会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

378 件中 121 〜 150 件を表示

オムロンソーシアルソリューションズ株式会社

パワーエレクトロニクス機器の開発≪蓄電池/ソフト≫【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
事業拡大のため技術者募集/パワーエレクトロニクス機器の開発(蓄電池システムソフトエンジニア)

【募集背景】
■オムロンソーシアルソリューションズでは、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池システム等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。
■エネルギー事業は成長市場であり、太陽光発電用パワーコンディショナに加え、今後普及していく定置型蓄電池用パワーコンディショナやEV用パワーコンディショナなど、多くのコンポ・システムを開発し製品を提供していく必要があります。
■その中で、今後の事業成長のためのキーコンポは蓄電池、コア技術はエネマネ技術と考えており蓄電池の知見を保有する制御ソフト技術者が必要になっています。

【業界動向と自社事業の特徴】
■エネルギーソリューション事業本部は、EV用パワーコンディショナ、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナなどの製品開発・製造・販売やサービス、及び再生可能エネルギーに関連する事業を行っています。
■住宅向けの太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナにおいては、業界NO.1のSOMを獲得しており、多くのご使用者様に評価をいただいております。

【部・チームの業務概要】
■エネルギーソリューション事業本部/エネルギーシステム本部/開発部は、EV用や太陽光発電用、蓄電池用のパワーコンディショナや蓄電池などのコンポ製品と、それら機器を組み合わせたシステム、アプリ等の開発を行っています。
■配属先は開発部/ソフト開発Gとなります。ソフト開発Gでは、我々のソフト・制御・システム開発力で顧客にタイムリーな価値提供をすることをミッションとして掲げ、組み込みソフト技術、制御技術を活用して商品開発を行っています。

【担っていただきたい具体的な仕事内容】
EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池のソフト開発を行っていただきます。

■制御設計および評価
■規格認証対応
■プロジェクト管理
■委託管理

【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
■保有…

勤務地 滋賀県野洲市
給与 年収:750万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機エンジニアリング株式会社

組込ソフトウェア開発【尼崎】★三菱電機グループ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■当社では三菱電機製品の設計・開発事業と、それ以外のお客様に対する設計・開発サービス提供やOEM事業があり、お客様から要望をもとに構造・電気の部門と連携しながら、組込ソフトウェア開発(要求分析~コーディング~評価等)をご担当いただきます。主たる業務は三菱電機以外の顧客案件に関する組込みS/W開発になりますが、これまでのご経験や適性を踏まえ、列車試験装置のPCアプリケーションS/W開発・生産設備のS/Wプラットフォーム構築にも携わっていただく可能性がございます。

【ご入社後の教育体制】
入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当して頂きます。教育体制及び研修制度も充実しており三菱電機社の研修を受講することも可能。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。

【三菱電機エンジニアリング(株) 伊丹事業所について】
■伊丹事業所では無線通信機器、衛星通信機器、光通信機器、レーダ応用機器、電力用開閉機器、鉄道車両用電機品、メカトロ機器などの開発・設計および構造、振動、流体、電磁界等の受託解析・計測・分析を主に担っています。

部署名:事業推進部 ソフトウェア技術課

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

継続的なソフトウェア開発を支える プロセス設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
私たちのチームは、BEVでお客様と社会、地球環境に貢献するために必要なシステム・ソフトウェアの開発プロセス定義・開発環境整備を実施します。世界一早くソフトウェアを開発し世の中に提供するために、車内のプロセスを大胆に改革し、最新の開発環境を現場に提供することを目的とします。

【職務内容】
高い実行力と専門性を持つ現場のリーダーとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアをと下記業務をご担当いただきます。
■ISO 26262、Automotive-SPICEに基づくプロセス定義
進化の速いADAS、コックピット、および車両ネットワーク・データ基盤をつないだクルマレベルのシステム・ソフトウェア開発プロセス定義と現場への定着、生産性向上の実現
■プロセスを支える開発環境の企画・開発
CI/CD環境、SILS/HILS環境、テスト自動化、プロジェクトマネジメントに必要となる環境の整備・現場での運用実現
■プロダクトライン開発実現に必要なプロセス/開発環境定義
プロダクトライン開発に基づくソフトウエアのバリエーション管理、SBOM管理プロセスと管理ツール整備
■ソフトウェア開発工程におけるTPS(トヨタ生産方式)応用
(先進安全、コクピット、車両ネットワーク・データ基盤の開発現場に根差した継続的なプロセス改善)
■全工程間のInput・Output定義、各工程での手順・ツールの標準化、および良品条件定義
■AI活用による将来的なソフトウェア開発の抜本的な改革

?[注記] 東京に本社があるグループ会社と密に連携を取りながら業務遂行していただくため、主に東京 (日本橋) に出社いただきます。

【募集背景】
車載電子システムの機能・性能向上に伴い、複雑度の増した大規模なソフトウェアを、最新のエンジニアリング技術を活用しスピーディーかつ高い品質で開発する必要があるため。
最新のソフトウェア技術や開発手法の積極的な導入などによ理、組織全体の技術力・生産性の向上と社内外のステークホルダーと開発プロジェクトの推進を期待します。

【職場ミッション】
GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE …

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

ソフトウェアエンジニア/PLC・パネルコンピュータアプリ開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
トヨタ自動車の生産を支えている要素である、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)やパネルコンピュータ用のアプリケーション設計・開発などの業務をお任せいたします。

★補足★
■入社後は、ジェイテクトエレクトロニクスへ出向となり上記業務を担当いただきます。
※出向期間:3年(期間短縮、延長の可能性あり)
※ジェイテクト刈谷工場の敷地内にあるサテライトオフィスでの勤務となります。

【詳細】
■組込・ソフトウェア設計
■パソコンアプリ ソフトウェア設計
■クライアント側への導入に向けて現地訪問・調整
■クライアント側からの問い合わせ対応等

【業務のやりがい・魅力】
■顧客(トヨタ自動車)と密接に関わることで、お客様の期待以上の設計をしたときに、直接お客様の評価を実感し、やりがいを感じることができます。
■制御関係の市場動向が非常に早く付加価値を求められる中で、新たなチャレンジを積極的に実施することができるため、エンジニアとしての技術力を伸ばすことができます。

勤務地 愛知県愛知県刈谷市朝日町1-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動車用電池制御システム開発【静岡県磐田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
弊社は現在、中期計画に基づき、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池制御(ソフトウェア)開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
電動系商材向けのリチウムイオンバッテリーの制御システム開発を行う。
・システム仕要件定義、電池セルの選定と制御仕様の決定
・構造エンジニアとの連携による電池パック量産開発
・プロジェクトチーフとしてEVシステム全体の開発とりまとめ(数年後想定)

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから来る電動車時代をリードできるエンジニアになるための経験を積むことができます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

<生産技術本部_開発>AI/自働化の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・生成AIによるナレッジシステム、データ分析の技術開発
・ソフトウェア設計・プログラミング開発・評価の各業務

【やりがい・魅力】
「とにかく最新の技術が好き」「リアルとバーチャルの両方を開発したい」といった気持ちを持っている方は、常に新しいワクワクが生まれる環境があります。また、失敗を評価し、学ぶことが重要だと考える風土があります。チャレンジ精神を持っていれば、一緒に成長できる職場です。

【求める人材像】
・チャレンジ精神を持ち、アクションが起こせる方(必須)
・明朗快活で報連相が上手な方(必須)

勤務地 静岡県磐田市新貝
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長】電動パワートレインのシステム先行開 ※1回面接休日可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門。

<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。その中で車両全体の動きを司る電動パワートレインシステムの先行開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、システム全体を統括できるマネージメントの採用が必要となったため募集する。

<入社後の担当領域>
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、
実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。
(具体的には)
・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計
・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計
・先行開発車両の試験、評価
・電動パワートレインシステムのデザインレビュー

<入社後の担当領域>
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。

<やりがい・成長できる点>
・自ら開発した車両が世の中を走っていること。
・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけること。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

GR スポーツ車両向けコクピット電子部品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【ポジション名】
【GR】GR スポーツ車両向けコクピット電子部品開発(スタッフ~マネージャー)

【概要】
・GR量産スポーツ車両の開発、モータースポーツ活動から得られた知見の量産車への織込み検討の実務推進

【担当部品】
・コクピット電子部品(メータ、マルチメディア、操作スイッチなど)

【担当いただく業務内容】
・HMIシステムの企画立案、メーカー選定、仕様提案などのGR車両向けコクピット電子部品の搭載・開発
・量産に向けたプロジェクトマネジメント(社内外)
・サーキット/ラリーニーズのコンテンツ/用品の検討、開発
・各使われ方を満たす既存部品の選定及び新規部品開発
<想定ポジション>
開発チームのリーダー or 開発エンジニア

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・GRカンパニーの車両開発部に所属しスポーツ車両向けの部品やシステム開発をする組織で幅広い技術領域の担当が共存そのため各技術領域間のコミュニケーションが取りやすい職場です
・またGRの車両を魅力あるクルマとするために量産車両の考え方とモータースポーツの考え方を融合させる方法や、新しい価値をどのように創造できるかを常に考えながら仕事に取り組める職場です
<日々の業務イメージ>
・GRの量産スポーツ車両向けの電子装備品の設計、評価確認をしています
・またカスタマーモータースポーツで満足できる性能/信頼性と、日常でお客様にご使用頂ける商品として適切な質量/原価とを両立させるための開発をしています
・カスタマーモータースポーツ車両を用いた活動では、新アイテムを織込みサーキットを走行データ及びプロドライバーとのコミュニケーションをもとに、性能をより良くするための改善点を分析・対策し量産開発へフィードバックします

【やりがい・PR】
・GRカンパニーは社内では小さな組織で、身近にクルマ開発の各担当(車両企画/設計/評価/製造)がいる職場です
・このため自身の担当の開発を進めながら、他の技術領域の開発者と気軽にコミュニケーションができ、自身のスキルを活かしながら、クルマづくりのスキルアップに繋げやすい環境にあります
・また現場で実際に車両や部品/データに触れながら車両開発を行える機会が多いため、モータースポーツやクルマづ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

八幡電気産業株式会社

【東京】組込みソフト開発 ◆転勤無/業界シェア8割超

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
JR/私鉄各線への国内導入シェア約80%を誇る鉄道車両向け放送装置の組込ソフト開発をお任せします。異種車両・併結編成時に、車種に適合した案内放送を自動で編集・放送する等の自動放送装置を担当頂きます。

【具体的な職務内容】
回路設計担当と連携し、技術提案~設計開発~納品・アフターフォローまで一気通貫で製品を見て頂きます。
※社内音声が阻害される環境でも「良質な放送」が実現できる長年の技術力や全ての部署で連携した顧客要望に合わせたフォローで信頼獲得。昨今音声・画像の高度化や海外新興国インフラ、車両入れ替え等ニーズが拡大
※全てオーダーメイドの為、技術者としてスキルアップも可能

【主な顧客先】
大手鉄道5社含めた鉄道車両メーカー

【取扱製品】
オーディオ装置、PA装置、サーバーシステム構築、カメラシステム構成など。車両に設置される身近な製品
※製品HP
https://www.yawatadenki.co.jp/products.html

【ポジションの魅力】
■社会貢献度の高い製品であり、鉄道インフラを支える
■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納入
■国内TOPシェアを誇る
■海外需要も見込まれ、新興国の発展に貢献可能
■技術提案から設計開発、納品、アフターフォローまで幅広い業務に携わる

【募集背景】
顧客先から製品が求められているものの設計者が不足していることから増員

【組織構成】
■勤務地:大森工場(東京都大田区大森東1-17-1/最寄駅:平和島駅)
■配属予定部署:設計部
※放送/自動放送/無線の分野ごとグループが分かれております。ご経験・スキルに応じて担当領域が確定します。
■人数構成:40名程度(派遣含む)
■年齢層:平均42歳程度

【働き方】
■転勤:無
■出張:有(全国各地/打合せがある際に発生)
■勤務:出社
■残業:平均30時間程度

【今後について】
鉄道の新線の開業のほか既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。
今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、ますますの市場拡大が期待できます。

勤務地 東京都大田区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

商用BEV向けを中心とした電動パワトレシステム企

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
商用車の電動化を拡張していく上で、自社・他社の車両の最適な電動システムをスピーディーに企画検討します。
電動化の専門家として、電動システムに関わる部分の企画検討の責任者(チームリーダーなど)をお任せします。

【詳細】
電動システム企画に関わる検討の推進リーダー、チームマネジメント、協業先との連携

【職場イメージ】
・2023年に新設された組織で、商用の社会課題解決(カーボンニュートラル、人材不足等)に向けた技術・ソリューションの企画・開発に日々チャレンジしています。
・これまで取組んだことのない内容に向けて、自由な発想でアイディアを活発に議論し合い、個々が技術力を発揮出来る雰囲気を持つ職場です。
・様々な専門性を持つ20~40代を中心とした個性あふれるメンバーで構成されています。

【職場ミッション】
・乗用車開発で培ってきたトヨタのCASE技術を中心に、商用のお客様ニーズに合わせたシステムソリューションを企画・開発・提供することにより、地球と社会には「より一層の優しさ」を、お客様の事業には「更なる価値と安心」を、人の可動性には「もっと自由と喜び」をお届けするために作られた新しい組織です。
・新しい組織の中でも特に機動性優れた部長直轄の戦略企画部隊として、本格的な企画や開発に着手する前に持ち前の知識経験を動員してのフィジビリティスタディを実施、上位へのインプットと併せて戦略立案を推進します。
・上位インプットの結果とともに、本格企画開発フェーズへのシフトもあります。

【やりがい・PR】
・トヨタの中でも直接、かつタイムリーにお客様へソリューションを提供できる機会に恵まれた部門であり、開発成果が即社会実装され、お客様に使っていただけるような非常にやりがいのある仕事です。
・現在、多くの事業者様より連携の打診・ご要望をいただいており、また開発においては多岐に渡る社内外関係者と連携しながら進めていく為、他社では経験出来ない最新のビジネス動向・技術トレンドに触れることが出来るとともに、幅広い知識を習得することが出来ます。

【採用の背景】
全社的に電動化業務が急拡大の中、商用の先行検討領域の補強が急務。
電動化の中でも、システムインテグレーターとしての…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

次世代車載音声システム企画・開発、要件開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
【デジタルソフト】次世代車載音声システム企画・開発、要件開発、および車両展開(スタッフ)

【概要】
トヨタは、世界中のお客様に安全安心な自動車を提供し続けてゆくグローバル企業です。自動車商品としての安全安心をお客様にお届けするためには、法規動向に合わせてタイムリーに各国法規への適合を進める必要があり、そのためには製品に対する幅広い技術的な知見が求められます。
電子装備の開発部署のエンジニアとして、法規要件を設計要件に落とし込み、製品開発を進め、また、各車両での法規適合確認評価を実施します。

【詳細】
・緊急通報システムの法規における通話音質要件への適合開発
・通話音質の認証受験における、当局との渉外に対する現地事業体サポート
・ソフトウェアアップデート法規に適応するためのトヨタの管理システムへの要件調整
・ソフトウェアアップデート型式認証の受験のための設計要件の調整

【職場イメージ・職場ミッション】
・当部署は、4つのグループで構成されており、サウンドシステムの開発、車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。
・緊急通報システムに関連し、音声認識性能開発を担う当グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向者を含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な9名のスタッフで構成されています。(2024年4月現在)
<ミッション>
通話音質処理の技術を軸に、法令順守はもちろんのこと、お客様へさらなる安全安心の自動車製品をお届けするために、多岐に渡る関係部署/関係会社と設計知見の獲得を進めています。

【やりがい・PR】
<やりがい>
幅広い技術知見を持って、多岐に渡る車載部品設計者やその他関係者、また社外の認証当局とも交流し、お客様への安全安心な商品を届けられるため、責任もあるが、達成感の得られるやりがいのある仕事です。
<PR>
トヨタでは多くの車種を多くの国々で販売しおり、さまざまな国々の法規を遵守した安全安心な機能を展開していくために、電子機器の幅広い商品開発技術が身に付き、また関係部署も多岐に渡るため、幅…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両展開(スタッフ)

【概要】
トヨタは、世界中のお客様に安全安心な自動車を提供し続けてゆくグローバル企業です。ワイヤレス充電においても既存の車両展開のみならず、今後は自動運転の車内で更にニーズが高まることが予測され、お客様の期待を超える商品を開発しタイムリーに提供していくことが求められています。

【詳細】
・次世代ワイヤレス充電器の企画・開発
・意匠性、機能性を両立する製品の開発
・サイバーセキュリティ対応/ソフトウェアアップデート法規に適応するためのトヨタの管理システムへの要件調整
・車両展開のための部品レイアウト、進捗管理など

【職場イメージ・職場ミッション】
・当部署は、4つのグループで構成されており、サウンドシステムの開発、車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。
・ワイヤレス充電器開発を担う当グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向者を含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な12名のスタッフで構成されています。(2024年4月現在)
<ミッション>
お客様の期待を超える商品を開発し車両へ展開する事で安全・安心、快適性・利便性の更なる向上を図ります

【やりがい・PR】
<やりがい>
スマートフォンの進化を先読みしながら数年後の充電器を開発していくことや非接触充電という機能に対し新たな商品性を生み出すという楽しさ、おもしろさがあります。お客様の期待値も年々高まってきており反応もダイレクトに受けることができるのでやりがいも大きい仕事です。
<PR>
トヨタ/レクサスでは非常に幅広いラインナップがありそれぞれのニーズにあった様々な部品の開発が出来ます。また設計・開発もクルマのことだけでなくスマートフォンを始めとするワイヤレス充電機器の動向や各国法規、車両開発など幅広く、経験を生かして頂ける環境が整っています。

【採用の背景】
ワイヤレス充電機能の備えた携帯端末の急速な増加に伴い、充電器に対するニーズの高まりや商品力強化による差別化…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】システムソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務の背景
車両には複数のECUがあり、それぞれのECUに複数の種類の異なる更新対象があります。
これらの更新対象を整合性を持って更新する必要がありますが、各ECUはOSも異なるのと更新対象が多ければ組み合わせが膨大になり、複雑な処理となります。
法規を遵守しながらこの複雑なシステムをシンプルなアーキテクチャとして構築して車両だけでなくスマートシティで使用されるようなIoTデバイス等にも展開できるシステムとして開発していきます。
また、ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上のソフトウェアだけでなく、更新対象をコンテンツとして保護しつつ効率的に更新処理ができる更新パッケージの開発も行います。

■業務の概要
汎用ソフトウェアアップデートシステムを内製でソフトウェア開発します。
ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上の大規模組み込みソフトウェア開発を担当頂きます。内製・アジャイル開発にて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

■職場イメージ
トヨタ大手町

■社員インタビュー
よりよい世界の実現に向けて──根っからのシステムアーキテクトが挑むトヨタの内製化

■やりがい
トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置情…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

製品組込み開発マネジメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
<概要>
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて重要になる『ソフトウェアの開発力』。
車載機開発に必要なソフトウェア開発業務です。
車載LANに流れる情報や車載カメラで取得する映像等のデータを処理し、利活用するサービスを開発・企画します。
このための社内外(海外含む)との仕様開発や評価、契約管理等を含むマネジメント業務、将来のための新規サービス開発業務が含まれます。

<詳細>
■カメラ映像を利用した画像処理・画像認識機能開発などのソフトウェア開発
■個人情報やセキュリティへ配慮した上での限られた車載機リソースでの効率的なデータ処理設計
■車載器でのカメラ映像やCANの連携による機能開発
■カメラ映像を利用したBtoB, BtoCサービスの企画・推進
■海外拠点、社内外ステークホルダーとのサービス開発推進

■配属先部署情報
・2020年に新設された組織です。お客様にスピーディに価値提供・貢献していくことを目指し、車載機・クラウド開発の垣根を越え、ソフトウェア・ファースト/UX・ファーストで開発を進めています。

■社員インタビュー
「トヨタのクルマ」という最強のハードウェアのために、最高のソフトウェアをつくる
https://www.talent-book.jp/toyota/stories/48297

【やりがい・PR】
自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」の「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。
クルマの中のExperienceには安心安全が求められる一方、お客様はスマートフォンで経験した利便性との両立を期待されています。
その期待に応えられるように、IT業界のトレンドを取り入れ非常に柔軟な開発を進めている部署です。
グローバル開発を実施しており、世界の様々な環境、お客様とコミュニケーションを取りながら開発する機会もあります。

【募集背景】
■コネクティッドカーの本格普及機を迎え、各サービスの立ち上げ・テコ入れと収益改…

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

車載用通信システム(DCM ITS)部品の

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車載用通信システム(DCM ITS)部品の車両設計・開発
【概要】
次世代車載用通信システム(DCM, ITS等)をレクサス、トヨタのクルマへ企画提案、導入、設計、展開します。

各国の法規等で求められる要件やお客様の使われ方を考慮し、車載通信機開発部隊(DCM)とクラウド開発部隊(コールセンターや緊急通報センター)などと連携しながら、車両目線での設計・開発を行っています。

【詳細】
■車載用通信システムの車両企画・設計・適合・ローンチ活動
・車載用通信システム標準プラットフォームを用いた車両のシステム企画
・車載用通信システムを構成する車載機、周辺機器の搭載/配線/通信仕様設計
・車載用通信システムの車両法規、各種適合、評価
・生産準備活動及び販売促進活動支援
開発にあたって、各部門(営業、企画、設計、評価、生産技術、工場、広報)と多岐に渡って連携が必要となりますので、コネクティッドシステム、車両開発の設計スキルだけでなく、コミュニケーションスキルが必要となります。
■ポジション例
数名程度のプロジェクト開発エンジニア/小集団リーダー

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
会社の中核となる商品であるクルマに、コネクティッドシステムを投入し、商品力の向上をミッションとしています。
お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。

【やりがい・PR】
■やりがい
日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エンジニアとして新技術を素早く「形」にでき、クルマに…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

GR モータースポーツエンジニア ーモータースポー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
WRC、全日本ラリー、スーパー耐久等の様々なモータースポーツにて開発を推進過酷な環境でプロによる評価を実施し、何度もチャレンジして、壊れて直して課題を潰していく事を繰り返す事で得た技能、技術を市販車に織込み、お客様に楽しんで頂けるスポーツカーを企画・開発
また、ご購入頂いた後も、継続的に、レースで鍛えられる技術をアップデート、パーソナライズサービスで企画・ご提供する事で、人とクルマがハード・ソフトともに成長していく事も楽しんで頂きます

【詳細】
製品企画、車両プラットフォーム企画、部品設計、レース現場エンジニア、データエンジニア、シュミレーション開発等

<職場イメージ>
2016年よりGRブランドの専用モデルを開発している部署です
自動車部等でのモータースポーツ競技の経験者が多く、常に「クルマに向き合って」プロの技能技術を学びながら失敗を恐れず、チャレンジし続けている組織です
また、少量生産のモノづくりは、トヨタにとっては得意では無い現状の中レーシングカーの精度で量産し少量に適した工程にもチャレンジ、部品を造って頂くメーカー各社様の現場にも足しげく通い少量生産のモノづくりを一緒に取り組んでいます

<ミッション>
レース現場で造り込むスポーツカー技術、まだまだ道半ば、分からない事だらけの現状(ターマック、グラベル、スノー、サーキット、世界中の様々な道はその表情の多さ故、毎回新しい課題を与えてくれます)
また、一つ直してレベルが上がると、違う課題が出る「もっといいクルマ」に完成品はありません
終わりなき改善、エンジニアにとってワクワクする事に共感頂きながら開発から製品化をすすめます

<やりがい>
プロドライバーと企画段階からお客様目線を徹底して意識し開発を推進することにより今までの量産車開発には無かった思い切ったスポーツカー開発ができます
日本国内TOPカテゴリーまた世界TOPカテゴリーのモータースポーツ現場でも働く可能性もありエンジニアとしての成長も望めます

<PR>
自動車エンジニアにとって、業界最高峰のスポーツカー技能、技術を持つプロの方々から直接学べる自らの技術を向上できる機会が沢山ある職場です

【採用背景】
モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり、GRでは今後更に幅広い
フ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】自動運転MaaS向け自動管制システム

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動運転MaaS向け自動管制システムとデジタルツインに関する研究開発
【概要】
自動運転MaaSの本格普及期を想定し、サービスの安全性・利便性・事業性など多様な側面から付加価値創出に寄与する自動管制システムのプロトタイピングを行います。
また、現実世界での検証に多大な費用・時間・リスクが伴う自動運転事業の特性を鑑み、将来のデジタルツイン化を前提とした高精度シミュレーション環境および分析系を同時に内製化し、一連の仮説検証サイクルをクイックに自己完結できるプロセスを確立します。
【詳細】
自動運転技術の成熟と共に自動運転車両はやがて無人化され、将来は必然的に無人車両を遠隔から指示・統制する管制システムがサービスの根幹を担うようになります。
本案件では、シミュレーションを活用した管制システムの高度化およびその効果検証に関する下記業務を行います。
・配車・配人アルゴリズム試作
・運行資源管理アルゴリズム試作
・先行する要素技術の調査・選定・ベンチマーク
・シミュレータ開発
・ヒト・クルマ・交通環境等、各種シミュレーション要素のモデリング
・評価指標策定および分析ツール開発
・シミュレーションによる効果検証・データ分析・改善策立案
・リアルワールド由来データとシミュレーションモデルの連携手法確立
・国・地方公共交通政策やMaaS先行事例に関する調査
・各種統計・オープンデータ・自社運用実績データ等の分析
・自動運転MaaS将来導入シナリオのプランニング
・その他(随時チームで議論しながら業務改廃を実施)
※少数精鋭による機動性・柔軟性を重視したチーム運営を志向し、チームの状況に応じて上記業務をマルチロールでご担当頂きます。
マネージャ候補の方には、プレーイングマネージャーとして上記実務に加えて優先順位の判断やメンバーフォロー等も合わせてお任せ致します。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
ビジネス領域、技術領域を含め、事業の垣根を越えて多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
同社にとって新しい取組分野であるMaaS事業の中核を担う部署として、次世代モビリティサービスの実現に向け、チャレンジ精神を持って取り組んでいます。
非常に活気のある職場で…

勤務地 東京都文京区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

緊急通報システム製品開発(スタッフ~マネージャー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
緊急通報システムは、車両事故等が発生した際にコールセンターや緊急通報センターを介して、警察や消防へ自動もしくは手動で通報するシステムです。高い堅牢性を有した「つながる」技術で安心・安全を提供し、モビリティ社会の発展に貢献するため、緊急通報システム製品を開発しています。

各国の法規等で求められる要件やお客様の使われ方を考慮し、緊急通報システムを車載通信機(DCM)とクラウド(コールセンターや緊急通報センター)が連携しながら開発を行っています。

【詳細】
・車載用通信システム・製品開発およびプロジェクトマネジメント
・ソフトウェア、ハードウェア、車両適合含むシステム仕様開発
・DCMシステム、車両、クラウドセンターとのシステム評価

<ポジション例>
緊急通報機能・システム・製品開発における担当者
各国法規対応や認証取得業務に関わる担当者

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です

■配属先部署のミッションと今後の方向性
緊急通報システム開発および車載通信システム開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の開発を実施します。
お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。

【やりがい・PR】
■やりがい
日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エンジニアとして新技術を素早く「形」にでき、クルマにも精通したエンジニアとして成長できるのが特色です。海外の関係事業体とも、常時、密に連携して業務を進めており…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】ツールソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務の背景
次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには効率よくサービスを開発しフィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。
また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしては大変複雑です。
これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。
そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発し提供することで、価値あるサービス・アプリケーションを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。

■業務の概要
モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。
クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

■職場イメージ
トヨタ大手町

■社員インタビュー
よりよい世界の実現に向けて──根っからのシステムアーキテクトが挑むトヨタの内製化

■やりがい
トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(C…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】システムソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務の背景
次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには、効率よくサービスを開発し、フィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。
また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしてはとても複雑です。これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。
そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発して提供することで、価値あるサービス・アプリケーションをを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。

■業務の概要
モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。
クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。
また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されておりプロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

■職場イメージ
トヨタ大手町

■社員インタビュー
よりよい世界の実現に向けて──根っからのシステムアーキテクトが挑むトヨタの内製化

■やりがい
トヨタ自動車が保有する様々な車両デ…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【東京】ツールソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務の背景
車両には複数のECUがあり、それぞれのECUに複数の種類の異なる更新対象があります。
これらの更新対象を整合性を持って更新する必要がありますが、各ECUはOSも異なるのと更新対象が多ければ組み合わせが膨大になり、複雑な処理となります。
法規を遵守しながらこの複雑なシステムをシンプルなアーキテクチャとして構築して車両だけでなくスマートシティで使用されるようなIoTデバイス等にも展開できるシステムとして開発していきます。
また、ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上のソフトウェアだけでなく、更新対象をコンテンツとして保護しつつ効率的に更新処理ができる更新パッケージの開発も行います。

■業務の概要
汎用ソフトウェアアップデートシステムを内製でソフトウェア開発します。
ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上の大規模組み込みソフトウェア開発を担当頂きます。内製・アジャイル開発にて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

■職場イメージ
トヨタ大手町

■社員インタビュー
よりよい世界の実現に向けて──根っからのシステムアーキテクトが挑むトヨタの内製化

■やりがい
トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置情…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

ソフト設計【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
顧客との仕様打合せ、ソフトウェア仕様書作成、設計、コーディング、テスト、納入、保守、外注先管理など、一連の業務を一貫して対応いただきたいです。
なお、基本的には一連の業務について、主担当1名(大型PJの場合は2名)をアサインしております。

【魅力】
・PJ状況次第ですが、入社後すぐにでも新規開発PJに参画できるチャンスがあります。
・半導体装置の業界規格やX線分析の知識を備えたスペシャリストとして、活躍することができます。
・担当者毎の業務範囲が広い点が魅力です。
 大企業では一般的な縦割りの組織ではないため、上流~下流工程まで幅広い工程に携わることができます。

【募集背景】
売上拡大に伴う増員
ソフト設計エンジニアの即戦力を求めます

【組織構成】
薄膜デバイス設計部 大阪薄膜開発設計課 正社員11名
20代:1名、30代:4名、40代:2名、50代:4名

【職場の雰囲気】
中途入社者の比率が多く(8割以上)、馴染みやすい環境です。
また、同部署に機械、電気設計者、また同フロアにアプリチーム、サービスチーム、研究関係者も在籍しており、オープンな議論や活発な意見交換の中で製品開発に取り組める風通しの良い職場です。

勤務地 大阪府高槻市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

NISSHA株式会社

水素ディテクターのソフトウェアエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社、事業開発室 製品開発部に所属いただき、主に燃料電池自動車に搭載する水素ディテクター(非接触燃焼式ガスセンサー)のモジュール製品開発のソフトウェア担当として従事いただきます。
【具体的な仕事内容】
■ 製品開発における、設計/評価業務
自動車向けセンサモジュールの組込みソフトウェア設計および評価
■ 製品開発における、社外折衝業務
外部委託するソフトウェア設計において、協力会社との折衝
■ 製品開発における、日程管理業務
担当ソフトウェア開発業務における日程管理

【担当製品について】
◆特徴
当社の接触燃焼式水素センサーは、市販される燃料電池車の水素ガス漏洩検知用センサーとして、世界で初めて実車搭載されました。
その速い応答性、優れた水素ガス選択性と高い信頼性により水素の漏洩をいち早く検出し、水素燃料電池に安全と安心を提供することで、CO2排出量削減による地球温暖化抑制に不可欠な水素社会の早期実現に貢献しています。
◆FCV(Fuel Cell Vehicle)燃料電池自動車向けで豊富な採用実績
日系のグローバルブランドや、欧米のプレミアムブランドなどの一般乗用車用途をはじめ、欧米やアジア系ブランドのトラック、バスなどの大型産業用車両向けへの採用実績があります。

(参考URL:https://connect.nissha.com/gassensor/product/hydrogendetector/)

勤務地 京都府京都市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】プリンター製品本体パネルのGUIソフトウェア設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
当部門では、ホーム/オフィス向けから商業産業向けまで各種プリンター製品における製品パネルのGUI設計を担っております。今回の募集は特に商業産業用プリンターのGUI設計がメインとなります。
尚、新製品開発~既存製品のアップデート~個別案件ごとの開発が入り交じることとなります。
製品本体パネルGUIを起点とした、ユーザーの使い勝手向上へ向けた企画と、設計実務を実施します。
・3C分析や顧客訪問、営業へのヒアリングを起点に企画案検討
・製品企画~仕様化
・全体設計、詳細設計
・実装(一部アウトソースあり)
・評価設計、評価実施(一部アウトソースあり)

新規開発や既存アップデートなど複数のプロジェクトを同時に並行開発することとなります。
また、顧客先や販売会社へ訪問し生の声を開発へ反映する、客観的な分析から開発へ落とし込むなど、完成品製造プロセスにおける上流部分からコーディングまで一気通貫で担えることも魅力の一つです。

【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部

【勤務地】
広丘事業所(長野県:塩尻市)

【想定されるキャリアパス】
・完成品における一気通貫の開発プロセスは社内に多くのナレッジが溜まっており、グローバルメーカーの開発者として幅広い知見が得られます。
→例)品質担保のプロセス構築力/設計マネジメント力 等
・C++スキルレベル向上によるUMLの実践。先駆者が数多く社内に存在しています。
・同部内においてはマネジメントラインへのステップアップはもちろん、ソフトウェア技術を共通項として異なる製品(コンシューマー向け等)や領域(画像処理やメカ制御)への担当変更もございます。
・弊社内においては、組み込みソフトとは異なるソフトウェア・アプリ・システムの設計職への異動、またプリンター以外の事業(ロボット、半導体、技術開発等)への異動等のチャンスもございます。

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリ…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

ソフトウェア開発プロセス構築・運用エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
・機能安全やサイバーセキュリティに対しての脅威リスクを回避する社内開発プロセスの検討を行い、それを実現するための支援システム環境構築と運用
・ソフトウェアの開発スピードと品質保証を向上していくために、継続的インテグレーション環境(CICDCTAT)の構築を行い、社内の開発者へ提供。構築したシステムの保守
・ビルドシステムやチケット管理の利便性向上のために、簡単なWebシステムやスクリプトツールの作成

【具体的には】
機能安全やサイバーセキュリティに対しての脅威リスクを回避するプロセス検討・環境構築
JIRA、Confluence、BitBucket、各種BIツール等を利用したプロセス支援環境構築
継続的インテグレーション(CICDCTAT)環境の構築
C、C++言語などのビルドシステム構築
Python、Perl、各種DBを使ったWebシステム、スクリプト作成

【使用言語、環境、ツール等】
Python、Perl、MySQL、Elasticserch、シェルスクリプト、C、C++
Jenkins、JIRA、、Confluence、kibana、Metabase、Bitbucket、Django、Docker、Git、Subversion、Cmake、make、clang、gcc、Ubuntu、Windows

【組織のミッション】
〈部のミッション〉
位置情報技術、ソフトウェア開発技術で、“モビリティ社会の課題解決”、“ユーザー・顧客へ新たな価値提供”を継続的に行い、安心・快適な移動サービスを実現します

〈グループのミッション〉
継続的な価値を素早く創出できるプロセスの構築及びCICD開発環境の提供によりユーザーや顧客を感動・安心させる移動サービスの実現に貢献します

【キャリアパス】
開発環境構築の経験をもとに、3年後にはリーダーとなって部下1~2名を持ち、将来製品に対して最適な環境を提案、構築を実現していく事を期待しています

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
400人規模の社内の開発者へのプロセス開発基盤の検討・構築・環境提供がメインのため、効果が目に見えてわかりやすい
先行して開発環境を構築していくため、新しい技術の調査・検討…

勤務地 愛知県岡崎市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

電気自動車用の熱マネジメント制御コントローラのソフト設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ヒートポンプ・熱量マネジメントの制御開発において、システム部署と連携し、要素開発から、量産開発/展開までを見据え、事業を引っ張るプロダクトライフサイクルを確立する為に、以下業務に携わっていただきます
■プロジェクトリーダー
・プロジェクト管理・技術的な顧客折衝
・システム部署と連携し要素開発~量産~展開までを見据えた活動の推進
・制御標準化への取り組み
・アプリビジネス対応、アーキ構築等
■ソフトウェア設計エンジニア
BSW開発及びモデル(MATLAB/Simulink)での量産ソフトウェア開発

【カジュアル面談】
「一度カジュアルに企業と直接面談してから、正式に応募するか決めたい」方は、ご応募時コメントへ記入、または、担当アドバイザーまでお伝えください(事前の書類マッチングあり)

【募集背景】
エアコンのキャビン内の「空調のみ」から、BEV車普及により車両全体(人、電池等)の「温調(熱マネジメント)」へと進化してきました。また、車載ECUの統合が進みアプリ売り(デンソー温調制御アプリ)ビジネスの要求も増加してきており、制御、売り方含め、新しいビジネススタイルへの転換が加速しています。アプリ開発でお客様にうれしさを提供していく仲間を募集してます。

【開発環境・ツール】
プロジェクト管理ツール(JIRA)
構成管理ツール(SVN)
モデリングツール(Matlab, Simulink, StateFlow)

勤務地 愛知県刈谷市(本社)
給与 年収:550万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

電動化・安心/安全領域のサブシステム・制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
電動化・安心/安全のサブシステム開発
・電動車両/エンドユーザ視点でのシステム要件定義
・構成要素への機能/性能割付け
・センシング&アクチュエーションの制御開発
・制御、システム評価

【募集背景】
パワートレインの急速な変化、エンドユーザーの安全意識の高まりが進む今日、我々はセンサとアクチュエータの従来コア技術に加え制御を組み合わせたサブシステム開発を推進しています。お客様の期待を超える先進的な電動化・安心/安全のサブシステムの創出に一緒に取り組む仲間を募集しています。

【職場紹介】
電動化、安心・安全の新領域のシステム・制御開発に取り組んでいる部署です。配属を予定しているシステム開発課は、20名の様々な経歴と専門技術を持つメンバで構成されてます。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

自動運転・自動駐車システム・ソフトウェア開発/愛知/B14

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
カメラセンシングを用いた自動走行のシステム・アプリケーションの開発

【具体的には】
・自動駐車を含む 低速自動運転の機能・システム開発
・自動走行機能の設計
・シミュレーションツールによる評価・解析
・実車による 機能評価・検証

【使用言語、環境、ツール等】
・C/Python
・MATLAB Simulink

【組織のミッション】
先進開発部骨太テーマ(3):安全安心な移動モビリティの実現

部のミッション:技術・企画・行動力で新しい価値をタイムリーに創出する
プロジェクトのミッション:低速自動運転技術を核とし、新たなMobilty価値を創出し、社会の安全・安心・利便に貢献する

【キャリアパス】
数年後には、プロジェクトの開発リーダーとして、部下を数名持ち、社内外の対応窓口として開発を推進していただけることを期待しています。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
自動車の新たな自動走行機能を実現します。モビリティの機能を高め、社会課題解決に貢献するとともに、車・モビリティを自分の意のままに機能を設計し、操るという喜びを実感できます。また自動車に限らず、モビリティに関連した様々な業種の方との連携もあり、開発活動を通じ成長していける職場です。

●製品・サービスの魅力
2003年に世界初の自動駐車機能を開発。以後開発を進め、自動駐車製品のリーディング企業です。ブレーキ、トランスミッションなど、走る、曲がる、止まるの培った技術を結集し、自動運転機能の開発を推進しています。

●体制・教育
社内スキルアップ研修、社外セミナー、自己啓発補助

●職場環境
・フリーアドレス
・有休取得100%、フレックス勤務
・在宅勤務可

【刈谷本社について】
●刈谷本社で働く魅力
・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができる
・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です
・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます
・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

デジタルキー制御ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

デジタルキー制御ECUのソフトウェア開発をお任せいたします。
・プロジェクト管理
・顧客との仕様折衝
・社内関係部署との調整
・チームメンバの進捗管理
・仕入先への委託業務管理

■プロジェクト管理ツール
・JIRA
■構成管理ツール
・SVN
・GitLab
■開発環境
・GHS MULTI
・MATLAB/Simulink

■静的解析ツール
・QAC
・Codesonar

【募集背景】

各自動車メーカは車両販売後も車両の機能、サービスをソフトウェアを更新することでエンドユーザへの提供価値を向上していくSDV(Software-Defined-Vehicle)を目指した開発を進めております。
このようなユーザへ新たなサービス、価値提供に関わるデジタルキー(スマートフォンを従来のスマートキーに置き換わる技術、製品)を我々は開発する役割を担っております。
デジタルキーではスマートフォンと無線通信をするため、スマートフォンの進化に応じて車両側ECUも新たな技術に対応していく必要があり、組み込み系ソフトウェア開発経験者はもちろん、その他領域のソフトウェア開発でアジャイル開発経験者の仲間を募集しております。

【職場紹介】
エレクトロニクス技術2部ソフト設計室では電波系製品のソフトウェア開発をミッションとしております。
室内には40名ほどの組織で11名ほどの若手社員(ローテや社内公募、リカレント人財、新入社員等)がここ数年内に加入してきており、経験が少ないですが、若手を育成出来る職場となっております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

自動運転、先進運転支援システムの開発環境の設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

自動運転・高度運転支援の、制御システムソフトの開発環境設計の業務を担っていただきます。 
・評価環境(HILS)のシステム設計
・評価環境(HILS)のソフトウエア設計(MATLAB/Simlink)

【募集背景】

高品質な大規模ソフトウエアを実現する事を通じて、より多くの方が利便性と安全性を確保した移動手段を実現できる社会を目指します。
自動運転、先進運転支援システムは様々なセンサやアクチュエータを用いて、車両レベルの機能を実現する必要があります。 複雑なシステムの再現性の高い品質保証の為には、シミュレーションとセンサ・コンピュータハードを融合した評価環境が必須となっており、この様な開発環境を開発・設計する仲間を募集しています。

【組織構成】
平均年齢35歳の若いメンバーで構成された組織です。

勤務地 東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

378 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人