会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

752 件中 661 〜 690 件を表示

パナソニック株式会社

照明システムを活用したIoT新事業向けソフトウェア設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●照明IoT・システム技術開発部のミッション

「健康で幸せな暮らし」と「地球環境保護」の両立に向け、照明機器の果たすべき役割は益々大きくなっています。私たちは、IoT・システム分野を中心とした新技術の創出を通して、照明機器ライフサイクルにおける省エネ・省施工・省材料の実現や、暮らし・ビジネスの様々な場面において最適な光環境を提供し、新たなあかり体験・空間価値を創造し、ソリューションの普及促進を図ることをミッションとしています。

●照明プラットフォーム開発課のミッション 

通信・制御・システム技術を軸に照明の立地を活用した新価値・IoTソリューション創出を実現するのが照明プラットフォーム開発課のミッションです。

●募集背景

照明事業において照明の機能・立地の優位性を活かし、空間に対するあかり以外の新価値・ソリューションを実現するシステムの研究開発を行っています。
その実現の為のシステム構成立案、スマホやPCのアプリケーションやクラウドサーバのソフトウェア設計・開発ができる人材の強化を進めています。

●担当業務と役割

・従来の照明にはない新たな価値を顧客に届けるソリューションの共創・構想設計
・照明活用ソリューションに関するシステム・ネットワーク構成立案
・システムを実現するソフトウェアの要求仕様作成から設計・開発(外部委託先管理含む)

●具体的な仕事内容

・新価値を生む商品・ソリューション実現のため、他職能の関係部署と協働し、市場調査からアイデア立案、事業企画、技術開発、価値検証などを行います。
 技術開発のみでなく自らのアイデアを事業に結び付けていくことも可能です。
・技術開発においては社内開発だけでなく、外部委託によるプロジェクトマネジメントも役割の一部です。海外企業との協業機会もあります。
・価値検証の際にはお客様との直接対話による顧客要求の確認や実フィールドでの実証実験も実施します。

●この仕事を通じて得られること

・自らのアイデアを事業に結びつけることでお客様や社会の課題を主体的に解決する実感を得ることが出来ます。
・LED照明のトップメーカーのパナソニックで照明ソリューション事業開発を手掛けることで、グループ内の最先端の技術を活用し…

勤務地 大阪府大阪府門真市門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アルバック

【神奈川/茅ヶ崎市】計測器の開発業務(ソフト設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
計測器、電源、真空ポンプの開発(ソフト設計)をご担当いただきます。
■製品・特定顧客向け特別仕様製品の開発
■出荷済みの製品で発生する技術的な問題への対応

■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等

勤務地 神奈川県茅ヶ崎市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

IoT利用による設備システム商品のシステム/ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●オフィスソリューション開発部、ホームソリューション開発部、ネットワークシステム開発部のミッション

”地球環境”と”健康で幸せなくらし”をデジタル技術を駆使して電気設備技術、ソリューションで両立していくのが、所属する技術部門のビジョンですが、その中で、IoT技術、システム・ソフトウェア技術を磨き上げ、エレクトリックワークス社の事業革新に貢献します。主に、住空間ホームシステム分野、非住空間(オフィス等)システム分野、IoTクラウド基盤分野、のシステム・ソフトウェア開発を牽引し、新たな成長につながるシステムや商材を創出します。

●募集背景

当社の電材事業は、戸建住宅から集合住宅、ビル施設、商業施設、公共施設など幅広い場所でのお役立ちを果たしており、今後もお客様の課題解決に向けてお役立ちを目指したソリューションを提供していきます。そのために、システム・ソフトウェア分野の強化が喫緊の課題となっており、一緒に新しいソリューションの創出に取り組める人材を募集します。

●担当業務と役割

・住空間ホーム分野、非住空間(オフィス等)分野、IoTクラウド基盤分野のシステム開発、ソフトウェア開発です。
・システム開発やソフトウェア開発におけるプロマネ、設計、実装、検証をチームメンバーと分担・連携して推進いただきます。
 また、上記を通じて、各分野における専門スキル、共通スキルを獲得していただきます。

●具体的な仕事内容

・例えば、以下のような開発となります。
 住空間向けシステムにおけるクラウドPF開発、住宅機器の連携制御技術・通信技術開発、UIアプリ開発(スマホアプリ等)非住空間(オフィス等)向けシステムにおけるクラウドPF開発、IoTゲートウェイソフト開発、収集データ分析活用(UI開発)、Bluetooth対応機器の監視制御 etc
・技術部門で先行推進して技術開発を行い事業部門へ提案していくケースや、事業部門から商品開発の技術支援要請を受け推進するケース等、いろいろなケースがあります。

●この仕事を通じて得られること

・幅広い事業を展開しているパナソニックにおいて、最新の技術動向を捉えながら、事業と技術の掛け合わせで新しいソリューションを実現し、世の中に豊かな暮らしや快適な職場…

勤務地 大阪府門真市門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

油圧システム開発(油圧機器技術部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
油圧機器開発専門部署にて農業機械・建設機械に搭載する、クボタ独自の油圧機器・システムの研究・開発業務をお任せします。
配属予定部門:油圧機器技術部

■仕事内容
・油圧システムの構成及び制御方式の考案および構成油圧機器の仕様の検討
・システムベンチ及び実機搭載での性能評価と制御チューニング
・新規油圧バルブの品質確認項目及び評価基準の策定および研究確認計画
・上記計画に沿った新規油圧バルブの組立て性能試験、耐久試験の実施、および新規油圧バルブの品質達成状況の合否判定
・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、製造部門等)

■詳細
農機・建機に搭載する、クボタ独自の油圧機器・システムの研究・開発
農機・建機の競争力強化の為、エネルギーロスが少なく、作業性に優れたクボタ独自の油圧システムを開発し、そのシステムを構成する油圧機器を自社開発・自社生産することでコスト競争力を向上させることが、当該部門が担う大きなミッションとなっています。
下記テーマに取組んでおり、いずれかの案件にて力を発揮していただくことを期待しております。

●大型トラクタ用の新たな油圧システムおよびそれを構成する油圧機器の開発
●建設機械用の新たな油圧システムの開発
※製品開発部門の本機製品技術部等の関連部門と連携しながら仕事を進めて頂く事になります。

・油圧バルブの研究では、大型畑作用トラクタのクボタ独自の油圧システムを構成する重要機能部品である各種オリジナル油圧バルブの研究を担当頂けます。当社油圧システム開発の魅力は、オリジナル油圧バルブの新規開発を一から担当する機会があり、更なる経験を積んで頂く事が可能です。
新たな油圧システムは、大幅な燃費向上を開発目標とするフル電子-油圧制御システムであり、操作性の良さと、省エネ性を両立することで、ライバル他社を凌駕可能なクボタ独自の新システムであり、その新システムの開発を先行開発段階からご担当頂けます。

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニー株式会社

研究開発エンジニア(医療・ロボットシミュレーター)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織の役割

ロボティクスに関わる革新的な研究開発を行い次世代商品の差異化となるコア技術を生み出すことがミッションで、メカ・システム・アクチュエーター・センサー・制御・プランニングなどハードからソフトまで幅広い技術を扱っており、物理的な支援を行う家庭・産業・医療用のロボットやロボティクスを応用した医療シミュレーターの開発を行っています。

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/activities/STEF2022/exhibition_0201/

■担当予定の業務内容

プロジェクトチームに参画し、インタラクティブ性のあるシミュレーションソフトの研究開発を担当していただきます。医療向けシミュレーター開発をコアミッションとしつつ、AI活用のためのロボット向けシミュレーションやメタバース等への応用も考慮して、物理空間の再現に関わる物理エンジンやアルゴリズムの開発からプロトタイピングとその評価まで一貫して携わっていただきます。

■想定ポジション

経験や専門性に応じて、3~5名程度のチームの中で実担当者または担当技術領域におけるリーダー的な役割を担って頂きます。

■描けるキャリアパス

技術開発の中でロボティクス・シミュレーション・ソフトウェア工学やCG等の専門性を深化していける他、HWや制御などの異なる専門性のメンバーと開発に取り組むことで、専門性の幅を広げることができます。また新しいプロジェクトが多く、プロジェクトの立ち上げも経験していただけます。

■職場雰囲気

ロボティクスに強い関心を持ったメンバーが集まった組織です。年齢層は幅広く、専門性やバックグラウンドが異なる人が集まって目標達成に向けてプロジェクトベースでの開発を行っています。その中で個人個人がテーマをもって開発に取り組んでおり自発的に仕事を進めることが求められます。また、勤務形態については、業務状況や家庭の都合に応じて在宅と出社のバランスを取りながら業務を行っています。

勤務地 東京都品川区大崎
給与 年収:700万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

アプリケーション開発(デンタル加工機)【静岡県浜松】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
・Cloudを活用したアプリケーション開発、評価
・Cloud環境構築
・データを活用した機械学習

【求める人物像】
・主体的に仕事ができる方
・チーム協業態勢が優れている方
・プロジェクト統括者とメンバーをまとめられるチームマネジメント力が期待できる方
・アプリケーション開発においてのチーフエンジニアクラス人材(または候補者)を想定

【部署名】DGS事業推進室 推進1ユニット

【ポジションについて】
ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である
『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。
※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。
※ローランド ディー.ジー.株式会社本社同一建屋内
(勤務場所変更の範囲)会社の定めるすべての事業所
※雇用元はローランド ディー.ジー.株式会社となります

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

組込みソフトウェア開発(デンタル加工機)【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
DGSHAPE製品開発・研究開発(デンタルが主)においての組込ソフトウェア開発。
・製品の機能や性能を満たすため、マイコンを用いたモーター制御、通信制御、センサーデバイス制御の設計/開発/評価や、PCと製品との橋渡しとなるAPIライブラリの設計/開発/評価などに従事いただきます。
・英語は、技術ドキュメント読解程度があります。

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方
・ファームウェア,ソフトウェア開発者としての技術基盤がある方
・積極性があり、チャレンジングな精神を持った方
・将来若手メンバーを引っ張っていける方

【部署名】
DGSHAPE製品開発部1ユニット2グループ

【職場からのメッセージ】
DGSHAPEの規模は大きくなく、開発以外の部門(営業・企画・サービス)を含めても100名程度の組織ですが、そのぶんお互いの距離が近くて日常的且つ自然にコミュニケーションできる環境にあります。また営業部門やサービス部門との距離が近いぶん、開発部門でありながら自分の取り組んだ仕事に対してお客様の反応もよく見えて、仕事のモチベーションにも繋がるかと思います。
私たちはお客様に喜んでいただける/ワクワクしていただける製品やサービスを提供し続けます。そのために開発部門として新しい技術・未経験の技術にも取り組んでいますし、企画部門他とも積極的に会話して一緒に製品を企画しています。お客様に喜ばれる製品づくりを一緒にしていきませんか。

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:550万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電池株式会社

エネルギーマネージメントシステムの開発【横浜勤務】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ESS(Energy Storage System=電力貯蔵システム)に関して、IoT、クラウドなどのITエンジニアの経験を生かし、ESS用EMS(エネルギーマネージメントシステム)の開発、構築を担当いただきます。
■ESS用EMS(エネルギーマネージメントシステム)の開発、構築
■お客様先でのエンジニアリング業務や、システム保守業務

【配属組織】
産業機器事業本部 ESS事業推進部 エンジニアリンググループ
9名(うち7名が兼任者/30代 1名、40代 6名、50代 1名、60代 1名)

【募集背景】
部門新設による新規事業立ち上げの為、組織強化を行うべく人材の募集を行っています。

【ポジションの魅力】
新規事業の立ち上げを行う企画及びエンジニアの仕事である為、個人の持つ創造性と能力を最大限に発揮することができます。また、仕事を通じて脱炭素社会の実現及び持続可能な社会の実現に貢献できます。

勤務地 神奈川県横浜市保土ヶ谷星川
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

制御ソフト設計【静岡県磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
・組み込みソフト(C、C++他) / アプリソフト(C# 他)のソフト開発
【担当職務例】
・産業用無人ヘリコプターなどの開発
・ヤマハダイアグノスティックツールの開発
・電動モビリティの開発

【求める人物像】
・顧客とのコミュニケーションを大事にできる方
・自身の能力を活かしつつチームメンバーと協同できる方
・物作りが好き、設計することが好き
・明るく、朗らかな人物
・コンプライアンス遵守

【特徴】ヤマハ発動機の扱う商材の制御システム開発に幅広く携れる可能性あり
【配属部署】・モビリティシステム開発部 制御グループ

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

ソフト設計(バッテリーパック/システム)【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にてリチウムイオン電池搭載バッテリーパック/システムのソフト設計業務をお任せ致します。

【担当業務と役割】
■「社会インフラ」蓄電池、バックアップ用電源、医療機器等 「民生」IoT、アミューズメント端末、スマート家電等 「動力」電動アシスト自転車、電動モビリティ等の領域において使用されるリチウムイオン電池を搭載したバッテリーパック/システムの新規開発・ソフト設計
■電池の最大活用を念頭に、顧客ならびに搭載製品とコミュニケーションを図りながらバッテリーパックを動かす心臓部の開発に従事。その中で、自身が多様な製品を動かしているという確かな自負を感じられます。
■近年、ソフト設計ではセキュリティ対策への取り組みも重要なミッションとなっています。

【具体的な仕事内容】
■顧客との仕様協議:お客様と直接会話をし、お客様のお困りごとを解決するシステム提案を行い、製品仕様や価格を固め、設計仕様への落とし込みを行います。
■設計開発:電池パック/システムのソフト設計を行います。プラットフォーム化を見据えたソフトウエア構造やハードと連携した安全保護機能構築を行い、設計完成度を高めます。
■量産立上げ:技術試作においては関係部署と連携しながら試作、評価を行い、設計不具合やモノづくり不具合を抽出、改善設計を行い、量産立上を行います。
■環境構築:開発効率向上や設計ノウハウ蓄積に向けた開発プロセスや仕組み改善など、IT部門や品質部門と連携し改善活動を行います。
■要素技術開発:電池化学の進化や多様化するニーズに対する、電池分析アルゴリズムやクラウド分析技術などの次世代要素技術の開発を行います。

【配属部門】直轄部門 システム開発統括本部
【勤務形態】リモートワーク可

【システム開発統括本部のミッション】
■エナジー社は、乾電池、産業用電池、そして車載用電池等のBtoB 事業を通じて豊かな暮らしと持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現を目指しています。システム開発統括本部はリチウムイオン電池を組み込んだモジュール/パック/システムの開発を担う部署になります。
■私たちが開発を手がけるバッテリーパックは、実に多様な用途で使われています。蓄電池やバックアップ用電源、医療機器などの「社会インフラ」をは…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

市場品質問題の早期発見・早期解決(システム企画開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
お客様/販売店/代理店から届く製品品質情報を現地現物で調査解析し早期発見・早期解決するため、関係部署と協力して業務現場に寄り添ったオペレーション改善を織り込み、スピード感を持ってアプリケーションを内製開発する業務をお任せいたします。
【業務の詳細】
インフラ(ハードウエア除く)からバックエンド、フロントエンドまで幅広くご担当いただけるフルスタックエンジニアとして、業務オペレーションに寄り添ったWebアプリケーションのアジャイル内製開発業務、および一部の基幹系システム開発のプロジェクトマネジメント業務
【魅力】
弊社は品質に対する愚直な取り組みを世界中のお客様にご評価頂きながら成長してきました。
その中で、社内からはお客様に最も近い部署として、実際の業務現場に入り込み現場の困り事を解決することで、全社の業務プロセス改善に携わることができます。
また、これまでの基幹系業務システムからの改善はほとんど手付かずで伸びしろが大きいため、目に見える成果につながりやすく、利用者の仕事に大きく貢献できる仕事です。
【募集背景】
デジタル化について世界トップ企業と肩を並べるレベルを目標に社内の情報格差をなくし、データを通じて働く人が繋がる環境が整備されようとしています
【組織構成】
品質保証部職場づくり・人財育成室
グループ:13名、チーム:5名
【在宅に関して】
現状は2日/週程度の在宅勤務している人が多い状況です。

勤務地 愛知県豊田市(本社)
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

飯田グループホールディングス株式会社

システムエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
業務拡大を踏まえた人員補充

【採用部署】
デジタル推進部(現在4名 内訳:男性4名)

【職務内容】
グループ会社の各事業における営業、設計、施工の業務プロセ
スの改善(効率化・工数削減)やビジネスモデルの変革に必要と
なるシステムの開発(運用・管理含む)やRPAの導入支援などを
担当頂きます。
この他、プロジェクトリーダーとプロジェクトを立ち上げ(現状分析
+課題の抽出+改善策の立案)、自ら手を動かして、システムやア
プリの開発を行っていただきます。

【求められる人物像】
・デジタル技術によるビジネスモデルの変革やデジタル技術そのものへの興味、関心がある方。
・主体性をもってキャッチアップし、プロジェクト推進できる方。
・失敗を恐れずチャレンジ精神をもってテーマに取り組める方。
・他社へのリスペクトを忘れずに、他社の意見からより良いアイデアを創造しようという姿勢を持つ方

勤務地 東京都武蔵野市西久保一丁目2番11号
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社キーエンス

ソフト開発リーダー(大阪)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【商品開発グループ】
約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のソフトウェア開発に参画します。
プロジェクトのソフト部分を取りまとめるのが主な役割で、顧客の使い方を良く理解し、最適なソフトウェアを開発します。以下に主なタイプを記載します。
・ソフトウェアの仕様決定では国内外の様々な顧客の実態把握と共に企画担当者とコンセプトを共有し、プロジェクトマネージャとハードウェアや性能面を共有しながらソフトウェアで実現する仕様を策定します。
・システム設計では決定した仕様を実現する構成を決めます。導入するアルゴリズムの性能発揮、必要なレスポンス、テストしやすい設計を行います。また、難易度の高い部分は自ら設計、検証することで見通しを上げます。
・チームマネージメントでは納期と品質を満たすために実装、テストの方針を定めます。大規模ソフトでは協力会社のメンバも多数いるため、それぞれの個性、能力を把握し、パフォーマンスを最大限に引き出します。

【やりがい】
顧客の潜在需要を掘り起こし、そこにソリューションを提供する商品を開発します。
顧客の要求を把握し、その解決のためのアイデアを出し、関係者とディスカッションを通して練り上げることで最適な仕様を実現します。ソフトウェアのパフォーマンス、品質、納期に対して責任を持って進めることができます。
開発状況や自己目標への達成度合いを3ヵ月に1度責任者と話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。
商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。また、営業担当と顧客訪問してこだわった機能の評価や顧客の喜びを直接聞くことができます。

【キャリアパス】
ハードも含めたプロジェクトマネージャー、ソフトエンジニアリーダーの腕を磨く、
スペシャリストとして道を歩むなど自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで頂きます。

【メッセージ】
仕様は与えられるものではありません。顧客の話を聞き、ディスカッションを重ねて、その商品に求められる最適な仕様を決定し、実現していきましょう。

勤務地 大阪府大阪市東淀川区
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

高千穂交易株式会社

【東京】SE(ネットワーク商材) ◆プライム市場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
優良大手を中心とした法人企業の情報システム部門及びパートナー(代理店) 向けに、SD-WANをはじめとするネットワーク商材のシステム・ソリューションのシステムエンジニア、またはプロジェクトマネージメント業務を行います。
具体的には、営業とともに提案活動、受注後のシステム設計、納品業務、プロジェクトマネージメント等が主な役割です。

【ポジションの魅力】
商社としての醍醐味である新規仕入先や新規プロダクト開拓、そして海外製品の日本国内への販売戦略立案・実行等の業務にも携わることができます。

【組織構成】
■配属予定部署:システム事業本部カスタマーサクセス事業部
※事業部は7チームに分かれている(ビジネスカスタマー、テーリングカスタマーなど)
■事業部人数構成:40~50名
■年齢層:平均40前半
■メンバー構成:部長-チームマネージャー-★メンバー

【働き方】
■転勤:当面ありませんが転勤する可能性はあります

【同社の魅力】
■安定性抜群の経営基盤
1952年の創業以来、企業理念である「創造」の精神の下、欧米をはじめとする世界各国の最先端エレクトロニクス機器を日本に紹介してきた歴史の深い技術商社です。今年で70周年を迎えており、自己資本比率12期連続70%越えを実現しています。
■キャリアパス
その分野で専門性を高めれるスペシャリスト職と部下の育成に携わるマネジメント職への道があります。分かれた後でも、他のポジションで働けないというわけではなく、ご本人の希望と適性によって成長できるキャリア選択の機会があります。

【定年について】
定年60歳、再雇用制度を利用し65歳まで就業可能です。65歳以降の就業は要検討となります。

勤務地 東京都新宿区四谷
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

高千穂交易株式会社

【東京】SE(物理セキュリティシステム) ◆プライム市場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
オフィス、データーセンター、大型商業施設等へ入退室管理システムや監視カメラシステム、ネットワークシステムの構築の他、営業の提案支援、設計、プロジェクトマネジメント、施工や安全管理、アプリケーションの試験・設定を営業や協力業者と協力しながら業務を行います。

【ポジションの魅力】
商社としての醍醐味である新規仕入先や新規プロダクト開拓、国内への販売戦略の業務にも携わることができます。

【組織構成】
■配属予定部署:システム事業本部カスタマーサクセス事業部
※事業部は7チームに分かれている(ビジネスカスタマー、テーリングカスタマーなど)
■事業部人数構成:40~50名
■年齢層:平均40前半
■メンバー構成:部長-チームマネージャー-★メンバー

【働き方】
■転勤:当面ありませんが転勤する可能性はあります

【同社の魅力】
■安定性抜群の経営基盤
1952年の創業以来、企業理念である「創造」の精神の下、欧米をはじめとする世界各国の最先端エレクトロニクス機器を日本に紹介してきた歴史の深い技術商社です。今年で70周年を迎えており、自己資本比率12期連続70%越えを実現しています。

■キャリアパス
その分野で専門性を高めれるスペシャリスト職と部下の育成に携わるマネジメント職への道があります。分かれた後でも、他のポジションで働けないというわけではなく、ご本人の希望と適性によって成長できるキャリア選択の機会があります。

【定年について】
定年60歳、再雇用制度を利用し65歳まで就業可能です。65歳以降の就業は要検討となります。

勤務地 東京都新宿区四谷
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

能美防災株式会社

【埼玉】製品開発 ◆プライム市場/防災設備/エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社製品である「クラウドを利用した防災システム」の開発を行って頂きます。

【具体的には】
■クラウドを利用した防災システムの開発
■システムの要件定義
■企画
■仕様作成
■試作製作/評価
■量産

【ポジションの魅力】
国や社会インフラの課題解決を行うことができる開発になります。防災機器業界トップクラスである同社の業界、防災領域の知見と最新の技術により、最先端であり社会貢献性の高い製品開発に携わることができます。

【組織構成】
配属予定先:研究開発センター

【同社について】
1924(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界でNo.1のメーカーです。約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、そして現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、日本の防災意識は高まってきました。同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。

【事業について】
同社は事業として、防災設備・防災機器の開発→製造→販売→施工→メンテナンスまで一気通貫で行っています。売り上げに関しても、火災報知設備、消火設備、保守メンテナンスの事業でバランス良く売り上げを残しています。設置義務のある火災報知器だけでなく、工場やビルなどに導入される防災設備や重要文化財向けの防災設備などの開発製造なども行っています。様々な施設に導入できる幅広い製品も同社の強みです。また、営業利益率についても10%を越えています。

【今後について】
今後の事業拡大においては、人財力の向上と事業領域の拡大が必要だと考えます。人財力に関しては、基幹事業の研修を充実させること新規事業に対する人財の発掘と育成の2軸で進めています。また、事業領域の拡大については、基幹事業である法律上必要ではない製品の提案力強化を考えています。クラウド技術を使用した防災支援ソフトの活用やこれまでの知見とデータ・テクノロジーを活用した製品・サービスの提供を目指して参ります。

勤務地 埼玉県三郷市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社東京精密

【八王子】アプリケーションエンジニア ◆電子材料/半導体

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
切断加工などのアプリケーション業務を行います。

【具体的な職務内容】
各種半導体・電子材料の切断を対象とした
■自社製品の切断評価および開発へのフィードバック
■切断評価結果による顧客への提案、技術サポート
■切断手法の新提案、新技術の改良・開発
■砥石以外の新しい加工技術や加工方法に応じた装置の開発や、新規加工技術の基礎研究、アプリケーション開発

【組織構成】
■配属場所:八王子工場

【働き方】
■出張:海外出張あり・アジア地域・月1回程度

【業界の魅力】
日本製半導体の製造装置の販売高は1兆9,902億円、世界市場規模は約4兆9,000億円(1ドル113円換算)ですから、世界市場の約40%を日本メーカーが握っていることになります。半導体業界自体も世界的にスマホ需要の一服感が見られますが、今後、IoT向け市場が急速に拡大が想定され、IoT市場の拡大を受けて、半導体市場の拡大が想像されます。

【企業の魅力】
【2つの事業でトップシェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内シェアNo.1/半導体ウェハテスト装置世界シェアNo.1です。例えば、真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界No.1性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。

勤務地 東京都八王子市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

自社IoTサービスのプラットフォーム開発・運用/ 東京勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
事業開発本部 プラットフォーム開発部にて、全社共通のデジタルソリューション基盤(プラットフォーム「ExTOPE」)の開発、運用をお任せします。

【プラットフォーム「ExTOPE」とは】
当社開発の計測・分析装置を使用するお客様に対して、データ活用をはじめとした、これまでにはない利用価値を提案するIoTサービスポータルです。

【プラットフォーム「ExTOPE」の役割】
・事業部門がサービス創生・構築に注力できるよう、装置が出力するデータ(計測データ/稼働情報等)を収集・蓄積・提供
・全社共通基盤化による開発・運用コストの最小化
・共通機能をクラウド上で提供
└サービスポータル
└蓄積データの可視化(簡易表示)
└サービスを実現するアプリケーションの管理・起動

【開発環境】
言語:Python、Java、JavaScript、R、HTML
フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
インフラ:AWS、Microsoft Azure、Alibaba Cloud、MySQL、PostgreSQL、NoSQL、Windows、Linux、Docker、Kubernetes、Apache、Tomcat、Eclipse
業務ツール:Microsoft Teams、Git、Webex

【配属組織について】
プラットフォーム開発部には21名が在籍しており、下記ミッションを担っております
・既存事業強化に向け、装置を基軸としたソリューション事業に貢献
・事業創生力強化に向け、課題起点のソリューション事業に貢献
・上記を通して最先端のデジタル技術の積極的導入と先導

【働き方】
・リモートワーク:可、出社頻度を自由に設定可能
・残業時間  :月平均10~30時間程度 

【ご参考】
ExTOPEについて:https://www.hitachi-hightech.com/jp/extope/
Lumadaについて:https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/

勤務地 東京都中央区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

能美防災株式会社

【埼玉】製品開発 ◆ソフトウェア/プライム市場/火災報知器

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
センサシステムに関するソフトウェアの製品開発業務を行っていただきます。

【具体的な職務内容】
■センサシステムにおける、センサ機器~システム全体に関するソフトウェアの製品開発/研究開発業務
■センサ端末機器、およびセンシングデータを収集/分析するシステムのソフトウェア研究開発から品証試験を含む、製品化までの開発業務
■製品群の次期システムの製品開発業務

【ポジションの魅力】
■「現代社会に最適な安全技術」を目指し、日夜、防災/安全に係る技術研究を続けています。より正確に、より早く、センシング技術の研究開発は社会の安全の要となる大切な業務です。
■日々進歩を続けるセンシング技術は、防災/安全の基幹技術であり、その最も重要な役割を担うことができます。
■我々の仕事は、安全な社会の実現に実感をもって関わることのできる、大変やり甲斐のある仕事です。

【今後のキャリアについて】
■入社後は、今までの御経験を活かせる業務をアサインし、製品開発部門と協力しながら業務を進めていただきます。将来的には、新製品の開発主担当やリーダーをお任せしたいと考えています。
■業務経験を通じて、当社の業界、防災領域の知見と最新の技術により、最先端で社会貢献性の高い製品開発に携わる機会もあります。最新の防災技術を実用化・普及させながら、更なるキャリアアップを目指せます。

【組織構成】
■配属予定場所:研究開発センター

【同社について】
1924(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界でNo.1のメーカーです。約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、そして現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、日本の防災意識は高まってきました。同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。

【事業について】
同社は事業として、防災設備・防災機器の開発→製造→販売→施工→メンテナンスまで一気通貫で行っています。売り上げに関しても、火災報知設備、消火設備、…

勤務地 埼玉県三郷市中央1-18-13
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

【東京】社会情報/道路情報分野のシステムライフサイクルPM

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
持続的な社会を実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルシームレス・ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を担っていただきます。

【具体的には】
社会情報(社会インフラ・環境監視、防災)、道路情報分野のシステムライフサイクル(提案、設計・開発、システムインテグレート、保守・サービス)全般にかかるプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
デジタルを活用したソリューションの展開
1.社会情報、道路上情報分野のシステム提案、設計・開発、システムインテグレート、保守・サ-ビス
2.高度情報解析、AI状態予測、画像監視、O&M支援、アセットマネジメント等

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
■「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルシームレス ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を担っていただき、日立の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼をになっていただきます。
■持続的な事業成長に向けた新ソリューション創生、展開に携わっていただきます。

【募集背景】
水・環境ビジネスユニットでは、社会生活を支えるインフラ、安心・安全をな社会を実現するため、環境監視システム、道路情報システムなど、ハードウェア、ソフトウェアの設計・開発、システムインテクレーション、保守・サービスにいたるまで一貫して提供しています。
これまで実績を積み上げてきた基盤事業に加え、社会インフラ事業におけるデジタル化を進めるとともに、持続的な社会を実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でのトータルシームレス ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を創成・拡大を図っていきます。
そうしたプロジェクトに関わっていただくDX人財を募集します。

【配属組織名】
水・環境ビジネスユニット 環境事業部 情報システムエンジニアリング部

【配属組織について(概要・ミッション)】
持続的な社会を実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルシームレス・ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を担っていただきます。
社会情報(…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:1000万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

JOHNAN株式会社

ロボット開発技術者(ソフトウェア開発)【京都】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ロボットソフトウェアの要素技術開発から、商品化に向けての実務検証業務まで、画像処理や画像認識、また、ROSを使ったロボット制御のアルゴリズム開発からお任せします。
(※大学共同開発や、国家プロジェクトにも携わっていただきます。)

【配属部門について】
■配属部署であるものづくりプラットフォーム研究所は、社内のR&D的位置づけの部署となり、ここで開発された技術が各事業に展開されていきます。
■現在、「人とロボットがそれぞれが得意な作業を分業する工場」をテーマに、自動化・ロボット・人工知能といったテーマを軸に研究開発に取り組まれています。

【募集背景】
■現在同社では「協働ロボット」の開発を進めており出展様々な展示会でデモ出展し、大手企業各社からの注目を集めています。商品化に向けてより一層開発力を高めるため、中核となって活躍いただける方の募集です。

【同社について】
■創業60周年を過ぎて、さらにお客様・社会から必要とされる企業であり続ける為、邁進している企業です。第二創業期を迎え、さらなる拡大を目指している同社では、より技術力を高めるため、技術開発に力を入れています。
■大手メーカーの下請け業で長年培った製造技術やノウハウをもとに、経営陣と共に同社の看板なる事業を創り出すことができるポジションです。

勤務地 京都府京都市南区吉祥院西浦町21
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ソフトウェア設計(産業用コントローラ・サーボドライバ等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
メカトロニクス事業部 制御技術部制御コンポーネントグループにてソフトウェア設計の知見を活かしながら以下業務をお任せいたします。
【職務内容】
■商品企画
・顧客要求の取りまとめと商品企画、開発予算確保の資料作成、もしくは受注見積対応業務
・直接顧客とのやりとりを行っていただくこともあるため、設計だけで終わるのではなく、ユーザーの距離を身近に感じながら業務を行う
■プロジェクト管理
・チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流工程から一貫して担当
・大きいものでは20人程度のチーム、小さいものでは3名程度でチームを組み、設計を行う
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務
■ソフトウェア設計業務
・設計方針決定と基本設計書の作成
・回路及びFPGA設計者と協議し仕様を決定する業務
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定業務
・協力会社への設計内容指示、設計レビュー、評価レビュー、受け入れ検査、実機評価もしくは評価サポート

【配属部門】
メカトロニクスセグメント メカトロニクス事業部 制御技術部制御コンポーネントグループ

【当部門のミッション】
コントローラー、サーボドライバの新製品開発および機能性能向上を行い価値の高い製品を顧客に提供する。
・部ミッション
製品を弊社内他事業部に供給し、他事業部製品の差別化に貢献する。
製品を半導体製造装置など最先端の製品を取り扱う顧客に提供し顧客製品の競争力強化に貢献する。
・課ミッション
顧客要望を設計に落とし込み、製品に具現化する。

【当業務の魅力】
・大型クレーンや建設機械から半導体製造装置など幅広い分野で使用されているコントローラ・サーボドライバなどの制御コンポーネント製品を開発する機会がございます。
・商品企画から基本方針決定、製作、評価まで一連の工程に係ることが出来るため、モノづくりの面白さを感じることができます。
・顧客での立ち上げや生産、改良等で最終装置に携わる機会もあり、社会貢献を実感する事ができます。
・小規模のチーム運営や設計の改良活動を主体となって進めることができ、常々考えている改善案を実践ができる場がございます。

【働き方】
■平均残業時間:20時間程度
■出張頻度・出張先:出張の頻度…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

ウェブ搬送制御開発/テレワーク可・残業少

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・ウェブ搬送制御システムのソフトウエア開発(印刷機や塗工機のモータ駆動制御システム・張力制御システム・ウェブハンドリング)
・制御盤電気回路図面作成、PLC・HMI・インバーターの応用設計
・ウェブ搬送システムの試運転

【配属部門】
メカトロニクス事業部 制御技術部 ドライブシステム 技術グループ/設計グループ(いずれかのグループに配属予定)

【当業務の魅力】
対象とする産業機械が多岐にわたっており、お客様のご要望も多種多様ですが、お客様と一緒にものづくりをする楽しみがあります。
住友重機械グループの製品は、日本国内はもとよりアジア圏やヨーロッパ圏にも出荷されています。語学力を活かせる業務に就くことも可能です。

【働き方】
■平均残業時間:25時間
■テレワーク:可。評価試験実施時など現場での業務必要な場合には出社が必要になります。
■フレックス:使用率平均2~3割程度
■出張頻度・出張先
・国内出張は月1~2回程度、海外出張は年1~2回程度、試運転やサービス対応の休日出張は年3~4回程度 (コロナ禍以前の頻度)

【キャリアステップイメージ】
入社直後:社内・社外の専門技術教育を受講及び、先輩社員によるOJTでウェブ搬送制御システムの理解を深めていただきます。
ウェブ搬送制御システムの開発・設計を行い、さらに現場での試運転調整が行えるスキルを身につけていただきます。
5年後以降:ウェブ搬送制御システムの上級技術者としてお客様への技術提案・問題解決提案や、部内での技術指導が行える能力を身につけていただきます。
将来は開発・設計のマネジメントを行えるチーム/グループリーダを担当していただきます。

【その他】
2023年3月、正式にダイバーシティ推進の取り組み「男性育休100%宣言」に賛同することを表明いたしました。
https://www.shi.co.jp/info/2023/6kgpsq000000mm2z.html
■弊社の男性の育休取得率について
・男性育休取得率32.2%
・1、2日や1週間だけ取る短期間の取得ではなく、男性の育休を取得している方の半分以上(55%)が2週間以上の育休を取得、1か月以上の取得が38%です。
キャリア採…

勤務地 神奈川県横須賀市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社NTTデータ

【法人】自社ビジネスの業務プロセスDX化企画/開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
当部署では日本を代表する国内最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームである「CAFIS(キャフィス)」や、その周辺の様々なキャッシュレス関連サービスを世の中に提供しています。CAFISでは、ますます加速化する環境やビジネスの変化にスピーディに対応していくため、お客様と価値を創造しながら継続的にビジネスを成長させるための取り組みを行う場として、東京都渋谷区に CAFIS Payment Innovation Labを設立し、Digital CAFISの取り組みを進めています。こちらでは大規模アジャイル開発フレームワーク「SAFe」を適用し、スピーディかつフラットなサービスの開発を実現しています。

Digital CAFISではこれまでのビジネスプロセスを全面的に見直し「価値創造組織」への変革を進めるため、自らの能力変革を目的とした取り組みを開始しています。マネジメントスタイル・社内環境・人材育成をゼロベースで再考した上で「デジタルプラットフォーム」の上に一から再構築し、現在も継続的な機能拡充を続けています。デジタルプラットフォーム上でマイクロサービスアーキテクチャで新しい決済システムを開発しています。

本ポストにおける具体的な職務内容は下記の通りです。
・デジタルプラットフォームの継続的なエンハンスに対して、プロダクトの方向性やビジョンを構築し、プロダクトオーナ/スクラムマスタとしてスクラムチームを率いる
・UXデザインのアプローチで利用者からのフィードバックを受けクイックな業務改善を繰り返しながら、気付けば業務プロセスを抜本的に変革した状態を作り上げ、自社のDXを実現する

【職務の魅力】
NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。

さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。

そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイント…

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:450万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

ソフトウェア・プラットフォームの開発業務【静岡県:浜松】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
スキル・経験・志向を考慮し、四輪車の電子プラットフォーム開発における下記のいずれかの業務に携わっていただきます!
■制御系アプリケーション開発(車体・空調)
■制御系ソフトウェアPF開発(AUTOSAR)
■モデルベース開発(MBD)
■車両シミュレーション(HILS)
【募集背景】
■今後のスズキの開発を担う経験者、スペシャリストの採用し部門強化を計る為。
■これまでの新卒採用が多くを占めておりましたが、近年キャリア採用に注力しております。自動車はもちろん自動車以外の業界の方がスズキでの自動車開発に魅力を感じ入社しております。
■電子プラットフォーム開発部は2020年1月より新部署として立ち上げており、社内からだけでなく中途入社の方が多くが参画しております。
※Uターン・Iターン入社も多数、歓迎

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

セキュリティ機能の開発に関する業務【浜松】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
●開発エンジニアとして設計業務を担当し、2~4名のチームで連携して業務を担当
●開発エンジニアとして業務を担当し、2~4名のチームを率いてい開発をまとめる
●プロセス構築や技術開発と同時に、社全体での運用においてリーダーシップをとって頂くこともあります

コネクテッドなど、つながる車の普及に伴い、サイバー攻撃への対策が求められています。法規や国際規格が整備され、今後益々、セキュリティへの関心が高まる状況のなか、車のサイバーセキュリティ、及びソフトウェアアップデートに関わる設計プロセス構築・運用・管理、及びセキュリティの技術開発(仕様作成、評価)を担当していただきます。

※Uターン・Iターン入社も多数、歓迎

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【先端技術総合研究所】HRI技術を活用したシステムの研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/先端技術総合研究所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。
事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

【業務内容】
HRI(Human Robot Interaction)技術を活用し、人の意図を理解しながら適切にロボットの意図を伝えるサービスロボットのシステムを構築いただきます。
グループメンバー内外のほか、製作所とも協議・連携しつつ業務を遂行。また、事業関連テーマだけでなく、基盤技術、周辺技術に関する研究テーマの立案・参画にも期待しております。
また、世界の動向や最新技術を踏まえた研究開発を実施するために、学会や展示会への参加も積極的に実施しており、開発成果に対する論文投稿、学会発表も推奨しております。

<使用ツール>
C, C++, ROS, Python, Matlab, Rほか

【業務の魅力】
・自社製品への技術採用を通して、社会課題の解決など、社会貢献が可能です。
・大学との共同研究、国家プロジェクトへの参画など、最先端の研究開発が可能です。
・ロボットやセンサ等を用いて自らのアイデアを実機で検証することができます。

【勤務地】
■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
※最寄駅:JR線 猪名寺、阪急線 塚口

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

ソフトウェア(デジタルツール)企画・開発【牧之原】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
ワイヤーハーネス(自動車用組電線)の開発・設計を支援するデジタルツール企画・開発・運用に関する業務や、CAEの技術管理に関する業務を行っています。特にデジタルツール開発チームでは、設計業務で利用するデジタルツールの企画・開発・保守・管理を行います。開発したツールは世界の設計拠点へ展開しています。
【職務内容】
・デジタルツールの企画・開発(国内向け、海外向け)
・社外・社内動向の調査・分析
・AIや最新ITの知識や技術を活用したデジタルツールの企画・開発

【組織構成】
デジタル設計技術開発部 総勢26名 男性23名 女性3名 
デジタルツール開発チーム13名 男性11名 女性2名
幅広い年齢層や経験者が居るため、困ったことは相談に乗ってもらえます。先輩がいるのでしっかりと教育をさせて頂きます。

勤務地 静岡県牧之原市布引原
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社NTTデータ

【法人】大手自動車コネクティッド領域向けのIT開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
トヨタコネクティッド(TC社)との業務提携が実施され、新規実業領域としてTC社との開発プロジェクトやサービス企画創出を通じた信頼関係構築と,グローバル展開やスマーティシティ構想に繋がる事業拡大を進めているところです。加えてトヨタ自動車とNTTグループで進めているコネクティッドカープラットフォームの開発協業プロジェクトについても今後領域を拡大していきます。
コネクティッド領域(自動車と自動車を繋ぐ、自動車とサービスを繋ぐ)におけるMaaS関連システムや自動運転運行システムなど新たなグローバルシステム・サービスをTOYOTA社、TC社とNTTデータで協働で開発していく開発職を担っていただきます。また、システム開発においてもアジャイル開発や、DevOpsによるスピーディな開発を実施できます。

※意向・適正を互い擦り合わせ可能です。

MOBILITY TEAM サイト
https://mis-mobility.nttdata.com/

【アピールポイント(職務の魅力)】
・最先端のデジタル企画、システム開発技術に触れることができる
・次世代自動車業界、スマートシティへ関与することができる
・グローバル対応力(英語力)、多様性の理解力などを習得できる

【組織情報】
第五製造事業部は、トヨタグループとのお付き合いを軸としたコネクティッドカーならびにモビリティ・サービス(MaaS)事業の拡大をミッションとしております。またトヨタグループとの業務提携により、コネクティッドサービスを支えるシステム基盤構築や、新規のMaaS企画やアプリ開発・プラットフォーム運用など、モビリティ・サービスのグローバル事業拡大と、当社の金融・公共基盤との連携などを通じたスマートシティ構想の具現化を図って参ります。

【採用背景】
1.トヨタコネクティッドとの提携により、より一層トヨタグループとの関連が深くなっていき、ビジネスが急拡大していく中で自動車業界でのアプリケーション開発、ITアーキテクト、アジャイル開発の経験者が不足している。
2. FY21までに自動車業界でのシステムをアジャイルで開発ができる人財を5~10名ほど追加したい
3.トヨタ自動車はソフトウェアに対する投資は継続するとのことで、特にコネクティッド領域に関してのプロジェクトが…

勤務地 東京都首都圏もしくは名古屋
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENホールディングス

ソフト開発、評価 【ライフサイエンス事業におけるソフト開発】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務】
中期経営計画(HP参照)で掲げる新規事業領域のうち、ライフサイエンス分野におけるイメージング関連装置のソフト設計、開発・評価業務。

【仕事内容】
ライフサイエンス業界における当社の主力製品「細胞観察装置(Cell3imagerシリーズ)」に主に従事して頂きます。
採用後はソフト開発技術者として、製品改良や新規装置ソフト開発、機能開発を主に担当して頂き、
エンドユーザとの仕様打合せから構想設計・詳細設計・機能検証・出荷立上げまでのモノづくりに関わる一連業務に加えて、技術開発や評価業務にも携わって頂きます。
ソフト開発では既存のpythonを用いたdeeplearning機能のメンテナンスと機能拡充業務を担当して頂きます。
その他にはクラウドを用いたアプリケーション開発/装置制御開発業務についも携わって頂く可能性があります。

勤務地 京都府京都市伏見区羽束師古川町
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

752 件中 661 〜 690 件を表示

あなたにオススメの求人