会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

241 件中 181 〜 210 件を表示

アイシン精機株式会社

HV/EV向け電力変換ユニットの商品企画開発/愛知D21

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
3~5年後を見据えたインバータ含む電動化駆動システムの企画開発、及び世界の自動車メーカからの要求分析に基づく仕様設計を担当いただきます。

●具体的には
・電動化駆動システムの技術ロードマップ策定
・システム企画構想
・インバータ製品仕様検討
・車両メーカ、協力会社との折衝業務

●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel,Word,PowerPoint)

【組織のミッション】
●パワートレインカンパニー PT商品開発部
同社では、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HV)・プラグインハイブリッド車(PHV)向けに電動ユニットをフルラインアップでそろえることを掲げています。この事業目標の達成に向け、同部は2023年4月にパワートレインカンパニー内の新組織として発足。将来に向けた商品企画構想・ロードマップ策定を推進し、お客様のニーズを捉えた商品を具現化します。

●システム開発室 第1グループ
魅力あるEV・HVユニットの新製品を投入し製品ラインナップの拡充をはかるため、電動化パワートレーンのインバータを含む駆動システム企画開発を通じて電動化製品の開発加速に貢献しています。

【キャリアパス】
電動化製品の企画開発を配属先の領域で実務を経験し、電動化駆動システムのインバータ企画開発のリーダーやスペシャリストに成長して頂くことを期待しています。

【このポジションの魅力】
・自動車業界の電動化へ向けた開発に取り組むことで、環境問題対策を含む持続的な社会実現に貢献できます。
・次世代パワートレインのシステム開発に自分のアイデアを具現化して企画開発することができます。
・途中入社のメンバーも多く、前職でのスキルや経験を生かして、世界の自動車業界に関係する最先端の開発業務に携わることができます。

●製品・サービスの魅力
・当社は駆動系部品メーカとして世界で初めてHVユニットの量産化に成功し(2004年)、THS含め15年以上培ってきた技術力を有する。
・部品メーカ世界シェアNo.1であるAT/CVTで培ってきた駆動系小型化技術や機電一体型をはじめとする駆動システム製品に強みをもち、自動車メーカニーズに合わせてクルマ目線で対応することができます…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

車載用センサの変復調・信号処理技術開発/愛知 B8

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
自動バレー駐車実現に向けた車載センサに必要な,変復調・信号処理・実機ハードウェア化に向けた研究開発を行う.

●具体的には
・光/電波/音波の反射回折伝搬現象の解析
・ロバストセンシングに必要な変復調技術開発
・微小センシング信号を取り出す・抜き出す信号処理技術開発
・高度センシングを実現する実機ハードウェア化開発

●使用言語、環境、ツール等
Verilog/VHDL,MATLAB

【組織のミッション】
先進開発部骨太テーマ(3):安全安心な移動モビリティの実現

プロジェクトミッション:いつでも,どこでも,どんなものでも検出できる車両周辺監視センサの開発

【キャリアパス】
3~5年後 プロジェクトサブリーダ:自身が開発した製品をシステム部署と連携し新機能実現
7~10年後 プロジェクトリーダ:製品化へ向け部品メーカ,工場,品質部署等と連携

【このポジションの魅力】

●仕事の魅力
・自分が作ったセンサを使って車が動きます.制御された車を見ると社会貢献できていると実感します
・各種センサに応用が利きやすい業務内容です

●製品・サービスの魅力
小さな部品であるセンサの開発ですが,車両制御システム設計部署と連携し,さらに大規模な車両評価設備を備えているので,自分がアイデアを出せば車がどう動き,どう安全運転に貢献できるか実感できる会社です.
しかしその一方新しいことにチャレンジできる社風も備えています

●体制・教育
スキルアップ研修
社外セミナー
トヨタグループセミナー
自己啓発補助

●職場環境
有休取得100%,開発環境応相談
・月平均残業時間:0時間
・リモートワーク実施率:50~79%

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

車載用センサの変復調・信号処理技術開発/愛知B23

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
自動バレー駐車実現に向けた車載センサに必要な、変復調・信号処理・実機ハードウェア化に向けた研究開発を行う。

●具体的には
・光/電波/音波の反射回折伝搬現象の解析
・ロバストセンシングに必要な変復調技術開発
・微小センシング信号を取り出す・抜き出す信号処理技術開発
・高度センシングを実現する実機ハードウェア化開発

●使用言語、環境、ツール等
Verilog/VHDL、MATLAB

【組織のミッション】
先進開発部骨太テーマ(3):安全安心な移動モビリティの実現

プロジェクトミッション:いつでも、どこでも、どんなものでも検出できる車両周辺監視センサの開発

【キャリアパス】
3~5年後 プロジェクトサブリーダ:自身が開発した製品をシステム部署と連携し新機能実現
7~10年後 プロジェクトリーダ:製品化へ向け部品メーカ、工場、品質部署等と連携

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・自分が作ったセンサを使って車が動きます。制御された車を見ると社会貢献できていると実感します
・各種センサに応用が利きやすい業務内容です

●製品・サービスの魅力
小さな部品であるセンサの開発ですが、車両制御システム設計部署と連携し、さらに大規模な車両評価設備を備えているので、自分がアイデアを出せば車がどう動き、どう安全運転に貢献できるか実感できる会社です。
しかしその一方新しいことにチャレンジできる社風も備えています

●体制・教育
スキルアップ研修、社外セミナー、トヨタグループセミナー
自己啓発補助

●職場環境
・テレワーク(在宅勤務)実施率:約50-79%
・有休取得 100%、開発環境応相談

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】自転車部品の回路設計(電子制御化)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■大阪本社にて、自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システム、バッテリーシステム、ディスプレイ周辺の回路設計、制御系設計の開発をご担当いただきます。開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1~2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。

【仕事の流れ】
・要素技術開発や製品開発テーマを複数名で担当し、開発プロジェクトの初期段階からコンセプト立案や要件定義、回路設計、基板設計、試作・評価など一連の業務をご担当いただきます。
・機能毎に担当を振り分け、デジタル、アナログ、パワーエレクトロニクス(インバータ等のモータドライブ、電源など)、通信回路など適性を鑑みて担当をお任せし、将来的には複数の回路技術とそれらの制御系設計をご担当いただくことを期待しています。

【開発ツール】
回路設計CAD、回路シミュレータSPICE、MATLAB/Simulink

【製品について】
自転車部品の小型化・軽量化、鋭く滑らかな変速性能を追求し、品質の高さや安定性、高性能を評価いただき、高い世界シェアを確立しています。
2008年から電気制御開発を推し進め、無線通信によるモーター制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。
実際に従来はメカ式の変速機を搭載した自転車が主流でしたが、現在は電気制御式の自転車が多く使われるようになり、プロのロードレーサーが使用する自転車の変速機は電気制御を主とした仕様にほぼ切り替わっています。

【仕事の魅力】
■製品コンセプト立案から設計、評価、製品化まで一貫した業務に携わることができ、開発者の想いを込めた愛着のある製品開発が可能です。また、世界中のユーザー様に使用され、自身の開発した製品が目に見える形で街中を走るため、大きなやりがいや達成感を得ることができます。
■5~10年先を見据えた世に無い、全く新しい概念の開発にチャレンジできる環境があります。また、業務を通して幅広い回路技術や制御などの知見を得られるため、様々な技術を身に付けるこ…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】次世代小型炉の制御保護監視システムの設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、次世代小型炉の制御保護監視システムの設計・開発・シミュレーションをお任せします。

【具体的には】
次世代小型炉SMR(Small Modular Reactor)は、次世代の商業原子炉として注目され、世界中の様々な企業が国のバックアップを受け開発競争となっている。当社も米国のバックアップを受けている米Holtec社とSMR-160の共同開発を行っている。SMR-160の制御保護監視システムに関する機種の開発メンバに加わっていただきたい。

●原子力プラント用電機品のご紹介(三菱電機ホームページより)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html

●原子力業界について
・原子力発電の将来性
原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。

●使用言語、環境、ツール、資格等
C言語、Visual Basic、汎用OS(Windows)に関する知識

●業務の魅力
・海外出張や海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会があります。
・電力会社や機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな”達成感”や”やりがい”を得ることができます。
・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。

●製品やサービスの強み
原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たな…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

駆動ユニットの制御システム開発(リーダー候補)【長岡京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■当社の事業領域のひとつであるモビリティ業界では、EV自動車以外にもe-Bikeなど移動の多様化が進む一方で、次世代パーソナルモビリティに適応した動力伝達システムの確立がなされていない現状があります。そうした中、当社ではe-Bikeのドライブユニットに搭載されているワンウェイクラッチを皮切りに、様々な場面で役立つパーソナルモビリティの小型駆動ユニットを提供してきました。今後さらに小型駆動ユニットの技術開発をベースに、次世代パーソナルモビリティ用制御駆動ユニットに関する新事業開発を行い、新たな製品を展開していきたいと考えています。
■新事業の中核を担う、パーソナルモビリティ用制御駆動ユニットの制御開発全般をご担当いただきます。すでに製品化しているギアードモーターを制御する仕組み・機能を構築し、エンドユーザー向け製品開発を構想しています。これから開発や試作検証を行うフェーズに入っており、2025年の開発完了をターゲットに開発を推進いただきます。

【具体的内容】※ご経験・スキルを鑑みて、下記のいずれかをお任せします。■製品コンセプト立案や要件定義、設計、協力会社への要求・管理、試作評価など上流工程をメインに携わっていただきます。実設計については、協力会社に委託していますが、将来的には全工程の内製化を図る予定です。
■DCBL(ブラシレス)モーターの駆動回路およびその制御回路の設計
■制御ソフトウェア設計・駆動および制御に必要なセンサー類の開発
■バッテリーメーカー探索と充放電システムの開発
■上記業務に関わる協力会社との協業によるプロジェクト推進

【やりがい・魅力】
■様々な次世代モビリティの動力伝達にはチェーンやギア、クラッチが必要となりますが、一般化された駆動システムは確立されていないため、自身の開発した部品やシステムが世界中で使われる未来が来る可能性もあります。また電動パーソナルモビリティの製品ラインナップを拡大する構想のため、多様な製品分野に携われる可能性があります。
■新事業として0→1での事業立ち上げに関わり、モータ―やバッテリー、センサー、表示デバイスなど幅広い技術に携わり、電気制御分野の第一人者として、ご活躍いただける環境があります。

【キャリアパス】
開発において、各ベンダーと…

勤務地 京都府京都府長岡京市
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】海外安全規格対応の監視制御装置開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電力会社向け計装制御システムを構成する制御装置やネットワーク機器や入出力モジュールのハードウエア開発を担当頂きます。

【具体的には】
・電力会社向け計装制御装置の海外安全規格適用・取得の開発作業(要件定義、詳細設計、回路設計、基板設計、試験:一部協力会社へ委託しますが、基本設計は社員で実施しています)
・プロセッサ組込み技術、通信インターフェース技術、EMC設計技術などを身に着けて活躍できます。
・社内各システム設計部署が主要ユーザとなり、開発要件調整・問合せ対応や、開発では、各研究所と連携して要素技術検討を実施しています。
・23年度から次世代の計装制御システム開発を実施する計画です(約3年間)。開発完了後は国内外の電力会社向け計装制御システムに適用され、長期保守を実施します。
・担当製品の紹介HP
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/feature/technology.html

●使用言語、環境、ツール、資格等
回路CAD、電子回路シミュレーション(SPICEなど)

●業務の魅力
・社会インフラである電力システムを支えている計装制御システムの装置開発に関わることで、社会に貢献できます。
・制御システム装置全般を自社開発しており、プロセッサ、通信、IO技術等、幅広い技術分野で技術習得ができます。

●製品やサービスの強み
三菱電機の発電プラント計装制御システムは、発電プラントの進化と共に歩んできました。その歴史の中で、様々な技術を生み出し、性能の高度化を進めてきました。その結果、人の手によって行われていた、発電プラントの多くの機能の自動化を実現しました。三菱電機の技術が、安定的かつ安全な発電プラントの運用を可能としています。

●職場環境
・残業時間 :月平均25時間/繁忙期40時間
・出張: 無 (社内各設計部署とともにエンドユーザの現地調査に同行する可能性あり)
・転勤可能性:無 (社内各設計部署とのローテーションは可能性あり)
・リモートワーク:有 (週1~3日程度、開発業務内容によってばらつきあり)
・中途社員の割合:約10%

●キャリアステップのイメージ
開発プロジェクトにおい…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

車載画像センサのハードウエア設計開発《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。

■画像センサハードウエア設計開発
・画像処理SoCを搭載する回路設計・筐体設計
・光学系設計、イメージセンサ制御
・上記設計開発のプロジェクトマネジメント
・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発

【募集背景】
歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつも安価で成立させる必要があります。この実現のため、画像センサのハードウエア設計・光学系設計、イメージャ制御等に一緒に挑戦していく仲間となって頂きたいです。今回はその技術者、または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を求めています。

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】電気回路設計◆プライム上場装置メーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
計測器、電源、真空ポンプの開発をご担当いただきます。

■製品・特定顧客向け特別仕様製品の開発
■出荷済みの製品で発生する技術的な問題への対応 など

【配属予定部署】規格品事業部 技術・設計部

企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ハードウェア開発(インクジェットプリンター)【静岡県浜松】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
インクジェットプリンター(既存製品の派生モデル)のハードウェア開発をお任せいたします。

【業務内容】
新規市場向けのインクジェットプリンターのハードウェア開発業務において、
既存製品の派生モデル開発における、ハードウェア開発をご担当頂きます
・仕様の策定、回路設計、FPGA設計、ケーブル・ハーネス設計、回路・製品評価、各種規格試験
・外部との協業の中での製品設計・調整、海外子会社への指示

【募集背景】新規増員

【求める人物像】
・既存製品の派生モデル開発となるため、仕事にスピード感をもって挑める方
・製品リリースまでの一連の工程を効率的に進められる実行力のある方
・既存製品の派生モデルにおいて、市場目線での思考ができ、手際よく実験に取り組むことができる方
・内部及び外部との関係者との協業を通して製品開発業務を主体的に推進できる方

【部署名】
DP市場開発部 DP市場開発技術ユニット

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイホン株式会社

回路設計【名古屋】東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署概要】
『アイホン』製品(インターホン・セキュリティシステム・ナースコールシステム)の新技術開発をご担当いただきます。顧客のニーズも多様化しており、そのニーズに対応した製品開発を行うための部署です。

【業務詳細】
3~5年後の新製品開発に向けて、仕様設計・基本設計・詳細設計をメインに新製品設計直前の製品技術を構築していきます。その後は評価方法も含めて、量産部隊へと移管していきます。 【キャリアの柔軟性】弊社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。

【魅力】
■インターホンに対するニーズは多様化しており、クラウドやスマートフォン連動等の最先端技術に触れられます。アライアンス等でグローバル企業との連携を行うこともあります。
■ユーザーに直接ヒアリングして製品開発を行うことも多く、ユーザーのニーズを満たした製品開発を行うことができる。
■製品開発はほとんどを内製化しており、構想から生産まで一気通貫して開発に携わることができます。

勤務地 愛知県名古屋市熱田区
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】防衛レーダのプロジェクトマネジメント・システム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■防衛レーダのプロジェクト管理・推進
■防衛レーダの上流システム設計及びサブシステム設計
■お客様への技術提案

≪業務例≫
1)プロジェクト管理
・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め。
2)上流システム設計及びサブシステム設計
・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計。
3)客先提案
・新しい事業・製品について、顧客に技術的な提案を実施。

【業務の魅力】
・弊社製の警戒管制レーダは、日本で初めて海外輸出に成功した防衛製品であり、日本でも前例のない防衛関係のグローバルな事業取り組みに関わることができる。
・億単位の大型PJ案件に関わることが出来る。また、製品の一部分特化ではなく全体に広く携わることが出来る。
 →技術だけではなく、「レーダシステム」そのもののプロフェッショナルになれる。
・自分が設計した製品そのものがTVで紹介されることもある。

【事業/製品の強み】
・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つであるレーダ装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。(参考:防衛省HP https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/html/n310303000.html)

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格
・英語

【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティー用の充電システム開発【磐田市or横浜市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な充電システム開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
電動モビリティー用の充電器開発業務を行う
・パワーエレクトロニクス(充電器やDCDCコンバータ等)部品や、充電に必要なケーブル、インレットなどの周辺部品の仕様やシステムの検討、外設依頼による設計業務

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから来る電動車時代をリードできるエンジニアになるための経験を積むことができます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500(本社)
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティ用の電池システム開発【磐田市もしくは横浜市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池システム開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
電動モビリティ用の安心・安全・高品質な電池・電源システム開発を行う
・電池ユニット用制御システムの設計・開発
・充電含む車両電源システムの設計・開発
・上記開発のプロジェクトマネジメント

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

設計開発(豊田)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車両に搭載される各電装システム間の結線設計や電源分配設計といった、自動車用ワイヤーハーネスの回路設計業務を行う。車両開発の初期段階から量産に至るまでの回路設計を客先へ提案、協業しながら車両成立を目指していく。

【入社後は】
3年を目途に担当として搭載設計仕様や搭載設計業務を経験し、顧客の思想や仕事の進め方を学びます。その後、搭載設計主担当として搭載設計業務全般を担当。またチームのリーダーとして業務を進めマネジメント能力を習得していきます。

【魅力】
自動車メーカーと同じ職場環境にて業務に携わることが出来る為、自動車開発者の一員であるという責任感と達成感を得られます。また、開発の初期段階から全ての自動車用電装システムを把握することにより、自動車の電気系統に精通する事ができます。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】プラズマ装置開発◇東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ドライエッチング、または、CVD装置のハードウェア開発および評価をお任せします。
【具体的には】
・装置コンポーネントの提案・開発

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】電気回路設計(真空装置)東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電気回路設計職として、当社の各種真空装置の設計をご担当いただきます。
【具体的には】
・開発・量産装置の電気回路設計業務
・装置の安全規格対応 (CE、UL、SEMI)
・CAD・BOM等を使用
・サプライヤーからの提出図面の検図及びチェック
・社内/現地においての作業フォロー

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【兵庫/尼崎】マイクロ波デバイス/モジュールの開発設計等

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
各種レーダー、衛星通信等のシステムに使用される高出力半導体増幅器を用いたマイクロ波デバイス/モジュールの電気設計をご担当頂きます。

【具体的には・・・】
■システム仕様からブレークダウンされた要求仕様に基づいたモジュールの要件検討
■モジュール内の構成品となる各デバイスの仕様検討
■各デバイス/モジュールのハードウェア開発設計・設計検証評価
■予算/スケジュール等の全体工程の取りまとめ
■製品納入後のフォロー

※開発は1案件あたり、1~1.5年程度となります。
※社内システムにて適用された場合は設計部門が顧客折衝を担いますが、社外供給品においては当部門が顧客折衝を担います。
※国内外協力会社との協業もございます。

【募集背景】
■電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。
■これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
■電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。
■独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。
■今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、マイクロ波デバイス/モジュールの開発設計・プロジェクト業務推進をお任せする方を募集いたします。

【働き方について】
・転勤:総合職の為、将来的には可能性があります。
・フレックス:有(スーパーフレックス制)
・社宅:寮社宅/家賃補助有

【通信機システム製作所について】
https://www.mitsubishielectric.co.jp…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EVインバータソフトウェア開発エン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動車両用インバータ(モーター制御コントローラ)のソフトウェア開発
電動パワートレインの高効率化・高出力化や電動車ならではのクイックな加速レスポンス・スムースな運転性を実現する先進モータ制御開発と高信頼性を実現する診断機能やフェールセーフ機能のソフトウェアの開発を行っていただきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
インバータソフトウェア設計業務
・車両設計部署、モータ設計部署などと連携し適切な制御仕様を設計します。
・組み込みマイコンを理解し、効率的で高い品質のソフトウェアを設計します。
・制御パラメータのチューニングや車両での性能評価まで広く関わり高い目標性能を達成します。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
・専門性を持った様々なチームメンバーと連携し、高い品質意識と責任感を持って開発業務を行っています。
・チーム内での議論や協力により、スピーディーに課題解決に取り組んでいます。
・仕事の工夫・改善や新しい開発技術にも積極的に取り組んでいます。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】自動運転用制御ブレーキシステム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
自動運転用の制御ブレーキシステム開発をご担当いただきます。

【職務詳細】
(1)VDC(ESC)の機能について、社内他部署と協力して目標値を設定し、その目標を達成する車両制御を作りこむ。たとえば規定のコースを従来型も高い車速で通過する目標に対して、ロジック改良に取り組みます。
(2)自動運転制御において、他システムとの通信内容について協議し、目標の性能と機能を実現させます。たとえば上位コントローラとなるADASコントローラとのCAN通信内容を決めて、制御精度がどのくらい必要か協議の上、Tier1サプライヤと共同で実装を行っています。
(3)上記の(1)や(2)の業務は、システムの共用化を実現するために、協業先であるルノー、三菱自動車と定期的に協議を実施します。
(4)また対象としているのがメカトロシステムであり、ハードウエアも開発対象なので海外を含むサプライヤ工場や日産工場に赴いて品質確保のための取り組みを実施しています。

【魅力】
自分の仕事が実際の車の挙動や振る舞いとなって体感できることが大きな特徴です。自社他社問わず車に乗る機会が多い部署での仕事なので、車づくりの醍醐味を実感できます。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急線「愛甲石田」駅より車にて10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先行車両開発・電動車高電圧システム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
先行電動車両開発の中で以下いずれかまたは複数の業務を担当頂きます。
・電動車高電圧システム設計
・高電圧ユニット、ドライブトレイン設計

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
魅力ある競争力の高い電動車両を提案できる柔軟性を持ち、その中で高電圧システム設計、ユニット設計を通じ具現化していく専門性、チームリーディングを期待しています。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
日産先進技術開発センターにて開発業務に従事頂きます。数名のチームメンバと共に連携しながら課題に取り組みます。また職位に関係なく忌憚無く論議できる環境にあります。

<アピールポイント(職務の魅力)>
当部署は企画、構想から目標設定、設計、車両試作、車両制御、実験評価まで先行車両開発を部内で回せる機能を有しています。専門分野のみならず、クルマで語れるエンジニアを目指せます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】(EE)電子基盤技術・EEアーキテクチャ開発エンジ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
車載電子システムにおける以下のような技術開発を担う。
・イーサネット (Ethernet) 通信技術開発
・サイバーセキュリティ技術開発
・パワーネット設計
・ソフトウエア更新技術開発
・ダイアグノスティック技術開発
・電子アーキテクチャ設計
・次世代電子技術の先行開発

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術や電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、配属を決定します。
1) 次世代の電子技術を押さえ、電子アーキテクチャの先行開発を行う。
2) 新型車に搭載するイーサネット通信、サイバーセキュリティ技術、パワーネット設計、ソフトウエア更新技術、ダイアグノスティック技術開発

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】EVバッテリ性能設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動車両車載用バッテリの戦略・先行開発・Project開発を実行する組織内で所属組織内のプロジェクトマネジメント担当、並びにバッテリパック・モジュール・セル部品設計担当と連携しながら車載用バッテリシステムの性能・冷却設計を担当していただきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
電動車両性能目標を実現するバッテリシステム性能(入出力・熱マネジメント)を電動パワートレインシステム・各種部品に割り付けていきます。車両システム階層から部品までの幅広い知識を有してバッテリシステム設計として取りまとめていく能力が求められます。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
チームメンバー10名程度で複数のプロジェクトのバッテリ性能設計情報・課題を共有しながら、自身の担当プロジェクトについて性能設計業務を推進していきます。技術課題・プロジェクト推進不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。

<アピールポイント(職務の魅力)>
電動車両パワートレインの基幹部品となるバッテリシステム設計を通して車両システム・制御および電動パワートレイン関連部品全体を見渡せる自動車エンジニアとして成長できます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】(EE)車両電子電装制御システム&信頼性開発エンジ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
・次世代電子技術の車載システム技術開発
・システムやコンポーネントを車両搭載するための技術開発
・メカトロシステム、技術開発
・車載電子電装システムのソフト/ハードウェアの機能/性能/信頼性評価
-車載電子システムにおける12V電源システム、構成電子部品開発、及び評価手法・環境構築
-電子アーキテクチャ関連電子部品の開発及び評価手法・環境構築
-メカトロシステムにおける関連電子部品開発
-EV/e-PowerパワートレインにおけるEMC先行技術開発、及び車両適合実験

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
・センサやECU含めた、ボディエレクトロニクスのシステム開発
・高効率な12V電源供給システムの開発
・マイルドハイブリッドやアイドルストップ、エネルギ回生制御システム等の燃費改善システムの開発
・エアバッグシステムを核とした、パッシブセーフティ技術の開発
・実車のみならず、模擬車両や台上ベンチ、バーチャル環境を活用したシステム及び部品開発・評価
・実車EMCの法規適合のため、各コンポーネント達成レベルのアセスメント・実車事前品確・対策推進

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EVモータ駆動用インバータの回路技

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。
(1)電子/電気部品の選定・仕様設計  (パワー半導体モジュール、マイコン、平滑コンデンサ、電流センサ 等)
(2)電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路、パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等)
(3)上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能、フェールセーフ、EMC対策 等)

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。
技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】高電圧バッテリシステム設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
高電圧バッテリシステム設計開発(先行開発)
将来EV向けバッテリー技術の進化とともに、高出力型の電池システム開発が不可欠であり、バッテリパックシステムとしての品質(性能)およびコスト要求を満たし、試作検証サイクルをまわしながら品質向上とコストダウンの両立を図ることで、要求を満たすシステムを設計可能とする技術的な目処付けを行う(=先行開発)。その結果を、次のプロジェクトフェーズに移管していきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
競争力ある高電圧バッテリシステムを設計でき、それを実現するためのセル特性理解を基にしたシステム設計と部品仕様の策定と、それらを通じたシステム・部品開発を、部品サプライヤなどのパートナーおよび社内の関連部署と連携しながらリードするチームリーダーとしての役割を期待しています。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
EV向けバッテリー先行開発チームは、バッテリーパック、モジュール、セル・材料をそれぞれ担当する技術者から構成され、その中の、高電圧システム設計開発を担当していただきます。デスクワークが基本で、車両やパワートレインなどの社内関係者、バッテリーおよび強電部品を設計・生産するサプライヤと、要求仕様とデータのやり取りとディスカッションが中心であるが、開発フェーズに応じて、ラボにおけるパックレベルの試作検証や、サプライヤで試作した部品の現物確認も行う。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】バッテリシステム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動車両(バッテリEV、PHEV、e-power)に搭載される走行用バッテリのシステム設計。関連部署と連携しながら、量産車開発初期段階から一貫して車両性能、商品性目標を踏まえたシステム設計、コンポーネントへの要件決定などを担当していただきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
各車両の性能、商品性、安全目標を基にした、走行用バッテリシステムの機能、仕様の決定、関連コンポーネントの要件割り付けを行います。そのため、関係部署、自部署内の担当と仕様のすり合わせを行いながらシステム全体の設計を行っていく能力が求められます。また、ユーザインタフェース内容の決定なども担当します。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
サブチームメンバー3~5名程度で、他のサブチームやアライアンスカウンタ部署と連携と取りながら、複数のプロジェクトの情報・課題を共有し、自身の担当プロジェクトについてシステム設計を推進していきます。技術課題・プロジェクトを推進する上での不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】全固体電池含めた将来EV向けバッテリー研究(セル設

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの性能設計(エネルギー密度、出力密度、安全性、耐久性、温度ロバースト性)および車載化に向けたパック・モジュール・BMSの研究開発を行っています。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、
具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。
 -全固体電池のセル性能設計(各種性能向上アイテムの検討、性能トレードオフ含む性能設計)
 -全固体電池セルを想定したシステム設計(構造設計、BMS設計、熱マネージメント)
 -電池性能解析技術、予測技術構築
 -上記技術のインテグレーション(複合領域)

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップを執っていただけます。最適な設備を揃えた研究室での実験・解析業務だけでなく、関係パートナー(大学、サプライヤ)との共同研究も実施しており、グローバルに活気ある職場です。

勤務地 神奈川県横須賀市夏島町1 京浜急行線「追浜」駅より徒歩20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EV電動パワートレイン用モータ技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動パワートレイン用モータにおける磁気回路設計。主に以下を担当していただきます。
(1)磁石・電磁鋼板・マグネットワイヤ等、磁性材料や、絶縁材・センサ等の部品選定・仕様設計
(2)磁気回路および強度設計に基づく、ロータ/ステータの設計
(3)インバータとの組み合わせによる性能設計 (トルク/出力、効率、 最高回転数等)

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、磁気回路設計の側面で、モータの動力性能・効率・静粛性や、コスト・品質の目標達成に貢献します。
内製モータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら材料選定・設計・試作・評価を行います。外製モータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
モータ技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやインバータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでモータを開発します。
技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】Battery_Eco_System先行開発エンジ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
カーボンニュートラル実現に向けて、バッテリBigDataを活用した先行開発、及びEVやePOWER車両に搭載されていたバッテリーの二次利用(リユース・リパーパス)を推進する。さらに、バッテリー残価値向上の為の各種手法開発、及びバッテリーそのものの改良設計などを行います(=先行開発)。フロントラインへのツール提供やその適用を通じて、社内プロジェクトチームや国内外のパートナーと広く連携する。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
カーボンニュートラルの早期実現のためのEV及びePOWER車向けバッテリーの社会利用に向けた先行開発
・バッテリー二次利用によるLife Cycle Assessment(LCA)としてのCO2排出量削減
・バッテリー残価値向上によるリセールバリューの改善(Total Cost of Ownership削減)
以上の開発を、社内の関連部署や協業サプライヤと連携しながら推進するチームリーダーとしての役割を期待しています。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
2021年に新設されたチームでカーボンニュートラル実現に向けて様々な課題に取り組んでいます。新しいチームの為、20~40歳前後の若い人が多く、明るい雰囲気のチームです。またこれまでのクルマづくりの枠を超えた新たな分野へのチャレンジであり、若手の提案力が期待され即採用されるケースが多いです。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

241 件中 181 〜 210 件を表示

あなたにオススメの求人