会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

199 件中 151 〜 180 件を表示

nmsエンジニアリング株式会社 PR

【次世代自動車に携わる】機械系エンジニア/大手メーカーで経験を活かせる/昨年平均残業8h以内

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/25
学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 完全週休2日制

最先端プロジェクトに挑戦!機械系エンジニア募集中!

>>入社3年目で年収740万円で活躍している社員も! >>月一回の面談と研修制度でキャリアアップを。 >>最先端の技術に挑戦できる! 当社の機械系エンジニア職で最先端プロジェクトに挑戦してみません...

仕事内容 【次世代自動車に携わる】機械系エンジニア/大手メーカーで経験を活かせる/昨年平均残業8h以内
勤務地 神奈川県厚木市または藤沢市 ※希望エリアに配属致します。
給与 ■⽉給36万円〜52万円 ※経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします ※試⽤期間3ヶ...

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】海外安全規格対応の監視制御装置開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電力会社向け計装制御システムを構成する制御装置やネットワーク機器や入出力モジュールのハードウエア開発を担当頂きます。

【具体的には】
・電力会社向け計装制御装置の海外安全規格適用・取得の開発作業(要件定義、詳細設計、回路設計、基板設計、試験:一部協力会社へ委託しますが、基本設計は社員で実施しています)
・プロセッサ組込み技術、通信インターフェース技術、EMC設計技術などを身に着けて活躍できます。
・社内各システム設計部署が主要ユーザとなり、開発要件調整・問合せ対応や、開発では、各研究所と連携して要素技術検討を実施しています。
・23年度から次世代の計装制御システム開発を実施する計画です(約3年間)。開発完了後は国内外の電力会社向け計装制御システムに適用され、長期保守を実施します。
・担当製品の紹介HP
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/feature/technology.html

●使用言語、環境、ツール、資格等
回路CAD、電子回路シミュレーション(SPICEなど)

●業務の魅力
・社会インフラである電力システムを支えている計装制御システムの装置開発に関わることで、社会に貢献できます。
・制御システム装置全般を自社開発しており、プロセッサ、通信、IO技術等、幅広い技術分野で技術習得ができます。

●製品やサービスの強み
三菱電機の発電プラント計装制御システムは、発電プラントの進化と共に歩んできました。その歴史の中で、様々な技術を生み出し、性能の高度化を進めてきました。その結果、人の手によって行われていた、発電プラントの多くの機能の自動化を実現しました。三菱電機の技術が、安定的かつ安全な発電プラントの運用を可能としています。

●職場環境
・残業時間 :月平均25時間/繁忙期40時間
・出張: 無 (社内各設計部署とともにエンドユーザの現地調査に同行する可能性あり)
・転勤可能性:無 (社内各設計部署とのローテーションは可能性あり)
・リモートワーク:有 (週1~3日程度、開発業務内容によってばらつきあり)
・中途社員の割合:約10%

●キャリアステップのイメージ
開発プロジェクトにおい…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】自転車部品の回路設計(電子制御化)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■大阪本社にて、自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システム、バッテリーシステム、ディスプレイ周辺の回路設計、制御系設計の開発をご担当いただきます。開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1~2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。

【仕事の流れ】
・要素技術開発や製品開発テーマを複数名で担当し、開発プロジェクトの初期段階からコンセプト立案や要件定義、回路設計、基板設計、試作・評価など一連の業務をご担当いただきます。
・機能毎に担当を振り分け、デジタル、アナログ、パワーエレクトロニクス(インバータ等のモータドライブ、電源など)、通信回路など適性を鑑みて担当をお任せし、将来的には複数の回路技術とそれらの制御系設計をご担当いただくことを期待しています。

【開発ツール】
回路設計CAD、回路シミュレータSPICE、MATLAB/Simulink

【製品について】
自転車部品の小型化・軽量化、鋭く滑らかな変速性能を追求し、品質の高さや安定性、高性能を評価いただき、高い世界シェアを確立しています。
2008年から電気制御開発を推し進め、無線通信によるモーター制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。
実際に従来はメカ式の変速機を搭載した自転車が主流でしたが、現在は電気制御式の自転車が多く使われるようになり、プロのロードレーサーが使用する自転車の変速機は電気制御を主とした仕様にほぼ切り替わっています。

【仕事の魅力】
■製品コンセプト立案から設計、評価、製品化まで一貫した業務に携わることができ、開発者の想いを込めた愛着のある製品開発が可能です。また、世界中のユーザー様に使用され、自身の開発した製品が目に見える形で街中を走るため、大きなやりがいや達成感を得ることができます。
■5~10年先を見据えた世に無い、全く新しい概念の開発にチャレンジできる環境があります。また、業務を通して幅広い回路技術や制御などの知見を得られるため、様々な技術を身に付けるこ…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

駆動ユニットの制御システム開発(リーダー候補)【長岡京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■当社の事業領域のひとつであるモビリティ業界では、EV自動車以外にもe-Bikeなど移動の多様化が進む一方で、次世代パーソナルモビリティに適応した動力伝達システムの確立がなされていない現状があります。そうした中、当社ではe-Bikeのドライブユニットに搭載されているワンウェイクラッチを皮切りに、様々な場面で役立つパーソナルモビリティの小型駆動ユニットを提供してきました。今後さらに小型駆動ユニットの技術開発をベースに、次世代パーソナルモビリティ用制御駆動ユニットに関する新事業開発を行い、新たな製品を展開していきたいと考えています。
■新事業の中核を担う、パーソナルモビリティ用制御駆動ユニットの制御開発全般をご担当いただきます。すでに製品化しているギアードモーターを制御する仕組み・機能を構築し、エンドユーザー向け製品開発を構想しています。これから開発や試作検証を行うフェーズに入っており、2025年の開発完了をターゲットに開発を推進いただきます。

【具体的内容】※ご経験・スキルを鑑みて、下記のいずれかをお任せします。■製品コンセプト立案や要件定義、設計、協力会社への要求・管理、試作評価など上流工程をメインに携わっていただきます。実設計については、協力会社に委託していますが、将来的には全工程の内製化を図る予定です。
■DCBL(ブラシレス)モーターの駆動回路およびその制御回路の設計
■制御ソフトウェア設計・駆動および制御に必要なセンサー類の開発
■バッテリーメーカー探索と充放電システムの開発
■上記業務に関わる協力会社との協業によるプロジェクト推進

【やりがい・魅力】
■様々な次世代モビリティの動力伝達にはチェーンやギア、クラッチが必要となりますが、一般化された駆動システムは確立されていないため、自身の開発した部品やシステムが世界中で使われる未来が来る可能性もあります。また電動パーソナルモビリティの製品ラインナップを拡大する構想のため、多様な製品分野に携われる可能性があります。
■新事業として0→1での事業立ち上げに関わり、モータ―やバッテリー、センサー、表示デバイスなど幅広い技術に携わり、電気制御分野の第一人者として、ご活躍いただける環境があります。

【キャリアパス】
開発において、各ベンダーと…

勤務地 京都府京都府長岡京市
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。

【具体的には】
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整
・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成)
・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理
・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理

【言語、環境】
・シーケンス制御(ラダー言語、PLC設計他)

●原子力業界の将来性
原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。

●業務の魅力
・電力、各種メーカーと共に大規模プロジェクトや大型設備の設計を担うことの充実感と完成時の達成感を味わえます。
・各種機器・設備とのインターフェース、機能・性能要求の実現を主体的にリードすることができます。
・SDGs、カーボンニュートラル等の観点での社会貢献に寄与することができます。

●職場環境
・残業時間 :月平均45時間※変動する可能性有
・出張:有 (月1~2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度)
・転勤可能性:無
・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる)
・中途社員の割合:約10%

●キャリアパス
入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。

●配属部門
原子力部 原子力計装制御設計課

●配属先ミッション
【原子力部】
・国内外原子力プラント安全・安定運転への長期的貢献
・事業環境の変動に適合した新技術の獲得・先導によ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士フイルムソフトウエア株式会社

FPGAデジタル回路開発のリーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
富士フイルムで開発している医療機器(内視鏡やX線など)、商用プリンタ、生化学分析装置、デジタルカメラに搭載されるFPGA開発のプロジェクト推進サブリーダーをご担当いただきます。

【採用背景】
富士フイルムグループでは、商用プリンタやデジカメ、内視鏡など様々な分野でFPGAを活用しています。各事業の拡大・開発強化のため、将来的にFPGAデジタル回路開発を担っていただく設計リーダー候補を募集します。

【具体的な職務内容】
■詳細設計、HDL設計・シミュレーション・実機評価
直近は上記だが、将来的に以下の業務を担当して頂きたい。
■顧客の要望をヒアリングしシステム仕様を決めていく
■新規技術要素の検討、及び次期製品への導入展開

【将来的なキャリアパス】
将来的には組織強化・若手社員の育成など、職場の運営・推進の役割も担っていただきます。

【同ポジションの働き方】
仕様に対する裁量が広く、ご自身の設計思想を実現しやすい環境で、FPGAの専門性を磨きながらプロジェクト推進力・マネジメント力を鍛えていただけます。
プロジェクト規模:2~5名

【配属部署】
システムソリューショングループ

【同社採用HP】
https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers

【同ポジションの魅力】
■富士フイルムは医療分野に力を入れております。
 今後も業務拡大が見込まれ、社内のエンジニアにも人気があります。
■バージョンアップ開発だけでなく、新規技術を活用した新規開発もあります。昨今は、新規開発が増えています。
■部門全体の技術勉強会や個人で身に付けた技術の共有会など、技術向上に取り組みやすい環境です。

勤務地 神奈川県足柄上郡
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

車載画像センサのハードウエア設計開発《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。

■画像センサハードウエア設計開発
・画像処理SoCを搭載する回路設計・筐体設計
・光学系設計、イメージセンサ制御
・上記設計開発のプロジェクトマネジメント
・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発

【募集背景】
歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつも安価で成立させる必要があります。この実現のため、画像センサのハードウエア設計・光学系設計、イメージャ制御等に一緒に挑戦していく仲間となって頂きたいです。今回はその技術者、または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を求めています。

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電動車両開発(機械・電気・ソフト幅広く募集)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
クボタ研究開発部門では機械製品の電動化に向けた取り組みを行っております。搭載は各製品技術部が対応し協力しながら開発を進めております。CO2削減に向けた電動車両の開発案件の更なる増加に伴いクボタ農業機械・建設機械等の電動化に向けた開発者を広く募集しています。

【具体的な仕事内容】
■電動機器・電動・ハイブリッドパワートレイン等の設計、試作、開発・評価、量産など一連業務
■自社海外研究拠点との開発・製造に関する連携・指導(各製品技術部、試作、製造部門、サービス部門等)

【やりがい・特徴】
社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、自らのアイディアを開発に反映できます。直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】電気回路設計◆プライム上場装置メーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
計測器、電源、真空ポンプの開発をご担当いただきます。

■製品・特定顧客向け特別仕様製品の開発
■出荷済みの製品で発生する技術的な問題への対応 など

【配属予定部署】規格品事業部 技術・設計部

企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動二輪車両のコントローラ開発【静岡県磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・電動モビリティにおけるE/Eシステムの全体アーキテクチャ設計。
・電動モビリティに搭載するコントローラ(VCU、MCU等)及び制御設計と評価。

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。

【募集背景】
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ハードウェア開発(インクジェットプリンター)【静岡県浜松】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
インクジェットプリンター(既存製品の派生モデル)のハードウェア開発をお任せいたします。

【業務内容】
新規市場向けのインクジェットプリンターのハードウェア開発業務において、
既存製品の派生モデル開発における、ハードウェア開発をご担当頂きます
・仕様の策定、回路設計、FPGA設計、ケーブル・ハーネス設計、回路・製品評価、各種規格試験
・外部との協業の中での製品設計・調整、海外子会社への指示

【募集背景】新規増員

【求める人物像】
・既存製品の派生モデル開発となるため、仕事にスピード感をもって挑める方
・製品リリースまでの一連の工程を効率的に進められる実行力のある方
・既存製品の派生モデルにおいて、市場目線での思考ができ、手際よく実験に取り組むことができる方
・内部及び外部との関係者との協業を通して製品開発業務を主体的に推進できる方

【部署名】
DP市場開発部 DP市場開発技術ユニット

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイホン株式会社

回路設計【名古屋】東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署概要】
『アイホン』製品(インターホン・セキュリティシステム・ナースコールシステム)の新技術開発をご担当いただきます。顧客のニーズも多様化しており、そのニーズに対応した製品開発を行うための部署です。

【業務詳細】
3~5年後の新製品開発に向けて、仕様設計・基本設計・詳細設計をメインに新製品設計直前の製品技術を構築していきます。その後は評価方法も含めて、量産部隊へと移管していきます。 【キャリアの柔軟性】弊社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。

【魅力】
■インターホンに対するニーズは多様化しており、クラウドやスマートフォン連動等の最先端技術に触れられます。アライアンス等でグローバル企業との連携を行うこともあります。
■ユーザーに直接ヒアリングして製品開発を行うことも多く、ユーザーのニーズを満たした製品開発を行うことができる。
■製品開発はほとんどを内製化しており、構想から生産まで一気通貫して開発に携わることができます。

勤務地 愛知県名古屋市熱田区
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

電力/需要家向け系統連系インバータの技術開発◎基幹職候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務の概要
我々が開発する製品は、省エネに資するとともに分散型電源の普及にも貢献するものです。開発リーダとして、基礎研究から商品開発までを経験できる仕事です。

■業務の詳細
・電圧調整・省エネ制御技術およびソフトの開発
・若手技術者(特にソフトエンジニア)の育成指導
 ・インバータ制御ソフト開発
 ・インバータ制御基板開発
 ・筐体・構造設計の外注管理
 ・開発品の評価、改良
・新技術の戦略的特許出願
・品質評価(FMEA、FTA)

■職務の特色
我々の仕事は、コトづくりに資するモノづくりです。電圧調整技術、省エネ技術において他社の追従を許さない差異化を目指し、日々挑戦を繰り返しています。
我々が発明した技術で社会のカーボンニュートラルや省エネに貢献できることは、大きなやりがいを感じられるとともに、この開発で習得できる技術的スキルは、自身の価値をより高めることに役立ちます。

■求める人物像
商品のコアとなる制御技術の開発でリーダーシップをとれる実務経験豊富な即戦力人材を求めます。また部下の人材育成経験が豊富な方を希望します。

【活かせるスキル】
・分散電源業界におけるPCS技術
・インバータ製品でのソフト開発経験(C言語)と基板開発経験
・フィールド実証業務における現場作業経験

勤務地 愛知県瑞穂区須田町 【名古屋事業所】
給与 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

自動車メーカー向けサウンドシステムの音づくり【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車メーカー向けサウンドシステムの音響設計(チューニング)及び、サウンドシステム企画をご担当頂きます。

■業務詳細
・目標音質及び、スピーカ仕様やスピーカ搭載位置、アンプ仕様(スペック、チャンネル数、採用信号処理技術)の企画
・新技術を採用したデモカー音響チューニング
・開発車両を使用した音響チューニング
・各種音質評価対応(サウンドシステム、スピーカ単体、アンプ単体)
・各種要素技術開発(音評価法、チューニングツール)

弊社のサウンドシステムは、トヨタ新型「クラウン」や、LEXUSの新型「UX」に採用され、今注目を集めています。

■採用背景:
自動車業界は100年に一度の大転換期を迎え、車の電動化、自動化により車室内の快適性ニーズは益々高まっています。
当社では自動車メーカー向けサウンドシステムを長年に渡り供給し、『音』で車の快適性、魅力向上に貢献してきました。
今回募集する領域は、カーオーディオの核となる車両毎の音づくり(チューニング)を担当する人材で、将来のカーオーディオ業界を支えるリーダーとして活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。

■配属部署:
CI事業本部 音響技術部 第一技術室 第一技術課 への配属となります。
音響技術部には、第一技術室(神戸本社)と第二技術室(豊田事業所)の2室があり、第一技術室には40名以上のメンバーが、4つの課に分かれ音響製品開発業務を行っております。
今回配属予定の部門では、20代~50代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しております。

■働き方について:
残業時間は月平均20時間弱程度になります。
リモートワーク体制も整っており、業務状況にもよりますが、週2~3日程度の出社頻度です。
担当製品にもよりますが、2ヶ月に1回程の出張がございます。(1回の出張は3日~4日程度)

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本精工株式会社

【藤沢】電子回路設計リーダー(メガトルクモータ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的には:
・メガトルクモータのドライブユニットはマイコン周辺回路や通信制御などのデジタル回路、センサ周りなどのアナログ回路、モータを駆動するためのパワー系回路などの要素技術が凝縮した製品回路設計となります。今回ご入社頂く方には、これまでの経験・知見を生かした回路設計業務および各機能ブロックや各メンバーの設計資料をレビューし、問題があれば具体的な対策を指示するとともに、若手技術者への教育機会として活用し、設計品質の向上、部門技術力底上げをリードして頂くことを期待しています。

■仕事の魅力:
・精度、高トルク、軽量・小型化を実現したNSKのメガトルクモータ(ダイレクトドライブモータ)は、高精度位置決め装置、高精度搬送装置として優れた能力を発揮しており、世界中で市場が拡大傾向にある半導体製造装置や医療用検査装置、物流装置などで利用されています。
・メガトルクモータは減速機などを介さずにモータが直接モノを動かすことができる為、コンパクトでメンテナンス性に優れ、クリーンルームなどシビアな環境でも稼働が可能です。また、NSKの高品質な軸受、モータコア技術センサ技術、高精度な加工技術が組み合わされた製品です。他社製品では難しい顧客の高い要求水準にも応えることができる高付加価値、高利益製品であることからNSK全社からも期待と注目を集めている事業領域です。

■ワークライフバランス:
プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。
平均残業時間:17時間
リモート勤務可(週1回程度)
フレックスタイム:利用可能
年休消化率:100%

■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
 └「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」

勤務地 神奈川県藤沢市鵠沼神明
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】電気回路設計(真空装置)東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電気回路設計職として、当社の各種真空装置の設計をご担当いただきます。
【具体的には】
・開発・量産装置の電気回路設計業務
・装置の安全規格対応 (CE、UL、SEMI)
・CAD・BOM等を使用
・サプライヤーからの提出図面の検図及びチェック
・社内/現地においての作業フォロー

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】プラズマ装置開発◇東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ドライエッチング、または、CVD装置のハードウェア開発および評価をお任せします。
【具体的には】
・装置コンポーネントの提案・開発

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

放射線計測設備・1次計装設備のシステム設計【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力発電所向けの放射線計測・監視設備のシステム設計(詳細設計)に従事し、客先、関係各社との調整、技術折衝を行いつつ、当該設備の設計取り纏めを実施いただきます。

※放射線計測設備
発電所内各所の放射線量を常時測定しているシステムで、異常があればすぐに原子炉を停止、もしくは警報を発令する設備

●業務の魅力
・電力の対面となり、関連会社をとりまとめてシステムの更新工事を主導することで、業務を推進している充実感と完成時の達成感が味わえます。また、検出器や機械設備とのインターフェース、機能・性能要求に対する技術的評価に基づく設計等、システム設計として製品化する事に面白みを感じる事ができます。

●キャリステップのイメージ
システム設計を経験した後は、業務経験を活かし、グループリーダーやプロジェクトマネージャーとして、各種工事や大型プロジェクトを取り纏める活躍を期待したい。

●配属部門
原子力部 放射線計装設計課

●配属先ミッション
・原子力部
(1)国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献
(2)事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長
(3)保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大

・放射線計装設計課
原子力発電所向け放射線計測設備等のシステム設計業務

●採用背景
1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。一方では、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、「電気をつくる・送る・使う」仕組みが大きく変わろうとし、電力産業を取り巻く環境が劇的な変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システムの改革に貢献してまいりました。
多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なエネルギーソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EV電動パワートレイン用モータ技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動パワートレイン用モータにおける磁気回路設計。主に以下を担当していただきます。
(1)磁石・電磁鋼板・マグネットワイヤ等、磁性材料や、絶縁材・センサ等の部品選定・仕様設計
(2)磁気回路および強度設計に基づく、ロータ/ステータの設計
(3)インバータとの組み合わせによる性能設計 (トルク/出力、効率、 最高回転数等)

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、磁気回路設計の側面で、モータの動力性能・効率・静粛性や、コスト・品質の目標達成に貢献します。
内製モータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら材料選定・設計・試作・評価を行います。外製モータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
モータ技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやインバータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでモータを開発します。
技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】高電圧バッテリシステム設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
高電圧バッテリシステム設計開発(先行開発)
将来EV向けバッテリー技術の進化とともに、高出力型の電池システム開発が不可欠であり、バッテリパックシステムとしての品質(性能)およびコスト要求を満たし、試作検証サイクルをまわしながら品質向上とコストダウンの両立を図ることで、要求を満たすシステムを設計可能とする技術的な目処付けを行う(=先行開発)。その結果を、次のプロジェクトフェーズに移管していきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
競争力ある高電圧バッテリシステムを設計でき、それを実現するためのセル特性理解を基にしたシステム設計と部品仕様の策定と、それらを通じたシステム・部品開発を、部品サプライヤなどのパートナーおよび社内の関連部署と連携しながらリードするチームリーダーとしての役割を期待しています。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
EV向けバッテリー先行開発チームは、バッテリーパック、モジュール、セル・材料をそれぞれ担当する技術者から構成され、その中の、高電圧システム設計開発を担当していただきます。デスクワークが基本で、車両やパワートレインなどの社内関係者、バッテリーおよび強電部品を設計・生産するサプライヤと、要求仕様とデータのやり取りとディスカッションが中心であるが、開発フェーズに応じて、ラボにおけるパックレベルの試作検証や、サプライヤで試作した部品の現物確認も行う。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EVモータ駆動用インバータの回路技

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。
(1)電子/電気部品の選定・仕様設計  (パワー半導体モジュール、マイコン、平滑コンデンサ、電流センサ 等)
(2)電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路、パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等)
(3)上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能、フェールセーフ、EMC対策 等)

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。
技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先進安全_自動運転用高解像度センサー開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
先進安全・自動運転用高解像度センサー開発エンジニアとして以下業務をお任せします。

【職務詳細】
・高解像度カメラ、高解像度ミリ波レーダー、次世代LIDARの性能要件の定義、ハードウェア、ソフトウェア開発
・自動ブレーキ等先進安全技術のセンサーパフォーマンスを最適化するための車両搭載要件の開発、外装デザイン要件との整合
・車両評価時に得られる各種センサーデータの解析業務
・ドライバーモニターの開発
・自動運転シミュレータに組み込むセンサーモデルの開発
※各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。

【職務の魅力】
日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】将来EV向けパワーエレクトロニクス研究(システム、

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
将来の電動パワートレインやオンボード/オフボードエレクトロニクスの研究をおまかせします。

【職務詳細】
価値創出に向けた将来の電動パワートレインやオンボード/オフボードエレクトロニクスのコンセプトつくりから差別化技術の創出、実現に取り組む
 -解析や実験など開発環境を活用したモノでの検討
 -世界の知を活用した新技術の活用・応用
 -クルマへの適用を想定した実機検証
 -電動車(EV, ePower等)用のインバータ/充電器などのパワーエレクトロニクスシステム
 -将来エレクトロニクスの基盤技術/クルマ応用技術の研究(パワー半導体、回路、制御、熱及びノイズ抑制等)

【職務の魅力】
・同社LEAFに代表されるEV、同社独自のePowerに貢献する電動パワートレインの研究に携われる。
・次世代インバータやコンバータなど、クルマにおけるパワエレシステムのコンセプトつくりから、将来コンポーネントに必要なパワー半導体や実装技術、回路技術、システム化技術などの要素技術の構築まで、専門技術を軸足とした自由な発想・創意工夫による新たな価値創出と具現化をすすめることができる。

勤務地 神奈川県横須賀市夏島町1(日産追浜工場・総合研究所) 京浜急行線「追浜」駅より徒歩37分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】電子ハードウェア信頼性開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
電子機器ハードウェアの設計信頼性に関する専門家として、以下業務をお任せします。
・R&D内で電子部品を取り扱う全部門に対して共通技術指針の提供
・サプライヤ提案技術に対する車両適合可否判断
・次世代電子アーキテクチャへの先端技術導入提案

【職務詳細】
・電子信頼性に関する設計基準及びサプライヤ要求仕様の策定
・電子機器の電子回路及び実装構造審査
・電子機器サプライヤ工程の品質確認
・半導体素子を含む電子素子のアプリケーション適合判定
・先端電子技術のロードマップの策定と適用戦略の社内提案
・半導体製品や電子機材のBCP技術マネジメント など

【職務の魅力】
電子要素技術に関する専門性を軸にシステムから車両階層までの幅広い信頼性技術を身につけることができます。社外エンジニアとの技術交流も多く、社外講演や特許出願の機会も得ることができます。また、ご自身の技術力で具現化したハードウェアを搭載した最終商品にも直接触れることができます。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅よりバスで約20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

第一精工株式会社

【町田】光通信モジュール電気回路開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
同社を代表する製品であるコネクタ等の設計において、
光通信モジュールの電気回路の開発を担当いただけます。
(協力会社との折衝、設計妥当性の精査、実験・評価など)

【具体的な仕事内容】今後、同社がコネクタ部品メーカーから伝送路ソリューション提案へのビジネス展開に向けて、次世代の通信技術・製品(224Gbps/PAM4/6G通信)の開発に取り組んでいただきます。

【入社後の研修・教育】開発業務に必要な3D CAD(Solidworks)や製品に関する専門教育、各種測定・分析・解析に必要な機器類の使用方法など、異業種からの転職の方でも安心してスタート頂ける環境をご用意しております。また、必要に応じて外部研修や大学との連携等、社外との交流・情報収集も積極的に行っております。
当社ではさまざまな分野のエキスパートが在籍しておりますので、将来的なキャリアパスとして、1つの分野に限らず他の専門分野、またコネクタ設計者として幅広くご活躍いただくことも可能です。

【部署の雰囲気】電子部品事業部 製品開発部全体で80~90名ほど、うち福岡に約20名、東京に約60名、海外に赴任している社員も数名います。平均年齢は33.6歳(2022年3月現在)と20-30代が多い割合ということもあり、活発にコミュニケーションを取りながらチームで仕事を進めています。また、現在組織拡大に伴い積極的に採用活動を行っていますが、中には異業種からの転職の方もいますので、新しい業界でチャレンジしたい方にとっても安心いただける環境です。(2021年キャリア採用実績:6名)

【働き方など】当部署の平均残業時間は30時間程度となりますが、繁忙期・閑散期により増減がございます。また、休日出勤は原則無し(但し緊急時等を除く)、毎週水曜日は定時退社日として設定しており、メリハリを付けた働き方を推奨しております。
就業時間に関しては選択就業時間制度(時差出勤制度)を導入しており、定時間(8:45-17:30)の他に7パターン(6:30~12:45スタートの間)から選択頂くことが可能です。当部署の社員もこの制度を多く利用しております。また、在宅勤務制度についても導入しており、データまとめやレポート作成等のデスクワークのために、週1以上での取得を目標としております。
その他、転…

勤務地 東京都町田市
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

車載用電子ユニットの電子回路設計業務【静岡県牧之原市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務概要】
自動車用電子機器(ECU)の回路設計を行います。生産設計業務の為、仕様分析から評価・図面作成迄が担当となります。

【具体的な職務内容】
生産設計プロセスにおける設計書の作成、機能評価から始まり、最終的には得意先の回路仕様分析から、回路設計業務を行って頂きます。

【部・チームの人数や雰囲気】
・お互いが助け合いながらチームで目的を達成し、個人としても成長していく部署を目指しています。
・プロジェクトごとに担当を分けており、開発関係部署に加え、工場や営業と連携して業務を行っています。
・部は全4チーム総43名
(20代~50代:若年層からベテランまで在籍)

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

車両制御システム開発【静岡県磐田市】ヤマハ発動機グループ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
主にヤマハ発動機モビリティ商品の制御システムの量産開発
【職務内容】
・ICE車のFI制御システム開発
・電動車のコントローラ開発
【配属部署】
パワートレイン開発部電子システムGr

【募集背景】
弊社で開発を行うヤマハ発動機商品においても「CASE」は加速的に進んでおり、拡大する制御開発領域に対し開発能力を増強するため、モビリティの制御システムを開発できる経験豊富なエンジニアを募集します。
【魅力】
ヤマハ発動機の扱うモーターサイクルなど、様々な製品の量産開発に携わる事ができる。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

第一精工株式会社

製品開発(光モジュール開発)【町田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
同社を代表する製品であるコネクタ等の設計において、光伝送モジュールの開発をお任せいたします。今後、同社がコネクタ部品メーカーから伝送路ソリューション提案へのビジネス展開に向けて、次世代の通信技術・製品(224Gbps/PAM4/6G通信)の開発に取り組んでいただきます。

【職務内容】
・光モジュール開発
・光伝送路開発(コネクタ・ファイバーアレイ・光接合等)
・光伝送測定環境構築
・光学解析

【組織構成】
電子部品事業部に配属する予定です。
製品開発部全体で80~90名ほど、うち福岡に約20名、東京に約60名、海外に赴任している社員も数名います。平均年齢は33.6歳(2022年3月現在)と20-30代が多い割合ということもあり、活発にコミュニケーションを取りながらチームで仕事を進めています。また、現在組織拡大に伴い積極的に採用活動を行っていますが、中には異業種からの転職の方もいますので、新しい業界でチャレンジしたい方にとっても安心いただける環境です。(2021年キャリア採用実績:6名)

【働き方など】
当部署の平均残業時間は30時間程度となりますが、繁忙期・閑散期により増減がございます。また、休日出勤は原則無し(但し緊急時等を除く)、毎週水曜日は定時退社日として設定しており、メリハリを付けた働き方を推奨しております。就業時間に関しては選択就業時間制度(時差出勤制度)を導入しており、定時間(8:45-17:30)の他に7パターン(6:30~12:45スタートの間)から選択頂くことが可能です。当部署の社員もこの制度を多く利用しております。また、在宅勤務制度についても導入しており、データまとめやレポート作成等のデスクワークのために、週1以上での取得を目標としております。
その他、転勤の有無に関しては海外も含め「有」とはなりますが、実績としては頻度は少ないです。こちらに関しては本人の意思も尊重の上、決定いたします。

【入社後の研修・教育】
開発業務に必要な3D CAD(Solidworks)や製品に関する専門教育、各種測定・分析・解析に必要な機器類の使用方法など、異業種からの転職の方でも安心してスタート頂ける環境をご用意しております。また、必要に応じて外部研修や大学との連携等、社外との交流・情報収集も積極的に行…

勤務地 東京都町田市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田鉄工株式会社

電気制御/回路設計(自社開発/トヨタ自動車向け)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社のパーソナルモビリティ開発室自体は10年以上前から「コモビ(COMOVE)」等の自社オリジナル製品の開発を行っている部署です。
組織には機械系のエンジニアが多く、よりニーズに答え、より自社製品の開発にも注力をする上で電気領域の知見を持つ方を募集します。

【具体的な業務内容】
・パーソナルモビリティの電気制御/回路設計
・システム仕様検討、搭載機器検討

【業務の特徴】
最先端の分野でモノづくりを一貫して経験することが可能です。コロナ禍において、公共交通機関のような密を避け、手軽かつ自由に移動ができるパーソナルモビリティの市場が海外で拡大しています。また、当社の「コモビ(COMOVE)」は高齢者の歩行をサポートできるものである等、今後の拡大が予想されます。将来的には、農業や商業用等、多様化するニーズに対応できる製品の開発を進めていく方針です。また、製品に関しては自社工場での生産を行うため、ご自身が設計した製品の最終形を見ることができ、やりがいを感じられるのも当ポジションの魅力です。

【就業環境】
・組織構成:15名が在籍。現状は電気領域の技術は提携先メーカーもしくは外部技術会社に依頼をしている。

勤務地 愛知県豊田市細谷町4丁目50番地
給与 年収:400万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

第一精工株式会社

回路設計(自動車部品)【町田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
自動車部品の製品開発部門にて、電子部品に関連する回路設計業務をお任せいたします。当社の主力製品である車載用コネクタはもちろん、今後の自動車の電子化に向けた新たな製品開発(主には回路設計担当)にも取り組んでいただきます。

【製品について】
I-PEXは細線同軸コネクタのパイオニアであり、豊富な実績があります。高周波、EMC耐性に優れているのが特徴です。

※経験・スキルに応じて主任・係長クラスの役職採用の可能性もあります。
※顧客との技術的な打合せにも参加いただく機会もあり、出張・外出が多い部署となります。
※新しいことに興味がある、好奇心旺盛な方を求めます。

勤務地 東京都町田市森野1-33-10
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

電動車用車載充電器の開発業務 岡崎 【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
EV・PHEV等の電動車両用のコンポ開発を担当。
電池、モーター、インバーター、充電器など

<入社後の担当領域>
車載充電器の設計開発業務

<やりがい・成長できる点>
・新型電動車両の基幹部品である車載充電器を担当する事が出来る。 
・車両開発を通して幅広い分野の業務を担当することが出来る。
・車載充電器の開発経験を活かし、新規開発を実施する事で、更なる
 知識/スキルの進化が期待できる。

<採用背景・目的>
早くから取り組んできたEV・PHEV等の電動車両をさらに進化させ、車種展開を増やしていく方針。
電動車両の駆動用バッテリーの大容量化に伴い、競争力のある、市場のニーズに合った車載充電器の開発のため、即戦力となる部品メーカーや自動車メーカーでの車載充電器の開発経験者を採用する。

MISSION
・電動コンポの市場動向を常に把握する。
・世界をリードできる技術力と開発力を磨き続ける。

<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Vision&Mission>
VISION
 世界をリードする市場ニーズにあった電動車両をお客様に提供し続ける

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

199 件中 151 〜 180 件を表示

あなたにオススメの求人