会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

54 件中 1 〜 30 件を表示

パナソニック株式会社

《大阪府門真市》ITを活用した品質企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
新たな切り口の「仕掛け」により、品質革新を牽引いただくことを期待しています。
■「仕掛け」を繰り出し続けるしくみの構築
■ITを活用した品質向上企画の提案

【具体的な仕事内容】
電材&くらしエネルギー事業部を中心とした各部門と協働し、「真価値」創造に向けて一丸となり品質企画をご提案いただきます。
■品質企画提案業務のあるべき姿の検討と基準化
■電材&くらしエネルギー事業部における品質関連業務のあるべき姿の検討と課題設定
■品質向上に向けた企画の提案

【品質企画推進部のミッション】
品質革新センターでは、電材&くらしエネルギー事業部が目指す『くらしの隅々まで、エネルギーと情報をつないで活かす仕組みが行きわたり、人と地球を健やかにする共創があふれた社会』の実現を「品質」で支えることをミッションとしています。その中で品質企画推進部は、品質方策の推進や品質視点の新たな価値創造を企画することで、未来のくらし創りに「品質」から挑戦し続けます。

【品質IT企画課のミッション】
品質IT企画課では、「真価値」創造を行動指針として、お客様に寄り添い、新たな価値を生む品質視点の「仕掛け」を繰り出し続けることで、お客様にご満足いただける品質を実現することをミッションとしています。事業部を支える様々な部門に対してITを用いた「仕掛け」を企画することで、積極的に品質の向上を図ります。

【この仕事を通じて得られること】
■電材&くらしエネルギー事業部の全商品の品質向上を牽引する中心的ポジションとしてご活躍いただけます。
■ご提案いただく品質企画の実現により、パナソニック創業の電設資材やエネルギーソリューションなどをはじめとする様々な商品・サービスに、品質面から事業貢献を実感いただけます。
■品質企画として、商品企画、開発、製造など幅広い部門との協働を通し、人脈形成やマネジメント力の伸張が期待できます。

【募集背景】
電材&くらしエネルギー事業部が、成長戦略としてソリューション事業やグローバル展開を進める中で、パナソニックのDNAである「Quarity First」を遵守すべく、品質革新センターに求められる役割の重要度が増しています。そのため、拡大する市場、多様化する商品・サー…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

法規順守に関する全社行政とリスクマネジメント※管理職採用あり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
製品に関わる法規順守のための全社ガバナンスとサポート
・グローバルな法規情報の入手と影響分析
・販売会社、製造会社を含めた順守のための施策の実施と人材育成
・製品法規に関わるリスクマネジメント

●配属部門
品質環境・基盤技術センター 品質マネジメント推進部 製品法規課

●具体的な仕事内容
・EW社商材(配線器具、照明器具等)に関わる国内外の法規情報を入手・分析し、事業影響度の分析をを含めて展開します。 
 情報はパナソニックグループの製品法規部門、社外情報サービスの他、必要に応じて工業会から入手します。  
・国内外拠点の法順守を維持、改善するために、定期的な教育活動や、セミナーの開催を企画します。 
・法規に関わる問題が発生した場合には、違反の原因を関係者と共に分析し、QMSの是正とその確認を実施し水平展開を主導します。 

●品質マネジメント推進部のミッション
・お客様に安心・安全な製品やサービスをお届けするためには、そのプロセス基盤の強化が不可欠です。その品質施策の企画・推進と全社の牽引が私たちのミッションです。 

●製品法規課のミッション
・グローバルに製品に関わる法規順守体制を構築すると共に、そのための事業部門のガバナンスとサポートを実践するのが私たちのミッションです。

●この仕事を通じて得られること
・グローバルな法規動向を分析する事により、各国で抱える製品を取り巻く問題や考え方の違いを実感する事ができます。
また、製品に関わる法規の専門家としてのスキルを身につける事ができます。 
・製品に関わる法規へ適合しなければ、製品を市場へ導入する事はできません。法適合業務を推進する事により、事業へ貢献する事ができます。 
・法規順守を浸透させるために、国内外拠点への改善活動など、仕事の中で現場との交流を体験できます。 

●職場の雰囲気
・新人、中途入社者、他部門からの移籍者が増え、入り交じりにより組織が活性化しています。 
・全体として、IT技術を使ったDX化に取り組んでおり、若手を中心として技術習得に意欲的です。 
・学ぶ機会、新しい事に挑戦する事を推奨されている職場です。 
・働き方としては、出社とテレワークを、仕事の内容、…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

白物家電製品の設計品質向上の推進【滋賀県草津市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
主な業務は、分社としての「設計品質向上の推進」、「製品安全行政の推進」による事業貢献になります。
特に「設計品質向上の推進」においては、源流品質向上のためのしくみ強化、品質技術人材の育成に向けて、各事業場と連携、牽引する大切な役割になります。

【具体的な仕事内容】
■設計品質向上の推進
・市場品質課題を踏まえた設計品質向上施策の設定・推進、品質教育
・事業部活動支援(DR参画による新製品品質・しくみの強化、主要品質問題の再発防止)
■製品安全行政の推進
・製品安全意識の醸成推進・製品安全館の運営
・品質技術相談の運営補助

【募集背景】
当分社では、家電を楽しく家事を行う製品と位置づけ、”お客様のWell-being(幸福で肉体的、精神的、社会的すべてにおいて満たされた状態)”への貢献を目指しています。
IoTによりあらゆる生活環境においてつながる、AI搭載により提案する家電などの進化によりその実現をしていきます。
その変化に対応した設計品質作り込みを推進する品質技術推進担当の責任者を募集します。

【品質企画部のミッション】
くらしアプライアンス社は、冷蔵庫・洗濯機・調理機器をはじめとした生活家電をお届けしています。
お客様に愛される家電製品づくりに、スタッフ部門として品質側面からリードすること、支えることがミッションになります。
具体的には下記を推進します。
■お客様視点と事業環境を踏まえた分社の品質施策の企画・品質行政の推進
■事業場の品質技術向上の支援
■品質職能人材・品質技術の高位平準化

【品質技術課のミッション】
お客様価値向上を第一に、源流品質の作り込み強化により事業部の競争力向上に貢献します。
■設計品質力向上による市場品質問題の未然防止
■製品安全の意識高揚 ・ 教育 ・ 基準化推進による製品安全問題の撲滅

【この仕事を通じて得られること】
各家電事業場のQAおよび技術部門と連携することで家電品質保証体系や製品品質の技術が把握できます。
また、当品質革新センター内の商品審査・品質監査・リスクマネジメント等の部署との連携もあり、広い品質知識が体得できます。

【人柄・コンピテンシー】
・関連する部門に対して活動や…

勤務地 滋賀県草津市野路東
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

新規事業の品質マネジメント業務【滋賀/草津】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■主な業務内容は、新規事業開発、とりわけスタートアップ共創型の事業開発における品質行政(QMS策定/牽制執行、事業化ステップ管理)を実施する事となります
■社内外の関係するステークホルダー(スタートアップ、戦略本部、分社/事業部)と連携して、スタートアップ共創型の事業開発における意思決定、事業検証、事業運営におけるQMSを主体となって構築、関連部門と整合をとっていく業務マネジメント力が求めれらます
■今後、新サービスで必要不可欠なIT/IoTを活用したサービスに対し、製品セキュリティの観点から、企画・開発・運用のフェーズにおけるQMS構築と品質牽制を行い、品質確保が求められます
■新規のプロダクト/サービス開発では、既存のビジネスでは経験していない関連法規があるので、関連部門と連携して、調査・適合性を確認を行い、遵守状態を保つ事が大切な役割です

【具体的業務】
■スタートアップ共創型の事業開発におけるQMS策定については、先行して実施されるスタートアップ共創のテーマ探索活動と連動し、情報のインプット・アウトプットを明確化しながら体系的に活動を整理し、関連部門と連携しながら意思決定フローを構築していく業務マネジメントが重要な業務です
■事業検証時のPoCプロダクト/サービスの製品セキュリティおよび、関連法規について開発部門や法規部門と連携を取りながら、適合確認する品質保証マネジメントの業務も重要となります
■保有する品質マネジメントのスキルを活用して、事業開発センターで運用している既存サービスについての品質保証業務、CS業務についての継続的な品質改善活動も重要となります

【配属部門】事業開発センター 企画・品質管理課

【事業開発センターのミッション】
■顧客起点の課題解決型新規事業の創出に向け、スタートアップ共創型(スタートアップビークル)の事業開発を核に、スピーディーで確実性の高い事業創出を実現し、パナソニック(株)の持続的な両利き経営に貢献する

【企画・品質管理課のミッション】
■新規事業の開発品質向上、市場リスク低減を図るため、品質行政(品質マネジメントシステムQMS策定/牽制執行、事業化ステップ管理)を実施する。また今後のIT/IoT系サービス対応に向けての品質…

勤務地 滋賀県草津市野路東2丁目3番1-1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーインスツル株式会社

【仙台市】品質管理(電子デバイス製品)年間休日132日!

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・小型電池、高機能金属、磁石製品の品質管理業務
 電池、高機能金属、磁石製品の生産活動に関わる品質管理業務全般
・工程不良率の集約と削減活動
・社内外の変更管理、特採に関する社内展開、取りまとめ
・製品出荷検査、受入検査および関連業務
・協力会社での不具合発生時の是正および再発防止対策
・協力会社、および社内工程の工程監査、品質指導
・ISO9001、14001、IATF16949の監査等の対応 など

※転勤については基本なし。
キャリアアップの為、千葉本社の営業・企画部署へ一時的な転勤は可能性はあり。
■ 募集の背景
成長分野への新製品売上拡大に伴う、品質管理体制の強化

■ 魅力
・製品群個々の製品特性や製造プロセス、工程管理に関する知識、技能が習得できる。また製造実習により製造プロセスの実体験が可能。
・弊社の電子デバイス※の全製品群に携わるため、社内外の関係部門と幅広い繋がりを持つことができる。
※小型電池、高機能金属材料、磁石など
・ISOやIATFに関わることで、関連知識、技能の習得ができる。
・製品品質の維持/向上により、ブランド価値の向上や顧客満足を得ることができる。

■ 職場環境
・職場の若返りをはかっており若手社員とともに自己の成長が期待できる職場環境。
 メンバーの一員となって会社の成長とご自身のスキルアップができます。

勤務地 宮城県仙台市青葉区上愛子字松原
給与 年収:550万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《東京・汐留》照明商品のカスタマーサービス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
■品質保証部のミッション
・一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売を通じて、夜を明るく照らすはもちろんのこと、快適とエコの両立をお客様に届けるために日々活動を行っています。
 また品質の基本方針を 【いつの時代も、「結局は品質(クオリティファースト)」を信念に「社会や環境との調和」を図り、「需要家に最大の満足と安心」を提供し続けることを わたしたちの究極の目標】 と設定。この目標を達成させるために「品質の良し悪しはお客様が決める」の考え方で、ご購入、ご使用して頂いたお客様の満足度向上のために常にひとつひとつ丁寧に顧客視点で考え、「品質」という形でお客様にお応えして行くのが、私たち品質保証部のミッションです。
■市場技術担当課のミッション
・照明機器のご使用中の不具合でご不便をお掛けしても、お客様に寄り添い、ご期待に沿えるよう解決策を提示し解決していく事、さらにその問題が発生しないように設計部門や製造部門と連携し解決に導くのが市場技術担同課のミッションです。

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム照明商品に関する、「お客様からのお問合せやご不満、お困りごとに対応するテクニカルサービス」 になります。
・不幸にも製品不具合が発生した際のお客様対応力が再び製品購入をいただけるかの大きな要素の一つとなります。
 丁寧、且つ、迅速なお客様対応で「安心・品質のパナソニック」とパナソニックファンづくりに繋ぐこと、お客様の直接の声を社内の設計…

勤務地 東京都港区東新橋1-5-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

市場サービス/CS対応業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は電気設備機器(スイッチ・コンセント・ホームIoT機器等)におけるBU組織最前線でのCS対応。
・市場クレーム品の原因調査・再発防止改善、及び新商品においては開発上流への入り込みで市場要求品質の最適化をファシリテート
 BtoB/BtoCともに現地での原因調査や各ステークホルダーとの折衝対応を担う実務遂行の中核となるリーダー
・特にシステム・ソフトウェア分野のCS対応が喫緊の課題であり、この分野のスキル・ノウハウ・知見をフル活用頂き・自分事・で行動し盤石なアフターサービス体制を確立することのけん引を期待します。

●具体的な仕事内容
<業務の拠点>
・電気設備機器の国内製造拠点である「津工場(三重県津市)」での、業務です。
・国内を中心(海外対応のケースもあり)にCS対応を起点として、アフターサービスで付加価値を生み出す仕事です。

<具体的な業務> 
・Home IoT機器/電子回路搭載配線器具を中心とした
・市場クレーム品解析
・市場サービスCS対応(社内外・関係部門を含めたサプライチェーンに関係する方々との商品問合せやクレーム・コンプレインへの対応全般) 
・新規商品アフターサービス体制構築
・市場品質ロス削減に向けた市場サービス企画
・サービス会社への商品技術研修の企画・講師
・BU最前線でお客様と直接会話できる部門であり、BU内で顧客要求品質の展開・けん引役となって頂きます。

●品質保証部のミッション
・パナソニック(株)ミッションである『Life tech & ideas 人・社会・地球を健やかにする』 を創造するため、電気設備機器事業を通じて、安心・安全・快適・エコなくらしを提供することにおいて、顧客視点による品質保証、品質改善活動を企画~実践し、経営に貢献することが品質保証部のミッションです。
・電設資材BUでは、配電インフラを中心とした商材をグローバル(日本含む9カ国)に展開しており、品質保証部としてはグローバル全拠点での品質体制の強化と品質ロス削減による顧客満足通じて世界のお客様にパナソニック品質で価値提供に繋げる活動を主導的立場で推進しています。
(1)国内では品質基盤の更なる強化と新規商品群拡大に伴う評価技術開発やアフタ…

勤務地 三重県津市藤方1668番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

品質企画(管理職採用の可能性有)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■当初はテーマ推進リーダーやプロジェクトリーダーなどを担当頂く予定ですが、次世代の責任者の役割を担って頂くことを期待しています。
■主な担当業務は、「事業部品質方針策定」「事業部QMS改善」「各事業場の品質改善推進支援」「品質人材強化施策検討・実行」などになります。
■品質管理課は品質革新センターの顔であり、各事業場に対峙して現場の改善を円滑に支援し、最終的には事業部全体の事業成長を品質面で牽引することを期待します。
■新しいアイデアや方策の提案も発信しやすい環境であり、異なる目線からの新たな発想にも期待しています。

【具体的な仕事内容】
事業部全体の商品、サービスの品質革新を実現するための品質企画・管理業務を担当頂きます。
■具体的には、事業部の品質課題の分析、将来の目指すべき姿の策定、などから、事業部の品質方針、品質事業計画を策定頂きます。
■また上記方針に挙げた事業部の品質課題に対しての対策・施策の立案、推進を頂きます。
■課題事業場に対しては、事業場のメンバーと一緒になって品質改善の支援もいただきます。
■事業部全体の品質人材の課題分析と対策の検討、実行も頂きます。
■テーマ推進に当たっては、国内外の事業場への出張も行って頂きます

【品質企画推進部のミッション】
「くらしの隅々まで、エネルギーと情報をつないで活かす仕組みが行きわたり 人と地球を健やかにする共創があふれた社会」という事業部が目指す社会実現を品質で支える方策を推進し、品質での新たな価値創造を企画する

【品質管理課のミッション】
品質管理課は事業部の品質方針策定といった企画業務に加えて、QMS改善や新たな仕組み構築による事業場の品質向上を支援する役割を担っています。

【この仕事を通じて得られること】
■当事業部ではパナソニックの創業の商品からエネルギーソリューション事業迄、幅広い商品を扱っており、また、各業界で高い市場シェアを占めています。その事業部全体の品質業務の変革を起こす中心となって活躍できるポジションです。
■各事業場と連携した業務となるため、多くの人脈を構築することも可能であり、また様々な業界トップレベルの商品に関する知識を学ぶこともできます。

【募集背景】
当事業…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

家庭用燃料電池・純水素型燃料電池のサービスパーツ業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、燃料電池に関する「サービスパーツ業務」になります。
・品質、技術、オペレーション、この3点に長けたメーカーが市場からは求められています。お客様に対して製品というハードを提供するだけでなく、市場サービスを含めたソフト面での価値提供の重要性は一層高まっています。
・我々の提供する商品のアフターサービスを円滑に推進することにより、販売先となるガス会社様の満足を実現してまいります。

●配属部門
電材&くらしエネルギー事業部  環境エネルギーBU 燃料電池・水素SBU 燃料電池CS・品質保証部 CS課

●具体的な仕事内容
サービスパーツ業務
「家庭用燃料電池エネファーム」と「純水素型燃料電池」がCS業務の対象商品となります。これらの商品のサービスパーツに関連する下記業務が具体的な内容となります。
・担当サービスパーツおよび周辺部材の調達業務(需要予測、発注、納期管理、在庫管理、設計変更管理)
・担当サービスパーツの受注/出荷業務(受注、入出庫、棚卸、受発注、梱包出荷、受発注システムのデータベース管理と更新)
・ガス会社への直送出荷対応
・市場返却部品の受入検収(記録入力、検収、品質解析依頼、返品廃棄)
・ガス会社からのサービスパーツに関する問合せ対応

●キャリアパス
・他課/他部門との人員ローテーションも積極的に行い、当初配属の部署以外の業務も経験いただける総合的なスキルを身につけるキャリアパスも用意しています。
・例を挙げると、開発部門へのローテーションにより商品開発を通じて商品の知識・技術を深めることも行っています。
・欧州、中国など海外への事業展開も進めており、グローバルに活躍することも可能です。
・その他、各種研修(スキル向上系、マネジメント系)により能力の向上を図る体制も整っています。

勤務地 滋賀県草津市野路東
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【プライム】製品開発におけるEMC試験/評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
エプソンは、商品・サービス、生産、販売の全てを通じ、お客様に信頼され、お客様の期待以上の品質を提供するため、さまざまな品質向上活動を行っています。
世界中のお客様に喜ばれ信頼される商品やサービスを創り続けるため、今後も、「お客様を大切に」という経営理念に基づき、製品安全の確保に勤めるべく、次世代を担う人材を募集します。
安全・安心なエプソン製品を実現し、安全・安心な社会基盤に寄与することを目指して一緒に事業を推進いただける人材を募集します。

【本ポジションについて/業務内容】
同社全ジャンル製品のEMC(電磁環境両立性)・電力・騒音試験を主としてご担当いただきます。
同社では国内外にEMC試験場(電波暗室等)を自前で持っており、自社のブランド製品についての品質を確保する大変重要なポジションです。
製品開発プロセスに入り込みエレキ設計・ファームウェア設計にフィードバックしながら協力して高品質の製品を世に出すことがミッションです。
併せて自社の開発エンジニア向けのEMC講習会の講師等もご担当いただきます。

【本ポジションの魅力】
・自社でEMC試験室を持っているので、EMC試験により自社製品の開発に携わることが可能です。
また、製品開発の中でEMCの観点で安全仕様に入り込むことができます。
・海外現法との折衝も発生するため、英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、グローバルな仕事に挑戦できる

【グループのビジョン】
『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことをビジョンに掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバルを含めた全社プロジェクトを推進しています。
強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。
グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバル…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】環境法規制リサーチ・展開・推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
エプソンは持続可能でこころ豊かな社会の実現に向け、2050年のありたい姿である「環境ビジョン2050」を設定し、2050年に、「カーボンマイナス」および「地下資源消費ゼロ」を目指します。当組織では、この高い目標の達成に向けて、本社組織として全事業横断で環境戦略を推進しています。

今回のポジションでは特に下記の業務をご担当いただきます。
1)各国法規制・環境ラベルの情報収集・分析~事業展開
・日本の業界団体や販社と協力し、エプソン製品に関係する規制情報を収集分析し、事業に展開
2) 製品回収スキームの維持管理
・主に日本における製品や消耗品の回収・保管・リサイクル等を適正に行うための管理業務

■環境戦略室インタビュー:
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/environment-strategy-leader.html

【配属予定部署】地球環境戦略室

【勤務地】広丘事業所 (長野県:塩尻市)

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/

【長野県の暮らし】
参考:ht…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

沖電気工業株式会社

<埼玉 / 本庄工場>生産管理・企画【21OKI-23】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
当社本庄工場にて主に通信製品(他事業製品もあり)の生産企画、
又は生産管理業務を行っていただきます。
■生産計画立案
■生産高、棚卸管理
■生産計画に関する社内関係部門との調整作業
■小日程策定、工程推進全般と管理業務
■RPAやVBを用いたアプリ、ツールの作成

【魅力】
・自らが窓口に立って、担当機種の工場のモノ作り全般をコントロールすることが可能です。
・情報収集~計画~生産~出荷、管理の一連の業務に携わることが出来ます。

【配属先】
本庄工場生産企画部: 21名

【同社について】~社会インフラを支える企業~
同社の創業は、1881年にアメリカのグラハムベルが電話を発明したわずか5年後、日本製電話を先駆けて製作することで、その独創的な歴史をスタートさせました。
以来、「進取の精神」を受け継ぎ、数々の製品を開発し世に送り続けてきました。例えば、金融機関・コンビニエンスストアなどのATM、電話交換システム、鉄道や空港のチケット発券システムやチェックインシステム、道路交通のVICSシステムや空港の航空管制システムといった、社会インフラに欠くことのできないシステムや機器の開発を担っています。
これらを強みとして、社会インフラの老朽化問題や自然災害・環境問題、少子高齢化、労働力不足、働き方改革といったさまざまな社会課題への解決策を提供していきます。

勤務地 埼玉県本庄市小島南4-1-1
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電子部品の品質管理(部品認定、信頼性評価、工程監査など)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、事業部内各部署からの依頼をうけ、新規採用電子部品の採用認定活動です。
・その中で、必要に応じて(特に海外ローカル部品対象に)信頼性評価や工程監査を行い、品質リスクの見極めが必要です。
・各事業場での商品開発ステップの早期段階で部品品質を見極め、部品起因による品質問題の未然防止につながる活動を期待します。

●配属部門
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質革新センター 品質技術推進部 部品・解析課

●具体的な仕事内容
各事業場から部品認定依頼を受け、
 ・新規サプライヤとの仕様書取り交し活動~依頼者(設計者)との調整活動
 ・電子部品評価専用設備(カーブトレーサー、インピーダンスアナライザ、等)を用いた部品特性評価、信頼性見極め
 ・工程現場監査およびそのフォロー

●キャリアパス
入社後、必要な経験やスキル向上により、
・パナ全体での調達方針により電子部品の信頼性見極めニーズは高まっており、経験を積む事で各事業場で電子部品技術の第一人者として活躍する事も可能です。
・部品品質(信頼性、解析、等)部門のマネージャーへの昇格

●職場の雰囲気
・課内は、電子部品技術者、電子計測技術者、化学・構造分析技術者など高い専門スキルを持ったメンバーで構成されています。年齢は30代~50代で幅広い知見があります。
・担当いただく予定の部品品質管理グループは、パナソニック内の各事業場から先鋭メンバーが集まり、多くの経験値と高い部品知識が蓄積されています。
・テレワーク制度やフレックス制度や時間年休(半日年休)制度などを利用しやすい雰囲気があり各個人の希望や事情に応じた勤務体系での業務推進が可能です。
・解析/分析装置も充実し、電子部品の内部観察や開封確認なども自部門内で可能です

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・問題の根本原因を追求できる方
・チャレンジ意欲のある方

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

【茨城】原子力事業に関する試運転業務、購入品検査業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※日立GEニュークリア・エナジーへ出向
【職務概要】
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。

【職務詳細】
製品開発・製造時の品質保証プロセス遵守状況の監視・指導や出荷後の稼働監視・品質課題対応など出荷後品質保証を遂行して頂きます。
具体的に購入品検査業務では、手順書の作成、手順書に基づき適切に検査が遂行され、顧客要求を満足していることを判定します。また、現地試運転業務も同様に、手順書に基づき電気設備の検査や機器の試運転を行い顧客要求を満足していることを判定します。
業務を遂行するにあたり、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。

【配属組織名】
原子力ビジネスユニット 業務管理本部 業務管理センタ 
(但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力品質保証本部 原子力品質保証部))

【配属組織について(概要・ミッション)】
・社員(50名)及び派遣社員(50名)の約100名の組織です。
・原子力施設(原子力発電所、再処理工場、福島廃炉、核融合)の試運転と定期検査業務、および原子力施設に納入する製品・サービス(自社製品及び調達品)のQA/QC業務を担っています。
・原子力施設に納入する製品・サービスに関し、工場でのQA/QC業務、現地での単体試験からシステム試験まで幅広い品質保証活動を担っています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
原子力施設の新規制対応・建設・予防保全サービス及び新型炉開発(BWRX-300)に関わるビジネス分野
https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/index.html

【募集背景】
政府が掲げるカーボンニュートラルの2050年実現に向けて、原子力発電の重要性が益々高まる中、当社では、原子力発電所の既設プラントの再稼働や復旧作業、新規建設等を鋭意推進しています。
今回は、国内及び海外で急増している需要と顧客の多様なニーズに応えるべく、製品の試験検査業務・現地試運転業務に関わる人員を追加募集するもので…

勤務地 茨城県日立市
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】プリンティング製品開発における環境規制対応業務・推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
現在当社では、消費電力の低いプリント技術であるインクジェット技術、水を使わずに使用済みの紙から新たな紙を生産する技術等の地球に優しい独自のコア技術を軸に、社会課題の解決に貢献するソリューション戦略を進めています。
地球環境に寄与する持続可能な事業戦略を進めていただける仲間を求めております。

1.環境法規制動向調査・分析・先行した対応準備
2.多部門を巻き込んだ法規制対応推進
3.各製品の自主環境目標策定・設定・実現の推進
4.各製品の環境ラベル取得、更新
5.CFP(カーボンフットプリント)算定基盤整備
6.商品化プロセスへの環境負荷算定プロセス導入検討

【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部

【魅力】
■各国の環境に関する法規制等を自社製品の開発に落とし込むことで環境負荷低減に貢献します。
■環境施策方向付けの経験後は、設計・技術・調達部門、あるいは製造現法の当該業務などで業務の幅を拡げることも可能です。
■当社では売上の約80%が海外であり、グローバルなキャリアを形成できます

【勤務地】広丘事業所(長野県:塩尻市)

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

社外標準化等のための渉外活動(配電/情報/エネルギー商品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は配電、情報、エネルギーインフラ商品を担当する「電材&くらしエネルギー事業部」横断の「標準化推進活動」の事業部事務局と、製品の基準改正検討や業界提案を担当いただきます。
■特に配電・情報インフラ事業に関しては業界トップシェアであり、ステークホルダーからも業界をリードする役割を担うことが期待されています。
■業界内でのコネクションや強いパイプを持っている人材が社内でも求められています。

【具体的な仕事内容】
■事業部内で新規に立ち上げられた「社外委員会対応WG」の事務局
■関係工業会等で開催されている、技術委員会に参画し、そこでの意見を事業部内に展開することとそこから得られた社内意見を委員会に具申する。
■事業計画に合わせた、市場の規制や制度改革を戦略的に立案し、事業部内で整合したうえで、関係部門と連携しながら改革を推進する。

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・周囲との協調性がある
・傾聴の姿勢が持てる
・自ら業務に対するアイデア出しができる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

【製品法規・環境部のミッション】
「配電・情報・エネルギーインフラのハードウェアを進化、ソフトと連携したシステム化、サービスを組合わせたソリューション創出で、世界中で快適で接続可能なくらしを実現」という事業部の事業活動の中で、守るべき安全、通信、環境などに関する規制を順守することで社会的責任を果たすとともに、新事業や新市場の創出をスムーズに行うための支援をするのが当部のミッションです。

【技術法規推進課のミッション】
製品を市場に導入するにあたって、その国や地域でどのような法規制があり、どのような技術要件を満足しなければならないかを調査、把握し、製品を適合させるための設計仕様設定や認証取得を支援するのが当課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■広く配電、情報、エネルギーインフラに関する製品知識や施工ルールがに関する知見が得られます。
■電力会社やコンペチター、規制当局となる官公庁など、会社を超えたステークホルダーとの人脈が得られます。

【募集背景】
製品の仕様を…

勤務地 三重県津市藤方1668番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

グローバル品質マネジメントシステムの構築、管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ネットワーク部門のグローバルビジネス展開の基盤となる品質マネジメントシステム(QMS)の日米印3国の連携プロセス構築業務を担当。具体的には主に以下の通り。
・国内外関連部門と連携し、品質に関わるプロセスのグローバル検討体制の構築
・プロセス構築に関わるプロジェクトマネジメント(スケジューリング、実践の進捗管理、リード)

【期待する役割やミッション】
・現状の国内外のQMS体系/規格概要を理解し、日米印にまたがるグローバル組織のマネジメント上の課題整理
・ネットワーク内各事業と協調し、QMS連携に必要なプロセスの検討体制/分担整備、実践の推進、管理
・関連部門/顧客のビジネス形態の変化、相互に矛盾する情報について把握した上で、効果的な問題解決手法を検討、提案
・上記活動において関連部門の検討メンバーを募り、プロマネとしてリードしていただきます。

【配属】
グローバルビジネス企画統括部

【仕事の魅力・やりがい】
・グローバルビジネスを実践するためのQMSプロセス構築の成果を上げることで、マネジメント面でシステムプラットフォームBGの事業貢献の達成を経験いただけます。また、その中で関連部門との折衝の場が多々あり、折衝・交渉のスキルの習得・習熟に活かせます。
・ネットワーク部門、システムプラットフォームBGの戦略的活動で経営層の情報に接する機会もあるため、経営者の視点で物事を考える力が磨かれます。
・プロセス構築によりグローバルビジネスにおけるプロセス効率化が成され、ネットワーク部門の売上/損益が全社の業績に貢献し、インセンティブにつなげられる業務です。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。

■働き方について
働き方においては全社で…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電設資材商品の市場投入に必要な技術法規・認証の認証取得支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、電設資材商品の国内外の技術法規認証取得支援業務です。
■特に住宅システム商材(インターホン、住宅用火災警報器など)が主担当となりますが、配線器具等の業務に関しても実施いただきます。
■コンプライアンス順守が重要視される中、電波、通信、セキュリティ関連等、国内外の規制は強化される傾向にあるため、とても重要視されている業務です。

【具体的な仕事内容】
■電設資材事業の開発・製造拠点である「津工場」の商品がメインの業務範囲になります。
■商品の企画、設計のそれぞれの段階で、必要な技術法規の適用要否を判断し、技術基準に照らしながら適合性評価を支援し、認証機関への申請業務とそれに伴う調査や折衝を行います。

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・周囲との協調性がある
・傾聴の姿勢が持てる
・自ら業務に対するアイデア出しができる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

【製品法規・環境部のミッション】
「配電・情報・エネルギーインフラのハードウェアを進化、ソフトと連携したシステム化、サービスを組合わせたソリューション創出で、世界中で快適で接続可能なくらしを実現」という事業部の事業活動の中で、守るべき安全、通信、環境などに関する規制を順守することで社会的責任を果たすとともに、新事業や新市場の創出をスムーズに行うための支援をするのが当部のミッションです。

【技術法規推進課のミッション】
製品を市場に導入するにあたって、その国や地域でどのような法規制があり、どのような技術要件を満足しなければならないかを調査、把握し、製品を適合させるための設計仕様設定や認証取得を支援するのが当課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■広く配電、情報、エネルギーインフラに関する製品知識や施工ルールがに関する知見が得られます。
■認証機関、規制当局となる官公庁など、会社を超えたステークホルダーとの人脈が得られます。

【募集背景】
■コンプライアンス順守が重要視される中、電波、通信、セキュリティ関連等、国内外の規制は強化されており、事業範囲も製品単体からシステム、ソリューションに拡大し…

勤務地 三重県津市藤方1668番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

技術法規管理担当【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム商品の技術法規に関しての法規相談窓口や遵守のためのしくみ造りを行う事が主な業務です。
パナソニックブランドを守るためにより良い仕組みを構築する、これらがこの仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
技術法規管理/新商品開発段階での法規相談/認証機関との手続きと調整/業界の規格やJIS規格作成に参画

【この仕事を通じて得られること】
LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフィス」の先駆者として活躍できる機会があります。

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【品質部門のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売を通じて、夜を明るく照らすはもちろんの事、快適とエコの両立をお客様に届けるために日々活動を行っています。
また品質の基本方針を 【いつの時代も、「結局は品質(クオリティファースト)」を信念に「社会や環境との調和」を図り、「需要家に最大の満足と安心」を提供し続けることを わたしたちの究極の目標とします】 と設定。この目標を達成させるために「品質の良し悪しはお客様が決める」の考え方で、ご購入、ご使用して頂いたお客様の満足度向上のために常にひとつひとつ丁寧に顧客視点で考え、「品質」という形でお客様にお応えして行くのが、私たち品質部門のミッションです。

【製品法規管理担当課の…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用デバイスおよび無線機器の新製品・量産品品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、新製品開発や量産での品質監視になり、あるデバイスを担当して頂きます。
■技術的な視点や統計的な分析などを客観的に監視し、必要に応じて品質改善を他部門と連携して実施します。
■将来的には、責任者として活躍して頂くことも期待しています。

【具体的な仕事内容】
■新製品開発においては、量試品の性能評価、各開発ステップのレビューに参画して議論、工程立上げ時の品質監査、開発帳票のチェックや作成、SQAの実施などを品質視点で監視・指摘します。
■量産品においては、出荷検査や工程での不具合発生時の対応として、原因調査や改善取組の検討・方向決め、さらには対策効果の見届けなどを他部門と連携して実施します。
 また工程条件の変更などが発生した場合、必要に応じて工程監査を実施し、問題の無い事を確認します。
■外部生産委託先においても、監視や不具合対応を同様に行います。

【メータデバイス品質保証部のミッション】
地球規模での環境問題に対応するため、脱炭素を実現すべく、グローバルで『天然ガス/水素』といったクリーンエネルギーへの転換が進んでいます。
クリーンエネルギーを正確に計量することで、安全/安心な脱炭素社会を実現したいという社会要請に対し、日本国内のガスメータで80%以上のシェアを保有する実績とノウハウを更に研ぎ澄まし、『品質』で応えるのが、私たちメータデバイス品質保証部のミッションです。

【製品品質課のミッション】
ガスメータ用デバイスの新製品開発での品質評価やDR参画や工程監査などを実施して、品質問題の無い製品化を実現すること。
そして、量産品の工程品質状況を監視し、課題指摘や対策支援などを通して品質改善に他部門連携して取り組み、良い製品を安定してお客様に出荷することがミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■脱炭素/水素社会を担う事業活動を通じ、地球規模での環境問題に直接貢献できている実感を得ることができます。品質保証の仕事は、品質改善を通じ、世界中のお客様に、安全/安心なクリーンエネルギーインフラの提供に直結しているので、自身の職務での頑張りが、地球問題の解決につながります。
■日本を代表する企業で、世界のエネルギー業界に貢献する貴重な…

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

業務用空調設備機器(換気・冷暖房)のスペックイン推進【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■国内営業拠点(全国8カ所)をベースとして、担当エリアで業務用空調設備のソリューション提案/スペックイン活動で受注に結び付ける活動を行います。お客様のご要望や悩み解決を実現していくやりがいのある仕事です。
■社会環境の変化からお客様のご要望は複雑多岐にわたっており、メーカーの積極的な技術支援が求められています。エンジニアリング体制を拡充し、レベルの高い提案や前線活動の重要性は一層高まっています。
■メーカーとしてお客様とダイレクトな接点を増やし、求められる空調設備のソリューションを提供し社会の発展に貢献できる仕事です。

【具体的な仕事内容】
■お施主様/設計事務所様/建設会社様に対する空調(換気・冷暖房)設備の空間ソリューション提案/スペックイン活動が主な活動になります。
■お客様からお困りごとやご要望を聞き取り、解決に向けた提案、技術支援等を行い、担当営業と共に受注に向けた活動を行います。

【配属部門】空質空調社 エンジニアリングセンター 開発営業推進部 開発営業グループ

【エンジニアリングセンター 開発営業推進部のミッション】
■地球規模での環境問題、菌やウイルスに気をつかうことが日常となる中で、社会の空間に対する認識が変化しています。
■私たち空質空調社は、この変化に応えるため100年を超える研究で培った知恵と技術を結集し、[空気から、未来を変える。」をスローガンに事業活動をしています。
■私たちが担当する空質空調業界は、グローバルに堅調な需要成長が見込まれています。パナソニックの強みであるルームエアコン等の家庭用機器事業に加え、業務用の空調/換気機器分野へ積極的な強化を行いB2B、B2Gの幅広いお客様のニーズにお応えしていきます。
■お客様、パートナー様と継続的に繋がりつづけ、「コンサルティング・エンジニアリング」で様々なニーズに応えることが、私たちエンジニアリングセンターのミッションです。

【開発営業グループ(開発一課・開発二課)のミッション】
■施主様/設計事務所様/建設会社様を中心に空調(換気・冷暖房)設備の商品・サービス提案だけでなく、技術支援を行い、お客様との継続的な関係を構築することがミッションです。
■お客様のご要望を新商品・新サービス…

勤務地 大阪府大阪市北区梅田二丁目2番2号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

業務用空調設備機器(換気・冷暖房)のスペックイン推進【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■国内営業拠点(全国8カ所)をベースとして、担当エリアで業務用空調設備のソリューション提案/スペックイン活動で受注に結び付ける活動を行います。お客様のご要望や悩み解決を実現していくやりがいのある仕事です。
■社会環境の変化からお客様のご要望は複雑多岐にわたっており、メーカーの積極的な技術支援が求められています。エンジニアリング体制を拡充し、レベルの高い提案や前線活動の重要性は一層高まっています。
■メーカーとしてお客様とダイレクトな接点を増やし、求められる空調設備のソリューションを提供し社会の発展に貢献できる仕事です。

【具体的な仕事内容】
■お施主様/設計事務所様/建設会社様に対する空調(換気・冷暖房)設備の空間ソリューション提案/スペックイン活動が主な活動になります。
■お客様からお困りごとやご要望を聞き取り、解決に向けた提案、技術支援等を行い、担当営業と共に受注に向けた活動を行います。

【配属部門】空質空調社 エンジニアリングセンター 開発営業推進部 開発営業グループ

【エンジニアリングセンター 開発営業推進部のミッション】
■地球規模での環境問題、菌やウイルスに気をつかうことが日常となる中で、社会の空間に対する認識が変化しています。
■私たち空質空調社は、この変化に応えるため100年を超える研究で培った知恵と技術を結集し、[空気から、未来を変える。」をスローガンに事業活動をしています。
■私たちが担当する空質空調業界は、グローバルに堅調な需要成長が見込まれています。パナソニックの強みであるルームエアコン等の家庭用機器事業に加え、業務用の空調/換気機器分野へ積極的な強化を行いB2B、B2Gの幅広いお客様のニーズにお応えしていきます。
■お客様、パートナー様と継続的に繋がりつづけ、「コンサルティング・エンジニアリング」で様々なニーズに応えることが、私たちエンジニアリングセンターのミッションです。

【開発営業グループ(開発一課・開発二課)のミッション】
■施主様/設計事務所様/建設会社様を中心に空調(換気・冷暖房)設備の商品・サービス提案だけでなく、技術支援を行い、お客様との継続的な関係を構築することがミッションです。
■お客様のご要望を新商品・新サービス…

勤務地 愛知県春日井市鷹来町字上仲田3905番3
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社

【大阪】車載用途 サウンド・電装システム製品等の品質業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●担当業務と役割
現場に入り込み「三現主義(現場・現実・現物)」を実行することにより、パナソニックの製品やサービスの品質課題抽出と解決または環境問題に取り組みます。
そのためには、商品企画・設計開発・調達・製造・情報システムなど、様々な職種・部門との連携が不可欠であり、職務を通じて、幅広い事業・業務と関わることができます。

●具体的な仕事内容
・新製品開発ステップ、製造の工程管理
・内部監査、現場指導
・製品審査
・新製品の新規部品・材料の評価/承認
・既存製品の故障解析
・新評価方法の開発
・顧客価値把握
・製品テスト方法の開発
・市場調査
・製品検査、部品検査

●HMIシステムズ事業部のミッション
HMIとは「ヒューマン・マシン・インターフェース」の略で、車の中でユーザーとの接点となるデバイスやシステムの開発・製造・販売を担当しているのがHMIシステムズ事業部です。
「ドライバー・同乗者(Human)と車(Machine)との相互理解(Interface)を通じて、安心・安全・快適な車室内空間を提供する」ことをミッションとしています。

●キャビンUXビジネスユニットのミッション
「Heartmotive ~こころ動かす出会いを創り続ける~」という方針のもと、当部門は音ソリューション開発を通じて新たなサウンドUXをお客様に提供することで社会貢献を目指しています。
 ※サウンドUX(ユーザエクスペリエンス):オーディオとしてのサウンドの向上に加え、走行ノイズ改善や移動環境の質を向上する音環境を提供

●この仕事を通じて得られること
・カーメーカー様を通じて世界中のお客様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。
・厳しい品質環境下におけるマネジメントスキルと多くの社内外との協働活動によるヒューマンスキルが習得できます。
・自己目標実現に向けたスキルが構築できます。
・海外拠点との協働活動を通じグローバルな視点・感性が習得できます。

●職場の雰囲気
・開発・製造のメンバーが同じ拠点にいるため、意思統一がしやすく、一丸となってお客様に向き合える風土があります。
・中堅・若手が活発な議論と本音のコミュニケーションができる雰囲気です。
・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番地
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ヨコオ

車載通信機器 生産管理(群馬)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
生産管理における海外拠点への生産指示、納期管理等行って頂きます。

【主な業務内容】
1,新しい製品の生産立ち上げ指示
2,受注に対して、製品の生産、検査、出荷の指示
3,海外拠点含めた生産、検査の課題の確認

【働き方】
業務に慣れて来た際は、会議等の都合で出勤頂くことはありますが、
基本的には、毎月2週間前後は在宅勤務(週変わりで出勤と在宅)を予定しております。

【働く環境】
生産管理課は25名程度で構成されており、8名ずつの3グループに分かれております。
今回は、その中でも車載通信アンテナを担当するグループに配属予定です。

勤務地 群馬県富岡市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

照明事業海外拠点への品質技術支援【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明事業海外拠点の現地品質活動の支援です。
・アジアを主とした海外拠点の品質活動(品質評価、トラブル原因究明・工程改善など)について日本側技術を活用し支援を行います。
・海外戦略地域での照明事業成長のために現地と連携し品質基盤づくりで貢献します。

【具体的な仕事内容】
(1)照明器具商品の新商品評価支援
 ・現地品質メンバーと連携し、新商品の品質評価を指導・支援し現地品質自走化を推進
(2)照明器具商品の品質向上・改善支援
 ・現地品質トラブル事象について詳細解析(現物調査、現地環境調査など)を行い、品質改善・市場不良の削減に貢献
(3)海外拠点の品質体制構築支援
 ・海外拠点とのリモート会議や出張を通じて、現地品質体制(人材スキル、しくみなど)構築の支援を行い、海外品質の安定化を推進

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質・環境革新センター

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・日本の照明業界をリードする同社で、新しい商品の開発評価に関わることで社会への貢献を共有することができます。
・パナソニックが大事にしている「品質」の業務に直接携わることでことで、視野を広げながら活躍することができます。
・海外関連業務(部品調達・品質確認)などを通じて、グローバルな経験を積むことができます。

【品質部門のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器…

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2-1-61
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

車載用照明器具・点灯装置の品質保証業務【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載LED照明器具・点灯装置に関する「製造委託先(日本,海外)とサプライヤの品質管理」、「品質向上活動」、「新製品の立上げ」になります。
・顧客にご採用いただくためには「高品質であること」が自動車業界では一般的な考え方であり、車の進化に対応した新商品を顧客の求める品質以上で提案できるメーカーが求められています。
・「高品質」でお客様に信頼いただくため、新商品での品質レビューや製造品質の造りこみによる不具合の未然防止活動、品質トラブル発生時の迅速な原因究明・対策を率先して推進することが同課に求められる役割です。

【具体的な仕事内容】
・国内3拠点、海外4拠点(インド、インドネシア、中国)の生産委託先の品質確認・指導を実施いただきます。
・製品に使用している電子部品・構造部品のサプライヤに対する品質管理(品質確認、品質指導、工程監査など)も行っていただきます。
・新商品の立上げにおいては、ハード・ソフト両面での設計品質レビューの推進や製造立上げにおけるリスク検討、製造現場の確認などで新商品の品質造りこみを実施いただき、市場・納入先での品質不具合発生の未然防止に貢献いただきます。
・業務は、顧客の要求事項を理解した上で車載品質マネジメントシステム(IATF16949)に沿って、推進いただくことになります。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
自動運転化が加速する自動車業界において、求められるLED照明も大きく変化してきております。同社の車載LED照明事業は、民生照明事業で培ったLED評価技術や光学設計技術を活用しながら国内外のお客様に採用頂き、事業を拡大しております。今後ますます変化が加速するであろう自動車業界においてLED照明により新たな価値を提案し、快適・安心・安全な世界を実現するために品質に関わるスキルや経験を有した人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・最新の自動車に搭載されるLED照明器具・点灯装置に市場に先駆けて触れることができ、品質保証面で、次世代モビリティ社会での快適・安心・安全な社会の実現に貢献できます。
・日本…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

カスタマーサービス(照明器具/無線通信システム)【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム照明商品に関する、「お客様からのお問合せやご不満、お困りごとに対応するテクニカルサービス」 になります。
・不幸にも製品不具合が発生した際のお客様対応力が再び製品購入をいただけるかの大きな要素の一つとなります。
 丁寧、且つ、迅速なお客様対応で「安心・品質のパナソニック」とパナソニックファンづくりに繋ぐこと、お客様の直接の声を社内の設計や製造部門にフィードバックし、より良い商品づくりに繋ぐこと、これらがこの仕事の役割です。

【具体的な仕事内容】
・日本国内における照明器具及び無線通信システム照明商品の不具合に関する、「お客様からのお問合せやご不満、お困りごとの解決」
・お問合わせや苦情に応じて、同社サービス会社サービスマン同行含む納入現場でのお困りごと原因の調査とその復旧
・不具合が発生する要因となる市場情報の社内展開と不具合原因と対策のお客様説明

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質保証部門の市場技術担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフィス」の先駆者として活躍できる機会がある。

【品質保証部のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売を通じて、夜を…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

照明器具及び無線通信システム照明商品の品質マネジメント 大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム照明商品に関係する、「品質行政・ガバナンス運営」 です。
・照明での省エネ貢献・新しい価値創造を業界トップメーカとして牽引するなか、クオリティーファーストを信念に事業を品質で支え、お客様に最大の満足と安心を提供する品質活動全般を担う品質行政・ガバナンス運営が主な役割です。中長期、高所大所の視点で品質部門を統括し方針・計画立案とその達成に向けてPDCA管理を行うこと、並びに 品質状態の把握と品質課題解決の見届けがこの仕事の役割となります。
・また、ものづくり現場における品質バラツキを量産工場ともに抑え込み、量産品に対する品質マネジメントシステムを監視する品質ガバナンス運営もこの仕事の大切な役割となります。

【具体的な仕事内容】
・品質状況(情報)の実態把握と管理 (含む 会議体運営)
・品質方針・計画の立案とその展開・管理
・品質システムづくりと標準化活動
・品質課題解決の見届け(再発防止・システム対策)
・量産工場(量産品)に対する品質マネジメントシステムの監視等、製造品質のカバナンス管理

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質保証部門の品質マネジメント担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフ…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

新規開発品の品質評価(大阪)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム照明商品に関する、「新規開発品の設計・量産に関わる品質評価」 「量産工場に対する品質ガバナンス運営」 です。
・照明での省エネ貢献・新しい価値創造を業界トップメーカとして牽引するなか、新規開発品の市場導入は必要不可欠です。この新規開発を企画、設計開発から製造、出荷の開発フロー全般の各プロセスで品質を見極め、不具合を未然防止するシクミを構築し、新たな価値と共に安心・安全の商品をお客様にお届けすることが大きな役割の一つです。
・また、ものづくり現場における品質バラツキを量産工場ともに抑え込み、量産品に対する品質マネジメントシステムを監視する品質ガバナンス運営もこの仕事の大切な役割となります。

【具体的な仕事内容】
(1)新規開発する照明器具及び無線通信システム照明商品の品質評価
・照明器具類の設計品質評価、開発業務フロー上での品質見極めの関所管理(含、試験確認)
(2)新規開発商品等の量産品質管理
・新規設計完了した商品における工場リリース時の品質見届け
・量産工場(量産品)に対する品質マネジメントシステムの監視等、製造品質のカバナンス管理

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質保証部門の品質評価担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

故障品の調査解析業務(照明器具/無線通信システム)【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム照明商品に関する、「故障品の調査解析」「お客様への調査解析報告書の作成や報告」 「解析情報の社内展開」 です。
・故障品解析は、商品品質を より高い次元へと改良・改善するために必要な要素であり、技術知見や分析機器・装置を用いてその情報を得る重要な役目を担っています。また、調査解析報告は、お客様への安心・安全の情報提供の位置づけのもと、お客様との信頼関係を構築する大切な仕事の役割です。

【具体的な仕事内容】
・市場故障品の調査解析・分析による故障原因の究明
・調査結果に基ずく、調査報告書の作成や報告
・解析情報の蓄積と社内展開(フィードバック)による商品品質の改良・改善推進

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質保証部門の商品解析担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフィス」の先駆者として活躍できる機会がある。

【品質保証部のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売を通じて、夜を明るく照らすはもちろんのこと、快適とエコの両立をお客様に届けるために日々活動を行っています。また品質の基本方針を 【いつの時代も、「結局は品質(クオリティファースト)」を信念に「社会…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

54 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人