会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

261 件中 121 〜 150 件を表示

Sansan株式会社

法務統括マネジャー候補【横断的なマネジメント】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【組織のミッション】
第二創業期にある同社は、グローバル展開をはじめ、さまざまな新規サービスを生み出し事業を拡大しています。
そのため法務の業務領域は多岐に渡り、ビジネス法務・商事法務・コンプライアンス・知的財産・データ保護などの領域の業務を行っています。それに加え、今後は新たに金融・人材その他の規制領域、諸外国のデータ保護法、多数のグループ会社を牽引していくグループガバナンスなど、新たな領域に広く深く向き合っていきます。

【お任せしたいこと】
サステナビリティ、コーポレートガバナンス、パーパスなどを踏まえ、法務マネジャーを統括し、法務領域の横断的なマネジメントを行っていただきます。

~業務領域~
■ビジネス法務領域
サービス規約や契約書に関する対応を行い、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポート
■商事法務領域
取締役会や株主総会などの運営
■データ保護領域
世界各国含むデータ保護法とサービス提供を統制
■知財領域
特許・商法などへの対応
■コンプライアンス領域
内部通報・贈収賄・人権等の対応

【具体的な業務詳細】
■法務組織の四半期毎の目標設定と管理
■コーポレート本部の幹部及び関連する経営幹部との定例
■法務組織のメンバーの人事評価
■全社レベルでのインシデント・クライシス対応の法務指揮
■重要訴訟の訴訟指揮
■各部門が締結する契約内容の審査、作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約など)
■各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認
■各プロダクトの利用規約の作成・改定の対応
■プロダクトセキュリティーレビューの対応
■世界の個人情報保護法の調査及びレポートの作成
■取締役会、株主総会の運営
■東証開示対応
■インサイダー管理
■規程管理、子会社管理、SO発行
■株主名簿管理、持株会管理
■特許発掘会議の運営、特許出願
■プロダクト名等の選定時のレビュー
■商標出願、侵害対応
■技術調査業務
■個人情報保護事務局としての各種個人情報の取り扱いの判断
■開発部門の管理するデータ管理の監督
■インシデントに対する個人情報保護の観点での判断
■委託先の管理
■データ戦略に関する会議の参加
■プライバシーマークの取得対応、その他…

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:1000万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社セブン銀行

AML企画運営担当/金融犯罪対策業務担当(未経験可)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【チームの現状・ミッション・募集背景】
金融犯罪、マネーローンダリング等が大きな社会課題となっている中、当社でもその対策強化が喫緊の課題となっており、態勢強化の一環として当社の金融犯罪、AMLの統括部署である金融犯罪対策部の人的補強を図る事を目的に募集いたします。
本ポジションではセキュリティ・コーディネーショングループにて主にAML企画の担当、またはクライム・コントロールグループで金融犯罪検知業務関連を担当し、AMLに関する幅広い知見を積んでいだき、将来的にはマネジメントとして活躍していただく人材を求めています。

【担当業務】
■セキュリティ・コーディネーショングループ
セブン銀行のアンチ・マネーロンダリングの主管部署として企画運営の業務を担当します。
・社内全体のAML/CFTに関するPDCAの管理
・外部環境や当社固有のリスクを踏まえたAML/CFTリスク評価書の作成
・金融庁マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン等に基づく社内管理体制整備
・各種金融犯罪の情報収集・調査分析・対策実施など

■クライム・コントロールグループ
セブン銀行口座の不正利用、金融犯罪の対策に関する業務を担当します。
・セブン銀行口座の不正利用対策関連業務全般(モニタリング・フィルタリング・各種判断・不正対策立案/実施など)
・警察や弁護士、被害者や取引疑義確認などの対応
・フィッシング対策/対応
・同業他社との情報共有、情報収集、調査分析など

【使用ツール】
主に社内OA(Microsoft office等)ですが、勘定系端末等の専用端末の操作も行います。

【働き方】
・残業時間:月平均15~20時間前後
・在宅勤務:セキュリティ・コーディネーションGは20%程度
       クライムコントロールGは原則在宅できません

【チーム構成】
・セキュリティ・コーディネーショングループ:金融犯罪対策部長(50代男性)‐グループ長(50代男性)‐主任調査役(50代男性、40代女性)‐★メンバー(50代男性2名、40代女性3名、30代女性1名、20代男性1名)★本募集ポジション
・クライム・コントロールグループ:グループ長(40代男性)-メンバー(40代女性2名、50代男性1名、30代…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井住友カード株式会社

社内弁護士【SMBCグループの安定基盤】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■仕事内容:
企業内弁護士として、クレジットカード業務・決済サービスに関する企業法務全般を担当いただきます。
・商品企画・新規事業開発に関する法令調査、法律構成検討
・コンプライアンス、法令等の研修
・貸金業法、割賦販売法、資金決済法および決済サービス関連法令の遵守態勢整備
・契約(契約書等の作成、審査、交渉)
・知的財産権の管理
・情報管理態勢の整備
・債権回収業務(訴訟対応を含む)
・子会社等管理

※配属当初は、OJT期間を設け、先輩・同僚のグループ員とともに法務相談に対応いただく予定です。

■配属先情報ー4名
社内弁護士がグループ長含め4名在籍しており、社内弁護士を受け入れる体制は整っており、配属後すぐに組織・業務に馴染みやすい環境です。
部長席やグループ長、担当者間の風通しは良く、個々の案件の対応方針等も相談しやすいです。

■コンプライアンス統括部のミッション
当部のミッションは、各部が実現したい新商品・サービスの法律構成や適用法令等に関する調査・評価にとどまらず、新商品・サービスの実現方法等を各部と一緒に考え、各部を法的側面から支援することです。

■働き方
原則、各部からの法務相談について、担当者として(必要に応じ上司と共に)対応いただきます。案件の大きさ等に応じ、チームを組んで複数担当で対応することもあります。

勤務地 東京都江東区豊洲2丁目2番地31号
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

テラドローン株式会社

法務/ドローンサービス企業ランキングで世界1位

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【今回の募集背景】
Terra Drone は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」ミッションのもと、東京に本社を置き、アジア・欧州・中東・北米11 か国に展開しています。日本発、世界No.1 グローバル企業の輩出に向け、今後更にM&A を主軸に、2030 年には日本最速で時価総額1 兆円を目指しています。
その中で、コーポレートの大きなテーマは、時価総額の向上につなげるIRや、IPOのその先を見据えた、国内外の事業成長と連動したコーポレート体制の構築です。これまでもアジアや欧州など様々な地域でクロスボーダーM&Aを行ってきましたが、IPO後は更にグローバルでのM&Aが加速していきます。
そのため、コーポレートガバナンスを支え、M&A等での海外展開をより推進するためのメンバーを募集しております。

【具体的な業務内容】
・契約書作成・契約書審査
・リーガルリスク検証
・コンプライアンス教育
・知財管理・下請法対応
・関連業法の確認、証券審査・法務デューデリジェンス対応
・顧問弁護士との相談

【会社概要】
2016年より東京に本社を置き、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開し、農業分野でもドローン農薬散布の事業を行っております。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーとして、ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビア、マレーシアに拠点があり、グローバルに展開しています。

【直近で発表されている大きなトピックス】
・ドローンサービス企業ランキングで世界1位に選出
・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む航空システムにおいてのベンチャーとして国交省ファンドから初出資
・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立予定(現在累計資金調達額:126億円)
・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新
・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画
・ドローン農業市場…

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

法務【くらしアプライアンス社/リーガルセンター】※在宅可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 リーガルセンター
事業価値の向上と競争力強化を支え、健全な事業成長を可能にするために、攻めと守りの観点から最適・最良の法務ソリューションを提供することが、リーガルセンターのミッションです。

●募集背景
くらしアプライアンス社は、「人・社会・地球を健やかにする」をミッションとして、商品・サービスの両輪でお客様のウェル・ビーイング実現に貢献します。
このミッション実現のために、くらしアプライアンス社リーガルセンターは、新しいビジネスモデル構築やそれに伴う法令順守対応、事業再編を事業部門と共に考え、推進します。
また、不正や違反を未然に防止するため、コンプライアンス意識を高める取り組みも進めています。
これらに対応できる、高い専門性や幅広い経験を持ち、推進力のある人材を求めています。

●担当業務と役割
・担当部門に対する
 (1) 契約・法務コンサルティング支援
 (2) 各種コンプライアンス施策の推進、徹底
 (3) 不正を起こさせない風土醸成・仕組み構築
・組織運営及び部下の指導育成

●具体的な仕事内容
・国内外各種契約、法律相談、訴訟への対応及び部下の指導
・コンプライアンス活動の具体的な計画策定及び推進
・コンプライアンス課題や不正事案への対応、再発防止策の展開
・海外子会社との連携及び支援
・事業再編、M&A等における法務・契約面での主導及び推進

●この仕事を通じて得られること
・LASリーガルセンターは、事業規模からすると少数精鋭です。そのため、契約、法律相談、訴訟、コンプライアンス、不正事案など幅広い業務を担当することができます。ネットにつながる製品、モノとサービスが融合した事業(サブスク等)、くらしの切り口からの新しい事業の広がりを受け、法的検討を要する場面が増えており、法務が事業を支える実感を得ることができます。
・国内外で企業に要請されるコンプライアンスが幅広く複雑になっている中で、パナソニック株式会社のリーガルセンターや他分社リーガルセンターとも連携しながら業務を進めています。

●職場の雰囲気
・キャリア入社、外国籍など、多様な人材により構成されています。年齢や性別、役職に関係なく、議論・相談を行うことができる雰囲気です。フレックスや年…

勤務地 滋賀県草津市野路東2丁目3番1-2号
給与 年収:900万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

リスク管理推進・コンプライアンス【大阪本社/次期管理職候補】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
本社にて、コンプライアンス推進及びリスク管理活動の企画及び実行をご担当頂きます。リスク管理活動事務局及びコンプライアンス意識調査、コンプライアンス教育、機密情報管理等の業務をお願いする予定です。

■リスク管理活動業務
クボタグループリスクマネジメント委員会事務局として、各主管部門(安全や品質など12 部門)と調整やヒアリング等を実施して、方針等の企画立案を実施し、コンプライアンス本部内で関係者と協議をしながら、企画案を固めていきます。社長や監査役への報告資料の作成も行います。監査の実務も行い、各社・各事業所とのコミュニケーションも行います。
■コンプライアンス意識調査、コンプライアンス教育企画業務
2024年より新規の取り組みであるコンプライアンス意識調査において回答結果の集計や分析、経営幹部や各部門へのフィードバックを行います。また、内容によっては内部通報窓口担当者と連携を取りながら調査を実施します。意識調査結果に基づくコンプライアンス教育の企画やコンプライアンス関連の教育の取りまとめなども行います。
■機密情報管理業務
機密情報管理の主管部門として、方針作成やリスク管理活動を行います。情報管理部門や法務部と連携し、機密情報の漏えい防止への対策を検討していきます。

【募集背景】
経営方針にて最重要課題として発信された「安全・コンプライアンス・品質」のコンプライアンスを担います。コンプライアンスは、企業の持続的な成長の土台です。社会の変化に伴うリスクへ柔軟に対応し、ESG 経営を推進するためにも、コンプライアンス部門の人員を増強したいと考えています。

【ポジションのやりがいや魅力】
■習得できるスキルや経験:リスク管理活動の経験、意識調査の実務経験。
■経験できる環境:法務部とは同じ本部内で同じフロアで働くことができるため、連携して業務を進めるなかで、企業法務に触れる環境にはあります。部内には米国弁護士資格を保有する人材もおり、コンプライアンス体制構築の進め方において深く学べる環境もあります。経営幹部と直接対話できる経験やコーポレートスタッフ部門や事業部門を幅広く知ることも可能です。

【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】
海外コンプライアンス推進…

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三洋貿易株式会社

【東京】企業法務・与信審査(スペシャリスト)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
リスクマネジメント部において以下業務に従事いただきます。

【職務内容】
・契約書作成・審査(国内海外。英文を含む)
・M&Aや業務提携などに係る法務業務
・法務相談・法令調査・知的財産権に関する相談
・社内規程レビュー
・法律事務所・特許事務所連携
・機関法務サポート
・与信審査・与信管理
・社内法務研修
・その他リスク管理業務全般

【平均残業時間】20時間程度/月

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社パデコ

法務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
職務内容:
1.外国政府との業務実施案件公募の入札、契約関連書類の作成支援
2.業務実施段階での法務支援
3.海外子会社運営に関する法務支援

【株式会社パデコについて】
1983年設立の発展途上国支援に強みを持つ総合国際開発コンサルティング会社です。
これまでに110カ国以上で1500件以上のプロジェクト実績がございます。
様々な専門分野を持つ国際色豊かなスタッフにより、国際的にも認められる開発コンサルティング会社であり、様々な専門分野や異なった文化をもとに多角的なアプローチが可能なユニークな会社です。
◆インフラ開発等のハード分野に加え、経済、社会、人間開発等のソフト分野も包括した総合的なサービスを提供しています。
◆プロジェクトやプログラムの発想から完了までプロフェッショナル・サービスを提供します。
◆受注額が日本でトップクラスであるアジア開発銀行を筆頭に、世界銀行、米州開発銀行、欧州復興開発銀行、アフリカ開発銀行、UNDP、途上国政府、民間企業等、多数の事業実績に裏付けられた多様なクライアントの海外プロジェクトマネジメント実績があります。
◆外国人を中心とした1,900人程度のコンサルタントを擁し、400を超えるパートナーと協業しており、多様なクライアントに対して世界中のあらゆるリソースを活用して開発課題解決に向けたソリューションを提供しています。

※現在、全体の90%の社員が中途採用で入社しています。
※男性スタッフ・女性スタッフ共に育児休暇を取得しています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:650万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

パーソルイノベーション株式会社

法務マネージャー候補【パーソルグループ/柔軟な働き方が可能】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
パーソルグループの中でも未来の事業の探索や創造を担うR&D Function Unitの中核会社として、2023年7月にパーソルデジタルベンチャーズが設立されました。
R&D Function Unitには、新規事業創造とオープンイノベーション推進を担う「パーソルイノベーション」、スキマバイトアプリを展開する「シェアフル」、アセスメントリクルーティングプラットフォームを運営する「ミイダス」、モバイルPOSサービスの提供を行う「ポスタス」が所属しており、パーソルデジタルベンチャーズはそれらグループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を担っています。
※本ポジションはパーソルデジタルベンチャーズ株式会社に出向となります。

【同社の法務・知財室について】
法務・知財室はR&D Function Unitを対象とし、個社の法務相談・契約審査から、コンプライアンス、知財管理、労務相談、M&Aなども含む法務業務全般を担っています。パーソルイノベーションを中心にR&D Function Unitから立ち上げる様々な新領域・ビジネスモデルのサービス運用における各種場面において、コンプライアンス等の事業価値を守る「ガーディアン」としての役割に加えて、まだ答えの存在しない領域において事業の筋道を示す「ナビゲーター」や「クリエーター」としての機能を果たすことが求められています。

【具体的な業務内容】
法務マネージャー候補として下記のような業務をお任せします。
■各種新規事業における事業スキームの検討、規約等の作成、各個社からの法務相談・契約審査への対応
■事業運営上のリスク事象への対応
■海外を含むM&A案件の契約書原案作成/チェック、クロージング関係書類のチェック、スキーム、内容に関する法務面からの助言
■知財管理(商標中心)、クリエイティブ審査業務(VI審査)、労務相談
■法務業務のDX化への対応

【このポジションの魅力】
■売上高1兆円の企業が本気で「次の収益の柱を作る」ことにコミットして作られた組織体で中枢機能を担うことができます。
■大手のグループ企業にいながらスタートアップに近い環境で、事業オーナーと直接コミュニケーションとりながら、意思決定のサポートができます。
■新規事業の集合体…

勤務地 東京都港区
給与 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三洋貿易株式会社

【東京】企業法務・与信審査

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
リスクマネジメント部において以下業務に従事いただきます。

【職務内容】
・契約書作成・審査(英文を含む)
・与信審査業務
・その他法務相談・知財相談・リスク管理業務全般

【平均残業時間】20時間程度/月

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友商事マシネックス株式会社

リスク管理/審査・与信管理【住友商事グループ・在宅週2日】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
取引企業の与信管理と法務業務を兼任する当部にて、取引管理・契約書・コンプライアンスに関する業務をお任せします。

■審査、取引管理に関する業務
■商取引・投資案件の審査業務
■リスク管理に関わる制度・規程の制定・改廃/安全保障貿易管理に関する業務
■契約書に関する審査・助言・作成(目安:10~20件/月) 
※雛形があるため0ベースで作成するものはほぼございません。英文契約書の割合は1割未満程度です。
■コンプライアンス推進に関する業務

【魅力】
住友商事グループでは、コンプライアンスを含め法務業務が重視されています。経営層に近く、売買だけではない、種類豊富な契約及び経営戦略にも携われます。また、少数精鋭の組織のため、一人ひとりが裁量をもって業務を推進し、早期キャリアアップに繋がりやすい環境です。

【募集背景】
業容拡大に伴う増員募集を致します

【組織構成】
リスクマネジメント部 15名(東京、大阪含む)
※部長、副部長、チーム長、スタッフ(管理職・総合職・エリア総合職)

【キャリアパス】
ご志向と適性に合わせて、マネジメント職またはエキスパート職でのキャリア選択が可能です。

【働き方】
基本的にはしゅっしゃべーすですが、週二回在宅勤務制度がございます

勤務地 東京都千代田区一ツ橋
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フロムスクラッチ

法務責任者【国内No.1マーケティングツール】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
企業法務、株主総会運営等に関連する下記業務をお任せ致します。

【具体的な業務内容】
・会社法をベースにした企業法務
・個人情報保護法
・下請法
・投資契約、M&A契約

【各種手当】
・家賃補助:会社の規定の範囲で社員に住宅手当を支給(30,000円~)
・借り上げ制度:賃貸物件を会社が社宅として借り、社員に貸し出すことで、税金の負担額を下げ、手取りを増やす制度
・持株会:毎月の給料の一部を持株会に出資できる制度を用意
・クライアント商品/サービス利用補助:クライアントの商品/サービスを購入した際の支払額の一部を会社が負担する制度
・ジム:無料の社内トレーニングジムにて、パーソナルトレーナーの無料講座の受講が可能
・アニバーサリー祝い金:結婚や出産などに対し、会社から祝い金を支給 (約100,000円)
・スマートマルシェ:社内の設置型コンビニ

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【東京/品川】法務担当(将来的な管理職候補) ※リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
法務担当(係長クラスを想定)として、下記をお任せします。

同社の法務業務、各事業部門の事業、製品群、商慣習等を理解いただきつつ、日常的な契約レビュー、法務相談への対応をしていただきます。
あわせて、M&A等のプロジェクト案件への参画、訴訟を含む各種紛争解決の支援など、規模の大きな案件を担当していただきます。
案件の規模・内容に応じ、プロジェクトの法務部での遂行責任者を担ってもらう場合もあります。

【配属部署・組織構成】
本社部門 法務部 事業サポートグループ 一般法務チーム に配属予定です。

事業サポートグループは、事業部門の法律相談等に対応しています。
東京・神戸にぞれぞれ一般法務担当(知的財産に関わるものを除く契約・相談)チームと、技術契約担当(知的財産に関わる契約・相談)チームがあります。

同グループはM&A等の戦略投資、会社の重要な紛争の解決など、経営上の諸問題を含む相談に対し法的支援を行い、その遂行、解決を実現します。
あわせて、会社の経営戦略、リスク管理方針等も踏まえ、事業部門の意向を踏まえつつも会社として必要なリスク判断を加味し、最適な解決・遂行を目指しています。

【キャリアパス】
■部内で経験や知識を重ねた上、同じチームでより難易度の高い案件やマネジメントを担当いただく可能性があります。
■部内の他の業務(技術契約・直属所管のガバナンス・コンプライアンス)を担当いただいたり、海外統括会社の法務・コンプライアンス担当者として赴任いただく可能性もあります。
■業務遂行能力、英語力が一定の水準をクリアし、本人が希望すれば、米国ロースクールへ留学する可能性もあります。

【募集背景】
各種プロジェクトや法務相談の増加への対応を踏まえ、事業サポート業務を担っていただける方を募集いたします。

【魅力・やりがい】
■素材、機械、電力と取扱製品、商習慣の異なる事業分野を有する会社であり、他社では経験できない広範囲な事業領域に関わることができます。(他社では通常は業界が特定されていることが多いですが、同社では製品特性、商慣習、考え方が異なる複数の事業領域を担当し、視野・知見を広げることができます。)
■国内、海外業務を両方担当し、広い経験を積むこと…

勤務地 東京都品川区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

EYJapan株式会社

【管理職】リスクマネジメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■グローバルの行動規範やリスクマネジメントポリシーを日本国内で導入、または国内向けのポリシーを制定し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、必要に応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けています。
■ERMのプロセス等を通じて各種のリスクを検討し、対応策を検討し導入します。
■ホットラインを運用し、報告があった場合は関連部門と連携を行いながらその調査の主導をします。
■BCPや緊急時対応計画などを整備し、緊急時には対応します。
■業務の拡大に向けた活動(例:買収、新規ビジネスの提供)についてのリスクおよびその軽減策を考えます。
【期待する役割】
Big4の会計事務所におけるセカンドラインオブディフェンスを担うリスクマネジメントチームの一員として、グローバル・APACエリアのリスクマネジメントチーム及び日本のリーダーシップと連携を取りつつ、Japan Region全般の多岐に渡るリスク管理を行うチームです。

勤務地 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
給与 年収:800万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

農林中央金庫

AML/CFT企画・推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・農林中央金庫、グループ会社および農協・漁協系統金融機関(JAバンク、JFマリンバンク)のマネロン・テロ資金供与防止対策の企画全般(業務・事務フロー、手続・マニュアルの改正やシステム要件定義を含む)を担当いただきます。
・入庫後は、既往プロジェクトのメンバーとして参加し、マネロン・テロ資金供与防止対策の企画・実務(管理の高度化にかかる企画、システムの追加機能検討・要件定義、業務・事務フローの検討、手続・マニュアルの改正、営業店等からの照会対応等)を担っていただきます。

【具体的業務内容】
■農林中央金庫のマネロン管理システム、農協・漁協系統金融機関が利用する系統マネロン管理システムの追加開発等の要件定義、業務・事務フローの検討、外部開発ベンダーとの協議・調整、開発内容に応じた既存事務手続・マニュアル等の改正等検討
■上記システムを活用した継続的顧客管理の実施状況の分析を含めた有効性検証作業
■農林中央金庫の営業拠点、グループ会社および農協・漁協系統金融機関からの各種照会対応
■所管行政庁(金融庁、農水省)のガイドライン・監督指針等の改正動向等の把握やそれを踏まえた追加施策の要否の検討・実施

【魅力】
・農林中央金庫は、日本の農林水産業の発展を目的とした金融機関ですが、農林水産業者はもちろんのこと、一般法人への融資も実施しているほか、グローバルな機関投資家としての側面も有しております。そのため、マネロン・テロ資金供与防止対策においても様々な属性のお客様に安心してご利用いただくための十全な仕組みを構築することが求められます。
・AML/CFT班のみならず関係部署・システム開発ベンダー等の幅広い関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を進めることが求められます。
・農協・漁協系統金融機関のリテールの実務も踏まえた施策検討が必要となります。
・上記のとおり、広範かつ難度の高い業務に取り組む反面、日常の様々な場面で、様々な組織の業務高度化に貢献していることを実感できる、やりがいのある職場です。
■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。
■リーダー層以上は転勤有無を選択することが可能です。

【募集背景】
・マネロン・テロ資金供与防…

勤務地 東京都千代田区大手町1丁目2-1
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社

リスク管理担当※業界No1企業※働きやすさ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【確定拠出年金の記録業務業界トップシェア企業/確定拠出年金制度を支える必要不可欠な社会的インフラ/裁量◎/年間休日122日/退職金有】

【業務内容】
リスク管理室では、会社の中にあるさまざまなリスクを経営視点で考え、そのリスクを把握し提起しています。
当ポジションでは、ISMS,PMS等規程類の文書管理、検査対応、改善などに携わっていただきます。

【具体的には】
・ISMS,PMSに関する社内ルールの整備、規程類管理、検査対応、改善への取り組み
・委託先の管理

【入社後の流れ】
まずは、先輩社員のOJTを通して当社におけるリスク管理業務の理解をしていただいた後に、ISMS,PMSに関する規程類の文書管理、検査への対応などから携わっていただきます。ゆくゆくはシステムリスクの分野も含め、リスク管理室で担当している管理領域全般に幅広く携わっていただくことを期待しています。

【魅力】
当チームでの業務を通じて、情報セキュリティに関する知見を幅広く習得できるほか、特定の業務領域の専門性を高めることも可能です。また、社内全体に関わる部署であるため、社内での人的ネットワークも自然と広がります。

【組織構成】
リスク管理室は立ち上がって2年の組織で、室長以下9名で構成されています。入社後配属を想定しているISMS,PMS関連の業務を行うチームは4名体制で、ISMS,PMSの認証機関とのやりとりや審査業務、ISMS,PMSの社内ルールの整備、その他、委託元より依頼される調査・アンケートへの対応等を担当しています。

【働き方】
・残業時間:20時間程度
・テレワーク:可(週2回程度)
・服装:カジュアルワーキングスタイルを推奨しメリハリをつけて働くことができます。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

コントラクトマネジメント(プロジェクト内法務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
法務組織の一部門であるコントラクト・マネジメントでは、各担当プロジェクトにおける関連契約のレビューや提案活動支援、日々の業務履行に関わる手続きのサポートなどを通じ、コンプライアンス・商業的なリスクの管理・低減や円滑な業務運営がされることを目的として活動しています。法務部門という立場にとどまらずプロジェクトチームの一員として、契約内容の社内調整や社内外との折衝、書面の文言にとどまらない運用面での現実的なリスク低減策のアドバイスを行います。より現場に近い立場として、法務領域からより円滑なプロジェクト推進に貢献していただきます。

【職務内容】
※提案書レビュー~契約~契約終了対応まで
・契約レビューサービス
・ビジネスディベロップメントサポートサービス
・契約履行管理/リスク管理サポートサービス

【具体的業務内容】
・担当クライアント/プロジェクトにおけるサービス提供・調達・提携等の関連契約の法的レビュー(法的観点および社内ポリシー、商業的な条件やサービス提供におけるリスク分析に基づいた検討を含む)
・新規案件をはじめとした商談提案段階における契約の構成面や運用面も考慮に入れたリスク管理・低減策の検討
・関連各契約の締結に向けたクライアント/協力会社等との条件交渉や社内関連部署との連携・調整等のサポートまたは実行
・関連各契約のプロジェクトメンバーに対する契約条件の周知や各管理ルール(文書管理ルールや契約変更時の運用ルール等)に関する検討、サポートまたは実行
・プロジェクトが継続的にサービス提供やチーム運営をする中で発生する課題(問い合わせを受けるだけでなく発見・指摘することも含みます)に対するリスク低減策の検討、アドバイスまたは対策自体の実行

【配属先】
法務部門:コントラクト・マネジメント(CM):
※東京オフィスもございます

【参考URL】
・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-management02?src=SOMS&
・https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog/contract-ma…

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プラチナゲームズ株式会社

【福岡】法務担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ゲーム会社の企業内法務担当として、主に以下の業務に従事していただきます。

【具体的には】
■業務委託契約、ライセンス契約、NDAなど契約書の作成・修正、審査及び交渉(英文契約あり)
■各種規約の作成及び改訂
■社内法務相談、調査、論点整理、当社顧問弁護士との連携
■社内マニュアル作成、社内説明会の実施など、法務知識の啓蒙とノウハウの共有
■当社の事業に関連する法令への対応業務(個人情報保護対応(GDPRを含む)、資金決済法、特定商取引法、景品表示法、下請法など)
■知的財産関連業務(著作権、商標、特許など)
■訴訟対応

【部署構成】法務知財グループ:男性室長 1名 男性リーダー、スタッフ3名(女性2名、男性1名)
【残業時間】30~40時間程度
【コロナ対策について】新型コロナウィルス感染リスク低減のため、出社勤務と在宅勤務を組み合わせた“ハイブリットワーク”を推進しています。当ポジションにおいては、週1日の出社勤務・残り4日の在宅勤務のローテーション勤務が基本です。
※緊急事態宣言下では完全在宅勤務また、出社勤務時は、出勤時間を11時~とする時差出勤としています。

勤務地 福岡県福岡市中央区
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

法務・特許担当【秋田/プライム上場/電子部品メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社のセラミックコンデンサグループの開発・製造拠点である秋田県本荘工場西サイトにおける工場内法務・特許担当として以下業務に従事頂きます。

■業務内容:
・法務事案の対応、本社:法務・コンプライアンス本部との連携
・特許事案の調査・申請対応、本社:知財・技術本部との連携

■セラミックコンデンサBG 企画部

■応募者へのメッセージ:
法律・法令の元で適正かつ効果的な対応を図る上で、当該業務に対応できる体制を取ることは今後の事業展開でも非常に重要であると捉えており、異業種であっても広い範囲での経験豊富な方の応募をお待ちしております。

■募集背景:
当該事業部門では事業規模拡大に伴い、各国の法規制への対応、また顧客や業者との取引契約などの各種法的手続き、また取り扱い製品の開発・販売における特許や商標に関する手続きなどの業務が急増している状況があります。
これら業務は本社機能の支援を受けておりますが事案も多いことより、事業部門内に新たに対応部門を設け対処していくことを計画しており、知見や経験のある人員を募集します。

■同社について
TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇りま
す。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。
勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

■秋田拠点の魅力
秋田地区(にかほ・本荘・稲倉・大内工場)は同社の一大生産拠点となっており、多くの従業員が働いています。
産業界のDX&EX化に欠かせないオンリーワンのものづくりを、最先端の設備/技術で秋田から発信することができます。

勤務地 秋田県秋田県由利本荘市万願寺1-6
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

グローリー株式会社

知財【東証プライム/東京】※WEB面接実施中

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆知財担当として下記業務をご担当いただきます。
特に新規ビジネス拡大に伴い、知財担当として貢献いただくことを期待しております。

■海外/国内の知的財産戦略の立案、推進
■海外/国内特許出願、権利化業務
■海外/国内特許調査業務 異議申立
■無効審判等による他社特許敗訴業務 他社特許の調査
■鑑定業務 国内外訴訟対応、権利交渉当
■知的財産権の紛争対応業務
■国内外グループ会社の知的財産統括と支援業務

【部署構成】20名程度

【同社について】
1918年創業。当社は日本における通貨処理機のパイオニアとしての地位を確立し、シェアNo.1の実績を誇る貨幣処理機メーカーです。
今後は店舗のレジレス化等の決算革命を主導するビジネスモデルの構築や、コア技術である「個体認証技術」を活かし、生体認証分野やロボットSI事業などの新事業を展開致します。

勤務地 東京都千代田区外神田4-14-1
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【東京】知財の契約・渉外業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
全社の技術開発の中心であるテクノロジー・イノベーションセンター(TIC)において、知財契約・渉外業務をご担当頂きます。

【業務内容】
■自社技術と社外(大学や研究機関、ベンチャー、企業)との提携・連携による技術や事業を組み合わせたアライアンスにおいて、一対一、コンソーシアム、プラットフォームといった様々な形態での協創における知財権利やデータのコントロールといった知のエコシステム、仲間づくりの形成に向け、共に取り組んで頂ける方を募集します。
■社外協創やプロジェクトでの知財案件に参画し、自社に有利で、あるべき知財契約の提案と交渉を、社内外の関係者と協力しながら推進していただきます。知財戦略にも携わっていただきます。

【ポジション・立場】
知財チームの中で、知財契約・渉外業務の若手メンバーとして自立的な活躍を期待しています。

【仕事のやりがい】
■TICは、異業種・異分野の技術を持つ企業や大学、VBなどとの連携・提携を通じて、新たな価値を創出する「協創」を軸にしたR&D部隊です。国内外の全R&D部隊の技術の司令塔として、組織や領域に囚われない横ぐしでの社内連携と、東大、阪大、などとの産学連携、CVC室によるベンチャー支援、海外企業との提携など、従来の枠に囚われない技術開発、事業開発に取り組んでいます。
■グローバルNo.1シェアの空調機器で圧倒的な強みを誇る事業で今後20年で空調需要が3倍に増えるとみており、まだまだ事業拡大ができることと、脱炭素、空気質、スマートシティ、環境技術などの領域で横展開できるコア技術を保有しており、技術軸での成長の可能性がたくさんある会社です。
■世の中の変化の先取りやルール形成を起点に、知財契約や交渉の業務を通じて、社会に対して真のイノベーションを起こす協創に関わり、自らの能力を存分に発揮し活躍することができます。

勤務地 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MonotaRO

【東京】リスクマネジメントスペシャリスト

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
物流・サプライチェーン・商品系、IT系、マーケティング系の各部門(1st Line)及び監査部門(3rd Line)と密に連携し、以下の業務を主として担当します。
【職務内容】
■全社統合リスク管理
 ・リスクの洗い出し
 ・リスクの定量的評価
 ・リスク対応の優先度付けと短期および中長期のスケジュール
 ・全社BCM/BCP体制の構築
 ・上記のPDCA
■リスクマネジメントの方針の企画、立案
■リスクモニタリングの実施
■リスク最適化のためのコーディネーション

【期待する役割】
物流・サプライチェーン・商品系、IT系、マーケティング系の各部門(1st Line)及び監査部門(3rd Line)と密に連携し、以下の業務を主として担当します。
セカンドラインとしての位置づけの部署ではありますが、必要に応じたハンズオンを含めて以下の業務をリード頂くことを期待しています。

【募集背景】
当社は主たる事業としては流通・小売業であり、したがって物流・サプライチェーン・商品供給におけるリスク管理が必要になります。
また巨大なECサイトや購買連携システムを開発・運用していますので、それらのITシステムに対する外部からの攻撃に対する備えも重要です。
加えて幅広いマーケティング活動の中で、パーソナルデータの適切な管理・運用は欠かせませんし、巨大な物流倉庫を運営する中で、従業員の安全衛生面へのリスク管理・軽減も重要になります。

本求人では、幅広い経験と専門性によって、これらの当社の幅広いリスクマネジメントの全体をリードする人材を募集します。

勤務地 東京都港区赤坂4-1-33
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社CSKサービスウェア

【豊洲本社】法務担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・契約検討(顧客を中心とした契約案の検討、交渉案の提示、適切な妥結への示唆、稟議回議等、社内決裁の確認)
・相談対応(営業担当者等、顧客を中心とした契約業務担当者からの種々の相談への定常的な対応)
・トラブル対応(顧客を中心とした契約トラブルへの対応、弁護士等、外部関係者を使っての適切な解決)
・契約書式作成(標準契約書式の整備;新設、改廃)
・法務研修(各種研修テキストの作成、講師、研修計画の立案と実施)
・法改正対応(リサーチ、対応事項の明確化、社内周知全般、関連部門との連携等)

【配属部門情報】
部門:総務・法務・リスクマネジメント部 法務課(正社員:3名)2023年4月1日現在営業部門(または事業部)と顧客とをつなぐ各種契約の管理を担う。

勤務地 東京都江東区豊洲
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

グローリー株式会社

法務【管理職採用(スペシャリスト)/東京】※リモートワーク可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆法務部にて下記業務をご担当いただきます。詳細はご本人様の経験・適性をふまえ、検討いたします。

【具体的には】
■各種契約書の起案、作成、交渉(海外案件含む)
■法的問題、訴訟の対応
■コンプライアンス法務
■M&A・提携に関する法務業務
■弁護士等関係者との折衝 など

【募集背景と求める役割】
現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加)
高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。
ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。

【本ポジションの魅力・やりがい】
世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。

【部署構成】法務部:13名(東京7名・姫路6名/うち弁護士資格保有者2名)
・コーポレート法務グループ:商事法務(株主総会)を担当
・ビジネス法務グループ:契約・M&A等を担当 4名
※ビジネス法務グループへの配属を想定

【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。
フレックスタイム制あり

【数字で見るグローリー】
■グループ従業員数:約10000人、26か国
■製品ラインナップ:950以上
■研究開発費:約140億円
■自己都合離職率:3%以下(2022)
■有給休暇取得率:約70%(2022)
■平均勤続年数:20.6年(2022)
■時間外月平均時間:17.6時間 /月 
※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタファイナンシャルサービス株式会社

リスクマネジメント【マネージャー候補】※名古屋勤務※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
係長級(課長級候補)として、グループ全体のリスク管理の取りまとめおよび担当/
主任レベルの後輩育成。
※海外子会社とのやり取りにおいて、会議やメールでの英語コミュニケーションがあります。

【担当業務の一例】
・TFSグループのリスクガバナンス整備(ポリシー・ガイドライン整備、自己点検運営)
・子会社リスク月報作成・レビュー、指標(KRI)モニタリングおよびPDCA
・グループリスク会議体の企画・運営および傘下サブコミッティー連携
・アジアパシフィック地域子会社のリスク管理機能監督およびサポート
・その他(個別案件への対応、若手育成も含む)

※ご経験に応じて業務をお任せいたします。

勤務地 愛知県名古屋市西区
給与 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタファイナンシャルサービス株式会社

法務コンプライアンス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■法務業務・コンプライアンス業務をご経験に応じてお任せします。

【法務業務詳細】◇和文、英文各種契約のドラフティング(NDA、開発委託契約など)
◇my route、海外のKINTO及びTOYOTAWallet関連プロジェク
トの法務面での支援(アプリ規約及びプライバシーポリシー作成など)
◇日本及び諸外国の個人情報保護法規関連業務(英語割合は全体の1~2割)
【コンプライアンス業務詳細】
◇当社コンプライアンス態勢整備(規程整備、Eラーニングの企画・実施)
◇TFSグループのコンプライアンス態勢整備に関する活動
◇アジア各社のコンプライアンス態勢整備支援(英語割合は全体の2~3割)

勤務地 愛知県名古屋市西区
給与 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

知財戦略の立案/特許調査フォロー【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

知的財産戦略担当者として、下記業に携わっていただきます。
【詳細業務】
■海外子会社の特許出願・権利化、知財管理の支援
■知財戦略の企画および施策の推進
■知財情報の分析、IPランドスケープ
■模倣品対策
■知財売却
■知財関連契約対応 など
※出願や管理、特許分析の経験の方も歓迎。今回は経験を活かし、戦略の企画・推進とフォローします。

【配属】
技術・知財本部 知的財産権センター 知財戦略部 グローバル知財戦略室

【本ポジションに期待すること】
知的財産を取り巻く環境が大きく変わるなかで、指示を待つ受け身の姿勢ではなく、自ら率先して考え、行動することが求められています。TDKグループ全体を舞台に活躍し、その中で充実感・達成感を味わい、業務を通じて成長したいという、情熱・熱意をもって行動できる方を期待しております。

【魅力】
■やりがいのある業務
近年、TDKの事業活動はグローバル化が進んでおり、グローバルに仕事をしたい方は是非、ご応募ください。また、本業務では、知財経験を活かしてグローバル企業での「戦略部分」に携われることも魅力です。
■重要性ある業務
近年、TDKの事業活動はグローバル化が進むと同時に、M&AなどによるTDKグループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせて、世界中に点在するTDKグループ全体をカバーする知財活動が求められており、TDKグループの知財戦略の立案とその推進を強化しているため、非常に重要なポジションになります。

勤務地 千葉県市川市
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

コンプライアンスプログラム 企画・運営リーダーまたは上級担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割

私たちコンプライアンス・プライバシー部は、倫理的で責任ある事業活動を確保するために、グループ本社機能としてソニーグループ全体のコンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。

■担当予定の業務内容

コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。

変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。

本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。

■ポジションの役割

リーダーまたは上級担当者として業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。

■職場の環境

世界各国で働く多様なソニーグループのメンバーとの豊富なコミュニケーションの機会があり、業務・国際経験豊かな小さなチーム(全体10名程度)で和気あいあいと、切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。

トップマネジメントとの接点も多いです。

リモートワーク等フレキシブルに働ける制度も充実しており、柔軟に働ける職場です。

■描けるキャリアパス

ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グループ全体を俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。

勤務地 東京都港区港南
給与 年収:750万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

【法務】リーガルエキスパート

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割
ソニーグループによる適法な事業活動を確実にするための経営機構およびガバナンス体制の構築・維持のための法的助言と法務業務提供

・公正、正確、適時な情報開示(ディスクロージャー)

・グループの経営判断の基礎となる適正な意思決定プロセスのための体制の構築・維持(ガバナンス)

■担当予定の業務内容
ディスクロージャー業務:有価証券報告書/Form 20-F/コーポレートガバナンス報告書/統合報告書/プレスリリースなどの開示資料、決算発表会/経営方針説明会/ESG説明会などの各種対外イベントでの説明資料などの法的観点からのレビュー。

ガバナンス業務:取締役会/指名・報酬・監査委員会の各事務局の法的サポート。例えば、役員・従業員に対する株式報酬(ストックオプションやRSUなど)の付与のために必要な各種書類のレビューや、議事録のレビュー。

■ポジションの役割
マネジャーからのアサイン・指示に基づき、自律的に担当業務を遂行していただきます。

■職場の環境
チームは6人程度、男女比はほぼ半々で、担当者の年齢層は20台前半~30代前半です。
テレワーク比率は通常時は週に半分程度ですが、繁忙期はほぼ毎日出社しています。

■描けるキャリアパス
資本市場における発行体としての各種コーポレートアクション、ガバナンスについての知識・実務経験

勤務地 東京都港区港南
給与 年収:600万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

知的財産業務(主に特許対応) ※女性活躍推進※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
現行組織では40代以上の構成となっており、キャリア採用にて今後の中核となる人材を募集し、組織体制の強化を図ります。

【業務内容】
・特許調査ツール(Patent SQUARE)を用いた他社の定期特許調査の運用、及び抽出された特許を整理して管理する。
(特許報告会開催・重要案件の対策立案)
・研究メンバーからの特許出願相談の対応を行い、発明者・知財部と協働して特許出願に繋げる。更に出願した特許の権利化の為の対応を行う。
・特許調査業務の効率化目的で、国内調査のAI活用状況のモニタリング・改善継続、海外調査のAI活用検討。

【ポジション・働き方】
知財実務担当者として、Performance Polymers (MS)SV事業に直結した特許戦略を行っていただきます。残業は10時間程度で、フレックス(コアレス)での就業が可能です。基本は出社となりますが、週1回程度の在宅勤務であれば問題ございません。

【キャリアパスプラン】
MS事業関連知財実務担当者⇒知財部での業務経験⇒MS事業関連知財実務責任者(チームリーダー)

【女性活躍推進に関する取り組み】
ダイバーシティを経営の重要な施策として、意思決定の場に参画する女性社員を増やすべく力を入れています。また女性が働きやすい職場環境の整備を目指しています。
■取り組み状況
・Diversity Committeeの設置。支援制度促進と風土改革に取り組んでいます。
・育児に関しては、「子の看護休暇」や「妻出産休暇(男性のみ対象)」、「育児サポート休暇」などを設け、育児を支援する制度の整備を進めています。
・働き安い環境整備として、男性の育児休業の取得促進を進めています。育児に関する社内制度や育休の情報等をまとめた「育休ハンドブック」を作成し、また上司に向けた部下の「育休サポートブック」の発行や育休の説明動画を公開し、誰もが育児をしやすい社内の風土醸成に努めています。
・男性育休取得率:20年14%、21年31%、22年44%
・男性育休取得者復帰率:19年93%、20年100%、21年98%
・女性育休取得率:20年100%、21年100%、22年100%
・女性育休取得者復帰率:19年95%、20年100%、21年1…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

261 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人