会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

139 件中 61 〜 90 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

機械/電気電子系エンジニア職/北信越エリア勤務̻◆未経験歓迎/退職金制度あり/完全週休二日制◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【未経験から手に職をつけたい方必見】充実した研修制度とライフワークバランス

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    スキルを身に着け、市場価値を高めたい方におすすめ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の...

仕事内容 まずは研修や実務経験を通して開発に携わるエンジニアへ成長いただきます。
勤務地 新潟県、富山県、長野県、石川県、福井県
給与 ■想定年収:320万円~360万円 【形態】月給制 月給\200,000~\230,000 基...

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪府(門真)】EV車用リレー及び新規デバイスの新商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■EVリレー技術部のミッション
・地球環境規模での環境問題に対応するため、環境対応車、特に、電気自動車の伸張が見込まれる。電気自動車は、高電圧のバッテリー制御が必要であり、それをつかさどるのがEVリレーであり、他社差別化できる商品群を開発することが、技術部のミッションです。

【配属部門】
パナソニック インダストリー株式会社 リレーBU EVリレー技術部

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化(EV化)はその中でも大きな鍵を握っています。同社はEVの進化に対応して高性能・高品質のニーズに応えていきます。
その実現のためには、新たな発想でEVリレー系列商品、新規デバイスの製品化開発をできる人材の強化が必要であり、機構設計の専門性やデバイス開発のキャリアを有する即戦力人材の採用を行っています。そして、商品化の開発をお任せし、新商品化の連打で事業拡大を目指します。

【担当業務と役割】
・電気自動車向けEVリレー新規商品群および新規デバイスの商品化設計を推進
・電気自動車用途として顧客仕様にマッチしたEVリレー商品群の提案と仕様整合

【具体的な仕事内容】
・開発拠点は、「大阪」
・主な担当業務は、新EVリレー系列商品の開発を、要素技術を駆使し、機能設計を推進し、商品化まで牽引
・営業と顧客ニーズを探索しつつ、品質/製造生技部門と連携し開発推進
・設計および要素技術を駆使し、技術課題を解決しながら推進し、他社差別化のEVリレーの商品化に貢献
・ユーザ折衝

【この仕事を通じて得られること】
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。商品開発の仕事は、電気自動車の安全性に直結している為、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることに繋がります。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに安全性の高いデバイスを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。パナソニックの商品開発職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、半数は中途入社者です。年…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【北海道(帯広)】電気自動車用製品であるEVリレーの製品化

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化(EV化)はその中でも大きな鍵を握っています。同社はEVの進化に対応して高性能・高品質のニーズに応えていきます。
その実現のためには、新規EVリレー系列商品の製品化をできる人材の強化が必要であり、機構設計の専門性やデバイス開発のキャリアを有する即戦力人材の採用を行っています。そして、商品化の開発をお任せし、新商品化の連打で事業拡大を目指します。

【担当業務と役割】
・車載品であるEVリレー商品群の商品化設計を推進
・電気自動車用途として顧客仕様にマッチしたEVリレー商品群の提案と仕様整合

【具体的な仕事内容】
・拠点は、「北海道帯広市」
・主な担当業務はEVリレー系列商品の商品化設計を関連職能と連携し推進
・機構/電気などの専門知識を駆使し、商品化設計を推進し新規EVリレーを量産立上げ
・ユーザ折衝をしつつ、仕様整合し、拡販を技術面から推進

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、EV事業は、海外にも拠点を構えています。日本から設計担当の駐在員を派遣しており、ジョブローテーションにより海外での業務にチャレンジできます。

【配属部門】
パナソニック インダストリー株式会社 リレーBU在籍 PIDSWT出向

【勤務形態】
パナソニック インダストリー株式会社にご入社いただき、パナソニック スイッチングテクノロジーズ株式会社に出向となります。※待遇条件は、パナソニック インダストリー株式会社と同様です。

【職務内容】
■技術部のミッション  
・地球環境規模での環境問題に対応するため、環境対応車、特に、電気自動車の伸張が見込まれる。電気自動車は、高電圧のバッテリー制御が必要であり、
それをつかさどるのがEVリレーであり、他社差別化できる商品群を商品化することが、技術部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。商品開発の仕事は、電気自動車の安全性に直結している為、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげるこ…

勤務地 北海道帯広市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

特殊冷凍機の開発・設計/新規事業【藤沢/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
同社が長年得意としていたビル空調技術を応用し、新規ビジネスとして半導体向け冷却・加熱装置を急拡大中。2024年は数億円の売上見込みだが、2026年80億円2030年には350億円になる見込みであり今後の同社を牽引する新たなビジネスのキーマンとしてご活躍頂きたいです。

■業務内容
国内外半導体製造装置(メモリ、ロジックIC、パワー半導体向け)の冷却及び加熱するための特殊冷凍機について、設計開発強化及び客先特殊仕様対応力強化をお任せいたします。
(1)受注前の事前技術対応、開発検討
(2)試作品の開発及びテスト
(3)量産品設計(パッケージング)

◇業務補足
・お客様に技術説明を行い、弊社仕様への説得を行う場合がございます。
・製作のための図書類を作成するために、部品メーカと技術折衝を行います。
・協力会社に対し完成品の仕様指示、技術折衝、開発協力などを行います。
・国内外への出張がございます。

■募集部門について
産業事業統括部 精密チラー事業ビジネスユニット部 開発課
組織全体人数:17名  男性17名、女性0名  平均年齢:41歳

■当部門の役割・業務概要・魅力
新規事業の立ち上げ段階なので、過去の経験に縛られない自由度の高い設計を実施できます。また、冷媒に係る冷凍サイクル及び半導体製造装置を冷却するための溶液を循環させるシステムを内包しているため、冷凍機用圧縮機、冷凍機用制御機器、熱交換器、ポンプ、電動機、制御盤等の幅広い設計知見を得ることができます。さらに、本機器に使用される冷媒及び溶液はフッ素化合物を使用しており、これを改善することで地球環境の改善に貢献します。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

開発エンジニア(アライアンス担当)【滋賀】≪洗浄装置担当≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて主力製品である半導体洗浄装置の研究開発の機械設計をご担当いただきます。具体的には部品メーカー、材料メーカー、薬液メーカーなどの共同研究パートナーと次世代プロセスに関する研究開発を通じ、新たな技術創出に向け機械設計担当として開発アライアンスを主導していただきます。

【具体的には…】
■顧客要求や業界動向に基づく技術開発および協業企画とその実行
■各種アライアンスおける、契約締結のための交渉と技術開発プロジェクト担当
■メカ設計業務(設計、試作、検証、改善)
■顧客や社内事業部門に対する技術支援と開発進捗報告

【組織のミッション】
■配属予定の洗浄技術開発部は当社の洗浄技術開発の屋台骨であり、半導体洗浄装置世界シェアNo.1の維持と、他社の追随を許さない革新的洗浄プロセスを開発することをミッションとしています。

【募集背景】
■半導体製造サプライチェーンを俯瞰した開発スキームを実現する人材獲得のため(次世代開発リーダー)

【本ポジションの魅力】
■半導体という最先端業界での研究開発の中で、技術を探求することが出来ます
■担当技術を具現化でき、世界に広く貢献できます
■海外メーカーとの協業により英語で交渉できるレベルまで引き上げることが出来ます

【入社後想定されるキャリアパス】
■次世代洗浄装置開発リーダーとしての専門職(スペシャリスト)
■開発プロジェクト管理職、開発部隊の統轄職

【職場の雰囲気】
■自由闊達な開発活動が可能な風通しの良い職場風土
■前向きかつ協力的な業務支援、充実した研修制度
■ワークライフバランスを重要視する勤怠管理
■精神的、肉体的な安心安全を提供する職場環境

勤務地 滋賀県彦根市
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

次世代人工光型植物工場における自動化設備の機械設計【京都】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆アグリビジネス部では、中長期経営計画で掲げる安心安全な生活基盤の構築に向けた新規事業として、レタスなど野菜を生産する人工光型植物工場の植物栽培システムや自動搬送装置、優良苗選別自動化システム(国内初)を開発・設計・販売していま
す。
◆これまでは栽培に関する自動化機器をメインに販売しておりましたが、今後は栽培ノウハウも取り入れた植物工場全体を創造し、2025年前半には自社で建設する人工光型植物工場の運営も開始するなど、10年後には売上数十億円規模の事業体への拡大
を目指しています。
◆また、アグリビジネス部は新たな事業の柱となるべく生まれた社内ベンチャー的要素も持った部署であり、産業用チェーン世界シェアNo.1という当社の安定したバックボーンに支えられながらも、ベンチャー企業にいるような「自分達の頑張りがそのまま成長に繋がる」ことを実感しながら働ける環境と言えます。

参考資料/プレスリリース:次世代モデルの人工光型植物工場の起工式を開催~正式名称は「福井美浜工場」に決定~
https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2023/11/29/1/

【具体的には】
■人工光型植物工場の生産性向上などを実現する自動化システム(搬送・ハンドリング・環境制御など)の開発・設計、試作、評価などをご担当いただきます。
(主に単品の機器設計よりも、システム設計への寄与が大きいです。)
■機器単体では、移植機(ウレタン培地で発芽した苗を把持機構等を使用して生育パネルへ自動で移植)、野菜昇降機(多段の栽培棚内の生育パネルを各段~床レベルまで自動で昇降)などがあります。
■案件毎に2~3名のチームで開発スパン0.5~1.5年の中で、仕様決定から設計、調達、納品まで一貫して携わっていただきます。設
計は基本内製で行い、製造は外部委託しています。将来的には植物工場全体にまたがる自働化システムを栽培ノウハウをベースにトータルでシステム設計を担っていただきます。なお、各機器の設計については3D図面が主体となります。
 □使用ツール:3D CAD(Solidworks)、2D CAD(AutoCAD)

【植物工場について】
■悪天候や災害に左右されず、野菜の安定生産…

勤務地 京都府京田辺市甘南備台1-1-3
給与 年収:550万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

物流業界向け搬送システムの機械設計担当【埼玉】※プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆システム技術部では物流業界(物流会社・3PL・EC)向け搬送システムのエンジニアリングを行っています。医薬品や食品、日用品など店舗向けの保管・仕分けシステムを中心に、省人化や効率化などの顧客ニーズに寄り添った搬送システムを提供しています。
◆近年のEC需要の高まりや物流業界における効率化・省人化に対応すべく、搬送システムの機械設計者を募集します。

■物流業界向け搬送システムのエンジニアリングおよび機械設計をご担当いただきます。
■具体的には、お客様のご要望に基づき、要件定義(コスト・使用環境・求める性能等)や現場調査、仕様検討、設計(詳細設計は一部外部委託)、試作・実験、納品・立会いまで一貫して担当いただきます。
■約1~2億円規模の国内新設案件をメインに、1チーム3名で約1~2案件を並行して対応し、工期は4ヵ月~最長1年程となります。営業や工事部、制御・情報部など他部署とも連携し、搬送システムの機械設計業務に従事いただきます。
 □ツール:AutoCAD、3DCAD(Inventor)
 □働き方:出張1~2回/月(2~3日/回)、連休中の出勤は現状ございません。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■医薬品や食品、日用品など生活に欠かせない商品の物流インフラを支えるものづくりに携われるため、社会貢献性の高いビジネスです。
■物流業界は技術革新を取り込みやすく、ロボティクス技術やセンシング技術などを活用し、自身のアイデアを落とし込んだものづくりに携わることができます。
■また、工場内でモックアップをつくり客先提案する機会や複雑な形状の商材を搬送する実験などもあり、単に設計するだけでなく、どうすればお客様の課題解決を果たすシステムになるかを考えながら、裁量を持って業務を推進することができます。

【技術優位性】
■当社の搬送システムは、形状の異なる様々な製品を同じ装置で仕分けでき、ニーズへの対応力や高性能・コストパフォーマンスに優れた製品として評価されています。
■また、自社工場内で製品の完成度を高め、現地工事期間を短縮することで、稼働までのリードタイムを最小にでき、稼働後の故障も少ないことから厚い信頼を獲得しています。

勤務地 埼玉県飯能市新光20
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪府(門真)】EV車の高電圧EVリレーの新規商品設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■EVリレー技術部のミッション
・地球環境規模での環境問題に対応するため、環境対応車、特に、電気自動車の伸張が見込まれる。電気自動車は、高電圧のバッテリー制御が必要であり、それをつかさどるのがEVリレーであり、他社差別化できる商品群を開発することが、技術部のミッションです。

【配属部門】
パナソニック インダストリー株式会社 リレーBU EVリレー技術部

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化(EV化)はその中でも大きな鍵を握っています。同社はEVの進化に対応して高性能・高品質のニーズに応えていきます。
その実現のためには、新たな発想でEVリレー系列商品、新規デバイスの製品化開発をできる人材の強化が必要であり、機構設計の専門性やデバイス開発のキャリアを有する即戦力人材の採用を行っています。そして、商品化の開発をお任せし、新商品化の連打で事業拡大を目指します。

【担当業務と役割】
・電気自動車向けEVリレー商品群および新規デバイスの商品化設計を推進
・電気自動車用途として顧客仕様にマッチしたEVリレー商品群の提案と仕様整合

【具体的な仕事内容】
・開発拠点は、「大阪」
・主な担当業務は、新EVリレー系列商品の設計開発を、営業と顧客ニーズを探索しつつ、品質/製造部門と連携し開発推進
・設計および要素技術を駆使し、技術課題を解決しながら推進し、他社差別化の新規EVリレーの商品化に貢献
・ユーザ折衝

【この仕事を通じて得られること】
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。商品開発の仕事は、電気自動車の安全性に直結している為、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることに繋がります。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに安全性の高いデバイスを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。パナソニックの商品開発職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、半数は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織で…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

開発エンジニア※リーダー【滋賀】≪洗浄装置担当≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて主力製品である洗浄装置の製品開発において、メカトロニクス設計を担当頂きます。具体的にはプロセス技術部門、ソフトウェア部門、製造部門および各関連部門から構成される開発プロジェクト内において、各部門との連携を行い、メカトロニクス設計の実務に携わっていただきます。
各部門横断のプロジェクトであり、メカトロニクス設計のみならず、ソフトウェア仕様、さらには装置プロセス処理方法などについても、プロジェクト内で議論を交わし、ご自身の意見を反映させた業務が可能であるとともに幅広い知識を習得することが可能です。

【具体的には…】
■業界動向、先端技術ロードマップに追従しながら、顧客要求を実現していく製品開発のプロジェクトに参画し、技術課題への実現方法の提案や、関係各部門と共同で試作・評価を実施し機能確立を行う。
■量産化適用設計および信頼性評価を実施し、製品リリースを行う
■業界動向、関連法規について情報収集を行い設計への反映を行う。
■受注製造部門への速やかな移管を実現するため、リリース済み製品のフィールド情報収集や、社内開発進捗報告など関係各部門との情報交換を行い、開発製品への設計フィードバックを実施する。
■顧客(国内/海外)やメーカーとの打ち合わせに参画し技術提案・交流、情報交換を行い、開発業務へのフィードバックを行う

【組織のミッション】
■配属予定の洗浄製品開発統轄部は当社の洗浄装置の製品化開発を担う部門であり、半導体洗浄装置世界シェアNo.1の維持と、他社の追随を許さない革新的な製品を市場リリースする事をミッションとしています。

【募集背景】
■半導体市場が急激に拡大するなかで、当社は洗浄装置のさらなるシェア拡大を目指し、製品ラインナップの拡充を図ります。そのためには、シェアNo.1の既存装置で培ったプロセスコア技術・メカトロコア技術を強化することだけでなく、新たな視点や新たな技術を取り入れた製品開発の技術力を強化する事が必要であると考えています。目標達成に向けて、半導体業界を問わず、各種分野において技術力を高めて来られた方を募集いたします。

【入社後想定されるキャリアパス】
■製品開発を通して、洗浄装置に必要なノウハウを習得することができます。また開発設計を通して最先端技術…

勤務地 滋賀県彦根市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

《守口》リチウムイオン電池の商品設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、リチウムイオン電池の商品設計開発になります。
・各種電池材料(正極、負極、セパレータ、電解液、箔など)と電池部材(缶、封口体など)を組合せ、ターゲット(高容量、高耐久、高入出力)に向けた電池を設計していきます。
・社内では材料、電極設計の開発部門、工場技術、生産技術部門との連携、彼らと連動して社外サプライヤー、顧客との連携が必要になります。
・関連する部門が多いので、関連部門を巻き込んで新規開発から量産導入までを主導して推進して頂くことを期待しております。

【具体的な仕事内容】
・ターゲット(高容量、高耐久、高入出力)達成に向けて適切な材料選定、および極板寸法・極板重量・密度など電池の化学的な設計を行っていきます。
得られた電池について評価・解析を行い、次の設計へのフィードバックを実施してターゲット達成を狙います。またその取り組みの中ではシミュレーションも多く活用し開発加速をしています。
単純に選定・指定するだけでなくプロセス面・設備面からも検討・改善を行い、より安定な量産、より低コストにモノづくりをできるよう各部門と協力して推進していきます。
・海外拠点やグローバルカスタマー/サプライヤーとの連携が多くありますので、グローバルでのコミュニケーション能力が必要なケースもあります

【セル開発統括本部 技術部のミッション】
拡大を続けるリチウムイオン電池市場で様々な顧客の要求にこたえ、かつ競争力を有する商品を開発する必要があります。
新たな技術(材料、電極設計技術、機構)を組合せて、顧客用要求に合致しかつ競争力(コスト・生産性・安全・品質)を有する電池を設計・開発することが我々セル開発統括本部における商品設計開発のミッションです。
商品設計開発を推進するにあたり材料開発、プロセス開発、生産技術、工場技術、ビジネス開発の各部門と連携して商品仕様の決定・量産設計・顧客対応等を行います。

【この仕事を通じて得られること】
・エナジー社のミッションである「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現」するためには、電気自動車や、再生可能エネルギーの拡大に必須の蓄電システムの普及が不可欠です。我々が担当しているリチウムイオン二次電池はこうした環境型…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

【羽田】電力ケーブル技術職(電力技術部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■配属予定部署:
電力事業部門・電力技術部

■職務内容:
洋上風力関係の海底ケーブル案件への技術的対応(設計,客先対応)や,政府の補助金を使った浮体式洋上風力研究(技術検討)に従事して頂きます。
具体的に携わっていただく業務は以下の通りです。
・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など)
・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など)
・社内のとりまとめ(他技術部門や研究開発部門等)
※補足事項・ケーブル自体の技術事項については非常に特殊(専門的なもの)であるため,入社してから覚えて頂くので大丈夫です。
高校レベルの数学や物理,化学等のバックグラウンドがあれば十分キャッチアップが可能です。
・また、社内の他の技術部門や研究開発部門を取りまとめていくことが当課の重要な役割となります。(総合技術,司令塔的な役割)
そのため、相応のとりまとめ経験があるかどうかがキーとなります。

■働き方
・時間外労働(/月、繁忙期有無) ~20時間
・リモートワークの有無 : 有(比較的多い、原則は週2回程度)
・出張の頻度:都内近郊がほとんどです。客先打合せ等
・海外企業との取引も増え今後は海外出張なども増大する予定(北米、ヨーロッパ、東南アジア、中東など)

【当課のミッション】
対外的には、特別高圧の電力ケーブル(地中ケーブル,海底ケーブル)の技術営業(対外的な技術対応)。
対社内には、関連技術部門や工場、研究部門や営業部門などの社内コーディネートを行う。また,電力ケーブルのシステム設計や製品設計業務を行う。

【当課で働く魅力・やりがい】
脱炭素化社会の実現に向けた世の中の流れにより、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備の建設が計画されています。
それらを実現させるため電力ケーブルの需要が高まっており、電力ケーブルを接続する部品の需要も増加しています。
本事業を通じて、脱炭素化社会実現への貢献を実感できる環境で業務に従事頂けます。
業務を通して、電力事業部門の主要製品である電力ケーブルや、送電線路全体のシステム設計に携わることができます。
また,社内各部門のコーディネートを行いつつ,全体のマネジメントを行い業務全体を遂行していく役…

勤務地 東京都大田区羽田空港1-8-8(第三綜合ビル)
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

産業ロボットのメカ部品設計・量産立ち上げ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
生産技術部門にて、産業ロボット(スカラロボット、6軸ロボット等)の部品設計、量産化工程設計を担当いただきます。
日本や海外製造拠点、ベンダー様と共に製品の量産立ち上げと品質改善を行います。
具体的には下記の業務を主として担っていただきます。
・ロボット構成部品の部品構造検討、加工図面詳細検討、製作
 (部品:プレス、プラスチック、アルミダイキャスト、切削)
・品質改善、部品合理化推進

【本求人の特徴】
・産業用ロボット事業は、弊社の中でも成長率も高く非常に力を入れてる事業となります
・目標QCDを確保しながら将来的にEPSONを担う主柱事業となるためのモノづくりを牽引していこうとしている意欲あふれる職場です

勤務地 長野県安曇野市 豊科事業所
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【藤沢】ロケットエンジン用ポンプシステムの研究・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ロケットエンジン用ポンプシステム(電動orガスタービン駆動)の研究・開発・製品化

【魅力】
・社長直轄のプロジェクトであり、事業化を目指した活動を行っています。
・宇宙分野で利用される製品を取り扱うため、技術的ハードルが非常に高い開発に挑戦することができます。
・荏原にとっては全く新しい分野への参入を目指したゼロベース開発であるため、アイデアを自由に出しあってそれを製品に反映することができることも魅力です。
・宇宙マーケティングチームのメンバーと共に、顧客開拓のための対外活動も積極的に行っています。

【キャリアステップイメージ】
・入社後数年間は、上記業務の担当として従事いただきます。
・将来的には、本人の希望/適正/能力などを踏まえ、マネジメント業務に従事いただきます。

【募集背景】
アルテミス計画による人類の生存圏拡大のための世界的取り組み、メガコンステレーションの構築や民間人による宇宙旅行が盛り上がりを見せる中で、最重要となる宇宙輸送システムの信頼性向上と低価格化が大きな課題となっています。
この課題を解決する上でのキーテクノロジーの1つとして、安価で高信頼性の液体燃料ロケットエンジン用ポンプシステムの実現が不可欠であり、当社ではその実現に取り組んでいます。
また、文科省SBIR Phase3事業においては、2027年度末(2028年3月末)までに民間主導によるロケットの開発・実証といった取り組みがスタートしており、当社取り組みについても人的補強を行い、開発をスピードアップしていく必要があります。

【組織構成】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部航空宇宙技術開発課
組織全体人数:11名  男性10名、女性1名  平均年齢:35歳
部門の在宅勤務実施状況:週2日程度在宅勤務
平均残業時間35~40時間/月

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ

【千葉県匝瑳市】ユニット設計・開発・評価★各種手当充実★

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社の千葉工場にてユニット(ASSY)設計(TEユニット、チラー)の設計・開発・評価をお任せいたします。

【ミッション】
・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応
・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成

【業務詳細】
・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成
・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進
・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進
・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施
・分析…客観的な分析を実施
※海外出張(主に中国)が将来的に発生します。

【今後期待すること】
・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施
・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施
・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート

【入社後の流れ】
入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。製品知識のスキルアップとして当社の中国工場(岡山県)

【千葉工場に関して】
千葉工場は全体で約60名ほどの組織で、同社の注力製品である真空シール/磁性流体/サーモモジュールを中心に取り扱っております。
※商材ごとに事業部が分かれており、その中でも開発/生産技術/生産管理/品質保証/製造でチームが分かれております。

【真空シールとは】
磁性流体を利用し、真空雰囲気内への回転導入機としての役割を担い、半導体・FPD・LED・太陽電池各製造装置の機能部品として利用されています。
当社の核となる製品であり、主には半導体ウエーハのエッチングや成膜工程、FPDのパネル搬送用ロボッ卜の回転機構部等に導入されています。

【各種手当に関して】
・引っ越し手当に関して:引っ越し業者を同社で用意し、費用は企業負担になります。
・会社既定の寮の空き状況に応じ

【平均残業時間】
30時間/月

【同社について】
■同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しております。1…

勤務地 千葉県匝瑳市みどり平1-4
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ

【千葉県匝瑳市】磁性流体シール設計★各種手当充実★

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
グローバルに高いシェアを誇る製品を持つ同社の千葉工場にて磁性流体のシール設計をお任せいたします。

【業務内容】
・顧客の仕様確認、設計ルールに基づいた製品設計
・設計の妥当性検証としての、解析業務
・コスト改善や工程改善のための生産技術業務

【業務詳細】
・設計業務…顧客仕様に基づく製品設計
・解析業務…設計検証としての解析業務。磁場解析、構造解析
・生産技術業務…コスト改善、作業性向上のための設計改善、設備提案

【千葉工場に関して】
千葉工場は全体で約60名ほどの組織で、同社の注力製品である真空シール/磁性流体/サーモモジュールを中心に取り扱っております。
※商材ごとに事業部が分かれており、その中でも開発/生産技術/生産管理/品質保証/製造でチームが分かれております。

【各種手当に関して】
・引っ越し手当に関して:引っ越し業者を同社で用意し、費用は企業負担になります。
・会社既定の寮の空き状況に応じ、寮ないしは借り上げ社宅を用意いたします。
※借り上げ社宅(賃貸物件:家賃上限有)は会社での用意になります
※会社9割・ご本人本人1割の負担金額(15年間)
・単身赴任立て:月7万円
※上記は、借り上げ社宅条件に該当する場合によります
※通勤県内の方は原則対象外となります
※適用条件に関しては個別面接を進める中でご説明させていただきます

【磁性流体シールについて:不純物のない密閉空間を確保】
磁性流体を利用し、真空雰囲気内への回転導入機としての役割を担い、半導体・FPD・LED・太陽電池各製造装置の機能部品として利用されている、真空シールです。
劣化することがないため、汚染粒子によるシステム機能の低下は起こり得ません。加えて低い蒸気圧のフェローフルイドは、10-6Paの超高圧真空においてさえ、真空度を完璧に保持します。

【平均残業時間】
30時間/月

【同社について】
■同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しております。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスで業界をリードしてきました。また2008年以降にはフェローテックグループの一員として海外販売拠…

勤務地 千葉県匝瑳市みどり平1-4
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン株式会社

機構設計【東京/電源センター】東証プライム上場※1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社で家庭用蓄電システムの筐体設計をお任せいたします。

【職務内容】
家庭用蓄電池などの筐体設計、解析、実機試験
ソフト担当、電気回路担当との打ち合わせや仕様確認
材料、部品の選定
量産化対応

【ポジションの魅力】
ニチコンは1978年よりスイッチング電源の設計生産を開始し40年以上の実績があります。
低圧電源と高圧電源の実績をもとに、事務機用電源をはじめ、様々な市場用途、商品用途に向けお客様にご満足頂ける商品づくりを創造して参りました。安全性、品質の確保にも努め、2020年の日系電源メーカーのカスタム電源分野でシェアNo1となりました。

【企業のおすすめポイント】
★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!
★3期連続最高売上達成中
★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!
★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています
★年齢問わず頑張り次第で評価頂けます
★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年9月に累計販売台数15万台超えました。
(国内累計販売台数NO1 ※203年9月末ニチコン調べ)
★世界で初めて開発し、2012年に世界初の市場導入を果たしたV2Hシステムは市場シェア94%誇ります。
(※富士経済エネルギーマネジメント・パワーシステム関連市場実態総調査2023より)
・V2Hシステムとは…V2Hとは「Vehicle to Home」のことで「車から家へ」という意味です。EV/PHVの大容量バッテリーから給電、家庭の電力として使用できます。
もちろん、家庭からEV/PHVへの充電もできます。
★アルミ電解コンデンサは世界シェアトップクラス

勤務地 東京都中央区日本橋兜町14番9号
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ

【岡山/玉野市】生産技術(設備立上~工程改善)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
グローバルに高いシェアを誇る製品を持つ同社にて生産技術業務をお任せいたします。

【メインミッション】
工場の製造工程を理解し、自動化の検討と要求仕様の作成~自動化までまで行って頂きます。設備の構造、制御を現物、図面、仕様書から理解し、適性な維持管理法を立案、マニュアル作成を行って頂きます。それに伴い、自動化、工程改善を進めリードタイム短縮、歩留まり向上、稼働率向上や、設備トラブルの未然防止、バッチ不良の低減を担っていただきます。

【業務内容】
大きく分けて4つの業務をご担当いただきます。
■設備 : 既存設備のリニューアル計画と実施 / 設備メーカー工事業者との折衝 / 工事時の現場監督、進捗管理、検収運転、立ち上げ
■自動化 : 工程の自動化、効率化検討、仕様設計(主に機械) / 要求仕様書の作成、FA業者とのやり取り、見積り取得から稟議書作成、発注 / 完成立会時のチェックシート作成、納入立上、検収運転
■生産技術 : 不具合の内容調査と原因究明、対策の立案 / 工程改善、効率化検討、立案 / 適正設備保守の提案、実行、設備不具合対応
■設計 : 製造工程で使用する治具類の設計、製図 / 設備改善に必要な図面の作図

【平均残業時間】
30時間/月

【岡山工場に関して】
岡山工場は全体で約150名ほどの組織で、同社の注力製品であるCVD-SiCを中心に取り扱っております。

【各種手当に関して】
・引っ越し手当に関して:引っ越し業者を同社で用意し、費用は企業負担になります。
・借り上げ社宅(賃貸物件:家賃上限有)を会社で用意いたします
※会社9割・ご本人本人1割の負担金額(15年間)
・単身赴任立て:月7万円
※上記は、借り上げ社宅条件に該当する場合によります
※通勤県内の方は原則対象外となります
※適用条件に関しては個別面接を進める中でご説明させていただきます

【同社について】
■同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しております。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスで業界をリードしてきました。また2008年以降にはフェローテックグループの一員として海外販売…

勤務地 岡山県玉野市玉原3丁目16番2号
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【EPSON】産業用デジタルラベル印刷機の開発設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
産業用のデジタルラベル印刷機「SurePress」のメカ機構・外装の設計開発がミッションとなります。
高速度・高品質(画質)・使いやすさを追求し実現することで、BtoBにおけるお客様のビジネスに寄与する大変やりがいのあるポジションです。
業務としては主にユニット設計を担当し、メカ設計業務を推進していただきます。
・新規製品の要求機能の具現化と、その手段の各種設計文書への落とし込み
・部門内外の関係者と協力しながら構想設計~量産までの商品化プロセスを最後までやり遂げる
・既存のラベルプレス製品の市場品質改善テーマ推進を通し、「安定稼働のエプソン」のイメージ確立に貢献する

■対象製品ジャンル:
https://www.epson.jp/products/surepress/
デジタルラベル印刷機「SurePress」とは:
多品種小ロット印刷における生産効率向上と短納期対応を実現する、
デジタルラベル印刷機です。
効率的なワークフロー、高画質出力、優れた経済性で、小ロットラベル印刷のニーズに応えます。

【本ポジションの魅力】
■新規領域として会社として事業拡大が期待されている領域のメカ設計業務です。
■国内外問わず、顧客との接点が多く、顧客視点をより身近に感じることができる、設計者冥利につきる環境です。

【戦略・ビジョン】
実はここまで進化──エプソンが誇るプリンティング技術の神髄
執行役員 プリンティングソリューションズ事業本部長/吉田 潤吉様
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/printing-strategy-top.html

勤務地 長野県塩尻市広丘原新田
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

製品設計・製造技術(貫通EMIフィルタ)【新潟】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電子部品(貫通EMIフィルタ)の製品設計・製造技術業務

・製品設計、CAD作図、製品評価
・製造設備(治工具等)の簡単な修繕・改善業務
・帳票類の作成

【担当製品】
貫通EMIフィルタ
https://www.maruwa-g.com/products/electronic-parts/emc-cat4.html

【この仕事の面白さ・魅力】
当社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。電子部品の新製品の製品設計業務から量産工程まで技術として幅広くものづくりの経験を積むことが可能です。

勤務地 新潟県新潟県上越市
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ニューテックス

特殊ケーブルの設計開発【秋田/8年連続増収増益】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【ミッション】
産業機器等に用いられる特殊ケーブル(電線)の設計開発・営業支援をお任せいたします。

【募集背景】
2名体制でしたが、うち1名(部長)が定年退職を迎えたため、同ポジションを募集いたします。これまで完全受注生産の製品を扱ってまいりましたが、今後は自社プロダクトの開発も検討しております。
現任は品質担当も兼任しておりますので、設計開発の専任者を募集いたします。(担当者~次長相当での採用を検討しております)

【具体的には】
■開発/設計
各種ケーブルの設計を手がけ、その設計内容の電気等理論上の問題点の有無を精査していただきます。
※設計されたケーブル仕様が自社工場設備等の生産体制に合致しているか判断することも日常業務のひとつとなります。

■営業支援
顧客や営業からの問い合わせに対して、技術的に開発可能か・製品の性能の良し悪しなどを総合的に判断頂きます。技術面の相談にあたって商談同行をする場合もございます。

【組織体制】次長1名(品質部兼任)
※部長は役員が兼務しております。

【製品例・主要顧客】
・製品例…航空機内用難燃性カールコード、カーナビゲーション用等複合同軸ケーブル、産業用ロボット向け高屈曲ケーブル、医療機器向け抗菌・耐候性ケーブル、FAセンサー用複合多芯ケーブル等。取引先は、商社/電子・電気メーカー等、大手各社です。
・当社はカタログ製品を置かず、必要な製品のスペックを基に製品を自社の技術担当と開発していくことを主力としています。開発スパンは数ヶ月~数年まで様々です。

勤務地 秋田県北秋田市米内沢字長野岱102-1
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社東京精密

【茨城/土浦】機械設計(高精度精密計測機器) ◆プライム市場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーである同社において、高精度精密測定機器(表面粗さ・輪郭形状・真円度)の開発・設計を行っていただきます。

【具体的な職務内容】
■高精度精密測定機器の機構設計、CAEによる解析
■試作、開発における組立、実験、評価

【組織構成】
■勤務地:土浦工場

【業界の魅力】
日本製半導体の製造装置の販売高は1兆9,902億円、世界市場規模は約4兆9,000億円(1ドル113円換算)ですから、世界市場の約40%を日本メーカーが握っていることになります。半導体業界自体も世界的にスマホ需要の一服感が見られますが、今後、IoT向け市場が急速に拡大が想定され、IoT市場の拡大を受けて、半導体市場の拡大が想像されます。

【企業の魅力】
【2つの事業でトップシェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内シェアNo.1/半導体ウェハテスト装置世界シェアNo.1です。例えば、真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界No.1性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。

勤務地 茨城県土浦市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

昭和電線ケーブルシステム株式会社

高圧ケーブルの設計スタッフ【愛知工場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社の主力製品である高圧ケーブルの設計スタッフとして従事いただきます。

【職務内容】
1) 製品の仕様決定、原価見積業務および受注品に対する設計指示。
2) お客様、営業部門からの問い合わせに関する技術計算および資料作成
3) 顧客ニーズにマッチする自社技術の提案および商品企画の提案

【配属】電力システム 電力ケーブル課 技術グループ
【組織】グループ長ー開発スタッフ/6名ーサポート/1名:計8名
【募集背景】今後の再エネ市場へのケーブル需要増を見据え増員

※業務魅力※
製品開発の企画、計画立案、設計、試作評価、製造方法検討など、製品化に至る開発プロセス全般を経験できます。また、顧客や開発パートナーとの直接折衝により、社内だけではなく社外の研究者やエンジニアとの関係を築くことができます。
社会インフラには無くてはならない電力ケーブル製品の設計開発に関わることができます。

勤務地 愛知県豊川市御津町佐脇浜2号地1-10
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチコン株式会社

設計オープンポジション【東京】【東証プライム上場】※1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同事業所で設計・開発を行っている家庭用蓄電システムおよびスイッチング電源等の設計開発業務に従事いただきます。

【具体的に】
担当いただく業務については、ハード・ソフト・機構・筐体設計等、経験および希望職務を踏まえ決定いたしますので、積極的にご応募ください!

【おすすめポイント】
東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。
社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。
弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様ですので、
書類選考通過時にはしっかりとサポートをさせて頂きます。
(面接は1回面接です!)

勤務地 東京都中央区日本橋兜町14番9号
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

E&Cエンジニアリング株式会社

電波吸収体の製造スタッフ(管理職候補)【栗山町】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
現在、新しい工場を建設中(増築中)です。
経験豊富なスタッフから、新しく入社したスタッフも多くおります。
業務効率化、より良い組織づくりに貢献いただけるリーダー候補を募集します。

【職務内容】
スタッフの教育・育成から、商品である電波暗室・シールドルーム、付帯設備付帯設備(治具・ポジショニング装置など)、電波吸収体等の製造業務まで、手を動かしながらプレイングマネージャーとして業務にあたっていただきます。

■スタッフの管理業務
※試用期間中に業務を覚え、早い段階でリーダーとして動いていただきます。
■電波吸収体の製造
※服装については、作業着を貸与いたします。

【組織構成】
・北海道工場スタッフ:16名(工場長1名、製造スタッフ13名、開発スタッフ2名)
・新横浜/八王子スタッフ:54名(技術、営業、事務職)

勤務地 北海道夕張郡栗山町字旭台1-98
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

<茨城>原価企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■サプライチェーンプラットフォーム統括本部 原価企画部で、原価企画業務を担当頂きます。
◎製品:医用製品、バイオ製品、半導体検査装置、電子顕微鏡、FIB-SEM

<具体的にお任せする業務>
1.製品の開発段階から、製品量産時における品質・納期・価格リスクを最小限にとどめ、製品競争力を強化する活動を展開しています。
2.製品原価管理、目標原価達成のための低減施策の創出・推進管理、購入品の価格分析・査定・交渉、モノづくり系部品のあるべきコストの算出等を通して、製品の目標原価達成をめざしています。開発の上流段階で、調達品のリスク抽出と対策を推進し、安定生産・供給の実現をめざしています。既存のサプライヤーに品質や調達保全上の懸念がある場合は、新規サプライヤーの採用も検討します。また、開発段階において、量産時に製品をどこで製造するか、内外作含めた生産拠点の検討も行い、製造リスクについても対策していきます。
3.原価企画部は、目標品質、納期、価格を開発段階で実現することで、製品競争力を強化し、事業に貢献するために、当社のモノづくりの基盤を支える、重要な役割を担っています。
当社は“高品質で安全性の高い製品・サービスの提供”を実現すべく品質と安全性の確保に努めています。
今までの経験を活かし、当社のモノづくりの基盤を支える当部署で一緒に働く仲間を募集しております。

◎当社の品質に対する考え方について
https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/sustainability/social/product-responsibility.html

【組織体制】
■原価企画部は20名が在籍しております。
開発段階から設計部門と連携して原価を作りこむため、開発・設計部門からの異動者も多く在籍しております。
年齢構成は、20代~シニア社員まで幅広いメンバが在籍しております。
ベテラン社員から技術やノウハウの伝承を受けることで、原価企画業務のみならず、当社製品に必要な技術知識を習得いただけます。好奇心旺盛で前向きに課題に取り組める方を歓迎しております。

【働き方】
■在宅勤務制度を活用しつつ、週2‐3日程度出社していただくなど、ハイブリッ…

勤務地 茨城県ひたちなか市市毛
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

機械設計(電子顕微鏡の機構系設計)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電子顕微鏡の要素技術開発や製品開発に従事し、主にナノメートル精度で制御する5軸以上の「ステージ機構」、顧客解析ワークフローを完全自動化するための「搬送装置」、フロントローディングのための「解析主導設計」などに対する、ハードウェア設計やシステム設計に携わって頂きます。

<具体的に>
・お客様からのご要望に対する機能仕様への落とし込みおよび構想設計
・CADによる機構系設計や構造解析
・自動化に必要な制御精度や信頼性を確保するための、駆動部やセンサ部を含めたシステム設計
・開発品の性能評価(機構系ユニットからシステム全体まで)
・製品適用業務(製品型式の認定試験への対応や、取扱説明書作成などのドキュメント化業務)

例:
・ステッピングモータやガイドレールを用いた駆動系設計
・搬送信頼性を確保するためのモータやセンサの制御システムの設計
・真空内搬送機構の設計

【採用背景】
・当該部署の“解析システム第一設計部”が所属する“コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部”は、「解析・分析のコア技術を起点とした新たな柱事業を創る 」というビジョンを掲げています。
・日立ハイテクの大きな柱事業の代表製品である「CD-SEM(半導体のパターン寸法計測に特化した電子顕微鏡システム;世界トップシェア)」は、電子線技術から生み出された専用装置ですが、これらに続く5年後・10年後の新たな柱事業を創るため、本統括本部ではナノテクノロジーをベースとして、基盤となるコア技術(電子線技術、試料加工技術、自動化技術など)を徹底的に磨くという、大きな役割を担っていきます。
・そのため、当該部署では「見る・測る・分析する・加工する」ための技術開発に力を発揮し、社会やお客様の課題解決に貢献するソリューションを生み出すことができるエンジニアを求めています。

【配属組織について】
電子顕微鏡の設計開発を担当する20~30名のグループに配属となります。
グループのメンバは、最先端の技術に興味を持ちつつ、常にお客様の業務やワークフローなども意識し、より高性能でより使い勝手のよい電子顕微鏡の開発に取り組んでいます。

【働き方】
・電子顕微鏡のハードウェア開発はモノを相手に実験や評価を行うことが多い…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

機械・生産設計(電子顕微鏡)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
CTシステム製品本部 解析システム第二設計部にて、電子顕微鏡(FIB、MR、AFM、CSI等)の機械設計および生産設計業務をお任せいたします。
・顧客要望に合わせた既存製品のカスタム開発(機械設計)業務
・装置全体の原価管理業務
・設計業務における品質・安全・環境関連業務(化学物質調査等)

【担当製品:FIB/FIB-SEM】
当社のFIB-SEMは半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。

【採用背景】
半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、デバイス生産工程管理や故障解析のための試料解析数が急速に増加しています。担当製品の収束イオンビーム装置、FIB-SEM製品は、ナノメートル(nm)レベルでの加工制御が可能であり、上記の微細デバイス解析用試料作製用途で半導体顧客への納入台数も年々増加しております。また、試料作製プロセスの自動化への要求も高まっており、AIをはじめとした画像処理による対象物の位置検出、加工状況判断等との組み合わせにより、高度なスキルを持ったオペレータの操作に替わって自動で試料作製を行う機能の開発、製品化が急速に進んでいます。
このような状況から、人員強化のため募集いたします。


【仕事の魅力】
・世界大手半導体メーカーとともに最新デバイスの開発に携わることができ、ワールドワイドかつ最先端の技術に携わることができます。
・FIB-SEM製品は、半導体分野以外にも、Li電池をはじめとした各種デバイス開発、最先端材料開発、バイオ分野等のR&D分野でも広く利用されており、様々な分野の先端技術や研究者、開発者と共に、協創活動をする機会があります。

【組織体制】
全体で約70名の部署で、4グループに分かれています。配属先は50名程度所属しています。

【マリンサイトについて】
AIやIoTの実用化、5G対応の進展でデータ通信量は飛躍的に増加しており、SNS、動画配信サービスの普及や在宅勤務、オンライン授業の浸透により、パソコンやタブレット、スマートフォンなどの需要も活性化しております。
また、データ通信を支えるデータセンターや基地局への投資も積極的に行われ、さらに、EVや自動運転…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町552番53
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

製品開発エンジニア(設計取り纏め/半導体検査装置)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)のシステム全体の設計取り纏めをお任せします。

<詳細>
1,最先端の半導体デバイスパターンの深穴・溝底の回路線幅計測や、実デバイスパターン上でのオーバーレイ計測等を可能とする当社装置は、お客様の半導体デバイス製造における生産性向上を強力にサポートしています。
2,高い防塵性、低振動、低衝撃を持つ精密な設計が求められ、電波、音波、振動等のノイズに影響されない正確な駆動が必要となります。
3,場内での装置評価をはじめ、国内外顧客先への出張訪問・打ち合わせ、国内外パートナー企業との連携等、設計取り纏め担当として幅広い業務をご担当いただきます。
4,次世代シリーズ開発の周期は平均2.5~3年です。

【担当装置例】
・高分解能FEB測長装置CG7300
・高分解能FEB測長装置CS4800
・高加速CD-SEM CV6300シリーズ
・高速欠陥レビューSEM CR7300
・電子線高速広領域検査システム GS1000
・ミラー電子式検査装置 Mirelis VM1000

【採用背景】
■半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査・計測ニーズの高まりとともに、当社半導体検査・計測装置事業は成長・拡大を続けてきました。
当社のCD-SEMは「高分解能観察」や計測性能の高さを特長とし、世界市場の約8割*1を占めるトップシェア製品です。
■顧客の半導体デバイス製造プロセスやデバイスの変化に伴い、分解能・計測精度・再現性の向上や、装置間マッチング、マルチファンクションといった多様なニーズがあり、顧客からの期待に応えられるような次世代装置の開発に着手しています。
多様に変化する顧客要求にタイムリーに応えるため、従来の枠にとらわれない新たな視点を持つ人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えています。
■当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いする…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

ロボット製品の国際安全規格への適合設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
エプソンの産業用ロボットおよびそのオプション製品を全世界で販売するため、お客様に安全に安心して使っていただくために、国際安全規格に適合した製品設計や各国法規制への適合証明を取得する業務等をご担当いただきます。

労働者不足により今後ますます高まっていく自動化ニーズに応えていく上で、なくてはならないのが国際規格への適合です。
技術の進歩によりロボットの役割が増え、人との距離が近接していく中で、要求される安全要件も増えていきます。
これらを製品設計に反映させ、認証取得というエビデンスを得ることで、ロボットのビジネス基盤を固める重要な役割を担っていきます。
・国際安全規格、各国規制の調査/情報収集
・国際安全規格に適合するための製品設計
・各国法規制で要求される認可証の申請取得

【募集背景】
エプソンは組み立て工程で使われる小型ロボットを得意としていますが、今後は組み立てだけではなく部品生産や検査の工程にもソリューションの幅を広げていきます。単にロボットという「モノ」を提供するだけではなく、これまでロボットを駆使してもできなかった「コト」を可能にしていく。工場内の顧客のニーズや期待を起点に、顧客のものづくりを革新するソリューションを提供するため、エプソンの次世代を担う人材を募集します。

【本ポジションの魅力】
・労働者不足により今後ますます高まっていく自動化ニーズに応えていく上で、なくてはならないのが国際規格への適合です。技術の進歩によりロボットの役割が増え、人との距離が近接していく中で、要求される安全要件も増えていきます。これらを製品設計に反映させ、認証取得というエビデンスを得ることで、ロボットのビジネス基盤を固める重要な役割を担っていきます。また、ロボット分野の企業は比較的歴史のある企業が多く、伝統的な文化がありますが、エプソンでは新しい取り組み、かつ急拡大している事業のため、自由度高く裁量を持って業務を推進することが可能です。
社内外で通用する高い専門性を身に付けたい方には大変魅力的な環境です。
・ロボット事業は将来に向けて大きなポテンシャルを秘めた成長領域です。エプソンが長期ビジョン「Epson 25」に掲げる4つのイノベーションの一つであり、大きく進化を遂げようとしているフェーズ…

勤務地 長野県安曇野市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

機械設計(光学検査装置)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
評価システム製品本部 光学応用システム設計部において半導体検査用の光学検査装置の機械設計をお任せします。
半導体ウェーハを回転台の上に搬送し、高速回転(約4000回転/秒)する回転台の上でウェーハの位置がずれないように固定しながら、低振動・低衝撃で駆動させるための設計を行います。さらに、検査時の機械的安定性を向上させるために構造解析や熱解析を活用します。解析結果を確認し精度を向上させるために試作装置での振動や温度の計測なども行います。
また、光学ユニットを高精度かつ安定して設置する構造設計や、ミクロンオーダーでの微調整を行う駆動機構の開発も行います。
設計した装置は、試作品を組み立て、量産品生産に向けた試行も実施していただきます。また、国内外顧客先への出張訪問・打ち合わせ等もご担当いただきます。

【担当装置例】
ウェーハ表面検査装置 LSシリーズ

【採用背景】
最先端の半導体デバイスパターンの欠陥やウェーハ上の異物を検出する当社半導体検査・計測装置は、お客様の半導体デバイス製造における生産性向上を強力にサポートしています。中でもレーザー光線を用いて広範囲の検査が行える光学検査装置は、スピードが重視される検査工程に用いられ、先端ロジックデバイスやメモリーデバイスの製造ライン、材料メーカー、ウェーハメーカー等、R&Dから量産ラインまで幅広く納入されています。
当社は電子線やレーザーなど光学モジュールを使用した精密な表面検査技術を持っており、このコア技術をもとにした次世代検査装置の開発を担っています。現在の組織では機構系開発の人材が不足しているため、3D-CADによる機械設計ができる人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えています。
当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。お客様ともにサステナブルな未来を切り開くためにも、次世代装置開発に着手しています。このような想いに共感し、更なる技術革新を追求していただける技術者を募集します。

【仕事の魅力】
・世界トップクラスシェア…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

分析機器開発エンジニア(イオンミリング)/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電子顕微鏡試料用の前処理装置(特にイオンミリング)の要素技術開発や製品開発に従事し、ハードウェアを中心とした装置設計やシステム設計に携わって頂きます。

<具体的に>
・お客様からのご要望に対する機能仕様への落とし込みおよび構想設計
・ペニング放電を用いたイオン源の設計開発および評価
・一軸可動構造(リニアガイド等)を組み合わせた、イオンミリング用 多軸ステージの設計開発および評価
・イオンミリング用試料室(真空容器)の設計開発および評価
・製品適用業務
(製品型式の認定試験への対応や、取扱説明書作成などのドキュメント化業務)

【採用背景】
・当該部署の“解析システム第一設計部”が所属する“コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部”は、「解析・分析のコア技術を起点とした新たな柱事業を創る 」というビジョンを掲げています。
・日立ハイテクの大きな柱事業の代表製品である「CD-SEM(半導体のパターン寸法計測に特化した電子顕微鏡システム;世界トップシェア)」は、電子線技術から生み出された専用装置ですが、これらに続く5年後・10年後の新たな柱事業を創るため、本統括本部ではナノテクノロジーをベースとして、基盤となるコア技術(電子線技術、試料加工技術、自動化技術など)を徹底的に磨くという、大きな役割を担っていきます。
・そのため、当該部署では「見る・測る・分析する・加工する」ための技術開発に力を発揮し、社会やお客様の課題解決に貢献するソリューションを生み出すことができるエンジニアを求めています。

【配属組織について】
イオンミリングの設計開発を担当する10名程度のグループに配属となります。
グループのメンバは、最先端の技術に興味を持ちつつ、常にお客様の業務やワークフローなども意識し、より高性能でより使い勝手のよいイオンミリングの開発に取り組んでいます。

【働き方】
・電子顕微鏡のハードウェア開発はモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所(実験室がある工場)に出社して業務を行うことが多いです。
・構想設計、シミュレーション、CAD/CAE、ドキュメント作成等は、在宅勤務での業務も可能です。
※目安:週4日出社、週1日リモートワーク等、業務の状況に併せて出社…

勤務地 茨城県ひたちなか市新光町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

139 件中 61 〜 90 件を表示

あなたにオススメの求人