会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

248 件中 121 〜 150 件を表示

豊田合成株式会社

工場データ活用技術者 (IoTエンジニア)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■工場の製造部、生産技術部、同じIoT推進室内の工場IoTチームとデータ活用チームが連携して、生産性向上につなげる活動をします。
・設備データの収集(成形機や組付機などからの、製造データ、センサデータの収集)
・収集したデータの蓄積、見える化 (ネットワーク経由してデータベースへの蓄積、表示)

【募集背景】弊社では、現在IoT技術を広く取り入れた「スマートファクトリー」の拡大中で、今後、工場データを解析する業務が増加することから、データ活用人材増員枠の募集となります。
設備データの収集(PLC技術)、収集したデータの蓄積(IT技術)の、両スキルを持つ方を希望しますが、どちらかの一方のスキルをお持ちの方で、IoTデータ収集スキルを取得したい方、データ活用により、モノづくりを革新したいという気概のある方の応募をお待ちしております。

【魅力】
◎自動車の内外装部品やウェザーストリップ製品等、自動車がある限りニーズが続く製品を取り扱っている点が特徴です。
◎売上1兆円を超える大企業ではありますが、新規事業への取り組みも活発。自動車分野で培った技術を活かして、新たな商材を開発しております。また、電圧で動くゴム”e-Rubber”を開発。心臓の動きを再現する技術で医療分野での社会貢献も期待されています。自動車分野にとどまらない挑戦はまだまだつづいています。

勤務地 愛知県あま市二ツ寺東高須賀1番地1
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

電動車及び電池再利用時の情報収集/連携プラットフォーム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
市場電動車両からの技術情報収集、車両での使用が終わった電池の有効活用を検討し、電動車両がより身近で環境にも貢献できる取り組みを進めています。
これらを実現する際に核となる情報プラットフォーム構築を目指しており、システム企画および開発に向けた実務のリーダーを担っていただきます。

【詳細】
■車両及び再利用時の情報を連携するプラットフォーム構築に向け、関係部署をとりまとめてシステム企画,仕様を決定、システム開発を推進する。(開発はベンダー様にて実施)
■電動車両,電池からの情報収集、ビジネスを行うため、関係部署を取りまとめてシステム企画,仕様を決定、システム開発を推進する。(開発はベンダー様にて実施)

〈歓迎要件〉
・車両からの情報収集システムの開発経験がある方
・サービス企画又は事業企画の経験がある方(より好ましくは自動車関連分野において)
・パブリッククラウド(AWS,Azure等)の開発経験がある方
・アジャイル開発の経験がある方
・スマホアプリの開発経験のある方

【部署の役割】
・2021年6月に再編された組織で、全社のカーボンニュートラル推進のための、事務局的な役割を担っています。
・「トヨタ環境チャレンジ2050」の推進部署でもあり、カーボンニュートラルに限らず、資源循環/サーキュラーエコノミー、水環境、自然共生活動の推進にも取り組んでいます。

【部署のミッションと実務】
・『持続可能な社会の構築のため、すべてのステークホルダーと連携して「トヨタ環境チャレンジ2050」を実現すること』を、部のミッションに掲げています。
・同社は2021年12月のバッテリーEV戦略に関する説明会で、カーボンニュートラルの有力な選択肢の一つであるバッテリーEVのグローバル販売台数を、2030年に年間350万台を目指すことを発表しました。我々のグループでは、今後著しく増加していくバッテリーEVを始めとする電動車両に搭載された電池の有効活用と材料リサイクルに取り組み、資源循環/サーキュラーエコノミーを関係部署と連携して推進しています。これをより効率的に進めるために情報活用も主体となって進めています。

【やりがい】
現在100年に一度の転換期にあると言われる自動車産業におい…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

自動運転、先進運転支援システムの開発環境の設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

自動運転・高度運転支援の、制御システムソフトの開発環境設計の業務を担っていただきます。 
・評価環境(HILS)のシステム設計
・評価環境(HILS)のソフトウエア設計(MATLAB/Simlink)

【募集背景】

高品質な大規模ソフトウエアを実現する事を通じて、より多くの方が利便性と安全性を確保した移動手段を実現できる社会を目指します。
自動運転、先進運転支援システムは様々なセンサやアクチュエータを用いて、車両レベルの機能を実現する必要があります。 複雑なシステムの再現性の高い品質保証の為には、シミュレーションとセンサ・コンピュータハードを融合した評価環境が必須となっており、この様な開発環境を開発・設計する仲間を募集しています。

【組織構成】
平均年齢35歳の若いメンバーで構成された組織です。

勤務地 東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

電動車ソリューションのIT開発マネジメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
電動車が2030年代に主流の車両になることを想定し、電動車の利用促進と車載電池のリユース、リサイクルに関連する領域におけるデータの収集、分析、活用のためのデータベース設計を推進していただきます。電動車の資源循環サイクルの中で、データや価値を円滑に流通させるためのデジタル基盤の構築を目指します。具体的には、電動車の利用シーンにおける業務課題をパートナー企業と共に明確化し、ITソリューションに求められる潜在要求を明らかにしていく最上流のコンサルティング工程から担当していただきます。

<開発ツール・環境>
python、C、JavaScript

【募集背景】
電動車はカーボンニュートラル社会を実現するための重要な車両として期待されていますが、ガソリン車と異なり、充電に時間がかかる、車載電池の劣化性向の把握が難しいなど、車両ユーザ企業にとっては、事業の生産性を損なうことなく導入ができるのか確信できず手をこまねいています。
デジタルソリューション推進室は、車両製造で培ったセンシング、診断、データ分析などの技術を主軸として、車両ユーザに業界課題のソリューションを提供すると同時に、退役電動車をリユース、リサイクルまで活用するソリューションも提供し、循環型社会の実現という事業創造と社会貢献に共感して奮闘してくれる仲間を募集します。
社会イノベーション事業推進統括部デジタルソリューション推進室CPSソフトウェア基盤開発課(CPS課)は、デンソー新規事業の5つの流れの取組み(人流、物流、エネ流、資源流、データ流)の内、「データ流」の具体化を担っています。今回入社していただきたい方にはCPS課への配属を予定しており、CPS課の仲間と共にカーボンニュートラル時代を見据えた新たなITソリューションの開発に取り組んで頂きます。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

管理会計システムの開発・導入

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
管理会計システムの開発・導入をお任せいたします。
・デンソー、デンソーグループへの導入企画推進
・ユーザ部署毎の問い合わせ・課題解決
・エンドユーザへの効率的なトレーニング資材の作成
・開発・維持運用チーム間の情報連携

【募集背景】
昨今コロナ禍や物価上昇などにより経営の不確実性が高まる中、企業は迅速で適切な経営判断を求められています。我々はリアルタイムに経営状況を把握し、データに基づいた正しい経営判断を可能にするためのグローバル管理会計システムを構築しており、今後このシステムを一緒にデンソー内に展開していく仲間を募集しています。

【職場紹介】
ITデジタル本部内で経営のDX化に取り組んでいる部署です。室としては19名が所属しています。何事にもチャレンジしていく風土があり、年齢・役職に関係なくコミュニケーションが活発な組織です。また、在宅勤務を活用する機会も多く、柔軟な働き方が可能です。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動アシスト自転車 先行車両開発(メカトロシステム開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電動アシスト自転車の制御システムを中心に先行開発全般
・新規技術、アクチュエータ、システム等の開発業務
・先行開発プロジェクトでのPJの実行
・先行開発部門における業務、改善の実施

【やりがい・魅力】
電動アシスト自転車は幅広い層のお客様に受け入れていただいており、自らが携わった商品でお客様が喜んでくださることを身近に感じられます。

【募集背景】
ヤマハ発動機では、世界的なe-Bikeの普及拡大を狙い、さらなる事業成長を目指しております。
お客様に魅力ある製品を継続して提供していく為に、車両開発における先行開発業務を担当いただける方を募集します。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

モビリティサービス運用プラットフォームの新規構築・運用

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
新規開発するモビリティサービスを運用するためのプラットフォームの新規構築、およびサービス運用を行います。製造業のスズキでは新たな試みとなるサービスプロバイダーとしての仕組みを構築し実際にサービスを提供します。

【具体的な業務内容】
スズキの中でも新しい取り組みとなるため、ご経験に応じて幅広い業務をお任せする可能性があります。
・新規サービスにおけるお客様接点の最適な形の検討(お客様接点のチャネル、例えばFAQやチャットボットの構築や運用、有人接点のデザインなど)
・新規サービスの稼働開始までの導入や構築、展開、また稼働開始後の運用と一貫して推進
・プロジェクトチーム(5名程度を想定)のマネジメント・進捗管理
・外部の委託先企業とのサービス開発、提供に関する連携
・VoCからお客様インサイトの抽出や社内への展開、マーケティング施策への活用方法の検討

※既存 サービスの例。今後その他サービスを展開予定。
・SUZUKI CONNECT:車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、事故や故障など“もしも”の時も、クルマから離れている時も、24時間365日、お客様に「安心」「快適・便利」をお届けするサービスです。
・法人向け車両管理サービス「スズキフリート」:専用デバイスを車のアクセサリーソケットに取り付けることで走行データの収集・解析を行い、安全運転の促進、業務効率や労働環境の改善、車両運用の最適化を実現するサービスです。

【採用背景/部門のミッション、ビジョン】
100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような中、次世代モビリティサービス本部では新規事業・サービスを生み出しています。
私どもの課は、上記の通り生み出される複数の新規事業・サービスにおいて、「お客様の一番の相談相手であり理解者となることで、お客様へ安心と満足を届ける」ことをミッションとして、顧客接点のデザインやコンタクトセンターの管理をはじめ、サービス企画チームへのフィードバックを一元的に担うチームです。今回はこれらの立ち上げメンバーを募集します。
立上げにはプロジェクトオー…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ガソリンエンジン・ディーゼルエンジン制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<部概要>
エンジンマネジメントシステムをコントロールする制御構築とエンジンECUの基盤、車体側制御・回路とのインターフェイスの設計、CANなどの通信制御を設計し開発・構築する部署

<採用背景・目的>
「環境ターゲット2030」として2030年までに電動車の販売比率を50%、新車からの平均CO2 排出量を40%削減(2010年度比)とする数値目標を設定しました。また新たに2035年までの電動車販売比率100%にも挑戦してまいります。
この達成に向けてPHEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジンの開発が今後も重要となってきます。エンジン開発はモーター、トランスミッションなどの電動システムとの協調制御により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンマネジメントシステムのコンポーネントや制御開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づきエンジンマネジメントシステムで使用する制御の開発を行い、車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
エンジンをコントロールする制御(プログラム作成)、エンジンをコントロールするECUの設計(インターフェイス回路)、車体側との通信制御、協調…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

海外におけるテレマティクスサービスの新規事業開発【横浜SS】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・顧客(二輪ユーザー)、パートナー企業(保険会社)向けアプリの企画、開発、導入推進、運用マネージメント
・アプリ内のアルゴリズムの開発、評価、改良
・アプリのテスト計画の策定、実施、結果分析及び品質保証
・蓄積されたデータを分析し、アプリの機能や性能を向上させるための戦略立案

【魅力】
海外の現地子会社と連携を取り、ゼロをイチにも10にも100にも伸ばすような新事業開発ですので、非常にチャレンジな内容です。将来的には複数の海外拠点への事業拡大も視野に入れています。

【募集背景】
ヤマハ発動機では、新規ビジネスとして海外におけるテレマティクスサービスを検討しております。
海外にある保険事部門やシステム開発部門と連携を取りながら、システム開発、サービス導入及び運用マネジメントまで共にチャレンジしてくれる人を募集します。

【求める人物像】
・海外の保険事業部門やシステム開発部門と直接コミュニケーションを取って仕事を進める能力(必須)
・困難な課題があっても乗り越えられる方(必須)
・臆することなく色んな関係者と一緒に業務推進できる方(必須)
・自身の考えを持ちつつも周囲の意見を参考に最適解を導き出せる方(必須)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

グローバルヘルプデスク構想立案

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

デンソー本社及びデンソーグループ会社が提供する全ITサービスを対象に、ユーザサポートのあり方を検討し、次世代化に向けた構想立案及びプロジェクトを推進していきます。
<テーマ事例>
・AIを活用した、自己解決モデルの実現(チャットボット化、FAQ自動生成等)
・190のグローバル拠点を支えるグローバルユーザサポートセンター及び体制の構築
・ITSMツール(ServiceNow)に蓄積されたナレッジの利活用促進
・止まらないITサービス提供のための予防保全、プロアクティブサービスの提供

【募集背景】

DXによるIT活用の重要性が高まる中、デンソーグループ17万人一人ひとりが最新ITツール、サービスを使いこなしている状態をデンソーとして目指しております。
それには、SaaS等の社外サービス活用に伴うサポート範囲の対象拡大及びエンドユーザが必要とする適切な情報の早期提供が必要と考えております。
AI等の最新ITを駆使し、誰もが停滞なく業務遂行できる世界(いつでも簡単に困り事を自己解決等)の実現に向けて、一緒に次世代化を進めていくことのできるメンバーを募集しております。

【職場紹介】
社員及びビジネスパートナーと一緒に、サービスデスクとして、ユーザサポートを取り組んでいる部署です。
社員10名、ビジネスパートナー約35名で構成しています。
女性比率が高く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンな組織です。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代のモビリティをリードするSDV開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
SDVでは従来のクルマに比べてソフトウェアがより重要な役割を果たします。クルマの機能や動作を主にソフトウェアによって定義し、的確に制御することでクルマの機能を柔軟に追加・アップデートしたり、お客様の好みに合わせてクルマの動きをカスタマイズすることが可能になります。車両運動制御システム、運転支援システムだけでなく、その他革新的なユーザーエクスペリエンスをソフトウェアによって実現する開発業務です。

【詳細】
・車両運動制御システム、運転支援システム等のソフトウェア技術開発 エンジニア・チームリーダー
・革新的なUX/UI、ソフトウェアアップデート技術開発 エンジニア・チームリーダー

【職場イメージ】
・次世代のクルマの機能開発や世の中にないモビリティ開発を担う部署です。
・クルマ開発における様々な知見を持つエンジニアが多く在籍しており、自由でオープンな雰囲気のもと、皆が意欲的に開発に取り組む職場環境です。
・量産車の機能と性能向上に直結する技術開発、さらに将来ニーズを見据えたクルマやモビリティの技術開発を行っています。
・自ら作ったソフトウェアをモビリティに実装し自ら動かし検証するといったサイクルも回せる、現地現物を実践できる職場です。
・部署のロケーションは愛知県豊田市、静岡県裾野市ですが、在宅勤務を活用した場所に依存しない働き方も可能です。                                                                    

【ミッション】
・ソフトウェア技術を駆使して革新的アプリケーションを作り、クルマと社会の未来をリードすることに挑戦する組織です。
・車両運動、運転支援、エンターテインメント、通信などの機能を高度に統合し、ソフトウェアを常に最適化することで、いつでも安心安全で快適な乗車体験を提供することを通じて幸せの量産を目指しています。

【やりがい】
・「走る」「曲がる」「止まる」という車両運動のすべての要素に触れる機会のもとで、各技術に精通したエンジニアと切磋琢磨することで自己成長感とやりがいを感じられる仕事です。
・自分でコーディングしたソフトウェアによってクルマやモビリティに新たな可能性を吹き込み、納得い…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長or係長】車両の電子システム・電子信頼性の評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■部概要
車両及び電子システム・電子機器の電子信頼性評価方法の策定、電子信頼性評価を実施する部署
■部署の役割
・新型車の電子システム・電子機器における電子信頼性の評価を実施する
・評価に必要な設備・計測器の導入及び維持管理を行う
・電子部品のデザインレビューに参加し、課題の抽出、対応を決定する
・新型車の開発に必要な時間、予算の策定を行う
・開発の節目での進捗管理を実施する
■入社後の担当領域
・車両開発日程に合わせた日程管理
・予算の予実管理、勤怠管理
・技術課題に対し解決策を立案する
・電子部品の評価手法・プロセスの改善活動

【募集背景】
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。急速に増加しているこれらCASEに関わる電子電装システムが、安全な製品となっているか、お客様の期待する製品となっているかの評価業務を実施する仲間を募集します。

【やりがい・成長できる点】
新型車に搭載する新機能の評価をどのように実施するかを考え、必要な環境やプロセスを主体的に作り上げることで、仕事の達成感を得ることができます。
社内の関連部門やサプライヤーとコミュニケーションを取りながら、日程通りに評価を進めることで交渉力や指導力を発揮できる仕事です。

【募集部門】

電子システム開発部

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバの電動駆動系の制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【名称】
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電動駆動系の制御開発 

【特色】
タイヤを有する車両を使って月面環境での探査活動を成功させるため、過酷な路面コンディションに対応する最適な駆動力配分を実現する制御開発エンジニアを求めています。将来はルナクルーザに限定せず量産電動車・オフロード車の開発にも経験を活かすことができます。車両開発に宇宙開発をアドオンさせたチャレンジとやりがいのある先行制御開発業務となります。

【職務内容】
【概要】
宇宙技術を学び、地上車で培った技術との融合で月面を確実に走破させることが求められます。そのため、車両やベンチ評価、数値計算と様々な開発環境を駆使しながら制御の先行開発を進めています。
下記(1)~(4)に関して一部または複数を一緒に挑戦を進める開発者、または実務リーダ―をお任せします。
【詳細】
(1)車両の要件定義、企画立案
(2)matlab/simlinkを活用したパワートレーン・車両制御のMBD開発
(制御設計、プログラミング、モデル作成)
(3)車両、ベンチ、シミュレーションの実験・適合・解析業務
(4)シミュレーション等の環境構築

【職場イメージ・ミッション】
<職場イメージ>
・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土
・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢
<ミッション>
多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバの再生型燃料電池システム・制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【名称】
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の再生型燃料電池システム・制御開発(チームリーダー・マネージャー)

【特色】
過酷な月面環境での探査ミッション成功を実現するために、世界トップレベルの再生型燃料電池システム及び制御を、情熱をもって開発推進頂ける人材を求めています。

【職務内容】
【概要】
有人与圧ローバに搭載する再生型燃料電池システム及び制御の開発における開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。
【詳細】
燃料電池システム、水電解システム、水素・酸素・水貯蔵システムを含む再生型燃料電池システムを対象に、システム・制御開発を行います。
・ミッション要求仕様、使用環境および運用への適合を踏まえて、要求分析・周辺システムとのインターフェイス仕様の調整などを行い、再生型燃料電池システム仕様を作成
・再生型燃料電池システムの制御ソフトの作成、及び実機システムを含む評価
・開発工程におけるお客様(JAXA様)や社内との連携、プロジェクト管理など

【職場イメージ・ミッション】
<職場イメージ>
・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土
・自ら手を動かして、モノづくり・検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢
<ミッション>
私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐え得る信頼性の高い再生型燃料電池システムを提供し、またその技術を地球へ還元することで、宇宙産業及び水素社会の発展に貢献します。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

<求める人物像>
・自立性をもって仕事に取り組める方
・部署/他部署問わず、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長職】車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

【部役割】
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

【入社後の担当領域】
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動
 上記のマネジメント業務をご担当頂きます。

【業務のやりがい】
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。

【配属部署】
先行技術開発部

【歓迎要件】
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・電気/電子回路の基礎知識や開発経験
・パソコン、ITシステム、家電などにおける、ソフトウエア開発経験
(Ethernet、Webアプリを利用するシステム開発の経験があれば尚良い)
・各種システムに対するセキュリティアセスメント、脆弱性評価の実務経…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ヘルスケア領域の新規事業開発(システム・ソフトウェア開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
モビリティカンパニーへの変革期のトヨタにおいて、自動車だけではない「移動」の自由をお客様に提供するため、ヘルスケア領域で新規事業開発をしています。
その中で、ユーザーの声の要求仕様への変換、ソフトウェアに必要な機能要求の見極め、それを実現するロジック開発、これらを医療機器開発に必要なプロセスを踏まえて実現するシステム・ソフトウェアエンジニアとして開発に取り組んでいただきます。

【詳細】
- ヘルスケア関連機器(医療機器含む)のシステム設計、ソフトウェア設計
- リスクマネジメント、スプリント管理、日程管理、制御アルゴリズム開発

<職場イメージ>
・元は愛・地球博でお披露目したパートナーロボットを開発した部署から、歩行リハビリ支援ロボットウェルウォークを製品化した部隊ごと、新事業企画部に移った組織です。
・モノづくりとしての拠点は豊田市の広瀬事業所にあり、名古屋駅前の高層ビルで業務するメンバーもいます。
・設計、開発、評価を自部署でやっているので、グループの壁もなく、チーム感のある「みんな味方」の組織です。
・グループは、ソフトウェア・電気・評価など、それぞれのバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、社外戦力も半分程度います。
 自動車関連の部署ではないので、設計プロセスや業務管理は自前でチャレンジ・工夫しながら取り組んでいます。
・ウェルウォーク開発現場
https://www.instagram.com/p/CHusxaDF0Wp/

<ミッション>
ヘルスケア領域における新事業を通し、「全ての人に移動の自由を」お届けし、幸せを量産することがミッションです。
そのような組織の中で、お客様の声を要求仕様に落とし込み、モノ・サービスを具現化するチームです。
医療機器に必要な開発プロセスの定義、トレンドに合わせて改訂される規格への追従なども含め、自部署でカバーする領域が広いので、そのようなことに柔軟に対応できる人材を必要としています。

【やりがい】
お客様の声を受け取るところから、モノを作り、製品としてお客様に届けるところまでを一気通貫で関わることができ、成果を直接確認できるやりがいのある業務です。システム・ソフトウェアの業務は、特にお客様にダイレクトに評価いた…

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

IoTサイバーセキュリティ推進担当【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
製品IoTのサイバーセキュリティ対応の推進業務において、IoT機能が組み込まれる製品が増加している中で、製品サイバーセキュリティの全社的な対応がますます重要となっています。私たちは新しい領域で共に成長し、革新的なアプローチでセキュリティを強化する人材を求めています。

【職務内容】
・製品IoTのセキュリティ対応を全社展開及び推進を行う。
・セキュリティの技術スキルを習得した上での事業部開発/品証等に対して支援、及び技術教育
・製品サーバセキュリティ法規の分析

【やりがい・魅力】
幅広いヤマハ発動機の製品においてサイバーセキュリティ対応を推進しています。この仕事は、多くの事業部と連携しながら、新しい技術やアプローチを探求し、製品のセキュリティを向上させることに挑戦する魅力的な仕事です。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

資源循環システムのロボティクス制御開発【新規事業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
モノづくりのリアルの世界で培ったノウハウとデジタルAI技術を融合させ、最適なクルマ分解プロセスを構築し、資源循環システムへ変革していく仕事です。
【業務の詳細】
・自動解体ロボット制御システムの構築(データ収集基盤を含む)
 -要件定義(自動解体プロセスを実現するシステム構想と必要機能定義)
 -ソフトウエア開発(要求仕様書作成、アーキテクチャ設計など)
 -社外ベンダーを含むソフトウェア開発プロジェクトマネジメント
・AIを活用したロボット制御技術開発

【募集背景】
デンソーは幸福循環型社会の実現を目指しています。サーキュラーエコノミー開発部では、使い尽くしたクルマを「部品」や「素材」に戻し、もう一度命を吹き込みクルマとして生まれ変わらせるために、分解自動化技術・再生技術開発に取組み、その事業化を目指します。
循環型社会を実現する上で、今回募集する自動解体システム開発技術は、クルマに留まらず、産業界に広く求められる要と言えます。市場からランダムに発生するクルマを、製造工程と同様に高速で分解し、再びクルマに使い続ける、新しい流れを一緒に創る方を募集しております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】Windowsアプリ開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストなどの自転車部品の開発や、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリ、自転車部品メンテナンス用Windowsアプリなどを開発し、リリースしています。
更なるメンテナンス等のサービス強化のため、自転車部品メンテナンスに活用するWindowsアプリの機能拡張・改善に向けた開発をご担当いただける方を募集します。

【仕事内容】
■自転車製品と連携するディーラー向けWindowsアプリケーション開発における以下業務をご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・機能追加に向けた開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
<開発言語>C#
<PCアプリ一例>
・自転車部品のメンテナンス用Windowsアプリ:自転車の動作やエラー確認、メンテナンスサービスが可能なアプリ
(https://bike.shimano.com/ja-JP/e-tube/project/forwindows.html)

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通して、世界中のお客様に心躍る体験や新たな価値を提供できます。また、市場からの評価をダイレクトに実感できるため、やりがいの大きい仕事です。

・自転車、釣具製品の電子制御化に伴い、連携するアプリ・サービス開発においても新たな価値、顧客体験創出につながる提案機会が多くあり、クリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】モバイルアプリ開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストの自転車部品や電動リールなどメカトロ製品を開発してきました。また、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリや、釣り情報・海の状況(魚探情報)を把握できるアプリなども開発しています。今後さらに、様々なデータを利活用してユーザーへの価値ある情報提供やユーザー同士を繋ぐコミュニケーションツールなど、新規サービスやアプリ機能拡張に向けた開発を行い、新たな価値を創出したく考えています。

【仕事内容】
■自転車、釣具製品と連携動作する顧客向けモバイルアプリ(Android/iOS)開発をご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
・先行開発部門との連携による開発テーマ企画・実行
・国内外自転車メーカ/ブランド先への商品提案や、展示会でのユーザーへの商品説明
<開発言語>Android:Kotlin/iOS:Kotlin,Swift, Objective-C
<アプリ一例>
・E-TUBE PROJECT Cyclist:電子制御自転車部品の設定/メンテナンスアプリ
(https://bike.shimano.com/ja-JP/e-tube/project/formobile.html)
・Tankenmaru SMART:魚群や水底の地形を探知し、水中の様子を確認できるアプリ
(https://fish.shimano.com/ja-JP/content/special_contents/tankenmaru_smart/index.html)

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通じて、世界中のお客様に心躍る体験や…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】Webアプリ・サービス開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストの自転車部品や電動リールなどメカトロ製品を開発してきました。また、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリや、釣り情報・海の状況(魚探情報)を把握できるアプリなども開発しています。今後さらに、様々なデータを利活用してユーザーへの価値ある情報提供やユーザー同士を繋ぐコミュニケーションツールなど、新規サービスやアプリ機能拡張に向けた開発を行い、新たな価値を創出したく考えています。

【仕事内容】
■自転車、釣具製品と連携する顧客向けWebアプリ・サービスにおける新規開発や機能改良などをご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
・先行開発部門との連携による開発テーマ企画・実行
・国内外自転車メーカ/ブランドへの商品提案や、展示会でのユーザーへの商品説明
<開発環境>Linux、MySQL/JavaScript/TypeScript, Kotlin
<サービス一例>
・SHIMANO CONNECT Lab:https://bike.shimano.com/ja-JP/shimanoconnect/lab.html
ライダーの走行パフォーマンスや能力向上サポートを行う走行データ収集・分析Webアプリ・サービス

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通して、世界中のお客様に心躍る体験や新たな価値を提供できます。また、市場からの評価をダイレクトに実感できるため、やりがいの大きい仕事です。

・自転車、釣具製品の電子制御化に伴い、連携するアプリ・サービス開発においても新たな価値、顧客体験創出につながる提案機会が多くあり、ク…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターのソフトウェア開発
<業務概要>
次世代の先進安全及び運転支援システムの開発のため、車載コンピューターのプラットフォームソフトウェアの開発を実施していただきます。先進安全及び運転支援システムには高度な演算能力に加えて、情報セキュリティ、ソフトウェアアップデート、精度の良い故障検知、車車間通信、電力制御が求められており、要件定義、仕様定義、評価のV字開発を実施していただきます。
<募集背景>
交通事故ゼロの実現に向け、トヨタは日々技術開発を推進しています。先進安全・運転支援システムは今後更なる開発規模拡大が見込まれるため、将来に向けた開発力強化を計画しています。
<キャリアイメージ>
本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。
<職場イメージ>
若手からベテランまで、多種多様な経験を有するメンバーが在籍し、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。ソフトウェアのエンジニアとハードウェアのエンジニアが一つの組織に所属し、より良いモノづくりに向け切磋琢磨しています。
<ミッション>
次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターの開発
<やりがい>
世界中の多くのお客様に、世界トップレベルの先進安全・運転支援システムをお届けすることができるため、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。
<PR>
トヨタの電子制御開発の歴史は長く、特に30年の内製製造・内製設計開発で、半導体・センサ・アクチュエータ・ECU(Electronic Control Unit)等、自動車業界としてトップクラスの幅広く深い技術力を保有しています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

コネクティッド分野のエンジニア【横浜市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、自動運転やロボティクス製品をはじめ、様々な商材に向けたコネクティッド技術開発を行っています。その中で重要な要素技術となるコミュニケーション技術領域で即戦力となる経験豊富なソフトウエアエンジニアを募集します。

【職務内容】
・CASE・コネクティッド技術研究開発
・コネクティッド技術に関する先端技術調査、新規開発テーマ探索
・システム設計・ソフト構造設計・評価の各業務
・コネクティッド技術領域の開発プロジェクトにおけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ

【やりがい・魅力】
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中で、コネクティッド技術の応用をはじめとするイノベーションの創出に携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。

勤務地 神奈川県横浜市西区みなとみらい
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

制御システムのソフトウェア開発【磐田市/袋井市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機の研究開発部門では、多様な商材において最先端の制御技術を活用した新規PJの立ち上げを検討しています。自動運転・先進安全システムなどの研究開発の領域で即戦力となる経験豊富なソフトウェア開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
・自動運転・先進安全システムなどの制御システムのソフトウェア開発
・モーターのソフトウェア設計・コーディング・評価の各業務
・制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ
の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

自律システム等のセンシング技術開発【袋井市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、自動運転やロボティクス製品をはじめ、様々な商材に向けた自律システム開発を行っています。また長期ビジョンの基で、様々な新技術、新領域の開発も行っております。その中で重要な要素技術となるセンシング技術領域で即戦力となる経験豊富なソフトウエアエンジニア、ハードウェアエンジニアを募集します。

【職務内容】
・自律システムのセンシング技術研究開発
・センシング技術に関連する先端技術調査、新規開発テーマ探索
・システム設計・ソフト構造設計・コーディング・評価の各業務
・センシング技術領域の開発プロジェクトにおけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ

【やりがい・魅力】
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中で、センシング技術の応用をはじめとするイノベーションの創出に携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。

勤務地 静岡県袋井市久能
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ガソリン/ディーゼルエンジン制御開発、エンジンECU開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<部概要>
エンジンマネジメントシステムをコントロールする制御構築とエンジンECUの基盤、車体側制御・回路とのインターフェイスの設計、CANなどの通信制御を設計し開発・構築する部署

<採用背景・目的>
「環境ターゲット2030」として2030年までに電動車の販売比率を50%、新車からの平均CO2 排出量を40%削減(2010年度比)とする数値目標を設定しました。また新たに2035年までの電動車販売比率100%にも挑戦してまいります。
この達成に向けてPHEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジンの開発が今後も重要となってきます。エンジン開発はモーター、トランスミッションなどの電動システムとの協調制御により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンマネジメントシステムのコンポーネントや制御開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づきエンジンマネジメントシステムで使用する制御の開発を行い、車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
エンジンをコントロールする制御(プログラム作成)、エンジンをコントロールするECUの設計(インターフェイス回路)、車体側との通信制御、協調…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ディーゼルエンジン制御開発 SCRシステム制御開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<部概要>
エンジンマネジメントシステムをコントロールする制御構築とエンジンECUの基盤、車体側制御・回路とのインターフェイスの設計、CANなどの通信制御を設計し開発・構築する部署

<採用背景・目的>
同社はPHEVやHEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジン(ガソリンやディーゼル)の開発が今後も重要となってきます。エンジン開発はモーター、バッテリー、トランスミッションなどの他システムとの協調により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンコントロールシステムのコンポーネントや制御開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<部署の役割>
・エンジン制御、およびセンサーや電制バルブ、アクチュエータなどのコンポーネント設計、コントロールシステム設計
・エンジンコントロールの基礎、基盤となる制御の設計
・ICE、電動車のOBD/ダイアグマネジメントのシステム設計

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにて車両/エンジン/システムの使われ方/要求に基づきエンジンやエンジンシステムをコントロールする
制御の開発(制御仕様検討)を行い車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
ディーゼルエンジンのSCR後処理システムコントロールユニット(DCU)の制御仕様…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

デジタルツインプラットフォームの構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
プラットフォーム構築に向けた調査、構想検討、アーキテクチャ設計、プロジェクトリード/マネジメントを担っていただきます。
・ 世界の技術動向の調査(Industry4.0/5.0、Digital Twinの動向、標準化文書の調査)
・ プラットフォームのあるべき姿の構想検討
・ プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定
・ プロジェクトリード/マネジメント

【募集背景】
国際情勢として電動化/EV化が促進する中、これまで以上に刻々と変動する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。
我々はこれまでの世界130工場をつなぐF-IoTプラットフォームをさらに拡張し、仮想空間にあるデジタル工場で仮説検証を行い、
その結果を物理世界に反映するサイクルを高速に回すことができるデジタルツインプラットフォームを開発しています。
次世代のモノづくりを実現するプラットフォームの開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。

【求める人物像】
・国際団体の会合などでの発表経験、または国内外ベンダ/研究機関との活動経験
・製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見
・Windows/Linuxに関する知見
・プログラミング言語(Python/GoLang/Java)に関する知見
・コンテナの知見(Docker/Kubernetes)
・クラウドの開発経験(AWS/GCP)
・データベース(性能最適化)、KVSに関する知見

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

駆動用モーター、ジェネレーター、インバーターに関する先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<Vision&Mission>
時代に先駆ける技術で、三菱らしさの礎となるパワートレインを創造する。
・世の中の動向やその予兆の把握に努め、柔軟な思考で技術の将来像を描く。
・活発な技術論議で、アイデア創出と技術力向上を促し、次世代のパワートレインを提案する。
・成果をタイムリーにわかりやすく発信し、将来技術の理解と活用を促進する。
・社内外のリソースを最大限に活用し、開発効率を高める。

<部概要>
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門

<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである同社は、
今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。
その中で車両全体の動きを司るシステムの開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、
コンポーネント技術だけでなく、システム全体を把握できる技術者の採用が必要となったため募集する。

<部署の役割>
次世代電動車の先行開発
・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計
・EV/PHEV/HEV用電動コンポーネントの設計
・電動コンポーネントの試験評価
・実験車両の試験評価

<入社後の担当領域>
将来の電動車に搭載する駆動用モーター、ジェネレーター、インバーターに関する先行開発業務をご担当頂きます。
(具体的には)
・車両要求性能を満足するモーターやジェネレーターシステム仕様検討
・目標とする仕様やコスト実現に向けた量産サプライヤとの協議
・先行開発段階で必要な各種試験項目の選定と実施
・他社技術動向調査と改良アイテムの検討

<やりがい・成長できる点>
・将来の量産車に適用される電動パワートレインのシステム仕様を提案できる
・先行開発車両の製作や走行試験まで幅広い仕事に携わることができる

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

パワートレインのシステム開発およびプロジェクトマネージメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
Vision
EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。
Mission
- MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します
- アライアンスも活用しリソース最適化を目指します
- 開発環境を整備し開発効率向上を図ります
- 原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します
- 独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します

<部概要>
電動車(EV/PHEV/HV)向けパワートレイン(電池/モータ/インバータ/充電器等)のシステム開発およびプロジェクトマネージメントを推進
・電動パワートレインのシステム開発
・電動パワートレインのプロジェクトマネージメント
・電動パワートレインのアライアンス推進

<採用背景・目的>
気候変動抑止に向けた企業への期待が高まる中、三菱自動車は2050年までにサプライヤチェーン全体でカーボンニュートラルの実現を目指すことを表明しました。
PHEVのリーディングカンパニーである同社は、カーボンニュートラルを実現する三菱らしい電動車・低CO2車の開発を加速し、脱炭素社会の実現に貢献し続ける新たな電動車の開発において、車両性能や価格などの商品性に寄与する電動パワートレインのシステム開発およびプロジェクトマネージメントを強化する必要があり、チームメンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<入社後の担当領域>
・電動パワートレインのシステム開発の実務リーダーもしくは実務者
  -車両の目標性能から各コンポーネント(電池/モーター/インバーター/充電器等)のハード/ソフトへ
  性能/機能の割付をするシステム開発の推進
  -動力性能/エネルギーマネジメント/熱マネージメント…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

248 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人