会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

322 件中 91 〜 120 件を表示

パナソニック株式会社

航空機用照明の点灯・制御回路評価【新潟/燕】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、航空機用照明に関する、「新規開発品/設計変更品の設計・量産に関わる品質評価」 「量産工程の立上げ支援」 です。
・照明での省エネ貢献・新しい価値創造を業界トップメーカとして牽引するなか、新規開発品の市場導入は必要不可欠です。この新規開発を企画、設計開発から製造、出荷の開発フロー全般の各プロセスで品質を見極め、不具合を未然防止するシクミを構築し、新たな価値と共に安心・安全の商品をお客様にお届けすることが大きな役割の一つです。
・また、ものづくり現場における品質バラツキを量産工場ともに抑え込み、量産品に対する品質マネジメントシステムを監視する品質ガバナンス運営もこの仕事の大切な役割となります。

【具体的な仕事内容】
(1)新規開発/設計変更品に対する航空機用照明の点灯・制御回路の品質評価
・開発からのアウトプットである回路設計書の妥当性確認(デザインレビュー)等による品質見極めの関所管理(含、試験確認)
(2)新規開発商品等の量産工程立上げ支援
・新規設計品における製造部門と協働した工程設計及び工程アセスメントの実施による量産品質確保

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質保証部門の品質評価担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・航空/宇宙産業向けマネジメントシステムAS9100に基づく高い品質を確保する為の業務プロセスを経験でき、設計~評価~製造プロセスに至る幅広い…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

施設照明用LED照明電源の回路設計・開発【新潟】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具に搭載する「LED照明用電源の回路設計」、「設計確認」、「搭載する器具の企画担当・開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点から、回路設計者への期待は高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、よりモノづくりがしやすい設計を探求し、関連部署との連携強化も期待します。

【具体的な仕事内容】
・パナソニック照明器具のマザー工場である「新潟工場」内にある、「デバイス開発」での回路設計・商品開発になります。
 主力商品のiDベースライトは約800万台/年を生産しており、主力照明器具を点灯させるLED電源回路の設計を担当いただきます。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、商品化時期を考慮した開発推進を行っていただきます。
・各職能が拠点集結しているメリットを活かして、商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター

【募集背景】
オフィス照明や、防災照明(非常時誘導)は日常生活を送るうえで必要不可欠な商品です。
同社の先述照明器具はシェアNo1であり、市場ニーズに応えるべく日々進化を続けています。
照明器具のキーデバイスとして、新規機能や電子部品の進歩に対応した商品をお客様に提供して社会のお役に立っていきます。
新潟拠点に事業部門~エレクトロニクス設計~製造部門が集結してますので、地元密着の開発体制を構築すべく、エレクトロニクス設計経験を持った人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・オフィスビルにて20%強のエネルギー消費割合となっている照明において、「省エネ」での社会へのお役立ちができます。また、回路効率とQCDバランスなど、設計の自由度もあります。
・日本を代表する企業で、照明シェアNo1の主力商品の心臓部である「LED電源回路」の設計・開発を担当いただくことで様々な回路方式の設計経験を積むこ…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪府(門真)】車載用バックアップ電源におけるシステム回路

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部門】パナソニック インダストリー株式会社 パワーデバイスビジネスユニット 技術二部 開発三課

【募集背景】
自動運転技術の進化の中で、自動運転の安全性を確保するために様々な電源システムが出てきています。新しいシステムへ最適な提案をするべく、デジタル制御技術や機能安全、製品セキュリティなどの対応領域を強化するために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載向け冗長電源の「開発・設計」と「量産化」になります。
・開発・設計の中では、プロジェクト管理、回路設計・評価、お客様および関連部門との調整業務。
・車両システムを構築する中でお客様と一緒に考え商品を構想していくことが多く、当社への期待は大きく重要な役割です。

【具体的な仕事内容】
・冗長化電源の機能安全性を確保するためにデジタル制御を用いたスイッチング電源の設計、さらにはMBDを活用した開発の効率化
・大手5社の自動車メーカー要求に合わせた、回路構成を設計してお客様へ提案する
・スイッチング電源からのノイズ対策検討を実施して解決すること
・お客様への価値を生み出すための回路設計で、新規部品・部材選定をする上で購買・品管部門との連携活動
・商品の量産化に向けて、関連部署や海外工場と連携したプロジェクト推進

【この仕事を通じて得られること】
・自動車の電動化や自動運転技術の進化を身近に感じることができ、今後の車両電源システムの動向などが理解でき、幅広い知識や経験を積むことができます。
・EMC設計や対策検討を実施して解決することでEMCに対する広い知見を保有できます。

【職場の雰囲気】
中途入社者を含め、若い世代から中高年まで幅広く在籍しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる組織です。

【技術二部のミッション】
車載、情報通信/環境インフラ市場におけるカーボンゼロ社会への進化に対応し、パワーマネジメントを通じてお客様とともに、より安全かつ効率な社会の実現を目指しております。
特に、自動車は電動化へのシフト、事故防止の観点から自動運転技術が発展していく中、法整備なども改定され自動車の電源システムに求められる内容として、より安全性を重視した冗長化…

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

電動ユニットの開発に関する業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ハイブリッド、電気自動車に関する周辺技術の企画・開発業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・バッテリー、バッテリーパックの技術開発
・リチウムイオン電池のリユース技術開発
・リチウムイオン電池の劣化判定の技術開発
・V2X関連の技術開発
・充電関連の技術開発

【採用背景】
今後、各セグメントにてEVの開発計画があり、その開発にて能力を発揮してもらえる人材を募集します。

【部門のミッション】
お客様にとって価値あるEV、HEVの開発を推進していくこと

【キャリアプラン】
・電池・充電器の開発に必要なスキル、知識を身に着けることができます。
・最新のEV、HEV車両の開発に携わることができます。
・将来的に、チームリーダーや係長、マネージャーとキャリアアップすることができます。

【応募者へのメッセージ】
若い世代が多く、電動車の開発に皆で協力して取り組んでいます。
軽・小型EVの開発でリーダーシップを発揮できる方、
ご応募お待ちしています!

勤務地 静岡県浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】二輪車の制御/通信設計、電装部品設計、実験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
二輪車の制御/通信設計や電装部品設計、実験業務を担当していただきます。

【 具体的には 】
・二輪車のコントローラ設計や通信設計、および評価
・二輪車の電装部品の実車評価
・二輪車のエンジン電装部品(始動装置、発電装置など)の設計、評価

【 採用背景 】
アルコール燃料対応や先進装備、サイバーセキュリティなどの新技術対応のために開発体制を強化していきます。また、アジア向け機種開発における能力増強のため、募集させていただきます。

【 部門のミッション 】
二輪エンジン電装設計は、二輪車の制御/通信設計の知識を持った社員や
二輪車の実車評価の知識を持った社員、二輪電装部品の設計や評価技術と知識を持った社員が在籍し、部品の設計と実験評価を同一部門内で実施しながら開発を行います。

【キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】二輪車エンジン電装部品の設計や制御/通信設計の知識、二輪車用電装部品の車両評価技術を習得することができます。
【環境】 基本は浜松工場二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
(1)二輪車の制御/通信に関連して制御設計やサイバーセキュリティスキルを磨くことができます。
(2)二輪量産車開発の最前線で評価試験するスキルを身に着けることができます。
(3)二輪車の量産に向けて自ら設計した部品を評価・改善し、工場で組み立てられるまでの全てのプロセスに関わることで、3D検討・製図・コスト検討・製造要件検討など幅広いスキルを身に着けることができます。

【配属部署 】
・配属される部門名…

勤務地 静岡県浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日星電気株式会社

レーザ開発(回路設計・光学設計)【静岡県浜松/磐田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
レーザモジュールから電源付レーザ発振器まで、お客様の要望に合わせてカスタムメイドで製品を提供する
当社で、電源回路設計を中心に、光学設計、熱設計などレーザ発振器の開発に関する業務をご担当いただきます。

レーザの種類:ファイバレーザ、半導体レーザ
レーザの活用場面:
工業分野(金属やプラスチックなどの加工、計測など)
医療分野(診断、治療など)
研究分野(化学・物理学の実験など) ほか

勤務地 静岡県浜松市西区大久保町1509番地
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【二輪事業】電動二輪車の開発に関する業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電動二輪車用のシステム、制御、部品の開発を担当いただきます。

【 具体的には 】
・EVシステムの企画、設計
・車両制御設計、適合、評価
・バッテリパック、DCDCコンバータ、充電器の技術開発

【 採用背景 】
世界的にカーボンニュートラルが叫ばれ、電動化へのシフトが加速しており、スズキはEVの開発を強化しています。一緒に二輪車の電動化を推進できる仲間、新しい人材を求めています。

【 部門のミッション 】
「お客様の立場になって価値ある製品を作ろう」を理念とし、お客様第一のモノづくりを形にしたEVをつくり、CO2排出量削減に取り組む事が私たちのミッションです。

【 キャリアプラン 】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】
 ・車両システムの企画から車両の評価まで一貫して経験を積むことができます。
 ・EVに搭載される部品の開発に必要なスキル、知識を身に着けることができます。
【環境】 基本は浜松工場 二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インドネシア

【 教育体制 】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。

【 スズキでの業務のやりがい 】
電動二輪車の開発初期から量産まで一貫してかかわることができ、自ら設計した車両に乗っての評価も実施します。
社内外の研修制度も充実しており、入社後もさらに知見を得ていくことが可能です。

【 配属部署 】
・配属される部門名称:二輪事業本部 二輪第一技術部 電動パワートレイン設計グループ
・配属拠点:浜松工場 二輪技術センター
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可

勤務地 静岡県浜松市北区都田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

エイターリンク株式会社

【東京】回路設計エンジニア(ワイヤレス給電)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せするミッション】
当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」の送電機、受電機製品の回路設計に関する業務を行って頂きます。

【業務内容】
・電気及び回路設計
・設計業務に関わるマネジメント業務(関係会社との折衝、日程管理、コスト管理、量産導入、品質管理、現場立ち合いなど)
・設計業務に関わる評価および解析

【当社について】
エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。
当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。
デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。
この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。

【当社の強み】
当社のコアテクノロジー
・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術
・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術
・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術

上記テクノロジーを取り入れたAirPlugの特徴
・最大17m先への長距離給電
・極低角度依存性
・双方向のデータ通信

勤務地 東京都墨田区
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

潜水艦及び水上艦向け電機システム製品の設計・開発【長崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
・防衛省・造船所に対する技術マーケティング、技術提案
・受注前活動(引合い問合せ、見積)
・設計(システム設計、詳細設計、部材手配、工程管理、コスト管理)
・製造・品質保証(盤及びユニットの組立)※自身で作業するのではなく、作業員へ設計者としての作業指示となります。
・アフターサービス(就役艦メンテナンス、技術問合せ対応)
・担当製品は水上艦向け監視制御装置
・顧客の業界は防衛省(海上自衛隊)及び造船所

【募集背景】
今後の防衛費増大により艦船事業ボリューム拡大が見込まれ、潜水艦及び水上艦向け電機システム製品製造及び既納品保守事業業務、並びに新技術研究開発の増大が確実であるため、事業推進体制の拡充を図る必要があります。
特に、情報系(監視制御装置関連)の受注案件が急増したため、設計人員が不足しております。

【配属部門】
産業第一システム事業部 特機システム技術部 特機品質保証・製造第一課

【仕事の面白み】
・水上艦内の電機システムで、客先ニーズに合致すれば、新技術、新製品を開発、提案、受注して搭載、客先に喜ばれるまでの一連の業務を肌で感じることができます。
・客先提案等の受注前活動をはじめ、設計、製造・品質保証、アフターサービスと、規模は小さいながらも製造業にとって必要となるすべての業務を行っているため、創意工夫や改善の効果がすぐにリアルに実感できます。そして、製造業の基本である製品の出荷という一点の目標に向かって、チームワークで成し遂げるという達成感があります。
・国家の安全保障やカーボンニュートラル等の環境問題対策に取り組むことにより、時代のニーズに応える仕事に従事しているやりがいを感じることができる。
・TMEICでの新規事業を立ち上げるフロンティアスピリットの醍醐味を実感できる。

勤務地 長崎県長崎市丸尾町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務

≪具体的には≫
1)製品開発:上流システム設計・仕様検討・アナログ/デジタル回路設計・検証評価
2)プロジェクト業務:受注前、受注後のプロジェクト管理、客先への仕様提案・技術サポート、設計予算・設計品質・業務進捗管理等

●使用言語、環境、ツール、資格等
IJCAD、Xpedition Designer
英語(使用できれば尚可※海外顧客向け製品を担当する際に使用機会がございます)

●配属部門:センシングプロダクツ部 センシング技術第二課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】 複合機向けから宇宙まで』幅広い事業を通して社会に貢献しています。
【部】 主としてセンシング応用デバイス及びその応用製品の開発・設計・製造・品質管理など
【課】 主として民需デバイス製品/金融・検査機分野のプロジェクト・製品規格・製品開発、及び消防コーデックのプロジェクト業務

●業務のやりがい、価値、魅力
・開発段階では、自分の手で設計、試作、評価を行い、一貫して製品を担当するため、実際のモノに触るようなモノ作りが好きな方には魅力的な職場です。
・仕様提案の段階では、直接客先と話をして、客先と一緒に仕様を作り上げていくことができます。顧客要望に沿った製品を形にしていく面白さも感じられる環境です。

●製品の強み、魅力
金融/流通/製造等のあらゆる領域で省人化・自動化が求められる今、CISの需要はますます高まっています。
当社CISは、世界最高クラスの高速読取、かつ高精細な画像を提供しています。
光学読取センサーのCISだけでなく、金融端末用途に、磁気センサや静電容量センサも量産してます。

●職場環境
・平均残業時間:月20-30時間程度(繁閑、個人により差がございます。)
・転勤:ほぼ無
・リモートワーク:在宅勤務可(週0~4日程度、個々人の状況・裁量に合わせて柔軟な働き方を推進)

●想定されるキャリアパス
まずは設計業務からスタートし、開発業務に専念いただきます。
業務に慣れてきた後、プロジェクト業務では客先対応もお任せする予定です。
部内でプロジェクト、設計、製造技術、品質管理部門を持っており、部内ローテーショ…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:350万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

制御及び制御ソフトの設計【神奈川・藤沢/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
同社が長年得意としていたビル空調技術を応用し、新規ビジネスとして半導体向け冷却・加熱装置を急拡大中。2024年は数億円の売上見込みだが、2030年には200億円になる見込みであり今後の同社を牽引する新たなビジネスのキーマンとしてご活躍頂きたいです。

■業務内容
半導体製造に不可欠な冷却装置、及び加熱装置の開発、設計、技術系客先折衝から製品パッケージ化、カスタマイズまでの一連の業務を担当いただきます。客先要求によっては、製品の容量拡充開発を行い、確認試験を行います。
・制御及び制御ソフトの技術折衝、設計業務(カスタマイズ)
・制御盤開発(ハード、ソフト)
・試験計画の立案、試験データの整理・分析
・チラーの開発試験の準備 配線、配管、計測器の取付け等の軽作業
・試験装置の運転(多い) とデータ収集
※数名(3名程度)でチームを組んで業務を推進します。

■募集部門について
建築・産業カンパニー 産業事業統括部
精密チラー事業ビジネスユニット部 開発課(13名)

■キャリアステップイメージ
・配属当初は、冷凍サイクルや仕様部材、適用基準等をOJTにより3か月程度勉強してもらいます。
・その後は、基幹職はもしくは一部執務職の方はリーダーになって頂き、担当顧客の対応を頂きます。リーダーの配下の担当者は2-3名を想定しています。
・現在のところ業務場所は藤沢工場ですが、国内協力会社(長野、静岡、その他)や重要顧客(日本(三重、仙台、北海道、熊本等)、台湾、アメリカ、韓国、EU)への出張が必要になります。

■当部門の役割・業務概要・魅力
・半導体製造に不可欠な、冷却装置及び加熱装置の開発、設計、客先安全仕様のエンジニアリングを担当し、VOCの取得から製品開発まで幅広業務の経験を得ることができます。
・環境影響を低減させる冷媒や循環液を採用する開発設計を行っており、賃金だけでなく世の中に直接的に貢献することができます。
・顧客にもよりますが、最大数百台/年のロット生産を行う冷凍機です。一旦採用された場合は高い利益率を実現でき、大きな売り上げが期待できます。(2030年の目標は200億です。これは荏原関連会社500人規模の売り上げに相当する規模です。現在 設計、開発、営業先…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トプコン

【東京/先端開発】アイケア製品の電気技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
電気技術者担当として、次の業務を行っていただきます。

【職務内容】
■技術コンセプトの原理確認・機能確認 - 新しい技術コンセプトの獲得のための最新技術の調査、製品化に向けたコア技術の仕様立案
■試作品の設計・開発 - コア技術の原理確認、機能確認を行う為の試作開発を行い、実現性と商品性の確認を行い、得られた成果を知的財産化する
■技術活動に付随する調達業務 - 社内関連部門、社外外注先と交渉し、必要な部材、デバイスを調達・管理
■技術活動に付随する報告業務 - 社内外関係者との交渉。業務報告。説明・技術伝承。上長・他のメンバーへの提言

【組織構成】
技術本部 アイケア先端開発部 アイケア先端開発部 13名

■参考:
トプコン 90周年記念ビデオ - Our Journey of the Future Positioning
https://www.youtube.com/watch?v=TKPtDGI1dNo

【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。

【企業情報】
トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです。売上高:2,156億円(前年度比:122.2%の伸長)、営業利益:195億円(前年度比:122.7%の伸長)、純利益:118億円(前年度比:110.3%)、自己資本比率:45.8%と、高い成長性と安定性を誇ります。自己資本比率:45.8%と高い安定性も誇る優良メーカーです。海外売上比率は80%、世界73拠点でビジネス展開しており、建設現場の測量・精密GPSと、眼科医療で検査診断する眼底カメラでは世界シェア1位(3次元眼底像撮影装置(3D-OCT)、眼底カメラは世界シェア約30%)を誇ります。

【事業分野別…

勤務地 東京都板橋区蓮沼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トプコン

【東京】電気回路設計(スマートインフラ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
電気回路設計に関わる下記業務より、いずれかをご担当いただきます。

【職務内容】
■新規製品や要素技術開発の電気設計・分析・シミュレーション、既存製品の改良設計(設計・DR・試作・評価・仕様書、指示書など各種ドキュメント作成・メカ、ファームチーム、他部署との折衝)
■詳細回路設計(電子部品選定、回路図作成、回路シミュレーター、各種レビュー、使用環境温度、湿度下における回路検証)
■プリント基板のパターン設計(他部署)に関する設計指示、検図、依頼書・指示書の作成、スケジュールなどの折衝
■プリント基板の製造・実装(他部署)に関する試作用電子部品手配、実装・検査指示書の作成、スケジュールなどの折衝
■設計開発に伴うはんだ付け、ハーネス製作、機械組み立て調整などの手作業
■試作製品の評価(精度評価、一般環境試験、フィールド評価など)
■製品の一部または全体の外注による設計時の管理
■量産工場(関連企業)への組み立て、調整の指導
■動作不良製品の不具合解析、対策

【募集背景】
スマートインフラ製品のハード開発の新規案件が増加しており、開発案件の滞留を防ぐために募集を開始します。

【組織構成】
スマートインフラ事業本部 スマートインフラハードウェア製品開発部 スマートインフラ電気設計開発課
組織人数:23名

■参考:
トプコン 90周年記念ビデオ - Our Journey of the Future Positioning
https://www.youtube.com/watch?v=TKPtDGI1dNo

【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。

【企業情報】
トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです…

勤務地 東京都板橋区蓮沼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

電気回路設計(電動パワーステアリング用ECU)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■ECU/モータ/センサ/モータ制御の設計・開発を行っている同部にて、電動パワーステアリング用ECUの開発業務をお任せ致します。

【詳細】
◇回路設計、基板設計、電子部品選定設計
◇機能安全設計
◇熱・ノイズ解析
◇ECU関連のプロジェクトマネージメント など

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

【自動車事業本部について】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは
ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、
運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。

【製品/技術詳細について】
●ペアドライバ
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html
・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html

●ステアバイワイヤ
・開発社員インタビュー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/newgraduate/interview/1/
・YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=gbuoiSO6q10

【求める人物像】
■分野に縛られず大勢の人の意見を聞き、率先して行動しようとする意欲と協調性
■常に改善意識をもってポジティブに業務に取り組める方
■リーダーシップの有る方
■英語での会話に積極的に取り組める方

勤務地 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番10号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

家庭用燃料電池及び、純水素型燃料電池の回路設計・評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
主な担当業務は、「家庭用燃料電池エネファーム」と「純水素型燃料電池」のハード回路設計になります
・その中でも、燃料電池のコア技術として、高効率コンバータ/インバータの開発など、パワーエレクトロニクス製品開発・検証に携わって頂きます
・また、複数備えている、電源回路やモーター駆動回路などのアナログ回路設計を主体的に開発して頂ける人材を期待しています

●具体的な仕事内容
新機種の開発要件に合わせて、パワーエレクトロニクス回路設計の主担当者として開発推進して頂きます
・系統連系インバータの回路設計、評価
・燃料電池で発電した直流電力の昇圧コンバータ回路設計、評価
・電源回路、モーター駆動回路などのアナログ回路設計、評価
・設計した回路に使用する電子部品について、メーカーと部品評価方法の決定、納入仕様書締結
・市場で発生した不具合の対策検討と、新機種の回路設計への反映

●ミッション
 燃料電池技術部のミッション
世界的な脱炭素化の動きが加速する中、エネルギー・環境問題に対する「燃料電池」の社会からの期待は高まっています。
「家庭用燃料電池コージェネレーションシステム」・「純水素型燃料電池」の技術開発を通して、「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立に向け、クリーンなエネルギーでよりよく快適にくらせる社会を実現し、社会貢献することをミッションとしています。

 制御一課のミッション
都市ガスから取り出した水素を用いて発電する家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の商品化から10年以上経過し、その間単純に発電させるだけの商品から、停電時にも発電できる機能、ネットワーク接続し天気と連動する機能、純水素型燃料電池と進化させてきました。制御一課は電気回路設計のスペシャリスト集団として、そのような社会からの要望に対して、商品と価値を具現化することをミッションとしています。

●この仕事を通じて得られること
・地球規模での環境・エネルギー問題に向き合っている実感を得ることができます。燃料電池の仕事は、世界的な流れであるカーボンニュートラルに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷の緩和につながります
・燃料電池は日本国内向けの「家庭用燃料電…

勤務地 大阪府高槻市幸町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】電気設計(半導体製造装置/開発系)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。
※市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計及び関連業務へ幅広く携わって頂きます。

【具体的な職務内容】
(メイン業務)
■開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc)
■市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案
■お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト

(メイン業務に付随する業務)
■改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料・報告書作成、サプライヤ対応、改善プロジェクト活動
■サプライヤ、第三者認証機関、EMS会社 等の社外取引先との共同業務、折衝

【ポジションの魅力】
荏原製作所の開発・製造・販売している半導体製造装置のエレキ設計(電気設計)をご担当いただきます。お客様のニーズや将来のロードマップに応えるべく、電気を専門としたエンジニアが一丸となり、チームで業務を行っており、半導体製造装置の制御分野を中心に多くの専門知識を習得することができます。エレキ設計課では、要素開発・プラットフォーム開発・量産設計・アフターサポートまで装置事業に関わる一連業務を行っており、あらゆる情報に触れることの多い職場で、多角的な視点を養うこともできます。
また既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。

【入社後のキャリアパス】
3~5年間は、設計実務、各種検証・試験等の業務を行っていただき、リーダーとして適性が見られれば、3年目以降に昇格試験へ推薦を想定しています。2年目以降、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝も行い、頼られる人材へ成長できるよう、育成支援をおこないます。
また設計業務に関わる業務改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。
社内外で活躍する人材へステップアップして頂くことを期待しています。
ご本人の希望・スキル 等により海外赴任、転勤を行う場合もあります。

【募集背景】
IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gを中心に半導体需要…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

電気回路設計(電動パワーステアリング用ECU)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載


【職務内容】
ECU/モータ/センサ/モータ制御の設計・開発を行っている当部にて、電動パワーステアリング用ECUの開発業務をお任せ致します。

【詳細】
◇回路設計、基板設計、電子部品選定設計
◇機能安全設計
◇熱・ノイズ解析
◇ECU関連のプロジェクトマネージメント など


【当社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

【自動車事業本部について】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは
ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、
運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。

勤務地 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番10号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電気自動車用充放電器および周辺機器の電源/制御/通信回路開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・担当業務は、電気自動車用充放電器および周辺機器の開発で、開発テーマ全体の運営と内部の電子回路設計が主です。内部回路の構成としては電源回路、通信回路、制御回路があります。
・電気自動車用充放電器は基本的には屋外に設置されますので、太陽光や内部発熱を考慮した設計が必要です。
・デザイン性やコスト対応力も重要で、設置されるシーンにマッチした筐体サイズに対応するプリント板の小型化設計や耐熱とコストを両立する部品選定が必要になります。

●具体的な仕事内容
・新商品開発やコストダウンのための設計変更、電子部品終息に対応した仕様変更対応を担います。要求仕様を満たす回路設計、設計した回路の検証のための実験、実験するための部品手配、回路CADを用いた回路図作成やシミュレーション、アートワーク設計なども含まれます。コストダウンを考慮した部品選定をし、それぞれの部品を組み合わせて求められる性能を満たすようにするとともに、長期的に屋外に放置されることを前提にした商品に仕上げていきます。
・新商品開発においては、個々の回路設計のみではなく、トータルの開発マネジメントを担うこともあります。お客様が求めている商品はどんなものかを商品企画部門と一緒に考え、どうすれば作りやすいか、どうすればお客様が求める品質を確保できるかを製造部門や品質部門と一緒に考えるなど、新商品が世の中にでていくまで、関連部署と協力しながらリーダーシップをとって進めていきます。
・新規の回路構成や新しい部品を採用したりする際は、自ら設計品質を満足してるか確認するための評価を行ったり、場合によっては、品質保証部門と品質水準を一緒に作り上げていくことも担います。

●ミッション
 商品開発部のミッション
【ビジョン】
お客様にエコで快適な生活を提供するために、戦略的かつ精力的に創/蓄/EV連携システムを創出し、エネルギーマネジメント市場を牽引します。
【ミッション】
お客様の困りごとを解決する価値(勝ち)商品をタイムリーに創出します。

 充電コンポ開発課のミッション
【ミッション】
創蓄エネルギーの効率活用で環境負荷の少ない社会を実現するために、EV充放電器を核としたエネルギーソリューションをタイムリーに提供することです。

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

《設計開発》業務用プロジェクターの電源、光源ドライバ設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【メディアエンターテインメント事業部とは】
電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。

【ビジュアル技術一部とは】
当部門の役割は、プロジェクターおよびその周辺機器においての設計全体の推進および、電気システム設計の推進です。
電源を主とするアナログ系電気回路設計(技術一課)、映像処理を主とするデジタル系電気回路設計(技術二課)、新規商材の要素設計(開発課)という3つの課で構成されています。

・ビジュアル事業のミッション:映像ソリューションの提供により、世界中の人々を感動と笑顔で満たす。
・ビジュアル技術一部の方針:
1.Qualityに拘る
プロセスの質(設計業務の質)、アウトプットの質(高性能・高品質)
2.ESGを強みに
環境に適合し先を見据えた新たな強みを確立
3. エッジデバイスを磨き新ビジネスへの布石を打つ
ソリューションビジネスに向けて

【具体的な仕事内容】
(1)レーザー光源用ドライバー回路設計
例)デジタル電源のハード設計:入力電圧70V~150V、レーザー電流でフィードバック
レーザー電流制御:100KHz~150KHzのPWM電流をレーザーにあたえる回路
(2)ペルチェドライバー設計
温度センサーの温度が一定となるようペルチェ電流を制御するシステム開発
(3)AC電源回路設計全般

【募集背景】
昨今、コロナ渦からの回復にともない、テーマパーク等を中心にプロジェクターの表示映像の大画面化、曲面表示等のニーズが拡大しておりプロジェクターの更なる高輝度化、多様化が求められています。
またコロナ渦を経て文教市場でもオフラインとオンラインの現場が混在し多様な表示機器の要望が増えています。
このような中で特に高輝度プロジェクターを支える電源技術、光源ドライバー技術を強化するための人材募集になります。

【配属部門】
パナソニック コネクト株式会社 ビジュアル技術一部  技術一課

【職場の雰囲気】
年齢層で言うと新入社員を含む20代から50代のベテランまでバランス良く構成されておりキャリア入社、他事業をバックグラウンドとする転入者が相当数含まれます。
出社/リモー…

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

東京エレクトロン九州株式会社

装置開発部/プロセスモジュール エレキエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
次世代半導体製造装置のコーポレート開発(ハードウェア開発)

【職務内容】
・責任、役割:エレキエンジニア(担当者)
・ステークホルダーとの業務上の関わり:
  6-7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、プロセス、要素、メカメンバーとの間で調整をしながらエレキ開発を行う。
・具体的な業務内容:
 -新規プロセスモジュールの開発(検討、設計、試作、評価)
 -プロセス領域は特定しない

【魅力】
次世代デバイスのための新規プロセスモデルを実現するハードウェアを開発する
既存装置の延長ではなく、Only one、No.1を目指す開発に携わることが出来る

勤務地 山梨県韮崎市穂坂町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電子系配線器具の商品設計・回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
組織ミッションを達成するために、またお客様からご要望の非常に多い新規配電情報インフラ商品の新規開発を加速するため、不足している電子回路設計者を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、電子回路やソフトを搭載した配線器具の「新商品立上げ」「発売済商品の合理化・品質維持向上」になります。
・配線器具は商品寿命10年以上を求められており、また中には30年以上販売し続ける商品もございます。そのため、製品安全だけでなく長期信頼性が求められ、その品質目標を設定し、達成する役割を求められております。
・近年ではIoT対応のスイッチやセンサ付スイッチなど新たな技術を搭載した新商品も多く、新たな技術分野への挑戦が必要となります。

【具体的な仕事内容】
・プロジェクトリーダ又は商品担当として開発業務基準に従った開発推進(テーマ運営、関係組織連携、各種審議/審査等)
・開発協力会社の開発管理(定例会議、要件INPUT、成果物のレビュー、等)
・ハードの設計(要件定義等上流設計含む)
・評価不具合対応(障害解析/切り分け、対策検討等)

【この仕事を通じて得られること】
・新商品をチームや関連部門と連携し企画段階から商品出荷まで携わることができ、達成感を得ることができます。
・当社の海外事業拡大や、高付加価値化を牽引しているという実感を得ることができます。
・海外の数多くの国に展開しており、希望すれば海外に赴任し、世界のインフラ発展に貢献する貴重な経験を積むこともできます。

【職場の雰囲気】
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。

【キャリアパス】
・配属の部署の仕事にとどまらず、商品企画など様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・海外に中国、台湾、ベトナム、タイなどアジアを中心に、トルコ、インドなど拠点を構えており、ジョブローテーションを行なってます。

勤務地 三重県津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

【静岡県裾野市】自動車用電装品の先行開発および開発企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
部の役割:表示に関連するインフラシステム/商品/技術を中心とした開発担当

【今回の求人の具体的な仕事内容】
・HUD/AR-HUDシステムの企画/開発/設計/評価

【部・チームの人数や雰囲気】
・ディスプレイ開発部:2チーム 17名

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

マツダ株式会社

【広島】電気駆動システムにおける電力変換系機能部品開発(車載

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
電気駆動システム(HEV、BEV、Plug-in Hybrid)における電力変換系機能部品(※)の回路/制御ストラテジ開発を担当していただきます。

(※)電力変換系機能部品:車載充電器(On Board Charger)、DCDCコンバーター、給電器(DCACコンバーター)、充電ケーブル

【職務詳細】
具体的には下記領域のいずれか、もしくは複数の領域の業務を担当していただきます。
・高効率車載AC充電器の回路/制御ストラテジ開発(トレンド分析/設計構想立案/設計/モデル化/性能検証)
・高効率車載DCDCコンバーターの回路/制御ストラテジ開発(トレンド分析/設計構想立案/設計/モデル化/性能検証)
・高効率車載給電器の回路/制御ストラテジ開発(トレンド分析/設計構想立案/設計/モデル化/性能検証)
・各国規制/環境に適応した車載充電ケーブルの開発(規格/環境分析/設計/モデル化/性能検証)

勤務地 広島県安芸郡府中町新地3-1 JR山陽本線「向洋」駅より徒歩3分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額200000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等 ■勤務時間:9時00分~17時45分フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】制御設計(農業機械)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社において下記業務をお任せします。

【職務詳細】
高機能トラクタ、電動農機開発における下記業務をお任せします。
・製品企画のための市場調査やコンセプト立案
・制御システムの要件定義、仕様設計、ソフトウェアの開発、信頼性評価

トラクタの電子制御(作業機、トランスミッション、電動化)の強化や、
自動運転や液晶表示、ICT技術を用いて農業効率化や作軽の軽労化に貢献します。

【やりがい・特徴】
社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、
自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。
また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、
自らのアイディアを開発に反映できます。
直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。

勤務地 大阪府堺市匠町1番地11 南海高野線「堺東」駅バス10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額320000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電動車両開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
クボタ研究開発部門では機械製品の電動化に向けた取り組みを行っています。
搭載は各製品技術部が対応し協力しながら開発を進めています。

【職務詳細】
具体的には、下記業務をお任せします。
・電動機器・電動・ハイブリッドパワートレイン等の
 設計、試作、開発・評価、量産など一連業務
・自社海外研究拠点との開発・製造に関する連携・指導
 (各製品技術部、試作、製造部門、サービス部門等)

【やりがい・特徴】
社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、
自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。
また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、
自らのアイディアを開発に反映できます。
直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。

勤務地 大阪府堺市匠町1番地11 南海高野線「堺東」駅からバスで23分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~1000万 ■月給制:月額320000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

マツダ株式会社

【広島】車載ECUの回路/基板設計、筐体設計(ADAS領域)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ADASや車両制御などの機能を担う自動車用電子制御ユニット(ECU)のハードウェアの開発を担当いただきます。

【職務詳細】
・回路CADによるデジタル回路/アナログ回路の設計
・基盤CADによるプリント基板の設計(部品レイアウト/ランド・パターン設計)
・3DCADによる筐体設計(ケース設計、ランド・パターン設計)
・振動解析、受放熱解析、強電磁界解析によるハードウェアの弱点分析と強化策の検討
・信頼性判定のための技術開発

【ポジション特長】
同社では「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めております。
本ポジションについても共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、マツダのクルマの全ての車種に適応される可能性がある技術開発を担当いただきます。

勤務地 〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1 JR「向洋」駅より徒歩3分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額200000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等 ■勤務時間:9時00分~17時45分フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気制御設計(電動草刈り機開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
電動草刈り機開発における電気制御設計をお任せします。

【職務詳細】
北米、欧州市場向け電動草刈機の開発、関連した電動モータ/インバータ制御、制御ソフトシステム設計、研究(検証)業務

<設計>複数のインバータ、走行モータ、作業用モータ、リチウムイオンバッテリBMUの協調制御

<研究(検証)>上記の性能・機能・耐久性等、量産開発に向けた検証業務、実機テスト

【ポジションのやりがいやビジョン】
今後、電動草刈機市場の拡大に向けて、ICT/IoTも含めた電動制御と同車の強みである高品質なメカ設計を組み合わせ、電動市場への参入とシェア拡大を目指している。自律走行技術や自動走行モデルへの展開も想定しているので、身につけてこられた知識と経験を活かし、その目標の実現に貢献してほしい。

勤務地 【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「堺東」駅よりバスで10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額321429円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3か月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気設計(重量式フィーダ用コントローラ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
精密機器事業ユニットの開発部署にて重量式フィーダの制御コンポーネント・システムの開発業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・重量式フィーダの制御コンポーネント・システムの企画、開発
・現行製品の品質・コスト改善、機能アップのための改良設計

【具体的な業務内容】
採用時の想定ポジション:開発テーマ担当
入社直後に任せる業務:主担当の下で実務
(部分開発・開発補助・試作評価試験等)を担当していただきます。
その後は基本的には、部内で担当技術のブラッシュアップをしながら
開発テーマの主担当等を経験していただき開発者として
キャリアアップを目指していただきます。(担当→主担当→課長)

また適性を見て開発者としてのキャリア形成のため、
海外グループ会社(ドイツ)への赴任、販売・サービス・設計部門など
顧客に近い部門間(精密機器事業ユニット内)での異動の可能性はあります。

勤務地 大阪府八尾市神武町2番35号 JR大和路線「久宝寺」駅より徒歩10分
給与 年収:500万円~750万円年収:500万~750万 ■月給制:月額300000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時30分~17時00分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社クボタ

【大阪】電気設計(電装品開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社の建設機械の開発における電装品(モニター、メーター、スイッチ、ハーネス、センサ―等)の設計・開発をお任せします。

【職務詳細】
・現地マーケットの市場調査、製品企画
・建設機械の電気系部位の回路設計、評価
・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、ソフト設計、原価企画、試作等)

チーム単位で製品の開発を行っていただきます。また、同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただきますので、自身が開発した製品が製品化され、顧客に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。

【配属予定部門】
同社が扱う建設機械のうち、ミニバックホー(ミニショベル)の開発を担っている部門への配属を予定しています。

勤務地 【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「堺東」駅よりバスで10分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~850万 ■月給制:月額321429円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

気になる

株式会社日立製作所

水中ドローン(無人水中航走体/UUV)装置インテグレーション

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
・顧客提案から納入まで、プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応いただきます。
・担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように、自組織の責任者として各種ステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、ならびに納品までのマネジメントに対して責任を負う。
・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。
・事業を持続的に発展させるために、自組織の計画,予算,人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの高度な教育、高度な技術力の確保・維持管理を行う。

【職務詳細】
・輸出管理を行っているチーム等と連携しながら、他社製品ベンダーと水中ドローンの導入・調整対応。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、水中ドローンに係わる事業の企画立案
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションの構成検討を推進開発・設計におけるプロジェクトの管理を行う。
・2、3名程度の部下を持ち、要員管理/育成を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい:
・防衛省、安全保障関連省庁と直接契約を締結するプロジェクトが多く、日本国民の安全、安心な社会の実現に直接貢献できます。
・これからのトレンドである無人機事業に携わることができ、ビジネスの拡大が期待され、また新しいことにチャレンジする機会を得られ、新鮮な感覚で業務ができます。
・世界的なシェアも高い製品をご担当いただく想定であり、当部署でも中核となる事業/プロジェクトに携わっていただけます。

■キャリアパス:
国の安全保障を担うお客様、また、関連する企業の方々との人脈形成、また海外企業(防衛産業が盛んな北米、ヨーロッパ)との連携から、専門的な技術、業界の特殊事情を深く身に着けることができるとともに、グローバルに携わっていただけます。

【働く環境】
■配属組織/チーム:
当部としては50名程度在籍しており、工学系の大学卒業者が多く、誠実でまじめな人が多い職場です。
毎年新人は配属しているので、職場はベテ…

勤務地 神奈川県横浜市
給与 年収:1000万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

322 件中 91 〜 120 件を表示

あなたにオススメの求人