会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

54 件中 31 〜 54 件を表示

パナソニック株式会社

車載用照明器具・点灯装置の品質保証業務【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載LED照明器具・点灯装置に関する「製造委託先(日本,海外)とサプライヤの品質管理」、「品質向上活動」、「新製品の立上げ」になります。
・顧客にご採用いただくためには「高品質であること」が自動車業界では一般的な考え方であり、車の進化に対応した新商品を顧客の求める品質以上で提案できるメーカーが求められています。
・「高品質」でお客様に信頼いただくため、新商品での品質レビューや製造品質の造りこみによる不具合の未然防止活動、品質トラブル発生時の迅速な原因究明・対策を率先して推進することが同課に求められる役割です。

【具体的な仕事内容】
・国内3拠点、海外4拠点(インド、インドネシア、中国)の生産委託先の品質確認・指導を実施いただきます。
・製品に使用している電子部品・構造部品のサプライヤに対する品質管理(品質確認、品質指導、工程監査など)も行っていただきます。
・新商品の立上げにおいては、ハード・ソフト両面での設計品質レビューの推進や製造立上げにおけるリスク検討、製造現場の確認などで新商品の品質造りこみを実施いただき、市場・納入先での品質不具合発生の未然防止に貢献いただきます。
・業務は、顧客の要求事項を理解した上で車載品質マネジメントシステム(IATF16949)に沿って、推進いただくことになります。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
自動運転化が加速する自動車業界において、求められるLED照明も大きく変化してきております。同社の車載LED照明事業は、民生照明事業で培ったLED評価技術や光学設計技術を活用しながら国内外のお客様に採用頂き、事業を拡大しております。今後ますます変化が加速するであろう自動車業界においてLED照明により新たな価値を提案し、快適・安心・安全な世界を実現するために品質に関わるスキルや経験を有した人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・最新の自動車に搭載されるLED照明器具・点灯装置に市場に先駆けて触れることができ、品質保証面で、次世代モビリティ社会での快適・安心・安全な社会の実現に貢献できます。
・日本…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

カスタマーサービス(照明器具/無線通信システム)【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム照明商品に関する、「お客様からのお問合せやご不満、お困りごとに対応するテクニカルサービス」 になります。
・不幸にも製品不具合が発生した際のお客様対応力が再び製品購入をいただけるかの大きな要素の一つとなります。
 丁寧、且つ、迅速なお客様対応で「安心・品質のパナソニック」とパナソニックファンづくりに繋ぐこと、お客様の直接の声を社内の設計や製造部門にフィードバックし、より良い商品づくりに繋ぐこと、これらがこの仕事の役割です。

【具体的な仕事内容】
・日本国内における照明器具及び無線通信システム照明商品の不具合に関する、「お客様からのお問合せやご不満、お困りごとの解決」
・お問合わせや苦情に応じて、同社サービス会社サービスマン同行含む納入現場でのお困りごと原因の調査とその復旧
・不具合が発生する要因となる市場情報の社内展開と不具合原因と対策のお客様説明

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質保証部門の市場技術担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフィス」の先駆者として活躍できる機会がある。

【品質保証部のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売を通じて、夜を…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

品質監査/品質保証業務(管理職候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、電気設備機器(スイッチ・コンセント、インターホン、ホームセキュリティ機器等)および、車載商品(PHV/EV向けの充電ケーブル)を構成する、購入部品の品質管理の推進業務「グローバルでの品質向上の品質改善の推進」「新商品開発段階での未然防止活動」「品質問題に対する原因究明と再発防止・水平展開」のマネジメント。
・商品の不具合が起こった後の対応だけではなく、購入部品の不具合を未然に防ぐことができる仕組みの構築を進めています。従来の仕事(起こった後の対応)を、未然防止へシフトしていくことが、この仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
■業務の拠点
・電気設備機器の国内製造拠点である「津工場(三重県津市)」での、業務です。
・国内/海外の、サプライヤと連携して、購入部品の品質を向上させる仕事です。
■具体的な業務
・電気設備機器の高機能化、Iot化推進に向けた、新商品開発における、購入部品部に関する未然防止活動の構築と実践のマネジメント。
・更なる品質向上を目指した、購入部品品質管理体制を検討し、パナソニック内の関連部門との連携実践。
・品質情報のDX化も推進しています、不具合情報、変更管理などを、パナソニックグループ一元化をめざした品質DX化の推進。
・購入部品サプライヤの、関連職能と連携推進した、品質を改善の推進。

【ミッション】
■品質保証部のミッション
・エレクトリックワークス社ミッションである『Life tech & ideas 人・社会・地球を健やかにする』 を創造するため、電気設備機器事業を通じて、安心・安全・快適・エコなくらしを提供することにおいて、顧客視点による品質保証、品質改善活動を企画~実践し、経営に貢献することが品質保証部のミッションです。
・電設資材BUでは、配電インフラを中心とした商材をグローバル(日本含む9カ国)に展開しており、品質保証部としてはグローバル全拠点での品質体制の強化と品質ロス削減を図る活動を主導的立場で推進しています。(1)国内では品質基盤の更なる強化と新規商品群拡大に伴う評価技術開発や仕組みの強化。(2)海外では拠点毎の品質レベルの底上げ。を進めています。
■品質監査課のミッション
・グローバルで、商品…

勤務地 三重県津市藤方1668番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

スマートメータデバイスの生産管理/外注管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
主な業務は、スマートメータデバイスに関する生産計画の立案と、生産計画遂行における課題の解決を行います。
・ものづくりでは様々な課題が発生しますが、エネルギーインフラを担うデバイスとして、お客様への安定供給を継続するため、関連部門を巻き込んだ課題解決が必要になります。
・ITシステムとして、SAPやMS-Excelの関数機能等を使用しますので、これらの操作に熟練されている、又は早期に熟練できる事を期待します。
・非効率な業務があれば、仕組みの変更やITを活用し、効率化を行います。
・生産委託先との生産計画/実績の調整と確認を行います。

●具体的な仕事内容
・奈良工場及び生産委託先の生産計画の立案を行い、推進する事が主要な業務となります。
・計画達成に対し課題が発生した場合は、営業/工場/開発/品質保証等の関連部門や生産委託先と連携し、課題解決を行います。
・営業情報の入手、生産計画の立案、材料調達への連携には専用のITシステムを使用しますが、シミュレーション・分析等でMS-Excelを活用しています(他のツールでも可)。
・ものづくりで発生する日々の変化を敏感にとらえ、今後の生産(販売)を見通したオペレーションを行い安定供給の継続を行います。
・材料や完成品の在庫状況を把握し、適切な在庫を保てるよう課題抽出と対策を行います。

●ミッション
 奈良工場のミッション
エネルギー業界では2050年の脱炭素化への移行に向け、水素・メタン・バイオガスなど様々なガスに関する企業の取組が活発化しています。
同社では独自の超音波計測技術により幅広いガスの流量や濃度の計測を可能としており、モノづくりの高い技術力と品質力で安心安全なデバイスを世の中に送り出し、社会に貢献し続けていくことをミッションとしています。

 工場管理課のミッション
お客様からの注文を受けた営業部門からの販売情報を基に、工程能力や調達リードタイムを加味した生産計画を立案し、お客様への供給を満足する。
・生産計画を遂行するための材料や生産稼働の課題を、関連部門と協力し解決する。
・国内外外注先と稼働の調整を行い、円滑な生産活動を行う。

●この仕事を通じて得られること
・エネルギーインフラ事業に携わる事…

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

営業企画業務(アジア、インド中東阿)【滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、海外(アジア、インド、中東阿)市場における、既存ルート(再販:量販店・家電店・卸・専門店・オンライン)における単品ビジネスの営業企画業務
・グループ内の海外前線販社、海外工場、及び、在日本のマーケティング部門と連携しながら、各国の市場/競合/PSI分析、実販実需動向分析、を踏まえた増販施策の検討と実践支援
・チャネル別営業施策に加え、将来的な需要・ニーズ予測を踏まえた新商品企画にも関与しながら、市場適確商品の企画及び、導入マーケティング支援

【具体的な仕事内容】
・アジア、インド中東阿を中心とした販売計画の策定、見込/実績管理
・グループ内海外製造会社、販売会社との連携による、PSI管理、課題分析、増販施策の実施、納期/出荷調整
・製品価格、拡売費計画/見込などの全体マネジメント
・海外販売会社/事業部商品企画/マーケティング本部との連携による、新商品企画推進
・新規ビジネス(新市場開拓)の受発注/出荷オペレーション設定
・市場/競合リサーチの企画、推進
・販促宣伝広告の計画策定、推進

【広域事業BU 事業企画部のミッション】
・海外の地域・国ごとの気候・建築様式・文化を踏まえ、空質7要素(温度・湿度・気流・清浄度・脱臭・除菌・香り)をコントロールした単品・システム・ソリューションの提案・訴求を行うことで、世界中の人々の健康と快適性、省エネの住空質環境を提供し、グローバルに社会貢献を果たす。その中で、事業企画部では、海外マーケティング部門/前線販社、海外製造個社との連携により、既存事業の最大化と新規事業の創出、それを踏まえた中期戦略の策定と社内職能・社外を巻き込んでの課題解決のリード役を果たす。

【募集背景】
海外では継続的な人口増、住宅増、電化率の向上と普及率の拡大に伴い、住宅用エアコン、空質商材(換気扇・天井扇・扇風機・空気清浄機など)の需要は将来的にも継続的に増加していく見通し。一方で、各国省エネ規制の強化や中国韓国勢含めた他社競合メーカーの攻勢もあり、顧客・市場・競合を的確に捉えたマーケティング・セールスが重要であるとともに、(1)既存単品販売だけではなく、(2)他社が出来ない当社独自の技術・ソリューションでの付加価値化・差別化、が、継…

勤務地 滋賀県草津市野路東2丁目
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

営業企画業務(アジア、インド中東阿)【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、海外(アジア、インド、中東阿)市場における、既存ルート(再販:量販店・家電店・卸・専門店・オンライン)における単品ビジネスの営業企画業務
・グループ内の海外前線販社、海外工場、及び、在日本のマーケティング部門と連携しながら、各国の市場/競合/PSI分析、実販実需動向分析、を踏まえた増販施策の検討と実践支援
・チャネル別営業施策に加え、将来的な需要・ニーズ予測を踏まえた新商品企画にも関与しながら、市場適確商品の企画及び、導入マーケティング支援

【具体的な仕事内容】
・アジア、インド中東阿を中心とした販売計画の策定、見込/実績管理
・グループ内海外製造会社、販売会社との連携による、PSI管理、課題分析、増販施策の実施、納期/出荷調整
・製品価格、拡売費計画/見込などの全体マネジメント
・海外販売会社/事業部商品企画/マーケティング本部との連携による、新商品企画推進
・新規ビジネス(新市場開拓)の受発注/出荷オペレーション設定
・市場/競合リサーチの企画、推進
・販促宣伝広告の計画策定、推進

【広域事業BU 事業企画部のミッション】
・海外の地域・国ごとの気候・建築様式・文化を踏まえ、空質7要素(温度・湿度・気流・清浄度・脱臭・除菌・香り)をコントロールした単品・システム・ソリューションの提案・訴求を行うことで、世界中の人々の健康と快適性、省エネの住空質環境を提供し、グローバルに社会貢献を果たす。その中で、事業企画部では、海外マーケティング部門/前線販社、海外製造個社との連携により、既存事業の最大化と新規事業の創出、それを踏まえた中期戦略の策定と社内職能・社外を巻き込んでの課題解決のリード役を果たす。

【募集背景】
海外では継続的な人口増、住宅増、電化率の向上と普及率の拡大に伴い、住宅用エアコン、空質商材(換気扇・天井扇・扇風機・空気清浄機など)の需要は将来的にも継続的に増加していく見通し。一方で、各国省エネ規制の強化や中国韓国勢含めた他社競合メーカーの攻勢もあり、顧客・市場・競合を的確に捉えたマーケティング・セールスが重要であるとともに、(1)既存単品販売だけではなく、(2)他社が出来ない当社独自の技術・ソリューションでの付加価値化・差別化、が、継…

勤務地 愛知県春日井市鷹来町字上仲田3905番3
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

インクジェットヘッドの品質保証業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
■本業務はインクジェットヘッド(主に新製品)に関し、戻入解析、市場品質問題からの改善、現流品の品質改善、お客様との折衝等を含む品質保証業務を担当いただきます。
■また経験に応じて品質保証チームのリーダーとしてご活躍いただける方も募集しております。

【具体的には】
■市場における出荷品質保証と品質保証業務の統括
■品質保証体制の確立、維持、改善また社内教育・周知
■品質関連事項にする顧客対応

【魅力】
■エプソンが生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、Precision Core(プレシジョンコア)テクノロジーを用いたインクジェットヘッドに携わり、更なる品質改善・強化に関わることができます。
■「インクジェットで世の中を変える」想いのもと、インクジェットヘッドにおける品質保証業務に携わることで、従来の印刷領域(紙)から商業・産業等様々な領域へのインクジェットプリンティング技術の拡大に貢献することができます。

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。
★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【今後の事業展開】
プリンター事業はエプソンの売上の約7割を占める基幹部分です。プリンターの技術はLBP(レーザー)とIJP(インクジェット)に大別されますが、消耗品や消費電力が少なく、環境にやさしいIJPの技術を用いたプリンターのニーズが拡大することが予想され、同社はIJP分野において世界トップシェアを誇ります。同社にとってはまだまだ開拓の余地がある市場です。

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

産業用ロボット製品に関する安定調達業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
産業用ロボット製品における購買・調達業務をご担当いただきます。
関係部門や取引先と密に連携を図りながら新製品開発における部品選定業務や合理化活動を主役となって推進します。
1. 新製品開発における部品選定、価格交渉業務
2. 合理化活動の推進(新規サプライヤー開拓、VAVE提案活動など)
3. 変動費の予実管理と分析業務
4.プロジェクト推進

【募集背景】
エプソンは組み立て工程で使われる小型ロボットを得意としていますが、今後は組み立てだけではなく部品生産や検査の工程にもソリューションの幅を広げていきます。単にロボットという「モノ」を提供するだけではなく、これまでロボットを駆使してもできなかった「コト」を可能にしていく。
工場内の顧客のニーズや期待を起点に、顧客のものづくりを革新するソリューションを提供するため、エプソンの次世代を担う人材を募集します。

【本ポジションの魅力】
・ロボット事業は将来に向けて大きなポテンシャルを秘めた成長領域です。エプソンが長期ビジョン「Epson 25」に掲げる4つのイノベーションの一つであり、大きく進化を遂げようとしているフェーズです。世の中を大きく変えていく、エキサイティングな経験をすることができます。
・エプソンには、技術者も国内・海外のお客様の元に赴いて企画開発を進めていくという文化があります。特に私たちが提供するのは前例のないロボティクスソリューションであり、設計者がお客様とじかにコミュニケーションを取って訴えなければ、その価値は伝わりません。自分が創り上げたものに対する評価や感謝の言葉をダイレクトにいただける機会も多く、それはエプソンの技術者にとって大きなやりがいです。
・エプソンは独自の技術をコアに、商品の企画・設計・製造・販売・サポートまでを一貫して行う垂直統合型のビジネスモデルで自ら「ものづくり」をしている企業であり、さらに開発したロボットを自社の製造ラインに導入しています。つまり、企画開発したロボティクスソリューションを社内で実践できる場が多く、そこで生産現場の仲間と本音で議論し、生まれたアイデアを反映していくことができる。それは商品の企画~サポートまで「ものづくり」を一貫して行なっているからこそできることであり、こうした環境も魅力です。

勤務地 長野県安曇野市 豊科事業所
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

ロボット製品の国際安全規格への適合設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
エプソンの産業用ロボットおよびそのオプション製品を全世界で販売するため、お客様に安全に安心して使っていただくために、国際安全規格に適合した製品設計や各国法規制への適合証明を取得する業務等をご担当いただきます。

労働者不足により今後ますます高まっていく自動化ニーズに応えていく上で、なくてはならないのが国際規格への適合です。
技術の進歩によりロボットの役割が増え、人との距離が近接していく中で、要求される安全要件も増えていきます。
これらを製品設計に反映させ、認証取得というエビデンスを得ることで、ロボットのビジネス基盤を固める重要な役割を担っていきます。
・国際安全規格、各国規制の調査/情報収集
・国際安全規格に適合するための製品設計
・各国法規制で要求される認可証の申請取得

【募集背景】
エプソンは組み立て工程で使われる小型ロボットを得意としていますが、今後は組み立てだけではなく部品生産や検査の工程にもソリューションの幅を広げていきます。単にロボットという「モノ」を提供するだけではなく、これまでロボットを駆使してもできなかった「コト」を可能にしていく。工場内の顧客のニーズや期待を起点に、顧客のものづくりを革新するソリューションを提供するため、エプソンの次世代を担う人材を募集します。

【本ポジションの魅力】
・労働者不足により今後ますます高まっていく自動化ニーズに応えていく上で、なくてはならないのが国際規格への適合です。技術の進歩によりロボットの役割が増え、人との距離が近接していく中で、要求される安全要件も増えていきます。これらを製品設計に反映させ、認証取得というエビデンスを得ることで、ロボットのビジネス基盤を固める重要な役割を担っていきます。また、ロボット分野の企業は比較的歴史のある企業が多く、伝統的な文化がありますが、エプソンでは新しい取り組み、かつ急拡大している事業のため、自由度高く裁量を持って業務を推進することが可能です。
社内外で通用する高い専門性を身に付けたい方には大変魅力的な環境です。
・ロボット事業は将来に向けて大きなポテンシャルを秘めた成長領域です。エプソンが長期ビジョン「Epson 25」に掲げる4つのイノベーションの一つであり、大きく進化を遂げようとしているフェーズ…

勤務地 長野県安曇野市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

給湯(エコキュート)事業のPSI策定統括※責任者候補※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・給湯(エコキュート)事業におけるPSI計画策定、およびその実績把握、改善計画策定、実行見届けという課員のPDCAサイクルの推進に対する指導・協働
・ルーティンワークの業務効率化
・商品供給と在庫適正化を達成し得るサプライチェーン全体の業務改革の推進

【具体的な仕事内容】
・滋賀県草津工場生産のエコキュートのPSI策定統括(責任者)
・マーケティング部門や製造部門との「円滑なつなぎ役」として、確実にお客様に商品をお届けするために、各週の販売台数予測から、最適なP(生産台数)/S(出荷台数)/I(在庫台数)の計画を立て得る仕組づくり(基準在庫設計や工場の制約条件整備など)や、販売台数予測が変化した場合にも迅速に対応し得る構え/体制づくり
・お客様に満足いただく/経営に貢献するという二面から、あるべき姿を描き、マーケティング部門や製造部門を巻き込んだ改善活動

【配属部門】水ソリューションズBU 事業企画部 事業推進課
【勤務形態】リモートワーク可

【事業企画部のミッション】
ヒートポンプ温水・給湯技術及び水浄化・軟水化技術でエネルギー・水質・環境問題解決に貢献することを社会的役割と位置づけ、事業の成長戦略構築、ガバナンス運営、その他ISP・原価戦略等の事業推進を図ることが私たちのミッションです。

【事業推進課のミッション】
生産から販売までの商品の流れの情報を一元的に管理、そのコントロールをすることで、お客様が要望するタイミングで商品をお届けすることが事業推進課のミッションです。

【募集背景】
日本においても脱炭素の流れが加速しつつあり、その中で給湯(エコキュート)事業が果たす役割は大変大きくなりつつあります。また、日本にとどまらず、給湯をヒートポンプで行うことはグローバルで注目されており、事業の拡大が期待できます。この事業拡大に伴い、商品供給と在庫適正化を高度に統制できる人材を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・PSIにより、足元の事業収支が決まります。足元の経営に携わっている実感を得ることができます。
・日本を代表する企業で、環境に貢献する商品である「エコキュート」の事業拡大に貢献することは、ご自身も誇りを持てることであると思いま…

勤務地 滋賀県草津市野路東2丁目
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ヨコオ

車載通信機器 生産管理(群馬)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
生産管理における海外拠点への生産指示、納期管理等行って頂きます。

【主な業務内容】
1,新しい製品の生産立ち上げ指示
2,受注に対して、製品の生産、検査、出荷の指示
3,海外拠点含めた生産、検査の課題の確認

【働き方】
業務に慣れて来た際は、会議等の都合で出勤頂くことはありますが、基本的には、毎月2週間前後は在宅勤務(週変わりで出勤と在宅)を予定しております。

【働く環境】
生産管理課は25名程度で構成されており、8名ずつの3グループに分かれております。
今回は、その中でも車載通信アンテナを担当するグループに配属予定です。

勤務地 群馬県富岡市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

産業用ロボット製品におけるメカ部品の品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
当社成長領域の産業用ロボット事業の製品における下記の業務を担っていただきます。
安全性が非常に大事な製品の品質管理であり、とても重要なポジションとなります。
1.品質異常処理
 1)関係部門(製造/組立技術/QA)との調整より、品質異常に対する暫定流動及び恒久策の方向付け
 2)取引先の品質管理により、品質異常の低減を図る
2.品質管理マネジメントの強化
 PDCAにより、定着・浸透させて、工程不良が発生しない仕組み作り

勤務地 長野県富士見町(富士見事業所 )
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

プロジェクター事業における戦略立案・商品企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
商業・産業用プリンター製品等の市場品質問題是正に向けた他部門との調整と品質改善推進をご担当いただきます。
品質課題への対応は営業部門、設計部門、生産技術部門と協力しながら行っていくため、
折衝能力・コミュニケーション能力が大切になりますが、大変ありがいのある業務です。
日本が主ではありますが、市場のターゲットは海外も含むので、グローバルなキャリアを形成できます。
・市場不具合の原因解析と対策準備
・市場品質状況の監視 (データ処理/解析業務)
・市場対応のための修理指示書作成・発行(技術情報の文書化)
・現場対応(販売会社/お客様先での調査や修理)


■商業産業プリンティングソリューション戦略:
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/industrial-digital-printing-strategy.html

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用デバイスおよび無線機器の部品品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、部品品質状況の監視と仕入先の監査および指導
■将来的には、組織責任者として活躍頂くことも期待しています。

【具体的な仕事内容】
■日々の工程部品トラブル対応を処理して、仕入先に原因究明および原因対策を依頼し、仕入先から提出された報告書を見届ける
■仕入先監査(直近の部品トラブルの監査だけでなく、過去トラ含めて現場確認。会社のしくみや風土を改革させて、源流より品質保証を実践させる)
■品質管理の指導(モノづくりの思想である”優れた設計・良い部品・正しい作業”の観点から指導する)
■新部品採用監査(チェックシートを基に仕入先を評価する)

【メータデバイス品質保証部のミッション】
地球規模での環境問題に対応するため、脱炭素を実現すべく、グローバルで『天然ガス/水素』といったクリーンエネルギーへの転換が進んでいます。
クリーンエネルギーを正確に計量することで、安全/安心な脱炭素社会を実現したいという社会要請に対し、日本国内のガスメータで80%以上のシェアを保有する実績とノウハウを更に研ぎ澄まし、『品質』で応えるのが、私たちメータデバイス品質保証部のミッションです。

【部品品質課のミッション】
【サプライヤー管理係】ガスメータおよび無線用基幹デバイスの新部品から量産部品までの品質状況を監視する。 
■日々の部品トラブル対応や改善活動を確実に実践して、10年間不良にならない部品を奈良工場に供給し、お客様に応える”安心・安全な製品”を出荷する。
■奈良工場や仕入先が部品品質で困っていること、市場部品品質で困っていることなど、あらゆる情報を入手し、課題解決・撲滅に徹する。
■新部品仕入先監査で品質管理評価、定例品質や臨時監査で仕入先品質管理指導を行い、源流より品質保証を実践する。
【受入検査係】ガスメータおよび無線用基幹デバイスを生産に使用する部品が品質および化学物質に問題ないことを検査で確認する。
 通常受入検査、新部品検査、4M変更受入検査

【配属部門】

電材&くらしエネルギー事業部 環境エネルギーBU メータデバイスSBU メータデバイス品質保証部 部品品質課

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用基幹デバイスの品質改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・将来的には、組織責任者としての役割を担って頂くことを期待します。
・主な担当業務は、顧客から不具合返却されたガスメータ用基幹デバイスの、『不具合の原因分析』、『対策/再発防止の、検討/実施』、『顧客への報告』になります。
・品質、技術、市場実績、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。弊社が業界最高峰の技術力と日本国内での実績に加え、品質対応力を武器に新市場/新顧客へ大きく事業拡大していくことを顧客からも期待されています。
・ガスメータは10~15年間使用されます。製品に不具合が起こった後の『守りの品質保証』だけではなく、10年後の品質管理の姿を想定し、事前に実現手段を製品に仕込んでおく『攻めの品質保証』も、これからの品質保証の重要な役割となってきます。

●具体的な仕事内容
・『不具合の原因分析』を行うにあたっては、電気/電子回路の知識が必要となります(電気回路図を見て、回路の電流/電圧が計算できるレベルがあれば問題ありません)。
・基幹デバイスとは、ガスメータの心臓部にあたる制御基板、遮断弁、圧力センサ、遠隔監視・制御を行う無線基板等、多岐にわたります。
・原因分析の結果、部品起因と判断した場合は、更に部品メーカーで詳細分析を行うことになります。自社工場での製造起因の不具合と判断した場合は、工程での詳細分析を行うことになります。
・製品に関する、使用部品/製造時の検査結果などは全数トレースできる仕組みになっています。その情報から不具合Lotの限定などリスクを最小化する管理も必要になる場合があります。
・顧客(海外も含む)とも強いつながりがあり、各顧客と定期的に品質会議を開催し、統計的に品質状況の報告を行います。また重大な不具合案件の場合は、顧客に対面して個別報告を行うこともあります。
・業務で習得した知識を生かし、QC検定などの国家資格を取得するメンバーも増えています。

●配属部門

スマートエネルギーシステム事業部 メータデバイス品質保証部カスタマー品質一課

勤務地 奈良県大和郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ガスメータ用超音波式流量計の品質改善(管理職候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・将来的には、組織責任者としての役割を担って頂くことを期待します。
・主な担当業務は、顧客から不具合返却された超音波式流量計の、『不具合の原因分析』、『対策/再発防止の、検討/実施』、『顧客への報告』になります。
・品質、技術、市場実績、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。弊社が業界最高峰の技術力と日本国内での実績に加え、品質対応力を武器に新市場/新顧客へ大きく事業拡大していくことを顧客からも期待されています。
・ガスメータは10~15年間使用されます。製品に不具合が起こった後の『守りの品質保証』だけではなく、10年後の品質管理の姿を想定し、事前に実現手段を製品に仕込んでおく『攻めの品質保証』も、これからの品質保証の重要な役割となってきます。
●具体的な仕事内容
・『不具合の原因分析』を行うにあたっては、電気/電子回路の知識が必要となります(電気回路図を見て、回路の電流/電圧が計算できるレベルがあれば問題ありません)。
・原因分析の結果、部品起因と判断した場合は、更に部品メーカーで詳細分析を行うことになります。自社工場での製造起因の不具合と判断した場合は、工程での詳細分析を行うことになります。
・製品に関する、使用部品/製造時の検査結果などは全数トレースできる仕組みになっています。その情報から不具合Lotの限定などリスクを最小化する管理も必要になる場合があります。
・顧客とも強いつながりがあり、各顧客と定期的に品質会議を開催し、統計的に品質状況の報告を行います。また重大な不具合案件の場合は、顧客に対面して個別報告を行うこともあります。
・業務で習得した知識を生かし、QC検定などの国家資格を取得するメンバーも増えています。
●配属部門

スマートエネルギーシステム事業部 メータデバイス品質保証部カスタマー品質二課

勤務地 奈良県大和郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

品質管理(品質マネジメント・国内外サプライヤー品質指導)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
同社の新ビジョン「At your side 2030」において、「産業用領域のかけがえのないパートナーになる」と掲げられています。 2021年までの中計の振り返りとしても、特に、自動車/一般機械市場向けの産業機器事業の売上が成長しており、産業用領域の売上を2030年までに現在の倍に増やしていく方針です。 そのためには急成長する需要に対して、生産用部品の調達およびサプライヤー新規開拓を進めるにあたり、より一層高い品質管理が求められます。国内外問わずフットワークの軽いグローバルに活躍して頂ける人材を募集しています。

●担っていただく業務
工作機械の部品品質マネジメント ・国内外サプライヤー品質指導 ・国内外工場品質情報集計業務

●将来的なキャリアパス
国内外工場に対しての統括品質管理マネジャー: サプライヤーおよび他部門との交渉を通して質の高いコミュニケーション力を着けて頂きます。 将来的には国内外工場の統括品質マネジャーとして成長して頂くことを期待しています。

●残業時間(繁忙期と通常)
平均20~30H/月、繁忙期は40H/月程度

●出張の有無・頻度・行先など
海外出張あり。年間1~2回、アジア方面が主流で2週間程度。 国内出張あり。3ヶ月に1~2回、宿泊を伴わない外出は3回/月程度。

●職場環境
お客様に安心して製品をお使いいただけるように部品ひとつひとつの品質へもこだわる会社です。
・後工程の直接部門と同じ事務所にいるため、活発に意見交換ができる風通しの良い職場環境です。また、間接業務の効率化を積極的に採用するなど、進化し続けている活気のある職場です。
・同じ職場に経験者採用者もいて活躍しています。

●求める人材像
・人とのコミュニケーションを大事にする方
・変化に柔軟に対応し、且つ変革にチャレンジすることを恐れない方
・新しい知識や技術等を積極的に取り込んだり学習する方

勤務地 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1-5
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

産業用プリンター製品の生産現場リーダー/監督者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
ブラザー工業として産業用プリンター事業を拡大事業と位置付けており、それに伴い既存製品の生産台数増加、新製品の立上げが増加しています。そのため、生産現場を引っ張っていけるリーダー/監督者を募集しています。メーカーの製造機能を担当する当事者となり、ブラザー工業の拡大事業である産業用プリンターの製造を一緒に成長させていきましょう。

●担っていただく業務
拡大事業の産業用プリンター製品を生産する現場リーダー/監督者

●将来的なキャリアパス
ブラザー工業 MB産業用プリンター事業の製造スペシャリストとして製造機能の主担当、または係長/監督職。 更に製造以外の知識や経験を積むことでゼネラリストとして管理職。 海外出向希望が有れば海外工場製造部門の管理職や部門長など。

●想定残業時間(繁忙期と通常)
10~20H/月、繁忙期は50H/月

●出張の有無・頻度・行先など
現在は海外出張は無し。将来は事業拡大に伴いアジア圏への海外出張の可能性は有り。

●職場環境
期間従業員と派遣社員含め50名ほどの職場で、正社員と一緒に生産活動だけではなく安全やQCC活動なども協力して進めている職場です。 正社員は40,50代が多いですが、20代は6名在籍、女性は15名ほど在籍し、皆さんが活躍している職場です。 1on1や双方向コミュニケーションを定期的に実施し、心理的安全性の高い職場を目指しています。

勤務地 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社キーエンス

商品法規(規格認証エンジニア)※中国語が活かせるポジション※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
【商品法規グループ】
国内外の製品安全・環境・輸出入関連の規制に対応
国内外の様々な規格・規制、とりわけ環境規制 (RoHS指令などの含有物質規制を中心とした) に関して、最新の動向をキャッチし、当社の商品が常に要求を満たすように仕組みづくりを行います。サプライヤに対しても、含有物質規制やその他の法規制に沿った品質管理を支援します。
【詳細】
・規格/規制動向の情報収集・把握
・対応方針の立案・実現
・認証機関や当局、サプライヤとの折衝 など

【やりがい】
環境規制は日々変化しています。その中で、当社の商品が常に先進的な環境性能を持つことに貢献します。その経験を通じて、規制知識だけでなく、社内外との交渉力や問題解決力も身につけることができます。世界的な環境問題に貢献することもできます。 少数精鋭のチームの中で、自分から主体的に取り組むことで、組織に新たな価値を創造することができます。

【メッセージ】
海外売り上げを伸ばしている当社の中で、商品の世界展開に大きく貢献したいという
チャレンジ精神にあふれた人材と一緒に働きたいと思っています。

勤務地 大阪府大阪市東淀川区
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーインスツル株式会社

【千葉】ISO14001事務局 ※セイコーHDグループ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:弊社高塚事業所(千葉県松戸市)の環境に配慮した事業運営のため、ISO14001を取得しておりその運営事務局を担当していただきます。
事務局として、各事業・部門で集計する環境測定の数値(騒音・振動・水質など)を取りまとめ、会議体へ報告、また年度目標の設定などを行う事務局を担当していただきます。

主な業務は以下のとおりです。
・事業所環境管理事務局
・環境関連会議運営(事業所環境委員会)
・環境リスク管理・環境負荷実績集計報告
・リサイクル処理管理
・環境側面調査・環境影響評価・目標の設定
将来的には、コーポレート部門の環境経営に関わる可能性もあります。

■働く環境:
・残業時間:月10時間程度でワークライフバランスが取りやすい環境です。
・人員構成:正社員2名(男性1名、女性1名)

■企業情報:セイコーHDは、2022年3月期において、売上高2373億円(前年度比117.1%)、営業利益87億円(前年度比414.2%)、自己資本比率36.7%の東証プライム市場上場メーカーです。セイコーHDの中核事業を担うセイコーインスツルは、電子部品(マイクロ電池、水晶振動子)、精密部品(ABSブレーキ部品、ミニチュアボールベアリング)、サーマルプリンター、インクジェットプリントヘッド、工作機械、放射能測定装置、無線センサネットワークなどの製品を開発・生産・製造・販売を一貫して行っているメーカーです。

勤務地 千葉県松戸市高塚新田
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

事業部の品質技術支援業務(特にパワーエレクトロニクス技術)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・燃料電池の品質改善業務
・太陽電池システムに使用するパワーコンディショナーの品質改善業務
を中心にハードウェアの設計品質向上に向けた取組を主導的に推進することを期待します。

●具体的な仕事内容
・燃料電池に関する品質改善プロジェクトを事業部単位で推進するので、事業部の品質スタッフである品質革新センターからの担当者としてここに参画し、技術面からの支援を行う
・パワーコンディショナーの品質改善に関しても、同様に技術支援を実施する
・パワーエレクトロニクス関連商品開発のリスクアセスメントに参画し、抜け漏れ防止の支援を行う

●キャリアパス
・入社後のキャリアについては、品質革新センター内で品質企画やシステム技術開発などへのキャリアパスも可能です。また、将来的に品質革新センターから各事業場へ異動してものづくり現場での品質改善を担当やその先には海外(アジア各地、インド、トルコ)の品質保証業務へのチャレンジも可能です。
・将来的には、役職者へのキャリアパスも可能です。

●配属部門
エナジーシステム事業部 品質革新センター 品質企画・技術推進部

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社キーエンス

商品法規(規格認証エンジニア)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【商品法規グループ】
国内外の製品安全・環境・輸出入関連の規制対応を担当します。
【業務詳細】
・商品に係る規格/規制調査・分析と対応 (新規対応、維持管理)
・規格/規制対応を安定的に行う仕組みづくり
・その他、製品安全や環境・輸出入規制に関わる業務

【やりがい】
・申請業務をただ事務的に行うのではなく、開発プロジェクトの初期から参画し、規格規制の観点から最適な設計を検討し、商品に直接フィードバックをすることで、キーエンスの高い付加価値の源泉である商品力に貢献し、商品開発の一翼を担うことができます。
・規格/規制対応観点で、商品の企画段階から発売、量産段階まで、商品のライフサイクルを通じて関わることができます。
・少数精鋭のチームの中で、主体的取組みにより組織に新たな息吹を与えることができます。

【メッセージ】
お客様に安心かつ安全に使っていただける商品を安定的に市場に供給できるよう、商品の企画段階からライフサイクルの最後まで関わりますので、組織を支えつつ新しいことにもチャレンジできる環境です。
海外売り上げを飛躍的に伸ばしている組織の中で、商品の世界展開に大きく貢献したいチャレンジ精神にあふれた人材と一緒に成長できることを期待しています。

勤務地 大阪府大阪市東淀川区
給与 年収:1000万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

加賀FEI株式会社

【新横浜】電子機器製造装置検査技術エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社はIoTソリューションとして、新規事業となるブランドを立上げました。
(Bluetooth/無線LAN)小型無線モジュールをはじめとして、幅広いワイヤレスソリューションを開発・製造していきます。

【業務内容】
・自動化含む無線通信モジュール検査システムの設計
・設計から提供された検査作業内容・規格から製造工場での自動化、合理化を考慮した測定システムを構築、作業指示書作成。システムの維持、運用管理

【働き方】
・現在、全社の出社率は平均して40~60%を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。
・業務状況に応じて、無線モジュール事業の主力拠点となる高崎開発センター(群馬県高崎市)へ出張いただくことがあります。

【魅力】
同社は2022年1月より、太陽誘電株式会社の保有する無線モジュール事業の一部を譲受することとなりました。さらに同社のIoTソリューションとして、「CONTINECTTM」ブランドを立ち上げました。太陽誘電社のWLAN/BLE小型無線モジュールをはじめとして、幅広いワイヤレスソリューションを取り扱います。新規事業に携わり、作り上げていくところに魅力を感じる方を歓迎致します。

勤務地 神奈川県神奈川県横浜市港北区
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

加賀FEI株式会社

【新横浜】品質サポート

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【顧客クレーム対応】
■仕入れ先メーカへの不具合初期調査及び情報のインプット
■仕入れ先メーカの調査報告書の顧客への提出および説明 (必要に応じて和訳作成)
■調査報告書に関する質疑応答対応 (必要に応じて英訳⇔和訳対応)

【4M申請(PCN)対応】
■顧客要求に応じて、仕入れ先メーカから品質データを取寄せ提供
■PCNに関する質疑応答対応 (必要に応じて 英訳⇔和訳対応必要)

【工場監査対応】
顧客による仕入れ先メーカの工場/工程監査の際、顧客に同行して現地でのサポート
※出張は年に数回ありますが、頻繁ではありません。

【働き方】
現在、全社の出社率は平均して40~60%を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。

【魅力】
同社は2022年1月より、太陽誘電株式会社の保有する無線モジュール事業の一部を譲受することとなりました。さらに同社のIoTソリューションとして、「CONTINECTTM」ブランドを立ち上げました。太陽誘電社のWLAN/BLE小型無線モジュールをはじめとして、幅広いワイヤレスソリューションを取り扱います。新規事業に携わり、作り上げていくところに魅力を感じる方を歓迎致します。

勤務地 神奈川県神奈川県横浜市港北区
給与 年収:350万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

54 件中 31 〜 54 件を表示

あなたにオススメの求人