【キャリア開発・教育機会】
日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けていま…

勤務地 神奈川県藤沢市鵠沼神明
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

次世代CPU向けコンパイラの開発責任者(管理職ポジション)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
お客様が公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクトで、最先端のコンピューティングパワーを活用したサービスプラットフォームを提供するためのツールチェイン(コンパイラ、数学ライブラリ、プロファイラ等)の技術開発を行う。また、官公庁が公募した「次世代計算基盤にかかる調査研究」において、富岳後継機の実現に向けたフィージビリティ・スタディを推進し、ポスト富岳時代にあるべきツールチェイン像を明確にする。

【配属組織】
先端技術開発本部 ソフトウェア開発統括部
※組織としてのミッション:未来社会のインフラ、次世代グリーンデータセンター、および富岳後継システムの中核となるシステム・ソフトウェアの開発・提供を行う。

【期待する役割やミッション】
本ポジションでは、開発中のCPU向けツールチェインの開発責任者として、OSSであるLLVMの開発を推進する。社内の関連部署(ハード開発部門など)との調整や、OSSコミュニティとの折衝を行い、開発計画の立案および遂行を牽引する。

【仕事の魅力・やりがい】スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組めること。特に、従来の利用領域と異なる分野へのHPC技術の適用し新たなサービス創出に貢献することができます。
・顧客価値を探索し試行錯誤を繰り返しながら、サービス創出に必要なソフトウェア技術開発の戦略を策定、実行することで新たなエンジニア像にチャレンジしていただけます。
・OSSコミュニティとの連携による人脈形成やスキル向上を図ることができます。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指してお…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

次世代CPU向けコンパイラの開発担当者(リーダークラス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
お客様が公募した「グリーンイノベーション基金事業/次世代デジタルインフラの構築」における「次世代グリーンデータセンター技術開発」のプロジェクトで、最先端のコンピューティングパワーを活用したサービスプラットフォームを提供するためのツールチェイン(コンパイラ、数学ライブラリ、プロファイラ等)の技術開発を行う。また、官公庁が公募した「次世代計算基盤にかかる調査研究」において、富岳後継機の実現に向けたフィージビリティ・スタディを推進し、ポスト富岳時代にあるべきツールチェイン像を明確にする。
統括部全体では開発した技術を組み合わせてコンピューティングパワーを活かした新サービスの社会実装に取り組んでいます。

【配属組織】
先端技術開発本部 ソフトウェア開発統括部
※組織としてのミッション:未来社会のインフラ、次世代グリーンデータセンター、および富岳後継システムの中核となるシステム・ソフトウェアの開発・提供を行う。

【期待する役割やミッション】
本ポジションでは、ツールチェインの開発リーダーまたは中核技術者として、OSSであるLLVMの開発をOSSコミュニティと連携しながらチームをリードする。最新言語規格や業界標準仕様に対応し、新CPUの性能を最大限に引き出すために必要な機能開発に取り組む。成果創出のため、社内外関係者と密にコミュニケーションを取り、チームの成果・ユーザへの提供価値の最大化を行う。

【仕事の魅力・やりがい】
スーパーコンピュータ「富岳」を開発した技術者集団と共に、富士通のパーパス実現と新たなマーケットの創出に取り組めること。特に、従来の利用領域と異なる分野へのHPC技術の適用し新たなサービス創出に貢献することができます。
・顧客価値を探索し試行錯誤を繰り返しながら、サービス創出に必要なソフトウェア技術開発の戦略を策定、実行することで新たなエンジニア像にチャレンジしていただけます。
・OSSコミュニティとの連携による人脈形成やスキル向上を図ることができます。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メデ…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【東京/浜松町】開発運用・サービス推進(新規SaaS事業)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、新規事業として立ち上げた多言語通訳サービス「MELON・KOTOBAL」の社内外の開発/運用のリードを担当して頂きます。
開発運用含め数名のチームのためクイックに意思決定をし、開発運用に繋げられる体制です。また、事業サイドのメンバーとも距離が近く、密にコミュニケーションをとりながら、サービス企画や新規機能企画にも携わっていただきます。

【具体的な職務内容】
■MELON・KOTOBALの開発/運用リード
・開発チーム、運用チームのそれぞれのリーダーと連携を図り、開発運用全体を統括して頂きます。
・ベンダーマネジメント含め設計、実装(プログラミングは原則委託業者が対応)、リリース後の安定運用まで全ての工程をリードとして担当頂きます。
■DevOpsの高度化
MELON・KOTOBALの安定運用およびCI/CDを活用した効率的な運用プロセスを設計~導入までを担当頂きます。最適な技術選定、アークテクチャー設計など、技術面のリードも担当して頂きます。
■AI、データを利活用したサービスの企画/開発
AIやデータを活用した新規サービスや機能の企画/提案、開発を行って頂きます。

【ポジションの魅力】
■裁量が大きく、アプリケーション、インフラ、オペレーション全ての工程を横串的に全体最適が可能。
■新規事業・DX事業を推進しながら、データを活用し、新しい価値・サービスを作るという革新性の高い仕事に携われる。
■顧客起点で事業を生み出すことを特長にしており、顧客の反応をダイレクトに感じながら、開発を行うことができる。

【組織構成】
■勤務地:浜松町ビルディング(東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング)

勤務地 東京都港区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

新規領域(燃料電池)の製品開発/ソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担っていただく業務】
新規領域の製品開発における組み込みシステムの開発をお任せします。他部門との協働、開発の外部委託やテスト業務の計画などもしていただきます。

【募集背景】

脱酸素社会の広がりやコロナウィルスの感染拡大防止など、社会のニーズに適応した事業やプロダクトを提供し続けるミッションを新規事業推進部では担っています。事業拡大に伴い、スピード感を重視した活動に加わっていただける仲間を増員します。

【求める人材像】
チーム内で相互理解を高める為のコミュニケーションが図れる方 、要件をまとめ開発をリードできる方 、主体性を発揮し、プロジェクトを推進できる方

【職場環境】
経験者採用入社メンバーが多く活躍しています。近年は若手エンジニアを増やしており、多くの仲間を作ることができます。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町4
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

セラミック電子部品の外観検査工程製造技術【岐阜/土岐市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
セラミック部品の外観検査導入業務

・外観検査プログラムの作成
・外観検査設備の選定、立ち上げ
・設備改善及び運用

【担当製品】
各種セラミック基板、電子部品製品全般

【この仕事の面白さ・魅力】
同社では外観検査機の導入を推進しており、検査工程に特化した部門にて画像検査のご経験を活かした業務をご担当いただけます。ご経験を活かし、同社の生産性・品質向上に大きく貢献いただくことができる業務です。

勤務地 東京都土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/ローコード】DX企画担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・業務部門のDX推進者と連携して、業務の棚卸、課題整理、効率化施策の立案
・ローコードツール(Outsystems)を活用したアプリケーションの内製開発、もしくは開発委託会社のマネジメント
・新規IT技術やクラウドサービスの業務適用の調査及び提案

□使用アプリケーション・資格
必須要件
・Outsystems
・DB(Oracle)
歓迎要件
・BI(Tableau)
・クラウド環境(AWS等)

【キャリアステップイメージ】
入社後、業務システム開発のテクニカルリードとして、社内折衝や開発委託企業のマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。
■ローコードツールを活用したDX施策の提案と内製化を推進
■業務部門のニーズを把握し要件を抽出し、DX施策を実現するソリューションの企画・設計・導入・保守を担当

経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や役割アップを目指していただき、ご志向などを考慮しながら、より裁量・責任のある立場でプロジェクトの遂行をしていただきます。
また、適性やご本人の希望に応じて、データを活用した戦略立案や評価の実現に向けた企画の立案の分野で主要メンバーを担っていただく事を想定しています。

【魅力】
他部署やグループ会社のDX推進者との協業が必須となるため、単純な技術経験だけではなくビジネス面の幅広い経験も積むことができます。
また、DX以外には、社外の動向調査や社内の技術と人材の情報などにも取り組みも行っており、社会のメガトレンドから、市場、製品技術及び社内人材までつながることができます。

【募集背景】
荏原が長期ビジョン「E-Vision2030」及び中期経営計画「E-Plan2025」を確実に達成させるためには、経営の意思決定を行うにあたりデータに基づく客観的な事実が求められます。
こうしたデータドリブン経営に寄与するため、マーケティングDX課では、社外情報である市況やコーポレートサイトへの問いあわせ、社内情報である当社技術や人材の可視化に取り組んでいます。荏原では、この様な可視化に使われるデータを得るために、ローコードツールを全社的に活用しシステムの内製化を推進しています。さらなる促進のため、ローコード開発…

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

新規事業創出を支援するアクセラレーションプログラムのデザイナ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、社内のみならず社外の新規事業を推進する大企業に提供することで、起業家のビジョンを実現し、イノベーションエンジンとして、より良い社会を創っていくことを目指しています。大企業、ベンチャーなどのクライアントに事業支援サービスを提供し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事です。

■SSAP公式サイト

https://sony-startup-acceleration-program.com/

■パーパス

あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す

■ビジョン

スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする

■担当予定の業務内容

ミッションとKPIはサステイナブルな事業創出と支援提供による売上です。アクセラレーターとして下記のサービス提供を想定しております。

・UI/UX可視化支援※特に、HMD,VRに関する専門性のある方 | ユースケースシナリオ、UXフロー、ワイヤーフレーム、プロトタイピング試作

・アイデア創出、ソリューション可視化フェーズのアドバイザー支援 | ワークショップ、クライアント所属デザイナーへのコンサルティング業務

サービス提供の対象は企業の新規事業開発を推進するマネジメントや事務局、新規事業プロジェクトに直接携わるメンバーです。

■ポジションの役割:リーダー、担当者

■職場雰囲気:新しい事業や未来をつくるのが好きで自ら希望して集まったモチベーションが高いメンバーが多い職場です。新しい試みをリーンに試しながら自発的に業務を進めていくことができます。リモートワークも取り入れており、ワークライフバランスを実現しながら働いているメンバーが多いです。

■描けるキャリアパス

新規事業創出経験、ソニーグループ内、外の多くの企業での事業開発の経験を積むことができます。幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発力を高めることができます。SSAPアクセラレーターの経験、…

勤務地 東京都港区港南
給与 年収:750万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

高級自動車向けオーディオアンプのソフトウェア開発≪組込設計≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■自動車業界は100年に一度の大転換期を迎え、車の電動化、自動化により車室内の快適性ニーズは益々高まっています。
■同社では自動車メーカー向けサウンドシステムを長年に渡り供給し、『音』で車の快適性、魅力向上に貢献してきました。
■同部門が目標としている「サウンドビジネス拡大」としてオーディオパワーアンプ開発を行っています。
■今後、搭載車両増、生産数量増も見込まれており、拡大分野となっています。
■パワーアンプは単に音を増幅するだけの製品ではなく、車両システムの中で音制御やより良い音作りを行っています。
■また、電源制御、DSP制御や通信制御(MOST)、システムとしてもモード管理等も必要となっており、ソフト開発も複雑かつ高機能化しているため、組込設計者を募集します。

【配属部署】
■HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部 第四開発室 第二開発課 への配属となります。
■配属課でソフト開発を担当しているのは、計6名で40代のリーダー以下、20~50代まで様々な年代の社員が、コミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。

【業務内容】
車室内においてオーディオの高音質化要求や、自動車の各機器との連携制御等に向けて下記業務をご担当いただきます。

【具体的には・・・】
■オーディオアンプのソフトウェア組込み開発:
C言語及びアセンブリ言語を用いた電源制御、通信制御、DSP制御、ミドルウェア部のソフトウェア組込み設計を担当 
※要求分析から結合評価のソフトウェア設計を主に担当

■プロジェクトマネージメント:
当該プロジェクトにおけるソフトウェア開発担当
※入社時はリーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度によりソフトウェア主設計者として担当

【業務内容のやりがい】
■ソフト組込で音作りというコンセプト、製品開発に関わることができます。
■また、同社の開発製品は主に高級自動車に導入されており、品質はもちろん、通常の車と違う車内空間を創造する重要な役割を担っております。

【Mission】
■同社は、2030年に向けて、人とモビリティと社会のインターフェースを創造する、モビリティソリューションパートナーとなり、 『誰もが快適…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

アジャイル開発推進・スクラムマスター(半導体計測・検査装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
事業開発本部 システム開発第一部で当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアやAI・画像処理・データ解析アプリケーションのアジャイル開発の推進をお任せします。

【具体的にお任せする業務】
・スクラムマスターの知識を要するアジャイル開発業務。対象は、半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムやAI・画像処理・データ解析アプリケーションの基本設計、評価、改良設計。
・組織全体へのアジャイル開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進
※開発は自社プラットフォーム上(クラウド環境)で行います

【プラットフォーム「ExTOPE」とは】
当社開発の計測・分析装置を使用するお客様に対して、データ活用をはじめとした、これまでにはない利用価値を提案するIoTサービスポータルです。
※ExTOPEについて

【開発環境】
・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows

【開発目的】
当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。当社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、当社装置から得た膨大なデータと最先端のAI技術を駆使したデジタルソリューションシステムを開発しています。

【ポジションの魅力】
・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。
・海外の顧客先や当社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。

【配属組織について】
・事業開発本部は、新たな柱事業の創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第一部は、ナノテクノロジーソリューション事業統括本部と協業したITソリューションの開発と、ITソリューション開発のベースとなるAIの開発を行うことがミッションの…

勤務地 東京都中央区
給与 年収:450万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】車両開発業務プロセスのDX化に向けた全社スルー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】車両開発業務プロセスのDX化に向けた全社スルー情報流通システム開発(スタッフ)

【背景】
車両の開発・製造において、各国法規、社内基準に合致し、法規では社外への説明性も求められるため、企画~開発~製造~販売後の各工程で法規・基準を要件として管理が必要だが、扱う情報は多種多様で、粒度や更新タイミングにも差があり、管理が非常に複雑となっている。
情報のアクセス性向上や業務効率向上を目的とした業務プロセスのDX化推進や新規システムを構築など、能力・志向に応じて、下記(1)~(3)のうちいずれか、またはいくつかを担当いただきます。

【詳細】
(1)企画~開発~製造~販売後の工程全体のデータ流通モデル検討
(1)各工程の有識者で構成されたワーキングに参画し、各有識者が持ち寄った具体的業務データや業務帳票を読み込み
(2)起点となる要件、開発エビデンス、各工程のIN/OUTPUT情報を紐付し、流通させるデータ流通モデルを検討
(3)データ流通モデル実現に必要な部分のPoCを企画
(2)データ流通を実現する為のPoCツール開発(アジャイル開発)
(1)既存PoCツール拡張/新規PoCツール開発の要求仕様を策定し、社内外の共創開発でツール実装
・内製開発:設計/コーディング/テストをアジャイル開発
・社外委託:要求仕様提示/受入テストをアジャイル開発
(2)上記PoCの検証環境の構築・運用
・PoCツールを自社サーバに導入(kubernetes)
・PoC中のトラブル対応(データ調査・不具合箇所特定)
・サーバ管理(Linux/kubernetes)・ソースバージョン管理(Git)
(3)データ流通を実現する為のPoC検証・既存PoCツールの展開
(1)PoCが対象とするドメイン(法規文書・開発エビデンス・各工程IN情報OUT情報)を短期で読み込み習得しPoCの狙いを理解した上で、PoC検証の詳細企画を行う
(2)ワーキングメンバや社内ユーザを巻き込み開発したPoCツールを用いて検証・実業務適用を進める

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
研究開発部門内のほぼ全ての機能から集まったエンジニア達が、品質向上と生産性向上の為の企画立案と実行、定…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ヘルスケア領域の新規事業開発(システム・ソフトウェア開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
モビリティカンパニーへの変革期のトヨタにおいて、自動車だけではない「移動」の自由をお客様に提供するため、ヘルスケア領域で新規事業開発をしています。
その中で、ユーザーの声の要求仕様への変換、ソフトウェアに必要な機能要求の見極め、それを実現するロジック開発、これらを医療機器開発に必要なプロセスを踏まえて実現するシステム・ソフトウェアエンジニアとして開発に取り組んでいただきます。

【詳細】
- ヘルスケア関連機器(医療機器含む)のシステム設計、ソフトウェア設計
- リスクマネジメント、スプリント管理、日程管理、制御アルゴリズム開発

<職場イメージ>
・元は愛・地球博でお披露目したパートナーロボットを開発した部署から、歩行リハビリ支援ロボットウェルウォークを製品化した部隊ごと、新事業企画部に移った組織です。
・モノづくりとしての拠点は豊田市の広瀬事業所にあり、名古屋駅前の高層ビルで業務するメンバーもいます。
・設計、開発、評価を自部署でやっているので、グループの壁もなく、チーム感のある「みんな味方」の組織です。
・グループは、ソフトウェア・電気・評価など、それぞれのバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、社外戦力も半分程度います。
 自動車関連の部署ではないので、設計プロセスや業務管理は自前でチャレンジ・工夫しながら取り組んでいます。
・ウェルウォーク開発現場
https://www.instagram.com/p/CHusxaDF0Wp/

<ミッション>
ヘルスケア領域における新事業を通し、「全ての人に移動の自由を」お届けし、幸せを量産することがミッションです。
そのような組織の中で、お客様の声を要求仕様に落とし込み、モノ・サービスを具現化するチームです。
医療機器に必要な開発プロセスの定義、トレンドに合わせて改訂される規格への追従なども含め、自部署でカバーする領域が広いので、そのようなことに柔軟に対応できる人材を必要としています。

【やりがい】
お客様の声を受け取るところから、モノを作り、製品としてお客様に届けるところまでを一気通貫で関わることができ、成果を直接確認できるやりがいのある業務です。システム・ソフトウェアの業務は、特にお客様にダイレクトに評価いた…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

自動車メーカー向けサウンドシステムの企画・提案【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■自動車業界は100年に一度の大転換期を迎え、車の電動化、自動化により車室内での快適性ニーズは益々高まっています。
■同社では自動車メーカー向けサウンドシステムを長年に渡り供給し、音を通じて車の快適性、魅力向上に貢献してきました。
■今回はサウンドシステムの企画業務の募集をしております。将来のカーオーディオ業界を支えるリーダーとして活躍いただける人財のご応募をお待ちしております。

【組織構成】
■HMIソリューション事業本部 音響技術部 第二技術室 第二技術課への配属となります。
■第二技術室 第二技術課は7名程度、20~40代の幅広い年齢の方々にご活躍いただいています。

【業務内容】
1.オーディオ機能企画:
ユーザーのニーズを先読みし、将来求められるオーディオ機能を企画し、自動車メーカーへ提案します。

2.アンプ・スピーカ企画:
サウンドシステムはアンプとスピーカで構成されます。オーディオ機能を実現するために必要な、アンプとスピーカの仕様を企画します。

3.市場調査・ユーザー調査企画:
オーディオ機能企画にあたり、市場やユーザーのニーズを調査/調査企画を行うことで、よりニーズに応えられるオーディオ機能を企画します。

※快適な車づくりに大きく貢献のできるやりがいのある仕事です。

【業務魅力】
■企画した製品が様々な車に導入されるため、目に見えてやりがいを実感できます。
■自動車メーカーと一番近い立ち位置のため、製品の立ち上げに際し非常に重要な組織です。

【働き方】
■残業時間は20~30時間/月程度、在宅頻度は週2~3日です。
■お子様の送迎やご両親の介護などのご家庭の事情によって、上長に相談の上でフルリモート勤務など柔軟に働ける環境を整えております。

【勤務地補足】
将来的にトヨタ事業所(愛知県)に3年程度転勤する可能性有

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

自動車メーカー向けサウンドシステム開発【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■自動車業界は100年に一度の大転換期を迎え、車の電動化、自動化により車室内での快適性ニーズは益々高まっています。
■同社では自動車メーカー向けサウンドシステムを長年に渡り供給し、「音」を通じて車の快適性、魅力向上に貢献してきました。弊社のサウンドシステムは、トヨタ新型「クラウン」や、LEXUSの新型「UX」に採用され、今注目を集めています。
■今回はサウンドシステムを構成する5つの設計開発領域(1.音響信号処理開発/2.車室内音響設計/3.オーディオアンプ電気設計/4.スピーカおよびオーディオアンプ機構設計/5.スピーカ車両搭載設計)それぞれに対して募集しております。
■将来のカーオーディオ業界を支えるリーダーとして活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。

【配属組織】
■HMIソリューション事業本部 音響技術部 第一技術室 第二技術課のに配属予定です。
■音響技術部は、56名のメンバーが在籍しており、20代~50代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。

【業務内容】
自動車メーカー向けサウンドシステム開発をご担当頂きます。

【具体的には・・・】
自動車メーカー向けオーディオ製品のサウンドシステム開発業務(下記のいずれかに従事)
1.音響信号処理設計:
■車室内の音場空間制御に向けたアルゴリズム開発
■DSPデバイスに対するソフトウェア開発(C言語によるコード実装)

2.車室内音響設計:
■目標音質及び、システムレイアウトの企画提案活動
■実験車両を使用した音響チューニング

3.オーディオアンプ電気設計の開発業務全般:
車載向けオーディオアンプ回路/基板(アートワーク)設計・性能測定、評価

4.スピーカおよびオーディオアンプ機構設計:
■車載向けスピーカ開発
■車載向けオーディオアンプ筐体開発全般

5.搭載設計業務:
車載向けスピーカ車両搭載設計

※まずはご経験を活かせる業務から携わっていただきます。その後、ジョブローテーションを希望する場合は、上位プロが寄り添って現場で指導をするバディ制度を活用しながら、新しいスキルや経験を積んでいただき、音の専門性を高めていただくことができます。

【同ポジションのミッ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】ソフトウェア開発(制御システム等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、プロセスモニタリング/制御システムの機能開発を行っていただきます。

【具体的な職務内容】
■CMP装置に搭載する各種センサの検討・開発
■上記センサに関連するシステムの検討・開発
■上記システムの装置搭載評価
■開発機能の顧客先での評価サポート、量産適用サポート

【ポジションの魅力】
精密・電子カンパニーの主力製品であるCMP装置の研磨性能を向上させるためのモニタリング技術開発と制御技術開発を担っています。微細化が進む半導体業界で必要となる、オングストローム単位の監視・制御をターゲットにしたチャレンジングな開発となります。具体的には、研磨中のセンサ出力から膜厚を計算するアルゴリズムの開発、研磨性能向上のためのプロファイル制御技術開発等を行っていただきます。開発品の仕様検討から製品の検証(顧客への納入)まで幅広い業務を経験することが可能です。

【入社後のキャリアパス】
1年目は、OJTを通して実際にCMP装置や終点検出システムに触れることで、担当業務の背景となる知見・知識を習得していただきます。2年目以降、専門技術を駆使してプロセスモニタリングのアルゴリズム検討・ソフトウェア開発・性能検証といった業務を主体的に推進していただきます。将来的には基幹職として開発アイテムの推進やグループを牽引できる人材になれるよう支援していきます。

【募集背景】
半導体需要拡大に伴う半導体製造装置の市場拡大や半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。CMP装置の目にあたるプロセスモニタリングや頭脳に当たる制御システムでは、より精度の高い監視・制御システムが要求されており、機械学習やDX技術を利用したSMART化を進めています。これらの高性能・高機能制御技術の開発をより一層加速させることを目的として、この度キャリア採用を実施することになりました。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:装置事業部 プロセス開発部 プロセスモニタ開発二課
■人数構成:14名(派遣含む)
■年齢層(男女比…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

電池システムの電池制御・データ分析ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■リチウムイオン電池搭載機器の電池制御システムのソフトウェア開発
■リチウムイオン電池データの分析ソフトウェア開発
■クラウドによる電池データ分析ソフトのシステム構築

【具体的な仕事内容】
■将来の電動化市場にて必要となる電池制御技術の要素開発になります
■担当される業務に依りますが、リチウムイオン電池制御におけるシステム設計、ソフトウェア設計、リチウムイオン電池データの分析ソフトウェアの実装・評価、クラウドでの分析システム構築をご担当いただきます

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(リモートワーク可)

【研究開発センター要素開発4部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、安全・効率的に使用するための電池制御の高信頼性化、様々な電動化用途・サービスへの展開に向けた新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センター要素開発4部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■最先端の電池制御技術開発を担うことで、新たな電動化社会を切り拓くことができ、世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■実験、評価は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などテレワークでの業務も可能

【募集背景】
■リチウムイオン電池を利用するシステム系の要素開発が増加しており、慢性的なリソース不足解消、新規技術開発に対する開発人員強化をしていく必要があります。そのために、電池制御関連のソフトウェア開発、リチウムイオン電池データの分析・推定などの経験がある方を募集します。

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

IoTサイバーセキュリティ推進担当【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
製品IoTのサイバーセキュリティ対応の推進業務において、IoT機能が組み込まれる製品が増加している中で、製品サイバーセキュリティの全社的な対応がますます重要となっています。私たちは新しい領域で共に成長し、革新的なアプローチでセキュリティを強化する人材を求めています。

【職務内容】
・製品IoTのセキュリティ対応を全社展開及び推進を行う。
・セキュリティの技術スキルを習得した上での事業部開発/品証等に対して支援、及び技術教育
・製品サーバセキュリティ法規の分析

【やりがい・魅力】
幅広いヤマハ発動機の製品においてサイバーセキュリティ対応を推進しています。この仕事は、多くの事業部と連携しながら、新しい技術やアプローチを探求し、製品のセキュリティを向上させることに挑戦する魅力的な仕事です。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】プリンター製品のUIデザインの企画推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ホーム/オフィス向けもしくは、商業産業向けプリンター製品の操作パネルUIやPC/スマホアプリUIのデザイン業務について、意向・経験に基づき、下記のいずれかの業務を行っていただきます。
■企画実現に向けた具体的なデザイン施策の推進
-実現に向け、関係部門や販売会社との協議や折衝を行う
■新規開発機種のUI方針検討
-ユーザー利用シーン、自社機/他社機分析を通じた方針検討
■使いやすい/分かりやすいUIデザイン設計
-画面レイアウト、アイコン作成、フロー検討
■デザイン検討プロセス改善
-デザイン作業に関わる手順書やチェックシートの改善 等

【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部

【勤務地】広丘事業所(長野県:塩尻市)

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/

【長野県の暮らし】
参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/
長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。
世界売上比率約8割程…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】Webアプリ・サービス開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストの自転車部品や電動リールなどメカトロ製品を開発してきました。また、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリや、釣り情報・海の状況(魚探情報)を把握できるアプリなども開発しています。今後さらに、様々なデータを利活用してユーザーへの価値ある情報提供やユーザー同士を繋ぐコミュニケーションツールなど、新規サービスやアプリ機能拡張に向けた開発を行い、新たな価値を創出したく考えています。

【仕事内容】
■自転車、釣具製品と連携する顧客向けWebアプリ・サービスにおける新規開発や機能改良などをご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
・先行開発部門との連携による開発テーマ企画・実行
・国内外自転車メーカ/ブランドへの商品提案や、展示会でのユーザーへの商品説明
<開発環境>Linux、MySQL/JavaScript/TypeScript, Kotlin
<サービス一例>
・SHIMANO CONNECT Lab:https://bike.shimano.com/ja-JP/shimanoconnect/lab.html
ライダーの走行パフォーマンスや能力向上サポートを行う走行データ収集・分析Webアプリ・サービス

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通して、世界中のお客様に心躍る体験や新たな価値を提供できます。また、市場からの評価をダイレクトに実感できるため、やりがいの大きい仕事です。

・自転車、釣具製品の電子制御化に伴い、連携するアプリ・サービス開発においても新たな価値、顧客体験創出につながる提案機会が多くあり、ク…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】 次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターのソフトウェア開発
<業務概要>
次世代の先進安全及び運転支援システムの開発のため、車載コンピューターのプラットフォームソフトウェアの開発を実施していただきます。先進安全及び運転支援システムには高度な演算能力に加えて、情報セキュリティ、ソフトウェアアップデート、精度の良い故障検知、車車間通信、電力制御が求められており、要件定義、仕様定義、評価のV字開発を実施していただきます。
<募集背景>
交通事故ゼロの実現に向け、トヨタは日々技術開発を推進しています。先進安全・運転支援システムは今後更なる開発規模拡大が見込まれるため、将来に向けた開発力強化を計画しています。
<キャリアイメージ>
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。
<職場イメージ>
若手からベテランまで、多種多様な経験を有するメンバーが在籍し、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。ソフトウェアのエンジニアとハードウェアのエンジニアが一つの組織に所属し、より良いモノづくりに向け切磋琢磨しています。
<ミッション>
次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターの開発
<やりがい>
世界中の多くのお客様に、世界トップレベルの先進安全・運転支援システムをお届けすることができるため、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。
<PR>
トヨタの電子制御開発の歴史は長く、特に30年の内製製造・内製設計開発で、半導体・センサ・アクチュエータ・ECU(Electronic Control Unit)等、自動車業界としてトップクラスの幅広く深い技術力を保有しています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

PDMのシステム仕様整合及び運用管理推進【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・照明器具の開発成果物やBOMデータの管理をする為のPDMのシステム導入支援及びデータ管理が主な業務となります。
・私たちが支援する開発部門の業務は関連する職能や拠点が多種多様であり,開発部門の業務改善の為に様々な部門との運用及びシステム仕様の整合など、幅広い役割とコミュニケーションが求められます。

【具体的な仕事内容】
■PDMの運用管理及び運用&システム改善活動
1)PDMを運用していく為に,開発部隊から求められる効率的な業務運用やナレッジの水平展開を開発およびシステム担当など複数部署と整合推進する
2)PDM内のデータを定期的にクレンジングし,マスタ管理していく必要がある。その為に,開発部隊とクレンジング内容整合と必要な作業手順への落し込み,体制構築を推進する
■開発~量産~設計変更~生産終了までのPDMを用いた業務革新の推進
1)業務運用変更に伴う規程改訂対応及び関連部署との折衝

【この仕事を通じて得られること】
・国内照明器具シェアNo1企業の開発部隊及び関連部隊が効率的に業務推進することに対してお役立ちできていることを実感できます。
・本業務を推進することで下支えしている開発フロー/QMS体系を実践習得できます。

【募集背景】
照明器具は日常生活に不可欠であり、非日常感を実現する演出向け照明器具は生活に彩を加えます。
昨今の市場ニーズの多様化に伴い、新価値商材の開発、新価値を達成するためのシステム/ハード面での機能/用途は拡大しております。
この状況に迅速に対応する為に、効率的な開発業務を推進して頂くべく開発ツールの利活用やナレッジの水平展開が急務となっており,必要な経験と知識を有した方を募集します。

【技術企画部のミッション】
両利きの経営(既存事業強化と付加価値アップ)に技術力と商品開発力で貢献できる照明分野の国内No.1の技術者集団を目指す為に,高付加価値商材に対する技術課題整理、ライティング事業の技術RMの中核を担う。
合わせてセンター全体の行政管理、デバイス・器具関連設計ツールの取りまとめ、管理を推進。

【技術管理課のミッション】
「開発力」の強化の「礎」となるECM軸のPDM構築と、開発業務のナレッジの高度化(革新)と効…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】モバイルアプリ開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストの自転車部品や電動リールなどメカトロ製品を開発してきました。また、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリや、釣り情報・海の状況(魚探情報)を把握できるアプリなども開発しています。今後さらに、様々なデータを利活用してユーザーへの価値ある情報提供やユーザー同士を繋ぐコミュニケーションツールなど、新規サービスやアプリ機能拡張に向けた開発を行い、新たな価値を創出したく考えています。

【仕事内容】
■自転車、釣具製品と連携動作する顧客向けモバイルアプリ(Android/iOS)開発をご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
・先行開発部門との連携による開発テーマ企画・実行
・国内外自転車メーカ/ブランド先への商品提案や、展示会でのユーザーへの商品説明
<開発言語>Android:Kotlin/iOS:Kotlin,Swift, Objective-C
<アプリ一例>
・E-TUBE PROJECT Cyclist:電子制御自転車部品の設定/メンテナンスアプリ
(https://bike.shimano.com/ja-JP/e-tube/project/formobile.html)
・Tankenmaru SMART:魚群や水底の地形を探知し、水中の様子を確認できるアプリ
(https://fish.shimano.com/ja-JP/content/special_contents/tankenmaru_smart/index.html)

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通じて、世界中のお客様に心躍る体験や…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

522 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人